ガールズちゃんねる

学歴と結婚

3047コメント2019/04/09(火) 18:43

  • 1. 匿名 2019/03/11(月) 16:35:18 

    私は学歴が無い方なのですが
    むかし父に
    学のない人は
    学のない人としか結婚できない
    と言われたことがあります。
    結婚されてる方にお聞きします。
    旦那さんとは似たような学歴ですか?

    +1188

    -110

  • 2. 匿名 2019/03/11(月) 16:35:56 

    学歴と結婚

    +1600

    -19

  • 3. 匿名 2019/03/11(月) 16:36:34 

    気にするなー愛だよ、愛!

    +158

    -232

  • 4. 匿名 2019/03/11(月) 16:36:34 

    顔が可愛ければなんとかなるよ

    +2474

    -83

  • 5. 匿名 2019/03/11(月) 16:36:50 

    私 底辺高校
    夫 関西の有名私大

    アホな私を大事にしてくれてます

    +2189

    -137

  • 6. 匿名 2019/03/11(月) 16:36:51 

    出会いの場が限られるよね。
    バカはバカ同士
    頭いい人は頭いい同士で集まるから、そのコミュニティの中での出会いで結婚する人が多いからじゃない?

    +2796

    -18

  • 7. 匿名 2019/03/11(月) 16:36:56 

    私も旦那も慶応です

    +990

    -211

  • 8. 匿名 2019/03/11(月) 16:36:58 

    なんか今日のトピつまらん

    +583

    -64

  • 9. 匿名 2019/03/11(月) 16:37:01 

    うちは似たような学歴だけどお父さんの言うことは申し訳ないけど違うと思う

    +94

    -209

  • 10. 匿名 2019/03/11(月) 16:37:29 

    そんな事にこだわるのは親だけ

    +104

    -141

  • 11. 匿名 2019/03/11(月) 16:37:29 

    女は愛嬌

    だけど、あまり容姿に恵まれてなかったらつらいかも…

    +1229

    -42

  • 12. 匿名 2019/03/11(月) 16:37:36 

    高卒がコンプレックスで結婚するなら大卒が良かった
    んで、とりあえず大卒がいそうな所に就職した
    で、大卒と結婚した

    +1145

    -62

  • 13. 匿名 2019/03/11(月) 16:37:38 

    私は高卒、旦那は高学歴で
    結婚8年目ですが、
    毎日仲良く生活してるよ。

    +958

    -53

  • 14. 匿名 2019/03/11(月) 16:38:03 

    >>7
    素直に凄い

    +817

    -33

  • 15. 匿名 2019/03/11(月) 16:38:06 

    わざと学のない女と結婚して虐げる男もいるからね〜
    最低な男

    +1091

    -21

  • 16. 匿名 2019/03/11(月) 16:38:17 

    夫 関東の有名私大
    私 田舎の底辺高校

    なんとかなっています

    +882

    -52

  • 17. 匿名 2019/03/11(月) 16:38:20 

    私→大阪大学
    旦那→東北大学

    +1023

    -37

  • 18. 匿名 2019/03/11(月) 16:38:21 

    >>5
    勇者現る!

    その勇気を讃えて応援する!!

    +359

    -47

  • 19. 匿名 2019/03/11(月) 16:38:29 

    私大卒、旦那高卒
    特に気にしなかったよ。

    高卒でもちゃんと働いて役員なったし。
    まぁ中小企業だけどね。
    大手なら大卒でないと無理だろうけど。

    +1021

    -35

  • 20. 匿名 2019/03/11(月) 16:38:45 

    ある程度会話のレベルが合わないときついからあながち間違ってないけど、全然例外もあると思う。

    +970

    -4

  • 21. 匿名 2019/03/11(月) 16:38:45 

    そうね。似たような学歴だね。
    多分私の方が高学歴だったら結婚出来てないと思う。

    +415

    -10

  • 22. 匿名 2019/03/11(月) 16:39:14 

    わたし学歴ない(高卒)
    旦那は有名どころの大学でてるけど、結婚はでしたよ。
    本人は気にしないでくれてるけど、
    それでも、義理実家がほんとにめんどくさい。
    いま妊娠中なんだけど、男の子ってわかった瞬間大学の話された。

    +800

    -46

  • 23. 匿名 2019/03/11(月) 16:39:21 

    美人なら学のある金持ちと結婚できるよ

    +727

    -52

  • 24. 匿名 2019/03/11(月) 16:39:29 

    なんかパチンコとか、ギャンブルとか、ああ言う人だったら困るけれども、そうでなければとは思うー

    でも子育てで子供を育てるなら大変なのかもねとは思う

    +232

    -7

  • 25. 匿名 2019/03/11(月) 16:39:33 

    まぁそんなもんだよ
    例外はあるけど、あくまでも例外
    職人が夢で中卒で真面目に働いてる立派な男だとしても
    お金かけて大卒まで出した娘を結婚させたい親はなかなかいないのが現実
    ワケの分からない男でも学歴があるだけでマトモに見えてしまう怖さでもあるけど

    +1075

    -24

  • 26. 匿名 2019/03/11(月) 16:39:38 

    関係ない

    +24

    -46

  • 27. 匿名 2019/03/11(月) 16:39:44 

    私の母の話だけど
    母親は頭は普通よりちょっと下の商業高校卒
    父親は小学校からエスカレーターの私立大卒
    何故か母親が大手(誰もが聞いたことある)に就職してそこで父と出会って結婚したよ(笑)
    時代だよね、今は絶対そんなところ就職できないよね。

    +954

    -17

  • 28. 匿名 2019/03/11(月) 16:39:45 

    私の方が学歴高い
    でも旦那は稼ぎが良い
    美人なら学歴なくても平気
    ブスでデブで中卒とかだと…よほど精神的な魅力がないと恋愛どころか生きてくのも困難

    +712

    -15

  • 29. 匿名 2019/03/11(月) 16:39:51 

    私院卒、旦那専門学校
    ケンカもあるけど5年続いてるよ

    +319

    -23

  • 30. 匿名 2019/03/11(月) 16:39:52 

    女は見た目で何とかなる。
    バカでも可愛ければ大丈夫よ。

    +469

    -49

  • 31. 匿名 2019/03/11(月) 16:39:52 

    夫とは同じ大学出身でした
    周りでは高卒は高卒と、大卒は大卒とくっついてる率は高いです
    結局は相性なのでただいい人と出会い安いだけだとは思います

    +577

    -14

  • 32. 匿名 2019/03/11(月) 16:40:07 

    >>18
    夫のこと褒めてもらえて嬉しいけど、私の気持ち複雑!www

    +226

    -40

  • 33. 匿名 2019/03/11(月) 16:40:17 

    学歴が低くても地頭が同じくらいもしくは若さや美貌があるなら高学歴男性とくっつくのでは

    +533

    -14

  • 34. 匿名 2019/03/11(月) 16:40:23 

    世の中、まだまだ男尊女卑だから東大卒の女性の未婚率は高い。だから高過ぎるのも婚活では不利になると思う。

    +362

    -43

  • 35. 匿名 2019/03/11(月) 16:40:32 

    旦那中卒
    私専門卒

    似たような頭でバカ夫婦です

    あ、でも旦那の方がバカだな(笑)

    +259

    -42

  • 36. 匿名 2019/03/11(月) 16:40:56 

    はーい!高卒同士!自衛隊同士!学がなくても大丈夫!

    +444

    -40

  • 37. 匿名 2019/03/11(月) 16:40:56 

    私は高卒で学歴ないようなもん
    旦那との偏差値の差は30

    +122

    -18

  • 38. 匿名 2019/03/11(月) 16:41:00 

    私 高卒
    夫 国立医大

    恥ずかしながら、天と地ほと差があります。

    +339

    -63

  • 39. 匿名 2019/03/11(月) 16:41:25 

    高学歴の人と知り合って
    恋愛する機会は少ないかもだけど
    知り合えたのなら恋愛に学歴は
    あんまり関係ないんじゃない?
    ただ大学当たり前!な家庭と
    高卒でも良いんじゃない?って
    家庭の人が結婚すると
    結婚後に親戚付き合いは大変かもね

    +497

    -4

  • 40. 匿名 2019/03/11(月) 16:41:25 

    そもそも学歴ってそんなに必要なの?

    +57

    -74

  • 41. 匿名 2019/03/11(月) 16:41:27 

    >>2
    私にそっくりでビックリしたw

    +95

    -2

  • 42. 匿名 2019/03/11(月) 16:41:39 

    旦那も私も高卒だけど、旦那自営業で年収2000万ほどあります
    でも年下の彼氏は大卒で結構いいところ勤めてるみたい

    +9

    -103

  • 43. 匿名 2019/03/11(月) 16:41:44 

    私の場合は微妙だな・・
    なんかものすごく良い環境で学んだけれども、大学はあまり行く気がせず、適当に近くの大学に行って、やっぱりつまらないから外でバイトしてばかりだったし・・

    なんか自分は全くこだわらないんだけれども、相手が気にしている事が多くって面倒


    +18

    -16

  • 44. 匿名 2019/03/11(月) 16:41:46 

    >>27
    昔は商業高校出身は、就職に強かったみたいですね

    +441

    -3

  • 45. 匿名 2019/03/11(月) 16:41:49 

    結婚してない中卒だけど中卒なんてほぼいないw
    大卒とばっか付き合うけどばらばらよー

    +33

    -8

  • 46. 匿名 2019/03/11(月) 16:41:53 

    同じ学歴同士で結婚してる率かなり高い
    公務員だけど高卒は高卒 大卒は大卒と結婚してる

    +425

    -8

  • 47. 匿名 2019/03/11(月) 16:41:54 

    こんなんばっかり

    気にする人は気にする
    気にしない人もいるかもしれないけど

    いまから大学受けたりできないなら、
    仕事を頑張るなり別の部分を磨いたりすることに時間割いたら?
    良い人と結婚してる人は、若い頃から勉強なりなにかしら頑張ってきてるんだよ。

    +54

    -19

  • 48. 匿名 2019/03/11(月) 16:42:10 

    わたしも旦那も
    あまり頭のよくない学校出身、高卒。
    お互いバカバカ言い合ってるよ。

    +124

    -9

  • 49. 匿名 2019/03/11(月) 16:42:10 

    男女問わず、結婚相手に何を求めるかにもよる。
    この人としか一生セ〇クス出来ないのか…と思えば現実的に分かりやすいかな。

    +13

    -26

  • 50. 匿名 2019/03/11(月) 16:42:41 

    高卒が頑張るトピ

    +183

    -15

  • 51. 匿名 2019/03/11(月) 16:42:49 

    高卒ならどうにかなるかもしれないけど、中卒なら難しいと思う。

    +154

    -11

  • 52. 匿名 2019/03/11(月) 16:43:14 

    だいたいはそうだよね。ヤンキーはヤンキーと結婚するし、金持ちは金持ちと結婚することが多い!
    あくまでも『多い』ね!
    美人は頭が良くなくても金持ちと結婚できるチャンスは上がるし、特別美人じゃなくても勉強さえできれば大学や会社などで出会うことで確率は上がる。

    +248

    -2

  • 53. 匿名 2019/03/11(月) 16:43:30 

    47です
    質問に答えてなくてすみません。
    大卒同士です。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/11(月) 16:43:39 

    トピずれごめん。学歴が高い(夫婦で某有名国立大卒)だけで年収は500万程度のサラリーマンの親戚がいる。40代。奥様は普通のパート主婦。
    学歴だけ高くてもなぁ…と思ったことはある。

    +37

    -72

  • 55. 匿名 2019/03/11(月) 16:43:57 

    学歴って家庭環境が大きく関わるよね

    よく金出せば誰でも大学行けるみたいに言う人いるけど、そのお金が無い人は沢山いるわけで
    貧しいってことは、親も学が無く低所得だったり借金あったり
    ごく身近で離婚繰り返し子ども多い人は、高校中退していて自身が市営団地育ち、、、環境悪いよ

    例外はあるだろうけど
    学歴には生活の質、程度が大きく影響する

    +350

    -3

  • 56. 匿名 2019/03/11(月) 16:44:13 

    私は地元の誰でも受かる短大卒
    夫は専門中退で高卒です
    本当に似た者同士だと思う
    昔有名大学卒業した人にプロポーズされたけどどうしても引け目を感じてその人のことは気になってたけど断ってしまった
    勉強しとけばよかったなあと思ったけど今は今で幸せですよ(*´ー`*)

    +80

    -7

  • 57. 匿名 2019/03/11(月) 16:44:15 

    昨日も似たようなトピで似たようなコメしたけど
    学力違うと話が合わない!
    私は誰もが知る難関校で、主人もそうですが、過去に付き合った三流大や高卒の人とは話が合わなかった
    こちらが普通の話してても「そんな難しいして人を馬鹿にして」とか卑屈に言われるし、尊敬出来ないし面白くない
    主人も面白い話が出来る人じゃないとつまらない、尊敬出来ない人は嫌だ、と言いますし、学歴というより話が合うのってある程度知的レベルが一緒の人では?
    「マジさぁー、だよねー」って髪の毛イジイジしながら話す感じのチャラ男が好きなのか、「ここはこうだから、そのエビデンスは?」みたいに聞いてくる男とどちらが好きか?例えが下手だから、両方ウザいけど…笑

    +334

    -65

  • 58. 匿名 2019/03/11(月) 16:44:29 

    旦那とは大学の偏差値差は正直ちょっとある
    でも高校レベルはほぼ同じ進学校
    受験対策に成功したかどうかの違いくらい

    +148

    -6

  • 59. 匿名 2019/03/11(月) 16:44:38 

    私→専門学校卒。
    旦那→大卒。偏差値55くらい。

    本人の学歴云々よりも、子供の教育の価値観が合うかどうかが大事だと思う。
    貯金だって、大学の学費を親が貯めとくのが当然だと思う者同士なら上手くいくけど、高卒で充分って思ってる人とは合わないな。

    +175

    -2

  • 60. 匿名 2019/03/11(月) 16:44:59 

    両方中卒ーw
    生活保護で市営住宅でーす
    毎日楽しいでーす

    +7

    -74

  • 61. 匿名 2019/03/11(月) 16:45:13 

    男女の相性なんてトータルバランスだから、学歴以外の部分でバランス取れてれば良いんじゃないのかね?
    学歴は無いけど、美人だとか、イケメンだとか、性格が良いとか、学歴関係無しに稼げる職についてるとかさ。
    条件の一部分だけ見てると損するよ。バランス大事。

    +149

    -4

  • 62. 匿名 2019/03/11(月) 16:45:16 

    女性の場合学歴があっても
    ブスだったり、いい勤め先に恵まれないと
    高卒男性と結婚することになるから
    あまり関係ないかも。

    +13

    -28

  • 63. 匿名 2019/03/11(月) 16:45:33 

    私が高校中退フリーター、夫が難関国立大生の時に知り合いました。
    本当によくこんなよく分からん娘と付き合い出したなと自分でも未だに不思議に思います。
    その後進学の為大検(今の高認)取ったけど。
    夫のご両親、高校中退の子と付き合ってると知った時さぞ不安になっただろうなと、息子を持つ親となった今思います。

