ガールズちゃんねる

給料上がらないのに税金物価上昇について

2144コメント2019/03/16(土) 02:47

  • 1501. 匿名 2019/03/09(土) 23:51:17 

    田舎はめちゃくちゃ土地が安いから一戸建て建てたらほとんど建物の価格だけで家が建つ
    その分、残りのお金を子育て・二人目三人目の子供に回せる

    都内のいい住宅街は1坪400万円以上するからたった20坪でも土地だけで8000万以上
    建物いれたら1億円以上
    一握りの金持ちを除いて都内の大部分の一般庶民はローンに追われて子育てに回すお金の余裕があまりない
    産んでも子供一人
    東京の女性の出産率は全国最低
    東京は1人当たり日本一の高所得なのに1人当たりの子育て余力も日本最低


    多くの庶民は東京郊外か近隣県でないと複数子供を産み育てる余裕がない

    返信

    +6

    -5

  • 1502. 匿名 2019/03/09(土) 23:51:54 

    >>1468
    都内で1,000円は低すぎる
    探せば1,500円以上あるよ

    +21

    -3

  • 1503. 匿名 2019/03/09(土) 23:51:59 

    >>1405
    氷河期の子供
    今度は不景気に泣かされるの?!
    今就職したいよ
    引く手あまただから

    +28

    -0

  • 1504. 匿名 2019/03/09(土) 23:52:07 

    将来的に遺産相続っていう言葉が死語になりそうなくらい
    子孫にお金残せる人少なくなってると思う

    +50

    -0

  • 1505. 匿名 2019/03/09(土) 23:52:40 

    誰か教えて。
    ここでは他国より税負担が多いような意見が見られるけど、国会(財金)見てたら日本は低負担中福祉だからこのまま維持はムリって麻生さんハッキリ答弁してた。嘘ついてるの?
    OECD 加盟国の税負担率見たら確かに下の方だけどね。何か数字のカラクリでもあるの?
    給料上がらないのに税金物価上昇について

    +8

    -0

  • 1506. 匿名 2019/03/09(土) 23:52:43 

    平成は「自己責任」でいろいろな問題を放置しすぎた

    +41

    -0

  • 1507. 匿名 2019/03/09(土) 23:53:03 

    デフレ脱出してスタグフレーション始めた日本

    +7

    -0

  • 1508. 匿名 2019/03/09(土) 23:53:42 

    >>1504
    老後資金も準備できないのに
    何も残せない家庭が多くなる

    今でさえ親がお金なくて大変になってる

    +23

    -0

  • 1509. 匿名 2019/03/09(土) 23:54:03 

    マスコミや政治家が出してくる「統計」なんてそもそも都合が良い部分しか抜き出してないから
    信用ならん

    +24

    -1

  • 1510. 匿名 2019/03/09(土) 23:54:50 

    他の先進国は日本より休みあって勤務時間も短いのにどんどん経済成長していて賃金も上がってすごいね。

    +62

    -1

  • 1511. 匿名 2019/03/09(土) 23:55:16 

    物価が上昇 → 企業の収益が上がる → 賃金が上昇 → 消費が上がる
    が長年のデフレスパイラルから抜け出すのに理想のかたち

    でも、消費税の増税を止められないと
    物価が上昇 → 増税をみこして内部留保にまわる → 賃金が横ばい → 消費横ばいor冷え込む
    の恐れがある

    +9

    -0

  • 1512. 匿名 2019/03/09(土) 23:55:22 

    フランス革命

    ロベスピエール~助けて~

    +6

    -0

  • 1513. 匿名 2019/03/09(土) 23:55:36 

    メルカリ利用しようかと思ったら、また送料値上げとのこと。何回値上げすんだよ...

    +27

    -0

  • 1514. 匿名 2019/03/09(土) 23:56:04 

    >>1509

    統計は政治家が出してるんじゃないよ

    +3

    -1

  • 1515. 匿名 2019/03/09(土) 23:56:15 

    単発のバイトでもしようかなって考えるわ
    試験監督とか

    貯金額増やさなきゃって

    +7

    -0

  • 1516. 匿名 2019/03/09(土) 23:56:17 

    冗談じゃなく、そう遠くない将来、飢餓で死ぬ日本人がバタバタとでてきそう。とにかく無能な政治家が多すぎるよ。選挙の投票は慎重にならざるを得ない。地盤や知名度や人気なんかで票を入れちゃダメ!

    +34

    -5

  • 1517. 匿名 2019/03/09(土) 23:56:18 

    「不良品を返品したい」非正規雇用で貧困に苦しむ中年フリーターたち(Wedge) - Yahoo!ニュース
    「不良品を返品したい」非正規雇用で貧困に苦しむ中年フリーターたち(Wedge) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     2040年に日本は危機を迎えると指摘されている。高齢化がピークに達し、社会保障費、



    このニュースでも、リクルート社が若者の雇用問題に関わることで
    しれっと税金を我が物にしてたって記述がある

    もうね、なんかすればするほどみんなこんな調子なんだよ日本は
    しかも記事の中でそこ話に出た瞬間に話題変えられてるし
    なにこれ

    +18

    -0

  • 1518. 匿名 2019/03/09(土) 23:57:07 

    >>1492
    年金や医療保険の原資は保険料であって、税金とはまた別物だけどね
    文字通り「保険」なんだから、言い換えれば「助け合い」で間違いないと思うよ

    +9

    -1

  • 1519. 匿名 2019/03/09(土) 23:57:26 

    自己責任って本当によくない言葉だわ。
    じゃあ自己責任でいいから納めた税金返してほしいし自己責任なら、家族や国家という共同体の否定にも繋がっていってしまう。

    +57

    -0

  • 1520. 匿名 2019/03/09(土) 23:57:37 

    とりあえず物価たかい

    +5

    -0

  • 1521. 匿名 2019/03/09(土) 23:57:38 

    ここに書き込まれているたくさんの人たちの声、
    いつ政治家さん達にとどくんだろうね…

    みんなこんなに苦しんでいるのにね…


    政治家さん達、気づいてる…?

    +47

    -1

  • 1522. 匿名 2019/03/09(土) 23:57:47 

    >>1456

    工業製品に関わらずそれは、結局日本人が国産買わずにやすい外国産買うからになる
    で、消費者側は不景気で金が無いからと答える

    結局 資本主義は 安くて 大量生産できて人口多い国が勝つってことだね
    アメリカだってアイフォン中国組み立てや、 畜産、農業はヒスパニックで安く抑えてるしね

    +5

    -0

  • 1523. 匿名 2019/03/09(土) 23:57:59 

    今の経団連やその飼い犬と化している政治家ってもう
    焼き畑農業みたいに森(財産や人材)をただひたすら食い潰していくだけだと思う
    昔の創業者の頃は社会の為にとか困っている人々の為にとか
    そういう志がある経営者もいた感じがするし
    森(財産や人材)に木を植えたり木を育てることをもっと考えてる人もいた気がするけど
    今のはもうただのカネの亡者みたいなのがわんさかしている感じ
    欲望のままにただひたすら貪って奪い取って自分達が肥え太ることしか考えていない
    そしてそういうのに媚び売って言いなりになるばっかりの政治家だらけ

    +6

    -0

  • 1524. 匿名 2019/03/09(土) 23:58:50 

    >>1463
    生活保護費の中で新型アイフォン買うのにそれなりに苦労はしましたよ。貯金するために数ヶ月間食費を切り詰めました。生活保護でも頑張れば貯金はできますので。でもおかげさまで電車内でドヤ顔で新型アイフォンを見せつけることができて満足しております。

    +2

    -17

  • 1525. 匿名 2019/03/09(土) 23:59:33 

    結婚したら扶養内でパートかなって思ってた若い頃が懐かしい

    今は非正規のフルタイム
    年収上げるべく、正社員を探す日が来るか
    ダブルワークか

    +23

    -0

  • 1526. 匿名 2019/03/09(土) 23:59:54 

    >>1516
    国政選挙の場合選択肢が自民維新の2択しかなくない?

