-
1. 匿名 2019/03/10(日) 16:55:20
幼児育児中の専業主婦です。
我が家の旦那は週末や家族旅行等、一切何も計画せず、いつも私に丸投げします。
自分から何か提案することも調べることもしないので、私がするしかなく、現地のレンタカーや列車やバスの時間等、当日のルートなども私が全て調べて計画しています。
自分の行きたい所行けるからいいじゃないとよく言われますが、時々私は旅行のプランナーか?と思うことがありますし、旅をしていても私が次の行程を常に考えている傍ら、旦那は何も考えないで楽しんでるのでイライラしてしまいます。
なんというか、本当に思考してないんです。言わないとしない、使えない指示待ちの新卒並みに使えないんです。
旦那さんがあれこれ調べて計画してくれる家が本当に羨ましい。
同じような旦那さんの人いますか?
+253
-26
-
2. 匿名 2019/03/10(日) 16:55:39
文句言われるよりマシだと思った方がいいよ+187
-12
-
3. 匿名 2019/03/10(日) 16:55:57
そんなに不満なら行かなきゃいい。+193
-12
-
4. 匿名 2019/03/10(日) 16:56:12
私それに腹立って、旦那抜きで予約したよ(笑)
後からちゃんと入れておいたけど、ごめんって言われた+145
-4
-
5. 匿名 2019/03/10(日) 16:56:22
主がやるから甘えるんだよ+108
-5
-
6. 匿名 2019/03/10(日) 16:56:32
>>1
旦那さん本当は行きたくないんじゃないの+105
-4
-
7. 匿名 2019/03/10(日) 16:56:43
+56
-1
-
8. 匿名 2019/03/10(日) 16:57:16
旦那抜きで旅行したらいいんじゃないの
お互いやりたいことして休日過ごした方が良い+142
-2
-
9. 匿名 2019/03/10(日) 16:58:19
旅行行けるだけええやん…+107
-5
-
10. 匿名 2019/03/10(日) 16:58:44
ノープランの旅をしてみたら?
けっこう楽しいよ+12
-0
-
11. 匿名 2019/03/10(日) 16:58:59
そんなにイヤなら、パック旅行でいいじゃん。
+88
-2
-
12. 匿名 2019/03/10(日) 16:59:07
したいことがないとか、仕事で本当に疲れてるんじゃないかな?
たまに、の旅行ならお互いの意見がほしいけど週末の遊びぐらいは主さんが考えたら?+31
-3
-
13. 匿名 2019/03/10(日) 16:59:19
私ならそんな嫌な思いしてまで旅行したいと思わないな+98
-1
-
14. 匿名 2019/03/10(日) 16:59:28
主さん、うちもだよ!
自分も面倒になってバスツアーを適当に申し込んだら意外に楽しかったよ、
こういう旦那さんって、ご飯に何食べたいか聞いても何でも良いって言わない?
+129
-0
-
15. 匿名 2019/03/10(日) 16:59:32
義理両親つれていく旅行も全部 私が探して予約するよ。なんにもしない、ほんとになんにもしない。+56
-0
-
16. 匿名 2019/03/10(日) 16:59:32
うちの旦那かと!計画性、行動力まるでなし。イライラしかない。友達の旦那さんはテキパキと旅行の計画や準備をして申し込みや手続きをしてる。旅行会社ではなく自分で全て手配して安く旅行代が済むように。頼もしい旦那で羨ましく思う。ほんと大違いだよ情けない。+138
-4
-
17. 匿名 2019/03/10(日) 16:59:55
ヌシも旅行代理店に丸投げすれば良いじゃん+25
-2
-
18. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:01
専業主婦だからそれぐらいしてよと思われてそう+80
-5
-
19. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:09
そんなにストレス溜まるならもう旅行自体やめるか旦那抜きで旅行すればいい+61
-1
-
20. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:10
旅行の計画が主さんにとって負担になってるなら、行行くのやめたら?旦那さんが提案計画してくれるまで、自分から旅行を提案しない。
+19
-1
-
21. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:20
こんな言い方あれだけど、専業でしょ?自分が行きたいんでしょ?主がやるでいいじゃん。+90
-42
-
22. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:47
>>1
指示すれば動くんでしょ?
だったら計画してって頼めば良いんじゃない?