    +225

    -5

  • 64. 匿名 2019/03/11(月) 16:45:36 

    別になんか私は全員、海外とかに出るつもりとかなければ、せっせと専門分野でも働いていた方が良い感じがする。日本ではね。

    まあでも相手が超高学歴だと、子供が出来た時に勉強をさせないといけないから大変かもね
    好きな勉強だけしていれば良いというのとは違うじゃん。

    +61

    -7

  • 65. 匿名 2019/03/11(月) 16:45:46 

    例えば、妻が高卒で夫が大卒だった場合、義母や親戚連中がうるさそう。
    高卒の嫁だの、孫の勉強の出来が悪けりゃ、嫁に似たんだだの。

    +220

    -7

  • 66. 匿名 2019/03/11(月) 16:46:01 

    私中卒旦那大卒
    結婚考えてるなら家族のこともあるし私じゃだめだと思うよって言ったけど気にしないって言うので。

    +13

    -12

  • 67. 匿名 2019/03/11(月) 16:46:02 

    >>54
    だから何?
    自分が学歴低いから僻み?
    別に勉強したいから大学行ったんじゃないの?
    年収500なら充分じゃん
    なんかウザい

    +154

    -10

  • 68. 匿名 2019/03/11(月) 16:46:07 

    >>40
    制度が変わって成績が悪いと志望校すら受験出来なくなった。
    昔はマークシートだし、運が良ければワンチャンあるかも!!が、今は出来ない。

    +3

    -13

  • 69. 匿名 2019/03/11(月) 16:46:12 

    男性が高学歴で差がありすぎるとその両親が結婚に反対する場合があるよね

    +187

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/11(月) 16:46:16 

    夫は国立大卒の公務員、私は高卒フリーターでした
    バイトしていたアイス屋に来た客だった
    駅ビルだったから良く店の前通っていて気になっていたらしい
    子供は今のところ夫似で物分かりが良く吸収力が高い

    +111

    -2

  • 71. 匿名 2019/03/11(月) 16:46:20 

    私は普通レベルの女子大
    夫はそこそこの理系大学院からの大企業

    私は頭良くないけど、大学は出ておいてよかった。

    +134

    -3

  • 72. 匿名 2019/03/11(月) 16:46:35 

    学歴は似たようなもん
    でも旦那は努力して大企業まで上り詰めた

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/11(月) 16:46:37 

    学歴と言っても、大卒同士、高卒同士、くらいのフワッとした学歴の一致はあるような気がする

    生活圏とか友人層が違って出会いが少ないのかもしれないね

    +171

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/11(月) 16:46:39 

    自分の理想を追い求めてるうちは小さな的しか見てないから目に入らないものよね。
    一つランク下げれば恋愛も結婚もできるんだと思う。
    それが出来ない人は仕方ない。

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2019/03/11(月) 16:46:40 

    旦那も私も同じくらいのレベルの大学卒です。
    正直、高卒の人だったら結婚は少し躊躇してしまったかも……。

    +42

    -14

  • 76. 匿名 2019/03/11(月) 16:46:43 

    旦那は旧帝大卒
    私は地元の底辺高校
    旦那は自分の学歴や職を自慢しない
    介護士の自分を評価してくれる

    +191

    -15

  • 77. 匿名 2019/03/11(月) 16:47:02 

    >>1
    学歴あってもいい所勤めてもどうせブスなら…
    もう運しかないんでは?

    +26

    -5

  • 78. 匿名 2019/03/11(月) 16:47:02 

    大学在学中に同じサークルで知り合って付き合った人とそのまま結婚しました。
    周りの友人も卒業後に知り合って結婚した人でもお相手は同じようなレベルの学歴の方が多いです。
    でもすごく差があってもとてもうまくいっている夫婦も知っているし、反対に二人とも超高学歴エリートでもすぐに離婚した人達もいるし・・・似た学歴はある程度の価値観とかが似たものになるのでうまくいくかもしれないと思う反面結局人柄、相性、それ以外の諸々もあるかと思います。

    +103

    -2

  • 79. 匿名 2019/03/11(月) 16:47:17 

    40代以上だと、当時女子は大学行かないケースも結構多かったから、必然的に高卒妻と大卒夫の組み合わせは多い。

    +240

    -12

  • 80. 匿名 2019/03/11(月) 16:47:27 

    >>40
    まあ今は学歴あった方が良いのかな?
    でも借金漬けになっている人もいる事だし、大学の質にもよるんじゃないかなって思う

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/11(月) 16:47:28 

    大卒同士
    だけど主人は理系 私は文系
    話は合わなそうで合う
    周りも似たような学歴

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/11(月) 16:47:34 

    旦那 東北大医学部
    私 國學院大學史学科

    +53

    -14

  • 83. 匿名 2019/03/11(月) 16:48:15 

    >>1
    意外と女はバカでも男はまともって組み合わせよく見る。

    +7

    -10

  • 84. 匿名 2019/03/11(月) 16:48:23 

    女性側が男性より学歴が低いのはあまり問題にはならなそうだけど、男性側が低いと、何かと障害が出てきそうね。何より本人が気にしちゃってうまくいかないパターンは見たことある。

    +51

    -6

  • 85. 匿名 2019/03/11(月) 16:48:40 

    うちは、私の方が偏差値20ぐらい高い大学出てる。旦那は勉強はあんまり得意じゃないらしいが、日本史世界史にはやたら詳しい。あとコミュニケーション能力は高い。そういうところは尊敬できる。学歴どうこうより尊敬できるところがあるかかどうかって結構大事かなと思う。

    +270

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/11(月) 16:48:47 

    女が低い分には問題ないかも。でも逆は話が通じなくてキツイかも。

    私→ニッコマ
    夫→駅弁

    あ、駅弁ってわかるかな。

    +4

    -25

  • 87. 匿名 2019/03/11(月) 16:49:10 

    本当に賢い人は、相手の学歴を気にしないと思う。逆に私みたいなアホはコンプレックスから他人の学歴が気になる。時もある。

    +56

    -22

  • 88. 匿名 2019/03/11(月) 16:49:15 

    私は地方の田舎に住んでるけど
    中卒高卒で地元を離れたことない人がたくさんいるから、そこで同じような境遇の人と結婚が多い
    親も地元同士だったりする

    大学まで行くと遠方だったり色んな地域の人が集まるよね?その後戻ろうが残ろうが、他地域の人との繋がりが多いと思う

    田舎のヤンキーは田舎のヤンキーと合う率が高い
    私の周りでは、あまり境遇が違う人同士ってのがないな

    +109

    -3

  • 89. 匿名 2019/03/11(月) 16:49:38 

    学歴高いほど、結婚遠のくって言うけど...
    結婚できるできないは、柔軟性あるかどうかだと何かに書いてた

    +33

    -2

  • 90. 匿名 2019/03/11(月) 16:49:42 

    私: 高校中退の中卒
    旦那: 東大卒

    出会いは同じ職場で、元同僚。
    働いてしまえば学歴なんて話に出ないよ。

    +8

    -72

  • 91. 匿名 2019/03/11(月) 16:49:46 

    >>5
    稀な気がする。
    だいたい学力とか、どこかで釣り合うようにできてる気がする。

    +83

    -3

  • 92. 匿名 2019/03/11(月) 16:49:57 

    私 専門卒
    旦那 国立大卒
    関係ないですよ。

    +14

    -16

  • 93. 匿名 2019/03/11(月) 16:50:09 

    両方共に東大
    私→電通
    夫→三菱商事

    +225

    -12

  • 94. 匿名 2019/03/11(月) 16:50:16 

    私 中学から私立お嬢様学校
    夫 普通の農業高校

    私の方が勉強はできるけど夫の方が人として賢く、大切にしてくれるから満足です(^^)

    +152

    -4

  • 95. 匿名 2019/03/11(月) 16:50:30 

    同じレベルの単科大同士です

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/11(月) 16:50:44 

    >>55
    自分は頭悪いけど実家がわりと裕福
    父に大学生活楽しめよと誰でもいける大学に行かせてもらいました
    友人は可愛くて頭もすごくいいのに父親が働いてなくて母親も家に帰ってこなかったりで友人は高校卒業したら即就職して実家にお金を入れてた
    彼女ならいい大学にも行けたのにもったいないなあって凄く思いました

    +118

    -3

  • 97. 匿名 2019/03/11(月) 16:50:47 

    主のお父さんの言うことは一般論で、もちろん例外もあると思う。
    だけどもし統計をとったら、やはりお父さんの言う通りでしょう。
    男女ともに学歴を補う容姿や性格や経済力、あとは双方の相性が合えば問題ないけど、何にも無ければいろんな困難にあうかもね。

    +136

    -1

  • 98. 匿名 2019/03/11(月) 16:51:04 

    結婚相手と出会うのって、学生時代や職場が圧倒的に多いから、そういう意味では学歴と結婚に関係はあるよね。
    大卒は大卒と出会う機会が多いし、高卒は高卒と……ってなるんじゃないかな?

    +64

    -1

  • 99. 匿名 2019/03/11(月) 16:51:06 

    私 中卒からの早稲田卒士業

    旦那 明治

    あまり関係ないかな

    +14

    -11

  • 100. 匿名 2019/03/11(月) 16:51:07 

    今は相手にも同等を求める人が多いよ
    自分より下を求める人はモラハラ率高いし

    +74

    -4

  • 101. 匿名 2019/03/11(月) 16:51:33 

    >>87
    確かに本当に賢い人は相手の学歴を気にしないのはあると思う
    けど賢いなら賢い大学へ進んで、入る時に難易度の高い所で働いて周りも同じ様なレベルだよね

    +24

    -3

  • 102. 匿名 2019/03/11(月) 16:51:58 

    >>91
    まあそれだよ
    ぼっち同士は学歴関係なく結婚してる気がする

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/11(月) 16:52:00 

    結局はお互いを思いやれるかだしね。
    学があっても心がなけりゃ続かんよ。

    +63

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/11(月) 16:52:10 

    >>90
    中卒と東大卒が同じ職場……?

    +158

    -3

  • 105. 匿名 2019/03/11(月) 16:52:38 

    学歴はともかく、学力がないとヤバイかもね
    特に国語能力
    経験上、モラルと国語能力がある程度釣り合っていないと会話が成り立たない

    家電の取説読んで内容を理解できないとか、公共機関に問い合わせの電話ができないとか、世の中に出てそういう人がいっぱいいると身をもって知ったときは衝撃だった

    +153

    -2

  • 106. 匿名 2019/03/11(月) 16:52:39 

    鏡を見て可愛いと思わないなら勉強しろって何かの漫画のセリフで見て、その通りだと思った。
    旦那もわたしも専門学校卒。

    +81

    -3

  • 107. 匿名 2019/03/11(月) 16:52:40 

    >>104
    ガルあるあるよ
    気にしたら負け

    +29

    -5

  • 108. 匿名 2019/03/11(月) 16:52:57 

    そうなる確率が高いって話だよね

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/11(月) 16:53:50 

    >>104
    盛大な釣りだ、スルーしとけ。

    +47

    -4

  • 110. 匿名 2019/03/11(月) 16:53:59 

    >>4
    だよねぇ、あたし中卒だけど自営業と結婚したよ
    お水してて店で知り合ったお客様とでき婚しました

    +4

    -18

  • 111. 匿名 2019/03/11(月) 16:54:29 

    会話が合わないとか、そーゆーことかも。
    でも、バカな女が好きな男もいるし、
    一概には言えないよね。

    +7

    -4

  • 112. 匿名 2019/03/11(月) 16:54:46 

    うちの両親(還暦近い)は学歴差あるけど
    父は確実に発達障害だなと感じるよ
    学歴差がある家庭だと、そういう家庭結構あるんじゃないかな…
    父の不可解な行動に未だにとてつもなく苦労してるよ…

    +80

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/11(月) 16:54:50 

    私 地元のおバカ高校卒
    旦那 国公立大

    経済とか難しいことを、私にも分かるように解説するのが上手な旦那です。

    +43

    -8

  • 114. 匿名 2019/03/11(月) 16:54:53 

    若いときなら学歴差アリは多そう
    美人なら何でもアリ
    都会に住んでる方が出会いが多いだろうし

    でも、年取って田舎に住む高卒はナイ

    +32

    -5

  • 115. 匿名 2019/03/11(月) 16:55:02 

    わたしの考えた学歴差カップルの話楽しみ

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2019/03/11(月) 16:55:09 

    誘惑の多い学生時代に1日10時間勉強した人と
    そうでない人が夫婦になっても生活出来るかな。
    価値観が違いすぎる。

    +208

    -3

  • 117. 匿名 2019/03/11(月) 16:55:22 

    学歴より育った環境が似てる方がいいと思う。
    価値観とかさ。

    +108

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/11(月) 16:55:39 

    自分が大卒だと、そもそも高卒や中卒の人と知り合う機会がなかったな。
    旦那は職場で出会ったけど、職場も大卒しかいないし。

    +139

    -3

  • 119. 匿名 2019/03/11(月) 16:55:50 

    学歴差カップルは発達多いね

    +17

    -14

  • 120. 匿名 2019/03/11(月) 16:55:56 

    地元の商業高校同士で結婚みたいな人けっこういる。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/11(月) 16:56:13 

    私は関西の有名私大出てるけど、同じ位か自分より学歴上の男性って話してて変に張り合ってきたり上から物言ってくる人多くて、苦手だった。
    女に負けるのがそんなにいやかって感じで。

    今の旦那は高卒だけど、学歴の差なんて普段意識しないよ。要は相性かな。

    +67

    -7

  • 122. 匿名 2019/03/11(月) 16:57:19 

    夫 関関同立
    私 偏差値40ド底辺高校→専門学校

    ほんと感謝しかない

    +19

    -12

  • 123. 匿名 2019/03/11(月) 16:57:26 

    自分は偏差値64の自称進学校卒。
    旦那や彼氏の偏差値は55あれば話がまだ合うかなと思う。
    70超えの高すぎる男性からしたら私なんかでは物足りないと思うはず。口喧嘩しても理屈で責められそうで絶対負ける。
    50以下の人とは合わない自信ある。仮に付き合ったとしてもすぐ別れるか結婚まで話が進まないと思う。

    +30

    -8

  • 124. 匿名 2019/03/11(月) 16:57:27 

    >>15私です  つらい。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2019/03/11(月) 16:57:33 

    中卒の人でもビックリするのに
    最終学歴は中卒だけど
    実質的には小卒(中学通わず遊び回ってた)って人がいて
    上には上がいるもんだと思いました
    コンビニのバイトも続けられないような人で
    イケメンだったけど好きになることさえなかった

    +115

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/11(月) 16:58:00 

    私、関関同立。
    夫、旧帝大。
    大学の難度はかなり差があるけど、私も高校は地域トッブの進学校だった。
    友達の紹介で知り合ったけど、夫は女性の学歴はあんまり気にしてなさそう。

    +28

    -14

  • 127. 匿名 2019/03/11(月) 16:58:05 

    男ですぐ「俺〇〇大学だったんだけどさ」みたいなこと言ってくるとサーっと引くわ。

    +98

    -1

  • 128. 匿名 2019/03/11(月) 16:58:07 

    自分 高卒
    旦那 地方の国立大

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2019/03/11(月) 16:58:11 

    自分は美大卒、旦那は理系の大卒。得意分野が違うから惹かれあったんだと思う。学歴的には釣り合ってるのかはよくわからないけど。

    +47

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/11(月) 16:58:28 

    >>104
    サラリーマンと掃除のおばちゃん的な?

    +41

    -1

  • 131. 匿名 2019/03/11(月) 16:58:28 

    私高卒
    旦那東大法学部卒です。

    旦那は私に一目惚れでした。

    +16

    -24

  • 132. 匿名 2019/03/11(月) 16:58:38 

    私田舎の底辺高卒。暇で東京フラフラしてたらバカでも知ってる大学生と付き合ってそのまま結婚した。
    容姿が良くてよかった

    +19

    -6

  • 133. 匿名 2019/03/11(月) 16:58:41 

    まず会う環境にいるってのがすごいよね?