    経済だけじゃなく外交も大事だし
    共産と組んじゃう野党は問題外だしね
    どうしたもんかね

    +8

    -0

  • 1527. 匿名 2019/03/09(土) 23:59:55 

    >>1516
    外人入れようが入れまいが治安は悪くなっていくし、たぶんテロ紛いの事件も起こっていくだろうなと思う。

    +8

    -0

  • 1528. 匿名 2019/03/10(日) 00:00:04 

    >>1452
    あと世界は人口爆発が起きてるのに日本は少子化って所も不思議だよね
    近い未来、人手不足の日本に外国人大量流入は避けられない

    +16

    -1

  • 1529. 匿名 2019/03/10(日) 00:00:14 

    税金を払う度に、「これで、もっと日本が良くなるぞ♪」と思えるような国づくりをして下さい

    +20

    -0

  • 1530. 匿名 2019/03/10(日) 00:00:16 

    >>1394
    分かる!
    その1万2万も相当期間保った
    それなのに今では土曜日下ろした2万円
    ガソリン入れて、食材買って…ってしたら、あれ?
    あと1万しか無い!
    1万円が崩れてからの減り方が異常
    物価の高騰を感じる

    +30

    -0

  • 1531. 匿名 2019/03/10(日) 00:00:21 

    >>1524
    誰も見てないw

    +12

    -0

  • 1532. 匿名 2019/03/10(日) 00:00:40 

    誰かデモ起こして〜 乗っかるからw
    選挙行ってもテレビ見たら結果自民圧勝よ
    はあ… 若い人皆選挙行こーよまじで
    選挙かデモしか方法無いの?上のアホ共変える手はさ…

    +43

    -1

  • 1533. 匿名 2019/03/10(日) 00:00:41 

    とにかく消費税の増税を凍結しないと
    いままでの金融緩和が無駄になるし、またデフレにもどる

    +10

    -1

  • 1534. 匿名 2019/03/10(日) 00:02:05 

    民進党の4月7日統一地方選挙工作スレw

    +8

    -1

  • 1535. 匿名 2019/03/10(日) 00:02:07 

    新型のiPhoneって外観だけで判断できるの?
    最近のはAndroidに似てきてるし画面見ただけじゃどっちか判断付かないのが多いんだけど。笑

    +10

    -0

  • 1536. 匿名 2019/03/10(日) 00:02:18 

    消費税増やしますーとか言ってるけど
    そもそもそれ以外の細かいところで色々しれっと無言であげて分捕りまくってるよね?日本って

    都下の人たちが23区に合わせて国保上がるって話、あれどうなった?
    23区があまりにも国保高額だから逆に下がるかも、なんて言いつつしれっと逆にあげたよね?あの時
    去年3月から4月ごろの話

    私決定前に見積もり出させて比べたら決定後の通知でちゃっかり上がってたよ
    話違いすぎ

    あとはあれだよね、いつ財源にできるかワクワクしつつ
    諸外国では採用されてない特別法人税、図々しく凍結したままにしてるよね
    あれもうちら老人になる頃には復活させるんだろ?本当に抜け目なくて図々しい
    まず先に絞るところからはじめろやっていう

    +10

    -0

  • 1537. 匿名 2019/03/10(日) 00:02:49 

    >>1516
    今でもいるからねぇ
    ○○先生には世話になったとか
    うちは代々△△って決めてるとかね
    世話になったったって、何か口利きでもしてもらった???

    +16

    -0

  • 1538. 匿名 2019/03/10(日) 00:02:52 

    賃金から先に上がるってことはちょっと考えられないのでそのこと自体は仕方ない。

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2019/03/10(日) 00:02:58 

    自分の納めた税金が外国人の生活保護に使われるのは許せない。

    +45

    -1

  • 1540. 匿名 2019/03/10(日) 00:03:31 

    愛知県にジブリのやつ作らなくていいので、他の事に税金使ってほしい

    +19

    -0

  • 1541. 匿名 2019/03/10(日) 00:03:43 

    パソコン、今の壊れたらもう新しく買わないだろうな

    +5

    -0

  • 1542. 匿名 2019/03/10(日) 00:03:59 

    >>1509
    今騒いでる統計問題だってきっとどうせ
    5階からのお達しの鶴の一声で霞が関界隈が忖度したってことなんだろうなって思うわ
    アベノミクスのおかげで好調だのなんだの言ってたのも結局全部粉飾決済みたいなもんだろうね

    まあどうせ鶴の一声出したヤツは誰にも裁かれずに
    適当に哀れな生贄を下っ端から設えて
    全部そいつのせいってことにされるのかも知れないけど

    +6

    -0

  • 1543. 匿名 2019/03/10(日) 00:04:22 

    給料上がらないのに税金物価上昇について

    +1

    -20

  • 1544. 匿名 2019/03/10(日) 00:04:29 

    はああ
    元気なうちにダブルワークでもするかな

    +9

    -0

  • 1545. 匿名 2019/03/10(日) 00:04:34 

    老人は金溜め込んでるって批判あるけど、
    まあ確かに長寿で何年生きるか分からない時代で介護費とか医療費とか考えたら溜め込むのも分かる
    世代間で叩いてもしょうがない
    安心した老後を送れるように政府がしてほしい

    +8

    -0

  • 1546. 匿名 2019/03/10(日) 00:04:38 

    70歳以上は安楽死できるようにしてほしい。
    その時は年金も貯金も全部国にあげるから、本気で考えてほしい。
    老後健康でいられるか、健康でも年金で一人で生活していけるのか不安を抱えながら生かされるより、自分のタイミングで終われるって選択肢があるほうが希望持てるし、国としても財源の補填が出来るから良いことだらけな気がするんだけど。

    +23

    -0

  • 1547. 匿名 2019/03/10(日) 00:04:57 

    >>1536
    スマホ通信料も下げまーすなんていって、やっぱり案の定の機種絡めると実質値上げだよね
    ドコモだっけ?プランによっては値上がりするかもとかいってたのって
    ほれみたことか!と思ってしまった
    政府が携帯云々言ったあと、価格が上がっても下がったことは一度もない
    movaの頃から!!

    +34

    -1

  • 1548. 匿名 2019/03/10(日) 00:05:12 

    >>1518
    じゃあそもそも諸外国もそこは分けて扱ってるの?
    年金関係は税金ではないと

    +1

    -0

  • 1549. 匿名 2019/03/10(日) 00:05:42 

    >>1524
    そっか満足できてなにより!

    貯金は見つかるからタンス預金だよね
    話聞けて良かった、日本の貧困層は十分普通の生活してるね
    TVで貧困の特集とか見てて、「これって貧困っていうのかな」って思ったり
    区内で保護対象の生活レベル見てても貧困だとは思えなかったんだよね

    +6

    -0

  • 1550. 匿名 2019/03/10(日) 00:05:44 

    >>1543
    こうやって在日に金や権利をばらまいてるの?

    +14

    -1

  • 1551. 匿名 2019/03/10(日) 00:05:45 

    不思議なのは少子化で人口減ってるのに、個人所得も減ってるところ。
    普通は人口減ったら所得は増えるんじゃなかったな。つまり経営者が正当な賃金払ってないんだろうね。こんな状況で外国人労働者なんて入れたら本当にみんな貧乏になってしまう。

    +63

    -1

  • 1552. 匿名 2019/03/10(日) 00:06:28 

    この前番組でスウェーデン?だったかな、北欧は貯金あんましないって見た
    老後もちゃんと税金でお世話してもらえるからあまりする必要がないのだとか
    羨ましい…日本は取るだけ取って帰ってこない
    なんか時代が逆戻りしていってるみたい、重い年貢納めてた時代に

    +83

    -4

  • 1553. 匿名 2019/03/10(日) 00:06:40 

    >>1532

    ここのガル民が立ち上がって政治家になって欲しい
    絶対投票する!

    +5

    -6

  • 1554. 匿名 2019/03/10(日) 00:07:24 

    雇用が増大しました!
    ってなんのことはない、団塊世代の退職→再雇用を

    カウントしてるだけのインチキ数字。
    そんなのばっかで増税増税。
    あほかよ。

    +56

    -0

  • 1555. 匿名 2019/03/10(日) 00:07:45 

    老後資金準備、夫婦で5,000万とかの記事みて驚いた
    むり

    +33

    -0

  • 1556. 匿名 2019/03/10(日) 00:07:54 

    >>1532
    次、自民になったらほんとに日本潰れる
    民主がいいとかそういうのじゃなくて、Noを突きつけないとやりたい放題になる
    ある程度の政権交代は必要
    民主、社民の失われた○年?
    戦後70年ドコの政党が長年やってますか?って話

    +15

    -9

  • 1557. 匿名 2019/03/10(日) 00:07:57 

    なるべく節約して貯金するよ
    政府信用してないもの

    +26

    -0

  • 1558. 匿名 2019/03/10(日) 00:08:18 

    少子化、地方の過疎化、高齢化…
    日本は色んな問題をかかえてる。
    今のままだと先行き不安だよ。

    もっと暮らしやすい国にしてくれないと少子化は進むし、みんな都会に行っちゃうし、地方は過疎化が進んで高齢者で溢れて若者の働き口がなくなる。
    増税されたら財布の紐きつくなるに決まってる。経済はますます回らないよ。

    +26

    -0

  • 1559. 匿名 2019/03/10(日) 00:08:37 

    これだけ物価高なのに、PTAのランチ会や飲み会、〇〇先生にお礼の品とか、部活の遠征費とかまだ継続するのかな?平成終わるのに昭和の名残が強すぎる。

    +55

    -0

  • 1560. 匿名 2019/03/10(日) 00:08:44 

    ガラケーで満足してた時代もあったのにな

    +7

    -0

  • 1561. 匿名 2019/03/10(日) 00:08:49 

    >>1552

    私も全く同じ事思ってた!!w
    最近の日本、昔の教科書に載ってたよね?!ww

    +28

    -0

  • 1562. 匿名 2019/03/10(日) 00:08:51 

    国会議員は地方の食事を調べたらいい
    うちの婆ちゃんはご飯と漬物、味噌汁だけで過ごす
    たまに魚を買う 余った年金を孫に渡す

    どれだけ貧しい生活をしているのか知らないのに増税
    中国韓国が怖いから生活保護垂れ流し

    国会議員はSNSアピールもいいけど実態を把握しろ 仕事しろ

    +63

    -1

  • 1563. 匿名 2019/03/10(日) 00:08:53 

    >>1546
    わたしは50でいいや…

    +2

    -0

  • 1564. 匿名 2019/03/10(日) 00:08:53 

    >>1546
    安楽死希望する人多いよね
    それだけ将来不安なのになぜ消費税を上げるんだろうか?

