ガールズちゃんねる

【目指せ成婚退会】結婚相談所で婚活【真剣】

598コメント2019/04/08(月) 20:31

  • 501. 匿名 2019/03/12(火) 11:59:21 

    >>488
    結婚の正しい制度は一夫多妻なんだろうね
    だって猿はそうじゃん
    それなのに一夫一妻にしてるから歪みが出るんだろう

    +7

    -15

  • 502. 匿名 2019/03/12(火) 12:13:09 

    40歳のオッサンが30歳の女性をババアと罵り
    年収300万の女性が年収400万の男性を貧乏と罵る餓鬼道の世界が婚活

    +40

    -12

  • 503. 匿名 2019/03/12(火) 12:17:30 

    ゼクシィの印象ざっくり
    ☆希望の年齢幅で検索
    ①ハイスペ容姿端麗 0.1割
    ②年収平均以上普通に素敵 1.9割
    ③年収平均顔普通 2.0割
    ④無理(容姿、年収含む) 6.0割

    素敵な人もいるけどお見合い成立するかは、こちらのスペックによる。
    当方アラフォー、③のアラフォーと月3,4回お見合い。効率はいいと思う。

    +19

    -13

  • 504. 匿名 2019/03/12(火) 12:17:57 

    >>501
    好きな男性アイドルのライブに行くとそれを感じる。
    この優秀なオスの遺伝子をこれだけのメスにばらまけば、優秀な遺伝子がたくさん残せるのに…って。

    +13

    -15

  • 505. 匿名 2019/03/12(火) 12:18:14 

    35女なら、45くらいの男を視野にいれなくちゃいけないのは事実だけど
    年の差プラス平均年収まで我慢するほどじゃない
    年の差は我慢、でも高収入。これくらいの我慢でなんとかなるよ。

    +27

    -16

  • 506. 匿名 2019/03/12(火) 12:30:19 

    >>504
    実質一夫多妻容認だった古代から近代ぐらいまででも
    一夫多妻なんて一部の権力者以外は無いに等しい世界だったからね
    イケメンだからといって稼げる訳でも無いし
    そもそも本妻(才色兼備の完璧な人)が許さないでしょ

    +4

    -11

  • 507. 匿名 2019/03/12(火) 12:32:12 

    >>505
    35女の時点で高収入男性を狙うのは難しいよ。
    高収入な男性は、20代女性を狙えるからね。
    深キョンみたいな女優並みの美人や
    資産家とか特別なオプションがあるなら別だけど。

    +9

    -18

  • 508. 匿名 2019/03/12(火) 12:35:06 

    >>505
    それも35ぐらいまで、35歳過ぎると男からしたら産めない女認定だから
    出産も子育てもしないしお金要らないでしょってなって高給男は来ない
    立場逆になって考えたら分かるけど
    そもそも高給男からしたら子供産まない女性と財産折半なんてただの拷問

    +19

    -17

  • 509. 匿名 2019/03/12(火) 12:38:57 

    >>506
    一夫多妻は権力者や資産家、イケメンからしたらメリットが無い
    彼らは時間差一夫多妻制で無責任にやり放題できてる人達だから
    第二婦人、第三婦人がオバサンになっても面倒みる必要ある
    けど、今の状態なら飽きたら切り捨てて
    また新しい若い可愛い子を愛人にして飽きたら切り捨てて
    繰り返したほうが合理的だから

    +4

    -14

  • 510. 匿名 2019/03/12(火) 13:07:03 

    >>505
    高収入も程度によるかな、年収2000万以上とかは無理。
    それだけあるとアラサー狙いにいくし。

    +2

    -16

  • 511. 匿名 2019/03/12(火) 13:32:27 

    みんな一応社会人でしょ?
    お金稼ぐ大変さ知ってるのに物凄い高い水準求めてるよね

    +36

    -16

  • 512. 匿名 2019/03/12(火) 14:15:28 

    お金、スペック、物件、学歴と
    言ってる時点でお相手に、相手にされないと思います。

    +10

    -15

  • 513. 匿名 2019/03/12(火) 14:17:08 

    私は自分の年収よりゼロ一個多い年収の男性から申し込みがあったけど、実際来ると動揺するよ。
    奥さんに専業主婦を希望してるから年収の低い私みたいな女性も条件に入れてるみたいだけど、番号見たら長期会員だし、プロフィールも気になることがいくつかあったから、年収高くても色々あって決まらないことがあるんだなーと思ったよ。

    +24

    -12

  • 514. 匿名 2019/03/12(火) 14:29:55 

    >>507

    20代女性はいくら高収入でもジジイは選ばないよ?