    うちは学歴差ありますという人は、出会った・接点があったんだから、その差を感じないか埋める物を持ってたんでしょ?
    見た目か性格か仕事に対する姿勢か、、、似合う時点でもうすごい

    +65

    -4

  • 134. 匿名 2019/03/11(月) 16:58:57 

    私は地方の三流私大ですが、夫も夫の家族も高学歴です。出会いは夫が司法試験の勉強しながらバイトしていた時に、バイトの同僚として知り合いました。

    今子供が通ってる学校の保護者は結構高学歴のご主人が多いのですが、奥様が学歴無いパターンは医者×元看護師が多いです。

    +57

    -8

  • 135. 匿名 2019/03/11(月) 16:59:16 

    私 地方国立大文系
    夫 MARCH 理系
    学歴は同じくらいだと思うけど夫の方が頭の回転が早くて地頭良い

    +52

    -2

  • 136. 匿名 2019/03/11(月) 16:59:24 

    それをピケティの法則と言います。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/11(月) 17:00:06 

    私は都内の偏差値の低い三流大学出身だけど、結婚するまで弁護士や医者や一流企業の人たちとの合コンはしょっちゅうあったから、出会いがあるかないか、選ばれるか選ばれないかは、結局のところ人によると思う。
    でも確率的に主さんのお父さんの言ってることは間違いじゃないと思う。
    最終学歴が中卒や偏差値のすごく低い高校だったら、自然も周りもそういう子が多いし、エリートと出会えるような所に就職できる可能性も低い。学がある人と出会うための繋がりができにくいよ。

    +58

    -2

  • 138. 匿名 2019/03/11(月) 17:00:44 

    高学歴の人と知り合えるけど結婚出来るかは別の話。

    +50

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/11(月) 17:01:06 

    >>125
    小卒ってすごくないか?

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2019/03/11(月) 17:01:28 

    まあ、美人じゃないのなら学歴はつけとけよって話。

    +64

    -2

  • 141. 匿名 2019/03/11(月) 17:01:28 

    学が無くても自立していれば大丈夫じゃない?

    私は高卒でフリーランス。
    夫はアメリカの有名な大卒。
    モラハラされる事もなく、会話に困る事もなく、毎日楽しくしています。

    +70

    -4

  • 142. 匿名 2019/03/11(月) 17:01:35 

    うちの夫婦はどちらも高卒。
    子供2人も高卒。
    子供の結婚相手もそれぞれ高卒。

    +20

    -2

  • 143. 匿名 2019/03/11(月) 17:01:39 

    私はアホ短大だけど、旦那は一流大学だよ。好きになったら学歴とか気にしないと思う。

    +13

    -9

  • 144. 匿名 2019/03/11(月) 17:02:20 

    無関係とは思わないが、所詮はご縁である。

    +27

    -1

  • 145. 匿名 2019/03/11(月) 17:02:26 

    >>104
    何を驚いてるんだ
    働いたことないのか

    +5

    -9

  • 146. 匿名 2019/03/11(月) 17:02:42 

    >>134
    医者と看護師カップルってよくあるパターン
    あと自営業とホステスってカップルもよくある
    このパターンはお受験必死になる
    そして子供の頭は悪い

    +134

    -3

  • 147. 匿名 2019/03/11(月) 17:03:29 

    学歴とか稼ぎだけはいいロリコンおっさんと家庭環境が悪くて中卒でフラフラしてた未成年の子の結婚なら知ってるよ

    +4

    -8

  • 148. 匿名 2019/03/11(月) 17:03:30 

    頭悪すぎだったけど容姿が良くて良かった!

    +22

    -3

  • 149. 匿名 2019/03/11(月) 17:03:55 

    >>133
    私はそれまで出会った人も旦那も、もっぱら合コンだった。
    私の出身大学はあんまり胸を張って言えるところじゃないけど、別に彼氏や旦那と因数分解の話する訳じゃないし、一般常識はちゃんとあると思ってるからやっていけてるかな。向こうは今どう思ってるか分からないけど、まじめに社会人として働いてれば結婚相手に学歴や勤め先が大手かは気にしないとは言ってたな。

    +12

    -6

  • 150. 匿名 2019/03/11(月) 17:04:15 

    私はバカ高で向こうは大卒だったんだけど、とにかく気にしてないってアピール強くて
    校名出したら笑われるようなところだったのね
    でも、人間偏差値は関係ないとか○高卒だって今ちゃんと立派だよとか
    2年間大学の話題も決して出さず、それどころか○高の何部が県大会行くねなんて褒めてくれて
    めっちゃきつかった
    優しさで発言したんだし、多分本心で馬鹿にしてなかったと思うけど嫌だったな

    +17

    -2

  • 151. 匿名 2019/03/11(月) 17:04:17 

    こんなくだらないトピより震災8年目トピ立てなよ

    +12

    -9

  • 152. 匿名 2019/03/11(月) 17:04:31 

    私→高卒
    旦那→Fらん大卒
    子供→旧帝大

    教育に力入れて頑張ったよ!
    義実家で舅が東大卒、姑は国立女子大卒だったから。

    +56

    -3

  • 153. 匿名 2019/03/11(月) 17:04:33 

    子供の学力は母親からの遺伝というから、自分が学歴まともなら相手は低学歴でもいいかもしれないけど、なかなか出会わないよね。

    +11

    -3

  • 154. 匿名 2019/03/11(月) 17:04:36 

    若くて美人ならなんでもありでしょ
    風俗嬢に結婚してくるやとストーカーして逮捕された大学教授いたし
    男はあまり学歴を見てない
    反対に学歴をみる人は外見を気にしない
    婚活していてそう思った
    男でも大卒じゃないとダメだという人がいた
    知性を求めるんだって

    +76

    -3

  • 155. 匿名 2019/03/11(月) 17:04:43 

    私→普通以下の商業高校卒
    旦那→早稲田院卒
    職場のお客さんとして知り合って結婚。
    今のところ仲良くやってる。

    +22

    -3

  • 156. 匿名 2019/03/11(月) 17:04:53 

    >>151
    立ってるよね既に

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2019/03/11(月) 17:06:12 

    学が無い人は、習い事もあまりやってなくて、塾行ってないし、字が汚ないし、ピアノとか楽器ダメだし、英検、漢検すら受けたことないって言ってたから、通ずるものはある。親の経済力も然りなのかな。価値観合う人と出会いたい。

    +58

    -4

  • 158. 匿名 2019/03/11(月) 17:06:39 

    >>153
    出会わないし、同じ職場にいたいてもみんな同格婚してる

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2019/03/11(月) 17:06:40 

    >>144その縁は>>133だよね
    出会う場にいるんだもん、何かに秀でてるんだろうな

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/11(月) 17:07:54 

    >>101
    賢いんじゃなくて
    お勉強が得意な人
    ですね

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/11(月) 17:08:05 

    申し訳ないけど、本人がいい人でも、今時高卒とかだと、家庭環境が不安。家族の価値観が変わってたり……
    そういう意味では、Fランじゃないまともな大学出てる人が安心と思っちゃう。

    +56

    -6

  • 162. 匿名 2019/03/11(月) 17:08:39 

    今年の東大入試、女子の割合16%とかだったね。そりゃ男性のほうが学歴高い夫婦いっぱいいるはずだよ。

    +59

    -2

  • 163. 匿名 2019/03/11(月) 17:08:40 

    こういうトピで、顔が可愛ければ大丈夫!とか逆に女は学歴が高すぎるとだめ、とか見るけど、
    極端だよね。
    女性が、バランスが良い男性を求めるのと一緒で、男性も、見た目も学歴もそこそこの女性を求めるのが一般的だと思う。
    私は顔も綺麗とか可愛いと言われるけど、勉強も仕事も趣味も、努力してきたから、
    学歴がなくて歳とってから嘆いてるのもいまさら時間の無駄だなと思うし、
    逆に可愛いから底辺学歴でも高収入と結婚できてイージーモードでしたとか言ってるのも、人として好きじゃないというか、馬鹿丸出しって思う。

    +29

    -10

  • 164. 匿名 2019/03/11(月) 17:08:46 

    主の父は
    娘が学のない人と出会い結婚しても仕方ないと考えているんですね

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/11(月) 17:09:01 

    >>139
    私もそんな人いるのかと思って検索してみたら
    実質小卒って人が結構いた!
    小卒はヤバイね

    +27

    -1

  • 166. 匿名 2019/03/11(月) 17:09:08 

    夫 東京一工のどれか
    私 地方私立大

    一部上場企業の職場で出会いました。
    夫は総合職、私は一般職(顔採用)。

    +24

    -12

  • 167. 匿名 2019/03/11(月) 17:09:19 

    夫、某有名私大
    私、某有名私大とカップルになりがちなそこそこ女子大

    まあありがちな組み合わせ
    ちなみに出会いは社会人になってから、たまたま

    +35

    -1

  • 168. 匿名 2019/03/11(月) 17:09:38 

    私:国立医大院卒
    旦那:マーチ学部卒
    世間的には私の方が上なんだろうけど気にしてない。
    むしろ、お互い専門が違うから尊敬し合ってるよ。

    +29

    -9

  • 169. 匿名 2019/03/11(月) 17:10:28 

    顔が良ければって人いるけど、学ぶことへの意識が違う人って会話が合わなくて少しずつストレスたまりそう

    +78

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/11(月) 17:10:32 

    学歴はまあまああっても、たまにほんとのバカっているよね。後先考えない今だけを生きてるタイプのバカ。
    そういう人とは男女問わずいくら学歴が同レベルでも絶対に合わない。

    +31

    -1

  • 171. 匿名 2019/03/11(月) 17:10:34 

    >>104
    バイトじゃない?
    フリーターと、アルバイトしてる大学生で付き合ったのかも?

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2019/03/11(月) 17:10:52 

    運がよければ見つかる
    探し物は探してないときに見つかる
    大卒は以外と落ちてる
    旦那は厳格な父と過保護で世間知らずの母と縁を切って自由に生きてたから、普段大卒が居ないところにいた

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/11(月) 17:10:59 

    あまりにも学ぶことに反発してる人がいて、嫌いだった。
    教養とか、あるのが偉いわけじゃないけど知ってどーすんだよと発言したり。
    物事にあまりにも短絡的。
    仕事や生活を良くする為に努力を惜しんだり考えることをしない人。

    +72

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/11(月) 17:11:01 

    いつの時代の人かによる
    現代は同格婚が圧倒的に多い
    共働き時代だから当たり前だよね

    +77

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/11(月) 17:11:53 

    Fラン大卒の旦那でも舅が賢いからやっぱり遺伝なのかな
    今1400万の年収稼いで来るわ

    +18

    -2

  • 176. 匿名 2019/03/11(月) 17:12:31 

    偏見だけど、中卒とか家庭環境が良くなかったんだろうなと思ってる

    +67

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/11(月) 17:12:51 

    >>163
    ここは高卒底辺多いしお水の人いるから

    +31

    -2

  • 178. 匿名 2019/03/11(月) 17:13:25 

    私が院卒、旦那は大卒。
    一応私は修士だから学歴は上だけど、正直旦那のほうが頭がいいと感じるよ。
    学歴は関係ないとは思うけど、職場結婚だから、旦那が大卒以下だったら出会ってなかったと考えると関係ある……になるのかな。

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/11(月) 17:14:37 

    学歴関係ない派は40以上かな
    超氷河期経験した世代辺りから意識が変わったと感じる

    +59

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/11(月) 17:14:40 

    >>146
    分かる!
    インスタで金持ちアピールしてる経営者妻、みんなキャバ上がり。
    そして「インター行かせてます」アピール。

    +55

    -2

  • 181. 匿名 2019/03/11(月) 17:14:50 

    私:普通よりちょい頭悪い高校出身
    夫:本当にごく普通の大学出身で公務員

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2019/03/11(月) 17:15:28 

    >>34
    東大卒の女性で既婚は、
    学生時代に見つけて結婚しています
    中には学生結婚もいる

    それ以外だと確かに探すの難しい

    +65

    -1

  • 183. 匿名 2019/03/11(月) 17:15:51 

    大卒かどうかは気にしない。偏差値30台のバカ大学出てる人より、中卒でも手に職つけて立派に働いている人のほうがいい。
    卒業したかどうかより、どこの高校/大学行ってたかのほうを気にしてしまう。

    +6

    -8

  • 184. 匿名 2019/03/11(月) 17:16:19 

    娘が阪大卒だけどやっぱり親として同等ぐらいの相手じゃないとイヤだわ
    でも今はなかなか高卒や専門卒の人に出会う機会が無いと思う
    大卒とも出会わなかったらそんなこと言ってられないかな笑

    +75

    -3

  • 185. 匿名 2019/03/11(月) 17:16:20 

    私も主さんと似て、子供の頃から母親に『いい学校に行って、いいところに就職しないと、ちゃんとした結婚相手が見つからないから、ちゃんと勉強しなきゃダメよ』って言われてきた。
    中高の成績は良かったから自分のことバカだとは思ってないけど、正直大学はそんなに頭のいい所じゃない。就職先も中小企業。だから同じ大学や職場では出会いを求めないで合コンしまくったら、それなりの旦那と結婚できた。旦那のマジなスペックをここに書くと色々批判されそうだから辞めとくけど、わりと自分頑張ったなと思ってる。

    +24

    -3

  • 186. 匿名 2019/03/11(月) 17:16:21 

    がるちゃんはなぁ……ドン引きするような低学歴とかいるからな……
    そういう人が必死に女性は顔!旦那は年収すごい!とか書き込んでくるよ。

    +88

    -2

  • 187. 匿名 2019/03/11(月) 17:16:26 

    >>165
    検索してビックリした
    そして犯罪率の高さ

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2019/03/11(月) 17:16:42 

    私が知る低学歴(中卒)は
    母子家庭が二組、どちらも母親が彼氏連れ込んだりしてた
    あとは中学生からグレて授業に出ず16歳で子ども産んだ子

    親がちゃんとしてない印象

    +34

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/11(月) 17:16:44 

    旦那 偏差値70の国立大学
    私 偏差値52程度の私立大学

    出会いは職場。

    +19

    -3

  • 190. 匿名 2019/03/11(月) 17:16:50 

    >>178
    一緒だ!
    学歴が決め手にはならないけど、環境的にそこそこの大卒の方とくっつくことが多いよね。

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2019/03/11(月) 17:17:15 

    夫とは大学の同期でした。
    ある程度、読書量や自分で考えて意見を言う習慣などが一緒でないと、会話がストレスになる気がします。

    +48

    -0

  • 192. 匿名 2019/03/11(月) 17:17:53 

    昨日のR-1の「20歳年下のモデルの嫁と話合わへん!」の言い方で読んで。

    「偏差値20違う相手と話合わへん!」

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2019/03/11(月) 17:18:09 

    夫 国立大卒のパイロット
    私 高卒の元CA

    子供は馬鹿になりました(笑)

    +30

    -8

  • 194. 匿名 2019/03/11(月) 17:18:14 

    >>179
    あと高学歴で拗らせてる奴は自分より下の女選ぶ

    +29

    -1

  • 195. 匿名 2019/03/11(月) 17:18:17 

    自動車合宿で中途半端な時期に行ったから、訳ありっぽい人がやたら多かった。
    小学校まともに行ってなくて、簡単な漢字も読めないような人もいたり、中にはすごい頭きれるのに高卒の子もいた。
    家庭環境って大切だと思ったよ。