    +24

    -0

  • 1565. 匿名 2019/03/10(日) 00:09:27 

    増えてる雇用を業種別に見たら介護と福祉がトップだもんねw本当に景気が良くて雇用増えてンのか疑問だわw

    +11

    -0

  • 1566. 匿名 2019/03/10(日) 00:09:48 

    >>1531
    背面からもよく見えるようにクリアタイプのカバーにしてます。レザータイプだとわかりにくいですので。

    +0

    -3

  • 1567. 匿名 2019/03/10(日) 00:09:51 

    >>1504
    うちは貯金は全く出来てない
    子供にのこせるのは土地と家

    +2

    -5

  • 1568. 匿名 2019/03/10(日) 00:10:01 

    なんか、いろいろ下手だな〜と、思ったけど、
    もしかして、そもそもやる気がないだけ??

    +5

    -0

  • 1569. 匿名 2019/03/10(日) 00:10:25 

    これ以上どこ節約出来るんだろう
    ささやかな楽しみも制限したら
    生きてるの辛すぎる

    +43

    -0

  • 1570. 匿名 2019/03/10(日) 00:10:31 

    >>1556
    国政どこなら潰れないの?

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2019/03/10(日) 00:11:01 

    >>1552
    年貢って江戸時代じゃん
    江戸時代の方がまだマシだよ
    税金が国民の生活を圧迫するのは租庸調だよ
    今は租庸調かもね

    +15

    -2

  • 1572. 匿名 2019/03/10(日) 00:11:18 

    私なんてもうアラフォーなのに、祖父母4人とも生きてて、老人ホームが一人当たり月20-30万。今の老人の年金は良いかも知れないけど、ほぼ介護費用で溶けてるよ。

    +37

    -0

  • 1573. 匿名 2019/03/10(日) 00:11:31 

    >>1544
    ダブルワークしたい。
    働き方改革で、ウチの会社は給料上がらない分休みが増えた。実質賃上げって体で。

    でも副業したらそれこそクビになって飯も食えなくなる。。

    +25

    -0

  • 1574. 匿名 2019/03/10(日) 00:11:33 

    政府の偽装が多すぎる
    安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式|LITERA/リテラ
    安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式|LITERA/リテラlite-ra.com

     官邸による関与の実態が次々に暴かれている統計不正問題だが、ここにきて、政府によるとんでもない“統計偽装”の事実があきらかになった。 なんと、総務省統計局が「エンゲル係数」について、HPで新たな算出方法で「修正エンゲル係数」なる指標を公表していること...

    +23

    -3

  • 1575. 匿名 2019/03/10(日) 00:11:52 

    >>1560
    学校がもうスマホありき
    公立中学だけど学校からパスワード付きの教材アプリ?サイトみたいなのの案内が何教科か来てる

    +6

    -0

  • 1576. 匿名 2019/03/10(日) 00:12:09 

    >>41
    やだー!我が家と同じ!!
    義理の母がそうなのよね〜

    人頼らず働けってねー

    +1

    -0

  • 1577. 匿名 2019/03/10(日) 00:12:30 

    なんならもう感情なしのロボットに改造してくれないかな笑
    お金のこと将来のこと考えながら生きるのシンドイ

    +6

    -0

  • 1578. 匿名 2019/03/10(日) 00:12:39 

    >>1565
    年寄りの向けの雇用は増えてるけど
    若者向けの雇用は増えてないからね(内需も文化も縮小コース)

    少子高齢化と言われればそれまでだけど
    介護や医療で国全体が明るくなるわけないね

    +11

    -1

  • 1579. 匿名 2019/03/10(日) 00:12:46 

    >>1566
    お、おう。
    でも…やっぱり誰も見てないw

    +9

    -1

  • 1580. 匿名 2019/03/10(日) 00:12:47 

    選挙行け行け言うけどさ
    日本の為の政治してくれる人いる?
    いたって重鎮やらに抑制されて何も出来ない

    +30

    -4

  • 1581. 匿名 2019/03/10(日) 00:12:47 

    私は北米に移住することに決めたよ
    今の日本は高齢者以外は損しかしないもの
    みんなも移住検討してみたら?
    給料も日本より全然高くて本当にびっくりするよ!!

    +16

    -4

  • 1582. 匿名 2019/03/10(日) 00:12:48 

    なんでここまで在日とかが好き勝手してるかって
    すごく思うのが日本人の今高齢な人たちって同じ日本人に冷たいよね
    団塊世代とか本気で若い人たちのこと昔潰しにかかって平気でほっといて
    そのスキに日本が乗っ取られかけても自分たちさえよけりゃいいって知らんぷり

    うちの親がたぶん団塊世代ってやつなんだけど
    自分の子供が少しでも可能性があったり何かで成功しそうなら全力で潰しにくる身勝手さがすごくあった

    そういう人間が多かった世代なんだろうなって感じてる
    そうじゃないまともな人たちは本当に苦労したろうなあ

    中韓どもの方があいつら同士は仲よかったんじゃん?
    本当に一部の性悪な団塊世代はサイコパスだったんだね
    なんか自分的外れかもしれないけどめちゃくちゃ腹たってる

    +39

    -2

  • 1583. 匿名 2019/03/10(日) 00:13:24 

    >>1557
    貯金?日本円で?
    政府を信頼してないのに?

    +3

    -2

  • 1584. 匿名 2019/03/10(日) 00:13:35 

    うちは正社員共働きで、多少は余裕あるはずだけど、それでもお店で服とか買わなくなった。空き時間にメルカリで売り買いして満足してる。
    子供も一人予定。教育しっかり受けさせてあげたいし。

    +29

    -1

  • 1585. 匿名 2019/03/10(日) 00:13:41 

    >>1563
    50じゃ定年前だし非現実的。

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2019/03/10(日) 00:14:35 

    >>1573
    Wワークしたら所得税増えない?

    +4

    -0

  • 1587. 匿名 2019/03/10(日) 00:14:53 

    うちの近所だとチーズとワインは値下げされてるとことされてないとこがある。
    給料は上がらない。
    電気代ガス代、タバコ代。毎月必ず出て行くもんばかり値上げされ可処分所得は減ってる。
    酒タバコのむくらいだから生活苦ではないけど、景気良くなってるとかはまるで実感ない。

    +13

    -0

  • 1588. 匿名 2019/03/10(日) 00:15:08 

    リテラかぁ
    やっぱり左さんの集まりかなここは

    +3

    -9

  • 1589. 匿名 2019/03/10(日) 00:15:11 

    少子化問題は分かっているけど、
    将来の自分の身が不安なので、
    子供産まずに、その分貯蓄に回したいよ…

    +7

    -0

  • 1590. 匿名 2019/03/10(日) 00:15:39 

    >>1552
    この、税金で世話してもらえるってやつが
    日本でいう年金なんじゃないのかね
    そしたら財源云々以前にそもそも年金の機能を税金で果たせなきゃダメなんじゃん
    本当に日本って姑息な無能政治家ばっかり

    +5

    -0

  • 1591. 匿名 2019/03/10(日) 00:15:42 

    >>1554
    それもインチキ数字の発表だったの?
    例のアレに続いて、政府はインチキ数字の発表ばかりだなー

    +8

    -2

  • 1592. 匿名 2019/03/10(日) 00:16:18 

    両親義両親には、もう遺産残してくれなくてもいいから(いや、あるとそりゃ嬉しいけど)、自分の老後を自分で見てもらいたい…。100歳まで老後があるかも知れないと思うと戦慄する。多少お金あってもそれだけ寿命長いと尽きるよね。

    +34

    -0

  • 1593. 匿名 2019/03/10(日) 00:16:33 

    >>1556
    そうだとしても他の選択肢が無いから。
    未だに民主時代の暗闇を忘れられない。
    かといって自民政権になっても良いことないけどね。

    +4

    -3

  • 1594. 匿名 2019/03/10(日) 00:16:45 

    >>1580
    反日議員やろくでもない候補者を落とすことができる。

    +7

    -0

  • 1595. 匿名 2019/03/10(日) 00:16:57 

    >>1575
    大変な時代だ

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2019/03/10(日) 00:17:12 

    >>1581
    トランプ政策により新規で移住は難しくなってるよ

    +10

    -1

  • 1597. 匿名 2019/03/10(日) 00:18:14 

    安倍ちゃんも今でこそ持ち上げられてるけど
    辞めて10年も経過してネトサポどものご加護が無くなったらきっと
    今の小泉みたいにボロクソに書かれるんだろうね

    その頃にはきっとまた代わりの別の人形が擁立されてて
    そいつらがネトサポどものご加護を受けてる

    その都度表面上は別の人形に変わってるってだけで
    その人形を動かしてる人形使いはずっと同じようなもんなのにね
    まあネトサポが本当に守りたいのはそっちだろうから
    用が済んた人形はもうどうなろうと別に関係無いんだろうけど

    +17

    -3

  • 1598. 匿名 2019/03/10(日) 00:18:21 

    >>1592
    たとえ親がお金あったとして
    自分たちは子どもに迷惑かけないだけの貯金できそう?
    そもそもいくら準備すればいいのかもわからん

    +5

    -0

  • 1599. 匿名 2019/03/10(日) 00:19:09 

    >>1586
    当たり前じゃない

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2019/03/10(日) 00:19:25 

    >>1583
    外貨預金とか、その他色々
    年金はあてにできないし
    増税したらみんな買い物控えるようになってどんどん内需減っていくよね
    日本は内需大国なのに、政治家はほんとなにを考えているんだろう

