- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/03/11(月) 21:13:47
3歳の娘がいます。
先日三歳児健診がありアンケートに
怒鳴った事や叩いた事があるなど
書いてあり、怒鳴ってしまう事が
普段よくあるので一般的に怒鳴らないのが
当たり前なのか気になってトピ立てました!
怒鳴った事がないお母さんいらっしゃいますか?+347
-8
-
2. 匿名 2019/03/11(月) 21:14:58
そんなの聖人君子だよ+927
-17
-
3. 匿名 2019/03/11(月) 21:15:31
+79
-9
-
4. 匿名 2019/03/11(月) 21:15:34
逆に大丈夫?
悪いことを悪いと思えなくなりそう。
大きい声で怒ることも時には大丈夫ですなのでは?+820
-19
-
5. 匿名 2019/03/11(月) 21:15:38
で、正直に書いたのでしょうか?+150
-13
-
6. 匿名 2019/03/11(月) 21:15:39
聖母のような子育てはできないな+484
-5
-
7. 匿名 2019/03/11(月) 21:15:42
毎日怒鳴りまくり+1017
-14
-
8. 匿名 2019/03/11(月) 21:15:44
怒鳴った事ならありますよ。でも、滅多に怒鳴らないけどね。+40
-35
-
9. 匿名 2019/03/11(月) 21:15:45
怒ったら余計うるさくなるよね+235
-23
-
10. 匿名 2019/03/11(月) 21:16:03
怒鳴ったら虐待だよね~って友人が言ってたけど
教育のために怒鳴るのは仕方なくない?って思った。
優しさだけじゃ子供は甘くなる。+827
-16
-
11. 匿名 2019/03/11(月) 21:16:15
危険なことをしたら、めちゃくちゃ怒鳴るよ。またされたら、困るから。+615
-5
-
12. 匿名 2019/03/11(月) 21:16:24
むり。朝から晩まで子供がいる時間帯はずっと怒ってる。+651
-31
-
13. 匿名 2019/03/11(月) 21:16:28
怒鳴ったら虐待の時代なのかな+303
-6
-
14. 匿名 2019/03/11(月) 21:16:30
喉枯れるだけ怒鳴るよ。毎日。+355
-44
-
15. 匿名 2019/03/11(月) 21:16:42
3歳のワンパク男児
怒ったことがないと言うと嘘になるけどほんの少しだと思う
旦那からも甘すぎるって言われる
何しても可愛い+26
-144
-
16. 匿名 2019/03/11(月) 21:16:48
嫌なアンケート
母親を追い詰めるため?+634
-20
-
17. 匿名 2019/03/11(月) 21:17:17
>>4
すみません。大事なのでは?の間違いです。+20
-3
-
18. 匿名 2019/03/11(月) 21:17:25
怒鳴らない人知ってる。
いつも○○ちゃんダメよ〜
で、子どもは全く言うことを聞かず、人様に迷惑をかける子に育っております。
疎遠にしました!+780
-21
-
19. 匿名 2019/03/11(月) 21:17:26
叩きはしないけど怒鳴りはするよ。
かなり悪いこと、そして危ないことしたら怒鳴るかな。+230
-7
-
20. 匿名 2019/03/11(月) 21:17:34
怒鳴りたくて怒鳴ってるわけじゃないよ。+304
-2
-
21. 匿名 2019/03/11(月) 21:17:42
毎日叫び狂ってるよ笑+308
-8
-
22. 匿名 2019/03/11(月) 21:17:49
怒鳴らず、「〜しようね」でちゃんと聞くような子なら怒鳴らないけど、
いくら言っても聞かないから怒鳴る。
疲れる。+626
-3
-
23. 匿名 2019/03/11(月) 21:18:04
怒鳴るのはそんなに悪いことじゃないよ。
私は2歳くらいまでがんばって
怒鳴らないようにしてたら、
子供(2-3歳)に挑発されてついつい怒鳴りまくった。
すると子供はニヤニヤして
「かあちゃん、やっと素を出してくれたね」
って感じを出していた。
怒鳴るのって「悪」と思ってたけど、
怒鳴らない母はよそよそしい(水臭い?)と
感じたみたい。
+30
-134
-
24. 匿名 2019/03/11(月) 21:18:31
怒鳴るのは年に1回あるか、ないか。
静かに怒る方がうちの子供はビビる。+144
-13
-
25. 匿名 2019/03/11(月) 21:18:34
イヤイヤに対してうるさいんだよっ!!ってキレてしまい、自己嫌悪中です。イラっとしても手だけは出さないようにと堪えています。+347
-6
-
26. 匿名 2019/03/11(月) 21:19:33
怒鳴ったことと叩いたことを一緒にして聞いてるのが嫌だね
虐待してませんよね?と言いたげな質問+299
-6
-
27. 匿名 2019/03/11(月) 21:19:59
>>15
そう言うタイプの子って周りに迷惑かけるよね
で、ママは優しくダメよ〜って言うだけ+254
-7
-
28. 匿名 2019/03/11(月) 21:20:10
2歳男児、結構騒がしく人並みに手が掛かります。注意することはよくありますが、怒鳴ったことはありません。
一時保育を利用したり、夫も育児に協力的なので精神的には余裕がある方かもしれません。+12
-53
-
29. 匿名 2019/03/11(月) 21:20:40
年齢によらない?
1、2歳児には怒鳴らないけど、
小学生には怒鳴るよ+268
-19
-
30. 匿名 2019/03/11(月) 21:21:11
怒鳴るって表現の仕方じゃ無いかもだど、AEONとかのゲームコーナーは回りの音が大きいから、注意する時には大きな声になってしまう。家では大きな音してないから無いけど。+8
-12
-
31. 匿名 2019/03/11(月) 21:21:15
わたしの場合、怒鳴らないけど ドスきいててこわいみたい。目力もすごいらしい。
+114
-4
-
32. 匿名 2019/03/11(月) 21:21:17
うちは子どもがまだ1歳半なので今のところは怒鳴ったことないけどこの先はどうかな。できるだけ穏やかではいたいけど実際は難しい+83
-5
-
33. 匿名 2019/03/11(月) 21:21:22
怒鳴りますよ
毎日怒り疲れ+163
-5
-
34. 匿名 2019/03/11(月) 21:21:26
7歳女児です
怒鳴ったことはありません
怒ったこともないかも?
驚くほど聞き分けが良く、というより、こちらが何も言わなくても行動できるタイプです。
イヤイヤ期もありませんでした。
周りには思春期ヤバそう〜と脅されてます、、、+260
-71
-
35. 匿名 2019/03/11(月) 21:21:30
子どもがいないから分からないんだけどやっぱり怒鳴るのが普通なのかな?
マンションの隣の部屋のお母さんの怒鳴り声がしょっちゅう聞こえてくるから、虐待だったらどうしよう、とか悩んでたんだけど、怒鳴るもんなんですね+106
-17
-
36. 匿名 2019/03/11(月) 21:21:39
気質ってあるよ
聞き分けのいい子もいるしダムなタイプもいる
後者のお母さんは大変だと思う+275
-3
-
37. 匿名 2019/03/11(月) 21:22:27
スキンシップ、大切な存在だよってのが伝わっていれば、たまに怒鳴るのは問題ないと思っています。あと怒鳴ってから、謝って、冷静に理由を伝えるようにしてます。+74
-5
-
38. 匿名 2019/03/11(月) 21:22:32
今も怒鳴られて泣き疲れて寝た4歳目前の、我が子を見て、後悔中。
自分でも気をつけて、優しく何度か注意したり教えたり、また、面白おかしく言い方を工夫してみても、だんだん調子に乗ってますます、エスカレート…。
で、、わたし、大爆発!!!
みたいな毎日。
あぁ、精神的にしんどい。
+427
-6
-
39. 匿名 2019/03/11(月) 21:22:54
親がずーっと怒鳴ってるうちのお子さんって、ハイハイハイハイって感じで親を舐めきってない?+148
-25
-
40. 匿名 2019/03/11(月) 21:23:18
保健師してた友達が言ってたけど、
怒鳴った事ない、叩いた事ない、にチェック入れてる人ほど要注意だってよ
子供の様子を見てからだけど、怒らなくても良さそうな子供なんてなかなか居ないからね
子供に無関心(ネグレクト)、甘やかして躾けないパターンの虐待、虐待を悟られたくなくて嘘を書いてる
って事が殆どらしい
素直に、怒鳴ります!時には叩きます!って親の方が正常だからって+336
-20
-
41. 匿名 2019/03/11(月) 21:23:20
怒鳴ったことはまだ無いです。
逆に大人し過ぎて自己主張もほとんど無くて心配です…+87
-4
-
42. 匿名 2019/03/11(月) 21:23:24
>>15そういう自分に酔ってるんだね。でも、その子育ては確実に間違ってるよ。+20
-13
-
43. 匿名 2019/03/11(月) 21:23:33
息子にはよくキレてた。
娘に怒ろうとしても顔を見てたらエヘヘって笑っちゃう。+11
-19
-
44. 匿名 2019/03/11(月) 21:23:42
1歳の息子がオモチャで私の顔を叩いてきて
叩いたらダメって、強めに言ったけどニヤニヤ?ニコニコ?笑ってて
こう言うときどうしたらいいのだろうか。
どうしたら伝わるの?
怒鳴るべき?+142
-7
-
45. 匿名 2019/03/11(月) 21:24:40
時には必要だと思う
しっかり叱ってくれて今は親に感謝してる+27
-3
-
46. 匿名 2019/03/11(月) 21:25:08
怒ったことなんてないって日を探した方が早いかも。
まだ一歳だけど、寝つきが悪かったりご飯を食べずに遊んでたりすると怒鳴っては泣かしての繰り返し...そのたびに自己嫌悪の繰り返し...+170
-24
-
47. 匿名 2019/03/11(月) 21:25:12
いっぱいあります。
危ない事を止めない時は叩いた事もある。
虐待を疑われるよりも命の方が大事です。+129
-3
-
48. 匿名 2019/03/11(月) 21:25:15
>>23
その子供のニヤニヤは心を防衛するための反応だと思うよ+27
-16
-
49. 匿名 2019/03/11(月) 21:25:34
そんな人いるの…?子育てしてたら怒鳴る場面だってあるでしょうよ…+95
-2
-
50. 匿名 2019/03/11(月) 21:25:52
怒ることはあるし、いい加減にして?とか切れることはあるけど怒鳴ったことはない
近くにいるから聞こえるだろうし、そもそも私が金切り声とか大声が嫌い
久しく喧嘩もしていないし、そう言えば人生で怒鳴ったことなんてないかも、、、
変なんですかね+48
-14
-
51. 匿名 2019/03/11(月) 21:25:54
そりゃ怒鳴るさ、普通の感情
我慢できん+27
-6
-
52. 匿名 2019/03/11(月) 21:27:04
下が生まれて怒鳴るようになったけど、上の子女の子だからか3歳まですごくいい子で(親にとって)怒鳴った事なかった。案の定言われないと自分から動かない子になった。現在軌道修正中です。+33
-5
-
53. 匿名 2019/03/11(月) 21:27:06
えー怒鳴ることないけど...
手を出すことはもちろんないし。
怒るときは怒りますが怒鳴りはしません。
+53
-26
-
54. 匿名 2019/03/11(月) 21:27:25
>>39
ほんとそれ
怒鳴られるのに慣れちゃってるんだよね。
だから親は更にヒートアップ。
+44
-6
-
55. 匿名 2019/03/11(月) 21:28:59
幼稚園とか行くとそういうママさんいる。だから友達と揉めるのは日常茶飯事。
おおらかそうに見えても、怒鳴り気味に怒ってるのはちょいちょい見る。+8
-2
-
56. 匿名 2019/03/11(月) 21:29:25
息子10歳の友達が、一回も怒られた事が無い子
とにかく穏やかなお母さん。ニコニコしていて。
+27
-3
-
57. 匿名 2019/03/11(月) 21:29:32
怒鳴りたくないし怒鳴る必要もない。だからスーパーとかで子どもにブチギレてる親見ると驚く。+17
-34
-
58. 匿名 2019/03/11(月) 21:29:47
コメンテーターが「怒らなくても話せばわかる」って言ってるのが腹が立つ。
子育てした事無いか、いい子しか接した事がない理想論だと思う。
親は子供の為に真剣に考えて、大袈裟に怒ってみせたり、我慢の限界だったりするのに何を綺麗事言ってんだって感じ。
怒ってる親だって普段は愛情を注いでるよ。+211
-5
-
59. 匿名 2019/03/11(月) 21:30:44
居るかもよ
子育てがお手伝いさんメインのようなお宅とか+39
-1
-
60. 匿名 2019/03/11(月) 21:31:46
注意しても何回も言っても片付けない時や、返事しない時は、声が大きくなりますよ。
それを世間では「怒鳴ってる」と思うでしょうけど。、+105
-2
-
61. 匿名 2019/03/11(月) 21:32:07
親にも感情や心がある事を理解させるのは大事な事。
何でもかんでも親が背負って、スーパーマンみたいにならなくていい。+64
-1
-
62. 匿名 2019/03/11(月) 21:32:22
先ほど怒鳴り終わりました。+135
-4
-
63. 匿名 2019/03/11(月) 21:32:59
>>56
で、その子はどんな子?+30
-2
-
64. 匿名 2019/03/11(月) 21:33:58
他人の迷惑になること、危険なことは怒鳴ってでもわからせたい。+26
-1
-
65. 匿名 2019/03/11(月) 21:34:43
私はもう30超えましたがw
両親には怒鳴られたことありません。
ダメなことは諭すように教えてもらいました。
なぜダメなのかも落ち着いて目を見て教えてくれたように記憶しています。
おかげで、自分もそのように出来ているのかと思います。
しかし、周りで怒鳴っているお母さんたちを見ると年甲斐もなくビクッ!となってしまい情けないです。
我が子も同じ反応でw
どうしようかと考えています。+17
-35
-
66. 匿名 2019/03/11(月) 21:34:47
>>58子どもを怒らないでいられる人は、元々感情とかない人なの?と思う。子どもにだけじゃなく物事に対しても、どうしたら怒りを無くせるのかわからない。+16
-16
-
67. 匿名 2019/03/11(月) 21:35:14
うちの子も3歳
危ない事してたら怒鳴ります+40
-1
-
68. 匿名 2019/03/11(月) 21:36:15
うちの義母怒ったことないよ!おかげで旦那ワガママだよ+82
-4
-
69. 匿名 2019/03/11(月) 21:36:20
幼稚園のバスの時間があるから、毎日大きな声で『早く!早く!』って怒ってます…
時間ないのに、あーだこーだ、言うし何より遊びだす。
ほんと怒る方も疲れる。+123
-2
-
70. 匿名 2019/03/11(月) 21:36:34
感情で怒鳴るのはしない
命にかかわることや迷惑をかけることはきつく叱る
自分が子供ならどんな風に感じるか客観的に考えて怒るかなぁ
怒鳴ってばかりだと旦那さんも聞いてて辛いよ
小学生男児だけど怒鳴るより叱る感じにしています+39
-1
-
71. 匿名 2019/03/11(月) 21:37:19
ママ友とかご近所さんに、お前いい加減にしろや!バカなんじゃないの⁈みたいな感じで怒鳴ってる人がたまにいる。怒鳴るってそのレベルまでいくとさすがにと思うけどね。怒るのは子どものため、デカい声で怒鳴り散らすのは親の自己満。+82
-8
-
72. 匿名 2019/03/11(月) 21:37:45
>>44
えーんって泣いたり痛いって演技がいいのでは?
たぶん一歳でもわかると思う+21
-4
-
73. 匿名 2019/03/11(月) 21:37:55
結局親のイライラが振り切れて怒鳴りになるんだよ
子どものためとかじゃなく
自分の怒りをぶつけるための怒鳴り。+32
-10
-
74. 匿名 2019/03/11(月) 21:38:10
毎回毎回穏やかではいられない
+34
-2
-
75. 匿名 2019/03/11(月) 21:38:18
怒るのも怒鳴るのも叩くのもダメって簡単に言うけど、
目を見てじっくり話しても、きつく言っても、罰を与えても、褒めちぎっても、物やお金で釣っても響かない子には怒鳴る時もあるよ。
親だって試行錯誤しながら頑張ってるんだ。
良くも悪くもマイペースな息子で私の言う事は右から左だし、父親の説教も聞いたフリ、勉強も適当でいい加減な性格だけど、やりたい事を見つけたら努力して充実した生活してるよ!
性格がすごくいいけど小さい頃は世話が大変でした。+78
-2
-
76. 匿名 2019/03/11(月) 21:38:59
みな、そんなに怒鳴るんですか…?
大きな声で叱るのではなく?
男女ふたり育てたけど、記憶にないです。
怒鳴る…怒鳴る…ないなあ。
私自身も親に怒鳴られたことも、大声で叱られたこともなかったです。
そんなにまれなのかなあ。+11
-62
-
77. 匿名 2019/03/11(月) 21:39:07
「さっきから言ってるんだけど!分からないのかな!」と怒りますが、叩いたりはしません。
でも、怒鳴ってるかな…
+48
-2
-
78. 匿名 2019/03/11(月) 21:39:52
怒鳴るって表現が??な感じ。
危険な時に咄嗟に大きな声になるとか強めに叱るとかは分かるけど+52
-2
-
79. 匿名 2019/03/11(月) 21:40:15
怒鳴ったことない
子供が言語能力高めだから、冷静に話し合うほうがよく理解してくれる
ただ、私自身が怒鳴れないのもある
一回だけ、大きな声で叱ってみようと思ったけど、そんな大きな声が出なかった
コラ〜…ぁ〜…ってヘナヘナな声しか出なかったわ
もともと頭にきた!ってことがないようなのんびりした性格だからかも+12
-27
-
80. 匿名 2019/03/11(月) 21:40:49
>>72
たぶん、調子にのるよ…
叱ってニヤニヤヘラヘラするタイプは、リアクションがあると嬉しいから、泣き真似なんてしたら余計やってくる
痛いな!って怒った後、無視が1番効果的+37
-4
-
81. 匿名 2019/03/11(月) 21:41:16
>>57
スーパーとか公共の場で怒鳴る親って相当精神的に余裕ないんだろうなと思うわ+36
-20
-
82. 匿名 2019/03/11(月) 21:41:38
親だって人間だから怒ったり泣いたりしていいんだよ。
子供もそれを理解すべき。
お友達には言わない様な事を母親には言うとかされると徹底的にやり返してコテンパンにやっつける。
親だって傷付くんだぞって教えるのも教育。+76
-4
-
83. 匿名 2019/03/11(月) 21:42:06
。ご飯食べずお菓子ばっかりねだって話しても聞かず、堪忍袋が切れて怒鳴ってしまう。+32
-1
-
84. 匿名 2019/03/11(月) 21:42:12
1人目は4歳過ぎるまで怒鳴った事なんて無かった。
活発な男の子だし夜中もひどい、ベビーカー乗らない、持病で抱っこ紐も使えない、という手のかかるタイプな上、どちらの両親も県外で、頼れる人もいない、旦那もサービス業で朝早く夜遅いが、この時はまだ休みもあったからまだ良かった。
2歳半の時には二男も生まれた。
三男妊娠してから旦那は忙しくなり、休みが月4回程になる。
園に通い出し、その肉体的精神的疲れもあった。
その頃から怒鳴るようになってしまった。
ゆっくり向き合い、話をし、答えを待つ事が長男の時には出来ていたのに、三男には全く出来ない。
頭ごなしに言ってしまったり、先に答えを言ってしまったり。
長男次男は、園でも学校でも「思った事考えた事をきちんと言葉にできる。活発だが、よく考えて落ち着いている。」と言われるが、三男は「落ち着きがない。困ると黙る。」と正反対。
それぞれ生まれ持った性格もあると思うし、それが個性なら全然いいんだけれど、上2人と違って明らかに三男には余裕のない育児しかできていないから、私のせいなのかと思ってしまう。+61
-3
-
85. 匿名 2019/03/11(月) 21:42:26
学童で働いてる者ですが、怒られてない子はトラブルメーカーが多い。
やんわり注意するとなんでこの私がーみたいな態度を取る。
意地悪するくせに打たれ弱い、周りにとって迷惑な人間になると思います。
怒りすぎも良くないけど、親の威厳を示すのも大事。
+125
-7
-
86. 匿名 2019/03/11(月) 21:42:33
桑田真澄さんも怒ったことないって言ってたね
愛情なのかもしれないけど…Matには闇を感じる+76
-2
-
87. 匿名 2019/03/11(月) 21:43:28
未成年の犯罪者の親って「叱っても言う事を聞かない」って教育を放棄してるよね。
ああいう子こそ小さい頃から親が必死に向き合うべき。
その結果必要なら厳しくすべき。+8
-2
-
88. 匿名 2019/03/11(月) 21:44:04
子供なんて危ない事もするし、やっちゃいけない事もするし、善悪の区別がつかないんだから、叱るために怒鳴ってしまったり、あまりにヒドイ時には頬を叩いてしまう事くらい普通にあるでしょ。
無い親っている?
