-
1. 匿名 2019/03/10(日) 23:01:52
花男そのものが好きなんですが、(ドラマ、映画、漫画全部含め)
花男について語りたいです。
もちろん花晴れも可。
+132
-2
-
2. 匿名 2019/03/10(日) 23:02:31
なぜつくしがあんなにモテるのか。+580
-5
-
3. 匿名 2019/03/10(日) 23:03:02
大好き!
花男も花晴れもどっちもそれぞれ良さがある!
ドラマも漫画も個性あるよね+187
-3
-
4. 匿名 2019/03/10(日) 23:03:05
漫画を読んだ時、一巻読んだらあっという間に全巻読んじゃっててびっくりした+195
-1
-
5. 匿名 2019/03/10(日) 23:03:15
海ちゃんだっけ、あの女すげームカついた(笑)+609
-1
-
6. 匿名 2019/03/10(日) 23:03:15
漫画版のつくしの捨て台詞がいちいち面白くて好き。
「あんたがいなくなったらこの世の春よ」とか「いまいましいガキ」とか。+302
-2
-
7. 匿名 2019/03/10(日) 23:03:31
あんな犯罪みたいないじめっ子を好きになる訳ない。+346
-13
-
8. 匿名 2019/03/10(日) 23:03:41
懐かしい、めっちゃ読んでた。+119
-3
-
9. 匿名 2019/03/10(日) 23:03:46
つくし最初の頃とキャラ変わったよね【漫画】+239
-2
-
10. 匿名 2019/03/10(日) 23:03:51
漫画版のお父さんにムカつく
ドラマではいい人だった+260
-3
-
11. 匿名 2019/03/10(日) 23:04:18
漫画のf4はレベル高すぎてドラマだと日本人じゃ物足りない+396
-7
-
12. 匿名 2019/03/10(日) 23:04:26
まーきのっ+143
-3
-
13. 匿名 2019/03/10(日) 23:04:42
ドラマ化でヒットした少ない漫画の一つ。+298
-4
-
14. 匿名 2019/03/10(日) 23:04:42
道明寺はよく髪が濡れるシーンがあるね
その度につくしがときめいてるw+390
-2
-
15. 匿名 2019/03/10(日) 23:04:53
いじめが本当に嫌。もうちょっと他に描きようなかったのか+250
-8
-
16. 匿名 2019/03/10(日) 23:05:02
和菓子屋のおかみさんの長台詞はいらなかった。+190
-8
-
17. 匿名 2019/03/10(日) 23:05:15
続編では学園の人気がなくなり
生徒が集まらなくなっていた+5
-12
-
18. 匿名 2019/03/10(日) 23:05:16
花沢類と付き合いと切実に思ってた+308
-7
-
19. 匿名 2019/03/10(日) 23:05:40
おまえ、俺に惚れてんだろ+196
-2
-
20. 匿名 2019/03/10(日) 23:05:45
漫画にしか出てないけど天草さんが1番好き!+148
-7
-
21. 匿名 2019/03/10(日) 23:06:11
私は西門派。+171
-3
-
22. 匿名 2019/03/10(日) 23:06:19
道明寺が好きな人に質問です
どうしてあんなひどいいじめをしてたキャラクターを好きになれるんですか?
理由を教えて欲しいです+153
-35
-
23. 匿名 2019/03/10(日) 23:06:19
漫画の道明寺ってブサイクだと思う+46
-35
-
24. 匿名 2019/03/10(日) 23:06:20
日本一売れた少女漫画+145
-4
-
25. 匿名 2019/03/10(日) 23:06:38
つくしは漫画の方が好きだな〜
ドラマ版つくしはつくしの面倒くさい所が強く出ててあんまり魅力的に思えなかった+133
-13
-
26. 匿名 2019/03/10(日) 23:06:46
普通につくしが羨ましい
私も玉の輿乗りたい+219
-2
-
27. 匿名 2019/03/10(日) 23:07:13
リメイクしてドラマ化して欲しー
和也も亜門も金さんも出して!
あとつくしがコンテスト出るのもやって欲しい
50話ぐらいで作ってよー+24
-28
-
28. 匿名 2019/03/10(日) 23:07:32
>>24
日本一売れたのはベルばらじゃないかな?
+6
-25
-
29. 匿名 2019/03/10(日) 23:07:39
少数派かな?
つくしには花沢類とくっついて欲しかった(笑)
道明寺ももちろん好きだけど花沢類が好きすぎた(笑)+340
-10
-
30. 匿名 2019/03/10(日) 23:07:49
YouTubeでまた見てる
ここでは叩かれがちだけど、初期の小栗の花沢類普通にイケメンじゃない?白い衣装似合う+168
-25
-
31. 匿名 2019/03/10(日) 23:07:53
メイドのタマさん役の佐々木すみ江さんのご冥福をお祈りいたします。+252
-3
-
32. 匿名 2019/03/10(日) 23:07:58
つくしちゃん好き+321
-14
-
33. 匿名 2019/03/10(日) 23:08:09
>>10
ドラマでもマイルドになってるだけで中々のクズだったよ本当に嫌い+41
-6
-
34. 匿名 2019/03/10(日) 23:08:23
私は道明寺好きだけどね
現実に居たら絶対関わりたくないけどw
あんなストレートに気持ちぶつけられたら好きになってしまうと思う
+377
-5
-
35. 匿名 2019/03/10(日) 23:08:47
>>30
違法動画堂々と見てるとか言わない方がいいよ
再生回数多いとしても、ね+19
-3
-
36. 匿名 2019/03/10(日) 23:09:01
桜子好きだからドラマの扱いにはちょっとがっかり!+43
-2
-
37. 匿名 2019/03/10(日) 23:09:18
花沢類が人気だけど普通に道明寺が一番好き!+152
-9
-
38. 匿名 2019/03/10(日) 23:09:24
いまアプリで読んでるよ。花男と花のち晴れが無料で読めるやつ。
+13
-4
-
39. 匿名 2019/03/10(日) 23:09:44
アニメは声優がめっちゃ棒だった記憶がある+21
-1
-
40. 匿名 2019/03/10(日) 23:09:56
まーきのっ+30
-2
-
41. 匿名 2019/03/10(日) 23:10:48
つくしのお母さんが道明寺のお母さんに塩?かけるの周りの子はスッキリした!って言ってたけどなんて非常識なばばあなんだろうってイライラした
つくしの両親が好きじゃないのもあったけど
でもまあ道明寺がしてきた数々の悪行を考えればあんなの生ぬるいけど+13
-21
-
42. 匿名 2019/03/10(日) 23:10:49
海ちゃんとかいう女の敵+201
-0
-
43. 匿名 2019/03/10(日) 23:10:59
フィクションだからいいけどさ、つくしの親って実際にいたらKKの親みたいなもんだよね…平気で道明寺家のお金たかろうとするし…+280
-3
-
44. 匿名 2019/03/10(日) 23:11:21
美作が好き(小声)+61
-2
-
45. 匿名 2019/03/10(日) 23:11:25
漫画としても読むぶんには面白かったけど、実写でドラマになると、いろいろ恥ずかしいなと思った。
F(flower)4とか金持ち設定とか+47
-4
-
46. 匿名 2019/03/10(日) 23:12:04
道明寺みたいに、乱暴だけどピュアで一途な男は世の中にはいないよね笑
+183
-4
-
47. 匿名 2019/03/10(日) 23:12:53
>>28
べるばらはTOP10にも入ってないよ+12
-2
-
48. 匿名 2019/03/10(日) 23:13:13
>>28
調べたけど少女漫画のTOP10にも入ってないし単巻売り上げでも花男に勝ってないよ+41
-0
-
49. 匿名 2019/03/10(日) 23:14:21
>>20
もし、一回ツークール使って再々実写するなら、
工藤阿須加とか(年だいぶいってるけど)
あの辺を想像する+145
-12
-
50. 匿名 2019/03/10(日) 23:14:35
桜子は本当にいいヒールだと思う
海ちゃんに無邪気なつもりかも知れないけど紙一重で無神経なんだよ!って言い放ったシーンで惚れた+250
-1
-
51. 匿名 2019/03/10(日) 23:14:51
私も西門が一番好き
更とのいちご物語好きだわー+102
-1
-
52. 匿名 2019/03/10(日) 23:14:52
初版から全巻嫁入り道具として持って行くほど好き❤️
桜子は分かりやすすぎて好き
+97
-1
-
53. 匿名 2019/03/10(日) 23:16:04
花男のスピンオフがアプリで連載中だよ
無料で読める公式アプリ+148
-1
-
54. 匿名 2019/03/10(日) 23:16:18
実際の金持ち学校にもF4みたいなのいるのかなとかめちゃくちゃ妄想してた+27
-0
-
55. 匿名 2019/03/10(日) 23:16:26
>>22
野心の塊だから。
子供っぽいのにふと男らしくなったりする。
あと、かなり一途。(牧野以外に興味がない)
花沢類は優しいんだけど、優しいだけなんだよね。
俺様なんだけど、牧野には超優しい。
やっぱり元祖俺様系だなあって思う。+185
-2
-
56. 匿名 2019/03/10(日) 23:17:00
周りがするお膳立てがおせっかいで誤解うんで余計ややこしくしてくっつくまでに時間かかったよねw
周りが余計なことしなきゃさっさくっつけれるよなーと自分と重ねながら読んだ
なつかし!!+8
-0
-
57. 匿名 2019/03/10(日) 23:17:18
>>28
いや花男だよ。
累計6200万部くらい売ってるからね。+64
-0
-
58. 匿名 2019/03/10(日) 23:17:47
>>49
まっけんじゃない?
