-
1. 匿名 2019/03/09(土) 10:41:13
観てた方、語りましょう(^^)
主はアスカガ大好き派です。
別れた説?ないない。+178
-22
-
2. 匿名 2019/03/09(土) 10:42:47
左って、千と千尋のハクみたい+6
-16
-
3. 匿名 2019/03/09(土) 10:44:41
後半
キラヤマトに主役を
奪われたアスカ可哀想
+256
-2
-
4. 匿名 2019/03/09(土) 10:45:03
ガンダムシリーズで全話見たのはこのシリーズだけだった。+209
-5
-
5. 匿名 2019/03/09(土) 10:45:22
キラの泣き芸。+70
-0
-
6. 匿名 2019/03/09(土) 10:45:41
>>1
種死は見たんだけど、テコ入れでキラを主役にし直して、主人公そっちのけで空気になってしまって。
アスカ派の人は一番きつい作品だったのに主は何が良かったの?+44
-11
-
7. 匿名 2019/03/09(土) 10:46:11
ガンダムseedが女性には人気だけど、男性には不評だった。
私はseed派、キャラがカッコいいし、感情移入しやすかった+193
-1
-
8. 匿名 2019/03/09(土) 10:46:43
例え悪役顔と言われてもストフリよりデスティニーが好き+51
-7
-
9. 匿名 2019/03/09(土) 10:50:55
正直ガンダムで一番の駄作と言っていい+40
-48
-
10. 匿名 2019/03/09(土) 10:52:13
曲は良い曲が多かった+226
-0
-
11. 匿名 2019/03/09(土) 10:52:59
SEEDはOP・EDともに神曲揃いだと思う
「君は僕に似ている」の厨二感ときたら…+256
-0
-
12. 匿名 2019/03/09(土) 10:53:15
>>7
生粋のガンダムオタのうちの兄も見てなかったわ、絵柄がダメらしい
男性は初期ガンダムが好きだよね+114
-1
-
13. 匿名 2019/03/09(土) 10:53:53
暁の車よかったな+185
-3
-
14. 匿名 2019/03/09(土) 10:53:59
最初は割とラクス好きだったんだけど、だんだん「闘う聖女」みたいな扱いになって、持ち上げられすぎ&ツッコミどころが増えてきて嫌になってしまった
あと、いくらお互い心に隙間があったとはいえ、シンとルナマリアがくっついたのは唐突に感じた
カガリはお転婆というよりちょっとガサツでは?+204
-1
-
15. 匿名 2019/03/09(土) 10:54:06
Destinyはなんだか主役が哀れになってみるのやめたなぁ…
SEEDは全部みた。+138
-0
-
16. 匿名 2019/03/09(土) 10:54:09
アスカじゃなくてシンって言ってくれないと何の話かわからんくなる。+178
-0
-
17. 匿名 2019/03/09(土) 10:54:32
フレイ·アルスター(桑島法子)が好き+50
-22
-
18. 匿名 2019/03/09(土) 10:54:59
最近リマスター版を見返したけど話長い割に中弛みとかしてなくてやっぱ面白かった。
ただ作画修正箇所がマジェスティックプリンスやってた時期と一緒の頃だったのかそこだけマジェプリキャラ化してて集中出来なかったw
+32
-0
-
19. 匿名 2019/03/09(土) 10:55:47
>>17
やめてよね+85
-3
-
20. 匿名 2019/03/09(土) 10:57:02
学生時代、不器用すぎて浮いてたんだけどこのアニメを楽しみにして生活してたなぁ。
OP·EDをすべてまとめたアルバムを買ってたしアニソンも集めてた。+86
-0
-
21. 匿名 2019/03/09(土) 10:57:38
なつかしい!
最近リマスター版みたけど露骨なお色気シーンが追加されてて、うーん...てなった
そういうのいいから映像だけキレイにしてくれればいいのに+155
-1
-
22. 匿名 2019/03/09(土) 10:59:00
River、あんなに一緒だったのに、Believeなど名曲多し+117
-0
-
23. 匿名 2019/03/09(土) 10:59:30
当時うざがられてたけど私はフレイを嫌いになれなかった。SEEDの女の子は聖女みたいないい子ちゃんキャラばっかりだったし戦闘もできない中でより所だった父親の威光まで失って必死でもがいていたからかな。+131
-18
-
24. 匿名 2019/03/09(土) 10:59:42
>>6
主はアスランとカガリのカップリングが好きだから、シンは関係ない。+92
-6
-
25. 匿名 2019/03/09(土) 11:00:25
ナタルバジルールが好きだった+137
-0
-
26. 匿名 2019/03/09(土) 11:00:37
キラとピンクの髪の毛の女の子とハローと暮らしてるシーンからの、お別れ
記憶にあるけど+9
-1
-
27. 匿名 2019/03/09(土) 11:01:51
ラクスが後半無理だったな~逆にフレイは終盤がよかった。+161
-3
-
28. 匿名 2019/03/09(土) 11:02:15
重田智さんのケレン味たっぷりの作画が大好きだから、またガンダムに帰ってきてほしいな+13
-0
-
29. 匿名 2019/03/09(土) 11:03:30
声優に自分のキャラが何したいのか分からないって言わせたのは凄いわ笑+153
-0
-
30. 匿名 2019/03/09(土) 11:04:04
富田靖子はガンダム好き富田靖子、「あさイチ」熱いガンダムトークに騒然girlschannel.net富田靖子、「あさイチ」熱いガンダムトークに騒然 富田は「シャア・アズナブルという人が大好きで。シャアがアップになったときは、当時、今みたいにスマホでカシャッじゃなくて、フィルムのカメラをスタンバイしてカシャッて」撮っていたほど、大好きだったと告白...