何か洗脳か変なスピリチュアルとかにハマってそうで返って気持ち悪い。+14
-12
-
89. 匿名 2019/03/11(月) 21:44:53
怒ったことない、と、怒鳴ったことがない、って、違う話だと思うんだけど+73
-3
-
90. 匿名 2019/03/11(月) 21:44:57
私も自分が親から怒鳴られたことがないから
(叱られはしましたよ)、子供にも怒鳴ることはしたことないです。
自分がとりあえずは人様に迷惑をかけるような人間になっていないので、親からの教えは間違っていないと思っている。同じように私も子供にそう伝えられるような子育てをしていきたいです。
+11
-14
-
91. 匿名 2019/03/11(月) 21:45:58
最近叱らない親が増えてるみたいだよね。
それ、単に育児放棄にしか見えん。
+80
-7
-
92. 匿名 2019/03/11(月) 21:45:58
人の家の塀に登ろうとしたり、遊具のウンテイの上に乗って立ち上がった時は思わず怒鳴りました。回りに迷惑かも知れませんが、一緒に遊んでた子供も、ここに登ってはいけない、ウンテイの上に立ってはいけない。と分かったと思います。
危険な事を野放しにしてる親より良いと思ってます。
+45
-1
-
93. 匿名 2019/03/11(月) 21:46:01
無いとは言わないけど、1年に1回ぐらいだよ
毎日って人はさすがにどうなの?+7
-12
-
94. 匿名 2019/03/11(月) 21:47:36
>>84
それはその子の性格。
素直な子は怒らなくてもすくすく育つけど、怒るべきなら怒らないとダメ。
素直な子しか育てた事が無い人の「私は怒鳴った事はありません」っていうのは参考にする必要ナシ。+32
-3
-
95. 匿名 2019/03/11(月) 21:47:40
>>88
頬を叩いたことか
無いや
普通無いと思う
どんな時に叩くんだろう+30
-14
-
96. 匿名 2019/03/11(月) 21:48:12
机の上に登っても怒らない、人の玩具取っても怒らない、ほんとびっくりするわ。親友がそういう子育てしてたけど、それ以来会ってない。+63
-2
-
97. 匿名 2019/03/11(月) 21:48:57
>>90
怒鳴られなかったからいい子に育ったのではなく、
怒鳴る必要が無かっただけ。+28
-1
-
98. 匿名 2019/03/11(月) 21:48:58
怒鳴るって人によってレベルが違うからなー
同じ声量でも「ダメだよ!」と「バカ!」って言うのじゃ違うし
+24
-0
-
99. 匿名 2019/03/11(月) 21:49:48
>>89
怒鳴らない=叱らないと勘違いしてる人多いよね+37
-1
-
100. 匿名 2019/03/11(月) 21:49:58
ひとりっ子政策で中国では
子どもを叱る事もしないで
甘やかせるだけ甘やかした結果が
手のつけられないほど酷い小熊になった
今はそこまで酷くはないが
1つ間違えれば叱る事にも
虐待だと疑われかねない状況になれば
おいつけ追いこせの中国小熊に
なりかねないかもね+35
-3
-
101. 匿名 2019/03/11(月) 21:50:37
>>57
わかる〜「買わないって言ってるでしょ!!叩くよ?!」みたいなの聞くとゾワッとする。スーパーだから怒鳴るまでにしといてるだけで、家ならとっくに手が出てるんだろーね+30
-14
-
102. 匿名 2019/03/11(月) 21:51:03
怒鳴るって、てめーふざけんじゃねーよ!!ってイメージ
怒るは何してるのよ!だめでしょ!
ってイメージかな。+57
-2
-
103. 匿名 2019/03/11(月) 21:51:36
子供1人の時はあまり怒鳴ったりなかったかも。2人目産まれてからお兄ちゃんに対して怒鳴りまくり。自分に余裕がなくなって、お兄ちゃんには申し訳なく思う(T ^ T)+12
-7
-
104. 匿名 2019/03/11(月) 21:54:47
>>40
っていうけど、万が一◯して児童相談所に連れてかれたらって思うと怖くて本当のことなんて言えないんだけど…
+5
-2
-
105. 匿名 2019/03/11(月) 21:56:16
怒鳴るのやめました。
だって虐待してるって通報されたらめんどくさいから。
生きにくい世の中になりましたよね。
でもその代わりに、ドスの利いた声と無表情と眼力で怒りを伝えます。
意外にこっちの方が効果がある。+63
-1
-
106. 匿名 2019/03/11(月) 21:56:45
>>76
すごくウザい文章+39
-4
-
107. 匿名 2019/03/11(月) 21:56:58
仏様しか無理だと思います…。+8
-1
-
108. 匿名 2019/03/11(月) 21:57:28
私が今住んでる場所
駅の北側が地元の元ヤンが残って子育てしてる地域
南側がお金持ちが多い地域なんだけど
元ヤン母は、ベンチに土足であぐら組みながら、てめー!と怒鳴ってたりして結構ビックリする
(もちろん地域に関係なく常識的な人も非常識な人もいるとは思ってる)
これは極端な例だけど、あの元ヤン集団と、そのほかのお母さんとだったら、価値観や前提条件が全っ然違うだろうし
どうですか?って聞いても、意見が対立して当たり前よね…+26
-1
-
109. 匿名 2019/03/11(月) 21:57:39
>>102
てめーふざけんじゃねーよ!はただの暴言。静かに言っても大声で言っても。+36
-0
-
110. 匿名 2019/03/11(月) 21:57:47
極端な人が多いね
怒鳴らないで叱るってのは、○○ちゃんダメよ~と甘い声で諭すことではないよ
怒鳴らなくても厳しくは出来るはず
+32
-4
-
111. 匿名 2019/03/11(月) 21:58:26
息子に怒鳴りながら「あ〜、虐待って思われるかな〜」って思うけど、子供の為にブチ切れる演技してるうちにヒートアップする事もある。+37
-2
-
112. 匿名 2019/03/11(月) 21:58:30
人は十人十色といわれるのに、子育て論は怒鳴らない叩かないが多くない??
十人十色なら同じ育て方なんておかしいし、怒り方だって臨機応変でいいはず!
でも現実的に虐待する親が多いから普通の親まで言われちゃうのかな。+16
-2
-
113. 匿名 2019/03/11(月) 22:00:46
母親の言う事を聞かない時は父親がビシッとシメてくれたらいいんだけど、
今は父親も腑抜けが多いからなぁ。+33
-1
-
114. 匿名 2019/03/11(月) 22:01:10
怒鳴った後に後悔してるとかいいながら、
何だかんだ理由つけて怒鳴ったことを正当化してる人ばっかで笑える。怒鳴ってビビらせてるだけじゃん。その場しのぎの子育てだよ。+13
-27
-
115. 匿名 2019/03/11(月) 22:02:19
よく怒鳴ってしまってたので最近すごく気をつけてます
この間のツイッターに投稿された虐待動画?見てドキッとしました……(さすがに蹴りません)+35
-1
-
116. 匿名 2019/03/11(月) 22:03:57
>>112
小4の子を虐待して殺した父親だって、ただのしつけだと言ってたしね
毎日怒鳴るという人は、例えば自分が夫に毎日怒鳴られたりしても平気な人なのかな
+29
-6
-
117. 匿名 2019/03/11(月) 22:04:02
手のかからない子の親が「え〜!私は怒鳴った事ありませんけど〜」ってのが頭悪い発言だなぁ。
我が子の子育ては親の責任だから他人の意見は参考にならない。+55
-3
-
118. 匿名 2019/03/11(月) 22:05:40
怒鳴るなって言われても必要なら怒鳴るよ。
世間がうちの子に責任を取ってくれる訳じゃないからね。+40
-3
-
119. 匿名 2019/03/11(月) 22:06:19
こっちも怒鳴りたくないし、子供の気持ちも分かるから、優しく注意してみる、、、が!そうすると言うこと聞かないから怒鳴るんじゃ!+8
-2
-
120. 匿名 2019/03/11(月) 22:07:36
>>117 そうそう、結局そうなっちゃうんだよね。何でも言うこと聞く子なら楽でいいなーと思う+12
-1
-
121. 匿名 2019/03/11(月) 22:07:41
案の定、怒鳴った事ない人がドヤってた+43
-3
-
122. 匿名 2019/03/11(月) 22:07:54
東京都は、4月から怒鳴ったり大声も虐待にはいるそうなので、今からほんと気をつけてます。いいのやら悪いのやら…。+33
-0
-
123. 匿名 2019/03/11(月) 22:08:19
>>117
参考にならないならお互いに批判しあわなくていいんじゃない? 自分のやり方に責任もってるのはどちらも同じだと思うけど。+8
-3
-
124. 匿名 2019/03/11(月) 22:09:12
>>108
怒鳴ることを正当化してる人が多いのに驚く
きっと将来介護が必要になった時に子どもに同じ事をされると思う
その時になって後悔するんだろうな+12
-3
-
125. 匿名 2019/03/11(月) 22:10:06
>>118
ちなみにどんな時に怒鳴るの?+3
-0
-
126. 匿名 2019/03/11(月) 22:11:18
母親から怒鳴られたことないや。
頭は悪いですが問題もなくすくすく育ちました。+6
-1
-
127. 匿名 2019/03/11(月) 22:11:44
トランプさんはどういう関係?+4
-2
-
128. 匿名 2019/03/11(月) 22:12:46
毎日怒鳴ってる人がいる家庭は嫌だな+29
-1
-
129. 匿名 2019/03/11(月) 22:13:41
知り合いで
怒るってどうやっておこってるの?
私おこった事ないよ〜
って言われてどれだけ自分をダメな母親だと思ったか
相手のことも考えて言い方気をつけて欲しい
それが考えられない人は絶対無理+37
-1
-
130. 匿名 2019/03/11(月) 22:13:50
>>53
これが普通だと思う+12
-4
-
131. 匿名 2019/03/11(月) 22:13:55
皆さん初めて怒鳴って叱ったのはお子さんが何才頃からですか?
プラス 2歳未満
マイナス 2歳以上+17
-12
-
132. 匿名 2019/03/11(月) 22:14:11
>>2
あるいは「うちの子は絶対悪い子じゃない」って過信してるのかのどちらかだね。+4
-2
-
133. 匿名 2019/03/11(月) 22:15:04
ゆうこりんだっけ?怒らない教育だかなんだか…。
ちゃんと育つといいけど、この前ランチいったら、私怒らない育て方なんだよねーって話がきこえてきて、案の定、お店の中うろちょろしてる子供がいた…あの子、悪いこともわからないまま育つんだろうか…+50
-1
-
134. 匿名 2019/03/11(月) 22:16:57
自分で言うのも何だけど本当に聞き分けの良い子で大人が今何を望んでいるのが何となくわかったから小さな頃から怒鳴られる様な事はしなかったし、両親祖父母も怒鳴った記憶がないと言っていましたが、17歳で壮絶な反抗期を迎え2.3年母と喧嘩の日々でした。
今私の4歳になる息子がかなり大人しく引っ込み思案でもっと騒いで楽しんで大丈夫だよ〜と言ってもニコニコ大人しくしています。いずれ私の様に壮絶な反抗期が来たらどうしようかとヒヤヒヤしています。+8
-1
-
135. 匿名 2019/03/11(月) 22:21:29
やった事に対して相手はこういう反応をする人だっているんだ、というのを教える意味で喜怒哀楽などの感情を大袈裟に表そうとしてきました。
笑顔で許したり、泣いたり、黙り込んだり、無視したり、怒鳴ったり、外に逃げたり、仕返ししたりいろんなパターンをやった。
その後、必ず話合いをしてきた。
たまにやり過ぎたりクドクド言いすぎたり強要した事もありますが、今はコラッて軽く凄むだけで本人で気付き改善できるようになってきた。
やった事に対する因果を知り、時にその痛みを知り、自他の気持ちも考えれるようになるかなと思ってそうしてきた。
感情イコール悪とはまず感じてほしくなかった。
感情を知ったその次に、それをうまく処理したり他者や状況とバランスをとったり自他を思いやるために活用することを覚えてほしかった。
今は自分で相手の状況を考えれるようになってきて、自分の気持ちも素直に言葉で表現するし順番や欲求なんかも待てるようになった。
でも良い子過ぎて空気読みすぎて、我慢しすぎてないかな伸び伸びできてないかなって心配にもなる。
子育てほんと難しい。
程良い加減が難しい。
疲れすぎて時間に追われて余裕ない時は暴言暴力した事もあって本当にそれは後悔してる。
それは確実に悪い影響を与えたし、怖がりで甘えん坊になり落ち着きがなくなったりしてしまったと思うから反省してる。
今は自分や子供を追いつめないように、理想やコントロールを手放してもっと緩くやってこうと思ってるところです。+11
-0
-
136. 匿名 2019/03/11(月) 22:21:50
>>133
それは叱らない育児
ここは怒鳴る育児の話
怒鳴らなくても叱ることは出来ます+13
-2
-
137. 匿名 2019/03/11(月) 22:24:58
>>127
怒鳴るとドナルドをかけてるのかな+13
-1
-
138. 匿名 2019/03/11(月) 22:26:01
すごい怒鳴り散らすことあるし、それでもやっと言うこと聞くかなって感じだし。
最近は自己決定出来る子になるには私と意見が合わない(自分の意見をちゃんとその年齢なりに言い出してる)って思うことにしたよ。そしてお互いのためにまた叱る日々。+9
-2
-
139. 匿名 2019/03/11(月) 22:28:44
現在中1の娘だけど怒鳴ったことないよ。ただ相性が良かっただけだと思う。冷静に叱ることはある+16
-1
-
140. 匿名 2019/03/11(月) 22:29:13
2人目生まれてから怒鳴るまでは行かなくても怒ることは多くなった!
ちょうど2歳で言う事聞かなくなってきて、大変です
昨日は外食してテーブルの上に乗ったので怒鳴るではなく、静かに怒って無理やり膝の上に乗せたけど、心の中では怒鳴りたい気分でいっぱい+23
-0
-
141. 匿名 2019/03/11(月) 22:30:05
4歳女児だけど、強く言うより なぜダメなのか、理由を説明した方がはるかに早く納得するので怒鳴らない。
危険なことをして、とっさに大きな声が出るのは怒鳴るとは違うと思うし。
まあ、私がイラっとして態度に出てしまうことはあるけどね。+22
-0
-
142. 匿名 2019/03/11(月) 22:30:59
とても晩婚夫婦で私42歳で初産。旦那51歳。子供今2歳女子ですが年取って産んだせいなのか性格なのかイライラする事もさほどないのでまだ怒鳴った事はないです。
これからそんな事が沢山あると思いますが、ただ叱る時にまだ子供にはわからない大人の理論を話してしまうので気を付けています。+10
-6
-
143. 匿名 2019/03/11(月) 22:32:52
50近くで親に1回も怒られたことがない人知ってるけどフリーター。
子育て失敗。
やっぱりある程度は怒らないとダメだと思うよ。+31
-2
-
144. 匿名 2019/03/11(月) 22:34:25
どこからが怒鳴るっていうのか微妙だけど子供に向かって「おまえ!!」とか「てめぇ!!」とか乱暴な口聞いてる親がいたらそれは違うんじゃないかなと思う。+38
-0
-
145. 匿名 2019/03/11(月) 22:35:59
危険なことは怒鳴る。
例えば包丁に手を伸ばしたりとか。
手の届くところに置くなとかそういうことじゃないんだよね躾は。
そこにあるけど絶対に触ってはいけないもの
を理解してもらわないと困る。
優しくこれはねーほら、痛いのよって包丁で刺して教えるわけにはいかないんだから
+15
-0
-
146. 匿名 2019/03/11(月) 22:37:23
最近お子様が多くない?
言いなりの親
周りが迷惑でしかない。+22
-1
-
147. 匿名 2019/03/11(月) 22:39:55
保育士なんですけど、保育園での様子をみてると、その家庭がどんなか解るんですよね。
おままごとにしても、友達とのトラブルにしても親のやり方そのまんまやってます。
言葉の出ない乳児さんでさえ、仕草でわかるので。
私も子供いますけど、叱り方というか言葉遣いには本当に気を付けようと思います。
+34
-1
-
148. 匿名 2019/03/11(月) 22:40:59
>>34 うちは8歳男子だけど、本当に怒ったことないわ。注意すれば1度で聞くんだよね。学校の懇談でも毎年言うことなしですって言われるしかなり育てやすい子だと思う。+19
-1
-
149. 匿名 2019/03/11(月) 22:43:17
>>148
実際たまーにいるよね。うちも怒ることを全然しないから怒ったことがない。もう9歳だけど、ずっと子育てラク。+14
-0
-
150. 匿名 2019/03/11(月) 22:47:55
方言みたいな感じでべらんめえな言葉やあぁ?てめぇーが!とかうっせぇんだよ!とか話す時あるよ。
でも自分の感覚だと方言みたいな感覚。
そんなにダメかな?若い頃はみんなそんな話方しなかった?