+21
-7
-
23. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:50
育児中のあなたに息抜きしてほしくて お出かけしてくれるんだと思う。+5
-3
-
24. 匿名 2019/03/10(日) 17:01:16
文句言われないならいいかな。
うちは数年に一回海外旅行だから(国内旅行には全く行かない)、私が行きたいところ(食べたい店)に行く。
その店を旦那のLINEに送る。
旦那が全く見てないと私が怒るくらい。
旦那はあまり何も言ってこないなぁ。
+16
-3
-
25. 匿名 2019/03/10(日) 17:01:20
旦那から提案しないということは元々そんなに旅行には興味ないんだと思う
いくらぐーたらでも好きなことだったら率先してやるし+68
-0
-
26. 匿名 2019/03/10(日) 17:01:47
ぶん殴る+3
-6
-
27. 匿名 2019/03/10(日) 17:01:52
旦那の立てた計画に振り回されるよりよっぽどマシだと思いますよ。+65
-4
-
28. 匿名 2019/03/10(日) 17:01:57
うちの旦那も丸投げです。でも主さんと違って私が計画立てたいタイプなので逆だったら苦痛です。
ただ私があれこれ考えていても全く関心を示さないので私だけが楽しみなのかなとさみしくなります。+31
-1
-
29. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:12
旦那さんの稼ぎで旅行させてもらえる身分で文句を言うな+22
-18
-
30. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:17
>>26
いてっ!+5
-1
-
31. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:36
私は逆に勝手にあれこれ決められるの嫌だから、自分の好きなホテル、食事、出発時間など全部好きに決める→旦那は運転したりついてくるだけでよし。
旦那も私のプランに文句も意見も言わないし、助かる。
旅行ってみんなで楽しむものでしょ?計画してそれを横で楽しんでくれてたらうれしくない?主みたいに「自分が苦労して手配したのを無邪気に楽しみやがって」みたいな感情がすでにおかしい。子供も旦那さんもかわいそう。
旅行も出かけるのも今後一切やめたら?+75
-15
-
32. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:43
>>30
反応してくれてありがと♡+4
-0
-
33. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:44
うちの旦那は何もしないけど、なぜか毎回「しおり作って!」そして行ったら全力で楽しんでくれるから、ついつい私が全部やっちゃう♪+16
-6
-
34. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:46
旦那さんは主の言う事聞くの?
だったらまあオッケー👌
何の役にも立たないのに旅行中に文句や思いつきを言うバカ男もいるから+73
-2
-
35. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:49
今のご時世考えると専業主婦はプレミアチケットみたいなもの
今後更にプレミアになると思う
だから文句言わずに主がやったほうがいいよ+13
-4
-
36. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:54
そんな奴と出掛けたくないw
懲りずに出掛ける主凄い😁+10
-2
-
37. 匿名 2019/03/10(日) 17:03:25
自分にとって楽になる計画にすればいい+9
-0
-
38. 匿名 2019/03/10(日) 17:03:34
準備や行くまでは面倒がるくせに旅行中は楽しんでる姿が腹立つならもう旅行はやめましょう+18
-1
-
39. 匿名 2019/03/10(日) 17:03:47
うちもそう
ただ金に制限がないから好きな旅館や観光地を選んでる
文句は一切言ってこないから楽+9
-0
-
40. 匿名 2019/03/10(日) 17:04:40
このご時世、専業主婦うらやましいわー+12
-3
-
41. 匿名 2019/03/10(日) 17:05:02
文句言われないだけマシだし、言ったらやってくれるんだから良くない?
そんなに苦痛なら旅行しなきゃいいだけだし、いっそ旦那抜きで行けばいい。
察して察してで、めんどくせーと思ってしまった…+40
-5
-
42. 匿名 2019/03/10(日) 17:05:52
家もそうだよ
10年の節目の結婚記念日に
今回はあなたの計画した旅行に行ってみたい
ってお願いして
計画から予約までしてもらったんだけど
旅先にどんな観光地があるかとか
そういうのを一切調べてなかったw
旅館だけはすごくこだわった素敵な所だったから
そこを探すのに全力投球してくれたんだなと思う事にしたよ
ノープランの旅行で
現地で名産を旅館の人やお土産屋さんに聞いて試してみるのも楽しかった
主さんは観光地とかちゃんと調べて
移動時間とかも調べて行動するタイプかな?
私もそうなんだけど
旅先を目一杯楽しみたいならそういうのもありだし
ちょっとした記念日とかにお願いしてみてもいいと思うよ
こういうのは得意不得意があるから
得意な方がやってもいいと思うけど
たまにはね+24
-0
-
43. 匿名 2019/03/10(日) 17:06:21
ツアーに申し込めば一件落着!!+6
-0
-
44. 匿名 2019/03/10(日) 17:06:26
行きたいところにいけるからいいじゃない、っていうの、その通りですよ
私の彼も、なんにも決めません
私の決めたところを見て、私の決めたところで食事をします
はじめはムカッとしましたが、文句言わないし、行ったら楽しそうにしてるし、ウチはこういう感じでいっか、と思うようになりました
逆に、主さんの旦那さんがいろいろ決めたとして、主さんは文句言いませんか?不満になったりしませんか?私はたぶん、彼にイライラすると思う(笑)
いいんですよ
好きなとこ、行っちゃいましょう
そう割り切りませんか+33
-1
-
45. 匿名 2019/03/10(日) 17:06:39
そんなにイライラするなら旅行行かなくていいんじゃない?