+14
-0
-
31. 匿名 2019/03/09(土) 11:04:10
イザーク、王子様みたいな外見なのに中身がなんか間抜けで一番好きだった
セリフもいちいち笑えた
そういえばイザークの声優さん、ドモンカッシュだったな
どっちも熱血だったね+186
-0
-
32. 匿名 2019/03/09(土) 11:05:46
>>24
アスランとカガリかいw
アスカガってって書いてたから「(シン)アスカが」の書き間違いかと思ったw+34
-5
-
33. 匿名 2019/03/09(土) 11:08:06
キラが善人を気取る無自覚な悪人って印象。+86
-3
-
34. 匿名 2019/03/09(土) 11:08:26
「あんなに一緒だったのに」で石川智晶を知って好きになった!00の「prototype」も大好き!+106
-0
-
35. 匿名 2019/03/09(土) 11:09:34
友達に全然分かってもらえなかったけど、デュランダル推しでした
キラなんかよりは、よっぽど信念みたいなのはあったと思うんだけどなぁ…
とりあえず、主人公カップルの言動がうざすぎてやばかった
最後はキラに立場奪われたシンが可哀想すぎた…+80
-2
-
36. 匿名 2019/03/09(土) 11:12:30
ナチュラル、コーディネーター、エクステンデッド、クローンと色々な種類の人間が出て来たよね。+56
-2
-
37. 匿名 2019/03/09(土) 11:13:21
後半は主役のはずだったシンが脇役みたくなってしまい残念な終わり方だったよね(^_^;)
+113
-0
-
38. 匿名 2019/03/09(土) 11:13:27
作画がへっぽこ回の割合が高かった気が。
メディア化(DVDやBD)で直したかな?+10
-0
-
39. 匿名 2019/03/09(土) 11:16:53
関わった人達があまりいい思い出ではないような話しぶりばかりなので
相当現場は大変だったんだろうなと察した+120
-2
-
40. 匿名 2019/03/09(土) 11:20:40
キラの中の人が困るくらい泣きの演技指導した結果がアレって逆に凄い+84
-0
-
41. 匿名 2019/03/09(土) 11:21:39
ガンダムの中でも変革があった作品
初めての女性向けガンダムストーリー+41
-4
-
42. 匿名 2019/03/09(土) 11:29:14
SEED ディステニー ハガレンといい土曜の夕方18時からはいい時間だったなー。
主題歌もよかったし。+183
-0
-
43. 匿名 2019/03/09(土) 11:29:59
ミーアが可愛そうだった+98
-3
-
44. 匿名 2019/03/09(土) 11:32:46
なんで一番最後のキラはザフトの白服着てたの?+23
-0
-
45. 匿名 2019/03/09(土) 11:32:57
ミリアリア?か好きだった。+29
-1
-
46. 匿名 2019/03/09(土) 11:34:14
seedだけ見たらキラはラクスよりフレイの方が好きなのでは?と思った
+109
-1
-
47. 匿名 2019/03/09(土) 11:35:40
>>45
一番好きな女性キャラはミリアリアだった
+6
-1
-
48. 匿名 2019/03/09(土) 11:36:09
ミリアリアと出会った後のディアッカは結構好き+164
-1
-
49. 匿名 2019/03/09(土) 11:36:30
DESTINYではキラが悟りを開いてしまって寂しかったw
ナタルさん好きだった!+42
-0
-
50. 匿名 2019/03/09(土) 11:37:45
SEEDのキラは悩んだり怒ったり泣いたりして感情が豊かで人間味があり魅力的だった。
続編では悟りを開いたようになってしまい、ちょっと物足りなかった。+107
-1
-
51. 匿名 2019/03/09(土) 11:38:59
>>44
ラスクの側に居るって決めてクライン派でも上の位に就いたのでは?もううろ覚え!(笑)+11
-1
-
52. 匿名 2019/03/09(土) 11:39:44
その後監督夫妻が干されてたよな+36
-0
-
53. 匿名 2019/03/09(土) 11:39:53
「アスラン下がって…ギャアアアア!」
何度も回想シーンで死ぬニコル。
最近知ったけど、脚本が書けない人ほど回想シーンが多いんだってさ。+112
-2
-
54. 匿名 2019/03/09(土) 11:40:34
映画版が出ると聞いていたが企画倒れしたのかな+38
-0
-
55. 匿名 2019/03/09(土) 11:42:49
軍服はいいんだけど、私服がどれもクソださい。+162
-1
-
56. 匿名 2019/03/09(土) 11:43:30
主題歌歌ってた玉置成実が好きだった
今どうしてるのだろう?+113
-0
-
57. 匿名 2019/03/09(土) 11:44:05
無駄に胸でかいし色恋ばっかだしキラ無双でダメだったー。
セリフもそれっぽいこと言ってるけど中身無いしね。+44
-4
-
58. 匿名 2019/03/09(土) 11:44:51
シンとルナマリアの声優さんがこの作品の共演をきっかけに結婚したんだよね。
でも二人の結婚式にSEEDの監督が招待されなかったって本当?+100
-0
-
59. 匿名 2019/03/09(土) 11:47:36
色々言われてるけど、ラクスのデザイン好き+27
-0
-
60. 匿名 2019/03/09(土) 11:50:11
ディアッカくんのどうでもいい裏設定で日本舞踊が得意とか知って一気に好きになったわ
だってお前あのツラとあの性格で日本舞踊ってお前…+111
-2
-
61. 匿名 2019/03/09(土) 11:51:50
桑島法子さんの死亡率の高さ+117
-0
-
62. 匿名 2019/03/09(土) 11:52:34
中国でゲノム編集した双子の赤ちゃんが誕生したというニュースを見て、ガンダムSEEDの世界がついに・・・と思ったのは私だけじゃないはず。+104
-3
-
63. 匿名 2019/03/09(土) 11:55:21
DESTINYで実はムウは生きてたって設定なのは笑ったw+116
-1
-
64. 匿名 2019/03/09(土) 11:55:41
SEEDは、設定(ナチュラルvsコーディネーター)はよかったのに、作者がうまく終わらせられなかった印象が強い。回収してない伏線も多かった。
運命は迷走の印象。
私は絵柄はアスラクが好き(*^^*)
まさしく王子様とお姫様!って感じでお似合いだった!!+83
-9
-
65. 匿名 2019/03/09(土) 11:57:55
タイムリー!ちょうどAmazonプライムでSEEDを全話見直したところです!私もアスランとカガリが好きです(*^^*)+30
-4
-
66. 匿名 2019/03/09(土) 11:57:56
>>53
トールもだよね。回を重ねるごとにひどい死に方になっていったよ。最後は首が吹っ飛んだし。+71
-0
-
67. 匿名 2019/03/09(土) 11:58:40
中国の遺伝子編集がニュースになった時に、マジでseedじゃんと思った。
コーディネーターとナチュラルの時代が来たりして。
+66
-2
-
68. 匿名 2019/03/09(土) 12:01:07
監督が保志さんが大好きなんだっけ?
DESTINYでキラが主役になっちゃって、、保志さんが泣きながら鈴村さんに謝ったって有名な話だよね。+100
-0
-
69. 匿名 2019/03/09(土) 12:05:07
SEED時代は好きだったのにDESTINYでは苦手になったキャラがチラホラ
一部キャラが崩壊してたり、支離滅裂な言動したり、制作側の露骨な依怙贔屓が見えたり等々
他の人が脚本や監督してたらもう少しマシに作れてたと思う+96
-0
-
70. 匿名 2019/03/09(土) 12:06:02
>>68
ソース教えてください
保志さん1話出てなかったからずっとゲスト気分だったってラジ種で言ってたような?+7
-0
-
71. 匿名 2019/03/09(土) 12:07:23
分かってくれる人少ないかもだけどアーノルド・ノイマンが好き。
アークエンジェルの操縦してる人で、数々の攻撃を回避してきたまさに縁の下の力持ち。
地味だけどしっかり仕事してる所がいい。+102
-0
-
72. 匿名 2019/03/09(土) 12:09:03
種は女向けって言われてたのに前代投票で男女比率半々だったのはびっくりした
ウィングの方が女性率高かったね
元々ガンダム自体男向けなんだろう+8
-1
-
73. 匿名 2019/03/09(土) 12:10:37
種の話だけど 誰かラクスの
泣いていいのですよだから人は泣けるのです
的なセリフの意味説明してください+10
-0
-
74. 匿名 2019/03/09(土) 12:11:47
シンの声優さんが「ガンダムの主役もらったよ!」って実家に喜び勇んで電話したのに蓋を開けたらあの扱いだったって話なら聞いたことある+116
-0
-
75. 匿名 2019/03/09(土) 12:12:42
どちらもT.M.Revolutionの曲が良かった!+131
-0
-
76. 匿名 2019/03/09(土) 12:14:08
解釈違いなのはわかってるのだが、キラが種で死に損なってから種死までずっと心が壊れてるのを本人が無自覚なように感じて辛かった+43
-0
-
77. 匿名 2019/03/09(土) 12:17:07
玉置成実の歌が好きだった。+43
-0
-
78. 匿名 2019/03/09(土) 12:17:58
seed全話観てました
曲は名曲が多いイメージ
EDの石井竜也さんのリバーとか渋くて好きだった
ミーティアも良かった
内容はツッコミどころも多かったですが内容的には考えさせられることが多かった
遺伝子操作された人間とかクローンの末路とかどんどん戦争が激化していくとこは観てて辛かった+66
-2
-
79. 匿名 2019/03/09(土) 12:19:25
>>71
わかる!
