ガールズちゃんねる

失言したかも!?と思った時のフォロー

69コメント2014/09/24(水) 05:57

  • 1. 匿名 2014/09/23(火) 08:10:38 

    深く考えずぽろっと口にしてしまった言葉に、相手が快く思わなかったような表情をした時や誤解を与えたか!?と思った時、みなさんは会話の中で上手くフォローできたりしますか?

    タイミングを逃すと話題の蒸し返しになり、かえって墓穴を掘るのではないかと思い、モヤモヤしたままいることがあり、会話力を身に付けたいのですが、みなさんはそんな時どうされていますか?

    +66

    -4

  • 2. 匿名 2014/09/23(火) 08:13:22 

    いつもうまくいかなくて、固まる。
    よい方法教えて。

    +114

    -2

  • 3. 匿名 2014/09/23(火) 08:13:38 

    とっさに話題を切り替えるくらいしか出来ないなぁ

    +55

    -3

  • 4. 匿名 2014/09/23(火) 08:14:00 

    即座に言い直します。

    +78

    -5

  • 5. 匿名 2014/09/23(火) 08:14:06 

    あわてて付け加えたりしてさらに墓穴を掘る

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2014/09/23(火) 08:14:34 

    全力で違う話で盛り上がるしかないんじゃないの

    +22

    -3

  • 7. 匿名 2014/09/23(火) 08:14:49 

    素直に謝る。

    +74

    -0

  • 8. 匿名 2014/09/23(火) 08:14:56 

    うう…これ難しい。
    余計な事は言わない方がいいと思ってそのままにしてるけど
    本当に小さなことなのに、何年たってもモヤモヤしてる。

    +71

    -3

  • 9. 匿名 2014/09/23(火) 08:16:46 

    間柄にもよるけど友達なら言い直して 友達じゃない人はやんわりまた違う言い方をする‥けどたぶん伝わってない‥汗

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2014/09/23(火) 08:17:42 

    あれ?まちがえちゃった
    と笑ってごまかす

    +15

    -7

  • 11. 匿名 2014/09/23(火) 08:18:57 

    …あぁ!お菓子…食べるぅ?

    +18

    -5

  • 12. 匿名 2014/09/23(火) 08:19:26 

    これまさに私だ(-_-;)
    失言後シーンってなっちゃったりする。

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2014/09/23(火) 08:19:30 

    未婚アラフォーでマンション購入済の同僚の前で、姉が未婚でマンション買った事を、『結婚もしてないのに買っちゃって苦笑』と話題にしてしまいました。
    ハッと気づき、『でも一人でマンション買えるなんて凄い事!』とフォローしましたが、『何急にフォローしてんの?』と冷静に突っ込まれました。
    フォロー自体は通用しない事の方が多いと思うけど、フォローした事で悪意はなかったと意思表示…できてるのかな?

    +51

    -12

  • 14. 匿名 2014/09/23(火) 08:20:12 

    いい意味で!と、即座に付け足す(笑)

    +77

    -4

  • 15. 匿名 2014/09/23(火) 08:21:23 

    ごめん!
    言い方変だったね^_^;
    …みたいな感じで?

    +44

    -2

  • 16. 匿名 2014/09/23(火) 08:22:43 

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2014/09/23(火) 08:23:30 

    とか言っちゃったりとかしてぇー

    +13

    -6

  • 18. 匿名 2014/09/23(火) 08:24:12 

    謝れば自分も相手もスッキリしない?