顔濃いし松潤に似てるよね+95
-1
-
59. 匿名 2019/03/10(日) 23:18:13
総二郎かっこよすぎて夢中になって漫画読んでた
多分恋してた!笑+46
-0
-
60. 匿名 2019/03/10(日) 23:18:21
道明寺のお前に本気で惚れられたら類だって好きになっちまうって台詞がめっちゃカッコいいと思った+146
-1
-
61. 匿名 2019/03/10(日) 23:18:59
やったー!!!主です!!!
私はダントツ道明寺派です!!!!
ドラマでは松潤派でしたが、
YouTubeで見た藤木直人の花沢類がかなり適役すぎてキュンキュンしました💓
嬉しい!!!+126
-6
-
62. 匿名 2019/03/10(日) 23:19:18
長年保育士やってるけど花男流行ってから司くんと類くんは明らかに増えた+126
-2
-
63. 匿名 2019/03/10(日) 23:19:29
>>53
このイチャイチャ見ると、ようやく結ばれたのかなと下世話なこと考えてしまう☺+70
-2
-
64. 匿名 2019/03/10(日) 23:19:50
絶対こーいち似てる笑+2
-77
-
65. 匿名 2019/03/10(日) 23:20:05
>>58
天草さんは工藤阿須加っぽいw
マッケンは道明寺だな。
本田翼は大河原滋ぽい+169
-10
-
66. 匿名 2019/03/10(日) 23:21:27
私は、和也くんと一緒に追っかけられてるシーンで、トイレのスッポンを和也くんが顔面にくらってるシーンを何回読んでも笑う。+97
-1
-
67. 匿名 2019/03/10(日) 23:21:44
>>52
わかる!毎日花男っていうアプリ入れて見てた(笑)
花男は集めるのに苦労しそうだけど、
花晴れは全巻集めようか迷ってるw+9
-2
-
68. 匿名 2019/03/10(日) 23:21:54
道明寺は最初のいじめっ子の描写が酷すぎた。何か理由があっての暴力だったらまだ良かった。+143
-3
-
69. 匿名 2019/03/10(日) 23:22:00
>>64
誰か知らんが似てないよ+6
-2
-
70. 匿名 2019/03/10(日) 23:22:32
>>30
藤木の花沢類のが適役だよ(笑)+32
-3
-
71. 匿名 2019/03/10(日) 23:22:42
海ちゃんもだけど、静さんもあんま好きになれないんだよなぁ…+128
-2
-
72. 匿名 2019/03/10(日) 23:24:22
つくしの弟は可愛くて好きだった+81
-3
-
73. 匿名 2019/03/10(日) 23:24:26
道明寺の絵柄が、最初はギャグの人なのに、最後めっちゃカッコいい(笑)。+116
-1
-
74. 匿名 2019/03/10(日) 23:24:59
>>22
ストレートに好意を伝えてくれるところ+8
-1
-
75. 匿名 2019/03/10(日) 23:25:37
お似合いだなあ+218
-5
-
76. 匿名 2019/03/10(日) 23:25:39
初めて東京行った時真っ先に見に行ったの恵比寿ガーデンプレイス!+76
-1
-
77. 匿名 2019/03/10(日) 23:25:49
髪をストレートにした美作が好き
昔ゲーム(アプリ)があって遊んでいた
懐かしいわ+68
-0
-
78. 匿名 2019/03/10(日) 23:26:38
滋がかっこよすぎて一番好き
あんなにかっこいい女そういないと思う
花男は色んなタイプの女の子がいていい
桜子も好き
「世の中には悪役も必要なんですよ」ってつくしのためにヒールになるところ本当にかっこいい
+164
-2
-
79. 匿名 2019/03/10(日) 23:28:17
このシーンは真冬だから過酷だったらしいね
ブランチかなんかで夜中ずっと雨に打たれてて過酷すぎて「死ぬかと思った」
って言ってた
でもこのシーン好き+160
-2
-
80. 匿名 2019/03/10(日) 23:28:22
つくしより先に滋と会ってたら道明寺は滋を好きになってたんじゃないかなと思う+164
-11
-
81. 匿名 2019/03/10(日) 23:29:32
>>49
金さんは何となく大東俊介っぽい!+16
-2
-
82. 匿名 2019/03/10(日) 23:30:34
美作さんパーマからストレートにイメチェンしたら一気に若返っててビックリ
美作さん主役回読んで高感度が上がった
そして美作家の皆さんも好きだ+85
-0
-
83. 匿名 2019/03/10(日) 23:30:49
まああのいじめは酷かったと思うけど、つくしに惚れて更生していく様が良かったよ
あんな俺様がつくしに振り回されていくところが漫画として面白かった
現実で付き合うなら花沢類だけど漫画のキャラとして魅力を感じるのは道明寺+161
-1
-
84. 匿名 2019/03/10(日) 23:30:52
滋も桜子もどっかの金持ちと結婚してるのかな+19
-1
-
85. 匿名 2019/03/10(日) 23:30:54
道明寺より類がいい
付き合うなら道明寺で結婚するなら花澤類
因みに花澤類が乗ってた2000GTは今やプレミアム価格で1億円以上
唐沢寿明が所有してるらしい+84
-3
-
86. 匿名 2019/03/10(日) 23:31:02
>>78
ドラマでは、そのあと縁を切るに近かったけど、
ドラマの時は大河原滋、桜子、ゆうき、つくしの4人で仲良くなったよねwww+47
-1
-
87. 匿名 2019/03/10(日) 23:31:49
本当になんでつくしがあんなモテるのか謎。
茂の方がずっと可愛いじゃん。て思ってた
+65
-7
-
88. 匿名 2019/03/10(日) 23:32:25
漫画の21巻と道明寺が記憶無くして花沢類が屋上でみんなにキレるとこが毎回泣いちゃう。+141
-3
-
89. 匿名 2019/03/10(日) 23:33:15
終盤近くで道明寺が記憶喪失になった時、F3の仲間たちは記憶に残ってたのにつくしへの思いが強すぎてつくしのことだけ記憶にない。その間のつくしへの冷酷な振る舞い。彼女によって大きく人間性が変わったと思ってたのに。親しい仲間以外には冷淡な人間のまま、実は全く変わって無かったんだと今までの積み重ねが台無しになった展開にがっかりした。+56
-3
-
90. 匿名 2019/03/10(日) 23:33:46
真央潤が誕生したきっかのドラマだよね!