中途半端に口出してきたら余計に面倒だよ。
私の夫は主と真逆なタイプで、全部自分でやらないと気が済まない人だけど、ミスがあって嫌な思いしたり、行きたいところがあっても言いにくかったり、デメリットもあるよ。
今の時代に専業主婦できてるだけでも幸せだと思うけどな。+22
-3
-
46. 匿名 2019/03/10(日) 17:06:49
うちもだよ、、。共働きなのに、旦那は全く企画しない。
たまにはしてよと言うと、前回と同じ所(私が前回企画した所)でいいよ、、とか。シーズン違うのに。
春休みの企画も丸投げ。ついでに子供のことも丸投げ。
仕事が忙しくてしんどいのに。嫌になる。
けど旦那の企画だと、とんでもなくつまらなくなるので、仕方なく私が毎回企画してる。
+8
-0
-
47. 匿名 2019/03/10(日) 17:07:00
旦那の金で専業できて好きなところへ旅行にも連れてって貰えるお金も貰えて充分満たされてるなーと思いました。+27
-6
-
48. 匿名 2019/03/10(日) 17:07:23
ごめんなさい、主との旅行は楽しくなさそう。。
旦那さんが可哀想と思ってしまいました+21
-15
-
49. 匿名 2019/03/10(日) 17:07:56
常に次を考えてないといけないような工程にしなければいい。
ゆる~いプランにする。
文句言わずに指示にはしたがってくれるんならいいじゃない。
それでも嫌なら旅行にいかなければいい。+9
-0
-
50. 匿名 2019/03/10(日) 17:08:54
ウチの旦那もそんな感じだったから、旦那抜きで子ども達と旅行に行ったらストレス無くなった。+15
-0
-
51. 匿名 2019/03/10(日) 17:09:34
そんな風に感じるのは主さんが疲れているからじゃない?
丸投げされた旅行でもご主人が秒単位で計画した旅行でも楽しめる時は楽しめると思う。
以前は私も任されたからには完璧に!と思って早起きしてお弁当を使って荷物も時間も私がちゃんとやらなくちゃと思って楽しめなかったな。
たいていの物はコンビニで売ってるし予定がずれてもその方が思い出に残るし、と自分の考え方を変えたら楽しい事にたくさん気付くようになったよ。
+10
-2
-
52. 匿名 2019/03/10(日) 17:11:47
行動力のある人ならいいけどない人は旅行の計画とか面倒だろうね。主は旦那が自分を引っ張ってくれる人と思って結婚したんだろうけど残念だったね。いつまでも人に甘えられるわけでないと勉強したと思おう。+9
-0
-
53. 匿名 2019/03/10(日) 17:12:02
丸投げなら好きなところに行けるから嬉しい
計画はしないクセに細かい注文だしたり、代案出さずに文句だけ言ったり、気乗りしない雰囲気をだしてくるなら一緒に行きたくない+25
-1
-
54. 匿名 2019/03/10(日) 17:12:33
専業なら時間あるでしょ
うちも丸投げだけど、夫が決めるより好きな事出来るから良いけどなぁ
主さん、御主人が勝手に決めたら決めたでまた文句言いそうだよねw+21
-7
-
55. 匿名 2019/03/10(日) 17:12:46
主の旦那がひたすらかわいそう。
行きたいかどうかもわからない旅行に駆り出され、楽しんでいたら「楽して楽しみやがって」みたいに思われ、仕事でも職場でもない家族である妻から「使えないヤツ」と言われ…。
主みたいな人と結婚したくないし、友達でも旅行行くのいやだわ。そうまで思って計画するのはなぜ?子供のため?そんなギスギスした旅行、子供の立場からしてもいやだわ。+33
-19
-
56. 匿名 2019/03/10(日) 17:13:21
そもそも旦那さんは行きたいと言っているの?
お子さんが幼児ならまだ無理して旅行しなくてもいいんじゃないの?
旦那さんは乗り気じゃなくて主さんは絶対行きたいと思っているなら
主さんが計画するのは普通じゃないかな。
+28
-1
-
57. 匿名 2019/03/10(日) 17:13:43
今の彼氏が主の旦那みたいな感じ
私の誕生日もノープラン
欲しいものと食べたいものと行きたい場所
お金は出してくれたけどほんとにノープラン。
普段から全部こっちまかせ。
でも前の彼氏がいちいち細かくて
旅行の提案とかしてプランを私がたてると
全て調べ直してあーだこーだ言ってくる人だったから
それよりはマシと思える。
+11
-1
-
58. 匿名 2019/03/10(日) 17:14:08
休みの日にまであれこれ考えたくないんじゃない? そんな中でも付き合ってくれることに感謝した方がいい。嫌なら子どもとだけ行くよう促されるだろうし。+16
-1
-
59. 匿名 2019/03/10(日) 17:14:20
普段の週末は近場で行きたいところは特にないので私からはほとんど提案しない
旅行は場所が決まったら飛行機とレンタカーの予約だけ旦那、その他は私
現地の名物料理、観光名所とかを調べるの好きだから旅行する前から楽しい
今まさに今月末の旅行のプランたててる+4
-0
-
60. 匿名 2019/03/10(日) 17:16:06
>>1言わないとしない、使えない指示待ちの新卒並みに使えないんです。
こわ!新卒なら先輩があれこれ気を使って指導すればいいじゃん。自分が教える気がないから気を使えないだの新人のせいにするんだよね。まあ主は新人嫌いだというのがわかった。こういう人が先輩や指導係って教育する気ないから当たってほしくない。+15
-6
-
61. 匿名 2019/03/10(日) 17:17:26
>>1
普段はあなた方を養うために考えて疲れてるんですが?+9
-7
-
62. 匿名 2019/03/10(日) 17:17:27
専業だし旦那が働いたお金なら別に何も考えず楽しんでくれてるだけいいんじゃない?って思っちゃった…
子供が行きたがってるのについていくことさえ嫌がる人もいるし+13
-4
-
63. 匿名 2019/03/10(日) 17:19:10
うちもそうだけど、主さんみたいに列車やバスの時間までキチキチ調べて行かない。
丸投げされて、こっちの好きなように出来る方がいいって思ってる。
食事も別にご当地の有名店じゃなくていい。
てきとーです。+8
-1
-
64. 匿名 2019/03/10(日) 17:19:22
主は子どもさんの為に行ってるのかしらん?