田舎の方言とかもっと怖いかんじなのあるし気にならないんだけど。
ブスとかキショとかそういう否定する言葉じゃないからいいと思うけど。+2
-15
-
151. 匿名 2019/03/11(月) 22:51:19
怒鳴らない育児なんて、せめて子供が小学校中学年以上じゃないと無理だと思う。
だって、自分が子供だった時を考えてもそうだし、自分の子供を見ても小さいうちはまだ発育の関係で『相手の微妙な表情から感情を読む』『優しい言い回しで真意(怒り)に気づく』なんて無理だもん。
子供って、絵本などもオーバーリアクションで読まないと喜怒哀楽が伝わらないように、まだ脳が未発達で『鈍い』んだから、ある程度怒鳴ったりしないと『悪いことをした』って認識出来ないじゃん。
小さいうちほど怒鳴らないと伝わらない。+5
-14
-
152. 匿名 2019/03/11(月) 22:55:09
私みたいに毎日怒鳴ってるのもどうなん?って思うけど全く怒らなくてダメよーとかいう親は周りに迷惑かけてるよね
実際フォークとスプーン振り回しながら飲食店歩いてた友達の子供に注意したけどその後も親が取り上げないでほったらかしでいたら結局私がスプーンで叩かれた(*_*)+34
-2
-
153. 匿名 2019/03/11(月) 22:55:33
>>18
んも〜○○ちゃん!という何が悪いのかは言わない叱り方しかしない親の子も非常識極まりない子に育ってましたよ。+33
-1
-
154. 匿名 2019/03/11(月) 22:58:06
怒鳴らない人知ってる。何しても優しくだめだよ~しか言わない。
こないだ、その人の子供がベランダに椅子に立って下を見下ろしていたのを私が見つけてつい大声で、危ないでしょ!おりなさい!と言ってしまったら、大声出されたことがないからビックリして大泣きされて私が悪者に。
その時母親はとなりでタバコ吸ってた。
むかついた。
こんな甘やかし野放しだから五歳の女児だけど、ものすごくわがまま。大人に対して相手みて横柄になったり甘えていったりして嫌な奴に育ってると思う。+41
-1
-
155. 匿名 2019/03/11(月) 22:59:20
>>153
私もそういう人と、そういう子供知ってる。遊びたくない+7
-1
-
156. 匿名 2019/03/11(月) 22:59:31
>>34
身内にもいる。
優しいんだよね、それで背負っちゃうタイプ。
将来、タバコやゲームやアルコールやパチンコなどに依存しないように気をつけてね。
自己表現できる趣味をひとつ持ってるとこれから先助けになると思う。+7
-2
-
157. 匿名 2019/03/11(月) 22:59:47
怒鳴るというかしっかり叱るのは必要。ちゃんと親が怒ってることが子供に伝わるくらいの喝は入れなきゃダメだよね。
でも客観的に見て、自分が他人に言われて喧嘩売られてるなとか思う乱暴な言葉は使わない方がいいと思う。子供もその口調うつって他人にするから。+26
-0
-
158. 匿名 2019/03/11(月) 23:01:26
何度言っても伝わらなくて、おかしいなと思ってたら発達障害だったよ。
わかるまでは毎日怒鳴りまくってた。
いまでもたまにあるけど、害児にキレても伝わらねえよと冷静になることが増えた。
もう人生諦めた。疲れた。+15
-9
-
159. 匿名 2019/03/11(月) 23:03:52
年に数える程かな。そんなに頻繁には怒らない。
ちなみにウチの旦那は娘を怒った事は一度もない。+6
-0
-
160. 匿名 2019/03/11(月) 23:07:10
怒らない教育をしていたママ友がいます。
怒っても注意程度
子供は女の子だけどやんちゃな子
レストランのソファで飛び跳ねても、キックボードを店の中に乗り入れても怒らず。
当然子供は言うことを聞かない子になり、小学校では授業中立ち歩く→先生に怒られる→今まで怒られたことないので学校が嫌いになる
で、結局この子は転校しました。
一番の犠牲者は子供です。
怒鳴る、叩くとは少し違うかもしれませんが時には愛のムチも必要だと思います
+31
-3
-
161. 匿名 2019/03/11(月) 23:08:25
>>84
私かと思うくらい同じ。
そして、怒鳴らない時、私はいくつかあるコメントと同じように「怒鳴るなんて…うちなんてこんなに手がかかるのに怒鳴らなくて済んでるのに…」と思ってた。
本当に視野が狭く、独善的で幼稚な見方をしていたんだな、と反省する。
一場面見ただけでは分からないって当たり前なのに、たった2人の僅かな成功体験で安易に他人を批判してしまっていたんだよね。
「怒鳴ってもいいんだ」と自分に都合の良いようにだけ捉えるのは違うと思うけれど、同じ時に子育てをしている大人が安易に批判し追い詰めるのは、自分の子に限らずどの子供にも見せたい姿ではない。+12
-0
-
162. 匿名 2019/03/11(月) 23:09:16
私も叱らない親と子に困惑する時がある。
赤ちゃんから無言で物奪ったり他の子に怒鳴りつけたり他の子叩いても、見てないフリかあら〜ってだけで謝りもしない。物借してもありがとうも無い親子。
価値観が違いすぎてモヤモヤする。
+19
-0
-
163. 匿名 2019/03/11(月) 23:09:23
怒鳴ったことない
怒るときは懲罰決めて二回警告しても聞かなければ実行する+6
-0
-
164. 匿名 2019/03/11(月) 23:09:56
これ系のトピって毎回、怒鳴らない叱り方=何ひとつ躾しない注意しない人の話に持って行く人がいて、本題から逸れてく
怒鳴らないだけで叱ってるって言っても、身近な叱らない育児の失敗談に話を変えていく+32
-3
-
165. 匿名 2019/03/11(月) 23:11:05
>>151
いやいや、それは偏り過ぎてるよ。
+1
-0
-
166. 匿名 2019/03/11(月) 23:11:53
今2歳半ですがあります。
怒鳴るのは子供が危ないことしていた時、咄嗟にでちゃう感じです。
ただ自分が人から怒鳴られた時にとても恐怖を感じたので、一番信頼してる母に怒鳴られるって相当ショックだよなと思い、怒鳴るのは咄嗟に出てしまったときだけです。
叩くのも同様ですが、子供に叩かれた時に、叩かれると痛いんだよと解ってもらいたくて軽く叩いたことがあります。+17
-1
-
167. 匿名 2019/03/11(月) 23:12:37
怒られないとワガママになるし、ある程度育った時に打たれ弱い子になるよね。世の中はママみたいに優しい人たちだけじゃないんだから。
だけど、理不尽に怒鳴り散らすのも「てめぇ」とか汚い言葉が親からうつったり、それを他の子にしたりして下品な子になる。それと親に対して萎縮してしまってアダルト・チルドレンになることもあるかもしれない。+22
-0
-
168. 匿名 2019/03/11(月) 23:15:16
うちの子は担任のお墨付きもらえる位かなり手がかからない方みたいだけど、厳しめに叱ることはあるよ。人に物を頼む時にぞんざいな態度だったりするときとか。怒らない子育てしてる人から見たら「怒鳴ってる」って範疇になるのかも。
でもクラスの問題児たちは本当に「だめよ〜○○く〜ん」みたいな叱られ方だから、怒られながらニヤニヤしてるし、そりゃ効きませんわって感じ。+9
-1
-
169. 匿名 2019/03/11(月) 23:18:29
なんかマイナス付きそう、、、流れ的に。
上の子4歳ですが、怒鳴った事は無いです。
たぶん、聞き分けがいい子なんだと思います。
お友達のおもちゃを取ったこともないし、押したり叩いたりもない。性格も大人い。そもそも怒鳴る場面がない。
下の子はこれからなので分からないけど、子供の性格にもよると思う。
+20
-6
-
170. 匿名 2019/03/11(月) 23:21:03
家庭内暴力の子供って、どんなに悪いことをしても真剣に怒られた事なく、理性的に話しかけるだけの怒られ方してる事が多いらしい。
八つ当たりとか常に感情に任せて怒ってるのはダメだけど、危険な時や人に手をあげたときなどは、怒鳴るのが親の普通の反応だと思う。
何回言っても聞かない時なども、ほんとは怒ってなくても芝居で怒鳴ることがある。でないと舐められる。+22
-0
-
171. 匿名 2019/03/11(月) 23:25:34
>>158
他人に害与えてわかってるのに、優しくたゆすとか怒らないとか止めてください。
開き直ってる親多すぎ、自分の子は頭がいいからそこを誉めてるのとか言って、他害については見て見ぬふり、体はってとめろよ。+3
-3
-
172. 匿名 2019/03/11(月) 23:26:20
>>169
親の前だからやらないんだよ。+5
-3
-
173. 匿名 2019/03/11(月) 23:30:35
子育て系のトピって
考え方が違うひとにたいして
将来グレますよ とか ダメな大人になりますよ
とか、呪いかけるひとが絶対いるからイヤだわ
そんなに自分の子育てに絶対的な自信あるの?って思う+29
-0
-
174. 匿名 2019/03/11(月) 23:35:17
よくわからないけど、今のところうちの教育の最終目標は社会に出た時にやっていける人間に育て上げたいと思ってる。
怒鳴りたくないけど、1度も怒鳴られたりせずに大きくなるのはそれはそれで心配。誰かに潰されそうで。色んな経験をつんでほしい。
大人になるまでに怒鳴られる経験もして欲しい+13
-0
-
175. 匿名 2019/03/11(月) 23:35:18
>>34
うちは12歳男児ですが私も怒鳴った事ないです
イヤイヤ期はありましたがそれ以外は34さんのお嬢さんと似ています
怒鳴る事など何もない私よりちゃんとしてます+7
-1
-
176. 匿名 2019/03/11(月) 23:35:20
>>169
大人しい子っているよね
私も幼稚園時代はそうだった
毎日クラスの給食の残りを確認して昼休みの時間を潰していたよ+2
-0
-
177. 匿名 2019/03/11(月) 23:35:25
躾=怒鳴る
ではないと思うけど
躾=叱る・怒る・諭す・手本をみせるなど色々パターンあると思う+19
-0
-
178. 匿名 2019/03/11(月) 23:36:42
子供が生まれてから育児書何冊も読んで、怒鳴ったり怒ったり「なんでこんなことするの?」と否定したり、それが脳にダメージ受けるし、成長を妨げるっていうのはわかってる。
わかってるけど、最近怒ってしまう。
結構大きな声でてるし、もっとわからせなきゃと思ってしまう気持ちが出てる。
怒鳴るのがダメなのはどんどんエスカレートするからっていう理由もあるみたい。
諭す、理由を告げる叱り方が一番いいのはそのためらしい。
上の子2歳でイヤイヤもひどく、下の子への扱いで怒る事が増えた。怒るの疲れる。+15
-0
-
179. 匿名 2019/03/11(月) 23:38:03
怒鳴りたく無いけど、怒鳴らないと言うこと聞かない。優しく言っても全然聞かない。
こっちだって怒りたく無いわ。怒るのって労力いるし。
でも同じことばかり繰り返すからげんなりする+12
-0
-
180. 匿名 2019/03/11(月) 23:39:39
>>178
親だって完璧じゃないんだから色々あるよね。
つい怒っちゃったり。でも正解がどれかわからないけど子供のために一生懸命考えていれば、躾の仕方も探り探りでいいんじゃないかな、と思う。+5
-0
-
181. 匿名 2019/03/11(月) 23:41:23
>>3
なーるほど!
ドナルドと怒鳴るぞを掛けたんですね!+4
-0
-
182. 匿名 2019/03/11(月) 23:49:21
>>163
良さそう。
イエローカード、レッドカード。
でも罰ってどんなのがいいんだろ?
難しい。+2
-0
-
183. 匿名 2019/03/11(月) 23:50:03
人生で怒鳴るってことをしたことがないから怒鳴りはしないけど、危ないことや絶対やってはいけないことをした時に、怖いトーンで話すって言うのは必要なことだよ。
だから、怒鳴る必要のあることは怒鳴ってもいいと思う。
私は怒鳴る代わりに、いつもより低いトーンで真面目に話すようにしてる。+8
-0
-
184. 匿名 2019/03/11(月) 23:50:13
イヤイヤに耐えられず、怒鳴ったり叩いたりしちゃいます…。自己嫌悪です。+8
-2
-
185. 匿名 2019/03/11(月) 23:56:12
1歳くらいまで、「ダメ!」「危ないよ」って叱り方しかしたことなくて、言ったあとすぐヨシヨシしたり、抱っことくるので可哀想で抱きしめてしまったりしていたら、
旦那に「ちょっと甘やかしすぎじゃない?ダメって言われたあとニヤニヤしてるし、すぐ抱っこと来るし、多分ダメが全然効いてないよそれだと」と言われ、
確かにダメと言ったあとの様子を見ていたら、笑ってるし馬鹿にしてるような感じだったので、それからもう少し厳しくして時には怒鳴るようになりました。
そしてすぐ抱っこするのをやめて、悪い事をしたんだと気づいた表情になるまで抱っこはしないようにしました。
それからは悪いことした時は「ナイナイしてね」って言ったらちゃんと聞いてくれるようになりましたよ。
一歳半ですがごめんなさいと頭ペコもします。
あまりに聞かない時はやっぱりでかい声になりますよね。
時には厳しくするのも大事だと思います。+14
-0
-
186. 匿名 2019/03/12(火) 00:01:20
>>170
これ私だ。
真剣に怒ったり時には叩いたりも子供にとっては愛情のうちなんだよね。
知らない人にされるのは嫌だけど親だけは特別。
真剣に向き合ってほしくて私が母親に暴力しても母親は常に他人事みたいに受身だった。全力で止めて受け止めて欲しかったのに、寂しい気持ちを全然理解してもらえなかった。共感も情熱もない親だとわかって悲しかったな。+10
-6
-
187. 匿名 2019/03/12(火) 00:01:27
怒ると叱るは違う
子どもが危ないことをしたり、人としてしてはいけないことをしたら、子どものために大きな声で叱るのは当然だけど、自分がイライラして怒鳴るのはダメ
怒鳴るのは暴力です
虐待や暴力は連鎖するので、自分がイライラしたら怒鳴る人はそうやって親に育てられてきてしまったんでしょうね+11
-6
-
188. 匿名 2019/03/12(火) 00:02:28
>>169
いいなーいいなーいいなーいいなーいいなーいいなー+6
-0
-
189. 匿名 2019/03/12(火) 00:09:56
どの辺りからが怒鳴ることになるのかわからないくらい、毎日お腹の底から大きな声張り上げて怒ってるけど…。+4
-1
-
190. 匿名 2019/03/12(火) 00:12:17
たまに叩くことまで肯定してる人いるけど、叩くのはダメだと私は思う。大人に叩かれて子供が学ぶことはない。+18
-0
-
191. 匿名 2019/03/12(火) 00:13:00
>>164
怒鳴るのと叱るのはまったく違うことをわかってない人が多いよね+9
-2
-
192. 匿名 2019/03/12(火) 00:27:00
手ペシくらいはしないとだと思う+5
-3
-
193. 匿名 2019/03/12(火) 00:27:22
怒鳴ると叱るが違うだの、叱ると怒るが違うだの、怒鳴るのはおかしいだの、
そんなにご立派な持論をお持ちなら匿名はやめて表で活躍されたらどうですか。
それにお宅のご子息はどれだけ立派に成長してるんですか?
まさかニートや子供居ない人が母親になりすまして
理想論言ってるだけじゃないでしょうね。+2
-14
-
194. 匿名 2019/03/12(火) 00:37:24
怒られたことないやつが将来犯罪起こしそう+4
-4
-
195. 匿名 2019/03/12(火) 00:38:35
子供は言い聞かして聞くような年齢じゃないでしょ
物分りもよくないし。
必要時は手も叩く+6
-6
-
196. 匿名 2019/03/12(火) 00:59:23
うちの娘32才引きこもりで働かず毎日怒鳴ってる。+7
-1
-
197. 匿名 2019/03/12(火) 00:59:43
>>195
言うことも聞かせられない親が子どもを叩くときによくする言い訳だね+8
-3
-
198. 匿名 2019/03/12(火) 01:03:52
怒鳴る事はないけど、
怒る時は静かに冷静に話し威圧感を与える。
子供達からは
「殺意を感じる程怖い」
と言われています。+10
-2
-
199. 匿名 2019/03/12(火) 01:08:00
家庭内暴力を受けて育った親が、子どもに暴力をふるう。またその子どもも自分の子どもに同じことをする。育てられ方は育て方に確実に影響する。
自分の暴力を肯定するような人はほんと終わってる。こう言う人が虐待で逮捕された時に「しつけのためにやった!」とドヤ顔で供述するんだよなと思う。+12
-0
-
200. 匿名 2019/03/12(火) 01:13:12
>>84
なぜ三人も?と思ってしまいました。
旦那さまの仕事面見ても育児が一人で三人みることになるのに・・
自分の生活・性格のキャパ越えて産んでる人で精神的にいっぱいいっぱいになり大変ならなんでそんなに産むのか謎です。可愛いのはわかるけど・・・
金銭的にも。+5
-6
-
201. 匿名 2019/03/12(火) 01:13:32
周りの目なんて関係ない!
虐待だと思うならどうぞ!
ダメなものはダメとしつける為なら
怒鳴るしお尻だって叩きます。
+11
-8
-
202. 匿名 2019/03/12(火) 01:16:20
自分が逆に毎日怒鳴られたらどう思う?
怒鳴らずにきちんと言って聞かせれば伝わります。保育園でも帰宅の際に、毎日子供を怒鳴ってるお母さんいるけれど。先生達は「ご本人には言えないけれど、あれはダメ」とおっしゃってました。
うちは基本怒鳴ることはないし、危ないことをした時は普段よりキツめの声でダメだ!と言うことを伝えます。他人様の教育方針はうちには関係ないけれど、怒鳴ることが当たり前な方が多くて驚く。+14
-13
-
203. 匿名 2019/03/12(火) 01:21:11
これ、ないって書いたら要注意なんでしょ?+3
-3
-
204. 匿名 2019/03/12(火) 01:22:56
怒鳴ったことなんてないよ。子どもには怒鳴られたことしか残らないもん。親の怒鳴り方とか鬼の形相のらインパクトが大き過ぎて大抵ぽかーん(๑°⌓°๑)って感じで、自分は何故怒鳴られたかという肝心な部分は全く残らない。
怒鳴り散らすのは言うことを聞いてくれない子どもという自分にとっての怒りの対象に向けてストレス発散をしたい・もしくはダメージを与えたいだけ。
でも最初こそダメージ与えられるかもしれないけど毎回怒鳴ってるようなら子どももそのうち慣れて馬鹿にしてくるよ。
すると今度はもっとインパクトのある怒鳴り方しなきゃ聞かなくなる。最終的に手を上げるようになる人もいるかもね〜。暴力は論外だね。負の部分だけがずっと残る。
本当にしつけをしたいのならもっと冷静にならないとね。+12
-13
-
205. 匿名 2019/03/12(火) 01:23:59
怒鳴ると叱るの違いがわからない人がいるんだね
理不尽に怒鳴っても繰り返しになりますよ
一度同じ目線になり怒鳴らず冷静に話してみたら?
自分が仕事場で簡単なミスで怒鳴られたらいやでしょう?
威圧的に怒鳴るのはだめ。
+12
-2
-
206. 匿名 2019/03/12(火) 01:27:13
>>203
いや全然。
怒鳴る必要のない子どもって普通にいるし、褒めることを優先して怒鳴らずに上手に子育てできる親もいるから。
問題なのは、子どもの様子や親の雰囲気を見て恐らく厳しいしつけをしてるだろうと保健師側が察した時に親が「怒鳴ったり叩いたりしたことがない」と答える場合。+10
-0
-
207. 匿名 2019/03/12(火) 01:30:22
どのトピ見ても沸点の低いガル民が自分の子どもを日常的に怒鳴り散らしてることについて何の違和感もない。「ですよね!笑」って感じ。+17
-5
-
208. 匿名 2019/03/12(火) 01:50:07
私もない..女の子1人のうちとか結構そうかも知れないですね。
うちも女の子1人で、しかもおっとりぽーっとした子なので余計かも。怒鳴る機会がないwでも男の子だったらこうはいかないだろうなあと思ってます。+9
-0
-
209. 匿名 2019/03/12(火) 01:56:46
怒鳴らなくても常識を守られる子なら怒鳴らないに越した事はないよね
一番ダメなのは怒鳴らなきゃ言う事きかないのに甘やかして人に迷惑をかける様になるパターン
めちゃくちゃ嫌われてるよ、そういう子
社会人になってもすぐ辞めそう
+11
-0
-
210. 匿名 2019/03/12(火) 02:04:55
怒鳴ると怒るは違うから。
レベルの低い親に怒鳴られる子供は可愛そう。+9
-6
-
211. 匿名 2019/03/12(火) 02:06:29
たまには感情的に怒鳴るのもいいと思うよ
たまにはだけど
本みたいなお母さん嫌だ+15
-3
-
212. 匿名 2019/03/12(火) 02:12:29
亡くなった母は怒鳴ったことがなく優しい人だったけど
父親がすぐ怒鳴るヒステリー&モラハラなので
本当嫌い!+7
-2
-
213. 匿名 2019/03/12(火) 02:19:54
>>114
では、あなたの解決策を聞きたい。+9
-0
-
214. 匿名 2019/03/12(火) 02:29:56
育児に正解ないし
その家庭の教育方針だよね
所詮自分の価値観を押し付けてるだけ~+23
-3
-
215. 匿名 2019/03/12(火) 02:34:20
諭して聞いてくれる子なら、そうしてる。
そうじゃないから、危険な時は怒鳴ってるよ。私が怒鳴らずに誰が子供を守ってくれるの?+14
-0
-
216. 匿名 2019/03/12(火) 03:11:44
効果的な叱り方、怒り方、子供にもよるよね?