めっちゃお似合い!
司とつくしみたいに早く結婚してほしい!!+32
-11
-
91. 匿名 2019/03/10(日) 23:33:55
>>85
小栗旬が乗ってたやつ?
唐沢さんが言ってたの?w
確か小栗旬と唐沢さん飲み友って言ってた
お互い派閥あるのにね(笑)
+1
-7
-
92. 匿名 2019/03/10(日) 23:34:08
>>54
私もしてる!
お金持ちといえば慶應だけどあそこ高校から男女分かれるんだよね?
実際永徳みたいな学校存在するのかなw+17
-0
-
93. 匿名 2019/03/10(日) 23:34:34
道明寺のあのチョココロネみたいな髪、どういう感触なんだろう
ふにふに?ぐにぐに?ごわごわ?
触ってみたい+57
-0
-
94. 匿名 2019/03/10(日) 23:34:39
>>89
つくしの事忘れてんだからつくしに変えられた人間性も元に戻ったんじゃないの?+53
-2
-
95. 匿名 2019/03/10(日) 23:36:35
>>85
それが一般論だろうが、そんな女は道明寺にも花沢類にもどっちにも選ばれないんだよなぁ+4
-2
-
96. 匿名 2019/03/10(日) 23:37:23
>>50
花男と花晴れの二大ヒール役の目が怖すぎるwww+172
-0
-
97. 匿名 2019/03/10(日) 23:37:53
花男があったから今の嵐もあるよね!
花男と嵐の曲が合ってて良い!+167
-2
-
98. 匿名 2019/03/10(日) 23:38:21
つくしみたいに愛されたいって思う
根性腐ってて愛されるような人間ではないから無理だけど、それでもやっぱり憧れる+55
-1
-
99. 匿名 2019/03/10(日) 23:39:13
道明寺がドタバタしてたけど、10巻ぐらいでいきなり絵柄もキャラもカッコ良くなって 道明寺にフラグ立ったんだなぁって思った
それまでは 花沢類、金さん、道明寺 モテモテだったし+76
-0
-
100. 匿名 2019/03/10(日) 23:39:15
れいちゃんが道明寺か!絶対似合う楽しみ!+5
-1
-
101. 匿名 2019/03/10(日) 23:39:27
ビジュアルだけで言うなら完全に西門さん派だった! 単行本で途中で画風変わったよね?だから道明寺にときめくときもあったけど、つくしと道明寺がデートというか2人で待ち合わせして出かけてエレベーターが停止してネギ巻く頃、昔の画風だったから全然気持ち入らなかった!笑+67
-3
-
102. 匿名 2019/03/10(日) 23:39:45
>>97
小栗と松潤が2人で飲むと
「あん時花男のオファーを断ってたら、
俺らどうなってたんだろう」
って話をするって言ってたよw+158
-0
-
103. 匿名 2019/03/10(日) 23:40:19
+97
-3
-
104. 匿名 2019/03/10(日) 23:40:20
>>100
れいちゃん?誰?+30
-0
-
105. 匿名 2019/03/10(日) 23:42:18
つくしみたいに正義を貫いて一生懸命生きてれば好いてくれる人っているのかな?でも実際はあんなに一生懸命生きるのってすごく難しいから参加してる。+63
-0
-
106. 匿名 2019/03/10(日) 23:43:25
しげる好き。かわいくてノリが良くて一途。+22
-3
-
107. 匿名 2019/03/10(日) 23:43:45
>>99
結構最後まで花沢類とどちらか迷ったらしいよ
読者人気が花沢類のほうが凄まじかったから花沢類で決めてたけど道明寺も人気あがってきて、でも花沢類も人気でって感じで+67
-3
-
108. 匿名 2019/03/10(日) 23:43:47
つくしの親友って名前なんだったかな、、西門さんのときはウジウジしすぎて綺麗事すぎて結構イライラしたわ。+52
-1
-
109. 匿名 2019/03/10(日) 23:44:26
花晴れのお母さん、お父さん役に
谷原さんと内田有紀さんが出て欲しかったなあと思うけれど(藤木さんは2008年版に出てたよね)
よくよく考えたら谷原さんは朝ドラしてたから無理か...っていう(笑)+19
-0
-
110. 匿名 2019/03/10(日) 23:44:30
最近改めて読み返したらつくしの親クズすぎて引いた
まともに働かないし見栄や玉の輿のために娘永徳に入れるし嫌がってるのに道明寺ととにかく付き合わせようとするし付き合ってからは平気で金たかってさ
漫画に言ってもしょうがないけど道明寺家は絶縁した方がいい+93
-0
-
111. 匿名 2019/03/10(日) 23:44:31
>>105
すみません。参加ではなく尊敬です。+7
-0
-
112. 匿名 2019/03/10(日) 23:44:53
暴力とかなければ道明寺好きになれたのに+19
-0
-
113. 匿名 2019/03/10(日) 23:45:04
松潤は漫画の花男読んでて、道明寺より花沢類役やりたがってたっぽい
花沢類きた!と思って蓋を開けたら道明寺でえっ?と思ったらしい+95
-0
-
114. 匿名 2019/03/10(日) 23:46:59
松潤と小栗旬もプライベートで仲良い子とは有名だけど、
初代の道明寺と花沢類を演じた、谷原章介と藤木直人もプライベートでかなり仲良いんだよね+84
-1
-
115. 匿名 2019/03/10(日) 23:47:17
>>102
のだめが頓挫して花男急遽やることになり、偶然スケジュール空いてた松潤が選ばれたんだよね
運を味方につけたのが凄い+79
-3
-
116. 匿名 2019/03/10(日) 23:48:42
>>108
ゆうき+10
-0
-
117. 匿名 2019/03/10(日) 23:50:29
>>113
花沢類...w
道明寺はパーソナルカラー的に冬のイメージなんだけど、
ブルベ冬の松潤の方が適役だよね+101
-4
-
118. 匿名 2019/03/10(日) 23:50:53
>>102
ドラマ始まって火がついてセカンドシーズン。映画化まで早かったね!本当に引き受けていなかったらって考えると怖い+76
-1
-
119. 匿名 2019/03/10(日) 23:53:58
花男のプロデューサーが、
松潤→ごくせんの沢田慎をみて
井上真央→キッズウォーをみて
オファーしたって言ってたな。
で、松潤が花男をする!ってなった時に
ネカフェで夜な夜な花男24巻を読んで面白かったから引き受けたってさ。+109
-1
-
120. 匿名 2019/03/10(日) 23:54:23
>>115
正確には、のだめの次のクールで花男の予定だった。
松潤も小栗も急遽選ばれた訳ではないみたい。
詳しくはプロデューサーの話、ネットで検索するとすぐ見つかるよ+39
-0
-
121. 匿名 2019/03/10(日) 23:55:54
長いだけあって漫画すごい絵が変わるよね。途中道明寺とつくしの身長差が40センチぐらいありそうな時あって適当だなと思った記憶w+75
-0
-
122. 匿名 2019/03/10(日) 23:56:22
>>120
でものだめはジャニーズ主演だったらヒットしなかっただろうし、あの作品で玉木宏が売れたわけだし。
リターンズも大ヒットしてウィンウィンだし、結果オーライじゃない?
はまり役ってものがあるってもんよ+81
-2
-
123. 匿名 2019/03/10(日) 23:56:56
なんだろう、なんだかんだ色々ツッコミ入れながらもぐいぐい読んじゃうパワーのある漫画。+45
-0
-
124. 匿名 2019/03/10(日) 23:58:41
漫画とドラマじゃ親友のゆうきの見た目も性格も全然違うよね。漫画じゃウジウジして大人しいけど強くなったみたいな感じだったけどドラマじゃ強気で西門追い回すっていうw+79
-0
-
125. 匿名 2019/03/10(日) 23:59:14
確かに!でも少女漫画とはそういうもんだよね!
イライラしつつもクセになるというか。+21
-0
-
126. 匿名 2019/03/11(月) 00:00:27
慶応大ってリアル花男の世界だろうな+10
-8
-
127. 匿名 2019/03/11(月) 00:01:00
+104
-3
-
128. 匿名 2019/03/11(月) 00:01:07
1冊1200円もする完全版全24巻がドラマ効果ですごく売れていたのに驚いたよ。+54
-0
-
129. 匿名 2019/03/11(月) 00:01:51
+24
-20
-
130. 匿名 2019/03/11(月) 00:02:08
のだめは岡田主演でV6主題歌でっていうのが作者に受け入れられなかった(作者は主題歌はクラシックを希望)から没
結果TBSじゃなくてフジだったけど玉木宏でよかったよ+121
-0
-
131. 匿名 2019/03/11(月) 00:03:09
原作の二人は結婚したの?
+20
-2
-
132. 匿名 2019/03/11(月) 00:03:18
そういえば井上真央、最近本当に見なくなったな+91
-1
-
133. 匿名 2019/03/11(月) 00:03:53
原作者さんのツイッター結構新規絵で小ネタ描いてくれるから好き+123
-1
-
134. 匿名 2019/03/11(月) 00:04:48
95年版と05年版だとだいぶ時代差が...
しかも、あの映画見たけど静がかなりのカタコトだった+33
-1
-
135. 匿名 2019/03/11(月) 00:05:15
花晴れは広瀬すずがヒロインじゃなくて良かった。あれはつくしみたいな虐げられる役より桜子みたいな役のが合ってる。+85
-2
-
136. 匿名 2019/03/11(月) 00:06:15
>>129
松潤はスノーしなくても目大きいわw+54
-1
-
137. 匿名 2019/03/11(月) 00:06:51
>>131
してないよ。
早くファイナルみたいに結婚式あげて欲しいのに+34
-0
-
138. 匿名 2019/03/11(月) 00:07:33
ジャニーズの相手役は演技派、変な色気がない、女子から嫌われないような子を選ばなくちゃいけないから大変だね。井上真央、杉咲花は適任だと思うわ。+114
-1
-
139. 匿名 2019/03/11(月) 00:09:06
花晴れの最終回でさ、
「松本潤」との表記があったから、
「松潤がワンチャン子育てしてんじゃない?」
(道明寺雅とか道明寺蓮とかそういう名前を子供につけてそうって空想してた)
って妄想してたら、
まさかの空想シーンだけかい。
私の50分返せよ!って怒鳴りたくなったw
+39
-0
-
140. 匿名 2019/03/11(月) 00:10:10
>>138
当時は井上真央ちゃんジャニオタに土屋太鳳ちゃん並みに叩かれて可哀想だったけど…
今は叩きだいぶ減ったよね+63
-2
-
141. 匿名 2019/03/11(月) 00:11:53
>>138
どんな相手でも叩かれてるよw
まあカプオタが誕生していちいちうざくてオタどうし喧嘩してたって感じだけど+5
-1
-
142. 匿名 2019/03/11(月) 00:13:44
ドラマの一期あともう1,2話ぐらいあるとよかったな~
でも最初は全然期待されてなかったもんね。
+33
-0
-
143. 匿名 2019/03/11(月) 00:15:50
そういや、歴代の花沢類(日本版のみ)はみんな既婚者だね
初代→藤木直人
CDドラマ→木村拓哉
アニメ→山本耕史
ドラマ→小栗旬+24
-2
-
144. 匿名 2019/03/11(月) 00:16:32
>>127
花より男ファイナルで最後、この写真が原画に変わるところは漫画ファンとしては感動したわ。
One Loveの主題歌も良かったし。+130
-0
-
145. 匿名 2019/03/11(月) 00:18:00
10巻出た頃に本屋で立ち読みしてはまる。
その後は雑誌で立ち読み。16巻出た辺りで大人買いして、その後は雑誌も購入しつつ、平行で新刊購入。今でも大切な宝物です!
+18
-0
-
146. 匿名 2019/03/11(月) 00:18:21
>>143+39
-0
-
147. 匿名 2019/03/11(月) 00:19:45
>>127
肩組まれてる進かわいいw+15
-0
-
148. 匿名 2019/03/11(月) 00:20:18
>>126
以前テレビで内部生以外は慶應と認めない、清掃の人がいるからゴミはその辺にポイ捨てしても拾ってくれるとかいう悪い意味でリアル永徳生みたいなやついた+3
-1
-
149. 匿名 2019/03/11(月) 00:21:06
+119
-5
-
150. 匿名 2019/03/11(月) 00:22:24
>>149
ここで結婚させたら株上がったのにね(まず付き合ってたのか知らんけど)+77
-3
-
151. 匿名 2019/03/11(月) 00:23:50
>>51
更さんの婚約者って田中圭だよね
+46
-0
-
152. 匿名 2019/03/11(月) 00:25:04
>>151
そうなの?小栗のバーターか...w+4
-0
-
153. 匿名 2019/03/11(月) 00:25:19
海ちゃんドラマだと明らかに故意につくしを陥れてたけど、原作だと本当に無自覚であくまで善意のつもりなんだよね。だからこそタチが悪いんだけど。+110
-1
-
154. 匿名 2019/03/11(月) 00:28:55
2008年の初の国立ライブでオープニングがLove so sweetで最後がONE LOVEで最高のライブだったな~。そこから物凄いスピードで嵐が国民的アイドルになっていって、花男効果もあったと思うけど、あの時の嵐にはすごいパワーというか勢いを感じた。+99
-3
-
155. 匿名 2019/03/11(月) 00:31:17
ここのトピ見てるとまた花男の漫画&ドラマ、映画見たくなってきた!+48
-1
-
156. 匿名 2019/03/11(月) 00:32:36
中学生のときにドラマが流行って漫画もってたら、うちの父に「そんな花よりオトコ、なんて漫画読むな!」って怒られたw
確かにそう思うわな笑+66
-1
-
157. 匿名 2019/03/11(月) 00:32:54
花沢類とくっついてほしいって言っても花沢類もお坊ちゃんで父親が厳格な人らしいから、道明寺とくっつくまでにあった苦労は絶対体験することになってたと思う+64
-0
-
158. 匿名 2019/03/11(月) 00:34:50
>>156
主です。
私リアタイしてない世代だし、花男という漫画を知らずに生きてたんですけど、
「花より男子(だんし)じゃないの?」
と思って小学校の時に生きてました。
だんし?だんご?どっち?