子どもさんと何がしたいか何食べたいとか子どもさんと計画練るのは楽しくない?
予算ギチギチで考えるのがしんどいとかだったら、近場でいきあたりばったりの泊まりなしの方がいいかも。+7
-1
-
65. 匿名 2019/03/10(日) 17:19:45
主さんの旦那さんは仕事以外は頭休めたいんじゃないの?
私は旦那が計画すると、ダメ出ししてまとまらないと思うので、丸投げしてもらう方が楽です。忙しいのに休みとって、お金出してくれるし、荷物持ちや運転もしてくれます。感謝してるくらい。+19
-2
-
66. 匿名 2019/03/10(日) 17:21:22
>>6
このコメントが全てじゃない?
本当は家でゴロゴロしてたいとか、乗り気じゃないんだよ
遠出じゃなくて近場にしてみたら?+17
-1
-
67. 匿名 2019/03/10(日) 17:23:40
主さんは旦那さんのために頑張って計画してる!と思てるんじゃない?
子供と自分の行きたいところ中心に考えると楽しく計画できるようになるかもよ+7
-0
-
68. 匿名 2019/03/10(日) 17:24:25
うちもです
この間も旅館の候補挙げたらそこで予約しといてといわれたから予約しといたら
前日になってプランは何にしたんだとか聞いてきて、予約したプランを伝えたら文句言い出した
前日に聞くくらい興味なかったら文句言うなよ…+12
-0
-
69. 匿名 2019/03/10(日) 17:27:11
専業主婦なんだからそれくらい主が楽しみながらやればいいのに、と思ってしまった
旅行の計画ぐらいでそんなにカリカリするってちょっと視野狭いかも
+20
-10
-
70. 匿名 2019/03/10(日) 17:28:39
うちは旦那にまかせたら的外れなところしか見つけられないから、私が全部決めてる
それでいいと思ってる
調べるの楽しいし
+7
-0
-
71. 匿名 2019/03/10(日) 17:31:45
ずっとお家デートか結婚前は頑張ってた旦那なんだろうね。出かけたくないなら出掛けなければ?+9
-1
-
72. 匿名 2019/03/10(日) 17:32:38
専業なら~専業なら~って言うけど、乳幼児いたら毎日しんどいわ+15
-11
-
73. 匿名 2019/03/10(日) 17:40:50
ツアーだって、やる事いっぱいだよ?
どこのツアーがいいか、安いか、オプションは何つけるか
どこのホテルがいいか
現地での行動スケジュール決め
もうね。海外なんかは非常に時間がかかる。
これやり終えると達成感がすごい。
自分のため、自分が楽しむためと思ってやるしかないんじゃない?
+7
-2
-
74. 匿名 2019/03/10(日) 17:42:17
ハワイに先日行きましたが夫が珍しくガイドブックを買ってきてくれた。
地味な地球の歩き方
しかも2017年の。
やり直し!!!+16
-0
-
75. 匿名 2019/03/10(日) 17:42:52
昔からそうならちょっといやかなーとも思うけど幼児もいるってなると主さんが決めた方がよくないかな?特に専業主婦なら旦那さんより主さんの方が圧倒的に子供のこと分かってると思うから、子供がいたらこういう場所はダメだなとか食事や移動手段も出来る範囲の判断できるんじゃない?
+21
-1
-
76. 匿名 2019/03/10(日) 17:47:33
仕事できる人で分業家庭なら、何も考えないでいさせてあげるのも良いと思う。
とはいえ、たまに我に返って何だコレ?と思うよね。
うちも丸投げで車の運転までメインは私。
やってくれるのはホテルのチェックインと荷物持ちくらい。
結婚前は全部やってくれたんだけどね。幻だったのかな。
最近疲れて、旅行自体あまり行かなくなってきた。+7
-0
-
77. 匿名 2019/03/10(日) 17:54:32
主に全然共感出来ない。
強制してやらされてる訳じゃないのに、なぜそこまで不満に思うの?