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2014/09/23(火) 08:24:35 

    言い訳したり、フォローが、逆に よけいだったりするので、ここは素直に、ごめん言い過ぎたって謝る。

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2014/09/23(火) 08:24:57 

    脳みそからそのまま口に出てそおだもんなガルチャンはwwww

    あ..こおいうの失言かも?←フォロォ

    +1

    -15

  • 21. 匿名 2014/09/23(火) 08:27:19 

    「え?冗談だよ!?」
    とかごまかされるのが
    いちばん腹立つ

    +59

    -3

  • 22. 匿名 2014/09/23(火) 08:27:19 

    なんてね♪

    で誤魔化すw

    +4

    -18

  • 23. 匿名 2014/09/23(火) 08:27:30 

    がるちゃん民をバカにするな
    がるちゃんは私のHOMEなんだぞ

    +20

    -5

  • 24. 匿名 2014/09/23(火) 08:27:54 

    『そういう意味じゃないの!
    もし誤解させちゃったら、ごめんね!』

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2014/09/23(火) 08:27:58 

    即座に撤回すれば
    ダメージ少なくて済む

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2014/09/23(火) 08:28:03 

    なにも気づかなかったふりをする

    +13

    -6

  • 27. 匿名 2014/09/23(火) 08:29:01 

    「違うの!そういう意味じゃなくて!!」
    と、慌てて言う。

    +13

    -4

  • 28. 匿名 2014/09/23(火) 08:29:21 

    「そんなつもりじゃないよ?」
    「そういう意味じゃなくて~」


    「悪い方に受け取ったおまえがわるい」
    みたいなスタンスの発言は火に油

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2014/09/23(火) 08:34:32 

    話題を変える。

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2014/09/23(火) 08:35:14 

    どんなフォローしても遅いよ。

    いつもそう思ってたんだ…って思うだけ。

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2014/09/23(火) 08:45:46 

    内容によるけど、私なんかもっと~だからーwと自分を卑下してごまかす

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2014/09/23(火) 08:49:04 

    違うの違うの!と言ってみるがもう遅い…

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2014/09/23(火) 08:55:05 

    逆の立場だった場合、相手に悪気が有るか無いかはわかるので、悪気が無いとわかれば「おぃおぃ、それ私のことじゃん(笑)!」ってこっちから言ったりもするし、へんに謝られたり、誤魔化される方がきついかな。
    それならいっそのこと、言ってしまったことに気づかないフリして普通にしておいてくれた方がいいかも。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2014/09/23(火) 09:08:12 

    マイナス覚悟ですが、失言する人ってB型の人が多い気がする。
    良い意味ではサバサバ、悪い意味では無神経‥
    自分が気にしすぎるA型なので羨ましいと思う時もあります。

    +5

    -43

  • 35. 匿名 2014/09/23(火) 09:13:02 

    フォローできないまま。

    人とコミュニケーション苦手です。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2014/09/23(火) 09:13:19 

    その場では何も無かったように振る舞って、後で相手が怒ってないか探りを入れて、違う話題で相手を誉める。
    悪気は全くないのですが、思ったことを口に出すタイプなので、良く後悔します。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2014/09/23(火) 09:16:44 

    あれっ?w
    今私なんて言った?w
    ごめんごめん!間違えた!w

    って言って言い直す

    +7

    -6

  • 38. 匿名 2014/09/23(火) 09:27:12 

    本音が聞けてよい。

    あの時はああ言っていたよね?って使える。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2014/09/23(火) 09:33:47 

    結婚、出産系の失言はあがいても取り消せない

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2014/09/23(火) 09:33:55 

    ごめんなさい!
    「そんなつもりはなかった…」とか言い訳はしない。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2014/09/23(火) 09:40:01 

    34
    いちいち血液型で判断しないで。
    B型はそういう発言聞くと毎回気分悪いです。

    +31

    -2

  • 42. 匿名 2014/09/23(火) 09:42:21 

    謝らずにフォロー入れるか、自分を下げて「まぁ、私なんて○○だから人のこと言えないけどさ(笑)」で、逃げ切る。

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2014/09/23(火) 09:42:50 

    34 あなたのコメントは失言だと思う

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2014/09/23(火) 09:46:11 

    34、絶対羨ましいとか思ってないだろwバカにしてんだろなー。マイナス覚悟しなくていいから、投稿するなよw

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2014/09/23(火) 09:51:37 

    34
    ちっ
    イラッ

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2014/09/23(火) 10:20:12 

    44、お前B型だろw

    +1

    -18

  • 47. 匿名 2014/09/23(火) 10:20:38 

    34

    気のきいたこと言ったつもりで
    激しく失言してるお手本。

    +15

    -3

  • 48. 匿名 2014/09/23(火) 10:21:33 

    34がどうフォローするか楽しみw

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2014/09/23(火) 10:40:59 

    44と46 口悪い。同一人物?

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2014/09/23(火) 10:45:30 

    47 48 49が同一人物だと思う

    +1

    -5

  • 51. 匿名 2014/09/23(火) 10:50:58 

    素直に謝る

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2014/09/23(火) 10:54:18 

    あっ!ごめんなんか変な(or嫌な)言い方だったね!?
    (言い方変えて話を続ける)

    という感じで謝って言い方変えてる。
    でもその時に気付くのはすぐフォローできるけど
    自宅に帰ってから、あの言い方はまずかったかなって思うとき
    どうしようか迷うけどそのままにしてしまう><

    蒸し返すのもどうかと思うし悩む…
    でもみんなのコメ読んでると、やっぱり気になったら謝る方がいいのかも。
    逆に謝られたら蒸し返しになるかもだけど、
    謝ってもらうとやっぱりすっきりするし。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2014/09/23(火) 11:56:46 

    ケンカしないでー!
    LOVE&SEX!

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2014/09/23(火) 12:17:17 

    『大変失礼しました』
    と言って自分の顔を思いっきりビンタする!
    少なくても、6発は必要かな?
    左右上下全部ね!上の時は舌を同時に出すのがポイント!