これが正解でそっちは不正解なんて思ってる了見の狭い親に上手な子育てが出来るとは思わない。
思い込みの激しい親は子供にも自分の正解を押し付ける。
怒鳴ることだってあるでしょ!
家族だもん!
その内、子供も怒鳴ってきたりするよ。
いいじゃん!
人間臭くて。+7
-1
-
217. 匿名 2019/03/12(火) 03:57:54
夜驚症で起こされてだんだん優しく接することができなくなって何度も怒鳴った。
そしたら旦那がすっ飛んできて、子供に怒鳴るな!優しく諭せ!だって。
こっちは毎日寝るまでずっとイヤイヤ期で何度も泣かれてクタクタなんだ。
それでなおかつ毎日夜中に泣き叫びながら起きる。
泣き続ける。
自分の感情うんたら言われたって、怒らずになんかいられない。
息抜きがしたい。+27
-2
-
218. 匿名 2019/03/12(火) 06:31:39
怒鳴らない
自分は普段うるさいので静かに怒った方が子供も反省する+2
-2
-
219. 匿名 2019/03/12(火) 06:32:35
学歴だのお受験だのにうるさいくせに毎日怒鳴らないといけないような悪ガキの親多すぎ+3
-1
-
220. 匿名 2019/03/12(火) 06:34:46
本当はただヒステリー起こしてるだけの毒親多そう
毒親育ちも多いし+5
-4
-
221. 匿名 2019/03/12(火) 06:38:45
子供に怒鳴ったこともないし私も親にも怒鳴られたこと無いけど普通に育ったと思う。
今のところ学校でも問題は起こさない。
小さい頃から聞き分け良い方だったし怒鳴る場面は無かった。
注意はするけど大きい声は出さない。+7
-2
-
222. 匿名 2019/03/12(火) 06:55:09
躾と感情任せの八つ当たりの区別がついているならいいと思う
怒鳴ならないといけないこともある+8
-0
-
223. 匿名 2019/03/12(火) 07:07:41
怒鳴らない人凄い!
私はたまにだけど、怒鳴っちゃう。
でも後悔はした事はない。
子供も聞き分けの良い子に育っているし
これでいいんだと思ってる
+13
-0
-
224. 匿名 2019/03/12(火) 07:21:36
うーんでも怒鳴らない人の子供ってもともと気質がおとなしいんだって。育てやすいこなんだよ。私もそうだったみたいであんまり怒られずに育ったし母も冷静に諭してくれるタイプだったけど、息子預けたら発狂しかけてたもん…もう本当に手のつけられないタイプとか特性のある子とかめっちゃくちゃ手のかかる子、育てにくい子と向き合うと感覚変わると思うよ。+27
-0
-
225. 匿名 2019/03/12(火) 07:24:48
怒鳴ったことがない人の上から目線なんなん。+12
-3
-
226. 匿名 2019/03/12(火) 07:26:34
この間のお兄ちゃんが虐待動画あげて逮捕された母親が6歳の子に怒り狂ってたけど、ちょっとあの気持ちがわかっちゃうよ。もちろんあんな踏んだり蹴ったりはダメなんだけどね。
うちの息子も優しく諭しても、怒鳴るように怒っても、目を見て言い聞かせてもダメなんだけどどうしたらいいのか。白に近いグレーで療育も通ってるけど療育ではお利口なんだよ。幼稚園でもお利口で優しいんだって。
本当に困ってる。+22
-1
-
227. 匿名 2019/03/12(火) 07:41:12
親も人間だし、子供が初めて密に接する自分以外の「他人」でもあるんだよね。
親も感情的になってもいいし、必要だと思うよ。
ひとはどうされたら嫌なのか、怒ったり悲しむのか、他人に迷惑かけて学ぶよりも先に親から学ぶべきだと思うよ。
子供によって様々でいろんな子育てがあっていいんだから、自分と違うからって相手を説き伏せようとするのはなんかな、と思う。
もちろん、限度はあるし虐待は絶対ダメだけど。+8
-1
-
228. 匿名 2019/03/12(火) 07:49:00
私は3人兄弟で育ったから毎日誰かしら怒鳴られてたしこれは今の時代的にアウトかもだけどビンタも飛んだよ。結構厳しく育てられた方だけど母とは仲いいよ。
色んな家庭があっていいと思うよ。+9
-0
-
229. 匿名 2019/03/12(火) 07:57:39
3人育てたけど怒鳴ったことは一度もありません。
座らせてお説教することは何度もありましたが理解させるために怒鳴る必要はなかったです。
私と夫も基本的に怒鳴りあうような喧嘩はしない人間で、
向かい合って座ってきっちり話し合いをします。
喧嘩でなく会議。
自分の家庭では絶対に怒鳴ったり、乱暴な言葉を使ったりしないと教育方針を決めてました。
3人とも穏やかで冷静に育ちました。+9
-13
-
230. 匿名 2019/03/12(火) 08:09:27
正解はないんじゃないの。+11
-1
-
231. 匿名 2019/03/12(火) 08:13:05
>>229
でもやっぱりなんか育てやすそうな子に感じるわ。本当に言うこと聞かない子って座ってお話も聞きやしないよ…向かい合ってお話なんてとてもってレベルの子がいるんだよ…+23
-1
-
232. 匿名 2019/03/12(火) 08:17:48
子供も一人の人間だから尊重するべき。理不尽な暴言、暴力をしてはいけない。
それならロリコン犯罪者に対してももっと厳しくするべき。いつも思う。+6
-0
-
233. 匿名 2019/03/12(火) 08:17:56
>>193
だ~か~ら~、話を変えるなっていってるじゃん、ちゃんとした会話ができない人なのかな。+0
-2
-
234. 匿名 2019/03/12(火) 08:19:00
怒鳴らないのは聖母ではなく虐待+4
-5
-
235. 匿名 2019/03/12(火) 08:20:32
>>19
叩かないから調子こいて悪いことするんだよ
自分の子が他人をいじめで自殺に追い込んでもうちの子は友達に唆されたというタイプ
だいたいそういうバカ親の子が主犯+2
-5
-
236. 匿名 2019/03/12(火) 08:22:44
>>232
暴言と怒鳴るはまた別でしょ。+7
-0
-
237. 匿名 2019/03/12(火) 08:29:28
ハワイ旅行行った時にガイドの人から、この前子供を叩いた日本史間観光客が周りの外国人に虐待だと通報されたので注意してくださいって伝えられた。
アメリカでは叱るつもりで手やお尻を軽く叩いただけでも周りは虐待だと軽蔑するらしい。+8
-0
-
238. 匿名 2019/03/12(火) 08:43:45
>>235
実際は
「悪いことした奴は叩いていい、暴力をふるっていい」
っていう価値観の子がいじめをするけどね
親に叩かれて育った子は、暴力へのハードルも低くなってしまう+10
-0
-
239. 匿名 2019/03/12(火) 08:44:33
私の知り合いの夫婦、旦那のお母さんが一切怒らない教育したんだけど
旦那はめちゃくちゃ温厚。心が広いし友達が多くて優しくて、男女共に好かれるタイプ。
でも、怒られた経験が無いから謝る事を知らないらしく、悪いことしてもすぐ嘘ついたり誤魔化すクセがやばいらしい。+2
-3
-
240. 匿名 2019/03/12(火) 08:53:45
ママ友の子も私から見ればそんなに良い子ではないのに怒鳴られた事もないし、キツく叱られた事もないから打たれ弱くてメンタル弱いよ。
ちょっと叱っただけでシクシク泣く。
友達5人で遊んでいて、お菓子屋さんでそれぞれ各自好きなお菓子を買い、ママ友の子だけ他の4人と違うお菓子を買った。
選んだのは自分なのに、自分だけ違う…って泣き出した。
結局ママ友がもうひとつ皆と同じお菓子を買い与えて、他のみんなは1個ずつなのに その子は2個。
そんな事が多々あって、ゴネれば思い通りになると思ってる。
親が振り回されてる感じ。+21
-1
-
241. 匿名 2019/03/12(火) 09:03:46
アパートの隣のお母さんが叱らないタイプで、部屋でも廊下でも好きなだけ騒がしてて困ってる。人に迷惑がかかる場所ではしっかりしてね。+9
-1
-
242. 匿名 2019/03/12(火) 09:38:18
多分私もないけど
怒鳴るの定義がわからない。
どうだったら
怒鳴ったなの?+2
-0
-
243. 匿名 2019/03/12(火) 09:40:36
例外はあると思うけど親に怒鳴られたことないとい人たまにいるけどなんかちょっと変な人なんだよね。一見、普通なんだけど+9
-1
-
244. 匿名 2019/03/12(火) 09:41:27
ちゃんと怒鳴ったりするのも大事だと保育士さんが言ってたよ。
だめなことしたら叱られる、時には怒鳴られる、自分の言動で相手の感情を左右するんだということを教えるのも大切みたい!
そうじゃないと、自分は何しても怒られない、自分の言動で相手が嫌な気持ちになるってことがわからなくなるらしい。+16
-1
-
245. 匿名 2019/03/12(火) 09:46:42
怒鳴らない日なんて無いよ。
でもたまに怒ってヒートアッフしてしまって自分の感情が抑えられずに
怒鳴るっていうか金切り声でワーワー言ってる自分はヤバいなと思う…+7
-1
-
246. 匿名 2019/03/12(火) 09:48:10
悪い事したらその都度怒るけど怒鳴った事はないかな。
怒った表情と稲垣吾郎みたいな喋り方で怒ってる。
行ってる支援センターの先生に
怒る時にヘラヘラしながらとか怒鳴っても意味がない。
怒っているとわかるように怒った顔といつもより低い声で言うといいと聞きました。
+8
-0
-
247. 匿名 2019/03/12(火) 09:48:50
>>242いつもより声を荒げてってことだよね。
+4
-0
-
248. 匿名 2019/03/12(火) 09:51:29
一度も怒られたことない人、社会に出てみてどうだったか聞いてみたい。
社会に出たら色んな人いるよ、みんな諭すように教えてくれる人だけじゃないよ。 理不尽なことばっか、少しは免疫力つけといたほうがよくない?
まぁ無理して怒る必要はないけど+12
-2
-
249. 匿名 2019/03/12(火) 09:52:27
高校教師だけど、あまり怒鳴る教育というのは賛成できない。どの教育本読んでも、怒鳴ることがいいと書いてあることはない。普段とは違う低い声で諭すように話しかけるだけでも子供はいつもと違うことを察知しそれで十分。だけど、自分の感情がどうしても勝ってしまうため、それが出来る親はほんの一握り。まだ救いとして、怒鳴ることの100倍はその子を褒めてあげているならいいとはおもうけど。
子供は、叱られるより褒められた方が伸びる。その子の小さないいところでも見落とさず気づき褒めてあげる、そういう親でいたいしいてほしい。+16
-4
-
250. 匿名 2019/03/12(火) 09:57:55
怒らない、言い聞かせてる、○○しなさいという言い方もした事ない、怒る躾は良くないって言う人いたけど、子供めちゃくちゃワガママだった。
2歳半くらいの女の子だったけど、車に乗ると発狂、車でアニメが止まった瞬間発狂、お菓子が欲しいと発狂、携帯触らせろと発狂、打たれ弱い、とりあえずすぐギャン泣き。
母親は召使いみたいにハイハイ動くだけ。
なんじゃこりゃと思ったよ。そりゃワガママなるわって感じ。
その母親は人に価値観押し付けてくるタイプだったし、一緒に遊ばせたくないから疎遠にした。
携帯自由に触らせてるから何回もその子供が間違えて電話かけてきて本当に迷惑だったわ。
ちゃんとしつけろと思った+14
-2
-
251. 匿名 2019/03/12(火) 10:08:04
>>250
皆がそうってわけじゃないよ?
怒鳴ってしつけてるところの子供、ヒステリーな子多いし口悪いし舌打ちするし、手も出るし、母にびびってたり
そんな子が多いなーと思って見ているよ
これも、皆がそうってわけじゃないと思いけど+4
-5
-
252. 匿名 2019/03/12(火) 10:13:34
怒鳴って問題ないって思ってる人に聞きたいんだけど、老人や高次脳機能障害の人が怒鳴られてても許せる?
仕事や家庭で出来ないことあった時に自分や家族が怒鳴られるのは許せる?+5
-9
-
253. 匿名 2019/03/12(火) 10:14:47
コメント見てたら、怒鳴ったことないって人の『これが正しい』感がすごいね。子育てにおいても、自分は正しい!って思い込んでそうでこわい。
子供のために叱った時に思わず怒鳴ってしまうことは普通だと思うよ!それで、冷静になってから『叱りすぎたかな。ほかに言い方あったんじゃないか』
って考えて悩んで‥って子育てしてる人が悪いなんて全然思わない!+23
-5
-
254. 匿名 2019/03/12(火) 10:17:06
>>252
どういうこと?
仕事や家庭で出来ないことあったときに怒鳴られたことないの?理不尽だなぁと思うけど、まぁそういう事もあるよね!って切り替えて終わり。+7
-1
-
255. 匿名 2019/03/12(火) 10:21:29
>>219
え、喧嘩になるたび会議するの?
会社みたいだね‥+9
-1
-
256. 匿名 2019/03/12(火) 10:21:31
1歳、少し強く言う位。
どの位言葉がわかってるのかまだ把握出来てないので。
言葉が理解出来るようになったら怒鳴ることもあると思う。
毎日怒鳴ってると効果はどうなのかな。+1
-2
-
257. 匿名 2019/03/12(火) 10:22:54
↑
アンカーミスです。 すみません!
正しくは >>229+3
-0
-
258. 匿名 2019/03/12(火) 10:25:45
>>193
こういう短気な親がすぐ怒鳴ったりするのでしょうか。常に目をつり上げているイメージ。一方的で話し合いにもならなさそう。+5
-6
-
259. 匿名 2019/03/12(火) 10:30:19
>>129
ダメな母親って自覚させてもらえて感謝すべきじゃん
自分の不出来さを棚に上げて何を言ってんだこの人…+5
-3
-
260. 匿名 2019/03/12(火) 10:32:59
>>143
怒鳴ったことないのと怒ったことないの違いも分からないなら書かないでほしい
人の子育て失敗とか言えちゃうなんてすごいね
みんな一生懸命子育てしてるはずだよ+9
-1
-
261. 匿名 2019/03/12(火) 10:33:04
>>231
229です。
幼児教育に少し関わってきたので、発達に問題のある子供は「座らせて言い聞かせる」ことがとても難しいというのはよくわかります。
ただ、普通の発達の子供たちも怒鳴る、叩く、否定するしつけを受けて余計に問題行動を起こしているケースも多いです。
性格的な問題や発達の問題で難しい子供でも、基本的に「プロが教育現場でやらないこと」は一般家庭でやっても無意味か逆効果な場合が多いと思います。
プロは最も効果のある方法を使うので、どの国の研究でも怒鳴る・罵る・無視する・不機嫌になる、といった大人の振る舞いは子供のしつけに長期的で安定した効果が認められないのには根拠があります。
発達に問題がありそうで「怒鳴る以外にしつけができない」状態になっている場合は、早急に詳しい検査と、療育のプロの指導が必要だと思います。
療育のプロは怒鳴らない、叩かない方法で子供を安定させるので、その方法を親御さんも学ぶ方法が広まれば良いと感じます。+10
-4
-
262. 匿名 2019/03/12(火) 10:33:29
>>253
そうそう。怒らない大声出さない躾をしてる人って価値観押しつけてくる人多いんだよ。
教科書みたいな子育てしてる自分すごいでしょアピールがひどい。
言い聞かせるやり方は勝手だけど、いちいち他人の教育の仕方や子育ての仕方に口出ししないで欲しいよね。虐待してるわけじゃないんだから。+8
-6
-
263. 匿名 2019/03/12(火) 10:36:23
>>164
自分の身を守る的な、ね
怒鳴って子供に何が伝わるのかその子育ては失敗じゃないのか(平気で人の子育て失敗って言ってる人いたから)聞いてみたいわ
子供に怒鳴ってる姿鏡で見たらいいのに
どんなに無様か+4
-3
-
264. 匿名 2019/03/12(火) 10:44:36
毎日コラー!って言ってるよ。
活発な2歳児。
大人しい子なら怒らなくて済むのかな?
出来れば怒りたくないよね。+9
-2
-
265. 匿名 2019/03/12(火) 10:46:58
たまーーに一度も怒鳴らない日あるけどほぼ毎日怒鳴ってるなぁ…
昨日は腕を噛まれて、怒鳴って思わず軽くだけど子供の腕あたりを叩いてしまった。叩いたのは反省するけど本当痛かったんだよ…3㎝くらい赤黒くなって血も出てゾンビに噛まれたみたいになってるし(T_T)
子供の習い事でその子の前に立っただけで怒って両手でドン!って押してくる女の子いるけど、一日何度もやってみんな引いてるのにお母さんは囁くように注意するだけで4月から年少さんなのに今も相変わらずだよ。+7
-5
-
266. 匿名 2019/03/12(火) 10:50:14
怒鳴るのは殴ってないから虐待じゃないって自信満々で書いている人がいるけど、叱るレベルを超えて怒鳴るのはれっきとした虐待って定義されてるよ…
毒親トピ見てごらんよ。
日常的に怒鳴られて育った子供たちの本音やその後の生きづらさで溢れてる。
叱る教師と怒鳴る教師が、自分たちが子供の頃にどう区別されていたか思い出せばわかる。
ちゃんと向き合って叱ってくれる先生は怒鳴らなかった。
そういう先生は厳しくても好かれていた。
怒鳴る先生を慕っている子なんていたかな?