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/11(月) 17:18:31 

    夫つながりで、周りに東大京大卒の男性ゴロゴロいるけど、奥さんはマチマチだよ。もちろん同じ大学同士や医師、弁護士同士もいるけど。職場の事務員さんと結婚したり、友達の紹介だったり、コンパで知り合ったりもいるし。まあ奥さんは短大以上ではあることがほとんどだけど。

    +60

    -2

  • 197. 匿名 2019/03/11(月) 17:18:32 

    今時、中卒や高卒だと学というより家庭環境が合わない気がする。

    +34

    -1

  • 198. 匿名 2019/03/11(月) 17:19:26 

    >>105
    国語力が大事、非常にわかります。

    近年、小さい頃から英語教育が流行りですが、国語力がなければ英語も数学もできないのになと感じます。

    +56

    -1

  • 199. 匿名 2019/03/11(月) 17:19:28 

    男のバカはハイスペ女と結婚無理だけど、女のバカは容姿とコミュ力で、ハイスペ男と結婚できる世の中

    +60

    -3

  • 200. 匿名 2019/03/11(月) 17:19:36 

    親のコネと、そこそこお嬢さんとして育てられたので、アホ短大からでも大きな会社に入れた。そこで出会った良い相手と結婚出来たよ。

    +23

    -4

  • 201. 匿名 2019/03/11(月) 17:19:42 

    >>186
    だろうね
    設定練ってると思うと笑える

    +8

    -3

  • 202. 匿名 2019/03/11(月) 17:19:50 

    学で稼ぐって人は同じような人と結婚する
    稼ぐ術を自分で考える人は感覚で結婚する
    勉強だけは出来たけど他に大きな難がある人はお金に釣られた人と結婚する

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2019/03/11(月) 17:19:54 

    >>194
    そう、あまりにも格下の女性を選ぶ男はモラハラの可能性高い。
    普通の人はいろいろな意味で同レベルくらいを選ぶよなぁと思う。

    +61

    -1

  • 204. 匿名 2019/03/11(月) 17:20:05 

    旦那、法学部で偏差値74のバイリンガル、
    私、一浪で偏差値64の旦那が通う大学の下の方の学部にギリギリ潜り込む。
    浪人してしてまで頑張って良かった。

    +28

    -2

  • 205. 匿名 2019/03/11(月) 17:20:29 

    まぁ結局は好きにさせた者勝ちだとは思うけど、そもそもの出会える可能性を高めるためには学があったほうがいいと思う。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2019/03/11(月) 17:21:10 

    高卒でも偏差値が40代の高校だとぶっちゃけ付き合いたくない。偏差値50代以上なら付き合える。

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2019/03/11(月) 17:21:15 

    >>79

    笑う。それはあなたの地域、周りだけでは?40以上でも、普通に女子も大学進学していますよ。
    私は40代ですが、友達全員大学卒業してます。
    大学進学してないのは、いつの時代も、頭が悪いか、貧乏か。

    +26

    -15

  • 208. 匿名 2019/03/11(月) 17:21:35 

    私大卒。
    旦那高卒。
    大手メーカー勤務で稼ぎのいい旦那を大事にしてます。

    +29

    -1

  • 209. 匿名 2019/03/11(月) 17:21:44 

    低学歴でも頭の回転が早くてトークが上手ければモテるよ
    男も女も

    私は偏差値68くらいの大学でてるけど、医者とか勉強できるだけでコミュ力皆無の、アスペみたいなの多いから、偏差値同レベルくらいの医学部の友達と話しても話噛み合わないマジで…

    +59

    -4

  • 210. 匿名 2019/03/11(月) 17:22:20 

    >>203
    普通の人は同レベルを選ぶけどガルは毎度ものすごい格差カップルがいる

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2019/03/11(月) 17:23:01 

    有名企業の社長とか役員だと、奥さんキャバ嬢とかホステスとか、高卒美人とかたくさんいるから、なんとも言えない(笑)

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2019/03/11(月) 17:23:33 

    >>210
    本当とは限らないけどね。ウソや願望書き込む人も多いから。

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/11(月) 17:23:42 

    うちの父親は医者だけど、母親は保育士だよ。

    +6

    -5

  • 214. 匿名 2019/03/11(月) 17:24:34 

    尊敬できない相手やある程度稼げる相手しか好きにならないから、中卒高卒は論外なんだよね。

    +7

    -6

  • 215. 匿名 2019/03/11(月) 17:25:49 

    友達が偏差値60ちょっとの進学校へ行ったけど病気で高校卒業してから進学はせずに療養しながら働いていた。職場の人の紹介で旧帝大出身の銀行マンと結婚して羨ましかったなぁ

    +9

    -4

  • 216. 匿名 2019/03/11(月) 17:26:15 

    わたしのまわりの夫婦


    高卒土建屋と保育士
    医者と高卒医療事務
    医者と大卒看護師
    弁護士とシングルマザーのパン屋の店員
    企業役員と秘書


    こんな感じ

    +24

    -4

  • 217. 匿名 2019/03/11(月) 17:26:56 

    当人同士より親の学歴に格差あった方が大変だよ

    大卒と院卒
    中卒と高卒

    不安に思ってたらやっぱり合うわけがなかった

    +36

    -0

  • 218. 匿名 2019/03/11(月) 17:27:19 

    周囲を見渡すと、例外はあるものの同列で結婚してるパターンが多いかな

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2019/03/11(月) 17:27:25 

    所詮結果論だよ

    お父さんが言ってることは、
    類は友を呼ぶっていうことと、
    出会いの場の話じゃない?
    たまたま職場が同じで、高卒大卒か一緒に働いてる場合と、
    そもそも大卒しか入れない会社なら、その時点でお知り合いにすらなれないからね。

    あとは巡り会えたたとしても、知識がなさ過ぎたり、常識がズレてたり合わないと
    学歴関係なく話は合わないからね。

    +34

    -0

  • 220. 匿名 2019/03/11(月) 17:27:27 

    ジャガー横田やゆうこりんでも医者と結婚してるから、学歴関係ないんじゃない?
    ゆうこりんは容姿で、ジャガー横田は強さ?笑

    +26

    -7

  • 221. 匿名 2019/03/11(月) 17:28:43 

    ここに書いてある「私は~~」「知り合いは~~」がどこまで本当かわからんね。
    リアルだと、似た者同士が多いと思うよ。

    +24

    -2

  • 222. 匿名 2019/03/11(月) 17:28:44 

    企業勤務ですが、高卒派遣のOLもいれば、有名大卒OLもいるので、夫婦の学歴の組み合わせはバラエティにとんでるよ

    +19

    -2

  • 223. 匿名 2019/03/11(月) 17:28:48 

    高学歴と結婚したけど収入は並だよ。
    育った環境はあるね。お互い中間子でなんか似てるw2人目の幼稚園の教材もなるべく買ってあげようとか細かい部分で意見が合う。
    貧血と低血圧でテンションも似てる。

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2019/03/11(月) 17:29:21 

    医者の嫁はよっ!!

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/11(月) 17:29:28 

    女は愛嬌とか、
    可愛ければ何とかなるとか
    時代遅れよ

    +48

    -7

  • 226. 匿名 2019/03/11(月) 17:29:32 

    中卒や高卒と結婚する勇気はない
    友達でも嫌だわ

    +13

    -8

  • 227. 匿名 2019/03/11(月) 17:29:36 

    20代後半でスーパーグローバル大学のトップ型の大学院出ていますが、私の周りの男性は同程度〜少し下くらいの女性を望む人が多いです。
    プライドが高い男性が多いので、自分より上だとプライドが許さないみたいですが、差があり過ぎて相手が自分の負担になるのも嫌だそうです。
    稼ぎも家事も6:4くらいのバランスを望んでいる人が多いです。

    +1

    -2

  • 228. 匿名 2019/03/11(月) 17:30:47 

    育った環境と、学歴は近い方がいいよ。
    余計な苦労なんてしないほうがいいとおばちゃんは思うよ。

    +55

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/11(月) 17:31:19 

    今時、女でも大学行ってる人がほとんどだから。
    そんなに学歴の差ないよね。

    昭和世代のアラフィフとかの世代だと、女で中卒高卒なんてザラだから、格差カップルは多い

    +31

    -8

  • 230. 匿名 2019/03/11(月) 17:31:58 

    まぁ、お父様のおっしゃる事も一理あるよ。

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/11(月) 17:32:01 

    >>209
    そうそう!
    偏差値同レベルでも話合わない。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2019/03/11(月) 17:32:29 

    学歴コンプが強い男がSNSで進学校の女子にずっと絡んだり付き合ったりしてたけど嫌われて、数年後就職先のスーパー店員と結婚したのは笑ったわww
    学歴コンプ強いなら勉強しとけよばーかって感じ。ww

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2019/03/11(月) 17:32:52 

    単純に自分より頭が悪い男性は好きになれないな。女性ってそういう人多いんじゃない?

    +29

    -2

  • 234. 匿名 2019/03/11(月) 17:33:08 

    今時高卒はいないって言うけど、地方には普通にいるよ。県別進学率見てみなよ。
    がるちゃんて偏ってるな~とよく思う。

    +41

    -1

  • 235. 匿名 2019/03/11(月) 17:33:28 

    私大卒。高卒の旦那から押されて押されて、結婚しました。なので、旦那側からは『いい奥さんもらった』って、本当によく言われてます。義両親も親戚も高卒ばかり、友達も高卒ばかり。

    でも、私側は、親も親戚も大卒、友達は勿論大卒だから、親から『何で、今時、大学も行ってないの?』『そんな人やめて』って言われましたね。


    学歴合わないと、親達が面倒臭いのは事実。

    +50

    -3

  • 236. 匿名 2019/03/11(月) 17:33:54 

    >>220
    でもジャガーさん思いっきり下に見られててバカにされてるじゃん

    結婚式は学士会館で行われ、元アメリカ国防省高官でバンダービルト大学教授のジェームス.E・アワーが娘とともに出席し、英語でスピーチを行った際、木下側の招待者は理解が容易であったのに対し、ジャガー側からは「通訳をつけてくれー」などの罵声が飛んでいた。

    こんなことwiki に書くかね普通

    +68

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/11(月) 17:33:56 

    専門卒と国立大卒とかの組み合わせなら全然いるけど、中卒と国立大学とかは聞かないな

    限度を超えたバカは、バカとしか会えないと思う

    +28

    -2

  • 238. 匿名 2019/03/11(月) 17:34:29 

    高卒ガル民発狂

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/11(月) 17:34:30 

    >>224
    もう書いたよ?

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2019/03/11(月) 17:34:50 

    私、高卒。主人、国立大卒。でも私は高校は進学校(音楽にのめり込んで就職し、大学には行かなかった)、旦那はスポーツで引っ張られての大学入学だったので、私のほうが主人よりは賢いです。漢字とか英語とかクイズ番組一緒に見てると、必ず勝てるのでかなり気持ちいいです。人間、頭脳や知識や経験は、学歴だけじゃないと思ってます。

    +5

    -12

  • 241. 匿名 2019/03/11(月) 17:35:07 

    高学歴理系男性と付き合いたいならどれだけでも紹介できるけど、結構ぶっ飛んでると言うか、扱いにくい人がほとんどだよ。
    中には普通の人もいるかもしれないけど(特に文系なら)、環境が違えば価値観が全く合わないってことは多々ある。

    +27

    -1

  • 242. 匿名 2019/03/11(月) 17:35:18 

    自分は高卒で大卒を目の敵にして、勉強することに対し馬鹿にする人がいる。
    もう40歳なんだけどね。大学いった人を、学歴欲しさの見栄とか脛かじりとか。んで勉強出来たって社会じゃ意味ないなんて言う。

    学びたいことがあって進学した人は沢山いるよ。親も行かせたいと強く思いお金を出してくれたいり。
    学歴差で人を馬鹿にする奴は嫌い。

    +41

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/11(月) 17:35:39 

    >>236
    結婚できるか?の質問だから、出来るんじゃない?って答えただけだよ。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/03/11(月) 17:36:35 

    旦那は偏差値70程度の大卒
    私は偏差値55程度の大卒

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2019/03/11(月) 17:38:12 

    旦那とは同じような学歴だよー。お互いまあまあ有名大を出てます。
    昔、元彼になにげなく大学の思い出話したらキレられたことがあって(Fラン卒で学歴コンプだったらしい)パートナーは同じレベルのほうがいいなと実感してる。

    +38

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/11(月) 17:38:13 

    >>229
    言えてる
    親世代は男性は大卒だけど、女性は高卒とか多い
    今ほど女性が大学進学する時代じゃなかったから、それでよかったんだろうね

    +33

    -1

  • 247. 匿名 2019/03/11(月) 17:39:02 

    可能性から言うと少なくなるのかもしれないけど、私は底辺高卒で旦那は海外の院卒。
    旦那はとても理論的な真面目な人で、私の何が良かったのか本当にわからない…結婚して10年以上ですがまぁ仲はいい方かと。
    でも義実家も高学歴でちょっと…ってのはあるかな。
    ちなみに旦那が子供にしっかり勉強させて中学受験させたりしてるので、全く学歴が関係無い訳ではないんだなとは思います。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2019/03/11(月) 17:39:45 

    上手くいってる世間の大部分の夫婦は、学歴と言うか知能が同レベルだね。
    子育てや結婚生活って夫婦2人揃っての共同作業だからね。
    夫婦の知能がズレてたら上手く行くわけないのよ。

    +53

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/11(月) 17:39:55 

    大学で出会ったから、同じ学歴。
    関関同立レベル。

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2019/03/11(月) 17:40:09 

    >>199
    男も見た目がよけりゃ稼ぐ女と結婚出来るよ
    しかも同じ見た目だけで結婚した女より幸せな日々を送ってるよ

    +2

    -3

  • 251. 匿名 2019/03/11(月) 17:40:22 

    お笑い芸人やタレントなんて、中卒とかザラだけど、容姿がいいから、社長や大手エリートサラリーマンとかのハイスペ金持ちと結婚出来るんだよね。
    売れてない無名のタレントでも、一般人より美人だから、旦那ハイスペだもんね。。

    +17

    -2

  • 252. 匿名 2019/03/11(月) 17:40:38 

    旦那超高学歴、私中堅大卒だけど会話?フィーリングはすごく合う。旦那が学歴コンプレックス全く無いからこれから子供の教育にどう影響するだろうか少し心配。

    +5

    -4

  • 253. 匿名 2019/03/11(月) 17:41:31 

    >>203
    そう思う!
    「年下・立場下としかつるめない奴はヤバイ」ってガルちゃんで見たけど同意

    対等な付き合いができず、上に立ちたいの
    否定されたりプライド傷つけられたら怒り出すよ
    自分が圧倒的優位にいないと駄目な奴ね

    +23

    -2

  • 254. 匿名 2019/03/11(月) 17:41:55 

    旦那さんがラーメン屋の店員で、奥さんが皮膚科医って夫婦いるよ。

    +12

    -7

  • 255. 匿名 2019/03/11(月) 17:42:31 

    大学出たら就職の幅は広がるけど、社会に出て出会う人間関係が一番大事だと思う。
    私はそれなりの大学行ってそれまで人間関係良かった。でも、大手の会社でパワハラに遭い病んで暫くフリーター。そのとき友達の紹介で今の旦那と結婚した。旦那も大卒で職場の人間関係良かったみたいで新卒からもう20年は同じ職場で給料も良い。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2019/03/11(月) 17:43:06 

    >>251
    見た目だけじゃなくて稼ぎも含んでると思うわ
    無職で稼ぎのない美人(無整形)より芸能人で稼ぎと世間に名前が知られてる美人(整形)の方がいいんだよ

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2019/03/11(月) 17:43:21 

    低学歴でも高学歴でも、学歴コンプある人が本当に嫌。
    何回かそういう人に攻撃されたことがあるんだ、わざわざ大学名聞いてきて、答えたら攻撃……。
    高卒の人もいたし、大卒の人もいたから一概に言えないけどね。

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2019/03/11(月) 17:43:31 

    学歴よりコミュ力と、地頭の良さじゃないかな?
    勉強しか出来ないような高学歴の人と話す機会あるけど、コミュ障多くて話にならないから結婚とかしたくないんだけどww

    +7

    -11

  • 259. 匿名 2019/03/11(月) 17:44:02 

    >>244
    大卒同士でお似合いだよ。

    高卒は高卒がお似合いだけど、このトピは、高卒でも有名大卒と結婚できるよ!って書きたくて仕方ない高卒ばかりだね。

    高卒は高卒同士がお似合いだよ。
    同じぐらいの学歴以外は、年齢差があるとかじゃないと男って嫌がる。

    +32

    -1

  • 260. 匿名 2019/03/11(月) 17:44:11 

    >>5
    関西の私大、大したとこないよ

    +9

    -7

  • 261. 匿名 2019/03/11(月) 17:44:20 

    私 定時制高校
    夫 東大大学院ストレート

    驕らず、「人間なんてみんな大差ないよ」ってさらっと言える夫を尊敬してます。仲良しです。

    +12

    -19

  • 262. 匿名 2019/03/11(月) 17:45:21 

    学歴というより、やっぱり家柄のよい人はそれなりにつりあう家柄の人と結婚する。
    上流階級には上流階級のコミュニティーがあるしね。

    +51

    -1

  • 263. 匿名 2019/03/11(月) 17:45:25 

    高卒と大卒といっても、高卒とFラン大卒なら釣り合ってるよ🙋‍♀️

    +30

    -1

  • 264. 匿名 2019/03/11(月) 17:45:50 

    私は一浪でマーチだけど旦那は名大。
    でも全くバカにしないし有り難い。

    +12

    -3

  • 265. 匿名 2019/03/11(月) 17:46:19 

    東大とその他って設定好きだね
    他の大学知らないのかな?