    +24

    -7

  • 515. 匿名 2019/03/12(火) 14:38:26 

    >>514
    ドンファンの嫁みたいな、金目当てでジジイと結婚する女性は一定数いるよ

    +19

    -12

  • 516. 匿名 2019/03/12(火) 14:58:14 

    ずっと同じ人が書き込んでて気持ち悪いな

    +9

    -10

  • 517. 匿名 2019/03/12(火) 15:30:49 

    流れ豚切りするけど、今まさに相談所で活動中の人はどんな感じ??
    私は仮交際1人だけで宙ぶらりんです。同時並行で他にもアタックしたいけど、疲れてしまってそのまま。

    +15

    -11

  • 518. 匿名 2019/03/12(火) 15:52:26 

    相談所の成婚料って、籍を入れたら払うのかと思ってたけど違うんだね。
    「相談所で何人かとお見合いして、いいなと思う人も何人か見つかって、全員とライン交換したしもういいや、あとは個人で連絡取り合って付き合うかどうか決めよう」って退会する人がほとんどなんじゃないかと思うんだけど、その場合成婚料ってどうなるの?
    その中の誰かと結婚することになったら相談所に連絡して支払うのかな?

    +10

    -15

  • 519. 匿名 2019/03/12(火) 16:40:09 

    >>518
    お見合いだからね、ダラダラとデートしないよ
    早い人は半年しないで成婚する
    付き合う時間があるなら結婚する

    +11

    -9

  • 520. 匿名 2019/03/12(火) 16:54:57 

    >>518
    成婚料はプロポーズが成功した時点で支払うよ
    プロポーズ成功=もうお見合いする必要は無しってことだから退会。
    相談所の退会の手続きと同時に成婚料を支払うの。
    (もちろん相談所によって多少の違いはあるけど、大体これ)
    そのあとで破局しようが、成婚料は支払ったら戻ってこない。
    破局してもう一回相談所に入りたかったら入会費からやり直し。

    +13

    -8

  • 521. 匿名 2019/03/12(火) 17:06:06 

    >>518
    「あとは個人で連絡取り合って付き合うかどうか決めよう」って退会する」はやめておきなよ。結婚相談所での出会いを通して成婚した場合は成婚料を支払うのが決まり。その成婚料を支払わずバックレたら成婚料+違約金を支払わないといけない。なぜか絶対にバレるらしいからやめたほうがいいよ。相談所も怪しいと思ったら追跡調査するらしいからね。

    +17

    -13

  • 522. 匿名 2019/03/12(火) 17:29:14 

    NHKの又吉が出てた番組で、確率と統計の話をしてて、
    四回、紹介されて、その四回の中で決められなかったら、もうその後はずっと決められないって言ってたな
    統計上だと一人目でバシっと決めるか、四人目で、もうこれ以上は無理ってバシっと決めるかしないとあとは確率的にムリになるって言ってた
    同じ相談所で四回以上、紹介されて決まってない人は場所を変えるといいかもね

    +24

    -13

  • 523. 匿名 2019/03/12(火) 18:09:24 

    >>522
    そうそう、成婚退会する人は大抵さっさと決めて1年どころか半年で去っていく
    もっと良い人がいるんじゃないかとか思いだした人は長期会員になっていく

    +28

    -11

  • 524. 匿名 2019/03/12(火) 18:18:17 

    >>471

    平均年収じゃあ、10歳差の落とし前がつくわけないじゃん
    割に合わなすぎ

    +26

    -1

  • 525. 匿名 2019/03/12(火) 18:25:47 

    1年近くやって決まらなかったらスッパリ辞めたほうがいい
    1年以上やって結婚相手が見つかったという人はあまりいないそうだよ
    決まらない原因は「理想が高すぎる」のと「スペックが低すぎる」ことによるから
    長くやると運命の相手に出会えるということはまず起きない

    +26

    -13

  • 526. 匿名 2019/03/12(火) 18:32:21 

    26のとき入ってたOネットあわなかったなあ。
    無料でお見合いしてって言われた相手が100kgくらいの公務員とか、
    自分の受け持つ会員をやたらすすめたがるとか、
    病んで半年でやめた。

    今は大学の同級生と付き合ってる。
    最低な経験をしたから、寛大になれるのはよかった。それだけだわ。

    +23

    -10

  • 527. 匿名 2019/03/12(火) 18:54:15 

    >>517
    私は先週お見合いした2人と仮交際、
    合コンで出会った2人と連絡を取り、
    来週の合コンでも良い人いたら繋げたいです。

    4~5月には誰か1人に絞る予定で頑張ってます!