地味にいい仕事してんだよね。大気圏内のバレルロールとかアルテミスからの脱出時の食堂からのダッシュとか+100
-0
-
80. 匿名 2019/03/09(土) 12:19:46
ミーアキャンベル明るくて好き
偽物だけどあくまでラクスファンを貫いたのがいいと思う
衣装のハイレグ部分のデザインが天才的だわ
ラクスの陣羽織衣装可愛くないんだもん
+76
-9
-
81. 匿名 2019/03/09(土) 12:23:25
本来は優しい性格なんだろうとは思いつつも最後まで感情移入しずらい苦手なキャラのままだったシン・アスカ
怒ったり突っかかったり子供のような癇癪と暴走が目立ち、主役らしい成長をさせてもらえず、挙句の果てには主役の座まで乗っ取らてしまったシン君は不憫だった
ルナマリアの空気っぷりもどうかと思うけど+92
-1
-
82. 匿名 2019/03/09(土) 12:27:03
SEEDのディアミリが好きでした
DESTINYは泣きました…+24
-0
-
83. 匿名 2019/03/09(土) 12:29:30
ラクスの歌好きだったなー
すごく癒された。
あの追悼の折鶴を投げるシーン?
すごく好きだった。+66
-1
-
84. 匿名 2019/03/09(土) 12:32:28
>>79
というかあの人の操舵テクなかったらアークエンジェル確実に沈んでるんだよね。描写無いだけで実は種割れしてるんじゃないかと思うw+91
-0
-
85. 匿名 2019/03/09(土) 12:38:21
>>23
復讐の為に男と寝られるのは凄いと思った
それほど悲しみも深かったんだろうね+14
-2
-
86. 匿名 2019/03/09(土) 12:38:27
アイシャたんとかいう恵まれた外見に反してボイスのためにゲスト以下の扱いで速攻退場させられた悲劇のヒロイン+68
-0
-
87. 匿名 2019/03/09(土) 12:40:11
>>64
私もアスラクが好きでした
道を違えていくのが辛かったな+41
-1
-
88. 匿名 2019/03/09(土) 12:40:42
>>86
ビビアンが声あててたっけ?+65
-0
-
89. 匿名 2019/03/09(土) 12:42:22
>>85
キラは戦って戦って死ぬの!ってセリフの桑島さんの演技素晴らしかった
ほんと種はいいんだよ、種だけで終わっとけばよかったのにな〜+110
-1
-
90. 匿名 2019/03/09(土) 12:44:22
フレイとナタルバジルール
が同じ声優と知った時の衝撃たるや+81
-1
-
91. 匿名 2019/03/09(土) 12:48:54
当時(15歳)はおっさんだと思ってたムウの年齢を追い越してしまった。
放送されてから15年以上経つのね。+32
-0
-
92. 匿名 2019/03/09(土) 12:55:07
婚約者寝取られて怒っても結局友人のキラの心配してたサイが好き
どうなったかずっと気になってる+96
-0
-
93. 匿名 2019/03/09(土) 12:57:29
>>55
わかる
本編もそこそこダサいけど昔買ったポストカード集みたいなののイラストは総じてダサかったw+8
-1
-
94. 匿名 2019/03/09(土) 12:58:22
>>86
負ケノ経験デショ+3
-0
-
95. 匿名 2019/03/09(土) 13:00:59
seedは大好きだったな〜ストーリーも平井久司さんのキャラデザも音楽も本当に良かった。戦争で親友と殺し合わなきゃいけなくなるなんて、考えさせられた。それぞれのキャラの思いも立場も共感出来たし。
あと、女性陣の不思議なドレスも割と好きだった。どうなってんのコレ・・・といつも思ってた(笑)+52
-0
-
96. 匿名 2019/03/09(土) 13:01:07
デステニーは遊びすぎ
SEEDの世界にザク、グフ、ましてや黒い3連星はいらん
SEEDのフリーダム登場シーンは
ガンダムシリーズ最強の登場シーンと思ってる
リアルで見ててディアッカの”なんだよあれ”
って台詞同じタイミングで同じ事言って吹きそうになった+42
-1
-
97. 匿名 2019/03/09(土) 13:01:15
>>80
未だに構造が分かんないけどこの衣装かわいいよね~
ミーア退場回の私服も似合ってた。+11
-1
-
98. 匿名 2019/03/09(土) 13:09:31
アスランとカガリ好きだった!