たいてい軽蔑されて嫌われていたしクラスの子たちを見ても効果は感じられなかったよ。
怒鳴る先生で教育に優秀な先生は見たことがない。+7
-5
-
267. 匿名 2019/03/12(火) 10:50:22
怒鳴る必要ないくらいお行儀よくて育てやすい子でもお友達と仲良くできなかったり貸し借りができない子もいるしなー。
ちょっとくらい怒られるような子でも小さい子に優しくできたりする子はいい子だなって思うよ。+10
-3
-
268. 匿名 2019/03/12(火) 10:51:57
ざって読んでみて
怒鳴る親って
自分の子育てに自信がないのか
すごい歪んでるし捻くれてるね。
どうして怒鳴らない親のことを
そんな風にとらえるのかな?と
少し不思議。+8
-13
-
269. 匿名 2019/03/12(火) 10:56:39
>>265です。
書き込んでからみんなの投稿をじっくり読んだけど、やっぱ怒鳴るのも軽くでも叩くのはだめだね…
噛まれたからって私が叩いたら、やり返していいって思っちゃうよね。
ちなみにさっきは遊んでて息子テンション上がって腕に頭突きで突進してきてすごく痛かったけど「痛いからそれはやってはいけないよ」と低い声で冷静に叱れた。結局自分の余裕がないときは怒鳴ってるんだと思う。それじゃあ子供が戸惑うし怖がらせてしまうだけだし、気分次第で怒鳴るなんて最低だなと。頑張ろう…+10
-2
-
270. 匿名 2019/03/12(火) 10:56:48
親の存在自体が怖いから子供が自ら考え、親に叱られるようなことはしないようにしてるのか・・・
子供がしたことで怒鳴ったことはない。怒鳴らなければならないことを子供がしない。
怒鳴られなくて育った子は欠陥があるみたいに書いてるのがあるけど、そんなんことはない。
+3
-0
-
271. 匿名 2019/03/12(火) 10:56:53
>>268
どっちもどっちだよ+8
-0
-
272. 匿名 2019/03/12(火) 11:00:54
「◯◯だから、うちの子は怒鳴ってもいいんだ」
「◯◯だから、うちの子は殴ってもいいんだ」
って理由づけが強固な親が、罪悪感無く怒鳴ったり殴ったりしてるよね。
◯◯にはいろんな理由が入っていて「うちの子は普通の子と違って聞きわけがない・頭が悪いから怒鳴るしかない」と言う親が多いけど、
そこまで深刻に「普通の子と違って」いるなら、やるべきは怒鳴ることや叩くことではなく、発達障害の検査を受けさせて療育を受けさせることだと思う。
「うちの子はよそと違っておかしいから怒鳴ってます」と堂々としている親に限って、発達の検査も受けさせていないし、療育の勉強も何一つしていない。
自己流で怒鳴ったり叩いたりして「子供が悪い」と責めるだけ。
本当に子を思うならまずは検査でしょと思うけど、なぜ怒鳴るや叩くにいくんだろう。+3
-5
-
273. 匿名 2019/03/12(火) 11:02:43
怒鳴ってようが怒鳴ってなかろうが、自分の子供がちゃんとまともに育ってんなら良いじゃん。
どっちも出してる例が極端なんだよ。
そういう子もいれば違う子もいるんだよ。
母親が正しいと思うやり方でやってくんだよ。
いちいち対立するなよ。+16
-3
-
274. 匿名 2019/03/12(火) 11:05:02
いつもニコニコなんてしてられないよー
一日中ムスッとしてるのはどうかと思うけど、体調悪い時はやっぱり機嫌悪い顔になってしまう
低血圧だから朝はとくに顔死んでるし
機嫌悪い日は子供達にあたりたくないから、なるべく自由に遊ばせて危ない時だけ叱るくらい
そういう時に怒鳴ってしまうからなるべく距離をとる日もあるよー
>>1は暴言とかじゃなくて叱る声が大きくなるのを怒鳴るって表現してるのかな?
広々と遊ばせてるから台所から大きい声出しすぎて喉痛い日あるよ
環境にもよるからあーだこーだ言えないな+8
-1
-
275. 匿名 2019/03/12(火) 11:14:36
子育てにおいて、怒鳴ることって必要ありますか?
なんで子供相手に、感情をむき出しにする必要があるのか不思議です。
怒鳴る人って、自分の本能にとても正直なのかもしれませんね。
自分の思い通りにいかないと、すぐ感情的になって怒鳴ったり、殴ったり…。ほかに方法はいくらでもあるのに、なぜそれを正当化し、固執するのか…。+8
-11
-
276. 匿名 2019/03/12(火) 11:14:39
>>269
良いと思いますよ!
うちも子供が1歳半頃から興奮すると顔を引っ掻いてきたり、おもちゃでガンガン殴ったりしてきました。
私も夫も、怪我をさせられることも…
でも絶対に怒鳴らないです。
抱きしめて腕をおさえ「落ち着いて落ち着いて」となだめて(興奮した動物を鎮めるコツで)
「人に痛いことしたらダメだよ」
「パパもママもぜったいにあなたを叩いたりしないよ。娘ちゃんもパパとママを叩いたりしないよね。」
と言って聞かせました。
言い聞かせのあとは「優しくナデナデが嬉しいね」と、撫で方を教えていました。
叩かれたら、鎮めて、言い聞かせ、撫で方を教える。
この繰り返しでした。
効果はてきめんでした。
数ヶ月すると、抱きついてきて撫でてくる子供に変身しました。
お互い子育て頑張りましょうね!+2
-11
-
277. 匿名 2019/03/12(火) 11:15:32
うちは4人子供がいて1番上の子が5歳なんだけど、その子の3歳児健診で怒鳴ったことがある、叩いたことがあるにチェックをいれたら別室に呼ばれて番号を控えられて、それから月に二回子育ての様子を報告に施設に通ってる。ことがあるだけで、常日頃から怒鳴ったりたたいたりなんてしないのにどんなに小さな暴力(子供が痛みを感じないようなしつけの意味でのたたく等も)も虐待につながるからって理由らしいです。
大変なこともたくさんあるけど、子供達はみんなかわいいし大切だし、アザもなにももちろんないのに正直忙しい毎日で月に二回も施設に通ったり電話かかってきたりはうんざりだと感じるよ
でも怒鳴ったり、叩いたりは一度でもあったら世間一般では異常なんだと感じました+4
-1
-
278. 匿名 2019/03/12(火) 11:17:47
教師してます。
怒られたことの無い子供を叱ったことがあります。図工の時間で人のはさみを奪い振り回したから。プチ不登校だよ、ハサミ振り回すことでどんなことが起こるのか何も分かってない。他の子怪我したらどうするんだよ。幼稚園で怒られもしなかったのかと呆れたことがあった。
勿論親はモンペ。
私が怒ったから学校行きたくないと言ってます。担任変えてください。言われたからね。耳を疑って笑いそうになった。+21
-2
-
279. 匿名 2019/03/12(火) 11:19:33
>>253
怒鳴ってる人も自分正しい言ってるじゃん…怒らない子供はこう!って決めつけてさ+2
-4
-
280. 匿名 2019/03/12(火) 11:24:03
怒鳴って平気なタイプの子ってどんな子?
小さいころからやられているからもう麻痺しているのか、又は怒鳴られても応えない子なのか…。
どちらにしても、怒鳴ることってあまり有効的な方法だとは思えない。
中には、怒鳴られたら萎縮するタイプの子もいるでしょう。
もともとの性格で、繊細な子とか。
そんな子にガミガミ毎日怒鳴っていたら、精神病みそうだね。
小さいころから怒られたことないから、ちょっと怒られただけで凹む弱い子に育つのではないか、とか言ってる人は正気なのかと疑う。
まあ、ここで毎日怒鳴っている人にこういう意見を言ったところで、自分が正解、間違いないと思っているはずなので、私みたいな意見に攻撃してくるのでしょうが…。
+3
-2
-
281. 匿名 2019/03/12(火) 11:29:11
私の周りのママ友は、子供に怒鳴るこママ多いけどその子供たちに共通していえるのは、すごいよそのママに甘える、おかしいくらい泣いて狂う、口が悪い。なんかみていて、ママにビクビクしている感じでかわいそうだなと思う。+6
-2
-
282. 匿名 2019/03/12(火) 11:30:15
>>277
えぇ極端な市だね…わたしもそんなん丸打ったけどなにもなかったよ。っていうかそれから数ヵ月後子供の発達が気になって保健センターに相談に行ったときも保健師さんに「ダメとわかっていても怒鳴ってしまうことがあって」と打ち明けたら「お母さん、健診のアンケートで怒鳴ったことがある、叩いたことがあるに丸をつけるお母さんは8割以上いるんです。その中に本当に虐待しているお母さんが含まれる事はまれです。なぜなら本当に虐待しているお母さんは多くの場合虐待の自覚がないからです。ここでお話ができる、子供を守ろうとしているのだから違いますよ」と。
まあ実際うちの子は発達障害だったし今でも本当に手のかかる子なんだけどね。母親も迷いながら時には間違えたりもするし一緒に成長していけばいいと思うんだけど。+7
-0
-
283. 匿名 2019/03/12(火) 11:31:13
子どもに怒鳴ったことなんてありません。え…、逆に怒鳴っている人ってそんなにいるの??とちょっとびっくり。
怒鳴らなくても、毎日のように善悪について話しています。
そりゃ、そういうのを怠って、目に見える悪いことだけを見つけて、怒鳴るだけなら楽でいいでしょうが。
でも親の影響力ってすごいと思うので、いろいろ考えて発言はしていますよ。こういう言葉を言ったら、この子はどう思っていくのか、とか、どういう風な考え方になるのか、とか。
それをすっとばして、怒鳴って解決することなんてあるの?もうちょっと考えたらいいのに。+3
-12
-
284. 匿名 2019/03/12(火) 11:31:14
普通の子育てトピより伸びないって事は怒鳴ったことがない人が少ないって事なんだね。
海外の動画でも英語で声荒らげてる人普通にいるから、アメリカは日本より虐待とかのボーダーラインが厳しいけど、家の中じゃ厳しくしてる人もいるのかなと思った。あっちは常に優しく言ってるイメージがあったけど、ちょっとキツく言ったり普通にしてるよね。
叩いたり暴言はないだろうけど。+4
-0
-
285. 匿名 2019/03/12(火) 11:35:23
大声で叱るのが怒鳴るになるのかな?
二人ともギャン泣きで声かき消されるから「なんで叩いたり噛むのダメでしょ」って言うのが大きい声になるのも怒鳴るになるのかな?
それとも暴言で叫ぶのが怒鳴るになるのかな?
難しい+6
-0
-
286. 匿名 2019/03/12(火) 11:38:01
>>150さんが、てめー!とか、うっせえんだよ!って、若い頃はこんな口調でしたよね?だから子供にも使ってますみたいに書いてるでしょ
年齢に関係なく、そういう言葉遣いした事がないから驚くばかりなんだけど、あれが当たり前だった人にしてみたら、子供を怒鳴るのも普通のことなんだろうなと
どんな人が書き込んでるか匿名だとわからないから、ここで言い合っても平行線だと思うわ…+3
-0
-
287. 匿名 2019/03/12(火) 11:38:19
アメリカとかと比べてもなー。日本は小さな島国だから常に隣近所を気にして生活しなきゃいけないし、実際がるちゃんでも隣の子供うるさいだまらせろ!みたいな人多いじゃん。そういうトピでは「今の母親は甘過ぎ。昭和ならゲンコツ」とか大量プラスなのにね。それにアメリカは療育の分野でもすすんでるからね。手をかけてあげなきゃいけない子、言って聞けない難しい子の居場所も確立されてるし、いまだに色々遅れてる日本と一緒くたに考えてはいけない。+8
-0
-
288. 匿名 2019/03/12(火) 11:38:23
>>276
悪化する子もいるからね+2
-0
-
289. 匿名 2019/03/12(火) 11:40:20
うちは自閉症でいつも外出先からは逃げるように帰ってます+3
-0
-
290. 匿名 2019/03/12(火) 11:41:20
>>278
それは極端ではないですか?
私も塾の講師していますが、確かに、怒鳴る講師もいます。怒鳴ればし~んとなって言うことは聞いてくれますよ。泣き出す子もいるけど。
でも、それがいいとは決して思わない。怒鳴る講師のことを怖がって、その人の前だけで悪いことをやらないだけ。根本的な解決になっていないよね。
それは正直、家庭でしか教育できないと思うので、家庭でも怒鳴られているだけで、何がいけないのかを知らない子は、どこに行っても、強そうな人の前だけではいい子ぶることだけは上手な子になるだけだと思う。+5
-3
-
291. 匿名 2019/03/12(火) 11:42:30
怒鳴るってどの程度?
暴言で大声でってイメージなんだけど
強く叱るのは悪いことしたらある。
子供に対して酷い言葉や怒鳴ると言えるような
ことはなかったと思うけど。
悪さと言うよりやることやらない時に
強い口調で叱る時程丁寧な言葉使いにしてる。
無意識になってると思う。
+3
-0
-
292. 匿名 2019/03/12(火) 11:42:54
>>283
「怒鳴る」ったって、私は色んな種類の怒鳴るがあると思うんだ。子供がお友達を叩いて「人を叩かない!!!」と怒鳴るのも、ただ子供がぐずっただけで「てめーうっせーんだよ!!!」と怒鳴るのもどちらも怒鳴るだよね。でも前者の怒鳴るの場合必要なときもあると思うよ私は。
すべての「怒鳴る」をひとまとめにして「私は怒鳴ったことない。何考えてるの?」って他人を否定するのはちがくないかな。色んな状況があることくらい考えられるでしょ。+17
-1
-
293. 匿名 2019/03/12(火) 11:44:53
先日静かめなカフェに行ったら、小さな子が大泣きして奇声あげたり、他人のテーブルの下に潜って追いかけっこしてすごくうるさかった。
なのに親は全く叱らなくて、イラッとしました。
叱らない子育てなのかな。+8
-0
-
294. 匿名 2019/03/12(火) 11:45:50
>>289
パニック起こして白い目、冷たい目で見られるのが通例で、ハッと胸が押しつぶされそうになる。+1
-0
-
295. 匿名 2019/03/12(火) 11:47:25
いっぱいあるって人 ヤバイと思うよ
声が枯れるほど怒鳴るって病的
子供に悪影響にもほどがあるわ
お母さんもそうとう疲れてるんだろうね
子供以外にイライラすることを子供に八つ当たりしないようにストレス発散しないとね。
+6
-1
-
296. 匿名 2019/03/12(火) 11:47:49
>>292
292さんご自身がコメに書いてるけど、怒鳴るの定義が違うから話がすれ違ってるんだと思うよ
+4
-0
-
297. 匿名 2019/03/12(火) 11:48:25
なんで療育の先生ってあんなに優しいの?思い出すと泣いてしまうわ+2
-0
-
298. 匿名 2019/03/12(火) 11:48:44
>>292
人を叩かない!って怒鳴って何か解決するんですか?
ってことを言いたいだけ。怒鳴ることで根本的な解決になるのかな?ってことです。+2
-9
-
299. 匿名 2019/03/12(火) 11:49:39
>>289
わかる。うちも自閉症だから。自閉症の場合怒鳴っても逆効果だからひたすら耐えながら視覚に訴えて静かに端的に叱るのみだけど、診断つく前は耐えきれずに怒鳴ったこともめちゃくちゃあるよ。本当に本当に毎日が大変だもん。何考えてるの?ってお母さんには是非一度うちの子を預かってほしい。たぶん耐えられないと思うよ。+9
-0
-
300. 匿名 2019/03/12(火) 11:50:58
身の回りにいるヤバイ子のお母さんが怒ってるの見たことない。てか悪さしててもそもそも側にいない。
お察しですわ。+8
-2
-
301. 匿名 2019/03/12(火) 11:52:16
怒鳴る人って、自分を正当化したくて、怒鳴っていない人=子どもを放置している人と見なしているのかな?
視野が狭くない??+11
-9
-
302. 匿名 2019/03/12(火) 11:53:34
他人に危害を加えたり、自分の身を危険に晒そうとしたら怒鳴ることもあるけど、普段はめちゃくちゃ褒めてる。+7
-1
-
303. 匿名 2019/03/12(火) 11:54:18
>>301
お互いに視野狭いと思う+4
-4
-
304. 匿名 2019/03/12(火) 11:57:48
怒鳴ることで、子育てしているという自己満足でしかない。
+11
-3
-
305. 匿名 2019/03/12(火) 11:59:41
自分の子は聞き分けが良くて怒鳴ったことない
姉の子は凄まじいきかんぼうで預かった時怒鳴りまくりだった
でもこっちを怒鳴らせる程わがままな方が子供らしい気がしたよ
うちの子、変にイイコしてる気がして
もっと会話しなきゃな…+10
-1
-
306. 匿名 2019/03/12(火) 12:00:01
>>164
子供2人成人したけど怒鳴らなくても子育て出来ましたよ‥
よく叱られないまま大人になったら‥とか言うけどそんなの人次第だと思う。
甘やかす事とは違う!
根気がいるんだよ‥怒鳴らないで叱ったり注意したり常識を教えるのは‥
+11
-4
-
307. 匿名 2019/03/12(火) 12:01:47
ちょっと質問です。
他人に危害を加えてた子を怒鳴ると、その子はそれから他人に危害を加えなくなるのですか?
きっとこれからは、怒鳴る親の前だけで、そうしないように隠れてするようになるだけじゃないのですか?
すみませんが、そもそも他人に危害を加えるような子になっちゃった時点で、駄目じゃないですか?
それはいままで問題を根本的に解決せず、怒鳴ればいいという安易な子育てをしてきた結果だと思いますが、どうでしょうか。+12
-8
-
308. 匿名 2019/03/12(火) 12:02:03
>>298
え、じゃあ逆に聞くけど子供が他人の子叩いても声でかくならないの??それはやばくない?そこ冷静に叱っていいとこじゃないと思うの私だけ?親にめちゃくちゃ叱られることも、私は経験して良かったと思ってる。+13
-4
-
309. 匿名 2019/03/12(火) 12:02:54
人目のある所で(商業施設とか)で怒鳴ってる母親ってやっぱりそれなり‥の人だと思う。
親からも怒鳴られて育ったんだろうな‥+6
-8
-
310. 匿名 2019/03/12(火) 12:05:03
子供が他の子叩くのは→普段親から叩かれてるから
叩くことのハードルが低いんだよ!+8
-10
-
311. 匿名 2019/03/12(火) 12:05:09
>>308
小さいころから、人を叩いてはいけないと繰り返し言い聞かせています。
人に叩かれた経験は学校や幼稚園などでたくさんあるようですが、人を叩いた経験はないです。それは、私自身もですし、親にそう教えられてきましたから、人など叩いたことなどそもそもありません。
人を叩くという場面にもっていかないのが、家庭での教育でしょ?+7
-5
-
312. 匿名 2019/03/12(火) 12:05:18
>>127
ドナルド 怒鳴るど!
かな+2
-0
-
313. 匿名 2019/03/12(火) 12:05:30
どなる、の内容による
コラー!カツオ!みたいのなら大丈夫じゃない?
はぁ?お母さん傷ついたんだけど?!みたいなのはモラハラ自己中+1
-0
-
314. 匿名 2019/03/12(火) 12:05:34
まぁ確かに人様の子供を叩いたり噛んでも優しく言ってたらダメだよね。
コラ!って言わなきゃいけない時も確かにある。
自分の子供が危害加えられて、その母親が普通のトーンでダメでしょって言ってたら軽いなぁとイラッとしてしまうかも。+11
-1
-
315. 匿名 2019/03/12(火) 12:07:58
>>310
それはだいぶ偏見強いわ。女の子のお母さん??男の子なら9割他の子叩いたことあると思うよ+5
-8
-
316. 匿名 2019/03/12(火) 12:09:06
>>308
子供が他の子を叩いたら、親が(子供が)叩いた子供に頭を下げる。親御さんにも下げる。
すぐに怒鳴るのは被害者の方にもさらに不快な思いをさせることになるのよ。
それに怒鳴る必要ある?
すぐにかえり、謝罪と子供はその場で遊べない、居られないってことを示す方が大切だと思う。
+2
-5
-
317. 匿名 2019/03/12(火) 12:10:01
>>316
ごめん、私子供が頭叩かれてその対応じゃいらっとくるわ+11
-3
-
318. 匿名 2019/03/12(火) 12:10:02
叩いたら怒鳴るかどうかって、度合いや年齢によらない?