    +7

    -11

  • 528. 匿名 2019/03/12(火) 18:59:41 

    >>522
    なるほどなー。
    私は1つ目のところで決まらなくて3年くらい続けて、「最初の頃に紹介された人がいちばんよかったな」って気づいて、2つ目を登録したよ。
    それで最初に自分を好きになってくれる人と結婚しようと決めて活動し始めて、2人目に会った人と成婚した。
    入って2カ月くらいで交際スタートして、4カ月でプロポーズされてあとはトントン拍子に進んだ。

    +15

    -10

  • 529. 匿名 2019/03/12(火) 20:03:35 

    >>515
    ドンファンの嫁は毎月小遣い100万だし家政婦さんも居るし、
    ちょっと良い会社に勤めてるとか昔はイケメンだったとかそういう人と20代女性が結婚てなさそう。
    相談所じゃなくて自然な恋愛結婚ならあるのかもだけど。

    +18

    -1

  • 530. 匿名 2019/03/12(火) 20:06:22 

    >>518です。レスしてくださった皆さんありがとうございます!

    基本的にはお見合いした相手と結婚するかしないか決めるまで退会しちゃいけない感じなんですね。
    「紹介していただいた人と付き合ってみますが結婚はまだわかりません。新たな紹介はもういらないので退会します」でも成婚料がかかりそう。
    となると、やっぱり相談所って最後の砦ですよね…
    相談所に登録してる人って多分アプリにも登録してるし。

    +4

    -16

  • 531. 匿名 2019/03/12(火) 20:15:08 

    女の出産のリミットが35って言われてるけど、
    婚活男も定年がある職業の場合は子供欲しがるリミットは35ぐらいじゃないのかなって思う。
    子供のために既に何千万円用意してるので大学卒業までしっかり育てますとかなら40過ぎててもいいかもだけど。


    +26

    -10

  • 532. 匿名 2019/03/12(火) 20:15:54 

    >>530
    レスした者だけど、そんなセリフ考えてないで成婚料はちゃんと払おうよ…
    成婚料は結婚の話がまとまったことへのお礼でもあるんだから。
    成婚料が発生する相談所に入会するのなら、決まりは守ろうよ
    踏み倒したいって気持ちなら、最初から相談所に入っちゃダメだよ

    +31

    -12

  • 533. 匿名 2019/03/12(火) 20:31:47 

    条件が良くない人は会うたびにお見合い料がかかる結婚相談所に入るとうまくいかないよ
    お金かかるとなると、人ってなかなか気軽に会おうとはならない。
    そうなると10歳も年上とかじゃないと会うのすらokもらえなかったり、ってことがおこる

    会うのにお見合い料がかからないところは気楽に会ってみようって気になるから、割とトントンうまくいったりする

    +13

    -11

  • 534. 匿名 2019/03/12(火) 20:37:13 

    >>531

    女からしたらビックリするけど、そこまで男って考えないよ。
    男は嫁さん若かったら、男はいくつになっても子供もてる〜としか考えてないよ
    だから50すぎて大して貯蓄なくて、平均収入しかないサラリーマンのくせに平気で子供希望するバカが大発生してる

    +30

    -9

  • 535. 匿名 2019/03/12(火) 20:50:36 

    相談所では35過ぎると厳しいというけど、37の旦那は普通に同年代や少し上の女性とも申込み来たらお見合いしていたそうです。
    女性の皆さん、どんどんお見合い申込みしましょう。

    +28

    -1

  • 536. 匿名 2019/03/12(火) 21:02:16 

    >>40
    私も以前このような書き込みをしてましたが、嘘をかいてました。
    今にも相談所が男と女の比率が1対2になりそうだから、ちょっとでもライバルを減らすよう書き込みしてました。
    私はもう諦めたのでぶっちゃけます!