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2019/03/11(月) 17:46:24 

    >>1


    私は中卒だけど旦那は大卒

    正直言うと、旦那は勉強はできるが頭は私より悪いと思う

    +2

    -14

  • 267. 匿名 2019/03/11(月) 17:46:35 

    こればっかりは運もあるよ。
    昔新婚さんいらっしゃい!観てたとき女性は京大卒でTVでてるとき医学部通ってるって言ってて、旦那は確かヒモだったかな…びっくりした。
    あと出会い系で知り合って女性はおばさんで、男性は大卒の国家公務員とか…。
    何があるかわからないわ、、、

    +22

    -1

  • 268. 匿名 2019/03/11(月) 17:46:46 

    きもいわ。
    今時の男は学歴や育ち
    きちんと見てるよ。
    バカみたい。

    +38

    -1

  • 269. 匿名 2019/03/11(月) 17:46:49 

    女は学歴より容姿が大事だよね

    そして、平成も終わろうかとしてるこの時代に中卒なんて滅多にいない。
    せめて高卒美人ならいるから、高卒美人が大卒エリートと結婚とかならよく聞く。

    +6

    -12

  • 270. 匿名 2019/03/11(月) 17:47:48 

    友達(高卒)の旦那さんは大卒で、私ともフランクに話す中で『うちの嫁、バカだろ?ごめんね~』とか、平気で言うよ。友達から告ったパターンだし、何言われてもヘラヘラ笑ってる。格差ってw

    +25

    -1

  • 271. 匿名 2019/03/11(月) 17:48:19 

    >>258
    低学歴の人って、地頭の良さ って言いたがるよね。
    勉強しかできないって馬鹿にしてるけど、その勉強すらできない人よりマシじゃない?

    +73

    -2

  • 272. 匿名 2019/03/11(月) 17:48:45 

    夫は私と同じ大学(Fラン)です。
    学はないけど、持家も車も職もあり、共働きで子育て資金貯金中。
    今とても幸せです。

    ポジティブな人が結局は幸せになると感じています!

    +42

    -1

  • 273. 匿名 2019/03/11(月) 17:48:48 

    出会いがあるかどうかだよね

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2019/03/11(月) 17:48:50 

    >>268
    ガル民は夢みたいの

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2019/03/11(月) 17:48:51 

    自分 高卒
    旦那 大卒
    仲は良い方だと思う
    親は母親専門卒の父親中卒だったから母親が父親バカにしてて家庭環境良くなかった
    旦那の親が大卒同士で仲が良いから羨ましい

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2019/03/11(月) 17:48:51 

    うちの兄は国立大医学部卒の医師で、奥さんも同じ国立大卒の同期の看護師さんだよ〜(^^)
    結婚10年目で仲良し。

    +8

    -2

  • 277. 匿名 2019/03/11(月) 17:48:54 

    >>258
    こういう、人のことナチュラルに馬鹿にする人って自分がどんだけ偉いんだって思わないのかな笑。自分が地頭良くてコミュ力あるって自信満々なんだねw

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/11(月) 17:49:16 

    学歴が同レベルじゃないと話合わないって言うけど、本当に頭が良ければ相手に合わせられるのよ
    この手の発言する人って自分が信じてるほど頭良くないのね

    +12

    -19

  • 279. 匿名 2019/03/11(月) 17:49:49 

    医学部といっても、調べたら私立医学部の下の方の偏差値は60なので、そんなに高学歴でもないんだが。笑

    +8

    -6

  • 280. 匿名 2019/03/11(月) 17:51:45 

    美人なら中卒でも結婚可能って、今時中卒の人なんかいるの?

    +34

    -1

  • 281. 匿名 2019/03/11(月) 17:52:21 

    新婚さんいらっしゃい見てると、格差カップルたくさん出てるよ

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2019/03/11(月) 17:52:42 

    トータルで同レベルなんじゃない?
    まわり見てると年齢差とか容姿差とか学歴差があるカップルや夫婦って納得出来る難があったりするし
    学友や同僚に相手にされなかった人ってことでもあるわけじゃないのかね

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2019/03/11(月) 17:53:11 

    こんな顔のブスでも女医なら、ハイスペの嫁になれるってこと??www
    学歴と結婚

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2019/03/11(月) 17:53:41 

    >>269そっか〜
    中卒いるんだよね、元職場にも身内にも友達にも
    だから類は友を呼ぶんだってのを痛感する
    やっぱシンママ貧乏暮らしが多いし

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2019/03/11(月) 17:54:07 

    モラハラの旦那と離婚した友人は、彼女は高卒、旦那は院卒で旦那とは歳も一回り違った。
    結婚当初は、いい人見つけたね!と一緒に喜んだけど、ふたを開けてみれば格下の妻に言うことを聞かせたいモラハラ野郎だった。
    あまりに差のある結婚にはこういう危険もある。

    +50

    -0

  • 286. 匿名 2019/03/11(月) 17:54:31 

    >>260
    確かに。
    所詮は滑り止め

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2019/03/11(月) 17:54:39 

    人柄も大事でしょ

    慶応大学の強姦しまくり大学生なんて、偏差値はそれなりにあるけど、お嬢様大学生と話合うとも思えない
    バカみたいな思考してそう

    +35

    -2

  • 288. 匿名 2019/03/11(月) 17:56:57 

    >>269
    どっちも大事じゃないかな。

    なりたい職に就けたのはちゃんと学歴があったからだし、好きな人と結婚できたのは色白でかわいい外見のおかげだと思ってるしw

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2019/03/11(月) 17:58:02 

    私、専門学校卒
    夫、専門学校中退(高卒)
    よって学歴は似ている。

    でも仕事は
    私、契約社員
    夫、ここ二年間で二回昇進・この春にもう一回昇進予定なので、天と地の差があるかな。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2019/03/11(月) 17:58:49 

    >>278
    話が合わないってのは、合わせられるけど楽しくない、って意味かと……。

    +27

    -1

  • 291. 匿名 2019/03/11(月) 17:59:23 

    女は高学歴より容姿いい方が男には見てもらえるけど、それなら若い間にって思う。
    学なくて許されるの25くらいまで、高学歴の男性狙いたいなら若い間につかまえるしかないよ。
    国立男子や医大生とよく遊んでたけど、若いなら可愛い子がいいけど、そうじゃないならブスよりバカ嫌いって言ってた人もいるから一概に顔だけでとは言えないかも。
    夢見たいなら若いうちにね。
    因みに私は夫がちょっと学歴上、容姿もいいかなくらいで、大体同レベルです。

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2019/03/11(月) 17:59:26 

    付き合うのは、別に気にしないけど、結婚は無い。親問題で。

    +19

    -1

  • 293. 匿名 2019/03/11(月) 18:00:16 

    低学歴親ほど、子供の結婚相手の学歴などにグチグチ口出ししませんか??

    うちの親は高卒のくせに、わたしの彼氏が高卒だったら難色を示して別れろと言ってきた。

    +28

    -2

  • 294. 匿名 2019/03/11(月) 18:00:44 

    >>271
    地頭って言う、定義が無い何かに測られることが無い言葉で自分を頭が良いと見せたがる辺りが低脳だよね。

    努力したり継続的な学習が出来ない人間の発想力を褒めたりしないし、言われても本気にしないのが普通。

    高卒は高卒でしかない。

    +25

    -1

  • 295. 匿名 2019/03/11(月) 18:01:27 

    東大生の合格のニュース見てたら、お父さんは寿司職人、お母さんは専業主婦、子供は東大生とか、決して親が高学歴ではない家庭もたくさんあったよ

    +24

    -6

  • 296. 匿名 2019/03/11(月) 18:02:05 

    ここで高卒批判してる人が、短大や専門やFラン大卒だったらウケるんだが。

    +21

    -1

  • 297. 匿名 2019/03/11(月) 18:02:08 

    顔可愛くても学歴低かったら同等以下の男に捕まって一生を終えると思うよ
    今は可愛くて学歴もある子なんていっぱいいるから

    +29

    -2

  • 298. 匿名 2019/03/11(月) 18:03:04 

    >>278
    逆だよ。

    頭が良いから、頭が悪いやつの話を聞いてあげながら、他のこと考えて相手にしてないんだよ。
    適当な相づちを打っておけば馬鹿は喜ぶってね。

    頭が良い人ほど、無駄話しないから。

    +29

    -2

  • 299. 匿名 2019/03/11(月) 18:03:27 

    知り合いの開業医の奥様は、医師の息子(20代) のお見合い相手探してる。元カノは学歴合わないから別れさせたって。現実はそんな感じよ。水商売とか連れて来たら、塩撒かれる。ガルは気を付けて。

    +44

    -1

  • 300. 匿名 2019/03/11(月) 18:03:49 

    エリート家系の松岡修造だって高卒だけどね。。

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2019/03/11(月) 18:03:56 

    恋すれば関係ない
    変に「条件」で結婚しようとするから気になる
    ケースバイケースだよ

    +1

    -5

  • 302. 匿名 2019/03/11(月) 18:05:03 

    わたしからしたら、医者レベルだと、サラリーマン家庭や親がシングルマザーでもなってるから、家柄が必ずしも良いと言えない

    財閥や頭取レベルでないとねー。

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2019/03/11(月) 18:05:06 

    私 バカで有名な短大
    夫 関西の有名大学

    顔が可愛ければなんとかなるよ
    本当に

    +15

    -7

  • 304. 匿名 2019/03/11(月) 18:05:19 

    息子には教養ある女の子を希望します!

    +24

    -1

  • 305. 匿名 2019/03/11(月) 18:05:38 

    高学歴のモラハラは本当にダメ
    粘着質で理詰めで責めてくる
    うちはそこの所はすごく謙虚だよ~
    世の中、上には上がいるから自分なんてたいしたことないって。
    低学歴の私にも考え方やものの捉え方に刺激を受けたり尊敬する所があるよって言ってくれる
    あと本当に賢い人は感情がフラットなんだよ
    見習いたい

    +52

    -0

  • 306. 匿名 2019/03/11(月) 18:06:11 

    >>301
    恋をしてても、学歴を聞いてそれが低いと冷めちゃう私は心が汚れてるのかな……
    自分はなかり努力して大学受験もしたし、それを経験してないっていうのがなんか…価値観が合わなそうと思ってしまうというか。

    +27

    -1

  • 307. 匿名 2019/03/11(月) 18:06:12 

    女性が学歴下の方が上手くいくって聞いた
    でも私は家帰った時に頭の回転早い男いたら気が休まらない…高卒でも大卒でも
    地頭そんな良くない人を転がしてる方が楽

    +15

    -2

  • 308. 匿名 2019/03/11(月) 18:07:15 

    >>272
    そうそう。
    学歴コンプに苛まれて卑屈に生きるより、それが一番と思う。
    それに高学歴の子が必ず賢くなるかって実際微妙だしな。
    昔は親高卒なんて沢山いたけど、エリートはそんな家庭からも輩出されてる。
    結局、育て方と本人の努力よ。
    自分ち貧乏がコンプレックスで、賢くなった男性って割といるしね。
    気にしすぎるより、なんとかなればいいって精神大事よね

    +4

    -3

  • 309. 匿名 2019/03/11(月) 18:07:36 

    夫は研究職で学歴も良いし地頭もいい。
    親戚も医者や一流企業勤めばっか。

    私は大卒だけど勉強しろって一度も言われたことない家庭で育った。
    女の子なんだから勉強できなくても〜って感じで。
    付き合ってる間も結婚決まってからも
    馬鹿って思われてないか釣り合ってないかもって常にプレッシャー感じてた。
    今は選んでくれた事に感謝して大事にしなきゃって本当に思ってる。

    でも基本、高学歴は高学歴同士でくっつく場合が多い。
    夫の周りはほぼそう。
    女性も良い結婚相手を探す為にも勉強して良い大学に入る事って大事なんだなって思いました。

    +51

    -0

  • 310. 匿名 2019/03/11(月) 18:07:36 

    >>267
    新婚さんいらっしゃい

    を、世の中の当たり前だと観ている人が居ること自体めちゃくちゃ笑える!!!

    大阪のテレビ局も喜ぶよ。(笑)
    あなた面白すぎる!

    +12

    -2

  • 311. 匿名 2019/03/11(月) 18:08:00 

    男の低学歴は嫌だな。。ダサい。

    +22

    -3

  • 312. 匿名 2019/03/11(月) 18:08:12 

    本当に賢い人ってどういう定義なんだろうね
    人と上手く関われる人は人として常識的な感覚があるかないかだと思うんだけど
    それを本当に賢い人と呼んでるのかな

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2019/03/11(月) 18:08:34 

    >>309
    育ちが良さそうだからね。

    言葉でわかるよ。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2019/03/11(月) 18:09:22 

    子供の学力は母親から
    っていうよねー。

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2019/03/11(月) 18:09:25 

    >>311
    女の低学歴もいやだよ。緩そう。

    +21

    -1

  • 316. 匿名 2019/03/11(月) 18:09:26 

    >>302
    それわたしも思ってた。
    医者は育ちがいいとは別枠。
    勉強だけが出来る人って感じ。

    +6

    -5

  • 317. 匿名 2019/03/11(月) 18:09:50 

    定時制高校卒業後そのままニートの社会不適合者だけど彼氏医者です 学歴は関係ないと思います

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2019/03/11(月) 18:10:24 

    今時、大学出てない人なんて2割くらいじゃない??
    馬鹿でも無駄銭払って、Fラン大学とか言ってる時代だよw

    +7

    -4

  • 319. 匿名 2019/03/11(月) 18:10:38 

    >>193
    CAって高卒でもなれるの?