って小学校で話題になってた気がします+32
-0
-
159. 匿名 2019/03/11(月) 00:42:31
吉沢亮での花沢類が見たすぎる+41
-13
-
160. 匿名 2019/03/11(月) 00:44:04
>>158
言ってました。の間違いです+6
-0
-
161. 匿名 2019/03/11(月) 00:44:26
>>159
身長と年齢がね、どうしても...+25
-1
-
162. 匿名 2019/03/11(月) 00:50:57
西門さんは伊藤健太郎だったけ?アシガールに出ててた人が似合うと思う+30
-4
-
163. 匿名 2019/03/11(月) 01:01:56
花晴れの方読んでるけど雨依にイライラするw+48
-0
-
164. 匿名 2019/03/11(月) 01:03:07
>>158
父はたぶん読み方どうこうというより、字面そのままの意味を受け取って花より男がいいなんて、男好きの漫画読むな!って意味で言ったと思います笑
私もタイトル見たことあってもドラマ見るまで読み方わからなかったです。
本当の意味は花より男がいいって意味より「花より美しい男たち」ってニュアンスなんでしょうかね、、?
+10
-1
-
165. 匿名 2019/03/11(月) 01:11:50
オフショット
右がつくしに手綱をとられる道明寺、って感じに見える笑+79
-2
-
166. 匿名 2019/03/11(月) 01:15:34
>>164
破廉恥な内容だなあ的なニュアンスで捉えたんでしょうねww
でも、当時、原作知らない人たちからしたら結構物議を醸してたような気がします。+23
-0
-
167. 匿名 2019/03/11(月) 01:17:56
+124
-0
-
168. 匿名 2019/03/11(月) 01:20:14
私は実写のほうは好きじゃないから是非リメイクして欲しい
+15
-18
-
169. 匿名 2019/03/11(月) 01:20:49
>>131
原作は、つくしが高校を卒業して道明寺が父親の後を継承する為にニューヨークに旅発つところで終わり
+58
-1
-
170. 匿名 2019/03/11(月) 01:27:31
マイナス覚悟で言うと、花男と花晴れが好きすぎて結婚式の時は両方の曲入れたし、道明寺が初恋でこんなに一途に人を思える人になってほしいと思って息子の名前は司です。本当に私の人生を変えた神尾先生は凄い。+58
-9
-
171. 匿名 2019/03/11(月) 01:58:50
ドラマでつくしの弟の恋の回
あれってどうなったけ?消ゴムの娘+28
-0
-
172. 匿名 2019/03/11(月) 02:17:22
少数派かな?
深夜の台湾ドラマを観て「花男」を知って夢中になったわ。
類がキラキラしててドキドキしたなぁ
F4みんな長身のイケメンでかっこよかった〜+7
-7
-
173. 匿名 2019/03/11(月) 02:33:08
花男全巻は宝物です!
道明寺が濡れると髪が一瞬ストレートになって、チョココロネとのギャップがかなり好きです!+49
-0
-
174. 匿名 2019/03/11(月) 02:38:24
F4とかキモイ+0
-19
-
175. 匿名 2019/03/11(月) 02:42:04
>>171
振られたよ+26
-0
-
176. 匿名 2019/03/11(月) 02:48:45
>>61
あれはキュンキュンしますね
95年の映画の花沢類は本当にビー玉みたいな瞳で
人見知りな雰囲気のデビュー当時の藤木直人がかわいすぎて+9
-1
-
177. 匿名 2019/03/11(月) 02:51:17
設定が時代を感じる。パンピーとか今だったら言わないような言葉がゴロゴロ。漫画の初期はバブルの香りがしてた。+67
-0
-
178. 匿名 2019/03/11(月) 02:55:36
ドラマの2期の中盤あたりで道明寺に嫌がらせされた復讐する男子生徒がいてあたかもそいつが悪者で道明寺が正義みたく描かれてたけどそれまでの行いを考えたら若干道明寺のが悪いと思う
復讐したやつもつくしを人質に取ったりしたのは悪いけど+8
-2
-
179. 匿名 2019/03/11(月) 02:57:21
ドラマでは少なくとも高校生だからかF4が豪遊するシーンでも飲酒や喫煙は皆無だったw+40
-1
-
180. 匿名 2019/03/11(月) 03:34:32
トピズレだったら申し訳ないけど中国版の花男見たけど、日本版の方が圧倒的に面白かった。ちなみに中国版の道明寺は新田真剣佑に似てるよ。+30
-1
-
181. 匿名 2019/03/11(月) 03:35:05
花晴れ(漫画)の話なんだけど、初期の方が面白かったよね(~_~;)+4
-1
-
182. 匿名 2019/03/11(月) 03:57:40
この人の存在感+129
-0
-
183. 匿名 2019/03/11(月) 04:26:36
+94
-1
-
184. 匿名 2019/03/11(月) 04:47:48
>>130 関係ない話だけど、のだめの原作者さんって二宮くんのファンなんですね。
嵐の誰かだったらOKしてたのかな+2
-10
-
185. 匿名 2019/03/11(月) 04:49:27
昔の内田有紀かわいかったけどスタイル良すぎて一般人にみえない+12
-4
-
186. 匿名 2019/03/11(月) 05:02:02
+71
-0
-
187. 匿名 2019/03/11(月) 05:02:05
実写化されると、髪色を似せようとしてくる役者がいるけど、似合わない人は本当に似合わないよね…ママレもそうだけど花男も+10
-5
-
188. 匿名 2019/03/11(月) 05:15:11
ニセモノの道明寺が出てくる辺り、つくしのテンションがおかしかった。作者、疲れていたのかな?+27
-1
-
189. 匿名 2019/03/11(月) 06:10:46
ドラマ花晴れの花沢類が出てくるシーン非常階段がよかったな
あの非常階段使えなかったのかな。+16
-1
-
190. 匿名 2019/03/11(月) 06:16:25
+102
-0
-
191. 匿名 2019/03/11(月) 06:17:32
>>97
+58
-0
-
192. 匿名 2019/03/11(月) 06:21:11
+36
-0
-
193. 匿名 2019/03/11(月) 06:37:46
世界が違いすぎて4人のなかで誰とも恋愛も結婚もしたくないけど(そもそも選ばれないけど)
しいて言うなら西門さんの茶飲み友達になりたい。+26
-0
-
194. 匿名 2019/03/11(月) 07:09:44
つくしは何回気絶してんだよ、、
都合良すぎ+16
-0
-
195. 匿名 2019/03/11(月) 07:32:31
>>180
この人かな?ワンフォーディーって人。
私もネトフリで見たけど、面白くはないな(笑)
ツイッターで美男子すぎると話題になってたね+19
-3
-
196. 匿名 2019/03/11(月) 07:33:49
>>185+7
-4
-
197. 匿名 2019/03/11(月) 07:34:36
>>187
松潤とコロネヘアと松田翔太の西門ヘアは似合ってたけど、
小栗の金髪は似合わなかった...+36
-2
-
198. 匿名 2019/03/11(月) 07:36:08
静さんは靴のくだりは良かったけど(女の子は、靴だけはいいものを履かなきゃだめよ。いい靴は良いところへ連れていってくれるんだから…みたいな話)初登場の時につくしがゴミまみれでいじめられてるのみて「ぷークスクスw」した時のイメージがいつまでも拭えないわ…+108
-1
-
199. 匿名 2019/03/11(月) 07:45:26
>>197
金髪って難しいよね。
漫画の世界では色素薄い人を表現するため
また単純に登場人物の描き分けのために
ベタやトーンなしで表現したり
カラー原稿では明るい茶色や金髪ぽくするけど
演じる人がそれに倣う必要性を感じない
と個人的には思う
髪は長さや形だけ真似たらいいのでは+24
-2
-
200. 匿名 2019/03/11(月) 07:47:56
>>199
もともとブルベ夏(花沢類はビー玉の目というセリフから夏)の人で金髪似合う人って限られてくるのに小栗旬はブルベ夏なんだけど、多分冬も入ってるから似合わないの極みで...+9
-0
-
201. 匿名 2019/03/11(月) 07:52:15
小栗さんの花沢類は白い服を着たり「まーきのっ」とか言い出したり、原作とはちょっと違ったイメージを作ろうとしていたんだなと感じた+49
-0
-
202. 匿名 2019/03/11(月) 07:53:38
原作の初期の画がみんな日本人ぽくないのは漫画あるあるですね+7
-0
-
203. 匿名 2019/03/11(月) 07:56:07
>>195
私もこの人まっけんゆうに似てると思ってたわ
といっても写真だけでドラマ見たことないけど。
台湾の最近のリメイク版の方ですよね+7
-0
-
204. 匿名 2019/03/11(月) 08:14:20
>>201
藤木直人と木村拓哉と山本耕史の「まーきの」
も聞いてみたいわ+4
-2
-
205. 匿名 2019/03/11(月) 08:25:06
その当時のことわからないけど、キムタクが実写ドラマで花沢類演じててもおかしくなかったのかな+4
-4
-
206. 匿名 2019/03/11(月) 08:37:42
つくしにひたすらイライラする+3
-16
-
207. 匿名 2019/03/11(月) 09:04:30
>>205
でもさ、当時人気絶頂の内田有紀に加えて木村拓哉を使うことがまず予算オーバーだから当時メンノンモデルをしてた谷原章介と現役大学生でカットモデルをしてた藤木直人を起用したんじゃないの?