怪我させたのか、赤ん坊や幼児同士でペチペチ程度なのか
そこのイメージが違うから話が噛み合わない+1
-0
-
319. 匿名 2019/03/12(火) 12:10:12
>>315
それこそ偏見もいいところよ。
他の子を叩くなんてしないのが大半だよ。+6
-1
-
320. 匿名 2019/03/12(火) 12:12:17
>>298
そもそも、人を叩いた時点で怒鳴られても何されてても消えて欲しいっては思うよね。
叩いたってことをさせないようにして欲しいわ。+4
-0
-
321. 匿名 2019/03/12(火) 12:12:40
私もそばで相手が怒鳴ってるのを聞くのも、怒鳴られて号泣してる子がいるのも正直嫌だから、一言謝ってくれたらあとは離れた場所でやってほしいわ…
あれは聞いてるだけで萎縮する+3
-4
-
322. 匿名 2019/03/12(火) 12:14:20
叩くこの親に限って怒鳴る声も汚いから嫌なのよ。
「てめえ、何してんだよ!」ってお前が何してるのよ。
ふつうに育ってお子さんなら怖くて泣き出すよ。+2
-3
-
323. 匿名 2019/03/12(火) 12:15:38
赤ちゃんに怒鳴る人って居ないと思うけどなあ。
赤ちゃんや言っても分からない年齢なら、親が見てなかったのが悪いよね。+5
-1
-
324. 匿名 2019/03/12(火) 12:15:54
>>315
男女共の母親です!
もう子育て終わりましたが‥
幼少期は何回かは?他の子叩く事はあったかもしれませんが‥
頻繁に他の子を叩くお子さんはそんな感じでしたよ。
親見たら分かる‥
+2
-2
-
325. 匿名 2019/03/12(火) 12:21:45
怒鳴り方も考えてね、~だろうが!とか~しろや!とかどこのDQNかと思うわ+3
-0
-
326. 匿名 2019/03/12(火) 12:28:57
>>277
>でも怒鳴ったり、叩いたりは一度でもあったら世間一般では異常なんだと感じました
これに気付ける人と気付けない(気付きたくない)人っているよね。
自分が怒鳴られて叩かれて育った人って、これが普通だと思い込んで成長してしまうから…
気付けて良かったと思う。+4
-4
-
327. 匿名 2019/03/12(火) 12:33:17
なんか考え方極端な人が多いな…叩かない人はネグレクトとか、怒鳴る人は虐待とかさ…
育児書通りの育児がいいともおもわないし、どんなときも絶対怒鳴りません!っていうのもほんと極端すぎると思う。毎日どなり散らすのもだけど。必要なときはある、くらいが一番じゃないの。+11
-0
-
328. 匿名 2019/03/12(火) 12:36:51
子供を怒鳴ったり殴ったりしたい親がトピに粘着して正当化してるのが本当に怖い。
お子さんが明らかにおかしいなら療育を検討してみては?というコメントにもマイナス。
怒鳴らないで子育て成功している人にもマイナス。
なんとしても怒鳴ったり叩いたりして育てたい!それが正しい!という強い意志を感じるよね。
自分が怒鳴られて育ったからなの?
子供のために怒鳴らないで育てる方法をなんとしても学ぼうとか、療育を検討しようとは考えてない。
一般的には怒鳴りも叩きもしないで子供を育てていると聞いても、政府や教育機関や医療機器もそう指導していると聞いても、耳を塞いで「うちの子は馬鹿だから仕方ない!仕方ない!」
そんなに怒鳴りたいんだね。
怖い。+6
-5
-
329. 匿名 2019/03/12(火) 12:37:39
旦那が怒鳴られず、叩かれずに育った人。確かに穏やかだけど今まで2回鬱になったことがある。ちょっと打たれ弱いっていうか…あともめずに何とかしようとするあまり、親と意見合わなくても言い返しもしない。+3
-2
-
330. 匿名 2019/03/12(火) 12:37:58
虐待してる親は躾の一環だ!って言うよね‥
殴ってないから、蹴ってないから‥虐待ではないって事ではなく言葉の暴力って大きい!+7
-1
-
331. 匿名 2019/03/12(火) 12:40:24
怒鳴りまくられて育って、常識のある穏やかな性格に育つわけがない‥何故分からないの?+7
-1
-
332. 匿名 2019/03/12(火) 12:41:23
育ち(民度?)とかって大事だね‥+5
-3
-
333. 匿名 2019/03/12(火) 12:43:07
怒鳴る親って、「怒り」と「叱り」を混同している気がする。
「怒鳴るな、叩くなって、甘やかせってこと?!」とパニックになってる。
そうじゃないんだよ。
怒鳴りも叩きもせず、無視や不機嫌も使わずに「叱る」ことって可能なんだよ。
子供にすら怒鳴るってことは、おそらく大人同士の人間関係でもトラブルが起こると怒りの感情に飲み込まれるタイプだと思う。
アンガーマネージメントという言葉を検索してみるといいよ。
教育現場で非常に重視される考え方だよ。+7
-5
-
334. 匿名 2019/03/12(火) 12:43:20
ほんと極端過ぎる人多くてバカみたい。どっちにしろ極端な人は嫌われるよ。私は怒鳴らない、冷静に叱ってるって言ってる人もなかなか攻撃的じゃんwこのトピじゃ全然冷静じゃないんだけどw
本当に冷静な人は自分と違う人を全否定したりしないし、色んな立場からものごとを考えられる広い目を持ってると思う。+6
-3
-
335. 匿名 2019/03/12(火) 12:44:57
>>308
怒鳴らないとこの家の子は人を叩いたりしないんだよ。
そもそも。+4
-4
-
336. 匿名 2019/03/12(火) 12:45:03
白か黒しかないのかあんたらは…頭悪そうだ+4
-1
-
337. 匿名 2019/03/12(火) 12:46:55
>>335
んなことない…うちの子叩かれたことあるよ…+4
-0
-
338. 匿名 2019/03/12(火) 12:48:54
がるちゃんはなんでも1つに絞りたがるから…自分の思考が一番正しい!!それ以外は全力で叩く!だから。
でもそういう思考が一番危ないと思うよ+4
-0
-
339. 匿名 2019/03/12(火) 12:49:29
>>329
うちの旦那は怒鳴られず叩かれず育ったし反抗期もなかったらしいけど、超強メンタルの持ち主だよ
旦那数人のサンプルじゃ参考にならないと思う+7
-1
-
340. 匿名 2019/03/12(火) 12:50:42
小学生くらいになればいろいろと問題もでてきそうだし怒鳴ることもあるのかなとは思うけど、3歳で怒鳴らなきゃいけないほど悪いことする?
危ないことをして大声出すくらいはあるけど、最初のほうの毎日怒鳴ってるみたいなコメントには違和感しかない。+6
-1
-
341. 匿名 2019/03/12(火) 12:51:07
>>310
その通りだと思います。
親が怒鳴る・叩く家の子供は、怒りや暴言や暴力に対するハードルが低く育ちます。
そうすると、大人になっても何か起こると、まず選択肢に「怒鳴る」「叩く」が浮上します。
逆に、怒鳴ったり殴られたりせず、両親も怒鳴りあいなど決してしない家の子供は「暴力や暴言は異常なことである」という認識で育ちます。
大人になったときトラブルの解決策の選択肢に、暴言や暴力がそもそも存在しません。
子供にとっては親の行動が全ての土台になるので、大人になってそれに気付いて価値観を変えるのは本当に難しいですね。+3
-1
-
342. 匿名 2019/03/12(火) 12:51:11
>>249
子育てしたことあるの?
まさに机上の理想論だね+2
-6
-
343. 匿名 2019/03/12(火) 12:54:05
>>340
うちのマンションの人は、1歳なったばかりの子に怒鳴ってるよ
昨日も聞こえてきた
それに触るなって言っただろうが!何回言ったらわかんだ!バカヤロー!
手の届かないところに置けばいいのにね…
そういう人はたまに見かけるから、怒鳴って躾してる人は珍しいものではないと思うよ+7
-0
-
344. 匿名 2019/03/12(火) 12:55:34
怒るし怒鳴るし叩くよ
叩く頻度は何回言っても聞かない時
もちろん怪我や痣がつくようなレベルでは叩かない
怒るのは1日中
本当に危ない事をして怒鳴る時は顔を掴んで、私と目を合わせて怒鳴る
その方が2歳児でも真剣さが伝わる気がして+1
-12
-
345. 匿名 2019/03/12(火) 12:56:03
>>349
うちの夫も弟もそうです!
怒鳴られず殴られず育ったけど、スポーツやってたのでメンタル超絶強いです。
逆に怒鳴られて育ってメンタル貧弱、自尊心低い男性も… そちらのうほうが多いかも。
怒鳴られずとても愛されて大事に育てられてメンタル強者の女性も知ってます。
メンタル強くするためには子供時代に怒鳴ったり殴ったりすべき、という説は嘘だと発達心理学の研究結果も出てますよね。+2
-2
-
346. 匿名 2019/03/12(火) 12:57:11
>>344
2歳児を一日中怒る…?!?!?!
え…?!?!
ちょっと…+3
-1
-
347. 匿名 2019/03/12(火) 12:58:43
>>343
ハイハイしかできないくらいの一歳前くらいの乳児を怒鳴っている親御さんを外で見かけたことがある…
精神異常者かなと思った。
育児うつ、産後うつなら治療を受けてほしい。+1
-1
-
348. 匿名 2019/03/12(火) 12:58:45
「絶対」は存在しないと思う。叩かなきゃ絶対いい子になるとも言えないし、逆もしかり。+3
-0
-
349. 匿名 2019/03/12(火) 12:59:09
子供が家ことを聴くなら怒鳴らなくていいけれど、うちは男3人。普通の声で言っても聞かない。怒っても聞かない。怒鳴ってやっと話を聞く。
都合のいいことは聞こえないんだけど、お菓子を開ける音は何も言ってないのにすぐ気付く。+4
-0
-
350. 匿名 2019/03/12(火) 12:59:54
>>342
教育現場のプロの子育て見たことないの?
まさに世間知らずだね…+2
-2
-
351. 匿名 2019/03/12(火) 13:03:25
>>306
わかります。
怒鳴る、叩く方が簡単だからそっちに逃げてる親の多いこと…+6
-4
-
352. 匿名 2019/03/12(火) 13:03:32
>>110
静かに言ってきく子ならね。
大声出さないと聞こえてないんか?って感じなのよ。
生まれ持った気質ってあるよ。
うちの場合
上は聞かない。下は聞く。
その代わり先生や友達など私以外の言うことは
上は聞く。下は聞かない。
+13
-1
-
353. 匿名 2019/03/12(火) 13:08:23
怒鳴られたことがないから、怒鳴るタイミングも怒鳴りかたもわからない
わたしと夫とそれぞれ3世代くらいしかサンプルないけど、怒鳴る子育てしてる親子いない、みんなまともな社会人になってるよ。
怒鳴る文化で育つか育たないかの違いじゃない?+8
-5
-
354. 匿名 2019/03/12(火) 13:08:38
私自身母親から怒鳴られたことないや。
大人しかったから必要なかったのかな?+1
-3
-
355. 匿名 2019/03/12(火) 13:09:58
母親だって人間なんだぞって言いたくなるよね。
無意味な怒鳴りはいらないけど、したらダメなことや言ってはだめなことが人を怒らせるってことも子供のうちに学ぶ必要あると思うし、そういうのも含めて喜怒哀楽を表現できるようになるんだと思う。
それにこの先楽しいことばかりじゃないんだから、言い方は悪いけどたまにくじけさせる?のも必要かなと思ってる。+4
-0
-
356. 匿名 2019/03/12(火) 13:10:54
>>307
同感です。
他の子供にかなり深刻な危害を加えるほどの問題行動が出ている時点で、それまでのしつけに大きな問題があったと気付くべき。
他の子に危害を加えてから怒鳴ったり殴ったりしても、それは今までのしつけの積み重ねの結果だから遅いんですよね。
他の子供に危害を加えない子は「生まれつき良い子」なんじゃなくて、それまでのしつけでそう育ったという視点が欠けているというか…
問題が深刻になってから殴ったり怒鳴ったりしても遅い気がします。+6
-1
-
357. 匿名 2019/03/12(火) 13:11:38
>>38
すごくわかる。
うちも4才だけど
何度も何度も何度も何度も言っても聞かないときは
ドスの聞いた声でビビらせてる。
これでもマシになったほうで
子どものイヤイヤ期と義母の介護が重なったときは
いろんなものを壁に投げつけ壊し
旦那も止めに来たし、
毎日死ぬことばかり考えてた。
+7
-0
-
358. 匿名 2019/03/12(火) 13:12:42
>>250
それは「怒鳴らないしつけをしている人」ではなく、単に「しつけを何もしてない人」。
+10
-0
-
359. 匿名 2019/03/12(火) 13:12:47
怒鳴るほどの怒りは「困り」だと私は聞いたよ。怒る方も参ってる状態。言葉遣い悪い虐待親だけ取り上げて「最低な親だ」と罵る言葉も多いけど、大半の人は違うでしょう。親だって真剣だし困ってる。お手上げになるときもあるとおもいますよ。困ってる助けてほしい、という状態の人に「親だろう」「大人だろう」と叩くのは逆効果というか傷口に塩刷り込むようなものじゃないかな。わかるよって寄り添ってもらえるだけで楽になることもあるよね。そういう場所がもっと増えたらいいのにと思います。+17
-0
-
360. 匿名 2019/03/12(火) 13:14:00
毎日怒鳴ってる人って、いざ子どもが人様を傷つけたりいじめたりだとか本当に怒鳴るべき場面のときはどうするの?
+6
-6
-
361. 匿名 2019/03/12(火) 13:19:10
長女と長男がいて、おとなしい子というわけではない。
だけど怒鳴ることはしません。
こっちが疲れるだけだし、昔から大声出す人が苦手なので。
怒らなきゃいけないときは低い声で怒ります。+3
-3
-
362. 匿名 2019/03/12(火) 13:19:55
申し訳ないけど、4歳すぎてもまだ他害があるような子は育て方の問題だと思う。
親が暴言吐いたり暴力振るう子はやはり暴力的だよ。+11
-0
-
363. 匿名 2019/03/12(火) 13:22:20
義姉が多分そう。
昔から静かな親子。+0
-0
-
364. 匿名 2019/03/12(火) 13:23:02
>>23
わかるわー
喜怒哀楽を母ちゃんから感じる事によって
子供も喜怒哀楽のある子供に育つ
虐待や怒鳴りまくりはダメだけど
悪い事したら母ちゃんが怒る、悲しむとか
いい事したら母ちゃんが喜ぶ、楽しいとか
人の道理を学ぶのが幼児期だと思う+12
-0
-
365. 匿名 2019/03/12(火) 13:23:24
大声で怒鳴る人は、一般的な認識としては「ヤバイ人」だし、軽蔑されて嫌われるのに、子供にならそれをやってもいいと思う人がいるのはなぜなんだろう?
私は自分の子供時代を振り返ってみると、ちゃんと愛情をもって根気よくしつけてくれた大人は、怒鳴らない人たちだった。
アンガーマネジメントと対話ができる人たちだった。+8
-7
-
366. 匿名 2019/03/12(火) 13:27:54
怒鳴ること=しつけ
じゃないからね
怒鳴ってしつけてるつもりになってる人いるよね+9
-4
-
367. 匿名 2019/03/12(火) 13:29:06
ここぞというときは怒鳴るべきと思いながら4歳と2歳の子育てしてるけど、今のところ怒鳴るほどのことはしないから怒鳴ったことない。
怒りの安売りをすると大事なときに怒鳴っても何も感じない子になりそう。
+4
-4
-
368. 匿名 2019/03/12(火) 13:30:40
ちょっと吐き出していいですか。
私は2児の母です。上の子5歳が発達障害。下の子2歳は健常です。
上の子の子育てがとにかく苦しく、言って聞かないとか言うレベルじゃなくて1日数百回、それをもう3年以上、注意しても注意しても1分後には繰り返します。そもそももう5歳だけど会話が成立しません。そんなことばかりでだんだん私も病んでしまい、ここでは叩かれるような「いい加減にしてよ!!!!」と怒鳴ったり叩いたこともたくさんありました。その度に罪悪感で押し潰されそうになりもう毎日死んでしまおうかと思いなやんで今は精神科に通い抗うつ剤と睡眠導入材をもらって飲んでいます。
自分の怒りをコントロールするのが難しく、ストレスで頭髪がほとんど切れ毛になってブチブチちぎれるのでどんどん髪の毛もなくなってきて色々辛い日々ですがまずは叩くのをやめよう、と決意して毎日自分なりに頑張りました。1年かかってようやく手が出なくなりました。次は怒鳴るのをやめたい、と毎日試行錯誤していますが、なかなかうまくいきません。少しずつ減ってきてはいるのですが。
例えこれから怒鳴ることを封印できたとしても、私が今までしてきたことってずっと残りますよね。もう取り返しつかないのかなと思うと苦しくて眠れません。+17
-1
-
369. 匿名 2019/03/12(火) 13:32:25
分別のある大人同士で怒鳴る人なんていないよ
相手は分別が未熟な子供
理屈や社会ルール、ましてや相手が何をしたら嫌か
そんなこと考えられないのが未就学児
子育てした事ないのかな+1
-0
-
370. 匿名 2019/03/12(火) 13:34:01
>>44
1歳なら軽く注意するくらいでいいとおもいます。すぐ忘れちゃうし。
でもやる度に注意してください。
うちの子も2歳になるまではこちらが怒ってもニヤニヤしてたけど、最近真剣に怒るとしゅんとするようになりました。+4
-0
-
371. 匿名 2019/03/12(火) 13:36:13
みんなの想定して話してる子の年齢が分からないけど
煽りじゃなく怒鳴る必要がある場面ってどういう時?