    +11

    -13

  • 537. 匿名 2019/03/12(火) 21:14:18 

    12年前は男女比真逆で男ばっかだったのに…
    時代は変わったよねー
    女性の収入、雇用形態にこだわる男もいなかったよー

    +16

    -11

  • 538. 匿名 2019/03/12(火) 21:22:34 

    >>532
    別のレスにも「二人で決めて成婚料を払わなかった」ってあったね
    よく言えるよね…お似合いはお似合いだけど

    +23

    -11

  • 539. 匿名 2019/03/12(火) 22:25:21 

    お見合いして、とりあえず…という気持ちで仮交際に進んだ相手が勘違い男過ぎて毎晩LINE連投されて疲れました。
    一回は会わないといけないルールなんで、簡単なデートはしないとって思ってるんですが、
    こういう状況の時みなさんどうしてますか?

    +13

    -10

  • 540. 匿名 2019/03/12(火) 22:39:37 

    >>539
    毎日早く寝るので、何時以降はラインを控えていただけますかとか。未読スルーで寝てたことにするとか。ライン苦手なのでお返事は遅くなりますのでご容赦くださいみたいな一歩引いてみる。
    デートして嫌だったら完全にお断りいれて、連絡絶つしかない。

    +10

    -7

  • 541. 匿名 2019/03/12(火) 22:42:14 

    >>516
    それわかるの?!みんな匿名さんだから分からないのかと思ってたー

    +3

    -10

  • 542. 匿名 2019/03/12(火) 22:48:47 

    >>517
    私は仮交際0だよ…
    同時並行してる人の器用さすごいよね。
    私はたぶん無理だなー

    +6

    -10

  • 543. 匿名 2019/03/12(火) 22:55:45 

    >>533
    お見合い料って悩みますよね。
    私の相談所は1人会うのに5,000円です。
    なので、気軽に会ってみようかな♪とは全く思えません。
    以前お見合いした男の人の相談所は、お見合い料8,000円と言ってました。

    お見合い料が0円の相談所は、お見合い調整をなかなかしないとも聞いたことがありますが、実際はどうなんでしょう…


    +3

    -7

  • 544. 匿名 2019/03/12(火) 23:09:26 

    >>543

    大手結婚情報サービス使えばいいんですよ
    オー◯ットとかがそうです。
    結婚相談所と本気度は同じレベル、
    お見合い料なくて、当人同士で気軽に会う約束決めて会う形。
    お見合い料が毎回かかるような結婚相談所は、条件の良い人、見た目が良い人以外はお見合い難に悩まされます

    +4

    -8

  • 545. 匿名 2019/03/13(水) 00:02:24 

    出会いの場の1ツールとして20代前半で今年入会したワイがとりあえず数ヶ月活動してみて思ったこと書いとくので、参考になれば。。
    男性の層は2つにハッキリわかれてた。
    「アッ…」って感じの人達と、「ええ〜?なんでこんな人がこんなところに?」って感じの人達。
    前者が所謂皆が結婚相談に対してイメージする男性達。
    後者はハイスペが故に我儘過ぎな男性達。
    仲人さんは私が若い為に後者の人達を沢山紹介してくれたが、彼等の相手への希望欄の我儘さといったらね…^ ^
    ハンサム高身長な医者から申し込みが来たが希望欄に「20代前半で華やかな女性」ってあった^ ^
    若ければ引く手数多ですよーって仲人さんが最初に言ってたが強ち間違ってないと思う。が、若さだけに惹かれる人達はそれなりだな、とも思う。
    なにが言いたいのかうまくまとまってないけど、入会してみる価値はあると思うよ!

    +17

    -14

  • 546. 匿名 2019/03/13(水) 04:04:36 

    >>532
    すみません。別に踏み倒したいとかではなくて、相談所にいる間に結婚を決められそうにないからです。
    1年は付き合って決めたいし、かといって1年間も紹介はいらないので。
    成婚料ってそこで出会った人と結婚したら発生するものかと思っていたら、それよりもっと範囲が広いらしいのでよくわからなくて。
    もちろん結婚の話がまとまって婚約してから退会するなら成婚料が発生するのはわかります。

    +3

    -21

  • 547. 匿名 2019/03/13(水) 06:22:36 

    >>546
    なんか言い訳してるけどさ、つまりあなたは「相談所で相手と会えた。相手の連絡先はゲット出来たから紹介はもういらない。そいつorそいつらと交際は続けるがすぐに結婚ってわけじゃないから成婚料を払いたくない。成婚料を払わないで退会はしたい」って考えてるんでしょう?…立派な踏み倒しです。