でも、原作を藤木さんが読んで
「花沢類をして欲しいのは木村拓哉」
って書いてはあったらしいね(笑)+5
-4
-
208. 匿名 2019/03/11(月) 09:12:00
キムタクの名前が挙がったのは読者アンケートの結果の話ですね。神尾先生は藤木直人のことは資生堂のCMで知っていたそうで、漫画の柱1/4スペースでコメントしています。+8
-1
-
209. 匿名 2019/03/11(月) 09:16:36
>>205
その当時キムタクはもう30過ぎていないかな?流石に…+1
-8
-
210. 匿名 2019/03/11(月) 09:20:33
>>205
映画の時は木村拓哉はあまり映画歴がなかったと思うよ。SMAP全員のアイドル映画シュートと戦争ものの君を忘れない。内田有紀は人気絶頂だったからかな+7
-4
-
211. 匿名 2019/03/11(月) 09:22:09
珍しく、内田有紀や谷原章介たちの映画版の方が良かったーの感想ばかりで視聴率低いとはならなかったんだね。ドラマの方が人気凄かったね。+5
-3
-
212. 匿名 2019/03/11(月) 09:24:31
道明寺って桜色のお団子あるよね!
花より男子(団子)だからか!って気付いた時にニヤニヤしちゃった。+36
-0
-
213. 匿名 2019/03/11(月) 09:26:16
>>209
30過ぎてないわw
谷原さんと藤木さんとキムタクは同い年の23歳だよ(笑)
映画版は大学生って設定やしな+6
-0
-
214. 匿名 2019/03/11(月) 09:27:17
>>212
これねw+26
-1
-
215. 匿名 2019/03/11(月) 09:28:54
>>211
よかったとは言ってないw
あの時は数巻しか出てないから原作に忠実じゃないし、谷原章介も身長以外道明寺とは程遠いし。(第一オールバックだしな)
松潤がもう少し身長が高ければほんとに原作通りなんだろうな...とは思う
+33
-0
-
216. 匿名 2019/03/11(月) 09:30:05
>>192中国の美作w髪型wwブルースリー?+5
-0
-
217. 匿名 2019/03/11(月) 09:30:55
>>182
花男以降のおばあちゃん役やお母さん役をみても「道明寺楓」感が抜けてなくて何しても花男を思い出してしまう。特に5時9時とか。+43
-0
-
218. 匿名 2019/03/11(月) 09:31:07
ドラマの人気は謎だった
好みは人それぞれですね+7
-9
-
219. 匿名 2019/03/11(月) 09:31:24
>>179
漫画ではバリバリ酒飲むシーンあったからな(笑)+9
-1
-
220. 匿名 2019/03/11(月) 09:35:01
藤木直人がさ、
「GTOでのぼる役をやってた小栗旬が僕がかつてやった花沢類をやるのが感慨深かったし、ファイナルに出ることが決まった時も『あれ?小栗くんが忙しいから代役か?でも俺だけ10歳以上離れてるしないかwww』と思ったら違う役で安心しました」
って言ってた+53
-0
-
221. 匿名 2019/03/11(月) 09:35:38
当時のアイドルたちが出演したシリーズ映画で「ぼくたちの映画シリーズ」というものがあって、内田有紀主演、谷原章介、藤木直人出演の映画は松雪泰子主演の「白鳥麗子でございます」と抱き合わせ上映。制作はフジ。ググるとそう書いてあるね。画像検索すると皆さん流石に若いw+8
-1
-
222. 匿名 2019/03/11(月) 09:36:36
>>220
で、井上真央ちゃんが95年版と漫画のファンだから、
映画の撮影の時に
「私の中では花沢類って言ったら藤木さんですよ。」
って言ってくれたって(笑)
嬉しかったなあって言ってた+56
-1
-
223. 匿名 2019/03/11(月) 09:37:10
>>172
皆の服装ヤバいと思ってたけど、当時全然予算がなかったんだってね。
問屋街で衣装を大量購入して安くすませてたとか。
カメラワークや音響が当時の台湾は良くなかったのが惜しいと思う。
自主製作みたいになってしまっていた。
でも花より男子以降グングン技術も予算も上昇していったから、やっぱり花より男子はひとつの転機だと感じる。
+7
-1
-
224. 匿名 2019/03/11(月) 09:40:45
>>162
伊藤健太郎くん似合うって言われてたね!
花沢類は高杉真宙くんって言われてたけど、
どうしても身長が...
ジャニーズ枠から持ってくるなら、
まだ年齢若い気もするけど、
永瀬廉くんか、道枝駿佑くんなんだよなあ。+11
-2
-
225. 匿名 2019/03/11(月) 09:43:14
花晴れは完璧サイボーグの馳天馬派なんだけど、親しみやすさは神楽木なんだよな〜+23
-1
-
226. 匿名 2019/03/11(月) 09:52:20
>>213
ごめんなさい!ドラマしか見てなくて、ドラマの印象でした。松潤が道明寺だと年齢違うなーって。映画があったんですね。+5
-0
-
227. 匿名 2019/03/11(月) 09:55:20
映画はもう20年以上も前なんだね。1995年。ドラマが2005年。10年も違うんだね。+7
-0
-
228. 匿名 2019/03/11(月) 09:57:50
>>224
ジャニーズからならもっと有名どころじゃない?そのお二人はよく知らないけれど、松潤はごくせんや金田一やった後だから。+15
-1
-
229. 匿名 2019/03/11(月) 09:59:24
マッケンが西門役だった舞台は見た人います?花男ってどんどんメディアミックスするから段々混乱してきた+22
-1
-
230. 匿名 2019/03/11(月) 10:13:35
ドラマの配役で松嶋奈々子さんが姉、海ちゃんが戸田エリカが私の中でとてもよかった。+29
-3
-
231. 匿名 2019/03/11(月) 11:22:06
このアプリで1日1話無料で読めますよー!
半年ぐらいかかったけど全巻タダで読めました!
カラーとそのままとある〜
App名: 花より男子・花のち晴れ~神尾葉子作品が毎日読めるマンガ~、デベロッパ: SHUEISHA Inc.+16
-0
-
232. 匿名 2019/03/11(月) 11:24:40
>>231
追加でー、ちゃんと公式アプリなんで
大丈夫でーす!