うちは夫に丸投げだけど、そんな風に思われてるなら別に計画なんてしなくていいよ。『俺だけ頑張ってお前は楽しむだけ』なんて思われたら腹立つわ。
休みのたびに計画立てて家族でどこか行かなきゃ!くなんて決まってるわけじゃないんだし、ノープランで公園でも、ドライブでも、家でゴロゴロDVDでも何でもいいよ。
何でもいいと思ってる人に『お前も計画立てろよ』は無理!+25
-8
-
78. 匿名 2019/03/10(日) 18:01:33
こんなことで悩んでいる主が羨ましいわ。私が主なら張り切って計画立てるし養ってくれて感謝。+20
-4
-
79. 匿名 2019/03/10(日) 18:03:22
ウチは旦那の会社の保険組合から旅行手当が出るから旅先を決めたらその先の手続きはイヤでも旦那がやらなきゃならないww
計画立てるのは私一人だからイライラするけど手続きは旦那に投げられるからいい方かな+1
-0
-
80. 匿名 2019/03/10(日) 18:03:28
>>1
週末出かけることや旅行は誰が提案してるの?
旦那さんから提案されてその後主さんに丸投げなのか、それとも主さんが提案してるのか、それによってだいぶ違ってくると思う。+9
-1
-
81. 匿名 2019/03/10(日) 18:03:39
うちの旦那はどこでもいいって言うくせに、泊まるところ決まってさあ予約ってなったら
「そこ料理うまいの?」「肉食べたいな」「露天風呂あるの?」「景色が綺麗なところがいい」って決まってから要望言ってくるから腹たつ+16
-0
-
82. 匿名 2019/03/10(日) 18:08:55
旦那さんは目的地で楽しんでるということなら、お出掛けが嫌というわけではなく単に休みは何もなければ身体を休めようゆっくりしようと思ってるだけじゃない?主さんの提案に快くのってくれて連れてってくれる、その上目的地でも連れてってやってるって態度ではなく一緒に楽しんでくれるなんてそこは感謝じゃないかな。
あと言わなきゃ動いてくれないって事を不満に思うなら、自分のして欲しいことをどんどん発信してかなきゃ。そもそも旦那含め他人は自分の思い通りに動かないのは当たり前だよ。主さんも、〜してくれない!っていう受け身的な思考は辞めた方がもっと気持ちが楽になると思うな。+10
-1
-
83. 匿名 2019/03/10(日) 18:11:43
旦那は仕事してるのに、さらに旅行の計画立てて予約もして金も出せって話?
主、なかなか図々しいね。
専業主婦が暇だとは言わないけど、明らかに旦那より時間も気持ち的余裕もあるでしょ?
そんなに不満があるならいかなきゃいいじゃん。
+31
-7
-
84. 匿名 2019/03/10(日) 18:18:05
目的地では楽しんでるってだけで私は羨ましいけどな。+8
-1
-
85. 匿名 2019/03/10(日) 18:25:19
私に文句言われるのが嫌で、丸投げしてくるから、子供と行きたい所へ予定組みます。
調べるのは面倒だけど、旦那は全てにおいてセンスが無いのでこれで良し。
+1
-0
-
86. 匿名 2019/03/10(日) 18:26:22
>>14
横たけどそうなのよ!!!
本当に食べに行ってもご飯もなかなか決まらない!
もー旅行会社に頼んだほうがイイよね
+2
-0
-
87. 匿名 2019/03/10(日) 18:29:33
うちなんて私が計画してここ行こうか、あそこ行こうか!て行っても、えーとかあーとか、しまいには行けたらって言ってるじゃん!て切れる+3
-0
-
88. 匿名 2019/03/10(日) 18:30:03
行けるだけいーじゃん!ていってる人、この案件は地味に苦痛なんだよ+9
-4
-
89. 匿名 2019/03/10(日) 18:33:31
そもそも運転を嫌がる旦那…
とこにも行けねー+9
-0
-
90. 匿名 2019/03/10(日) 18:34:10
旅行の計画立てるのって楽しいと思うけどな〜
ガイドブック見たり旅館調べたりして旅行のことをあれこれ想像するだけでワクワクしてくる+6
-3
-
91. 匿名 2019/03/10(日) 18:38:21
私は結婚してないけど元彼がそうでした。本当に使えない男だった。一緒に旅行行ってもつまらなかった。向こうは楽しかったみたいだけど。
その他色々あって別れた。今となってはなぜ付き合ってたか謎です+3
-3
-
92. 匿名 2019/03/10(日) 18:39:59
うちは提案するのは旦那だけど、細かい行き先を決めるのは私。
◯◯ならあの観光地行きたいとか、あれ食べたいとかあるので、夫にも意見聞くけど大体何も言わないから全部私のプラン笑
行きたくなかったら行かないで済むから特に不満はなし。
主さんとこは言い出しっぺが誰なのか気になるな…。+7
-1
-
93. 匿名 2019/03/10(日) 18:45:44
夫のイライラで嫌な思いをして以来、私も稼ぎがあるので、旦那を置いて子どもと旅行に行ってる。
その方が何かとスムーズに進むし、ハプニングも楽しめる。帰省だけは一緒にしてる。それで充分。+2
-0
-
94. 匿名 2019/03/10(日) 18:47:17
いまだに理解できないんだけど、私の場合、夫ではなく女友達が自分から『旅行行きたい!』『どっか行こう!』って言ってくるのに行く場所から何から何まで私に丸投げだった。
私にしてみれば、旅行って『行きたい場所があるから』そこに行こうってなるものであって、大まかな行きたい場所すら決まってないのに『どこでもいいからどっか行こう』ってなること自体が謎だった。
その時はその友人の事が好きだったから『分かった』って言って本当~のゼロからプランをいくつか練って、最終的に2~3個のプランに絞って友達に報告して、その中から友達に選んでもらって行先を決めてた。(A、B、Cどの場所に行く?って。)
でも、そういうのが2~3回続いて(どこでもいいから旅行いこう。プランは任せるわ。予算は〇〇〇円以内で。)最終的にウンザリして付き合う事自体をやめてしまったわ。
これは最後に友人にも言ったんだけど、そもそも、『旅行に行きたい』って言うなら言い出したほうがプランを練るべき立場だと思う。
なぜ『旅行に行きたいな~』ってなって、本当のノープランから相手に全部決めてもらって宿の予約なども全部任せようと思うのか。行きたいのは自分だよね?