    相談所で会った相手と入籍まで3ヶ月かかろうが、1年2年かかろうが、期間は関係ないよ。相談所は相手を紹介したんだから成婚料を支払わないといけません。納得できなくてもそういう規則なんです。嘘ついて退会しても後で絶対バレて罰金支払うことになるよ。繰り返すけど、そんなに成婚料を払いたくないなら、最初から成婚料を支払う規約のある結婚相談所には入るべきじゃないよ

    +34

    -10

  • 548. 匿名 2019/03/13(水) 08:05:27 

    >>546
    あなた、紹介所はむいてないわ
    一年位交際して決めたいって「一年付き合ったけど、やっぱり結婚はしない」って可能性もある
    男性の一年はどうなるの?期待させてごめんなさい〜って言うの?
    そういう女性から男性を守るのも相談所だよ
    どこかにあったけど、相談所は女性の味方じゃないよ
    恋愛して結婚しなよ

    +23

    -12

  • 549. 匿名 2019/03/13(水) 08:15:12 

    成婚退会した人はその何日後に婚姻届を正式に出すの?
    成婚退会したあと相談所のフォローもなく二人で数ヶ月交際しようって言われたら不安になりそう。
    真剣交際前に相手に確認しておくべきだよね?
    経験者の方、どうだったか教えてください。

    +6

    -10

  • 550. 匿名 2019/03/13(水) 09:18:42 

    >>549
    私は婚約届けは退会後の約4ヶ月後だったけど
    プロポーズ後は、次の週末に退会と成婚料と指輪の購入、
    さらに次週お互いの両親に結婚の挨拶。はすぐに済ませたよ
    そのあとゆっくり新居探ししたり結婚式の準備をした。
    すぐ指輪購入と親に挨拶したから、外堀が埋まった感があって
    私はそんなに不安にならなかった
    まあ破局するときは破局するもんだしそれは仕方がない
    そのあたりは普通の恋愛結婚の人と一緒だと思う

    +10

    -8

  • 551. 匿名 2019/03/13(水) 10:30:05 

    >>546
    別れたら、また一から活動されるんですか?
    婚活してるけど結婚急がれてない感じかな。
    私も付き合う期間欲しいな。三か月で決めるとか早すぎ。って思っていましたが、
    結婚や出産の時期を逆算して考えたほうがいいよって言われました。
    結婚式するなら準備期間も付き合い期間に込みで考えたほうがいいですよ。
    予定が合わないと、どんどん先延ばしになってしまいます。
    ちなみに、男性側も結婚急いでる人がいるので、付き合う期間が欲しいこととかは先に伝えたほうがいいです。時間大事にされてる方は後出しや引き延ばしすると気持ち離れちゃいます。

    +4

    -8

  • 552. 匿名 2019/03/13(水) 11:10:41 

    【初心者向け】結婚相談所の始め方|選び方や入会から交際後の成婚退会までの流れ
    【初心者向け】結婚相談所の始め方|選び方や入会から交際後の成婚退会までの流れhana-iro.net

    結婚相談所の基礎知識を知っていますか?ルールや用語が多く基礎知識がないと不安で戸惑ってしまう人もいるでしょう。ここでは初心者向けの結婚相談所選びから結婚相談所での活動の始め方(入会から成婚退会)の流れをわかりやすく紹介していきます。

    +1

    -6

  • 553. 匿名 2019/03/13(水) 12:20:30 

    >>539
    そういう時のための相談員さんだよ
    ラインを見せて、「ちょっと私には合わない方です」って相談したらいいよ
    初回も会うことないよ

    +18

    -6

  • 554. 匿名 2019/03/13(水) 14:52:24 

    >>549
    退会後から入籍まで半年かかった

    +1

    -10

  • 555. 匿名 2019/03/13(水) 17:39:27 

    >>22
    この漫画なに?
    男の妄想?
    美人共稼ぎ、とにかく可愛い、なんかよく分からんけど18歳、資産家
    最後のおデブ含めて宝の山やん

    +22

    -1

  • 556. 匿名 2019/03/13(水) 19:19:44 

    >>449
    プロポーズ受けて翌週には私の両親に挨拶して、2人とも成婚退会の意思表示をしました。
    入籍はちょうど3ヵ月後になります。ちなみに、1ヵ月後に両家顔合わせ、2ヵ月後には同居開始、結婚式とハネムーンを4ヵ月後に予定しているので毎週けっこう準備で忙しいです。