    +9

    -0

  • 1601. 匿名 2019/03/10(日) 00:19:30 

    このトピ見てると頭の中で鬼束ちひろの月光流れて悲しくなってくる‥

    +8

    -4

  • 1602. 匿名 2019/03/10(日) 00:19:50 

    >>1561
    個人的には60年代や70年代の日本に逆戻りしてるなって印象だわ。なにより象徴的なのが東京オリンピックと大阪万博。
    上の人たちはノスタルジー感じて喜んでるけど、個人的にはまるでループしてるかのような感覚しかない。産業だってあの頃とちっとも変わってない。それどころか、あの頃の自動車や家電の輸出をもう一度!!って感じだもん。

    ゼロ年代後半から10年代半ばまでにやたらとループ物の漫画やアニメや小説が流行ったのは偶然ではない。

    +28

    -2

  • 1603. 匿名 2019/03/10(日) 00:20:10 

    >>1405
    それすらわからないバカが政治やってるんだよ、笑えるでしょ?
    バブルの頃は経済一流政治は三流って言われてたみたいだけど
    何のことはない、一流になるために頑張ってた人たちは切り捨てられて
    三流以下のバカ政治家たちは相変わらず利権で私服肥やしてる
    なにこの国
    全部追放したい

    +24

    -3

  • 1604. 匿名 2019/03/10(日) 00:20:12 

    >>1493
    失われた世代って言葉ググってみなよ
    いろいろわかるよ

    +14

    -1

  • 1605. 匿名 2019/03/10(日) 00:20:43 

    100年時代になると認知症の老人ばかりになるよ。

    +8

    -2

  • 1606. 匿名 2019/03/10(日) 00:21:17 

    >>1552
    スウェーデンかどこか忘れたけど
    年金の8割を国に返すと医療費、1日3食、その他もろもろ最低限の生活に必要なものがタダで残りの2割は用途自由って国があるそうで…
    日本でそれやったら年金押さえられないかな、逆に大赤字になるんだろうか
    誰か試算して(他力本願)

    +13

    -0

  • 1607. 匿名 2019/03/10(日) 00:22:06 

    娯楽に使えるお金がほとんどなくなりそう

    ディズニーとか旅行とか
    高すぎるわ

    +61

    -0

  • 1608. 匿名 2019/03/10(日) 00:22:12 

    >>114
    福岡市の50代ですがバブルて東京だけのことと思ってました
    普通の大学出た普通のおばさんですがバブルの恩恵は受けたこと無いです。

    +9

    -0

  • 1609. 匿名 2019/03/10(日) 00:22:53 

    >>1602
    60年70年代は未来への希望に満ち溢れてるって印象だけど
    現代はどこまで落ちるんだ…っていう絶望しかない

    +8

    -0

  • 1610. 匿名 2019/03/10(日) 00:22:56 

    >>1592
    若い肉体と気力のまま年取れるならいいけど、実際は50代60代くらいからガタがきはじめて、そこから30年や40年は生きなきゃいけないとか辛すぎる。いつまでも働けって言われて。

    +23

    -0

  • 1611. 匿名 2019/03/10(日) 00:23:44 

    >>1505
    そもそもその表の上位は破綻しかかってる国とか、高福祉国家だから国民負担率だけの比較が全く無意味だし。
    日本の場合、国債という借金が大きいからね。
    借金を考慮した「潜在的国民負担率」と社会支出との比率を比較しないと意味が無い。
    これらを比較した場合、日本は中負担、中福祉になる。

    しかし、ここに前例の無いほどの少子高齢化という問題が重なる。
    子育て・現役世代が苦しいと感じる理由はこれ。
    老人の負担と現役世代の負担もごちゃ混ぜになってるから。
    とりあえず20万くらいもらってる老人からすれば快適な社会だろうね。
    なんせ老人の借金を現役世代が返してるわけだから。

    おまけにその社会支出も在日等の不正な生活保護の悪用の多発という問題を抱えてる。

    +18

    -0

  • 1612. 匿名 2019/03/10(日) 00:24:01 

    投資やってるから、金の流れは見てるつもり。
    ユーロがだだ下がり、ドイツ銀行も飛びそう。ヨーロッパから何か起こりそうな気がする。

    +24

    -0

  • 1613. 匿名 2019/03/10(日) 00:24:10 

    ほかに人物いなくて安倍さん支持だったけど、その安倍さんもなんだかなぁーて思うことが多々ある。数々の疑惑に不信感も積もるいっぽう。これいつわざる私の正直な気持ちです。

    +30

    -1

  • 1614. 匿名 2019/03/10(日) 00:25:04 

    頑なに「景気は回復してる!」って言ってるから国民の気持ちがどんどん離れていくんだ
    「アベノミクスは失敗でした。立て直します」ぐらい認めればいいのに
    まあプライド高いぼっちゃんだもんね

    +58

    -3

  • 1615. 匿名 2019/03/10(日) 00:25:17 

    とりあえず次選挙あった時どこに入れたらいいの………

    +26

    -1

  • 1616. 匿名 2019/03/10(日) 00:25:43 

    単純に氷河期2000万の700万が独身 これで内需が増えるわけない

    外需はと言ったら アメリカにジャイアンされ
    中韓と得意分野かぶって負けている状態 これで外需が増えるわけがない

    残った最後の一手として 東京周辺に大半の人口を集める(サービス業化)があるけど
    残った地方を外国人が買って 東京も4000万来る 外国人観光客頼みの国になる

    +19

    -1

  • 1617. 匿名 2019/03/10(日) 00:26:08 

    >>1552
    いい悪いは別として
    下っ端の労働者的には

    キリスト教的土壌×資本主義
    の組み合わせはまだマシ

    しかし
    儒教的土壌×資本主義
    の組み合わせは本当に
    絶対に混ぜるな危険の地獄のコンボだと思う
    ほんでこの混ぜるな危険の地獄コンボがまさに日本
    (日本って仏教とか神道とか思われがちだけど
    実は潜伏的に儒教的土壌はかなり強いほうの国だと思う)

    +15

    -0

  • 1618. 匿名 2019/03/10(日) 00:26:14 

    安倍首相が悪いとか言うけど自民党が悪いからね
    立憲共産は在日朝鮮中国人の集まりで北朝鮮も支援している
    国民が自民党に強く要望しないから声が小さく何も出来ない党になった

    立憲共産は国会で自分達の仕事は完璧にこなしてるけど自民党は
    役に立たない戦わない集団になったよ

    +3

    -5

  • 1619. 匿名 2019/03/10(日) 00:26:57 

    老後に夢見るのやめよう、貯金は悪!消費して経済回そう!
    みたいな風潮が来るわけないもんねえ…

    +20

    -0

  • 1620. 匿名 2019/03/10(日) 00:27:16 

    アラサーだけど、庭付き戸建を35年とかのローンで買って、車も買って、奥さんパートで子供二人でっていう親世代と同じことをしてる同年代を見てると、将来怖くないのかなって不思議になる。私は怖くてできない。

    +46

    -1

  • 1621. 匿名 2019/03/10(日) 00:28:51 

    野党仕事してくれよ。
    あんたらのMetooや審議引き延ばしや汚ぇヤジには一生懸命な姿見てると本当に失望するんだよ。
    自民党の古参のおっさん共も嫌いだけど野党の五月蝿いだけのおばさん共もなんとかならんのか

    +25

    -3

  • 1622. 匿名 2019/03/10(日) 00:29:58 

    >>1619
    肝心の年金が再度不良起こしてていつ、いくら貰えるのかがグダグダだからね
    そしたら、みんな老後のこと考えて貯金に回すのは当然よ、子供に迷惑かける訳にはいかないんだから
    それなのに政治家は貯金ばっかりって言うのはおかしいと思う

    +8

    -0

  • 1623. 匿名 2019/03/10(日) 00:30:17 

    イルミナティカード五輪=5G電磁波照射
    2020年5G開始 
    2020年5輪開催

    +5

    -0

  • 1624. 匿名 2019/03/10(日) 00:30:28 

    政治家は20人くらいでよくない?あんなにいる?
    優秀な官僚達と、政治家は数人で良いよ。

    +24

    -2

  • 1625. 匿名 2019/03/10(日) 00:31:58 

    とりあえず公約通りにやってほしい。
    TPPが良いか悪いか、移民が良いか悪いかは別にしても、自民党はTPP反対!移民反対!と言ってたんだからその通りにやってほしい。
    じゃないと選挙に行く気が本当に失せる。
    しかも責任の所在が曖昧になる。公約どおりにやらない政治家が悪いのか投票した国民が悪いのか。

    イギリスのEU離脱やトランプのTPP離脱やメキシコの壁は立派だよ。公約通りにやってるんだから。もし失敗しても国民は、反省して学ぶことができる。
    公約を守らない日本の政治家のもとでは民主主義は成長しない。

    +16

    -1

  • 1626. 匿名 2019/03/10(日) 00:32:17 

    >>1618
    とりあえず平蔵みたいな売国奴の寄生虫をさっさと体内から吐き出さない限り
    多分自民はずっとダメなままだと思う

    +10

    -0

  • 1627. 匿名 2019/03/10(日) 00:33:21 

    地方住み
    給料ほんとに安くて貯金も出来ない
    将来もらえる年金も最低限で生活していける金額じゃないし
    物価も税金も上がる一方で先のこと考えると不安しかない
    こんなどん詰まりな空気を吹き飛ばすような未来に希望がもてる政策でて来ないかな
    所得倍増的なやつ
    政治家さん早よ!!