で、私はそうやって大変な思いをしても友人から私の分の旅行代を出してもらえる訳でもなく。
友人は自分の旅行代だけ払って『決めてもらってラクだったわ。どうもね~。』
すごくモヤモヤしたけど、こういう事をされたらモヤモヤするっていう事を言わないと分からない時点で友人としてもう無理だった。
こんな人も世の中にはいる。+10
-0
-
95. 匿名 2019/03/10(日) 18:56:00
旅行の計画とか苦手な人は本当に苦手なんだよ。
向き不向きがあると割りきった方がいい。
出来そうなことがあったら頼む、そしてオーバーに感謝する。
一緒に旅行に行く相手がいるなんて素敵なことだよ。+8
-0
-
96. 匿名 2019/03/10(日) 18:57:10
>>90
こういうのが一緒にできないとツラい。
どこでもいーよ。
何でもいーよ。みたいの。+7
-1
-
97. 匿名 2019/03/10(日) 19:26:44
うちも同じです。
何も提案、計画しないくせに毎週末外出しないと不機嫌になります。
土日休みで両方お出掛け、それを毎週、、、
行く所もやりたい事もないのに、何したい?って寝ていたいです。+4
-0
-
98. 匿名 2019/03/10(日) 19:35:22
てか旅行行きたいのは基本女子供でしょ。
+8
-1
-
99. 匿名 2019/03/10(日) 19:41:43
旦那が「旅行に行きたい!」って言ったのかどうかが、最大のポイント。
それによって、主が怒って当たり前なのか旦那がかわいそうとなるかが違う。+7
-1
-
100. 匿名 2019/03/10(日) 20:14:12
うちもそうですよー!
でも私はその方が楽です(笑)
色々調べたりして見てるだけでも楽しいし
うちも幼児がいるので、子供と一緒ならここがいいなぁとかやっぱり旦那より分かるので。
例えばその計画に文句をつけたり楽しくなさそうにしてるなら、不満がたまるのもわかりますけど
ちゃんと計画にしたがって楽しそうにしてくれるなら何が嫌なのか理解できないです(^^;
そもそも旅行に行けるのも旦那が働いてきてくれてるからだし、計画ぐらいなにも苦じゃないです。+7
-1
-
101. 匿名 2019/03/10(日) 20:31:23
回数重ねると、あそこ良かったね、あれ美味しかったね、また行きたいな、みたいに旦那さんも意見出してくるんじゃないかな?でも考えるのも大変だよね。予算とか家族の好みとか子供の年齢とか考えると、つい同じようなところになっちゃうしね。+4
-1
-
102. 匿名 2019/03/10(日) 20:46:53
主がやればいいじゃんとかじゃないんだよね。
せっかく家族で旅行に来てるのに温度差があるのが嫌だよね。
話し合って計画立てて、旅先でもいろんなことに興味持って行動して…同じように楽しみたいんだよね。
でも多分旦那さんにそれを強いることはできないと思うから旦那さんへの期待をやめるか旅行自体諦めるかしかない。
うちもそうです。。+22
-0
-
103. 匿名 2019/03/10(日) 20:47:48
私、旅行のプラン立ててる時が一番楽しいかも。自分で好きなように決められるなら嬉しい!でも丸投げしておいて、あとからゴタゴタ言ってくる奴は世の中で一番大嫌い。+8
-0
-
104. 匿名 2019/03/10(日) 21:05:19
うちは逆だ~
全部旦那が計画たてて私達はついてくのみ。
ずっとそうだからそれが当たり前と思ってたけど、主さんの読んでたら旦那頑張ってくれてるんだなと思ったよ。+11
-1
-
105. 匿名 2019/03/10(日) 21:12:15
私は旅行行ける、旅費出してくれる、ってだけで嬉しい!いくらでも計画立てて手配もします!