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/11(月) 18:10:49 

    私 短大卒
    夫 理系大学院卒
    子供の受験の時に、センター対策とか受験のノウハウいっぱい持ってて、あーーこういう時に差が出るんだと思った

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2019/03/11(月) 18:10:53 

    女 低学歴 男 高学歴のカップルは賞賛されるのに
    逆のカップルだと男側が批判されたり別れろ別れろの嵐なガルちゃん民

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2019/03/11(月) 18:10:58 

    >>104

    >>90 ですが、同じ職場ですよ。
    お互いエンジニアでIT企業勤めです。
    私は泥水すすりながら独学でIT土方から出世、旦那は新卒からそこの社員。
    スタート地点は違いますけどね。
    釣りだと思われてもいいけど、エンジニアは学歴関係なく大手でも働けます。

    +12

    -2

  • 323. 匿名 2019/03/11(月) 18:11:04 

    >>306
    それはお互いのフィーリングじゃないの?
    話ズレるけど、ZOZOTOWNだって高卒でもそこらへんの高学歴より金持ちで高学歴の女優さんにもモテる

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2019/03/11(月) 18:11:47 

    >>319
    なれるよ〜
    ボンビーガールで18歳の子がCAの内定もらって、上京するから成田近くで物件探してたよ

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2019/03/11(月) 18:11:55 

    >>312
    私もこのトピで何度も出てくるそのワードが気になった。
    本当に賢い人 とか、地頭がいい とか……偏差値以外のそういったあいまいな基準は、結局言っている人の主観でしかない気がするけど……。そういった主観的な基準で力説されても納得はできないなぁ。

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2019/03/11(月) 18:12:15 

    私 3流大学卒業
    夫 国公立理系大学

    頭が良く、器も大きく、優しく、よく稼いでくれる最高の夫です。

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2019/03/11(月) 18:12:33 

    >>306
    それが普通だと思う。

    高卒の女性に中卒紹介したら「はぁ?」とかなるけど
    高卒は高卒同士がお似合い。
    高卒の女性に有名大卒を紹介したら目を輝かせてがっつく

    有名大卒の男性は、今どき高卒女性なんか、母子家庭だろ?ぐらいの目でしか見ない。
    若いときには可愛いとかで見てもながつづきしない

    +13

    -2

  • 328. 匿名 2019/03/11(月) 18:12:42 

    >>323
    ZOZOは高卒でも、早稲田実業じゃなかった?

    +36

    -0

  • 329. 匿名 2019/03/11(月) 18:13:10 

    >>323
    横だが、zozoの出た高校はすごく偏差値高いぞ。ただの高卒とはちょっと違う。

    +57

    -0

  • 330. 匿名 2019/03/11(月) 18:13:48 

    なんで高学歴の人を、勉強しか出来ないっていうんだろう??受験勉強が出来ただけとか

    受かるまでは勉強だけだったかもしれないけど、大学行けばそれなりに遊んでない?4年間たっぷり時間あるし、学んで遊んで充実してんじゃないの

    勉強出来るのっていい事だと思うけどな
    18歳までの低年齢で考えたり暗記したり、我慢したり目標作ったりやれてたんだよね?
    だいたい就職する時の選択肢が広がるしさ

    コミュ障も低収入もいるだろうけど、そんなん低学歴にだって大勢いるでしょう

    +61

    -1

  • 331. 匿名 2019/03/11(月) 18:15:06 

    30歳だけど、進学校なのもあって、同級生で大学行ってない子はいないし、同窓会で再会したら、小学校とかまで一緒だった子で、お馬鹿高校とかに行った子でも一応大卒のカテゴリーに入りたいからか、お馬鹿大学行ってた。

    高卒の子は親がシングルマザーとか、DQNとかしかいないらしいし、同窓会にすら来てなかったよ

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2019/03/11(月) 18:15:42 

    大学、短大、専門は“何かを学びたい”って意志が見える。高卒って、学ばない人か、実家貧乏なのかな?って感じ。

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2019/03/11(月) 18:15:53 

    皆さんは松岡修造も高卒だけど馬鹿にするのですか?

    +7

    -5

  • 334. 匿名 2019/03/11(月) 18:16:40 

    いまは奨学金もあるし、よっぽどの底辺の家柄でないと、高卒とかいないよね

    みんなとりあえず大学にはいく時代

    +6

    -4

  • 335. 匿名 2019/03/11(月) 18:16:52 

    価値観の合う合わないがあるからじゃない?
    お金の使い方とかに出そう

    けど学はなくても素頭いい人でカッコいい人ごまんといるよ 男女関係なく
    人生で何度も辛苦舐めた人の言葉は重みがあるし心に突き刺さる
    自分はそんな深みのある人間になりたいー

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2019/03/11(月) 18:16:56 

    >>261
    東大大学院に行ってたけど。(笑)

    だまされてるよ、あなた。

    東大って、高卒とか人間扱いしてない。

    +14

    -14

  • 337. 匿名 2019/03/11(月) 18:17:21 

    親が自営で貧乏だったから、
    大学に行かせてもらえなかった。
    就職も限られるし、
    大卒の夫と結婚したけど、
    義理の両親からも、
    夫の兄弟からも、
    他の嫁と比べて、馬鹿にされる。
    夫も見下しているし、
    生まれ変わったら、
    絶対、金持ちの家に生まれたい。

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2019/03/11(月) 18:17:36 

    まわりに高卒も中卒もいないから、そんな格差カップルも周りにいませんが…
    まわりに格差カップルがいるなんて、類友では…

    +10

    -2

  • 339. 匿名 2019/03/11(月) 18:17:49 

    偏差値65は高学歴?

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2019/03/11(月) 18:18:15 

    高校の偏差値が高くても、世間的には高卒は高卒だよ😂

    +9

    -2

  • 341. 匿名 2019/03/11(月) 18:19:07 

    そこそこ高学歴の男性と高卒女性ぐらいならまだしも、中卒女×医者とかはさすがに周りにいない

    +21

    -1

  • 342. 匿名 2019/03/11(月) 18:19:39 

    女側が学歴高いと苦労しそうだね
    特に子供の教育面で

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2019/03/11(月) 18:19:50 

    男なんてお金稼いでナンボなのに、低学歴とか何の取り柄もないじゃん。。

    +11

    -2

  • 344. 匿名 2019/03/11(月) 18:19:57 

    >>333
    有名人を、ちょこちょこだして、学歴が無いかのように語るけど。

    一般人の高卒と、有名人の高卒は一緒にしないでね。

    有名人で成功を収めた人間と、派遣社員の高卒では雲泥の差がある。

    +49

    -1

  • 345. 匿名 2019/03/11(月) 18:20:51 

    お笑い芸人なんてほとんど中卒高卒だけど、お金があるのでモテモテです!

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2019/03/11(月) 18:21:08 

    旦那は国立大中退したから高卒。
    私は中堅私立大卒。
    大学の友達に旦那大学中退してるよって言ったら結構ひかれる。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2019/03/11(月) 18:21:13 

    >>331
    同じ年齢だけど両親揃ってても高卒結構いるわ
    ほぼ全員二十代半までに中卒や高卒と結婚して子供いる
    同年代の大卒が結婚に踏み切る年齢になる前に高卒は結婚しちゃてるから学歴が同等になるってのはあるのかもね

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2019/03/11(月) 18:21:37 

    私、高卒のフリーター
    旦那、横浜大学
    さらさら大学行く気なかったのでどの大学が偉いとか分からない。東大、早稲田はわかる

    +1

    -7

  • 349. 匿名 2019/03/11(月) 18:22:13 

    >>343
    言えてる

    中卒高卒美人なら、まだ容姿が美しいって取り柄で嫁自慢になるし、子供を産めるとか、家事育児させるってメリットあるけど、中卒高卒イケメンって何の役に立つのだろう??

    +24

    -3

  • 350. 匿名 2019/03/11(月) 18:22:52 

    >>340
    高校の偏差値は、高く出るような計算だから、余計無意味だと思う。
    高校でどれだけ勉強時間を割いて、努力して入試をくぐる価値観が共有出来ない相手には、進学校だったとか全く無意味だよね。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2019/03/11(月) 18:23:01 

    結婚生活は長いからね。結果論だし。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2019/03/11(月) 18:23:21 

    >>349
    中卒高卒イケメンは女医や女社長と結婚してヒモとなってる場合もあるよ

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2019/03/11(月) 18:23:40 

    主さんのお父さんの言うことは一理あると思います。
    学校や職場で出会う確率が高いのなら、同じレベルとなりますよね。私も職場で出会い結婚したので大体同じで、双方の親のお金持ち度も同じくらいでした。

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2019/03/11(月) 18:23:58 

    夫→慶応卒
    私→底辺高卒〜専門卒

    中学時代の同級生です。
    成人式で再会して付き合いだして結婚。
    地元の公立中だから、頭いい子を捕まえるチャンスはここだと思う。
    高校からは同レベルが集まるからね…
    あとはバイト先にいる高学歴を狙うか…

    私は夫が高学歴だから好きになったわけではないけど、知的なところが好きです。

    +31

    -1

  • 355. 匿名 2019/03/11(月) 18:24:05 

    これだけは言える。
    医者と結婚して幸せそうな人を見たことがない。
    浮気される前提でどうぞ🤗

    +13

    -12

  • 356. 匿名 2019/03/11(月) 18:24:30 

    主さんそんなこと気にするとまた幸福度が下がるよ!
    心から自然体でいられる相手が1番
    服がダサいトピ見てみなよ、くそダサいのにみんな幸せそうだから

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2019/03/11(月) 18:24:59 

    >>355
    そもそも医者って忙しい?
    忙しい職は嫌。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2019/03/11(月) 18:25:02 

    でも学歴ばかり見てくる異性も嫌だな。笑

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2019/03/11(月) 18:25:51 

    医者
    パイロット
    芸能人
    弁護士

    これらの嫁はみんな浮気されまくりで不幸に見える
    離婚率高いし

    +3

    -7

  • 360. 匿名 2019/03/11(月) 18:26:23 

    >>355
    うちの両親は医者です。
    忙しすぎて浮気の時間もなかったのではないかと思います。パワーカップルだったので学費は幾らでも出すから好きなことをしなさいと言われて育ちました。今は2人とも歳をとって仕事も前ほどしてないので、ビジネスクラスで海外に行ったり、孫の教育に力を入れたりと楽しく暮らしてますよ。

    +39

    -1

  • 361. 匿名 2019/03/11(月) 18:26:46 

    結婚するなら、残業なし土日休みの公務員が最高。
    家事育児分担出来るしー。

    お金持ちでも土日もいないし、毎日遅くてワンオペとか無理だわ。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2019/03/11(月) 18:26:51 

    大概が同レベルで結婚してる
    もちろん例外はある
    まぁ学歴や稼ぎだけで結婚相手を探して幸せになれるとは思いませんがね
    選んだ本人が不幸ならいいけど子供まで不幸にすることもあるから気を付けてほしいわ

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2019/03/11(月) 18:27:06 

    >>349
    女子校の先生で行き遅れた婚活連敗中の40代とかは、30代無職で高卒でもイケメンなら大喜びするよ。

    女子校の先生って、本当に知り合うチャンス無くて、行き遅れがゴロゴロいる。
    実家が裕福だったりするから、無職の旦那とかウェルカムらしいよ。

    +3

    -3

  • 364. 匿名 2019/03/11(月) 18:27:08 

    >>352
    ナースは医師夫から浮気されてるよ?
    子供は成績悪くて担任から家庭教師つけて下さいと
    言われたりするし、
    母親からの知的遺伝子大事w

    +29

    -1

  • 365. 匿名 2019/03/11(月) 18:27:18 

    人の話になるけど
    義姉が国立大卒で、中卒の人と結婚してます
    義実家は地方病院で兄弟3人高学歴
    相手は母子家庭

    義姉は容姿が原因で、小さい頃からお前は結婚出来ないから勉強しろと言われてたみたい
    親がそんなん言うのもおかしいけど、その通り勉強して手に職つけたそう
    26歳で結婚が決まった時それはそれはお祭り騒ぎで、私から見たら学歴も家庭環境も違いすぎだけどとにかく喜んでたらしい
    20年たった今も幸せそう
    でも激レアケースだと思います
    自分だったらないだろうし、自分の子どもだったら抵抗あります

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2019/03/11(月) 18:27:51 

    >>360
    忙しいからこそ、息抜きが浮気ですよ
    院内不倫当たり前ですよ

    うちの夫は忙しいから浮気する暇無いと思う!これよく医者嫁が言いますが、そんな事ありません。笑

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2019/03/11(月) 18:28:35 

    医者と結婚したら浮気されるのは当たり前だよ。
    嫁が当直の間に、ナースと浮気がセオリー。

    +4

    -5

  • 368. 匿名 2019/03/11(月) 18:28:42 

    >>357
    働く場所による。
    都内は激務。週2当直当たり前。
    田舎は当直ほとんどなし。夜も19時に帰ってこれる。
    それなのに、都内の方が給料は少なくて、辺鄙な田舎になるほど給料も待遇も良い。

    旦那→国立医大
    私 →有名私立女子大

    +5

    -6

  • 369. 匿名 2019/03/11(月) 18:29:30 

    >>355
    嫁が当直中、又は自分が当直だと嘘をつき、若くて可愛い看護師さんと浮気三昧。

    +2

    -2

  • 370. 匿名 2019/03/11(月) 18:30:12 

    女医になってもいい事ないね。
    医者と結婚しても浮気されてるんだからさ。
    あはは。

    +3

    -11

  • 371. 匿名 2019/03/11(月) 18:30:35 

    婚活で高卒の人達と会ったけど話題が少なくてつまんなかった…
    やっぱり知能に合った相手が噛み合うと思いました。

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2019/03/11(月) 18:30:45 

    顔、学歴、職の平均点が大体同じ同士が結婚するんだよ。頭が悪くても顔面偏差値が高ければ平均点はそこまで低くないし。
    全てが悪いのに、全てが良い人と結婚できる確率はほとんどない。

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2019/03/11(月) 18:31:16 

    そもそも医者は家柄は良くないからね
    学歴が高いとは言えるが、サラリーマン家庭でも高卒の親からでも医者排出してるから、そりゃ女癖も悪いのは当たり前さ。。

    +6

    -4

  • 374. 匿名 2019/03/11(月) 18:32:11 

    私も夫もともに慶應卒ですが、私は大学受験のときが人生のピークで、知性や教養、更には努力する力や克己心といった人間力もそこで止まってしまいました。要はほぼ高卒。
    夫は学部→大学院と進学。

    話のレベルが違いすぎて会話が成り立ちません。学歴は能力を測る1つの物差しにもなりますから、そこがあまりに異なっていると、色々難しいのではないかと思います。

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2019/03/11(月) 18:32:34 

    >>373
    私立大医学部の学費を見てみな。

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2019/03/11(月) 18:33:09 

    今日のスッキリで、親が花火職人で、子供が東大理3に、現役合格してた人見たなぁ
    受かるの当たり前だと思ってましたー!!と、頭モヒカン?に刈ってウェーイだった…
    エリート家系じゃないのもいるよね

    +20

    -2

  • 377. 匿名 2019/03/11(月) 18:33:23 

    主人→高卒
    自分→大卒(ちょっと変わった学科)


    主人は、優しくて、穏やかで、とても家族思いです。
    共通の友人を通して知り合いました。

    年の差婚かつ自分が一応大卒でしたので、主人の親戚
    のほうから、
    「あいつでいいのか」
    と言われました。
    気にしたこともなかったんですが。