    +32

    -0

  • 1628. 匿名 2019/03/10(日) 00:34:11 

    >>1608
    えっ?
    別の地方住みですが、あの頃は証券会社や銀行に行列できてみんな浮かれてましたよ。
    私自身は恩恵ありませんでしたが、街全体が前向きで駆け足な感じでした。
    福岡は特別だったのかな?

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2019/03/10(日) 00:35:05 

    まじでこのコピペみたいな日本になりそう


    お前らがいくら騒いだところで安倍政権の勢いはもう止まらないよ

    2020年 東京五輪は大成功に終わる、それと同時に安倍晋三首相が2代目安倍晴明を襲名、陰陽師の称号を賜ることを発表

    2022年 国号を「日本国」から「統一大日本君主主義鮮明連邦」(通称『晋』)に改める。統一教会が国教に

    2023年 皇室の廃止 廃県置藩を施行 太陰暦を使用開始

    2024年 長州藩に下関幕府誕生、安倍晴明(旧安倍晋三)が征夷大将軍に任命

    2025年 参勤交代、5人組が復活、成蹊大学が東京大学と京都大学を吸収合併

    その後安倍政権は2091年の王政復古の大号令まで続いた

    +1

    -13

  • 1630. 匿名 2019/03/10(日) 00:35:10 

    >>1623
    ごめん素人にもわかるように解説もよろしく。

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2019/03/10(日) 00:35:18 

    政府も政策も信用していない。
    信じられるのは自分が稼ぐお金だけ。

    +8

    -0

  • 1632. 匿名 2019/03/10(日) 00:35:28 

    これから成長する国ってどこなんだろう
    みんな問題抱えた国ばかり

    +2

    -1

  • 1633. 匿名 2019/03/10(日) 00:35:41 

    >>1624
    庶民が安心して心穏やかに暮らせる社会をほんとに作ってくれるのであれば
    いっそのことAIが政治をしてくれてもいいとさえ思う

    +8

    -0

  • 1634. 匿名 2019/03/10(日) 00:37:04 

    >>1612
    イギリスは離脱でまさかの勝ち組?

    +4

    -0

  • 1635. 匿名 2019/03/10(日) 00:37:08 

    日本人は生活水準が上がりすぎてるのかな…。
    毎日お風呂、1日3食、1人一部屋、布団で寝る、
    1人一台スマホ、義務教育などなど
    こういったのは全部贅沢なのかな…。

    風呂は週に数回。常にお腹は空いてる状態。集団で何世帯かで家に住む。布団なんて贅沢品。学校は恵まれた人だけがいく。江戸くらいまでの生活水準に落とせばいいのかな…。
    一度覚えた生活はなかなか下げられない。
    ということは私達は恵まれているのか…?
    贅沢ばっかいうなということなのか…?
    皆平等を望むなら、発展途上国の人達も私達と同じ水準の生活をしたいはず。
    みんなが上がるのではなく、上にいた人が下がることで平等になっていくんでしょうか。

    +47

    -0

  • 1636. 匿名 2019/03/10(日) 00:37:20 

    選挙行くように義務教育期間で教えて欲しい
    そういう時間を設けてほしい
    これからを変えるのは若い世代あなた達しかいないってこと…
    小学校からでも早くないよな?
    職員の方々よろしくお願いします、自習の時間にでも ほんと

    +27

    -1

  • 1637. 匿名 2019/03/10(日) 00:38:08 

    >>1632
    日本以外の国
    絶対に成長するのはアメリカ

    +5

    -3

  • 1638. 匿名 2019/03/10(日) 00:38:45 

    世界の僅かの金持ちが富を牛耳っているが、歴史を見ると、不満が吹き出した革命の後は既得権益もってた人達と血みどろの戦い。革命側は恐怖政治を行ったり粛清の嵐。世界経済は低成長で資本主義も行き詰まっているけど共産主義も失敗してるしこの先、経済はどうなっていくんだろうね。

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2019/03/10(日) 00:39:00 

    >>1620
    私も怖くて出来ない
    そりゃ今は生活できるだろうけどね

    でもがるちゃんではそれでも専業主婦じゃないとっていう意見ばっかりだよ

    +16

    -0

  • 1640. 匿名 2019/03/10(日) 00:39:01 

    >>1636
    普通に親が教えればいいのでは
    親が行けば子供も行くようになるよ

    +6

    -0

  • 1641. 匿名 2019/03/10(日) 00:40:01 

    4月からの国民年金払いたくないんだけど
    年金なんかいらねえよ。どうせ長生きできないし

    +9

    -0

  • 1642. 匿名 2019/03/10(日) 00:41:06 

    小規模企業経営者です。給料は上げられません。
    とにかく全部にお金がかかる。値上げしたいけどお客様の理解も得られない。価格競争では、他社は手を抜いて安さを売りにしてるけど。
    安さに飛びつかないでください。必ずお客様のわからない事に手を抜いてます。
    真面目にやってるのに、高い!とか安くして!とか。
    本当にやってられない。

    +38

    -0

  • 1643. 匿名 2019/03/10(日) 00:41:40  ID:1lmgZdfNSc 

    子供は贅沢品。
    今後の事も考えると不安だから生まないことにしようと考えている。

    +30

    -2

  • 1644. 匿名 2019/03/10(日) 00:42:13 

    >>1636
    大事だと思う。選挙や税金の話は。

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2019/03/10(日) 00:42:46 

    >>1635
    それを贅沢だからやめるってことは途上国に戻るってことだよ。日本が途上国に戻ろうが世界経済はどんどん成長していく。
    その中で日本は相対的にどんどん弱くなっていく。

    +7

    -0

  • 1646. 匿名 2019/03/10(日) 00:43:44 

    >>1518

    社会保険を保険料でまかなうのは世界の常識だね
    消費税を充当するのは非常識、これは以前は財務省自体が主張してたこと

    でも「財政破綻が~」が通じなくなってきてるから
    消費増税するための理屈としてシラ~っと「社会保障に当てます」と言ってなりふりかまわない財務省

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2019/03/10(日) 00:43:44 

    >>1556
    そうなんだよ 選挙行かない=NOとも言わない
    やられ放題。何も変わらないし
    言い方悪いが、先に死にゆく老人達の方が若いのより選挙に積極的やから
    そりゃこうなるよねーって感じ…
    マジで若い人、行こう選挙。
    ちなみにわたくし25
    これからを変える世代頑張ろうよ〜
    とにかく無知なら少し勉強するべき、とにかく自民には入れない!w

    +15

    -2

  • 1648. 匿名 2019/03/10(日) 00:43:49 

    私らが年金もらえるような歳になる頃には月5万円くらいになってそう
    ほんとに

    +9

    -0

  • 1649. 匿名 2019/03/10(日) 00:44:03 

    18歳になった時に子供と選挙行ったよ。ブーブー言ってたけど、責任と思って連れて行った。

    +13

    -0

  • 1650. 匿名 2019/03/10(日) 00:44:04 

    >>1636
    日教、社民北系
    全教、共産系
    駄目だよ教師にまかせたら
    だれを応援するかは自由だけど

    もし学校で教えるなら思想に平等な人じゃないとね

    +4

    -2

  • 1651. 匿名 2019/03/10(日) 00:44:25 

    「給料上げて!」って言ってる私のような庶民は、「贅沢するためのお金が欲しい」わけではなくて「将来のため、今の生活のため」に求めてる


    政治家やお偉いさんは贅沢したいがための金が欲しい




    そんなのと一緒にしないで
    ちゃんと日本の今を見直して欲しい


    世直しします!って言ってる人達みてます?
    (見てないと思うけど)
    世直し、いつになったらされますか?(笑)

    +76

    -0

  • 1652. 匿名 2019/03/10(日) 00:44:39 

    子どもを産まなくなってきてるのに、何で政府は変わらないんだろう。
    私は産みたいけどお金無いから絶対産まないよ。
    日本人居なくなるね。

    +63

    -3

  • 1653. 匿名 2019/03/10(日) 00:44:47 

    >>629
    だから反日は自民なんだってばよ!!!!
    ここのトピのカキコ見てて分かんないかな ?
    共産の言ってること聞いてみ?
    自民よりずっと筋が通ってるぞ?