危険な瞬間に「あっ!危ない!」とかじゃなくて?+4
-1
-
372. 匿名 2019/03/12(火) 13:37:22
甘やかすなよ
+2
-0
-
373. 匿名 2019/03/12(火) 13:37:49
自分語りですが、
私は文武両道の高校に通っていて、
その高校はスポーツを頑張るクラスと
勉強を頑張るクラスに分かれています。
私は体育クラスでした。
で、体育教師に怒鳴られたりすると…
体育会系→常に怒鳴られてるので、慣れているので何とも思わなくなる。
文科系→怒鳴られたことで萎縮してしまい、なぜ怒鳴られたのか、より「怒鳴られた」が頭に残ってしまう。
こうなるんですよね。
子供と言えど人だし、叱るときは冷静に叱って、飴と鞭で接した方がいいです。
+2
-2
-
374. 匿名 2019/03/12(火) 13:39:10
でも外に出かけると「○○ちゃん~そんなことしたらダメでしょ~!」って怒ってはいるけど声のトーンとか高めの優しげな怒り方のママさんばっかりで感心する。
私は息子が赤ちゃんの頃から幼児言葉をあまり使わず大人に話すような感じで「ほら!そんなんしたらアカンやん!怒るで~!」みたいな感じだったので恥ずかしさもあった。
私みたいな人いますか?+1
-2
-
375. 匿名 2019/03/12(火) 13:41:50
>>371
うちの姪っ子12歳。姉夫婦はそんなにど叱るタイプじゃないけど、この前姪っ子が出会い系アプリやってるのが発覚して怒鳴られてるのはじめてみた。+5
-0
-
376. 匿名 2019/03/12(火) 13:46:23
>>249
あんたが相手にしてる高校生なんて大人の一歩手前じゃん
小さい頃から、親や幼稚園小学校中学校まで
いろんな人に褒められたり怒られたりしながら育ってきた
高校生の先生してるからって偉そう
理屈も社会ルールも理解できるし、そりゃ高校生にもなれば、怒る必要なんて、よっぽどのことをした時だけだよね
話し言葉もままならない、ルールなんて身についてない幼少期時代に、理屈や社会ルールを身につけさせようと苦労してる親は多いんだよ+6
-3
-
377. 匿名 2019/03/12(火) 13:52:50
>>12
子ども萎縮しそう+1
-2
-
378. 匿名 2019/03/12(火) 13:55:50
>>44
一歳でしょ?一発で言う事なんかきかないよ。+2
-0
-
379. 匿名 2019/03/12(火) 13:57:17
>>371
自分がイライラするから怒鳴る人多そう。+2
-1
-
380. 匿名 2019/03/12(火) 13:57:28
怒鳴られるまでは「まだいける」と思ってるからね、子どもは。+10
-0
-
381. 匿名 2019/03/12(火) 13:58:07
>>376
あんた呼ばわり…+3
-1
-
382. 匿名 2019/03/12(火) 14:07:33
一日中怒鳴る人って自分のやり方が悪いとかって考えないんだろうか。+3
-3
-
383. 匿名 2019/03/12(火) 14:08:28
スーパーで買って買ってと騒ぎ寝転んだりすると、他のお客さんにもお店にも迷惑かかるから、倫理的にダメな理由等を諭してる暇ないし通じない。
よって、きつめに怒ったりお店の人に怒られるよといった言い方になることがある。。
+7
-5
-
384. 匿名 2019/03/12(火) 14:16:11
私自身は感情の起伏が鈍い方だから、カッとなって怒鳴る事はないけど、良いことと駄目なことの区別がつくように大きめな声で注意したりはするよ。
小さいうちは色々な違いを見て物事を感じたり理解したりするから、一定もしくは一貫した接し方は混乱するらしい。
このトピタイ的には怒鳴るだけど、例えば褒めるだとか感謝だとか、違いの振り幅って様々な訳だし、メリハリをつけて子供と関わるのは今後の集団生活においても大事になってくると思う。
勿論、感情に任せっきりで怒鳴る事が多いのであれば考えなければいけないけど、
一辺倒に表面だけ見てこれが善でこれは悪って細分化してしまうとお母さん達しんどいと思うよ。+3
-0
-
385. 匿名 2019/03/12(火) 14:27:26
>>383
お店の人に怒られるよ、は違うだろ
+12
-0
-
386. 匿名 2019/03/12(火) 14:31:01
怒鳴ってばかりの家庭の人って夫婦仲どうなの?私の周りは旦那の愚痴、悪口、文句ばかり言ってるよ。穏やかな子って、夫婦仲いい事が多い。そういうのも関係あるんじゃない?+3
-2
-
387. 匿名 2019/03/12(火) 14:32:28
4月から小学1年生になる息子は、特に厳しくしたつもりもないのに親にすごく気を遣う子で
、小さいころから怒鳴ったことがほぼない。
それはそれでとても心配。+0
-0
-
388. 匿名 2019/03/12(火) 14:40:18
自分が生理のときはとくに爆発しやすい+1
-0
-
389. 匿名 2019/03/12(火) 14:40:37
>>369
だから怒鳴りつけてもいいでしょ!ってこと?
うちも小さい子供いるけどそうは思わない。
幼児教育は怒鳴ったり叩いたりしないほうが効果が高いと研究されているはず。+3
-1
-
390. 匿名 2019/03/12(火) 14:44:17
怒鳴るしつけが人間を立派にするなら、モンテソーリだとか私立の高級な保育園幼稚園でも一日中怒鳴ってるわw
高学歴家庭の子が行く保育園幼稚園で子供を怒鳴るしつけなんてやってもいないし、推奨もされないし、恥ずかしくてそんなこと言う親も見たことない。
昭和?って笑われるよ。
子供は怒鳴るべき叩くべきって固執してる人、エホバの証人じゃないの?+4
-3
-
391. 匿名 2019/03/12(火) 14:46:59
>>329
親に怒鳴られ叩かれて育った夫は、鬱になりました。
親に怒鳴られたことなく叩かれたこともない私は、今まで全く鬱になったことがありません。会社でみんなの前で上司に罵倒されても、結構平気です。自分でいうのも何ですが、打たれ強いです。
そんなの、関係ないのでは?+4
-1
-
392. 匿名 2019/03/12(火) 14:47:57
>>371
何度も何度も説明してやめてほしいと言っているのに聞いてくれないとき。
怒鳴ってしまいます。+3
-2
-
393. 匿名 2019/03/12(火) 14:48:17
学校の先生でも
怒ると怖いけど何故か信頼できる先生と
ただひたすら怖い先生がいなかった?
だから前者みたいなタイプを目指せばいいのでは?+6
-0
-
394. 匿名 2019/03/12(火) 14:49:41
成人してからこの人はキチンとした家庭で育ったんだろうなぁ‥とか、
家族に愛されて育ってたんだろうなぁ‥と、感じる事がある。
今、怒鳴りまくられてる子がそんな大人になる⁇+4
-3
-
395. 匿名 2019/03/12(火) 14:50:39
>>392
子どもに理解されなくて、むかついたのですか?+1
-0
-
396. 匿名 2019/03/12(火) 14:56:13
>>395
いろんなことが重なるのですよ。自分の体調が絶不調のときに限って子供三人が一斉に騒ぎ出したりとかそれでもノンストップで色んなことやらないといけないし、いろーんな事が同時に重なりこちらも余裕なくなり爆発するのです。
大きな声出して怒ります。
大きな声出して怒らない人なんてそんなにいないと思う。 子育てって奮闘だしそんなときもあるから。
+5
-2
-
397. 匿名 2019/03/12(火) 14:56:18
やばい思考の人、多いわー。繋いだ手を離して急に道路に飛び出して咄嗟に怒鳴った、みたいな命の危機ならわかるけど。朝から晩まで怒鳴る、なんてさすがに親に問題あるでしょう?小さい頃から怒鳴るの当たり前だと、年齢が上がるにつれてますます言うこと聞かなくなるに決まってる。どんどん怖くなくなるし、自分がやり返せるようになる日を待ってるだけだね。怒鳴られても何も感じないよ、流せばいいだけだもの。宿題すぐやらない、とか部屋片付けない、とかで怒鳴っても全く意味ないよ。+8
-5
-
398. 匿名 2019/03/12(火) 14:56:55
負の連鎖だよ‥
自分の感情をコントロール出来ない
粗暴な言動の母親のDNAから聞き分けの良い穏やかな子供が生まれるわけないよね。
そんな環境で育ったら
暴言のハードルが低くなる。
将来自分の子にも同じような怒鳴る育児するよね‥
+7
-0
-
399. 匿名 2019/03/12(火) 14:57:52
何度も何度も言っても子どもが言うこと聞かなかったら、大きな声出てしまうやろ・・・。
親だって人間やぞ。
怒鳴られたことないって人は、多分記憶にないだけだと思うよ。+4
-4
-
400. 匿名 2019/03/12(火) 14:58:49
子供が感情たかぶったら、他人に対して怒鳴っていいと思ってほしくないから怒鳴らないようにしてる。叱ることはあるけど。
もうほんと根気勝負。親も疲れるよね。自分は怒鳴ることはしないけど、したくなるほどイライラする気持ちは分かるよ。+5
-1
-
401. 匿名 2019/03/12(火) 15:02:33
怒鳴らない人は日々疲れてなくて心にも余裕あるんだよ。
+7
-1
-
402. 匿名 2019/03/12(火) 15:06:35
>>397
宿題や片付け程度なんかで怒鳴らないけどね。
子育てしてると怒鳴ることもあると思うよ。
理由もなく怒鳴らないけど、+0
-0
-
403. 匿名 2019/03/12(火) 15:08:01
喜怒哀楽って人間当たり前の感情だよね。怒だけなくなって喜哀楽の人?サイコパスだよ。
母親だけと接して生きていくわけではなく、様々な人と出会って関わって生きていくのに、怒だけ無くしてしまうの?
なぜ人に迷惑をかけたらいけないの?人を怒らせるようなことをして笑っていられる?教育、躾、生きてく上で何を学ばせてるんだろう。
色々疑問がある。+8
-2
-
404. 匿名 2019/03/12(火) 15:09:51
自分の子供を怒鳴らないどころか怒ったこともない友人の子供
手のつけられないクソガキに育って友人は苦労してるよ
私が悪いことをしたら叱らないとダメじゃないって言ってもヘラヘラ笑ってスルーしてる
いつの間か疎遠になったわ+4
-1
-
405. 匿名 2019/03/12(火) 15:11:23
>>57
スーパーで怒鳴る人の多さに驚愕w+6
-2
-
406. 匿名 2019/03/12(火) 15:12:50
旦那なんですけどね、
私にも娘にも怒りません、20年。
途中から、
あ、関心がないんだな、私らのために働いてはくれるけど、怒ったり悩んだりするエネルギーは
使いたくないんだなと少しずつわかってきた。
感情に任せて怒りたくもなるし、
八つ当たりだってしたくなるよね。
子育て、やーめたって言いたくなるときもあったけど。
泣き叫んで旦那に相談したけど、白目むいて
寝てた。+5
-0
-
407. 匿名 2019/03/12(火) 15:14:14
昨日やってみたけど
『ゲームおしまいにしよ。』
『ゲームおしまいにしよ。』
『ゲームおしまいにしよ。』
と延々と一定の口調で呟いてたら、余計怖いよ。
そして何十回も言ってたから壊れたカラクリ人形みたいだったわ。
やっぱり我が家は5回目くらいで
『いい加減終わりにせんかー!!!』
とシャウトさせて頂きます。+15
-1
-
408. 匿名 2019/03/12(火) 15:14:21
>>405
そんなんよく見るよ。けど別になんとも思わない。大変だなぁと思うだけ。スーパーなどで言う事聞かない子供は大変だよ。そんなんで驚くなんて、よっぽどお利口なお子さんなのですね。それか子育てしたことがない人+11
-2
-
409. 匿名 2019/03/12(火) 15:14:23
「怒鳴る」って、感情に任せて捲し立てるってイメージする人多いと思うけど、単に大声出すことも怒鳴る内に入るからね。
怒鳴る否定派の人は大きな声出して叱ることもないの?
常に無の感情で叱ってるの?+3
-3
-
410. 匿名 2019/03/12(火) 15:17:04
検診の時ちょうど育児疲れがピークで、優しい育児の仕方が分かりません。て泣いて相談した事ある。
そしたら、いやいや私もよ!って言ってくれて安心した。+4
-0
-
411. 匿名 2019/03/12(火) 15:18:14
私も先月、3歳児検診があり、
アンケートで
子供を、怒鳴ったことがあるか
と設問があったので
正直にあると書いた。
そのアンケートを読んだ保健師さんが
「いつ怒鳴りましたか?」
「日常的に怒鳴ってますか?」
「前よりは少なくなってますか?」
と、たくさん質問されまくったので、途中で答えるのが嫌になり、
「今は全く怒鳴ってません」と嘘をついて帰ってきました。
多分、虐待の可能性を心配してるんだと思う。
正直に答えると悪い親みたいな気がして不快なってしまいました。。
+11
-0
-
412. 匿名 2019/03/12(火) 15:21:01
>>403
叱ると怒るの違い、わかります?+7
-4
-
413. 匿名 2019/03/12(火) 15:26:07
上の子は聞き分け良くてあんまり手がかからないけど、下の子は全然っ言うことを聞かない
もちろん怒鳴るけど、それでも向こうも反発してくるから、最近ではメンヘラな感じでウソ泣きをしてみたところ、思いの他効果あって言うことを聞くようになった
母親の泣きって効果あるよ…まさかこの手があるとは+4
-3
-
414. 匿名 2019/03/12(火) 15:28:25
2人の子供がいるけど、怒鳴ったことは一度もないわ。
そもそも、そんな悪いことしたこと無いし。
ちょっとのイタズラなら大声で怒る必要も無いし。
悪いことをしても本人が何より反省してるのを親だからって
怒鳴ってまで自分の感情をぶつけるのは止めたほうがいいよね。
女の子と男の子がいるけど、まっとうな子に育ってると思ってる。
怒鳴る子育てをしてないおかげで、親思いの優しい子になってくれたよ。
+9
-4
-
415. 匿名 2019/03/12(火) 15:30:39
子供によるよね。 長女には怒鳴るどころか怒ったこともほぼない。けど、長男は毎日疲れるほど怒ってるし時には手もあげる。
一番酷かったの小学1〜2年生の時かな。
今は高学年になって少し落ち着いてきた。+7
-0
-
416. 匿名 2019/03/12(火) 15:31:16
>>412
あなたこそ、わかります?+1
-4
-
417. 匿名 2019/03/12(火) 15:32:24
>>414
それはお子さんがお利口だったからだよね。
だから、怒鳴らなくて済んだ。+12
-2
-
418. 匿名 2019/03/12(火) 15:39:05
子供の頃、母が歌いながらお料理してたので「機嫌いいね」と声掛けたら「イライラを打ち消すために歌ってるの」と言われた。そのとき私は散らかして片付けてなかった。正直怒られるより怖かったので急いで片付けた。+10
-0
-
419. 匿名 2019/03/12(火) 15:39:12
怒鳴る、叱る、怒る、躾ける→これを混同するからややこしくなる!
+2
-0
-
420. 匿名 2019/03/12(火) 15:43:52
>>390
それは極端だわ…一日中怒鳴るのが素晴らしいなんて誰もいってないと思う。怒鳴る派のほとんどは「怒鳴る必要があるときもある」くらいのスタンスじゃないの?それにモンテッソーリやシュタイナーはひとつの教育方針であって、万能じゃないと思うよ。+5
-0
-
421. 匿名 2019/03/12(火) 15:45:38
自分の子だけじゃなく、よその子だって叱るよ。時には怒鳴る事もある。
やんちゃな小僧たちはいろいろやらかすから…いじめ系もあるし。
で、「今回の事は親や先生には言わないでおく。でももう2度としちゃダメ。次やった時は、お母さんに言うからね。」と約束させる。
○○の母ちゃん怖ぇ!って思われてるようだけど、小僧たちからはよく相談事を持ちかけられるし何かと頼られる。いじめられてる事をカミングアウトしてきた子もいる。(必要に応じて親にお知らせする)
疲れる事もあるけど、こういう親がいてもいいのかなって思ってます。
引っ越さない限り自分の子供に関わっていく子達なんだから。+13
-0
-
422. 匿名 2019/03/12(火) 15:46:38
怒鳴らなくても‥
咄嗟に大きい声で注意する事はあるよ!
(命に関わること‥)
その他の事は注意するレベル(叱る)
感情に任せて暴言なんて吐かなくても育児出来ると思うけどね‥(子育て経験者より)
+5
-1
-
423. 匿名 2019/03/12(火) 15:49:07
>>422
それは自分にもゆとりがあるか、子供が一人か、その子供がよっぽど優秀か。+1
-0
-
424. 匿名 2019/03/12(火) 15:50:57
なぜ怒鳴らない派は日常的に怒鳴られまくってる設定できれてくるの?しかもなぜか暴言で怒鳴ってるという決めつけ。悪いことしたら怒鳴る派だけど年1あるかないかくらいだよ。本当に人として許しがたいことしたときのみ。+4
-0
-
425. 匿名 2019/03/12(火) 15:53:58
なんだか今の世の中、怒ることを悪としてるみたいだけど、それって人間も生き物も全てを否定してるのと同じだよ。当たり前の感情なのに。+6
-0
-
426. 匿名 2019/03/12(火) 15:54:28
>>423
子供は男女1人ずつ…大人しい性格ではない。
主人は単身赴任中、兼業主婦。
自分に余裕あると感じた事はないかな‥+1
-0
-
427. 匿名 2019/03/12(火) 15:55:05
>>424
トピの最初の方見てみなよ。+2
-0
-
428. 匿名 2019/03/12(火) 16:01:03
そんな聞き分けのいい子ども、是非育ててみたい。
そして代わりに、どうでもいいことで毎日兄弟喧嘩を繰り返し、ひとつも言うこと聞かないし態度だけは一丁前な我が子たちを育ててみてほしい。
+5
-2
-
429. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:45
親のDNAって大事だと‥+4
-1
-
430. 匿名 2019/03/12(火) 16:06:04
>>397
ほんとにそれですよね。
怒鳴られたり叩かれたりして育った子って、親に対する恨みや怒りを胸の中にふつふつと貯めて成長します。
怒鳴られて育った子供、叩かれて育った子供で、成長してから親を尊敬していない人が本当に多い。
子供は口に出さなくても親のことを「未熟で怒りっぽい人」「普通の子育てができなかった人」「感情のコントロールができない人」と思ってたりします。+3
-4
-
431. 匿名 2019/03/12(火) 16:06:26
私は一人っ子。
母曰く私が子どもの頃は怒られるようなことしなかったと言ってました。
私の子どもは5歳7歳の男の子ふたり。
怒られることばっかりしますw
うちの母も男の子と女の子でこんなに違うんだーと驚いてます。
わたしがほぼ毎日怒ってるのは
「もうすぐご飯できるからテレビ消してテーブル片付けて~」
これを2回言ってもやらない時は3回目に「お母さんの言うことがわからないのー
?(*`Д´)ノ!!!」
って感じ。
どこの家もこんな感じじゃないの?+9
-2
-
432. 匿名 2019/03/12(火) 16:11:27
>>52
案の定ってどういうこと?
怒鳴ってると言われないと動かない子になるの?
自発的にさせるためには言わないでずっと待ってろってこと?+0
-0
-
433. 匿名 2019/03/12(火) 16:11:48
自分が一人っ子でケンカもした事ないので、子どもに対しても怒鳴り方がわからない。
ママ同士だと、怒ってる方がいいママって風潮あるから、怒鳴り方を検索して調べた事がある。
怒鳴り方がわからないの、わりと真剣な悩み。+1
-0
-
434. 匿名 2019/03/12(火) 16:12:03
>>431
うちもそんな感じだし、トピの最初の方の人も多分この程度の意味で言ってるんだと思ってる。
そして否定派の人は虐待レベルを想像してるんだと思ってる。+3
-1
-
435. 匿名 2019/03/12(火) 16:19:13
>>428
新生児の時は赤ん坊なんてみんな似たようなものだし、そこまで異常に普通の子と能力が違うなら性格じゃなく障害だよ。
なおさら怒鳴るべきじゃない。
聞き分けの良い子は親のしつけが上手かったわけで、放っておいて自然に聞き分けいい優等生になったわけじゃない。
親がしつけできないのに生まれつき優等生なんて、ガチャじゃあるまいし、いないよ。
トンビの子はトンビ。
「親の顔が見たい」と昔から言われるよね。
つまり親の影響ってすごいんだよ。
例え話だけど、のび太くんの家、ジャイアンの家、スネ夫の家の親の育て方と出木杉くんの家の育て方を見比べればわかるじゃない。
出木杉くんは優秀で穏やかな親にきちんと育てられてるよね。
甘やかされてもいないし怒鳴られてもいない。
みんな怒鳴られているのに、出木杉くんとしずかちゃんの親は怒鳴らないんだよ。叱るシーンもあるけど、怒鳴ったり叩いたりしていない。
よく描かれているよね。
子供の欠点や短所を「子供の生まれつき」と決めつけて責任逃れするのって、親が自分自身を甘やかしていると思う。
子は親のかがみだよ。+3
-6
-
436. 匿名 2019/03/12(火) 16:21:18
仮に1日3回怒鳴るとしても、それ以外の時間どう過ごしてるかも関係あるよね。殺伐としてるのか、普通に会話もあり、楽しく過ごせてるのか。+8
-1
-
437. 匿名 2019/03/12(火) 16:22:21
アニメを例えにするのは流石に無理があるw+5
-1
-
438. 匿名 2019/03/12(火) 16:23:13
みんな怒鳴るってどんな内容でどなってるのかが、気にならな〜。私が怒鳴るといいより叱るときは、子供達の身体に良くないものを食べようとしたら汚いこと、危ないことをしたときにだけ叱るな。それ以外は、部屋汚れたとか片付けしない??とかそんな内容では怒ったことない+4
-0
-
439. 匿名 2019/03/12(火) 16:24:12
私は叱り方と子供の相性ってあると思う。私の親友はお父さんコワモテの農家でぶちギレたら田植機でおっかけまわされてたけど本当に優しいし正義感強くていい子だよ。肝っ玉って感じ。普通にお父さんとも仲いいし。
でも私がその育て方されてたらたぶんグレてるとおもうのね。だからその子に響く叱り方でいいんじゃないかなー+2
-0
-
440. 匿名 2019/03/12(火) 16:24:30
私は両親に怒鳴られて育ったけど、一ミリも尊敬してないですよ!軽蔑してます。
ずっと自分を出来損ないの悪い子だと思ってました。
親と絶縁してセラピーに通いながら自活して、やっと自分が普通に能力もあり悪い子ではなかったと気付けました。
親は今でも私のことを異常に聞き分けが悪い、生まれつき頭の悪い子だと思い込んでいます。
今が幸せだからもう二度と会いたくない。+1
-2
-
441. 匿名 2019/03/12(火) 16:29:04
逆に怒鳴った事のないお母さんっているの?+4
-4
-
442. 匿名 2019/03/12(火) 16:29:30
今のところ怒鳴らない派ですっごく育てにくかった子を育ててる人がいないよね…やはりそれは関係してると思う。+4
-1
-
443. 匿名 2019/03/12(火) 16:31:38
>>421
こういう人有り難いんだけど。うちの息子が悪いことしてるの見つけたらぜひど叱ってくれと思う。そうしてもまれて育ってほしい。+5
-0
-
444. 匿名 2019/03/12(火) 16:34:14
ドラえもんの例え良く分かるなぁ。
遺伝的要素と環境。
ブラス生まれてから積み重ねてきた躾の質。
+1
-5
-
445. 匿名 2019/03/12(火) 16:34:44
>>435
育て方と子どもの個性の関係性をアニメ、しかもドラえもんで例えられましてもwww
一応乗っかるけど、ジャイアンは映画だと仲間のためなら体を張って敵を食い止める思いのいいやつよ?