    彼が37歳、私が33歳の再婚同士です。2人ともある程度かってが分かっている?ので、結婚を決めてからは段取り早いかもしれません。

    +5

    -9

  • 557. 匿名 2019/03/13(水) 20:32:44 

    余り物が、余り物しかいないといってるのが面白ーい

    +7

    -22

  • 558. 匿名 2019/03/13(水) 21:10:17 

    相談所を利用するか悩んでる時点で実際に相談所に入ったらもっと悩みそう。
    相談所なんてどこでも変わらない気がする。
    どんなシステムなのかはネットに書いてあるからお金と年齢、相談所以外で出会いがあるのか考えたら自分にとってどうするのが後悔なく歳を重ねられるか考えやすいかな。

    +9

    -14

  • 559. 匿名 2019/03/13(水) 23:00:47 

    >>505
    なら、逆に同年代の平均年収にするのが正解!わざわざおじさんを選ぶ必要無い。今は平均年収でも年取れば年収が高くなる可能性は高い。

    +19

    -1

  • 560. 匿名 2019/03/14(木) 00:16:05 

    私はメンタルやられて4ヶ月で退会しました。
    相談所は、見た目は気にせず、何がなんでも結婚したい!!っていう人向けだと思います。
    私は、ハゲでもデブでもいいから結婚したいと思いませんでした。

    顔がいい、金持ちには全く相手にされるわけもなく、何一つ上手くいかなくて落ち込みすぎて退会前最後にと思い、相談所主催のパーティに参加しました、そこで出会った4個下の方と今いい感じです。

    唯一の出会いだったので、上手くいくといいなぁと思ってます。

    +22

    -17

  • 561. 匿名 2019/03/14(木) 07:20:02 

    簡単に言うけど同年代の平均年収とはそう簡単に会うことすらできません。
    そもそもそういう人はほとんど結婚してる。

    +11

    -13

  • 562. 匿名 2019/03/14(木) 07:58:39 

    相談所のパーティーって、会員同士のパーティーだよね?
    過去にお断りした人が来てたりしないのかな

    +25

    -0

  • 563. 匿名 2019/03/14(木) 08:22:14 

    仮交際…友達以上恋人未満
    本交際…恋人だけど性交渉ダメ
    成婚…婚約もしくはその約束をした状態

    であってる?
    本交際って恋人でキスまでOKだけどお泊りダメとかあるよね。

    +27

    -7

  • 564. 匿名 2019/03/14(木) 08:30:19 

    過去に申し込んでお断りされた相手が来てたよ

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2019/03/14(木) 08:38:48 

    本交際のときは毎回ホテルに行ってた
    大人の男女が恋人関係になってるんだからやりたいようにやってたよ

    +18

    -14

  • 566. 匿名 2019/03/14(木) 19:05:56 

    まだ本交際になったことはないですが、肉体関係禁止のルールが気になります。

    もし結婚して相手に変な性癖があったら、性欲のない人だったら、とか考えると怖すぎます。

    みんな本当に守ってるのかな?

    +21

    -10

  • 567. 匿名 2019/03/14(木) 21:28:57 

    >>566
    私は守りました。退会して来月に入籍予定です。
    手を握った感覚等から、たぶん大丈夫かなと思っています。お相手も私の嫌がることは絶対にしないという安心感があります。
    ただ私はあまり色気がないので、いざそのときになってお相手をがっかりさせないか心配です。

    +21

    -10

  • 568. 匿名 2019/03/14(木) 23:43:30 

    「いい人ひとりもいない」
    「見た目が生理的に無理」
    「金をドブに捨ててるようなもん」

    男もそう思ってるからね。
    謙虚にならなきゃダメだよ。

    +10

    -17

  • 569. 匿名 2019/03/16(土) 12:18:12 

    >>568
    男はそうは思ってないよ。男に聞いてみればわかる。

    +14

    -5

  • 570. 匿名 2019/03/16(土) 12:18:56 

    >>566
    誰も守らないよ。私も8人と交際中にやった。亭が小さい男はやめたほうが良い。

    +12

    -6

  • 571. 匿名 2019/03/16(土) 13:21:12 

    8月に相談所入会。
    8月末に出会い、10月からお付き合い。
    12月にお互いの親へあいさつ。
    先月入籍しました!
    入会から半年のスピード婚です^_^✨
    お互い結婚願望がある同士で出会うので、
    あっという間にきまりました。
    幸せですよー^_^

    +34

    -11

  • 572. 匿名 2019/03/16(土) 15:55:26 

    女は妥協してだいぶ歳上の男とか、低収入の男と結婚したくないし
    男は妥協して同世代と結婚したくないし
    うまくいかないもんだね

    +7

    -11

  • 573. 匿名 2019/03/16(土) 16:06:22 

    知り合いが >>571 さんみたいな感じで成婚退会したことと、年齢が重視される世界と知り入会してみました!金銭と体力的に1年‥と期間を決めて頑張ります!