    +7

    -13

  • 1654. 匿名 2019/03/10(日) 00:45:33 

    >>1632

    2050年のGDP予測だとだと

    中国がトップで、インド、インドネシア ブラジル ナイジェリアが トップ10まで来る

    東南アジアだと フィリピン ベトナム マレーシアが伸びまくる

    これが当たるなら 結局 人口伸びる国が上にって感じだね

    +3

    -1

  • 1655. 匿名 2019/03/10(日) 00:45:57 

    不安しか無い
    国民を殺したいかのような政治

    +51

    -3

  • 1656. 匿名 2019/03/10(日) 00:46:16 

    >>1640
    もちろん親は教えるべき!
    けどまあ、色んな大人にそういう話聞いた方が
    事の重大さを感じれるかなーと思ってね

    +0

    -0

  • 1657. 匿名 2019/03/10(日) 00:47:01 

    安楽死、認めてほしい

    +18

    -3

  • 1658. 匿名 2019/03/10(日) 00:47:03 

    でも選挙行っても無駄じゃない?
    民主党も増税しないと言ったのに増税の段取りつけたし、安倍自民党だって散々嘘ついたよ。
    子どもの頃は選挙に行かない大人はバカだって思ってた。でも自分が大人になって選挙に行って考え変わった。ああ、選挙に行く奴がバカなんだなってね。

    +6

    -12

  • 1659. 匿名 2019/03/10(日) 00:47:38 

    >>631
    騙されてるよ。
    政府の都合のいい情報しか流してないじゃん。
    特に安倍政権はひどい。
    麻生さんなんか「みぞうゆう」と読んだだけでどんだけ叩かれた?
    安倍のやった森友、加計なんて国民の金強盗したようなもんだわ。
    「安倍さん頑張れ」って幼稚園児に言わさせる異様さで。

    +15

    -7

  • 1660. 匿名 2019/03/10(日) 00:48:11 

    >>1625
    もう消費税反対の小さな党にいれるしかないと思う。
    議席は取らなくてもいい、政治ができるかは怪しいし。とにかく税金ふざけんなよっていうメッセージは選挙でしか送れない。

    +10

    -3

  • 1661. 匿名 2019/03/10(日) 00:49:02 

    年金減らそうとすると「高齢者イジメ!」って声が上がるけど
    それ今の高校生や大学生の目にどう映ってるか知ってますか
    物心つく前から不景気のどん底と消費税5%
    そしてこの先何十年も消費税10%を背負わなきゃいけない
    国民年金貰えないかも知れないのに支払いが始まる
    少子化なのに高齢者の割合は膨らむ一方
    貯金しても金利なんてあって無いようなもの
    バブル?日本経済成長?消費税なかった?金利0コンマじゃないの?そんな時代を生きてきて高齢者イジメとか言えるんですか

    +59

    -1

  • 1662. 匿名 2019/03/10(日) 00:49:35 

    >>1660
    わかる。メッセージ込めたい。

    +5

    -0

  • 1663. 匿名 2019/03/10(日) 00:49:47 

    >>1628
    自分に恩恵がなかったといってるんです
    福岡市内中央区住みですが、福岡がバブリーではなかったといってるわけではないよ

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2019/03/10(日) 00:49:58 

    >>1658
    周りにも拡散するんやー無駄じゃない無駄にしたらあかんのやー

    +2

    -0

  • 1665. 匿名 2019/03/10(日) 00:50:55 

    >>1653
    最後の2行、それはない。

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2019/03/10(日) 00:51:56 

    こんな調子だと年金なんて貰えないだろうから払いたくなくなる
    返ってこないものにお金を出す意味がわからない
    ボランティアって言うやつですかねw

    +15

    -0

  • 1667. 匿名 2019/03/10(日) 00:51:56 

    >>1624
    もう右翼とか左翼とか必要ないし一部の国会議員による独裁の方が本当はいい
    現在はアメリカに追従して中国を倒すしかない
    日本がアメリカに負けてアメリカに経済を握られ軍事は9条で縛られ動けない

    簡単に言うとアメリカの世界戦略の駒になれって子分にされた

    安倍首相がインドと結びつきを深めてるのも
    インドの核で保護してくれる
    インド市場が大きくなればアメリカは仲間に引き込める新たな経済大国は中国しか
    いない その中国を今しゃぶり尽くすところ また日本に経済戦争するのは明白なので
    先手を打ってムディ首相と仲良くしてる
    結局白人なんて黄色人種は猿扱いですよ アメリカ中国ソ連北朝鮮韓国の工作や脅迫が
    なければ今でもみんなある程度裕福な生活だったと思う

    +5

    -5

  • 1668. 匿名 2019/03/10(日) 00:52:16 

    >>1658
    そうやって操作される人が増えると、ますます偏った国になるんだけどね。
    Zに選挙権与えちゃうとかさ。

    +9

    -1

  • 1669. 匿名 2019/03/10(日) 00:52:52 

    老人ホームで働いてるから知った情報。
    年金月35万とか28万とかもらってるじーさんいる。
    あたしが働いて稼ぐ手取りより多い。。

    +84

    -1

  • 1670. 匿名 2019/03/10(日) 00:52:55 

    >>1624

    いちばんしてはいけないこと

    20人の政治家をどうやって選ぶの?
    ますますバカな政治家が選ばれる確率が増すと思うよ

    票にならない政治活動してるひとが大事なんだよ
    そんな人が真っ先に落ちていくよ

    それに
    戦後の日本の官僚はバカだよ、国家意識がない利権税金労働者だよ

    野党は全くダメだけど、自民も8割はバカ議員ばっかり
    だけど、議席数をへらせばバカ議員が生き残るよ

    +4

    -1

  • 1671. 匿名 2019/03/10(日) 00:53:11 

    >>40
    老人、本当にお金持ってるよね
    使わないくせに、騙されて大金とられてるなら
    本当にお金使ってほしい
    資産残しても揉めるだけだし。

    +48

    -0

  • 1672. 匿名 2019/03/10(日) 00:53:22 

    >>1616
    まじ氷河期の人かわいそう
    氷河期世代の人政府は見捨てたよね

    +36

    -0

  • 1673. 匿名 2019/03/10(日) 00:53:35 

    >>1607
    子ども増やせって家族増えるほどますます娯楽に使えるお金なんてないよね。貧乏とは言わずとも何の余裕もないのに子どもだけ沢山産んでくれって一般市民は金持ちを支えるための奴隷でしかないわ。
    だいたいヨーロッパ先進諸国で人口1億ある国なんてないのに日本は過去にバランス悪く産み過ぎただけなんだよ。

    +15

    -0

  • 1674. 匿名 2019/03/10(日) 00:53:38 

    高齢者と若者の意見が真逆なのはしょうがない
    若者優位にして年金どうにかするためにも選挙は行こうね

    +6

    -0

  • 1675. 匿名 2019/03/10(日) 00:53:38 

    病院行っても、普通に外国人名呼ばれてて
    当たり前のように保険証出して恩恵受けてるから頭にくる!!
    特に中国韓国人!!

    産婦人科にまでいる!!

    +60

    -1

  • 1676. 匿名 2019/03/10(日) 00:53:51 

    >>1653
    申し訳ないけど
    共産は選択肢にない
    「過去の殺人、暴力思想の観点から公安の監視対象になってます」って公安の人がはっきり答えてた

    +7

    -0

  • 1677. 匿名 2019/03/10(日) 00:54:16 

    こんな時代に子供を産んでしまった( ;∀;)
    ごめんよ。
    かあちゃん頑張るよ

    +29

    -5

  • 1678. 匿名 2019/03/10(日) 00:54:59 

    海外に行きたいとも思わない。
    日本が好きだから、ズルはやめて日本人中心の国になって立て直してほしいです。
    移民入れるなら国民の安全や財産のためにちゃんと法整備してくれ

    +11

    -0

  • 1679. 匿名 2019/03/10(日) 00:55:14 

    >>1661
    今の高校生大学生は、制度の後押しもあって爺婆からたくさんの援助をもらってるはず。
    高齢者を許せないのはその上の世代では?

    +9

    -2

  • 1680. 匿名 2019/03/10(日) 00:55:32 

    >>1657安楽死認めたら日本人居なくなるよね。
    日本人じゃない奴がタダで病院行ってタダで生活費もらって。いつまでもムダに生き長らえてくのよね。
    MARSだっけ?日本で是非流行って欲しいわ。
    そっちの方が早い。

    +15

    -1

  • 1681. 匿名 2019/03/10(日) 00:55:38 

    沢山働いて稼いで貯金と同時に少しは好きなことにお金使いたい。
    それなら経済も回る。
    けど現実は妊娠や子育てなんてしてる人は雇いません。不採用。
    働きたいのにそれすら出来ない日本人が大勢いるのに外国人が働きに来るなんて、私にできることもう無いんじゃ。

    +21

    -0

  • 1682. 匿名 2019/03/10(日) 00:55:58 

    >>1671
    中卒の金の卵世代の老人たち羨ましい
    学歴無くてもほとんどみんな家建てて金に困らず幸福な人生送ってる
    性格めちゃ悪いのに ちきしょう

    +55

    -0

  • 1683. 匿名 2019/03/10(日) 00:56:46 

    >>629
    やたらと共産を嫌がるのは
    公明党支持の人かな、と思ってる。

    +2

    -3

  • 1684. 匿名 2019/03/10(日) 00:57:05 

    >>1675
    一族で来てるよね

    +5

    -0

  • 1685. 匿名 2019/03/10(日) 00:57:18 

    >>1582
    冷たいというか、今の60代後半~70代はかなりサイコパスな人が多いと思う。
    戦前生まれにはそういうイメージがあまりないから、やはり戦中生まれ~団塊に特有なんだと思う。
    幼少期に異常にひもじい思いをしたりした反動なのかもしれないと思う。

    +11

    -1

  • 1686. 匿名 2019/03/10(日) 00:57:32 

    デフレから脱却できてない状態で
    無理やり賃金をあげたら、雇用を控えるようになる
    そうすると失業者が増えて
    消費が落ち込む
    そして安売りせざるをえなくなり、またデフレ不況に逆戻り