もう内容もおぼろげなんだけど、アスランとカガリが2人っきりで無人島で過ごす回なかったですか?すごい印象に残ってる+94
-5
-
99. 匿名 2019/03/09(土) 13:15:49
お父様〜〜!!で流れてた暁の車がほんと今でもアニソンで一番好き
Fiction Junction YUUKAの曲聴き倒したわ+96
-1
-
100. 匿名 2019/03/09(土) 13:16:01
絵と機体はDESTINYが好きだけど話は断然SEEDが好き+6
-0
-
101. 匿名 2019/03/09(土) 13:16:45
ギアスの1話を見た時は、SEEDのパクリ?って思った。
その後の話は違ったけれど。+21
-0
-
102. 匿名 2019/03/09(土) 13:17:29
ステラ亡くなった時泣いた
どんな形であれシンと二人で支え合って生きていって欲しかった+74
-0
-
103. 匿名 2019/03/09(土) 13:35:40
>>23
本人の性格、行動と周りからの評価に一番乖離がなかったキャラではあったと思う
彼女はクズキャラではあるけど周りからもクズとして扱われ悲惨な最期を遂げたから見ててストレスのない子ではあった
そういう意味でミーアも嫌いになれなかった
他のキャラは作り手側のこう見てほしいんだろうなという人物像に実際のキャラが伴ってなくて、発言もちぐはぐに見えた+18
-0
-
104. 匿名 2019/03/09(土) 13:46:18
舞い降りる剣の回今見ても鳥肌たつ+68
-3
-
105. 匿名 2019/03/09(土) 13:48:43
遭難したアスランとカガリが出会うまでキラとカガリがくっつくと信じてた+46
-0
-
106. 匿名 2019/03/09(土) 13:52:58
ル・クルーゼの鍋を見ると毎回ラウ・ル・クルーゼを思い出します。+124
-1
-
107. 匿名 2019/03/09(土) 14:04:55
イザークがものすごく好き
DESTINY序盤から入ってSEEDを見たんだけどイザークのクソガキ具合にびっくりした
ニコルが死んで、アスランディアッカ行方不明あたりから終盤までが本当に好き
「あのミサイルを落とせ!プラントをやらせるなぁ!」って若干涙目なとこもほんと好きw
DESTINYでボルテール内をふわっと移動するところもマジで好きw+81
-1
-
108. 匿名 2019/03/09(土) 14:06:52
シンとルナは想い人が亡くなった途端くっついて草。(アスランは死んでなかったけど)
傷の舐め合いかよ。+86
-1
-
109. 匿名 2019/03/09(土) 14:19:10
イザークめっちゃ強いよね。
アスランとキラがかなり手こずった3馬鹿の2人倒したし+49
-1
-
110. 匿名 2019/03/09(土) 14:40:06
ガンダム展で「ガンダム柿のSEED」っていうのが売ってあったらしく笑ったw+34
-1
-
111. 匿名 2019/03/09(土) 14:40:14
評議会議員を親に持つボンボン連中のくせに揃って実力ある軍人で偉いと思うわ
大事な息子前線に出してる親もすごい+64
-0
-
112. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:45
今更だけど何で皆ラクス様ラクス様言ってたの?
可愛くて歌が上手いから?ミーアじゃダメなの?w+16
-0
-
113. 匿名 2019/03/09(土) 15:41:24
>>76
何か達観してる感じするよね
自分もそんな感じかと思ったけど解釈違いなの?+1
-0
-
114. 匿名 2019/03/09(土) 15:48:59
>>102
もし生きて一緒にいても、ステラの共依存の対象がムウからシンに変わるだけのような感じになって結局どっちも幸せじゃない、って展開になりそう+10
-0
-
115. 匿名 2019/03/09(土) 15:56:44
運命はストーリー崩壊してたけど、シンとステラのビジュアル好きだった
シンの子供っぽい性格が恋愛で変わるの楽しみだったのにな+55
-0
-
116. 匿名 2019/03/09(土) 15:58:10
>>113
アスランが父に反抗するまで、勲章の為に戦うの?と問われたアスランとキラが対で描かれてたはずだから、キラが病んで仕方がなくとかじゃなくて、確固たる意志を持って戦い始めたから精神的なブレがなくなったと見るべきかと。
病んでるようにしか見えないけどね+12
-0
-
117. 匿名 2019/03/09(土) 16:17:04
シンとキラ
髪目の色が「シン色のキラとキラ色のシン」や色無し線画の2人を見せられてもちゃんとシン&キラを見分けられるファンは少数派だと思ってる+15
-0
-
118. 匿名 2019/03/09(土) 16:19:12
種死や種デスの方が馴染みあったんだけど、ここだとDESTINYの略称は運命が多いんだね+9
-1
-
119. 匿名 2019/03/09(土) 16:19:21
デュエルアサルトシュラウドが好きです+4
-0
-
120. 匿名 2019/03/09(土) 16:26:29
いま中国が宇宙軍を作ったり子供の遺伝子操作をしたりしているのガンダムSEEDっぽくて燃える
もうそんな時代なんだね+10
-3
-
121. 匿名 2019/03/09(土) 16:26:39
旦那がガンダム好きで、鉄血は全部見てたし、00は見てもいいと言われたけど、SEEDとDestinyは見るのを拒否られた…。
見たら毎回次回が気になる展開なのに!
話す相手がいないので、ここで楽しみます。+27
-2
-
122. 匿名 2019/03/09(土) 16:32:12
本編で全裸になってたのってダブルオーだっけ?
こっちはOPだけだっけ?+11
-0
-
123. 匿名 2019/03/09(土) 16:36:36
>>122
フレイとステラは本編で全裸のシーンあった。
主人公と魂が対話する感じのシーン。+27
-0
-
124. 匿名 2019/03/09(土) 16:39:37
盟主様好きやで
頑張ったと思うわ+32
-1
-
125. 匿名 2019/03/09(土) 16:47:01
アズラエルは癇癪持ちの子供みたいな男だったけど、ジブリールは本当にクズだったな~+26
-0
-
126. 匿名 2019/03/09(土) 16:54:29
ラクスやフレイとかに比べて地味な扱いだったけどミリアリアが好きだったな。優しくて、しっかり者で、いざというときは強かった。+53
-0
-
127. 匿名 2019/03/09(土) 16:57:13
>>116
なるほど、ありがとう!
それならあそこまで感情を捨てたように描く必要はあったんかな。
+0
-0
-
128. 匿名 2019/03/09(土) 16:58:52
>>111
わかる。エザリアさんなんかめちゃ過保護そう+6
-0
-
129. 匿名 2019/03/09(土) 17:00:08
>>128
なのに+0
-0
-
130. 匿名 2019/03/09(土) 17:02:49
イザークの
黙れ!今は俺が隊長だ!命令するな!民間人がぁぁ!ってとこが吹いたw+60
-0
-
131. 匿名 2019/03/09(土) 17:53:39
>>5
西川貴教が真似してた
石田彰も真似してたけどただのオカマになってた+17
-0
-
132. 匿名 2019/03/09(土) 17:57:55
ガンダムシリーズの中で一番嫌いな主人公キラ・ヤマト
こいつは一生無理+10
-5
-
133. 匿名 2019/03/09(土) 17:59:53
>>110
柿のSEED www+10
-0
-
134. 匿名 2019/03/09(土) 18:01:45
>>131
保志さんの物真似するとオカマになりがち
鈴村さんとか阪口さんとか+13
-0
-
135. 匿名 2019/03/09(土) 18:03:01
種キャラ劇場好きだった+25
-0
-
136. 匿名 2019/03/09(土) 18:19:32
シンは被災した時に救ってくれたトダカ一佐を討った事は気づかずじまいなんだろうな……+62
-0
-
137. 匿名 2019/03/09(土) 18:22:00
連合軍のシャニ アンドラス推しでした+1
-1
-
138. 匿名 2019/03/09(土) 18:41:19
「痛いィ痛いィ痛いィィイ!!」は名台詞だと思ってるw+43
-1
-
139. 匿名 2019/03/09(土) 19:02:20
>>121
鉄血を最後まで見れたなら運命はともかく種は楽しめそうなのに、何故なんだ旦那さん
顔か?顔なのか?
女向けっぽいあのキラキラお目目がダメなのか?+18
-0
-
140. 匿名 2019/03/09(土) 19:37:08
Wikipedia見たらクルーゼってナチュラルなんだってね。
強すぎやしないか?+24
-0
-
141. 匿名 2019/03/09(土) 19:47:02
>>140
クルーゼはヤク中でしょ
3バカがでてようやくわかった+19
-1
-
142. 匿名 2019/03/09(土) 19:54:33
当時、TMレボリューション好きな子がいて、西川貴教がCVするミゲル・アイマンを応援してたのにすぐ死んじゃって落ち込んでたの思い出したw
まぁゲストキャラだから仕方ないけど、赤服メンバーよりちょっとお兄さんっぽくて素敵だったね+56
-0
-
143. 匿名 2019/03/09(土) 20:13:28
これ見て思ったんだけどラスティって赤服だったんだね+42
-0
-
144. 匿名 2019/03/09(土) 20:16:24
ずっと気になってたんだけどフレイの実家はオーブにあるよね?オーブは地球軍とザブトの入国を禁止してたのに(アスランを助けたカガリがお前を国に入れるわけにはいかないからここ出迎えを待つ的な事言ってた)地球軍の外務次官(フレイ父)がオーブに住居を構える事って可能なのかな?+3
-0
-
145. 匿名 2019/03/09(土) 20:22:02
初め顔も分からず死んじゃったラスティー・マッケンジーが好き。後にスペシャルエディションで顔お披露目して少し喋って相変わらずすぐ死んじゃったけど。+22
-0
-
146. 匿名 2019/03/09(土) 20:26:13
>>143
狙撃されてなければストライクのパイロットに予定だったから赤服はなにも不思議じゃない+16
-0
-
147. 匿名 2019/03/09(土) 20:33:10
+35
-0
-
148. 匿名 2019/03/09(土) 20:35:01
>>143
ミゲル先輩なんでこんな偉そうなんだよwwwww+10
-1
-
149. 匿名 2019/03/09(土) 20:48:05
>>99
EDもいつもと違ったよね
最後のアスラン達の卒業式?の写真にニコルや最初に死んだ人(名前失念)がいて泣けた
皆んな性格がでていい写真だった+2
-0
-
150. 匿名 2019/03/09(土) 20:48:22
グラディス艦長と、ちょっと頼りないアーサー副長の、やりとりが好きです。副長が「トリスタン、イゾルデ起動」とか「ダメージコントロール~」のとこは声がキリッとなるところも好きです。+2
-0
-
151. 匿名 2019/03/09(土) 20:58:56
出演声優の人達が割と自分のキャラに対してあまり良い印象持ってないのがすごいよね
石田彰はアスランのことを遠回しに好きじゃないって言ってるし田中理恵はラジオでラクス好きですってファンに言われた時に「え·····どこが?」って答えたらしいし
名前忘れたけどDESTINYの艦長の声優さんは「最後まで理解できないキャラでした」とか言ってたし監督の嫁はどんだけキャラの魅力殺してたんだろう+52
-0
-
152. 匿名 2019/03/09(土) 21:01:58
姉がすごくハマっていて一緒に観ていた!懐かしいなー
子どもながらに話がめちゃくちゃで収集つかないまま投げ放しだと思っていたことを思い出したよ
キラが人気立ったけど、殺したくない、戦いたくないと言いながらも殺しまくって前線に自ら向かう彼を理解できず苦手だった
ニコルとキラの友だちが死んでしまったこともニコルのことを僕は知らないし、アスランも僕の友だちのことを知らない、でも亡くしていい命はない、みたいに妙に悟っていて鼻についた
ガンダムって戦争の話だから難しいね
どちらが悪いでもない、正解もわからない。信じるものがそもそも違う
ラクスの何と戦わねばならないのか。戦争は難しいっていうセリフが印象に残っている+10
-1
-
153. 匿名 2019/03/09(土) 21:02:59
ザフト軍の軍服はカッコいいと思うけど、私服なんであんななの〜⁉︎っていつも思うw+32
-0
-
154. 匿名 2019/03/09(土) 21:08:01
>>153
ディアッカの私服姿はそれはそれはイケていて、ミリアリアとメイリンがあの人のいる隊に行きた〜い♡と憧れたそうな+4
-0
-
155. 匿名 2019/03/09(土) 21:08:30
監督の嫁の仕事の出来なさと公私混同がやばかった
脚本間に合わなくて総集編のオンパレードだしSEEDで死んだムウが嫁の友達が好きなキャラだったって言われたからDESTINYで生き返らせるしカガリの声優さんと喧嘩したから後半でほぼ消されたりゲームで声なしにさせたり
嫁はもう亡くなったけど、あの夫妻が監督脚本じゃなければもう少しまともな作品になってたかもね+58
-0
-
156. 匿名 2019/03/09(土) 21:11:34
>>154
ごめんミリアリアじゃなくてルナマリアね!ルナマリア!
ミリアリアさん本当にすみませんでしたよりによってディアッカage話でミリアリアさんの名前出してしまうなんて本当にもうなんとお詫びして良いやら…+8
-0
-
157. 匿名 2019/03/09(土) 21:13:16
>>151
タリア艦長五歳の子供がいるのに議長と一緒に死ぬ事選んだもんな理解できない+34
-0
-
158. 匿名 2019/03/09(土) 21:17:09
>>154
ほーん+21
-1
-
159. 匿名 2019/03/09(土) 21:20:18
種運命はキャスト陣が全員キャラに対して???なのと保志さんが皆に対して気を使わなければないという地獄+42
-0
-
160. 匿名 2019/03/09(土) 21:35:43
>>158
あの世界ではオシャレなんだよ、きっと!
イザークが色はともかく服の形まともだな+21
-0
-
161. 匿名 2019/03/09(土) 21:36:27
>>155
監督の嫁の脚本家さんは確か亡くなっちゃったんだよね+9
-0
-
162. 匿名 2019/03/09(土) 21:45:04
SEEDのときはあらあら?とか言ってたのにdestinyになってから急に戦闘狂みたいになってるしキラをうまいこと操ってるように見えてラクスは好きになれなかった
シンは嫌われてるけど、そのときそのときでがむしゃらに生きてるシンのが主人公として良かったと思う。
アスランはアスランで二期ともずーーっと悩んでていい感じだし、何が正しいのかとか葛藤あってこそだと思うので。
主さんと同じでわたしもアスカガ好きです!
別れたとかいってるけど、あれはあれで「夢は同じだ」って言ったアスランを信じています!!+24
-1
-
163. 匿名 2019/03/09(土) 22:07:45
イザークとディアッカ帽子が似合ってるね、本編で是非観たかった
あとキラ含めザフトの制服着た3人がどんな会話するのかも観たかったなぁ+16
-0
-
164. 匿名 2019/03/09(土) 22:24:09
>>163
このアスランとラクス大好きだったな〜+15
-2
-
165. 匿名 2019/03/09(土) 22:25:32
誰がなんと言おうと私はシンが好きだー!!泣
でも周りはみんなキラが好きで、すごい貶された思い出…。
あの子供っぽい性格も年相応だと思うんだけどなー。
彼は彼なりに必死でがむしゃらだったと思うんだ。
ステラとどうなっていくのか楽しみだったのになあ。
ちなみに、シンがきっかけで鈴村さんのファンになったよ(笑)+20
-1
-
166. 匿名 2019/03/09(土) 22:26:00
最初の頃のキラやラクスの身長や体重が監督夫妻のリアル身長と体重だったんだっけ
さすがにアニメキャラっぽい数字に戻ったけど+11
-0
-
167. 匿名 2019/03/09(土) 22:32:23
SEEDはフレイの心境の変化と、成長過程が気になって当時毎週見てたなー
序盤は苦手なキャラクターだったけど、最終話見終えたら一番好きなキャラクターになってる不思議…
私だけじゃないはず!
Destinyは賛否両論ありますが、アスランの女難以外は後半にいくに連れ見応えがなくなった印象+24
-0
-
168. 匿名 2019/03/09(土) 22:32:48
>>166
自分の身長体重をキャラで公表してしまうとはw
なんか私の中で、監督って小太りなおじさんのイメージなんだけど何キロだったの?+6
-0
-
169. 匿名 2019/03/09(土) 22:38:50
>>143
なんか後ろになだぎ武みたいなのいる・・・+14
-0
-
170. 匿名 2019/03/09(土) 22:52:07
色々言われてるけど、私は脚本も含めてSEED大好きだなー+9
-0
-
171. 匿名 2019/03/09(土) 22:53:16
>>168
種ではキラが65キロ
監督の若い頃の体重らしい…
さすがに種デスでは58キロになった+10
-0
-
172. 匿名 2019/03/09(土) 22:54:38
>>169
コーディネイターって顔も調整出来るんだよね?
なんで彼のご両親はこんなモブ顔に仕上げたんだろ…+11
-1
-
173. 匿名 2019/03/09(土) 22:56:51
>>155
カガリいるのにアスランが
色んな女の子キャラと仲良くなるの
そういう嫌がらせだったんだね…+38
-1
-
174. 匿名 2019/03/09(土) 23:10:27
>>52
話が良いとかひどいとか関係なく
納期を守らないのは業界じゃ致命的だものね+16
-0
-
175. 匿名 2019/03/09(土) 23:24:27
いまだに
たまに
カラオケ歌っちゃう+9
-1
-
176. 匿名 2019/03/09(土) 23:25:57
アウルとかファントムペインが好きだったのに、あまりの扱いの雑さに泣いた高校生時代はいい思い出ww+6
-0
-
177. 匿名 2019/03/09(土) 23:52:32
主~~わたしもアスランとカガリ大好きだったよ無人島のシーンとか地球バックのキスシーンとか何度も見返してたよ………
わたしのなかでDESTINYはなかったことになってる笑
カガリはなんか余計なことばっかりしちゃうしアスランは何人かの間でフラフラしてるし…悲しくなったわ+50
-0
-
178. 匿名 2019/03/09(土) 23:57:24
私もSEED、destiny大好きだった!!
未だにイザークが好きすぎてやばい……+14
-0
-
179. 匿名 2019/03/10(日) 00:02:49
>>107
序盤のイザーク本当アレだよね…
今は好きなキャラだけど最初の方で勘違いとはいえ民間人全滅させた時は嫌いだった+28
-0
-
180. 匿名 2019/03/10(日) 00:06:32
そういえば来週からBS11で7時半
SEEDdestiny再放送するよ+8
-0
-
181. 匿名 2019/03/10(日) 00:12:02
ラクス=両澤さんなんだろうなって印象
明らかに矛盾だらけなのに劇中で誰もラクスを
悪く言わないから不自然で最後はもう話が広がらないまま終わった
ラクスだけは絶対に悪く描かないっていうのが徹底してた
他の女性キャラにはリアルに女性の嫌な部分も入れてるから
あまりいい気持ちにならなかった+30
-1
-
182. 匿名 2019/03/10(日) 00:35:41
SEEDはキャラも内容良かったけど、運命はキャラブレブレ内容ちんぷんかんぷんでおもしろくなかった。種で終わってたら良かった。運命やるなら種の主要キャラは脇役を徹底しとけば良かったのに!アスカガファンとしては運命はなかったことにしてる(笑)最後アスランがオーブの軍人でカガリの側にいることを選んだのと種リマスターでキスシーンがキレイになったことは良かったな!+10
-0
-
183. 匿名 2019/03/10(日) 00:35:56
>>163
キラはザフトで指揮官、ディアッカは補佐官なのか
最後ちゃんと覚えてなかった
イザークの白服好きです+7
-0
-
184. 匿名 2019/03/10(日) 00:56:26
ラクスって一度も心の声が無いんだよね。
本当に人間味が無いキャラだったなー
ストーリーガタガタだけどステラとミーアが好きだからDESTINYはたまに観たくなる。
今Amazonプライムにあるから観るつもり(^^)+11
-3
-
185. 匿名 2019/03/10(日) 01:00:31
SEEDは面白かったな〜
第三勢力が現れる設定が斬新だった
私はキラ派だったけど結局誰がアスランを射止めるのか選手権になってたような記憶しかない笑+6
-0
-
186. 匿名 2019/03/10(日) 01:07:26
砲撃を受ける旅に女艦長の巨乳がめっちゃ揺れてた+25
-0
-
187. 匿名 2019/03/10(日) 01:08:53
この間seedだけだけど見直したから、記憶に新しい!ここの感想、みんな客観的で冷静でいいね
私、昔見た時はとにかく全てが最高!って思ってたんだけど、見直したらうーん…って部分が沢山あって考えが変わったよ
変わらず好きな作品だけど、前のコメでも出てたように後半のラクスが苦手だし、回想多過ぎだし…
あと、マリューさん好きなんだけど、艦長ほんと向いてないよね…+25
-0
-
188. 匿名 2019/03/10(日) 01:13:11
もうラクス様の神格化が著しくてな…
「わたくしはラクス・クラインです」って声が未だに脳内再生できる+33
-1
-
189. 匿名 2019/03/10(日) 01:13:38
ディアッカとミリアリア大好きだったなああ。
DESTINYの時は痴話喧嘩中なだけで、戦争終わったら仲直りするって脳内変換されてる。
DESTINYでアスランとカガリ、ディアッカとミリアリアとコーディネーターとナチュラルのカップル潰すって意味不明だと思った。+22
-0
-
190. 匿名 2019/03/10(日) 01:23:59
私もミリィとディアッカ大好き!別れた理由が嫌いになってとかじゃないから希望はあるよね!
+10
-1
-
191. 匿名 2019/03/10(日) 01:25:53
ナタルが一番好きなんだけど、劇中でナタルがどういう思いで死んでいったか知ってる人がいないのが悲しい+15
-0
-
192. 匿名 2019/03/10(日) 01:30:36
プラントの婚姻統制の相性のいい遺伝子保有者同士を掛け合わせるって現実的に考えるとやばいけど、実際婚約者だったラクスとアスラン見ると、上流階級の美男美女同士でいいな〜って思うw
ミーアもラクス様ってアスラン様と婚約者同士なのよね〜素敵〜とか日記に書いてたよね+13
-1
-
193. 匿名 2019/03/10(日) 01:32:37
>>171
え?!あれってそういう事だったのw
他キャラもいきなり体重落ちてるから、戦闘の過酷さで落ちたっていう表現だと思ってたw+3
-1
-
194. 匿名 2019/03/10(日) 01:33:39
>>191
めっちゃ分かる+2
-0
-
195. 匿名 2019/03/10(日) 01:39:54
>>80
ラクスの陣羽織好きだけどなぁ
ただラクスが艦長席?に座ってるのだけは解せない。ラクスは鼓舞する役割でしょ。それだけでそこに座るのはないわ~って思った。+31
-0
-
196. 匿名 2019/03/10(日) 01:44:40
>>188
ラクスは教祖様としてカリスマ性があったんでしょうね 笑
急に出てきたドムトルーパーの3人も「ラクス様のために!」って言ってたし。+22
-0
-
197. 匿名 2019/03/10(日) 01:52:36
イザーク好きなひといて嬉しいw
運命でももう少し出番が欲しかったけど、そのお陰で変な付け足しとか改変とかなくてすんだのかなと思うと逆に良かったのかな。+23
-1
-
198. 匿名 2019/03/10(日) 01:56:35
>>197
なんだかんだでこの二人はいいところに落ち着いた勝ち組キャラだと思ってるw+33
-0
-
199. 匿名 2019/03/10(日) 02:02:30
>>172
ミーアも整形前は地味顔だったよね
二世代目とかだと顔選べないのかな?+10
-0
-
200. 匿名 2019/03/10(日) 02:18:46
>>41
初の女性向けはガンダムWじゃないの?+7
-0
-
201. 匿名 2019/03/10(日) 02:48:23
>>153
実はザフトって軍じゃないのよ。あくまで義勇兵の立場。見返すとわかるんだけど、一回も大佐とか、中尉みたいな階級で呼んでないんだよね。代わりの制服の色だったりする。+9
-0
-
202. 匿名 2019/03/10(日) 03:19:49
>>153
実はザフトって軍じゃないのよ。あくまで義勇兵の立場。見返すとわかるんだけど、一回も大佐とか、中尉みたいな階級で呼んでないんだよね。代わりの制服の色だったりする。+0
-0
-
203. 匿名 2019/03/10(日) 04:39:57
私はなんと言われようとラクス・クラインが好きだな。
今Amazonプライムで観れるようになったのね!+9
-5
-
204. 匿名 2019/03/10(日) 05:24:00
フレイちゃんしか好きじゃない+3
-1
-
205. 匿名 2019/03/10(日) 05:25:59
ラクスの設定が153センチ53キロとかで重すぎない?と質問殺到したらしい
作者の身長体重だったらしいねw+27
-0
-
206. 匿名 2019/03/10(日) 05:34:01
監督脚本家の遊びのためにキャラがふらふらしすぎて、悟り開いたラクスキラに納めさせといたらいいかって印象
アスラン株下げたかったのかと思うほどの女難&妙に威圧的なの誰得
カガリもいいとこ消されるシーン多かった
尺がないからだろうけどアスランにずっと反抗してたシンが、ラストでキラ教に速攻入信しててわろた+24
-0
-
207. 匿名 2019/03/10(日) 06:24:59
カガリ以外の女性に興味がないアスランが大好きです。
カガリとアスランがどうなるのかわからない終わり方だったけれど、あの二人は
心でつながっていると思うし、他の人を好きになることはないんだろうな、と思う。+18
-2
-
208. 匿名 2019/03/10(日) 06:27:17
テレビ放映時はフレイが大嫌いだったけど、大人になってから見直したらフレイが一番
人間っぽくて『大嫌い』から『嫌い』になったw
+9
-0
-
209. 匿名 2019/03/10(日) 07:59:32
イザークのshootってキャラソンがめちゃくちゃ好きで今でもカラオケで歌うwww
最後は切なかったけどレイとギルの関係が好きだったなぁ+14
-0
-
210. 匿名 2019/03/10(日) 08:07:23
デスティニー、キャラとか機体はいいと思うんだ。思うんだけど‥脚本がなぁ。SEEDは大好き。+14
-0
-
211. 匿名 2019/03/10(日) 08:07:51
アスランとカガリがSEEDで一番素敵なカップルで大好きだったんです!
なのにディスティニーでは、アスランはいろんな女性に絡まれてヘタれキャラになってるし、最後はルナマリアの妹とどっかに行くし……カガリと幸せになってほしかった!本当に!+28
-1
-
212. 匿名 2019/03/10(日) 08:10:15
ディスティニーでのアスランの迷走がファンとして見てて辛かった
自分の居場所求めてフラフラして周りを巻き込んでる印象で、アスランはこんな頼りない男じゃないのに!って悲しかった+24
-0
-
213. 匿名 2019/03/10(日) 08:24:40
ラクスの水の証という挿入歌が
めっちゃ綺麗で好きでした( ´ ▽ ` )+19
-1
-
214. 匿名 2019/03/10(日) 08:30:20
オーブが戦場になったとき事前に避難勧告が全土に出されてたのになんでシンの家族って逃げ遅れてたの?+11
-0
-
215. 匿名 2019/03/10(日) 09:01:17
脚本家当時も今もこうして叩かれてるけど
当時SEEDの人気が凄すぎてプロダクションも
スポンサーから要求されすぎていろいろ詰め込みすぎて
あの結果なんだよな
ムウ・ラ・フラガが死んで(復帰するが)ファンから批判されて
実は生きていたでまた批判されてそりゃ病むわ
SEEDが当たりすぎたのが奇跡だったんだよね+17
-0
-
216. 匿名 2019/03/10(日) 09:12:54
>>199
失敗とかもあったみたいだね、目の色が違う~みたいに言ってた場面もあったし、それでいうとミーアさん……失敗なんじゃないかと思う。
+6
-0
-
217. 匿名 2019/03/10(日) 09:44:02
ラクスがしれっと種割れしていたのにはびっくりした。+5
-1
-
218. 匿名 2019/03/10(日) 09:51:20
>>209
shootいいよね!
平成のアニソントピで早々にshootが上がっててちょっとびっくりしたw
関さんは声優トピで全然いい噂を見ないけどイザークの声やってくれて本当に良かったと思ってる+10
-0
-
219. 匿名 2019/03/10(日) 10:01:56
>>215
ムウはあんまり好きじゃないけどあの最期?はかっこ良かったから、実は生きてました~はかなり白けた+9
-0
-
220. 匿名 2019/03/10(日) 10:05:29
>>207
アスランってメイリンにもふらふらしてなかった??カガリにしか興味ない印象はないんだけど、うろ覚えだからかなぁ+5
-4
-
221. 匿名 2019/03/10(日) 10:11:52
SEED放送当時、フレイが顔が可愛くてスタイルもいいのにあまりにも何も出来なさすぎて、
「フレイは実はコーディネーターじゃないか?でも何でも出来たら自分(フレイパパ)を頼らないから、あえて何も出来なくしたに違いない」という、パパが娘溺愛して変な遺伝子操作をした、という説が私の友人間ではすごく多かったな。
結局ただのナチュラルだった。+4
-0
-
222. 匿名 2019/03/10(日) 10:29:10
とりあえずアマゾンプライムで種と運命見てくるわ。+8
-0
-
223. 匿名 2019/03/10(日) 11:15:19
>>80
私はミーアの服凄いダサいと思ってたww セクシーさを出すにしても、ハイレグはなぁ……
seedは私服が絶望的だよね。こんな服でデートに来られた日にゃ100年の恋も冷める。いらないベルトありすぎ+24
-0
-
224. 匿名 2019/03/10(日) 11:56:02
>>157
子供欲しさにデュランダルと別れたのに結局子供置いて元カレと死ぬってのが納得出来なかった+19
-0
-
225. 匿名 2019/03/10(日) 13:09:17
>>224
そういう理由だったんだっけ?
なら演じてる方も、え?ってなるわw+4
-0
-
226. 匿名 2019/03/10(日) 13:23:35
デスティニーは女性キャラは全員微妙だったわ。
ミーアは純粋な思いで偽物やってたっていっても、アスランに夜這いやキス仕掛けてて、憧れてる人の彼氏にベタベタするとかありえない。ルナはサッパリした性格に見せて、付き合っていないのにアスランがミーアと仲良くしてると焼き餅をやく面倒くさい女だし、メイリンとタリアは家族より男をとる女。
女が嫌いな女を集めたみたい。+16
-0
-
227. 匿名 2019/03/10(日) 13:48:45
>>142
私も西川さん好きでガンダムチラ見したけど
オレンジ色の機体に感動したw
(西川さんのイメージカラーがオレンジ)
しかも名前がハイネw主張しすぎw+3
-0
-
228. 匿名 2019/03/10(日) 13:52:37
ラジ種運命で保志さんがキラのこと
子どもの心をもったまま成長しちゃった
って言ってたの同感だった
ピュアだからーっていい感じに言おうとしてたけど、理想的すぎる正義の心を持ち続けて実力行使できるキラって中々怖いっていうか言葉で表せない+5
-0
-
229. 匿名 2019/03/10(日) 13:53:16
ハイネとミゲル間違えた+2
-0
-
230. 匿名 2019/03/10(日) 13:57:19
キラとラクスがどこらへんでお互いに惚れたのかよくわからない+13
-1
-
231. 匿名 2019/03/10(日) 14:01:38
友達が喋るピンクのハロ持ってた
関西弁だから微妙におっさんっぽかった+2
-0
-
232. 匿名 2019/03/10(日) 16:17:54
>>230
なんとなく、お互い初めて見た時から惹かれてたような雰囲気あるよね
穏やかな性質や考え方が似てるし、見た目もお互い好みだったんじゃないかなぁ
キラとラクスのカップル好きじゃないけど…
+2
-0
-
233. 匿名 2019/03/10(日) 17:59:29
軍を裏切り続けるアスランをどうにか制御しようとした議長だが
「そうか・・・、やはりだめかアスランは・・・」
やっぱり失敗。でもそこがアスランの良いところ
でも戦闘シーンで最初からもっと活躍させてほしかった+2
-0
-
234. 匿名 2019/03/10(日) 19:00:26
脚本の人がカガリの声優さんにキラと兄妹なのと恋人関係になるの
どちらが良いか聞いて声優さんは兄妹を選んだんだよね
結果的にそれが良かったのか悪かったのか
末期のカガリの扱い見てると分からないな…+13
-0
-
235. 匿名 2019/03/10(日) 21:26:47
懐かしい…YouTubeでOP ED聴いちゃった+2
-0
-
236. 匿名 2019/03/10(日) 21:50:31
一番最初にアークエンジェルに保護された時のラクスは可愛いよ
まさかああなってしまうなんて+23
-1
-
237. 匿名 2019/03/10(日) 23:49:03
>>236
最初は穏やかな中に芯がある感じだったのに、今や、ガンダム三大悪女とか言われたり言われなかったりだもんね、ラクス。+5
-0
-
238. 匿名 2019/03/11(月) 16:16:38
>>220
フラフラはしてない
メイリンがアスランを気になってる描写はたくさんあったけど
アスランからの矢印が出てなかったから
これはdestinyまでの話だから
続編があれば関係性はカガリ含めて変わったかもね
新キャラ出てきたりするかもだし
まぁ夢物語ですわ+8
-1
-
239. 匿名 2019/03/11(月) 21:40:33
>>220
フラフラというか、良くも悪くもアスランが優しいんだよね
放っておけない、見捨てておけないって性格
まあそれがアスランだと思う
だから悩んで悩んでDESTINYではあんな感じになってるし。
DESTINYでアスラン変わったっていうけどSEEDの頃からアスランはあんな感じで何が正しいのか自分の目で確かめて、自分には何ができるのか最善を考えてるんだと思う
結果的にフラフラしてるように見えるけど+1
-0
-
240. 匿名 2019/03/11(月) 23:28:51
OPの裸ダイブの刷り込みで笑、ずっとキララクが好きでした〜!
無印のキララクのやりとりは好きなんだけど、運命になっていきなり熟年カップル!キララクは正しい!みたいな感じに戸惑ってなぁ…
キラとフレイの関係が濃すぎて、キラはラクスとカップルなんですよって言われても全然嬉しくなかった
贅沢な希望だけど、キラとラクスがカップルになるまでの過程が見たかったなぁ+8
-0
-
241. 匿名 2019/03/12(火) 07:21:28
なつかしいー
昔はアスラン派だったけど今はイザーク派だな
運命のアスランがグダグダしすぎていてカガリが可愛そうになっちゃう
+8
-0
-
242. 匿名 2019/03/25(月) 13:07:46
勧められてアマゾンでSEED見終わった〜!
すごくハマった!
学生時代だったらクリアファイルとか集めてたかも(笑)
これからDESTINY見る予定なのだけれど、
シリーズものって始めが良すぎると崩れちゃうことが多いから、どうかな〜と思ってたけど、DESTINYは別物としてみることにするわ。
フレイは表面的なメンヘラではないところが本当に良かった。
カップリングも個人的には満足。
キラとラクスは共通点に惹かれてアスランとカガリは違うところに惹かれたと解釈してる。
まあ、どっちがどっちでも解釈できるけど、
声優に決めさせたというのはショック。
理由があってほしかった(笑)
+0
-0
-
243. 匿名 2019/04/06(土) 17:36:44
バイト先の高校生の女の子のすすめでSEEDは全部見た
Destinyはざっと聞く限りではあまりにも評判が悪いので
スルーしている
そう私は主さんと同じアスカガ派
キラもラクスもきらいじゃないんだけどね…あまりに完璧すぎるのよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する