    15〜20人お見合い申し込みをして1人返信が来るくらいの確率と聞きましたが、本当その通りでした(笑)
    そして、思った程お見合い申し込みが来ない!
    私の年齢とスペック、外見のせいですが、アプリで狂った自己評価が正されそうです(笑)

    今月入会し、下旬にお見合い3件。出会いを大切に頑張ります!

    +19

    -12

  • 574. 匿名 2019/03/16(土) 17:02:00 

    >>573さんはいくつなの?
    辛い時期もあるけど前向きに頑張ってたら成果出るよ。頑張ってね

    +9

    -11

  • 575. 匿名 2019/03/16(土) 17:21:55 

    >>574
    優しいお言葉ありがとうございます!
    32歳です!今年33‥
    頑張ります!!

    +21

    -10

  • 576. 匿名 2019/03/17(日) 02:00:43 

    身元、条件が証明されてるし、結婚したいと思ってる人がいるところなので結婚への近道ではあると思う。
    ただ、男性のルックスとか年齢が守備範囲外過ぎて、、。
    アプリの方が全然いい人いる。
    でもアプリはプロフが本当かわからない。
    疲れた。

    +23

    -10

  • 577. 匿名 2019/03/17(日) 07:11:11 

    >>565
    私は人としていい人であれば、結婚前も結婚後もセックスしたくない。
    セフレ作ってくれて構わないからただの穏やかな夫婦で居させてって切実に感じてる。
    交際の時点でセックスしたいと思えるなんて羨ましいです。

    +12

    -12

  • 578. 匿名 2019/03/17(日) 09:42:59 

    >>472
    それホント思う!!
    婚活したことない人、または全く相手にされない人の僻みや悪意だと思う。
    それにちゃんと相談所は、アラフィフ辺りから中高年向けのプランを設けてて、物理的に35歳が15歳上と出会うとか不可能だから。
    年齢制限があることも知らない人達の言うことをあてにしちゃダメ。

    +21

    -4

  • 579. 匿名 2019/03/17(日) 12:11:20 

    >>578
    それはあなたの相談所がそうだっただけでしょ
    多くの相談所では年齢制限なんかないよ

    +4

    -17

  • 580. 匿名 2019/03/17(日) 19:44:52 

    良くある話だけど、自分の中で条件を決めておくことが大切かと思います。

    +7

    -5

  • 581. 匿名 2019/03/18(月) 21:44:24 

    相談所で婚活始めて約1ヶ月。土日に出歩きまくって体力がつきました(笑)1日に2件お見合いとか、お見合いした後その足で仮交際の人とデートとか、本当に婚活って忙しいですね!!!

    +19

    -10

  • 582. 匿名 2019/03/18(月) 21:50:49 

    相談所で婚活して良かったなぁと思うのは、お相手が嫌だと思ったら仲人さんに言えば簡単にお断りできるシステムが本当に楽!お断りしたのにしつこく連絡なんてしようものならペナルティだからね。
    あと、私の相談所は男性のマナーがけっこうちゃんとしてる。仲人さんから教育受けてるっぽい。最初からタメ口なんて絶対いないし、常識的な人が揃ってる。ファッションも、酷い人にはスタイリストつけてるって言ってました(笑)

    +12

    -9

  • 583. 匿名 2019/03/18(月) 23:00:08 

    >>582
    どこの相談所なのか気になる。。
    常識的な人が揃ってるなんてステキ。

    +11

    -7

  • 584. 匿名 2019/03/18(月) 23:58:04 

    週末5件もお見合いしたのに結果は残せず…
    2件は私が断ったんだけど、私のスキルならお断りした人がお似合いってことなのかな。
    もう病んじゃってヤバイです。

    +11

    -5

  • 585. 匿名 2019/03/19(火) 08:50:10 

    >>583
    実は私もよく分かってないのですが、身内の知り合いが元々個人で仲人さんをやっていてそこでお世話になってます。ある程度育ちが良い人しか集めてないみたいで料金は高めかもしれません。仲人さんが所属してるコミュニティのような場所でプロフィール交換会?とかしてるみたいです。自分のプロフィールはネット上にアップされてるみたいで、それは良縁○ットですね。