+20
-0
-
233. 匿名 2019/03/11(月) 11:41:41
>>228
トピズレだけど
永瀬廉→キンプリの二番手。平野が花晴れをしたから除外。
道枝駿佑→今推されてる、「なにわ男子」のビジュアル担当。「母になる」で藤木直人とエリカの息子役をした。まだ、高校生だけど演技の伸び代もあり、真面目。(母になるで指摘された棒演技もだいぶ解消された)
ほかにデビュー組で、WESTからなら小瀧が限界なんじゃないかなあ。
セクゾならマリウスとかになるよね。
どういった配役までは想定してないけれど、もしするならこういう逸材もいますよ、ってことで。+1
-9
-
234. 匿名 2019/03/11(月) 11:42:20
>>232
これで去年、毎日読んでました。
楽しみで仕方なかった(笑)
花晴れは読めないよね+6
-1
-
235. 匿名 2019/03/11(月) 12:16:18
>>234
横だけど、読めるよ!+7
-0
-
236. 匿名 2019/03/11(月) 12:35:58
そういや松潤って、
●バンビーノ→内田有紀と共演
●花男F、最後の約束→藤木直人
●ラッキーセブン→谷原章介
とドラマや映画で共演してるね。
ちなみに小栗旬は内田有紀のファンで芸能界に入って、内田有紀が出た花男に携われることができて嬉しかったそう。
小栗旬は内田有紀と、谷原章介とは共演歴はなし。(ブランチではあるけど) 藤木直人とはGTO、信長協奏曲、西郷どん(多分同じシーンはない)と共演してるね。山田優と藤木直人の奥さんが仲良いらしいし。
ここだけの話、ブランチでの花男の番宣にちょこちょこつくしとF4が出てたのを見たことがあるけど、谷原さんは映画版に出てたことについては触れてなかった。+4
-5
-
237. 匿名 2019/03/11(月) 12:40:08
小学生の頃からずった読んでて大好きな花より男子。
花のち晴れも読んでるけど最近設定がおかしい。
最新話を見て違和感を感じた人は多いんじゃないかな?
ネタバレになるけど、晴の初恋は音じゃなかったんかい!とか、友達が倒れたという理由があるのに友達が女の子であること遅刻することに不満そうな音の両親。なんじゃこりゃ!
+28
-1
-
238. 匿名 2019/03/11(月) 12:40:18
花沢類が好き+4
-1
-
239. 匿名 2019/03/11(月) 12:43:07
>>237
言うなれば、花男も迷走に走るよね(笑)
なんだろう、完結させないでダラダラ続くイメージある+8
-2
-
240. 匿名 2019/03/11(月) 13:30:30
>>237
花のち晴れ読んでます。ドラマ続編は厳しそうだよね。めぐりん以上に雨依が叩かれるような気がしてならない。視聴率も含めて。+17
-0
-
241. 匿名 2019/03/11(月) 13:33:05
>>236
ブランチで谷原章介さんが映画について触れなかったのは、内田有紀さん主演の映画の方がフジテレビ制作だからだと思います。+11
-0
-
242. 匿名 2019/03/11(月) 13:42:21
>>240
続編やっても、天馬刺される・・晴勝手に音を待ってブチギレ→何時間も海で立ち泳ぎギリギリまで音を助けない→花男まんまの展開がしばらく続く→雨衣の登場
花晴れのキャストは素晴らしいのにこの内容で続編したら花ちゃんも平野くんも嫌われちゃうよ・・+17
-2
-
243. 匿名 2019/03/11(月) 14:09:42
つくしの弟が可愛い
+9
-0
-
244. 匿名 2019/03/11(月) 14:16:34
>>242
そうかも。天馬と神楽木の間をふらふら揺れている感じだったのが、神楽木が音と雨依をふらふらしているように見えても…。なかなか花より男子を超える展開というのは難しそうだね。+22
-0
-
245. 匿名 2019/03/11(月) 14:37:28
>>229
西門さんも好きだけどマッケンが西門役ってもったいない
最近宝塚でもやってましたね。どんなのか知りませんけど。
+7
-0
-
246. 匿名 2019/03/11(月) 14:48:30
>>212
この作者のことだから、そこまで考えてない偶然のような気もする。+0
-0
-
247. 匿名 2019/03/11(月) 15:30:47
静さんがパーティで髪を切って「藤堂の名は捨てます」って言ったシーン最高にカッコ良かった!+21
-0
-
248. 匿名 2019/03/11(月) 15:37:01
>>246
そう?絶対考えたと思うよw
タッチがバトンタッチから取ったみたいに+6
-0
-
249. 匿名 2019/03/11(月) 16:00:27
身長足りないけどデビュー当時のDA PUMPの一茶が、道明寺のイメージだった。
昔なら、ユキナリが類、ケンが三作、しのぶが茶道の人でF4してほしかった。+1
-12
-
250. 匿名 2019/03/11(月) 16:36:50
台湾版のドラマに凄いハマって、特に道明寺役だったジェリーが凄い好きだったー!!
+19
-1
-
251. 匿名 2019/03/11(月) 16:56:44
宝塚歌劇で6月に花男やります!+8
-0
-
252. 匿名 2019/03/11(月) 17:08:41
井上真央と松潤は結婚しないのかな~してほしーいよー!理想の身長差だよー!
って思ってたところに、このトピを発見しました。なんかありがとう♪+43
-3
-
253. 匿名 2019/03/11(月) 17:39:54
>>251
宝塚はまだこれからでしたか。失礼しました
以前記事で見てもうやってると勘違いしてました。+2
-0
-
254. 匿名 2019/03/11(月) 17:52:23
>>246
作者がたまたま道明寺団子を食べたことがきっかけで道明寺っていう名字になったらしいよ+14
-0
-
255. 匿名 2019/03/11(月) 18:04:05
花男やってるときの井上真央ちゃん今見るとまだ顔がおぼこくて可愛い。
この後大人っぽくなったね+39
-0
-
256. 匿名 2019/03/11(月) 18:13:27
>>255
井上真央さん確か17~18歳だったよね
みんな若かったな😊+26
-0
-
257. 匿名 2019/03/11(月) 18:24:12
ドラマ化が決まった時、井上真央はもう間違いない(絶対イイ)と思ったものの、道明寺が松潤ってのがものすごく不満だった。
でも蓋を開けてみたら、髪型とかビジュアル寄せてくれてたし、あの道明寺の攻めの衣装が似合うところとか、身長以外は文句なしでとても良かった。+58
-1
-
258. 匿名 2019/03/11(月) 18:46:23
ドラマ版はそんなに昔な感じしないのに、道明寺ケータイがガラケーなことに時代を感じる+20
-1
-
259. 匿名 2019/03/11(月) 18:53:37
原作花のち晴れってつくし出てきてませんか?