    それをしてるのが韓国のムンジェインだよ

    +3

    -0

  • 1687. 匿名 2019/03/10(日) 00:58:22 

    ねじれ国会にすればいいんじゃない。
    野党と与党半々にしたら反対し続けて動けなくなる。
    今のアメリカがそれ。
    ただ日本は民主主義のようで社会主義だから結局強行採決とかするかもだけど。

    +9

    -3

  • 1688. 匿名 2019/03/10(日) 00:58:22 

    >>1676
    足立さんの?
    私も初めて肉声で聴いた
    そうだとか言われてきたけどね

    +2

    -0

  • 1689. 匿名 2019/03/10(日) 01:00:17 

    これだもんみんな貯蓄するし
    経済は回らないし
    子供なんて作る余裕も生まれないから
    少子化は止まらないよね。

    +34

    -0

  • 1690. 匿名 2019/03/10(日) 01:00:36 

    >>1186
    農作物はモンサントに
    水道はウォーターバロンに献上じゃ
    売国奴もいいとこ

    +10

    -2

  • 1691. 匿名 2019/03/10(日) 01:00:54 

    海外はスト起こすけど日本は公務員が一番儲かってるからスト起こさないんだよね。
    バイトや中流企業の低所得者ががスト起こしても何も変わらないよね。なんならクビになって路頭に迷う。

    +14

    -2

  • 1692. 匿名 2019/03/10(日) 01:01:07 

    >>1642
    心から同意です。

    飲食ですが、
    材料費と特にガス代が目まぐるしく上がっていき、人件費や諸々を考えると本当に厳しい。

    その上軽減税率とか。わけわからん。
    飲食にとっては負担でしかない。

    バブルはしょうがない。
    弾けたから。
    でも第3セクターとか、社会保険料を使いまくって散財した人たちが全く責任負われないのはおかしいと思ってます。その負債がバブルより来てると思います。

    +22

    -0

  • 1693. 匿名 2019/03/10(日) 01:01:09 

    60ぐらいで死にたい。
    なんでヨボヨボで世間からは役立たずになった時の自分ために、こんなに苦労しないといけないの?

    +11

    -1

  • 1694. 匿名 2019/03/10(日) 01:01:22 

    わざわざ日本にきてる外国人のほうがせっせと
    働いてるし結婚して子供を産んでたりする
    もう一部の日本人は下に見てた外国人より
    労働者として価値は負けてるし
    結婚相手としても子供を産むのも
    外国人に負け始めてるよね

    +23

    -2

  • 1695. 匿名 2019/03/10(日) 01:01:40 

    >>1671
    老人だっていつまで生きるかわからないのに
    国はあてにならないんじゃ
    虎の子使うわけにもいかんでしょう。

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2019/03/10(日) 01:02:16 

    >>1556

    だからどこがいいの?
    すこしでもマシなところを選ぶしかないでしょ

    自民が良いとは言えない
    でもどこがいいの?

    +6

    -0

  • 1697. 匿名 2019/03/10(日) 01:02:57 

    公明党はそうかだから宗教法人に守られてるその税金払えと思ってる。
    共産は韓国人にとても優しいからキチッてる。

    +17

    -0

  • 1698. 匿名 2019/03/10(日) 01:02:57 

    >>1678
    今でさえ外国人犯罪は厄介なのに4月から一体どうなっちゃうんだろうね…
    コンクリ殺人レベルの酷い事件が1年に何回も起きるようになりそう

    +7

    -0

  • 1699. 匿名 2019/03/10(日) 01:03:11 

    安売りスーパーに正社員職の人が買い物に来るようになった。昨年秋くらいからかな?
    皆景気が厳しいと実感しているよね

    +14

    -0

  • 1700. 匿名 2019/03/10(日) 01:04:11 

    どこの観光地も日本なのに中韓が多い
    日本人どこ行った?働いてるのかな、、って切なくなるんだよ。

    +12

    -0

  • 1701. 匿名 2019/03/10(日) 01:04:50 

    日本はそれでも海外の貧しい国に寄付してるのが意味不明。

    +57

    -6

  • 1702. 匿名 2019/03/10(日) 01:04:56 

    >>1552

    スウェーデンは移民で福祉を食い荒らされてるよ

    +32

    -0

  • 1703. 匿名 2019/03/10(日) 01:05:12 

    人の倍消費するやつが増えない限り

    人口減ったら経済も落ちるの当たり前

    金持ちですら 家10件とか買わないし 1日10食とかも無い

    +7

    -1

  • 1704. 匿名 2019/03/10(日) 01:05:48 

    通名を廃止して、誰が日本人で誰がそうじゃないのかはっきりさせてほしい。
    それを終えてから社会を立て直さないと。

    +66

    -3

  • 1705. 匿名 2019/03/10(日) 01:06:05 

    >>1692
    第三セクターもそうだし
    放射性物質撒き散らして莫大な面積をダメにした連中や
    それを推進してきた連中も結局トンズラみたいなもんだしね
    サリン撒いた連中はほぼ死刑になったってのに
    実質的にはそれよりも広範囲に毒物をまき散らした連中は
    ほぼお咎めなし

    +25

    -0

  • 1706. 匿名 2019/03/10(日) 01:06:43 

    >>1701
    もう極貧なんです。

    って正直に言えないのよ。おぼっちゃま総理は。

    +14

    -4

  • 1707. 匿名 2019/03/10(日) 01:06:54 

    >>1691
    日本では公務員のスト禁止だからね

    +6

    -0

  • 1708. 匿名 2019/03/10(日) 01:07:31 

    >>1666
    高齢者から猛反対されるだろうけど年金デモとかマジでやりたい
    大体年金払っちゃったら将来意地でも返して欲しいと思うのが当然だから年金制度は早いところ辞めた方がいい

    +28

    -0

  • 1709. 匿名 2019/03/10(日) 01:08:36 

    皆のコメント見て確信した。
    景気よくならないわ。将来に不安しかないもんね。
    もはや、自力では無理。株も不動産も近い将来暴落するだろうからお金つかえないわ。

    +48

    -0

  • 1710. 匿名 2019/03/10(日) 01:08:40 

    バブルの頃を引きずりすぎてるよね。
    今の国会議員はさ。
    あの頃に戻れるわけもないのに。
    少子化なら国民が減ってるならそれ相応の対応をすればいいだけなのに、いつまでも経済発展し続けたい。いつかバブルの頃に戻りたいなんてのが夢まぼろしだと早く気付け議員たち。
    あと議員の定数削減どうなった?

    +55

    -0

  • 1711. 匿名 2019/03/10(日) 01:08:44 

    政府や公務員だけだじゃなく民間企業にもメスいれなきゃダメだと思う。

    +10

    -1

  • 1712. 匿名 2019/03/10(日) 01:08:48 

    >>1701
    まるで家族がひもじい思いをしているのに
    他所のキャバ女やその娘には金バラ撒いてくるクソ亭主みたいな状態だよね
    しかもそのバラ撒いて来る金は
    嫁のパート代貯金してる口座から金を降ろしてバラ撒いてるw
    ほんとクソみたいな状況

    +53

    -1

  • 1713. 匿名 2019/03/10(日) 01:08:48 

    >>1701

    借款でしょうが…
    ちゃんとした批判しなさいよ

    +3

    -3

  • 1714. 匿名 2019/03/10(日) 01:09:13 

    税金が上がるっていうことは、それだけ貨幣の価値が下がっているってことだよね。
    1000円に消費税10%かかったら、実質900円の価値しかない。
    それなのに物価はどんどん上がっていく。

    お先真っ暗だよね。

    +31

    -3

  • 1715. 匿名 2019/03/10(日) 01:09:23 

    日本の政治の問題点は純粋な保守政党がいないことだと思うの
    バブル前までは自民党がその役割を果たしてたから日本はそれなりに裕福になれたと思うけど、今は米か中韓の顔色伺う政党しかないのが本当にダメだと思う

    +10

    -2

  • 1716. 匿名 2019/03/10(日) 01:09:56 

    >>1711
    経団連とか調子に乗り過ぎてると思う
    もっと締め上げるべき

    +36

    -0

  • 1717. 匿名 2019/03/10(日) 01:10:20 

    >>1698
    質が悪いのが大量に来ても、非正規の取り合いになるだけだよね
    それに非正規だって日本人かつ扶養内の人などに与えるべきなんだからマジ来ないで欲しいw
    日本人と底辺移民の労働の質が同じだと思ってんのかな。

    +24

    -0

  • 1718. 匿名 2019/03/10(日) 01:10:22 

    日本ってお先真っ暗とよく思うものだわ

    +11

    -4

  • 1719. 匿名 2019/03/10(日) 01:10:28 

    20代後半、将来に不安しか感じなくてせかせか貯金してます。いつまで働けばいいのかもわからないし年金もあてにならない。昇給もするのかな?我が家は子ども一人で限界です。

    +16

    -1

  • 1720. 匿名 2019/03/10(日) 01:10:39 

    新しい産業が出ないか 出ても米中韓に負けてるからでは?