    真面目で温厚だし、妊娠中の私を気遣ってくれる、
    最高の主人だと思います。

    +20

    -0

  • 378. 匿名 2019/03/11(月) 18:33:38 

    結婚生活で、話のレベルが合わないパートナーなんて嫌だよー(TT)

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/11(月) 18:33:50 

    >>375
    庶民家系は国立大学に何浪もして入るよ!
    バカはお金の力で私立へGO

    +19

    -0

  • 380. 匿名 2019/03/11(月) 18:34:35 

    お金持ちなら家柄が良いと思ってる人いて草。
    土建屋やら不動産系の金持ちなんて、家柄良くないよ。

    +26

    -1

  • 381. 匿名 2019/03/11(月) 18:34:53 

    大卒でもFランとかはいやだな
    せめてマーチレベルは出ていて欲しい

    +5

    -5

  • 382. 匿名 2019/03/11(月) 18:35:12 

    >>360
    うちもそう。

    医者と看護師とか、格差があると家庭で物足りなくなるんだろうね。

    医者と歯医者で、母がいろいろ忙しい中で勉強時間を作ろうとするのを父は手助けして仕事を続けたから、もう今は仕事の第一線から退いて、やっとスポーツしたり、ゆっくり美味しい物を食べに行ったりするような旅行に2人で行ってる。

    そこそこ蓄えがあるから、楽しそうだよ。

    +16

    -1

  • 383. 匿名 2019/03/11(月) 18:35:31 

    >>366
    医者に限らず、エリートサラリーマンの嫁とかも言うよね!
    忙しい仕事の夫は浮気してる暇ないのー♡ʾ


    ぷっ

    +5

    -2

  • 384. 匿名 2019/03/11(月) 18:36:14 

    >>380
    私は家柄良いけど、主人は庶民。
    でもよりお金持ちなのは自営の主人の実家の方。
    お金をバンバン出してくれるので助かってます。

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2019/03/11(月) 18:36:23 

    病院勤務してると、医者は9割は浮気してるから、医者の嫁と聞いても不幸なイメージしかない

    +10

    -2

  • 386. 匿名 2019/03/11(月) 18:36:41 

    学歴も旦那も何も
    類友だからね
    周りを見れば自分が分かるじゃんww

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2019/03/11(月) 18:36:51 

    >>271
    私は、ジアタマが〜って言う人は高卒以下だと思っています

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2019/03/11(月) 18:37:00 

    医者は嫁が女医だろうが看護師だろうが、アナウンサーだろうが、浮気してるよ

    +9

    -2

  • 389. 匿名 2019/03/11(月) 18:37:29 

    中卒高卒専門卒を馬鹿にしてる大卒のみなさんの大学名と偏差値、現在の職業と年収を聞きたいわ。

    働いていて思うのは、学歴が全てじゃないよ。
    低学歴馬鹿にする大卒って、偏差値低そう。

    早大中退(学歴は高卒)の社員に、明大生のインターンが知らずにドヤってマウンティングしてる人が前に会社にいて、周りは完全に引いてた。なんか似てる。

    +4

    -5

  • 390. 匿名 2019/03/11(月) 18:37:38 

    確かに周り見ると同レベルの学歴夫婦が多い
    宮廷に行くほどその確率高いように思う

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/11(月) 18:38:09 

    医者の奥さんのママ友さんいるけど、女医さんも元秘書さんも、みんな浮気は黙認してるってさ。
    浮気してない人聞いた事ない。

    +2

    -6

  • 392. 匿名 2019/03/11(月) 18:38:45 

    >>329
    前澤は、早実中退だよ。

    卒業してないんだよ。

    いつも行動が思いつきで薄っぺらいめだちたがりで、下品で知性が無い。

    勉強し無かった典型

    +3

    -5

  • 393. 匿名 2019/03/11(月) 18:38:46 

    医者の浮気話はどうでも良いよ。
    低学歴、低収入の浮気より、お金を稼いできて、頭も良い方がマシ。
    お金がなくたって浮気する人はするんだから。

    +28

    -2

  • 394. 匿名 2019/03/11(月) 18:39:11 

    医者と結婚なんかしたら終わりでしょ…
    若くて可愛いナースや薬剤師やらと浮気しまくりだよ
    医療事務してたら、そんなのよく見る

    +8

    -5

  • 395. 匿名 2019/03/11(月) 18:40:05 

    医者の嫁は、自分の旦那が浮気してる事実を認めたくないんだよね
    医者なんて浮気する生き物No.1とされてるのにね

    +3

    -6

  • 396. 匿名 2019/03/11(月) 18:40:07 

    さっきから医者の嫁に敵対心丸出しの人が約一名いるね。トピたてたら?

    +30

    -0

  • 397. 匿名 2019/03/11(月) 18:40:28 

    私高卒、夫国立大卒

    夫の家は家族全員進学校出身で、そして夫の兄弟は全員中高と成績はトップクラス。
    片や私は勉強大嫌いの成績は下から数えた方が早い。
    そんなボンクラ嫁ですが、夫始め義実家では特に何も言われず。私の方が若干コンプレックスに感じています。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2019/03/11(月) 18:41:18 

    医療秘書してるから、医者から食事のお誘いザラ。
    同じ医局に女医の奥さんいるんだけど、睨んできてこわいよ。でも旦那には何も言えないらしい。

    +2

    -10

  • 399. 匿名 2019/03/11(月) 18:41:18 

    >>391
    あなたの周りはそういう下品な人ばかりなんじゃ無いの?

    でもね、あなたの周りみたいな女性を排泄場所みたいにする医師ばかりじゃ無いからね。

    結婚してる男性が医者だとわかると飛びつくような女性しか周りにいないんだろうね

    +20

    -1

  • 400. 匿名 2019/03/11(月) 18:41:30 

    地方の有名な私大レベルなら高卒の地方出身の女性と結婚してるパターンはいくらでもある。
    だけど、東工大だ一橋大だとなれば相手も相当の人になって来る。

    +10

    -1

  • 401. 匿名 2019/03/11(月) 18:42:02 

    医者嫁に対する嫉妬がすごいw
    お金ない旦那に浮気される方が地獄w
    職業関係なくする人はする、しない人はしないw

    +37

    -1

  • 402. 匿名 2019/03/11(月) 18:42:39 

    浮気しない医者はキモヲタくらいでしょう。
    相手にされないレベルのキモヲタ。

    お金があれば、どんなブサイクでもチヤホヤされてモテるのが医者やパイロットよ。

    +2

    -8

  • 403. 匿名 2019/03/11(月) 18:43:03 

    >>400
    ガル民は東工大 一橋知らないから名前上がらないと思う

    +27

    -1

  • 404. 匿名 2019/03/11(月) 18:43:13 

    まず医者って離婚率高いから結婚したくない

    +5

    -5

  • 405. 匿名 2019/03/11(月) 18:43:40 

    医者は賢いから浮気なんかしないよ
    浮気は底辺のやること

    +8

    -11

  • 406. 匿名 2019/03/11(月) 18:44:09 

    浮気は浮気で、本気では無いから。

    その程度のゴミ扱いをお互いがうけいれてるような環境で働かなきゃいけないなんて惨めですね。

    医療事務員は、母子家庭だらけだから仕方ないのかな?

    +17

    -2

  • 407. 匿名 2019/03/11(月) 18:44:44 

    >>354
    都内だと高学歴なこはだいたい中学から私立だからね...小学校でがんばらないとだな

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2019/03/11(月) 18:44:47 

    妻→国立医学部卒の医師
    夫→公認会計士

    私の周りではだいたい高学歴の女性は高学歴の男性と結婚してます。

    +28

    -0

  • 409. 匿名 2019/03/11(月) 18:44:50 

    学歴って、家族、友達、育った環境、価値観も違ってくるからかなり大事だと思う。

    大企業勤務だけど、京都大卒男、高卒女で結婚した人は、男親に全く歓迎されてなかったらしい。しかも気も強いし顔も全然だったし。

    他にも大卒男と高卒女の組み合わせで結婚した人知ってるけど、かなり猛反対されてた。当人同士は良くても、結婚は家族同士の付き合いもあるし、家柄もあるし、釣り合わないよね。

    結局どちらも無理やり結婚したみたいだけど、うまく行ってない。高望みせず、育った環境が同じ人とくっつくべき。自分のためにも。

    +38

    -0

  • 410. 匿名 2019/03/11(月) 18:45:00 

    >>404
    相手にされない排泄場所が、結婚とか夢見て笑える。

    +7

    -2

  • 411. 匿名 2019/03/11(月) 18:45:03 

    >>366
    奥さんが女医なら、さらに浮気しやすいと聞いた
    女医以外と結婚したら専業主婦にさせるから、働いてる嫁の方が浮気に気付きにくいからって。

    +5

    -6

  • 412. 匿名 2019/03/11(月) 18:45:10 

    どんだけ医者に興味があるのよw
    core30とか外資エリートの方が派手な生活してるわ

    +22

    -1

  • 413. 匿名 2019/03/11(月) 18:45:41 

    浮気される方が悪いでしょ

    +1

    -4

  • 414. 匿名 2019/03/11(月) 18:46:18 

    医者の嫁に嫉妬し過ぎ〜
    悔しかったら医者に一回くらい相手にされてみれば?

    +6

    -2

  • 415. 匿名 2019/03/11(月) 18:46:59 

    浮気する人って職業では判断できないよ
    私は大手証券会社勤務だったけど、そこの男性社員はほとんど浮気してたし
    パイロットや医者だけが浮気するわけじゃないと思う

    +31

    -1

  • 416. 匿名 2019/03/11(月) 18:46:59 

    高卒で高卒と知り合って結婚がイヤなら、大学に進学する方がいいよ。

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2019/03/11(月) 18:47:03 

    >>405
    むしろ夫婦仲良ししか知らない
    浮気してる医者なんて見たことないわ🙋‍♀️

    +9

    -2

  • 418. 匿名 2019/03/11(月) 18:47:33 

    私は地方のアホ私大だけど夫はハンカチ王子と同じ大学卒業です。難しい事は言っても解らないだろうと言うことで気楽な話しかふられません。その代わりプレゼン資料とかアホにも解るように説明するときのリハーサル要員に付き合わされます。

    +11

    -1

  • 419. 匿名 2019/03/11(月) 18:47:45 

    医者の嫁ですが、嫉妬させてごめんなさいね。笑

    +16

    -2

  • 420. 匿名 2019/03/11(月) 18:48:12 

    うちは40手前で年収1000万ギリ超えたギリハイスペ旦那だけど、同じ職場で知り合ったよ。
    私も独身の頃は同じように稼いでた。

    周りのバリキャリ系の友達は、大体似たようなハイスペ旦那と結婚してる。
    恋人って置かれてる環境でできるから、どんな環境に身を置いてるかは重要だと思う。

    友達が多くて、綺麗で合コンしまくってる子とかはひっくり返すけど。

    +10

    -3

  • 421. 匿名 2019/03/11(月) 18:48:43 

    >>415
    確かに、女性に尊敬をもてない男って、女性に不誠実だよね。

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2019/03/11(月) 18:48:52 

    医者が浮気するって都市伝説だよ
    浮気なんかリスキーなことを賢い人はしません。
    医者は結婚したら一途だよ。

    +11

    -13

  • 423. 匿名 2019/03/11(月) 18:49:25 

    私は大手で働いてるんですが、社員の中でも有名私大卒が高卒とくっつくのは時々見ます!
    高卒じゃなくても聞いたことない大学の奥さん持ちとか多いです。
    なぜか国立大は国立大同士くっつくことが多い傾向。
    有名私大のお坊ちゃんより堅実なのかな、と勝手に想像してますw

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2019/03/11(月) 18:49:30 

    >>419
    良いね!ヾ(o´∀`o)ノ

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2019/03/11(月) 18:50:09 

    ガル民おばさんは、心配しなくても医者の嫁になんかなれないから安心しなよ
    学歴と結婚

    +19

    -1

  • 426. 匿名 2019/03/11(月) 18:50:43 

    学歴より収入が見えたら良いのになー

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2019/03/11(月) 18:50:46 

    医者嫁は嫉妬されやすいけど、
    そんなに贅沢な生活はしてないよ〜

    収入が多いのは確かだけど、
    持っていかれる税金もとんでもない額だし、
    配偶者控除などの恩恵は0だしね、、、

    田舎はいいけど、都内に住むとカツカツだよ。
    子供がいるとなおさら💦

    +26

    -0

  • 428. 匿名 2019/03/11(月) 18:50:52 

    医者の嫁は勝ち組だよね

    +10

    -4

  • 429. 匿名 2019/03/11(月) 18:51:49 

    年収1500万ほどしかない医者の奥さんに嫉妬するなんて、ガル民って貧乏なのね

    +9

    -3

  • 430. 匿名 2019/03/11(月) 18:52:05 

    >>389
    いや、バカにはしていないよ。
    でも、会社には大卒以上しかいないし、もっと言うとMARCH以上しかいない。自分はデザイン職なので都内の美大出身だけど、単純に高卒とかと出会う機会がないんだよね。だから結婚は同じくらいの学歴が多い、って書き込んだんだけど…。
    むしろ、あなたは何でそんなに怒ってるの?

    +10

    -1

  • 431. 匿名 2019/03/11(月) 18:52:25 

    進学校に行って、まあまあ良い大学に行くとそこから出会って結婚に繋がっていくからね。
    だいたい同じレベルになるよ。

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/11(月) 18:52:25 

    まとめ

    医者は一途で浮気なんてしない
    嫁になれば勝ち組
    嫉妬されるのは当たり前

    +9

    -3

  • 433. 匿名 2019/03/11(月) 18:53:01 

    私は高卒
    夫は京大

    夫は、勉強はできるけど結構ボケてるから面白い

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2019/03/11(月) 18:53:20 

    >>429
    そりゃ手取り20万以下の底辺ばっかりだからね

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2019/03/11(月) 18:53:46 

    馬鹿ほど浮気するよね。

    +4

    -2

  • 436. 匿名 2019/03/11(月) 18:54:35 

    いろんなケースがあるからわからん。同じくらいの学歴の方が出会う確率は高いだろうけど。でも男の人は、相手が自分より高学歴よりは低い方が良いって思ってる?んじゃない?だから学歴違う同士の結婚なんてざらにあると思うよん

    +1

    -3

  • 437. 匿名 2019/03/11(月) 18:54:38 

    手取り20万あると噛みつかれるよー
    結局は底辺同士で結婚してる

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2019/03/11(月) 18:54:55 

    低学歴底辺の安月給こそ、ギャンブルDV女遊びの宝庫!!
    嫁のパート代でパチンコ競馬三昧で、やっすい呑み屋の女に貢いでるイメージ

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2019/03/11(月) 18:55:07 

    高収入の職業を医者しかしらない、高学歴の大学名を東大と京大しか知らない荒らしのお馬鹿さんがたくさん書き込んでるんだね。

    +24

    -2

  • 440. 匿名 2019/03/11(月) 18:55:29 

    >>437
    手取り20は安いだろw
    せめて30はないと嫉妬しないよ誰も

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2019/03/11(月) 18:56:09 

    >>438
    それそれ

    あと子供を虐待してるのも、低学歴無職男

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2019/03/11(月) 18:56:51 

    >>440
    ガルは手取り20万で嫉妬するガチ底辺がいる
    マジだよ

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2019/03/11(月) 18:56:53 

    >>437
    手取り20万じゃ、新卒の初任給レベルだぞ。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2019/03/11(月) 18:57:04 

    ふたりとも地方私大です。

    学歴って偏差値は勿論、家庭環境が反映される部分もあるからそういう意味で似たもの同士がくっつくし、おさまりもいいのかもですねー

    例えばですが旦那さんが東大卒で奥さんが高卒の場合、奥さんがめちゃくちゃ美人とか学歴以外で突出した才能?があるとかでプラマイゼロみたいなカップルもいると思いますが…

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2019/03/11(月) 18:57:06 

    >>438
    そして嫁はスーパーの店員や、コンビニ、クリーニング屋でせっせと働いてるイメージよね
    そしてもれなく子沢山。つまりDQN

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2019/03/11(月) 18:57:40 

    新卒で手取り25あったけど、20ごときで嫉妬の対象なの?