出来杉くんは映画だと仲間に入れてもらえてませんぜ?w+3
-1
-
446. 匿名 2019/03/12(火) 16:40:11
私もともと声でかくておっかさんてきなしゃべり方だから「○○~!(子供の名前)そろそろ帰るぞ~!」って声かけただけで近くのお母さんにびくってされることあるんだけど…w+3
-0
-
447. 匿名 2019/03/12(火) 16:40:25
四六時中怒鳴ってる人は、自分か子供の障害疑った方がいい。どちらも違うなら、育て方間違ってる。元気いっぱいの子と、おとなしい子、それぞれ育て方は変わってくるし、育て方間違えたら、どちらも長所が短所になるからね。+4
-3
-
448. 匿名 2019/03/12(火) 16:40:56
横だけど‥
何回説明しても物分かり悪い人が多いからアニメに例えてくれたんじゃない?+4
-5
-
449. 匿名 2019/03/12(火) 16:44:03
>>439
お父さんと仲良いんでしょ?信頼関係出来てるからちゃんと育ってるんだよ。いつも子供の欠点ばかり気にして怒鳴り散らしてたら、また結果は違ってくる。+1
-0
-
450. 匿名 2019/03/12(火) 16:46:44
自分が子供に戻ったとして‥
日常的に怒鳴られてるのは嫌だなぁ‥最悪‥
親の顔色ばかり見ると思う‥
+1
-1
-
451. 匿名 2019/03/12(火) 16:49:17
むしろ、一番身近な親が一番に怒鳴っておくのも大事だと思う。
外で知らないおじさんやおばさんに初めて怒鳴られると、小さな子どもにはダメージが大きい。+7
-3
-
452. 匿名 2019/03/12(火) 16:49:23
だから怒鳴るって言ってもそれぞれ程度が違うよね?いっしょくたにするのは違うと思うんだけど。+14
-0
-
453. 匿名 2019/03/12(火) 16:50:55
>>436
これだと思う。根底に家族の仲のよさや愛情があるかどうか。それがなかったらいくら怒鳴られなくてもいい子には育たないよ。+4
-0
-
454. 匿名 2019/03/12(火) 16:55:53
子供に何回も言って聞かないから怒鳴るって普通のことなんですか?
言い方を変えてみるとか、子どもが自らやりたくなるような工夫をしてみるとか、怒鳴る前にいくらでもやることあるような気がします。
子どもの考え方を変えないと結局は同じことの繰り返しだし、怒鳴っても逆に反感とか憎悪とか持たれるだけだと思うのですが。+6
-8
-
455. 匿名 2019/03/12(火) 16:55:57
私は葛藤してる派です。怒鳴りたくなくてもおさえられない日がある。そして落ち込み悩む。もちろん自分が悪いんだけどこういうギリギリの気持ちの時に「バカ親」みたいに責められると追い詰められる感覚になる。+10
-0
-
456. 匿名 2019/03/12(火) 16:57:48
>>454
>子供に何回も言って聞かないから怒鳴るって普通のことなんですか?
結果を求めないなら、怒鳴らなくても良いんじゃない? 人を指導してるけど、基本人なんて怖く無いと言うこと聞かないよ。 正論や合理性があってもね。 脳がそのようになってる。
+0
-2
-
457. 匿名 2019/03/12(火) 16:59:35
うちの子いい子にそだってます!って言ってる人いるけど。親の前と外は全然違うよね。だったら大抵の親が自分の子はいい子だと思ってるよ。うちの親もそういってるけど私全然いい子じゃないw+9
-1
-
458. 匿名 2019/03/12(火) 17:01:24
フネさんは怒鳴らない母が理想だけど、父親の波平がきっちり叱るから成立するんだろうなと思う。+14
-1
-
459. 匿名 2019/03/12(火) 17:02:18
うちの場合、怒鳴ってやっと「やべーキレてるわ」って感じで言うこと聞きだす。
別に子どもが恐怖を覚えるレベルで怒鳴ってるわけじゃない。
ただ私の声帯と体力が消耗してるだけなんだけど、それもここではアウト?
子どもは家では手がかかるけど、学校では先生に太鼓判もらったくらい良い子。
外面がいい分、家で発散してるんだろうな。+10
-0
-
460. 匿名 2019/03/12(火) 17:03:24
虐待親は言うよね‥子供の為、躾だと‥
怒鳴りまくりの親も一歩手前だと思う。
たまに怒鳴った事のあるレベルでなく日常的になら子供にとっては悪影響しかないから‥+7
-1
-
461. 匿名 2019/03/12(火) 17:05:40
>>457
人間なんて24時間正しい人なんてそうはいない。 子供が良い子って言っても、それは良い子として過ごさなければいけない所で良い子でいられるって事で、別に本質的に24時間良い子って意味ではない。親が怒ってる時に言う事を聞く、ふざけていけない場所では空気を読んで良い子でいる。
これで良いんじゃない? だからあなたは世間一般的に考えられる良い子でよいとおもうよ。+2
-0
-
462. 匿名 2019/03/12(火) 17:06:42
実際、怒らない母っているよね。
外出て子どもが悪いことしても「お店の人に怒られるよー」「先生に怒られるよー」「おじさんに怒られるよー」
いや、お前が怒れよ。+7
-0
-
463. 匿名 2019/03/12(火) 17:12:03
水谷「僕が唯一、誇れるのは子供を怒鳴ったことが無い事です」+1
-0
-
464. 匿名 2019/03/12(火) 17:12:21
『子供のタメ』って言う言葉‥便利に使われすぎじゃない?
怒鳴る時って親が感情的になってない?
(大声で怒鳴られると脳が思考停止するんだよ。
早く嵐が過ぎ去れって願うだけ‥)
ぐっと堪えてちゃんと叱る事が面倒くさいんでしょ。+8
-1
-
465. 匿名 2019/03/12(火) 17:16:51
以前聞いたんだが・・
アメリカの少年院に入ってる子で虐待やネグレクトの子も多いけど、
一番多いのは親にまともに怒られた経験が乏しい子だとのこと
親に怒鳴られないと、親に真剣に向き合ってもらえてないと感じる子もいるらしい+4
-6
-
466. 匿名 2019/03/12(火) 17:18:19
私の同級生て叱らない親振り返ると高齢で第一子を授かった人が多い気がしたけど、最近は若い親も怒れない親増えてきてるのかな??
怒られたことない人見るとドン引きします+4
-0
-
467. 匿名 2019/03/12(火) 17:18:35
>>464
別に感情的に怒ってもいいんじゃない? 世の中殆ど感情で動いてるよ。+3
-2
-
468. 匿名 2019/03/12(火) 17:19:20
頭叩いて叱ったり、暴言吐いての叱りはダメだよ+4
-0
-
469. 匿名 2019/03/12(火) 17:20:06
いい子というか‥社会に出て通用する人格に育てないといけないのに‥
将来‥親を尊敬するとか、他人に寄り添うとか欠落した大人になるかも‥
その場、その場で怒鳴り散らしてその子育てで大丈夫?
+1
-1
-
470. 匿名 2019/03/12(火) 17:21:24
勘違いしてる人多いけど、理解と行動は別だよ。
理解したからと言って、行動が正せるわけじゃない。
ダイエットを考えたら理解できるでしょ。+4
-1
-
471. 匿名 2019/03/12(火) 17:23:04
元ヤンかあさんは子供を怒らない躾をしてる+0
-1
-
472. 匿名 2019/03/12(火) 17:23:12
>>448
アニメはいかにも、ってキャラクターを分かりやすくデフォルメしてるのでは?
優等生は穏やかで怒られたことがない。
ガキ大将は怒られてばかり。
でも人ってもっと奥深いよね。
優等生が陰でイジメをしていたり、ガキ大将が仲間思いだったり。
アニメで例えられるほど単純ではないでしょ子育ては。
+4
-0
-
473. 匿名 2019/03/12(火) 17:24:31
頭ごなしにダメダメの叱りされて育った人って注意と怒りの区別つかない人多い気がする
私がその1人+2
-1
-
474. 匿名 2019/03/12(火) 17:25:14
>>473
そんなの内容で判断できるじゃん。+0
-2
-
475. 匿名 2019/03/12(火) 17:26:47
>>465
それを言うなら子供と向き合って真剣に叱られた経験のない人ね!
+3
-0
-
476. 匿名 2019/03/12(火) 17:27:50
>>474
あなたの親はまともなんですね+0
-0
-
477. 匿名 2019/03/12(火) 17:27:52
>>463
学校の先生なんて成果ださなければいいだから楽なもんよ。 グレても底辺になっても自分になんらマイナスがないからね。 これが成果測定されるなら、甘っちょろい教師なんてすぐいなくなる。+2
-0
-
478. 匿名 2019/03/12(火) 17:28:10
子供も十人十色親も十人十色。
あれはダメこれはいいみたいな持論を押し付けるのはちょっとね〜。
+1
-0
-
479. 匿名 2019/03/12(火) 17:28:24
>>476
親関係無い、常識の問題じゃない?+0
-0
-
480. 匿名 2019/03/12(火) 17:30:23
>>465
ちょっと違くない?
怒る=怒鳴る
じゃないよ
ちゃんと叱ってあげないと+3
-0
-
481. 匿名 2019/03/12(火) 17:30:34
お母さんあの時叱ってくれてありがとうって感謝する子居れば、お母さんあれは虐待だったよと言う子あり。
大人になってみないと子育ての正解なんてわからないよね。
+3
-0
-
482. 匿名 2019/03/12(火) 17:35:19
あの時叱ってくれて‥なら、子供にも心あたりある事案だし、しっかり子供と向き合って
心に響く叱り方だと思う。
日常的に怒鳴りまくられて‥は、違うな‥+2
-0
-
483. 匿名 2019/03/12(火) 17:42:45
マイナスかもだけど、叩いたことも怒鳴ったこともまだない…。
2歳過ぎの女の子。
喋るのがすごい早くて、言葉で通じるのと、体が小さくビビりなので手を出したり一人で駆け出したりってことがまずなくて。
あと、外面がいい(笑)
悪いことをしたら、低い声と怖い顔で『いけませんっ!』って言うので通じる感じ。
私もビビりだから、危ないもの全部隠してあるし登ったり触ったり出来ないようになってるから、叱り飛ばすような場面が本当にないよ。
でも、元気有り余ってる冒険心いっぱいのタイプの子なら、普通に大声で叱ると思う。+6
-0
-
484. 匿名 2019/03/12(火) 17:47:28
私の友達、かわいいかわいいで育って怒られたことなくて優しいけどなんか世間からずれてるんだよね。自分が正しいってとてつもなく信じてる人だけど、仕事場で呆れられてる。+4
-0
-
485. 匿名 2019/03/12(火) 17:48:01
>>368
療育は?相談出来ない?うちも発達障害の子がいるので少しは気持ち、わかるよ。親の性格や、環境によってキャパも変わってくるから何もアドバイス出来なくて心苦しいけどまずは貴方が信頼できる相談場所を見つけて欲しい。出来るようになって欲しいけど無理なものは無理、いろいろ諦めたら楽になったこともあるよ。得意なことや、好きなことを見つけてそれに集中させたり。的外れだったり、余計なことだったらごめんなさい。きっとそういう次元ではないですよね。+1
-0
-
486. 匿名 2019/03/12(火) 17:49:03
でもひどい環境に育ったのにえらい達観してて魅力的な人っているよね。逆に愛情一杯の家庭に育って転落してく子もいるし…あれなんの違いなんだろう。もちろん逆もいるよ。ひどい環境に育っただけあるな…ていうヤバイ人や、さすが愛されて育ったなーって人もいる。
生まれ持った気質も関係するんだろうなぁとは思う。私と旦那でいうと、旦那は両親に捨てられて祖父のもとで育ってすごく苦労したみたいだけど人間的にはできた人だと思う。わたしはぬくぬく育ったくせにだら奥だわ+0
-0
-
487. 匿名 2019/03/12(火) 17:50:15
>>483
安全対策がちゃんと出来てるだけで叱る場面は激減しますよね!ろくに対策もしてないのに、触るな!とか危ない!とかって親の怠慢だと思う。+2
-1
-
488. 匿名 2019/03/12(火) 17:50:51
私は怒られたことないよ。姉とか兄はあるけど、逆にそれが嫌でたまらなかった。25歳くらいまで世間知らずのバカで人を疑うことを知らず育ってしまった。怒られたことないから仕事場でも怒られたらいちいち死にたくなって面倒くさいやつになってしまった。
それになれるまで5年くらいまでかかった。ある程度怒られたかった。母親はけっきょく自分には無関心だったし。+3
-1
-
489. 匿名 2019/03/12(火) 17:52:35
>怒られたことないから仕事場でも怒られたらいちいち死にたくなって面倒くさいやつになってしまった。
今こう言う人すごく多いね。+4
-1
-
490. 匿名 2019/03/12(火) 17:53:42
怒鳴る育児を正当化したいのかな‥?
身近にいる怒られた事ない人をあげられても‥
怒られた事も叱られた事もなければそうでしょうね‥とかしか言えないわ。
+3
-1
-
491. 匿名 2019/03/12(火) 17:55:34
危険なことをしたらしょっぱなから怒鳴る。
そこまでじゃないがしたらいけないことをしたら注意をする。何回か注意して言うこと聞かんかったら、怒鳴る。でもたまに感情的になってしまうこともあるなぁー+1
-0
-
492. 匿名 2019/03/12(火) 17:58:30
>>489
488ですが、そうだと思います。私は自分で性格を直すためにいろいろ行動したのですが、ある程度社会に子供を出すのであれば怒ることは必要だなーと思いました。あとは私は姉がすごく怒鳴られていたので怒られないようにいい子でいすぎたのもありです。ちょうどよく親が愛情をかけるのって難しいですね。+0
-0
-
493. 匿名 2019/03/12(火) 17:58:56
ちゃんと叱られたり
危険な事をしたら怒られたりしたけど
怒鳴られる事はなかった‥なら分かるけど‥
単に怒られた事ないって言われたら親の怠慢としか思わないし人間として欠落してる部分もあるでしょうねー。+4
-0
-
494. 匿名 2019/03/12(火) 17:59:16
上の子が2歳位の頃から、私の気持ちに余裕が無くてよく怒鳴ってた。手も少し…。自治体の育児相談に通ったり、健診の問診票にも怒鳴ってしまうと書いたりして秘かにいつも助けを求めてた。
子どもが年中位から、意志疎通がしっかりできるからかやっとかわいく思えてきて怒鳴ることは減ったけど、小学生になった頃から、私がふいに声をかけると、子どもは必要以上に敏感に反応していた。
その時、怒鳴っていたことが影響してるのかもしれないと後悔したし申し訳なく思った。
高学年になって声かけに驚くことはほとんど無くなったけど、反抗期始まってまた怒鳴りたくなる瞬間が増えてきた。
でも、自分の感情のはけ口として怒鳴ることが良くないことは身をもって分かったから、感情をコントロールするようにがんばってる!+2
-0
-
495. 匿名 2019/03/12(火) 17:59:19
私も母親に怒鳴られた記憶がなかったけど、怒鳴ったことがあるか聞いたら「普通に怒鳴ってたよー」と言われビックリした笑
私自身も育児で結構怒ってるほうかな?と思って前に旦那に聞いたことがあるけど、
「子供達が比較的いい子だし全然怒ったりしてない方だと思う」と言われ意外だった。
母親にも優しいママだと言われた。
「あー!」とか「ダメー!」とか「コラー!」とか「こんなことしたら痛いでしょ!」とか結構怒ってる方だと思ってたけど、怒鳴ってる方ではないと言われて意外だった。
でも論するタイプのママさんからはヒステリーに見えてるかな。
なんか叱る時が少なくて、比較的楽しく賑やかに過ごしてる時間の方が多いからマシに見えてるのかなと思った。
だから前のコメントにもあるように、怒った時以外の時間の過ごした方によって見え方も違うのかなと思った。
+5
-0
-
496. 匿名 2019/03/12(火) 18:00:55
保育士で3歳児クラスの担任してるけど
3〜5歳児クラスの子たちには先生たちも結構怒鳴ってる…+2
-0
-
497. 匿名 2019/03/12(火) 18:02:57
>>368
貴方同じくらい、子供もなんで自分は出来ないんだろうと思ってるよ。子供を救いたいなら療育に相談して下さい+0
-0
-
498. 匿名 2019/03/12(火) 18:03:03
>>495
保育士です。
私は子どもが何か悪いことをしたら
オーバーに「あー!」と言って、それから静かに叱ります。+2
-0
-
499. 匿名 2019/03/12(火) 18:06:57
4歳の娘
ママの言うことは聞かないけどパパは恐いからパパの言うことはだけは聞くって言っている。
だから、ものすごく危険なことをしていた時に私が怒鳴っても全く言うことを聞かないから私はほっぺたを叩きます。
それぐらいしないと伝わらない。
虐待っていわれちゃうのかな…
トピずれごめんなさい。+3
-0
-
500. 匿名 2019/03/12(火) 18:08:36
>>492
家庭内で正しく怒鳴らないで叱るができても、社会が理不尽で、娯楽の為に自分を怒鳴って攻撃する人や、こちらから搾取するために良い人っぽく来る人が腐るほどいる。
親が自ら「怒鳴るのは最もいけない」って模範をみせる事は一見良い事に見えるけど、世の中「怒鳴る人ばかり」なのだから、いざ怒鳴られたときに不満感や絶望感に襲われる。 親もたまに理不尽に怒るとかしないと、怒られ耐性付かない。 ここがるちゃんは瞬間湯沸かし器みたいな人が、多数いるのに、なぜかそれを否定する。 怒られスキルが全く無く世の中に出るとすぐにはじき飛ばされてニートになるような豆腐メンタルになるよ。+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する