道明寺はあれから出てきましたか?+0
-0
-
260. 匿名 2019/03/11(月) 19:22:19
神尾先生が実はかなりプロレスファンだから原作コミックスはよく見るとプロレス技が使われてることよくあったんだよね。
(ちなみに花男とは別にプロレス漫画も書いてるw)
実写化ではさすがに再現されてなかったw+8
-0
-
261. 匿名 2019/03/11(月) 19:22:42
>>257
あの髪型に精一杯寄せてくれたのは嬉しい。原作ファンなので。+26
-1
-
262. 匿名 2019/03/11(月) 19:24:59
+39
-0
-
263. 匿名 2019/03/11(月) 19:27:17
+48
-1
-
264. 匿名 2019/03/11(月) 19:29:07
>>209
木村拓哉のかわりに藤木直人が花沢類役やった時代だよね?全然30すぎてないよ。キムタク当時22歳だよ。1995年の作品で舞台は大学の設定だった。+17
-0
-
265. 匿名 2019/03/11(月) 19:32:46
道明寺185㎝だよね。
理想は若いときの長瀬智也にパーマだな。
+9
-4
-
266. 匿名 2019/03/11(月) 19:33:19
>>264
実写ドラマって書いてあるよ?映画の話ではないのでは?+1
-0
-
267. 匿名 2019/03/11(月) 19:33:46
タマさんと。+52
-0
-
268. 匿名 2019/03/11(月) 19:34:39
谷原さんの道明寺は上半身裸にベストとか上半身裸にジャケットみたいな着こなしが多くて、道明寺をなんだと思ってるんだってなったw+27
-1
-
269. 匿名 2019/03/11(月) 19:35:23
原作本 一気読みしようかな。好きすぎて全巻買っちゃった。花のち晴れもあるよー+7
-0
-
270. 匿名 2019/03/11(月) 19:36:05
>>265
そんな時代ならつくしは松たか子あたりがやってたのかなぁ。+0
-6
-
271. 匿名 2019/03/11(月) 19:37:19
映画の花より男子は見たことがないので、今度レンタルしてみようかな。
+12
-0
-
272. 匿名 2019/03/11(月) 19:41:39
昨日DVD借りてきて、今見てるー+6
-0
-
273. 匿名 2019/03/11(月) 20:03:40
>>262
これはどのシーンですか?
初めて見ました!+6
-1
-
274. 匿名 2019/03/11(月) 20:09:18
ロンレックスの時計
+7
-1
-
275. 匿名 2019/03/11(月) 20:14:56
とりあえず 自分が つくし になったら?の妄想はしました+20
-1
-
276. 匿名 2019/03/11(月) 20:21:51
いつも思うけど、あんな男を好きになることは絶対にない。あそこまでされて、忘れられないし気持ち悪い。子供の頃は好きだったけど、大人になってよく考えたら道明寺やばすぎ。+4
-7
-
277. 匿名 2019/03/11(月) 20:22:49
ドラマ版の中島海が嫌いで嫌いでたまらなかった〜〜〜やっぱり戸田恵梨香は演技うまいと思ったよ
花沢類が海に強く言うところが好き(笑)
牧野のこと大好きなんだなーって+48
-2
-
278. 匿名 2019/03/11(月) 20:33:25
205です
凄い言葉足らずですみません
当時というのは昔の映画をやった当時、その少し前か後に映画とは別に花男の連ドラが制作されて、花沢類役をキムタクが実写で演じてた可能性もあるのかな?と思いました。
他にもキムタクじゃないにしろ、連載当初や95年の映画から時間が経ってるので2005年より前に連続ドラマになっててもおかしくなかったのかなとか色々考えたりして。+0
-4
-
279. 匿名 2019/03/11(月) 20:50:28
色々言われてるけど、やっぱりこの二人が好き!
つくしと道明寺という役柄のコンビだって分かってるけど、メイキングでも本当に仲良かった
また共演して欲しいんだよー( ; ; )+48
-1
-
280. 匿名 2019/03/11(月) 21:11:37
私の1番好きなエピソードは、
つくしが道明寺の誕生日に魚焼きグリルでクッキーを焼いてプレゼントして、道明寺が花沢類に見せびらかしたら花沢類がパクっと食べちゃって道明寺にキレられる話!
わかる方いますかー!?+51
-1
-
281. 匿名 2019/03/11(月) 21:17:40
美作さん、ストパーかけてめちゃイケメンになった(笑)+9
-1
-
282. 匿名 2019/03/11(月) 21:28:07
加藤夏希の滋がよかったな
嫌みがなくて憎めない感じでピッタリだった
ドラマだと結構出番が多かったから他の人があの役やってたらもっとイライラするキャラになってたかもしれない。+39
-1
-
283. 匿名 2019/03/11(月) 21:41:11
ドラマの終わり方も本当に理想的で原作もドラマもどちらも大好きです(*^^*)+46
-1
-
284. 匿名 2019/03/11(月) 21:53:09
>>273
古いアパートにつくしと弟で住んでいて、家に来ていた道明寺と一緒にいたら床が抜けて 1階の老夫婦の家に落ちてしまったところかな?+22
-0
-
285. 匿名 2019/03/11(月) 21:53:45
>>280
わかりますー!魚臭いって言われたところですね+6
-0
-
286. 匿名 2019/03/11(月) 21:54:03
夕陽のキスシーンが素敵だったなぁ。+37
-0
-
287. 匿名 2019/03/11(月) 21:55:21
+36
-0
-
288. 匿名 2019/03/11(月) 21:56:26
プライベートでも仲よさそう 笑+36
-0
-
289. 匿名 2019/03/11(月) 21:58:08
写真見ると、あのシーンだな あのセリフの時だと懐かしくなります。ファイナル見に行って、道明寺が海から上半身裸で出てきた時に、映画館なのに 思わず大きなキャー!があって みんな慌ててキョロキョロして 笑ってしまったのもいい思い出です。+21
-1
-
290. 匿名 2019/03/11(月) 22:06:03
花男の主題歌を担当した嵐の曲もドラマに合っていて全部大好きです。+13
-2
-
291. 匿名 2019/03/11(月) 22:33:55
話は全巻面白かったんだけど、絵が変わったというか劣化してったのが残念だったな〜
初期の頃の絵が好きだった!+1
-1
-
292. 匿名 2019/03/11(月) 22:45:28
本当にこの2人楽しそう!!+8
-0
-
293. 匿名 2019/03/11(月) 22:47:19
>>292
画像が貼れてませんでしたm(_ _)m+17
-1
-
294. 匿名 2019/03/11(月) 22:56:49
ファイナルでカットされたキスシーン。+36
-1
-
295. 匿名 2019/03/11(月) 23:11:42
司のお姉さん役も松島菜々子でピッタリだったなー。+32
-1
-
296. 匿名 2019/03/11(月) 23:28:27
>>284
ありがとうございます!
前話見たはずなのに忘れてるみたいです笑
明日TSUTAYAで借りてきます!!
+1
-0
-
297. 匿名 2019/03/11(月) 23:51:58
>>24
世界一売れたやつがフルーツバスケットだっけ+1
-1
-
298. 匿名 2019/03/12(火) 00:02:08
初期のいじめってライフの倍ぐらい酷いよね
ライフはレイプ未遂があったけど、これ殺人に等しい。+7
-2
-
299. 匿名 2019/03/12(火) 00:45:27
>>298
このシーン台湾版で実際にやってて驚いた
車がスクーターにチェンジしてたけど+6
-0
-
300. 匿名 2019/03/12(火) 09:20:21
ドラマ版(もちろん日本のもの)では道明寺とつくしだけがぴったりなキャストに感じた
小栗はイケメンではないから花沢類には無理があると思ってた
演技うまいけどやっぱり猿顔だし
原作をママが読んでたから小さい頃から好きだったけど地味に美作好きだったからこのシワシワのおじさん誰?と思ってしまってた
やっぱ、ドラマにするなら、せめて髪型とか服装とか、似せて欲しい+1
-2
-
301. 匿名 2019/03/13(水) 02:47:59
漫画好きだった
どんどん画力上がっていったというより今風になったのかな
このスレ見てたらまた読みたくなってきた+4
-1
-
302. 匿名 2019/03/13(水) 22:54:30
井上真央ちゃんの花より男子が良かったかな。内田有紀さんの映画も気になって見たけれど、つくしが髪短すぎて。あとは時代なのかな?ファッションがよくわからなかった+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する