夫が行ったことある場所は任せたりもするけど。+2
-2
-
106. 匿名 2019/03/10(日) 21:47:16
結婚前はどうだったの?協力的だったの?+1
-1
-
107. 匿名 2019/03/10(日) 21:50:59
旦那抜きで出かけなよ
うちは調べないくせに文句言ってくるから
もう一緒になんか出かけない
子供と2人の方が気楽だし安上がり+8
-0
-
108. 匿名 2019/03/10(日) 21:58:59
キレて一度1人で旅行に行ったらめっちゃ楽しかったので、それからは1人で楽しんでいます。
良い思いをしたい夫は旅行誘って来るけど知らん。+6
-0
-
109. 匿名 2019/03/10(日) 22:16:49
自分が検索魔で予約とか最安値を探すタイプだから、下手に旦那にパックツアーとか頼まれたら「私ならもっと安く行けるのに」ってイライラしそうw
なんでも行動的な旦那さんは憧れだけどら私はコスパもタイムスケジュールも自分で決めて好きに行きたい+5
-2
-
110. 匿名 2019/03/10(日) 22:37:01
私は外出は好きだけど、旅行は好きじゃない。
行くにしても、がっつりスケジュール組んで予定通り周るのは本当に苦痛。
行ったときの体調や天気、気分で見たいモノ食べたいモノは変わる。
臨機応変に動きたい。
こういう自分にとっては、計画型の人との旅行は苦痛。
そして相手も私にイライラすることは理解できる。
主さんは、その不満はちゃんとご主人と話し合ったほうがいいよ。+6
-2
-
111. 匿名 2019/03/10(日) 22:51:22
でも、わかるよ〜
私の旦那も行事の段取りは全て私だよ!
基本 何も手伝わない!
主さんのとは少し違うけど、聞いて下さい!
私は結婚して旦那の地元(県外)に引っ越したの。
だからお盆や正月だけ私の実家に帰れる感じ。
それを首を長くして待ってる私の親。
ところがある日、旦那の会社の人が通勤時に猫を拾ったらしく会社に連れて来たみたいで、でも誰も飼えないとの事で、バカな旦那がもらって来た!
私は私の実家に帰ると数日間 家を空けるから猫は飼えないと言うのに旦那は飼うって聞かなくて、結局渋々飼った。
で、案の定、毎回 実家に帰る前にペットホテルの予約をするんだけど、全て私!旦那は私に丸投げ!
でもお盆や正月はペットホテルも満室で一度 本当に予約が取れない時があって「親が楽しみにしてるのに猫のせいで帰れないかも!どうしよう〜!」と私が慌ててると旦那が「うるさいわ!どうしようって言われても予約が取れなかったら仕方ないだろ!」とキレて来やがった!
誰のせいでこんな事になってるんだよ⁉︎とマジで殺意が湧いたわ‼︎+9
-0
-
112. 匿名 2019/03/10(日) 23:23:37
二人ともO型だったからかもしれないけど
予約なしで海外の無人島に行った。
しかも少ない荷物で行ったのでパンツが足りなくなり途中でノーパンになった。+2
-2
-
113. 匿名 2019/03/10(日) 23:44:11
うちもー。
加えてペーパードライバー。
0歳3歳連れて旅行の時も、
計画して予約して荷物準備して運転して合間で授乳してとか。
我ながら凄すぎると思ってる。
+4
-0
-
114. 匿名 2019/03/10(日) 23:47:33
旦那さんが乗り気じゃないなら、文句言っても仕方ないと思うよ。求めることが間違ってるんじゃない?
それに対して専業主婦だからと思われてそうなんて、意見が出るのも変だよ。逆パターンだったら旦那さんに非難が行く癖に都合が良すぎる。+8
-0
-
115. 匿名 2019/03/10(日) 23:50:38
>>102
主です。この方がまさに私の気持ちを代弁してくださいました。そうなんです、温度差がありすぎて寂しいのです。
夫は年の3分の1はいないため、せめて家族旅行で思い出を少しでも作りたいのですが
旅行パックは高いのでダメだと夫は言います。
また主は計画的、夫はノープランで真逆です。宿と飛行機さえ予約すればあとは現地で何とかなるというのが夫で、私はあらかじめ観光地など入念に調べて行程をざっくりでも決めておきたい人です。
ハネムーンの時さえ、私が決めました。付き合っていた時も、夫がプランニングしたのは指折り数える程度です。
このトピで、夫に期待するのはやめようと気づかされました。ありがとうございました。
+7
-5
-
116. 匿名 2019/03/10(日) 23:54:56
毎回だと疲れますよね。
自分は計画立てるの得意じゃないけど、旦那がやらないからやらざるをえない。もちろん文句は言ってこないけど。
旦那は私がこだわり強いのわかってるからあえて丸投げしてるんだろうけど、たまには…って思う。+3
-1
-
117. 匿名 2019/03/11(月) 00:13:18
うちもそうです!