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2019/03/11(月) 18:58:18 

    年代によるんじゃないかな。
    今は共働き同格婚が主流。
    専業主婦が基本だった時代とは違う。
    奥さんも高学歴で男性並みに稼げる人なら、現役中もだけど、退職金・年金額が倍近くになる。
    パートしかできない奥さんと結婚した人とは老後の生活レベルが全く変わってくる。

    億とか稼ぐ旦那さんの場合は別ね。

    +29

    -1

  • 448. 匿名 2019/03/11(月) 18:58:21 

    >>432
    ありがとう
    まさに医師の夫と、可愛い子供と毎日幸せです

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2019/03/11(月) 18:58:50 

    私Fラン私大、夫国立大。

    頭いいはずの夫なんだけど、新聞読まないので時事ネタ弱い。

    新聞やニュースで情報収集して、いろんな知識があれば、学歴の差なんて感じることないよ。
    大丈夫だよ。

    +7

    -2

  • 450. 匿名 2019/03/11(月) 18:59:15 

    低学歴あるある
    学歴否定
    資格否定
    貧乏から這い上がった一部の勝ち組を賞賛するも自分は貧乏
    デキ婚肯定
    虐待肯定
    国立ageするも自分は高卒

    +8

    -2

  • 451. 匿名 2019/03/11(月) 19:01:57 

    >>400
    うちは東京一工のどれか同士で結婚したアラサー夫婦だけど、大学の同期も男女ともに結婚相手は旧帝早慶レベル以上の人が多い。たまにMARCHがいると士業。学内恋愛や職場恋愛が多いし友達と紹介しあってもその層がくるからね...
    例外パターンは、男側は地方出身で、女の子側がわりと偏差値低い大学(といっても白百合聖心とかの持ち上がり系)だけど都内出身で実家お金持ちパターン、5%くらいはいる。地方出身の男子だとわりと考えが古くて専業主婦志向、女は賢くなくてもいい志向で、実家の財力もあるから専業主婦させてねって女子と相性いいんだと思う。
    都内出身のおぼっちゃんも結婚すると専業主婦家庭になることが多いけど不思議と高学歴の元バリキャリばかり。

    +25

    -0

  • 452. 匿名 2019/03/11(月) 19:04:07 

    「同類婚」志向で広がる、夫婦間の貧富の差 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    「同類婚」志向で広がる、夫婦間の貧富の差 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    「金がないから結婚できない」これは、結婚意思はあるのにできないままの未婚男性がよく言うせりふです。前回の記事(東京は高給女と低収入男の「未婚アリ地獄」だ)でもお伝えしたとおり、確かに、男性の場合、未…


    高学歴高収入どうし、低学歴低収入どうし、の同類婚が
    近年、急速に増えているとのこと。

    30代子なし夫婦では、世帯400万と世帯1200万で
    二つのピークが現れ、2極化が進んでいる。

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2019/03/11(月) 19:04:20 

    >>207
    世間知らずなのバレバレ
    グラフから今の40代の大学進学率は読み取れるかな?w
    学歴と結婚

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2019/03/11(月) 19:05:57 

    私、ヤンキー高校卒業。
    旦那、職業教諭。

    結婚の時義母に嫌味言われまくりました

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2019/03/11(月) 19:06:06 

    女→高卒
    男→大卒
    これは上手くいく方が多い。男は基本的に優位に立ちたい生き物だから。
    問題はこの逆。
    この場合の女の大卒に関して、綺麗事抜きにいうと三流、二流大学なら案外上手くいく場合もある。
    女側が超一流大学卒なら同等の学歴を持つ男じゃないと無理です。

    +10

    -10

  • 456. 匿名 2019/03/11(月) 19:06:37 

    夫は国立大学院卒
    自分は女子大
    釣り合ってないかな

    夫の友達や職場の人の奥さんも普通の大学や女子大卒とかが多い。
    看護師て専門卒の人はいるけど、普通の専門卒や短大卒はあんまりいなかった。

    +6

    -2

  • 457. 匿名 2019/03/11(月) 19:07:09 

    相手は有名私大卒
    私、Fラン中退
    大学辞めてお先真っ暗ってときにとりあえず働かなきゃって始めた短期バイト先で出会った!
    好きになってもらえたの奇跡だと思ってる。笑

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2019/03/11(月) 19:09:14 

    私→高卒
    夫→大卒
    私の両親や友人、職場結婚だったので職場の上司はビックリしていた。
    私には何の取り柄もないので、夫にはもっといい人居ただろうに…と言っていたけど、夫は私の事を大切にしてくれているので有難い。

    +2

    -2

  • 459. 匿名 2019/03/11(月) 19:09:17 

    底辺私大卒女と高学歴男の組み合わせなら割とよくある。
    大学生だとインカレサークル入るとか、簡単に出会い作ることできるからね。
    見た目が良い方が圧倒的に有利だけども…

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2019/03/11(月) 19:09:46 

    旦那 大阪大学
    私  私立のFラン大学
    結婚15年仲普通です。旦那は結婚する時学歴はどうでもよかったみたいだけど、私は結婚相手の大学は気にしてた。

    +8

    -2

  • 461. 匿名 2019/03/11(月) 19:11:41 

    私 同志社
    夫 法政

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2019/03/11(月) 19:11:46 

    工業高校卒と商業高校卒です

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2019/03/11(月) 19:12:04 

    >>452
    がるちゃん見ててもわかる。夫の年収低くて専業主婦になれない、いつまで働けばいいの、みたいな人とか、夫婦とも働くの嫌いなんだろうなーと思う。
    周り見てるとわりと、ほんとは夫婦ともMAX働きたいけど家事育児あるから分担どうしよう?というのが一番多い悩みだもん。
    似た者同士で結婚するんだよね。

    +11

    -1

  • 464. 匿名 2019/03/11(月) 19:12:59 

    私→津田塾
    夫→東京工業大学

    +10

    -1

  • 465. 匿名 2019/03/11(月) 19:13:47 

    私 地方の公立
    元彼 大阪大学 院卒

    付き合うだけなら良かったけど、
    家族の話になった時

    元彼の家庭は、両親どちらも先生
    弟は早稲田と東工大って聞いて

    家柄が全然違いすぎて、結婚するレベルだと無理だなと思った。

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2019/03/11(月) 19:14:06 

    >>450
    なんだこのいかにもステレオタイプな人は
    どっから出てきた?

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2019/03/11(月) 19:14:39 

    >>452
    ガルでこれ否定して発狂してる人がいた

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2019/03/11(月) 19:14:57 

    学歴って言っても、大卒が一律に全ての人が全てにおいて優秀ってわけじゃないよ。だから、学歴関係なく「あらゆる意味で同じレベル同士」が結婚するとは思う。

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2019/03/11(月) 19:17:43 

    大卒同士といっても、東大と名前も聞いたこともないような大学では全然違うよね。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2019/03/11(月) 19:18:07 

    >>464
    鉄板の高学歴カップル

    津田塾大学、とにかく小さすぎるのが勿体ない!

    +10

    -3

  • 471. 匿名 2019/03/11(月) 19:19:33 

    >>461
    健康大学カップル

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2019/03/11(月) 19:21:13 

    >>471
    >>470
    カップルを命名してくスタイル面白いw

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2019/03/11(月) 19:21:20 

    家の夫田舎で研究してるんだけど結構変わってる。どこに住もうが関係ない身軽だからついて行った。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2019/03/11(月) 19:21:22 

    >>464
    なんで東工大?一橋と間違えてない?

    +4

    -3

  • 475. 匿名 2019/03/11(月) 19:22:22 

    >>460
    大学入試を経験している同士だから、きにならなかったんじゃない?

    まるっきりの高卒だったら相手にしないでしょ。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2019/03/11(月) 19:23:17 

    全国で誰が聞いても分かる程々に良い大学出てるけど、夫の方が頭も性格も良いです。
    そこに惚れて頑張って付き合ってもらって結婚まで行きました!

    結婚してから思うけど、本当に頼れる!
    頭の良さって性格の良さと器量に関係してるんじゃないかってくらいに優しくてかっこよくて頭が良くて笑顔が可愛い人です。

    +12

    -2

  • 477. 匿名 2019/03/11(月) 19:23:54 

    女はバカなほうがいいよ
    頭悪い女がうらやましい
    日本の男は高学歴女が嫌いだし

    +1

    -16

  • 478. 匿名 2019/03/11(月) 19:25:36 

    同類婚で、夫婦間の経済格差も拡大するけど、IQの7割が遺伝なので、
    子供の教育格差、知能格差もさらに拡大する。

    そうすると、その子供どうしがさらに・・・

    社会階層の固定化が進んでいると思われる次第

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2019/03/11(月) 19:25:59 

    旦那慶応
    私底辺女子大

    大学時代に知り合って結婚

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2019/03/11(月) 19:26:46 

    夫 京大
    私 短大
    結婚紹介所

    英語数学などの勉強は全く敵わないけれど私の方が本を読むから雑学的なものは私の方が詳しい。
    TVのクイズ番組とかは私の方が正解率高い。
    でも夫は凄いねぇって褒めてくれて機嫌が悪くなることはない。
    度量がある。

    +6

    -3

  • 481. 匿名 2019/03/11(月) 19:27:53 

    >>474
    お見合いで、国立理系で女性と知り合ってない男性と、女子大なんだけど生真面目な感じが合うって、組み合わせをよく作ったよ。

    紹介すると上手くいく鉄板だった。

    一橋は、銀行関係が多くて、ちょっと女性を見下してるから津田塾大学の女性からお断りが多かった。

    +15

    -0

  • 482. 匿名 2019/03/11(月) 19:28:01 

    私Fラン大学中退
    旦那関関同立卒業

    今時ネットでも出会いがあるからあまり関係ない気がする。

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2019/03/11(月) 19:28:49 

    私地元の私立底辺高校卒。
    旦那は国立大卒。
    独身の時に中途で大手企業に入り、そこで知り合いました。
    高学歴=ハイスペックではないとわかりました。
    子供の勉強を主に見てもらってますが、「あれ?これどうだっけ〜?」なんてのもしばしば。私に漢字聞いてくる時もあるし、どうやって大学入ったんだろうと思う時があります。

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2019/03/11(月) 19:30:37 

    私は都内中高一貫私立育ちなので、東京一工早慶だろうと、中高私立の人しかNGだったよ。
    周りも私立育ちは私立育ち、公立育ちは公立育ちで結婚する率が高い気がする。
    大学名よりこっちのほうが家庭環境と価値観出ると思う。

    +18

    -4

  • 485. 匿名 2019/03/11(月) 19:30:56 

    >>477
    どっちにしても、家庭内でどちらかが威張るような関係になると、イヤだからじゃない?

    お互いに、相手を尊重しあえたり、尊敬を払えればどんな時も、支え合えたり協力できるよね。

    まだまだ男尊女卑の国だから、女性が強すぎると上手くいかない場合は多いよ。

    +2

    -3

  • 486. 匿名 2019/03/11(月) 19:31:09 

    男は高学歴女が嫌いはちょっと情報が古いかな
    今はダブルインカムが基本だから男も女に学歴求めるようになってきてるよ

    +22

    -0

  • 487. 匿名 2019/03/11(月) 19:32:35 

    >>474
    間違えてないですよー、医療機器メーカーの設計職だった夫と職場で出会いました。
    確かに学生時代は一橋大学の彼氏いる子は多かったように思います。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2019/03/11(月) 19:33:13 

    >>405
    医者は不倫してる人が多いし、出入りしてる業者も不倫してる人が多いよ。
    みんな金に余裕があるからだと思う。
    医者も大手メーカー勤めもモテるし。

    私は看護師だけど。

    +3

    -3

  • 489. 匿名 2019/03/11(月) 19:33:19 

    >>325
    機転が利く
    柔軟性がある
    ってのはあるんじゃないかな、
    大体学歴自体が近代の基準だから、天才は学歴とは関係なくいるし、賢い人というか専門分野で特化した人は大学に拘らないっは思うな。
    あくまで指標でしかないかな、学歴。
    人間的な魅力ある人は学を凌ぐとは思うから。あまり学歴に拘りすぎるのは、確かに頭悪そう。
    なんか今流行りの塾経営者の兄弟、高校中退して色々やってる学び直しに京大行ったそうだけど。
    正規のルート以外で、人生器用に生きてるタイプは頭いいと思うな。
    zozoとかも僻む人多いけど、やっぱり凄いし、田中角栄なんか小卒だったから、やっぱり天才って教育関係ないわ

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2019/03/11(月) 19:34:13 

    がる民大好きな高卒女性が有名大卒にみそめられたかのような組み合わせを書き始めた奴が出てきた。

    キーワード❇私の方が頭が良いから。

    まず、無いよ。

    +21

    -0

  • 491. 匿名 2019/03/11(月) 19:34:18 

    >>336
    それはある。
    私の元彼ロースクールいって(東大)
    私は専門卒だけど、学歴関係ないって言いながら
    結局そういうの気にしてた。
    レベル高い女に浮気したから。

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2019/03/11(月) 19:34:25 

    私 中卒 、夫高卒です
    私の場合は 実家が 超貧困家庭だったので
    高校なんて 考えられなかったです
    でも、子供達全員の教育費は、惜しむ事なく
    注ぎました。
    私に 似ず全員 自発的に勉強してくれたので
    国公立の大学、大学院まで進学してくれました。 貧困の連鎖は絶てると思っています

    +28

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/11(月) 19:34:48 

    東洋と青学です。
    正月の箱根駅伝は毎年楽しみ。

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2019/03/11(月) 19:36:30 

    まぁ海外からの移住者も増えるし価値観はどんどん変わるよね。同類婚の次は国際結婚かな?
    どうなるんだろうね。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2019/03/11(月) 19:37:25 

    学歴に差があるけど話が合うとのコメント多いけど、高い方の人が低い方の人に合わせて、話してるだけだと思う。

    +9

    -4

  • 496. 匿名 2019/03/11(月) 19:37:36 

    お互い私大院卒(20代)
    周りは同級生同士同僚同士で結婚してる。
    この間もゼミの子同士の結婚式に行ってきたばかり
    いわゆる格差婚?の人ってどこで出会ってるんだろう?

    母の時代は大卒×短大卒or高卒が多かったらしいけど。

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2019/03/11(月) 19:37:55 

    >>493
    うちは東洋(夫)と国士舘(私)です。やっぱり箱根駅伝は楽しみです。

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2019/03/11(月) 19:38:45 

    日大と帝京

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2019/03/11(月) 19:39:07 

    私 埼玉大学
    夫 千葉大学
    住んでるのは東京w

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2019/03/11(月) 19:39:23 

    旦那は早慶、私はmarch。向こうの親に紹介するときに私の大学名は真っ先に話したらしい。
    向こうの上司や友人に会うときも大学の話がでて、ちょっとうんざりする時もある。
    旦那は名門の中高一貫校で友人も医師、官僚、金融、外資ばかりで、その奥さん方は国公立から早慶march、そこそこの女子大卒のお嬢さんがやっぱり多いよ。

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード