ガールズちゃんねる

青春はいくつまで? 大人になっても遊んでいたい男性と現実主義の女性

63コメント2019/03/10(日) 23:00

  • 1. 匿名 2019/03/10(日) 11:02:49 

    女性の方が現実主義な人が多いんですね

    青春はいくつまで? 大人になっても遊んでいたい男性と現実主義の女性 – ニュースサイトしらべぇ
    青春はいくつまで? 大人になっても遊んでいたい男性と現実主義の女性 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    「自分の青春はもう終わったと思う」と答えた人は、全体で62.1%だった。20代を超えると、青春が終わったと感じている人が多いようだ。



    女性は30代が一番多く、7割を超えている。40代以上も高い割合を維持しているのを見ると、女性は30代で青春とは縁遠いと思うようになる人が多いのだろう。

    一方で男性は、50代が一番多くなっている。女性よりもずっと、ピークが遅いのだ。
    生涯現役で有り続けたい男性は、次のように語る。

    「年を取ったからって、老け込みたくはない。
    ずっと好きなことをして、若々しくいたいと思う。
    『生涯青春』ってくらいの気持ちで、毎日を楽しみたい」(40代・男性)

    +3

    -11

  • 2. 匿名 2019/03/10(日) 11:03:49 

    だからそのカテゴライズやめろ

    +30

    -2

  • 3. 匿名 2019/03/10(日) 11:04:30 

    +30

    -6

  • 4. 匿名 2019/03/10(日) 11:04:34 

    人による

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2019/03/10(日) 11:04:50 

    若々しくいたいって気持ちは良いと思うけど
    40過ぎて青春とか言ってるのは気持ち悪い

    +75

    -15

  • 6. 匿名 2019/03/10(日) 11:05:07 

    「年を取ったからって、老け込みたくはない。
    ずっと好きなことをして、若々しくいたいと思う。
    『生涯青春』ってくらいの気持ちで、毎日を楽しみたい」(40代・男性)

    なんだろう、いいこと言ってるんだけど
    奥さんは迷惑に思ってるだろうな〜ってかんじもする

    +111

    -6

  • 7. 匿名 2019/03/10(日) 11:05:09 

    「年を取ったからって、老け込みたくはない。
    ずっと好きなことをして、若々しくいたいと思う。
    『生涯青春』ってくらいの気持ちで、毎日を楽しみたい」(40代・男性)

    良いと思う

    +32

    -4

  • 8. 匿名 2019/03/10(日) 11:05:44 

    学生時代青春を謳歌したならともかく、謳歌してないのに終わるわけなくない?

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/10(日) 11:06:02 

    >>5
    過去の青春にとらわれて現代けなす人よりは全然良い

    +14

    -2

  • 10. 匿名 2019/03/10(日) 11:06:14 

    そりゃ女は老けると価値が著しく落ちるからね
    女にとっては結婚が男にとっての就職よ

    +4

    -5

  • 11. 匿名 2019/03/10(日) 11:06:16 

    私の彼氏45歳だけど週末はいつもサッカー。
    まだまだ青春は終わってないみたい。

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2019/03/10(日) 11:06:17 

    20代まで

    +1

    -8

  • 13. 匿名 2019/03/10(日) 11:06:29 

    青春が何を意味してるのかにもよらない?
    自分が好きなことをするのが青春なら何歳になっても青春できるし

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/10(日) 11:06:40 

    何か夢中になることがあるのは良いことだと思うけど

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/10(日) 11:06:53 

    そう思っててもいいけど、あんたの食べる物は誰が用意してあんたのパンツは誰が洗って干して片してると思ってるのか
    いつまでも青春じゃなくて幼稚園児だろ

    +34

    -8

  • 16. 匿名 2019/03/10(日) 11:07:35 

    無鉄砲に、先のことを考えずに行動する10代とは違う意味合いだとは思う
    精力的に何かを楽しむ、充実していたい
    てことなんじゃないのかな

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/10(日) 11:07:36 

    安月給のくせに飲み歩くな。

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2019/03/10(日) 11:08:15 

    青春が何かによる
    スポーツならいいけど
    年取って異性云々を考えてるんなら気持ち悪い

    +46

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/10(日) 11:08:17 

    なんとなくだけど女の言う青春っ恋愛とか友達だけど男のいう青春って趣味とかまで含まれてるような気がする

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/10(日) 11:09:58 

    20代になったら友達と全力で遊ぶなんてしなくなったんだけど、男友達は未だに公園で鬼ごっことかするって聞いて羨ましくなった
    いいよね、楽しそう

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/10(日) 11:10:06 

    女で青春終わったと思う人はこんなに多いのね
    やっぱ女は男と違って年取ると人生たのしめないんだろうな

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2019/03/10(日) 11:10:16 

    女子の青春ってやっぱり学生の時って思う人多いんだろうなぁ

    +41

    -2

  • 23. 匿名 2019/03/10(日) 11:10:53 

    >>15
    誰のおかげで生活できてんだのモラハラの女バージョン?

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/10(日) 11:10:58 

    性的な事を抜きにして、趣味とか好きな事に熱中している状態も指すのかな。
    確かにそういう時って楽しくて、振りかえると「○○は私の青春だった」って思ったから。

    如何にその時間を確保出来るかの差かね。
    妻・母親になると、まとまった時間が取りにくいから。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/10(日) 11:12:46 

    >>20
    公園で鬼ごっこしてるおっさんとか見ないけど?ペチャクチャ楽しそうにしてるおばちゃんたちは沢山いるけど。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/10(日) 11:12:51 

    うーん、なんか、身重の奥さんを置いて頻繁に飲みに行って朝帰りとか、休日も子育て丸投げで趣味の集まりに参加、あげくに生涯現役と言いつつ浮気しまくりとかを連想してしまうな。
    独身なら存分に謳歌してくれて問題ないんだけど。

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2019/03/10(日) 11:13:10 

    >>20
    そういうのちょっとうらやましいよね! 楽しそうだし
    でも女子同士でそれやろうって集まる事難しそうだから
    仲間に入れてほしくなる・・笑

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/10(日) 11:13:13 

    私は死ぬまで青春だと思ってますけど?

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/10(日) 11:13:38 

    青春はいくつまで? 大人になっても遊んでいたい男性と現実主義の女性

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/10(日) 11:15:23 

    >>29
    おっさんは自分を若く見積もるんだなぁ

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/10(日) 11:18:22 

    いつまでも学生の時のように学ぶ姿勢があるのはいいことだと思う

    恋愛する事だけが青春じゃないし

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/10(日) 11:19:57 

    体がついてくるなら私もいつまでも若い気持ちで生きたいし生活に支障がないなら良いことだと思うよ。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/10(日) 11:23:51 

    女は結婚したり家事育児で自分の時間を楽しむ事が難しくなるのが30代くらいなのかも
    男は結構自分の好きな事変わらず出来るって感じじゃない?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/10(日) 11:26:34 

    普通に考えたら20歳そこそこまでじゃないのかな

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/10(日) 11:30:34 

    青春て言葉使うからイタい感じになるんじゃない?
    ただの遊び好き、派手好き、でいいと思う

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2019/03/10(日) 11:31:28 

    うちの夫だわ。
    趣味だ友達だって30過ぎても遊び狂ってる。
    年取ったら落ち着いてくると思ったけど
    いつまで子供のつもりなんだか。
    そろそろ離婚考えてる。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/10(日) 11:32:08 

    自分が歳をとったことを認めたがらないのは女の方がはるかに多いよね。男の場合は経済力が増したり、歳をとっても悪いことばかりじゃないから。

    +4

    -5

  • 38. 匿名 2019/03/10(日) 11:36:53 

    あ~でも私も、やりたい事が尽きず情熱注いでる現在は、
    何をどうしていいか分からなかった10代20代の頃より、
    ずっと青春かもしれないなあ。青春っていうか、充実かな。

    若い頃なんて、青春どころか暗黒だったよw

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/10(日) 11:38:00 

    職場の40代後半の男性上司がいつも誰も聞いてないのに、今日は飲み会だとか毎日忙しいアピールしてくるんだけど、正直良いオッサンがもう落ち着けよと思ってる。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/10(日) 11:46:45 

    男は、息抜きでキャバクラとか行けるけど
    女はそうじゃないよね。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/10(日) 11:46:57 

    子供が産まれると青春がどうのとか言ってられない。
    たまに小さい子どもがいるのに、変わらず飲み歩いたり休日は自分の趣味優先、みたいな男いるけど何考えてんだろって思う。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/10(日) 11:51:21 

    >>18
    映画「マディソン郡の橋」をご覧ください

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/10(日) 11:51:38 

    楽しいと思えることがある限りは青春です!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/10(日) 11:57:03 

    楽しんでる女を叩いて引っ込めようとするのも女
    ちゃんと生活守りつつ毎日楽しく過ごそうと努力するのは良いことでしょ
    青春=恋愛、破天荒な行動、連日飲み会…しか連想しないなんて寂しい人生だわ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/10(日) 12:02:24 

    「遊び」も色々
    繁華街で金使うことばかりが好きな男はロクでもない

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/10(日) 12:02:30 

    子供できたらなかなか社会生活維持できないけど、結婚生活以外のつながりは努力して維持しといた方がいいよ。
    職業柄、人の話を聞く立場にあるけど、更年期あたりの年齢層の女性のほとんどが「結婚して家に入ったら友達とか社会との繋がりがなくなった。育児繋がりとか、パート仲間なんかで友達ができても、家を空けることに罪悪感があったからなかなか関係を維持できず、気がついたら独り」って言うよ。
    結婚しても独身でも、年取っても自分の世界は維持しとかないと、つらいよ。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/10(日) 12:03:30 

    青春というと聞こえがいいけど、実際は子供のままでいて奥さんに甘えたいだけの人が多い

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/10(日) 12:06:10 

    青春っていいなあ
    と思い始めたら青春は終わったと思う

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/10(日) 12:09:26 

    個人的な考えだけど
    「身体的・年齢的な若さ」と「大目に見てもらえる若さ」があると思う。

    例えば25歳は「身体的・年齢的」には若いと言えるけど、「大目に見てもらえる」若さではない。高卒なら社会人5-6年目、大卒なら2-3年目になるわけだしね。

    私まだ高校生なんだけど、バイト先でも「まだ高校生だから」で大目に見てもらえることは多々あるよ(もちろんそれに甘んじるようじゃダメだけど)。
    でも働いてる以上 社会での扱いは大人だし、法改正で18歳が成人年齢になったら本当の意味で大人にもなる。

    長くなったけど
    30歳、40歳になってもそれがわからないようじゃ幼さ過ぎないかな。


    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/10(日) 12:13:02 

    >「年を取ったからって、老け込みたくはない。
    ずっと好きなことをして、若々しくいたいと思う。
    『生涯青春』ってくらいの気持ちで、毎日を楽しみたい」(40代・男性)

    その気持ちは別に良いけども
    「としとってるって現実」を受け入れてからな。
    大体「若々しく」ってワードがもう年寄り用なんだから。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/10(日) 12:36:38 

    女の私でもいつまでも好きなことをして
    生き生きと暮らしたいなと思う

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/10(日) 12:38:24 

    いい年のおばちゃんが演歌歌手の追っかけしてるけど
    人生楽しそうだなと思った。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/10(日) 13:37:32 

    飲みと女遊びしかできないくせに「遊びたい」とかいつまでも言ってる男は幼稚だと思う。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/10(日) 14:14:31 

    若い内に青春というか充実した時期が無かった奴が
    ワンチャン!あともうワンチャン!これからワンチャン!と現実から逃げてるパターン多いよね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/10(日) 14:54:57 

    単に女の方が趣味を突き詰めないんだろうね
    流行に流されやすかったり

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/10(日) 14:56:21 

    男に経済依存しないと生きていけない女はどこのポジションなんだろう

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/10(日) 15:42:41 


    男の精神年齢がー

    ってなりやすいけど

    子供作れる能力と関係してるだけ

    青春はいくつまで? 大人になっても遊んでいたい男性と現実主義の女性

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/10(日) 15:44:50 

    結婚できずに売れ残ったおばさんは

    海外旅行とかブランドものとか流行に流されて遊んでいるアホが多いのが現実w

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2019/03/10(日) 15:48:54 

    >>57
    男側の精子の状態も載せないとフェアじゃないよ

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/10(日) 16:04:20 

    >>59
    と卵子約1,000個となった女性が申しておりますw

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2019/03/10(日) 22:20:21 

    >>49
    とても成熟した考え方の持ち主ですね。感嘆しております。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/10(日) 22:44:19 

    >>60
    その年齢で童貞で精子を出すところもない
    それどころか立たない(勃起時5ミリ)
    金出しても風俗嬢にNGされるからってここに来てるんでちゅか~?
    ママのお仕着せブリーフ履いて育毛剤つけて寝てくだちゃいね~

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/10(日) 23:00:05 

    健全な趣味や同性同士の付き合いは、金額や頻度がほどほどならいいと思うよ。釣りとか野球とかサッカーとかアウトドアとか、家庭と両立しつつ適度に楽しんでる人(子供いて同じ趣味の場合は特に)は山ほどいる。

    それで済まない人は要検討かもしれないけどね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。