    +2

    -5

  • 586. 匿名 2019/03/19(火) 08:52:24 

    アラサー
    大卒
    正社員

    この3つがあれば結婚相談所でも十分に勝負できる感じじゃない?
    2つだと苦戦するかも
    1つだと相当厳しい

    +13

    -13

  • 587. 匿名 2019/03/19(火) 10:47:13 

    >>586
    3つあるけど苦戦した私の印象だと、

    アラサー→顔or20代
    大卒・正社員 →年収にもよる。条件次第では大学ランクも見られている場合がある。

    って感じでした。
    後は前向きな気持ちですかね。
    自分の為でもあるし、相手にも伝わるので。

    +4

    -11

  • 588. 匿名 2019/03/25(月) 02:24:55 

    成婚率の高い結婚相談所を徹底比較|その実態や成婚率を上げる秘訣 | Hanairo(ハナイロ)
    成婚率の高い結婚相談所を徹底比較|その実態や成婚率を上げる秘訣 | Hanairo(ハナイロ)hana-iro.net

    成婚率は、結婚相談所を選ぶ上で重要な数字です。しかしその実態は曖昧なもので、一様に比較することはできません。ここでは算出方法を統一した数値をわかりやすい表で比較しつつ、成婚の定義や成婚率を上げる秘訣についてもご紹介しています。

    +0

    -6

  • 589. 匿名 2019/03/26(火) 00:35:34 

    結婚相談所で入会から成婚までの活動の流れは?婚活の手順をご紹介! | 婚活サポート
    結婚相談所で入会から成婚までの活動の流れは?婚活の手順をご紹介! | 婚活サポートwww.konkatu-support.com

    結婚相談所で入会から成婚までの活動の流れは?婚活の手順をご紹介! | 婚活サポート結婚相談所婚活サイトマッチングアプリ婚活パーティー街コンホーム結婚相談所結婚相談所のノウハウ結婚相談所で入会から成婚までの活動の流れは?婚活の手順をご紹介! 2019/03/12 ...

    +1

    -7

  • 590. 匿名 2019/03/26(火) 22:08:02 

    お見合いでお付き合いしています。
    まだ何も感情がわかない。

    せめて情が芽生えればいいな。

    +10

    -3

  • 591. 匿名 2019/03/27(水) 15:43:08 

    飛び込んでみたら分かるけど、スペックってやつは良い人多いけど、実際会うと完全にコミュニケーションが取れないタイプが殆どでした。

    なるほどねという感じで4ヶ月で退会しました。
    ○ーネットです。

    +8

    -6

  • 592. 匿名 2019/03/28(木) 00:05:01 

    入会したけど、1日がかりで資料見に行ったり、面談したりくたくただった。
    結局昔から友人だった医者と結婚しました。

    +8

    -8

  • 593. 匿名 2019/03/28(木) 00:12:04 

    15年位前に入っていました。
    某財閥系の老舗の会でしたが、あまり普通っぽい人はいなかった。写真も何十年前にとったの?みたいなのも多かった。
    パソコンでのやりとりはスムーズで物凄く楽しいのに、会うと口下手な人が何人もいた記憶が。

    +2

    -2

  • 594. 匿名 2019/04/02(火) 18:13:44 

    ◯ーネットで姉が年下男性と割とすぐに成婚しましたよ。
    会費とか高いですが、きちんとした男性と出会えてました

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2019/04/03(水) 12:04:55 

    >>586
    大卒じゃなくても、看護師とか保育士とか、男が好きな資格があれば強いよ。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2019/04/04(木) 08:37:38 

    身体障害者で四級の手帳取得済みです。
    本当にごく最近、関東でも障害者向けの相談所ができたので明日面談する予定です。
    一度べつの相談所に入会していましたがカウンセラーさんが遠方に住んでらしたのと、自分と相性がよくなかった上に個人経営で他の方に変えていただくということができなかったため、三カ月ほどで退会してしまいました。
    カウンセラーさんとの相性も大事だなと思います。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2019/04/06(土) 14:08:29 

    >>65
    女性と同じくらい気にしてるんじゃないの

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2019/04/08(月) 20:31:30 

    大手の相談所って、成婚退会後も相談に乗ってくれるのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。