もう諦めてるので、最近は旦那抜きで予約しておいて、後から誘います。行きたいと言えば追加すればいいし。
海水浴や長距離運転が必要な時には率先して誘います笑+2
-0
-
118. 匿名 2019/03/11(月) 00:13:29
わざわざお金かけて行ってるのに必ず渋滞とかで不機嫌になるから、もう行かない。
そう決めてから楽になった。+6
-0
-
119. 匿名 2019/03/11(月) 01:27:46
さらにお金も出さない。なのに子どもはパパと一緒じゃなきゃやだという。
意見聞いても返ってこない。なんなら不機嫌で言葉もはっさない。ついてこなくていいのにな~。+4
-0
-
120. 匿名 2019/03/11(月) 02:31:32
旦那の分、金勿体無いから、外食もお出かけも、子供だけとしたらスッキリした。
主さんもそうすればいいよ。+3
-0
-
121. 匿名 2019/03/11(月) 02:57:13
うちもそうだよ。
まぁでも私が専業で時間あるし、色々調べたりするの嫌いじゃないからいいかな。
行きたい所全部行けるし文句言わないから
こだわり強い人より全然マシ!+6
-0
-
122. 匿名 2019/03/11(月) 03:10:47
旦那さん旅行とか行ったら楽しむけど計画とかは興味はないタイプなんですね。諦めましょう(笑)
義理の実家はどうですか?旦那の義理の実家は旅行とかの経験がほとんどなく行くとしても義母が計画やら予約やらしていたみたいで義理父は何もしません。そういう家庭に育ってしまったから計画は妻がするものと刷り込まれているようです😅
+5
-0
-
123. 匿名 2019/03/11(月) 03:41:12
うちも主さんと同じです。ここを読んでると、自分だけじゃないんだと思えて嬉しくなりました。
旅行なんて、私が計画しなければ一生行かないのかな。と思います+8
-0
-
124. 匿名 2019/03/11(月) 03:51:56
うちもそうだよ。旅行の行き先から、飛行機から、タイムスケジュールまで私が決める。
私のほうが稼ぎもいいから、お金も多く出すよ。イライラする。+4
-0
-
125. 匿名 2019/03/11(月) 09:11:19
うちは丸投げのくせに当日わたしが楽しみにしてたご飯のお店をその場のスマホ検索で変えようとしてきてムカつく+4
-0
-
126. 匿名 2019/03/11(月) 11:00:43
うちの夫は逆のタイプ。
家族旅行は率先して計画する。
ただ、子どもの年齢も考慮しないで、
毎回詰め込みすぎる計画を立てるから
若い頃(子どもが幼いとき)はよく揉めた。(笑)
今はもうすでにGWの計画を一人で考えてる。
上は大学生、下は高校生だから子どもの予定も聞いてからにしようと言っても、昨日もGWはどこ行く?早く行き先を決めないと飛行機がとれなくなると騒いでた。疲れる⤵️+6
-1
-
127. 匿名 2019/03/11(月) 12:04:29
>>115
ご主人は年の1/3家にいないのなら、むしろ家に居たいのでは。
思い出作りは別に旅行という形でなくてもできますよ。
ご主人に期待するのはやめようという前に、
ご主人がどう考えているのか聞いてみたほうがいいと思いますよ。+6
-0
-
128. 匿名 2019/03/11(月) 12:59:59
金魚のフンのような夫なんだよ
妻や子供の為に何か考えるのが嫌なんでしょうね
社会性が弱いというか
頼りないのは一生だと思う
期待しなきゃ良いんだけど、一緒にいるのが苦痛になってくると思う
どうすれば良いのでしょうね
他に尊敬出来る部分を少しでも探していくとか
+0
-5
-
129. 匿名 2019/03/11(月) 13:25:20
今丸投げ旦那と喧嘩したところだけど、言うのも面倒だし目には目をでいくしかない。+2
-0
-
130. 匿名 2019/03/11(月) 15:49:30
>>102
優しい…
私も主さんと同じように思ってました。
でも、そう。
一緒に楽しみにしてるとか楽しんでる感が無いからつまらなかったのかも。
実際行くと楽しんでるし頼りにもなるし…。
私も付き合ってくれている夫に感謝するべきなんだと反省しました。+2
-1
-
131. 匿名 2019/03/11(月) 16:32:05
わたしは自分が計画するのが好きだからむしろ口出さないでお金出してくれる夫に感謝です。
+3
-0
-
132. 匿名 2019/03/11(月) 16:37:31
うちは私が旅行関係の仕事に就いていたことがあるので、基本家族旅行(帰省も含み)はレンタカーから宿、飛行機などまで全て私が計画と手配をするけど、割ときちんと時間をかけて準備をしたいタイプなので、夫が思い付きで急に旅行に行こう(今週末!)みたいなのは旅館も良いところは残ってないし調べる時間もないので苦手
夫が全然かかわらないお宅は、今はネットでいろいろ調べられるけどいちいちどこが安いかとか面倒なんだと思う
金額も知って高ーいとかイマイチだったとか言われると萎えちゃったりするし…+0
-0
-
133. 匿名 2019/03/11(月) 21:55:29
うちの旦那なんて、ローン組む関係や引っ越し関係、全て私に丸投げだったよ。
ペアローンでもないのに、私が全部書類用意して印鑑押しただけだよ。
もちろん、給付金や確定申告も私がやることになる。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する