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2014/09/23(火) 12:29:57 

    言い訳やごまかしは通用しないような気がするから、その場で「口が滑ってごめんなさい」って謝る。ほんとにぽろっと出ちゃうからフォローの余地がない場合は謝る事にしています(>人<;)

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2014/09/23(火) 12:46:18 

    ドビー悪い子っ!!
    これだと相手が許すどころか同情される

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2014/09/23(火) 13:06:25 

    飲み会の場で失言!
    軽口がその場にいたある人に該当する内容でした。

    後日、会話を思いだし、大変傷つける内容だったことに気づきました。
    釈明も謝りも機を失っていたので、あれからずっと私の中でくすぶっています。
    きっと誤解されたままもう数年…。

    あのときあの場にいた他のメンバーがそのことをどう思っているかも聞けずじまい。
    あのときの失言のせいで信用を失っている気がして落ち込んでます。

    失言は取り消せない。
    それは一生背負う罪のようなものだとあきらめ、謙虚に生きています。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2014/09/23(火) 14:41:06 

    34

    私A型だけど失言するよ。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2014/09/23(火) 14:55:28 

    会社で号泣議員のヅラをネタに話していたら、後頭部がだいぶ寂しい同僚がその場にいる事に気づいて、焦ってしまい「でも、○○さんはハゲじゃないよ!薄毛だと思うよ!」と言ったら「同義語だよ」とシュンとされた
    周りはシーン。慌てて取り繕おうとして「でもほら、薄毛は男性ホルモンの影響だから、アッチはスゴそうってモテるかも!?」と言ってしまい、更にシーン。
    更に焦って「あたしも最近年取って☆※□・・・」と言わなくてもいい自分の加齢に伴う悩み事を暴露し始めパニック起こしたら、上司が「分かった!分かったから!君はしばらく口を閉じてろ!」とブレーキをかけてくれた。

    自分はいつもこんな感じなので失言後、フォローしようとするほどドツボにはまる。シーンとなったところでやめといた方がいい。
    会社のお局様は、たまにしてしまう失言後、アラフォーにはあるまじきテヘペロをするが私よりましだと思う

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2014/09/23(火) 14:59:29 

    こう言ってはなんですが、

    謝った方は気が済むんですよね。

    謝られた方は「いいよいいよ」と言わないワケにもいかず、心のモヤモヤは謝られた方に移るんです。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2014/09/23(火) 15:36:03 

    いろんな写真みせてもらって、本人がこの写真の顔ブサイクー!これも!これもだー。
    とか言ってて不意に下向き顔の写真があって、これは顔見えてないから可愛い‼︎と言ってしまった。少し間があって2人で大爆笑。
    ごめんなさい。。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2014/09/23(火) 15:37:57 

    61です。
    話それてました。
    フォローできませんでした。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/23(火) 18:32:20 

    職場の上司に「お前の笑顔は気持ち悪い」と言われてカチンときた。

    その上司に対して「いつまでうつ病で休んでるですか?周りの職員も迷惑していますよ」って言ってやりました。

    そしたら、失言と解りつつ発言して、職場が凍りついたのが解ったけど、元々ケンカを売ってきたのは上司だから気にも留めてません。思いっきり睨まれたあと、翌日からまた仕事に来なくなりました。

    実際、休職・復職を繰り返す人だし、感情の起伏も激しい人だから、正直ヤなヤツでした。
    それにうつ病なんて自分で蒔いた種だし、医者や薬に頼っても、治すのは自分の意志だから
    他人事ではなくとも、親切にしている相手に対して不快な思いをさせる行動や発言は控えるべきですね。

    +2

    -9

  • 64. 匿名 2014/09/23(火) 18:47:02 

    >63
    私だったら言えないなぁ。
    嫌な奴で、ムカついたとしてもうつ病を責めるのは躊躇する。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2014/09/23(火) 23:59:31 

    私もフォローのしようがない失言があります。
    色々お世話になっていた一回り年上のお姉さんに

    友達に不倫だけど彼が大好きって相談されてるんですけど
    そんなのダメに決まってますよね
    絶対おかしいと思うし信じられない
    って2時間位愚痴って

    また愚痴っていいですか?

    別れた30分後に
    そのお姉さんの彼氏が不倫だったコトを思い出した…

    それから合わす顔が無くて10年逢ってないです…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2014/09/24(水) 00:22:39 

    子供が一人いた友達に数年ぶり偶然あったらすでに2人目の子供がいて、「えっ!2匹目?」と言ってしまった
    子供いなくてペットを子供がわりにしてる私。
    普通に言っちゃった。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2014/09/24(水) 00:24:41 

    66です
    風邪で喉が。。と咳払いしてごまかした

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2014/09/24(水) 02:34:28 

    嫌なことを言われた後、あわてて話を変えられるのもムッとしませんか?
    言った方はその場をしのいだつもりになれるかもしれないけど、言われた方の傷は残るし
    「言い方間違えた。本当に言いたかったのはこれこれ」と誠実にフォローされるのが一番気持ちがいいかなぁ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2014/09/24(水) 05:57:42 

    友達からハンカチのお土産をもらった
    とてもかわいいデザインのハンカチで何よりくれた事が嬉しくてこれはヘビロテすること間違いなし♡
    …と思って出た言葉が『ありがとー!♡(使いすぎて)ボロボロになるかも』
    しーん………。
    なんでその言葉を選んだ私よorz
    テンションあがりすぎたら変な発言をしてしまう私
    また失言してしまうんじゃないかと怖くて最近は話すのも緊張してしまいます( ; ; )

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード