ガールズちゃんねる

日本初の日本茶ミルクティー専門店「OCHABA」新宿ルミネエストにオープン

74コメント2019/03/18(月) 02:41

  • 1. 匿名 2019/03/09(土) 15:36:32 




    日本初の日本茶ミルクティー専門店「OCHABA」新宿ルミネエストにオープン - ファッションプレス
    日本初の日本茶ミルクティー専門店「OCHABA」新宿ルミネエストにオープン - ファッションプレスwww.fashion-press.net

    日本初の日本茶ミルクティー専門店「OCHABA(オチャバ)」が2019年3月22日(金)、東京・新宿ルミネエスト地下1階にオープン。 「OCHABA(オチャバ)」は、日本一のお茶処「静岡県産」茶葉から抽出した日本茶を使用した“渋カワイイ”ドリンクメニューを展開する日本茶ミルクティー専門店。メニューには、緑茶、ほうじ茶、玄米茶を用いたアイスドリンク「日本茶ロイヤルミルクティー」と、ホットドリンク「日本茶エスプレッソミルクティー」を各種揃えた。それぞれのドリンクに、日本茶と相性抜群の「黒蜜入りわらび餅」を入れて提供する。 使用している茶葉は、創業70年の歴史を持つ静岡の老舗「丸善製茶」のもの。


    また新しい飲み物が...!🍵☕
    日本茶もミルクティー好きなので気になりました。どんなお味なんでしょうか...

    +197

    -0

  • 2. 匿名 2019/03/09(土) 15:37:52 

    インスタ映え的な店かな……

    +115

    -3

  • 3. 匿名 2019/03/09(土) 15:37:57 

    おいしいんかね?
    ほうじ茶ミルクティーはまずくてびっくりだったよ

    +27

    -37

  • 4. 匿名 2019/03/09(土) 15:37:59 

    飲みたい

    +19

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:08 

    すぐ撤退するでしょうな

    +109

    -5

  • 6. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:16 

    静岡にも出してよ!

    +37

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:47 

    またタピオカか
    好きだけど

    +18

    -2

  • 8. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:48 

    抹茶オレと何がちがう?

    +99

    -3

  • 9. 匿名 2019/03/09(土) 15:39:09 

    でもお高いんでしょ

    +73

    -3

  • 10. 匿名 2019/03/09(土) 15:40:16 

    飲みたいな!
    ドトールのロイヤルミルクティー超える?

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/09(土) 15:40:42 

    タピオカって炭水化物のかたまりを黒糖で煮込んで作る高カロリーな食べ物だよ。
    政府はそろそろタピオカ自体を規制して方が良いかも。
    キラキラ女子もウザいから排除出来るしWIN-WIN

    +7

    -42

  • 12. 匿名 2019/03/09(土) 15:40:43 

    日本茶でミルクてィーにタピオカ。。。。
    ネタじゃん

    +45

    -4

  • 13. 匿名 2019/03/09(土) 15:41:28 

    飲んでみたい。
    でも東京住みじゃないので、牛乳入れて作るキットみたいなのを通販してくれたらいいな。

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/09(土) 15:43:26 

    >>11
    高カロリーだとなんで政府が規制すんの?

    +50

    -1

  • 15. 匿名 2019/03/09(土) 15:43:30 

    >>11
    頭悪すぎない、、、?

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/09(土) 15:44:44 

    前にトピになってたのがちょっと似てるね!
    リアルになった感じで嬉しい😊
    「スタバも良いけど、オチャバが欲しい」日本茶が気軽に飲めるお店を求める声に賛同者続出
    「スタバも良いけど、オチャバが欲しい」日本茶が気軽に飲めるお店を求める声に賛同者続出girlschannel.net

    「スタバも良いけど、オチャバが欲しい」日本茶が気軽に飲めるお店を求める声に賛同者続出 『ochaba』と書いてオチャバ。ぶっちゃけ空間的にはほぼスタバです。もしかしたら和のテイストがちょびっと入ってるかもしれませんが、求めてるイメージは日本茶メインのス...

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/09(土) 15:45:58 

    >>9
    アイスドリンク
    ・緑茶ロイヤルミルクティー 580円+税
    ・ほうじ茶ロイヤルミルクティー 550円+税
    ・玄米茶ロイヤルミルクティー 550円+税
    ■ホットドリンク
    ・緑茶エスプレッソミルクティー 500円+税
    ・ほうじ茶エスプレッソミルクティー 500円+税
    ・玄米茶エスプレッソミルクティー 480円+税

    ビックリ仰天価格ではないかな

    +93

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/09(土) 15:46:36 

    閉店の予定はいつ?
    夏頃?

    +6

    -9

  • 19. 匿名 2019/03/09(土) 15:46:48 

    >>6
    ほんとだね笑

    使用している茶葉は、創業70年の歴史を持つ静岡の老舗「丸善製茶」のもの。

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/09(土) 15:47:33 

    新宿本当タピオカ屋ばっかだよね、

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/09(土) 15:48:20 

    黒蜜入りわらび餅?
    全部に入ってんのか…

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/09(土) 15:48:47 

    なんか新宿界隈ってこの手のお店増えたなぁ。ルミネストの所なんてただでさえごみごみしているのに

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/09(土) 15:48:52 

    おちゃば?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/09(土) 15:49:55 

    ダライ・ラマ様来日したら行きそう^_^

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/09(土) 15:49:59 

    苦いお茶が好きだからな
    これ絶対甘いヤツじゃん?

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/09(土) 15:50:20 

    gonchaだっけ?あれアホみたいに並んでるけど美味しいの?
    私は二番煎じと言われようが日本のお茶を気軽に飲めるスポットができるのはいいことだと思うのでがんばってほしいわ

    +10

    -6

  • 27. 匿名 2019/03/09(土) 15:54:07 

    東京以外にあと何県あると思ってるの!
    東京!東京!って!

    +9

    -5

  • 28. 匿名 2019/03/09(土) 15:54:54 

    >>2
    そうかな?普通に美味しそうと思ったな!

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/09(土) 15:55:03 

    オチャバ?
    チャバーっていうタピオカ日本茶ミルクのお店、都内にあるよね、、、ここのほうじ茶ミルクが美味しくてよく飲んでる、、、パクリだよね、、、?

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2019/03/09(土) 15:55:45 

    タピオカのミルクティーみたいに粉を溶かすだけなら嫌だな。美味しくないし、胸焼けする

    美味しい牛乳やクリームと茶葉のミルクティーなら飲んでみたい

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/09(土) 15:56:55 

    >>26
    美味しくなかったよ

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2019/03/09(土) 15:57:16 

    また都会かよ。クソが

    +7

    -6

  • 33. 匿名 2019/03/09(土) 15:57:43 

    日本のこういうの高すぎ!

    この前、台湾行ってきたんだけど日本で飲むLサイズとかが日本円で160円とかだったよ
    帰国してからはアホらしくて外で飲み物買えなくなった

    +62

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/09(土) 15:58:21 

    >>25
    入ってるゼリーは置いとくとして、飲み物自体は甘み無しにできる店多いし、ここもそうかもよ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/09(土) 16:00:15 

    静岡にはオシャレなお店出してるよね、丸善。
    このお店の方が地元受けしそうだけど。。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/09(土) 16:00:28 

    日本初の、って。。。
    海外には既にあるの??

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/09(土) 16:03:00 

    家で作った方が安い

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/09(土) 16:03:08 

    中国人が喜びそうw

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/09(土) 16:07:39 

    お茶もタピオカも好きだし飲みたい!
    東京はいいな色んなお店があって
    その分消費も増えるるだろうけど
    東京行ったら飲む!

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/09(土) 16:07:49 

    2年以内に潰れる。間違いないっ

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/09(土) 16:07:49 

    普通の無糖の緑茶、玄米茶、ほうじ茶が飲みたいんだよ。
    何気に無いよね。コーヒーも紅茶もあるのに…

    結局、ジョナサンのドリンクバーの緑茶でホッとしてるよ。安いし…

    +43

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/09(土) 16:08:16 

    外国人向けですか?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/09(土) 16:10:28 

    スタバだってフラペチーノばかり飲みたい訳でもないのと同じで
    甘くてしつこいのは一度飲んでみたら納得してもう行かなくなりそう~

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/09(土) 16:12:18 

    和の言葉をとりあえずローマ字にしとけばオシャレに見える説

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/09(土) 16:16:44 

    美味しそうだしお茶ラテ好きだけど、ミルク抜きのも飲めた方がいいと思う

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/09(土) 16:17:44 

    >>41
    ミルクティー専門店だからミルクは入ってるだろうけど、砂糖は選べるんじゃないの?
    さすがに・・

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/09(土) 16:20:37 

    よし!行こう
    新宿はこういうお店多いから好き

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/09(土) 16:23:41 

    ルミネ新宿の紅茶屋は結構賑わってるよね
    オシャレだし美味しそうで
    こっちもシャレオツ感出せばそこそこお客さん入るんじゃないかな

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/09(土) 16:23:46 

    結局はタピオカとかわいい色合いが売りなのかな。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/09(土) 16:25:18 

    >>5
    いつまでもやってる気もないと思うよ。
    店舗の契約更新時に撤退だろうね。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/09(土) 16:25:19 

    東京に行かないから多分飲まないだろうな
    インスタ蝿の人が行きそう

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/09(土) 16:32:49 

    タピオカよりナタデココの方が好きだけどブーム再燃しないね〜

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/09(土) 16:33:32 

    3年後には閉店してそう。
    ノリでオープンしてすぐブームが去って閉まる。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/09(土) 16:43:07 

    同じ新宿の東口にある紀伊国屋書店に
    スタンドだけど日本茶のお店があってそこで日本茶ミルクティーあった気がするけど
    なくなったのかな

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/09(土) 16:47:25 

    別に日本初じゃないよね?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/09(土) 16:52:08 

    >>それぞれのドリンクに、日本茶と相性抜群の「黒蜜入りわらび餅」を入れて提供する。

    タピオカじゃなく、わらび餅!?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/09(土) 16:52:31 

    でも海外行ったらコーヒーの屋体に「グリーンティ」ってメニューあったよ。
    定着してるのかはわからないけど、注文すると「Japanese gyokuro」って書いてて「砂糖を少し入れるとおいしいよ」って言われた。
    味は普通に日本のお茶でまろやかだったと思う。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/09(土) 16:52:31 

    >>52
    ゴンチャでタピオカ入れられるよ!

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2019/03/09(土) 17:03:25 

    お茶好きなんだけど茶葉からいれたのではなくて甘いグリンティーみたいなのは別物だと思ってる。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/09(土) 17:10:48 

    >>58
    タピオカじゃなくてナタデココだった!ごめん!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/09(土) 17:26:21 

    静岡の松坂屋に
    お茶屋が経営してるタピオカ屋できたよ

    抹茶とか本格的でおいしかった

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/09(土) 17:27:13 

    タピオカまた流行ってるんだね
    アラサーの私が高校生の時流行ったな〜

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/09(土) 17:28:56 

    >>57
    CAしてるんだけど、中国人は日本茶頼むともれなく砂糖もくれと言ってくる
    グリーンティーみたいで美味しいんだろうね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/09(土) 17:35:29 

    行ってみたいけどしばらくはすごい並びそうだな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/09(土) 17:49:58 

    岐阜にもだして!
    なんでもかんでも東京ばっかりずるいよ。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/09(土) 18:08:28 

    >>53
    短期で撤退しそうなのは同意だけど、それも経営戦略でしょ。
    経営者がノリでしてるわけないじゃん。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/09(土) 18:14:44 

    専門店っていつも
    新宿とか原宿ばかり!
    福岡天神にも出来てほしい!!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/09(土) 18:31:24 

    ゴンチャとかやばいもんね、毎日行列
    今の若い子みんな赤リップにすだれ前髪でゴンチャ持ってブラブラしてる笑

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/09(土) 19:00:41 

    >>17
    緑茶をミルクティーで飲もうとはちょっと
    日本の紅茶ってなかったっけ?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/09(土) 19:39:25 

    >>33
    まあ物価が違うからね。日本とあまり変わらなくなってきてるけど外食は台湾の方がずっとやすい。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/09(土) 21:09:47 

    嬉しい!日本茶。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/09(土) 21:52:18 

    >>17
    ほうじ茶や玄米茶はエスプレッソミルクティーにしないとお茶の味がしなさそう。
    抹茶とかコーヒー並みに強い味だとアレンジ効くんだけどね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/10(日) 00:44:49 

    もしかして可愛い入浴剤売ってたお店の所かな?
    最近無くなっててショックだった(º_º)
    香りも保湿も良くてちょっとしたプレゼントとかにも使えたのに

    ここ、すぐ近くにもタピオカミルクティーあるけど、ほんと人気なんだね!

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/18(月) 02:41:48 

    飲んでみたいけど最初のうちは大変だろうな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。