    アイドルで言うと新しいのが出てこないから SMAPや嵐引きずってるのが日本

    そして日本人は誰もアイドル(起業)しないし、金も出さないと言うね

    +12

    -0

  • 1721. 匿名 2019/03/10(日) 01:10:58 

    給料上らんなぁ

    +11

    -2

  • 1722. 匿名 2019/03/10(日) 01:11:14 

    >>1698
    おそらく留置場の9割は外国人になっちゃうと思う。
    現時点でも7割在日、2割はチャイナ含む外国人みたいだから、大して変わらんか・・・。

    +18

    -0

  • 1723. 匿名 2019/03/10(日) 01:12:05 

    >>1702
    移民なんて入れたら
    平和なメダカの学校に
    ブラックバスやワニガメを大量放流するようなもんだからね・・

    +21

    -0

  • 1724. 匿名 2019/03/10(日) 01:13:17 

    >>1690
    ちゃんとした知識をつけてから批判しようね

    +4

    -2

  • 1725. 匿名 2019/03/10(日) 01:13:58 

    貯金もさ、マイナンバーと銀行口座紐付けして役所が見えるようにするんでしょ?
    タンス預金増えるんじゃない?

    +9

    -1

  • 1726. 匿名 2019/03/10(日) 01:14:01 

    >>1702
    日本のスウェーデンに対するイメージって10年前くらいのスウェーデンだよね。
    今は移民が移民を呼んで一気にスラム化してる。

    +39

    -0

  • 1727. 匿名 2019/03/10(日) 01:14:23 

    外国人労働者が入ってきて定住権持っていつかは中国自治区になってる悪寒。
    もしくは韓国に乗っ取られる。
    中韓は犯罪してでも日本を利用したい人が多いからな。

    +8

    -0

  • 1728. 匿名 2019/03/10(日) 01:15:01 

    >>1716
    私もここが元凶だと思う。
    でも政治家は締めるどころか顔色伺ってばかりだよね。

    +8

    -0

  • 1729. 匿名 2019/03/10(日) 01:15:06 

    >>1725
    マイナンバーも預金封鎖のためだったりして…

    +10

    -1

  • 1730. 匿名 2019/03/10(日) 01:15:46 

    ユニセフのCMって日本でやる意味あるの?アメリカ、中国、韓国でやればいいのに。

    +15

    -0

  • 1731. 匿名 2019/03/10(日) 01:15:53 

    外国籍なのに留置所に入れるのも変だよね。国に強制送還して日本には来れないようにすればいいのに。

    +46

    -0

  • 1732. 匿名 2019/03/10(日) 01:16:49 

    >>1726
    女の人は夜はひとりで歩けなくなってるらしい

    +16

    -0

  • 1733. 匿名 2019/03/10(日) 01:18:27 

    昭和では子世帯が親を世話して
    老人ホームとか少なかったけど
    今は朝晩デイサービスの車だらけ。
    子がやってた買い物も洗濯も
    ヘルパーさんだしね。

    1~3割の個人負担でそれらを使いまくり。
    まだまだ増え続けるよ!
    「人権」って言ってワガママ老人が
    とても大切にされてる。

    でもみんな凄い貧乏で貯蓄無くても
    親と同居は嫌でしょ?
    子にも迷惑かけられないし。

    +4

    -3

  • 1734. 匿名 2019/03/10(日) 01:18:31 

    もう韓国や民主党の責任にすんのも限界
    安倍政権で七年目だし

    +27

    -2

  • 1735. 匿名 2019/03/10(日) 01:19:09 

    20代前半です。
    将来年金もらえないかもしれないので、
    貯金をしていますが、いくら貯めておけばいいのか分かりません。



    結婚して、70歳まで働き、
    100歳まで生きたとして、

    1年夫婦で、20万×12ヶ月=240万円

    240万円×30年=7200万円???


    高すぎますよね??

    正しい計算わかる方教えてください…汗

    +7

    -0

  • 1736. 匿名 2019/03/10(日) 01:19:45 

    鹿児島で在日密度が高いの絶対刑務所の中

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2019/03/10(日) 01:19:48 

    子無し希望が増えているのは、子育て世代が大変そうだから(待機児童とかお金とか)もありますよね。

    ボーナス上がった、給料上がったは大企業だけ。
    プレミアムフライデー?ほんの一部。
    10連休接客業関係なし。
    ヘトヘトで自分のことで精一杯だわー

    +19

    -0

  • 1738. 匿名 2019/03/10(日) 01:20:05 

    >>1702
    イギリスも移民のせいでもともと住んでたイギリス人の仕事が減ったり移民の優遇があったりで自国民が不満を募らせてEU脱退したいって気運が高まってしまってるみたいだね。日本の未来を見てるかのよう。

    +10

    -1

  • 1739. 匿名 2019/03/10(日) 01:20:17 

    >>1735
    平均寿命85くらい

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2019/03/10(日) 01:20:40 

    国や企業からしたら働けるのに働かない日本人より
    少しでも働く気がある外国人を受け入れるし
    高齢で子供を産める可能性が低い日本人に投資するより
    若くて働き者の外国人に投資したいって感じでしょ。
    少子化解決のためにアジアから若い女性を積極的に
    受け入れ始めてるからもう自国民には期待してない
    と思う。

    +4

    -9

  • 1741. 匿名 2019/03/10(日) 01:21:28 

    >>1704
    それをやるだけで、年間数千億円規模の損失を防げると思う。
    あいつら、通名使って文書偽造しまくってるしね。

    +8

    -1

  • 1742. 匿名 2019/03/10(日) 01:21:38 

    在日の犯罪1%くらいやぞ
    そもそも日本に在日そんなにおらんのやから
    1億人以上日本に人がすんでてそのほとんどが日本人

    +2

    -14

  • 1743. 匿名 2019/03/10(日) 01:22:34 

    >>1694
    いい加減にして
    日本人の優秀な労働者の労働の質は極めて高い
    優秀じゃないのも結構いるけど優秀なのは昔も今も極めて優秀
    日本人の遺伝子ってすごいと思わされる
    あなたが知らないだけ

    +8

    -0

  • 1744. 匿名 2019/03/10(日) 01:23:00 

    >>1741
    逆にきくわ
    それが本当なら防げてない自民はくっそ無能っていってるようなもんやけどええの?

    +1

    -1

  • 1745. 匿名 2019/03/10(日) 01:23:01 

    海外に団体移住とか流行りそう

    +14

    -0

  • 1746. 匿名 2019/03/10(日) 01:23:29 

    アメリカはFaceboo Googl Twitte で情報収集管理したいから中国の
    HUAWE を潰しにかかっている
    アメリカがみんなの個人情報や会話を管理するか中国が管理するかの
    情報戦争です 日本は敗戦国なので技術も資金もあるけど黙って使うしかないです

    Amazo も本当は日本企業が独占して税金を国庫に納めればいいだけです
    貿易不均衡と言いながらアメリカの言いなりでアメリカが儲かるようになっています
    美味しい仕事は奪われているんです

    マスコミ芸能の勉強が出来なくて誰でも出来る仕事は在日韓国北朝鮮人に支配されています
    美味しい仕事は奪われて美味しくない仕事を日本人にさせているのが現在の日本です

    +19

    -2

  • 1747. 匿名 2019/03/10(日) 01:24:04 

    >>1741
    数千億のうちわけはなに?
    ナマポは800億くらい

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2019/03/10(日) 01:24:25 

    今の日本も女性一人で夜歩きにくいよ。
    コンビニなんて深夜に行くことないもん。

    +29

    -0

  • 1749. 匿名 2019/03/10(日) 01:24:38 

    >>1726
    そうなんだ。
    日本で財布落としても戻って来るのはもう昔の話だよって海外でも言われるようになるのかな。

    +6

    -0

  • 1750. 匿名 2019/03/10(日) 01:25:56 

    >>1746
    マスコミって文系就職先の一番人気あるとこかだら東大一橋早慶がやまほどうけてるんだけど

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2019/03/10(日) 01:26:28 

    ゴーンがあれだけの給料もらってるのに日産社員は薄給。結局格差どんどん広がってるね。あべちゃん何してんのさ。

    +74

    -3

  • 1752. 匿名 2019/03/10(日) 01:27:00 

    >>1735
    収入と生活費の入出金が書かれてないから
    その情報だけだと何もアドバイスができないよ~

    1年間家計簿つけてFPのとこ持ってくといいよ
    有料だけど的確なアドバイスくれる

    家を建てるときに見てもらったけど
    本当にわかりやすく解説してくれるよ

    +2

    -1

  • 1753. 匿名 2019/03/10(日) 01:27:30 

    底辺外国人のための国、日本

    +22

    -0

  • 1754. 匿名 2019/03/10(日) 01:28:06 

    >>1739

    今の20代女性なら平均寿命91歳まで行く予測だよ
    まあ厚労省だから捏造の可能性もあるけど

    +15

    -0

  • 1755. 匿名 2019/03/10(日) 01:29:35 

    23歳です。
    60半ばぐらいまでに死にたい。
    安楽死があれば本当気が楽になりそう。

    +60

    -2

  • 1756. 匿名 2019/03/10(日) 01:31:09 

    今から何十年後には世界の人口が上がって食糧危機になるんでしょう。
    本当に団塊世代の人たちは得だよね。

    +57

    -0

  • 1757. 匿名 2019/03/10(日) 01:32:31 

    毎年50兆たりんのに在日の数千億?で解決ってのはありえんよ
    焼け石に水

    だから在日が好き放題していいとはまた違うけど

    +5

    -1

  • 1758. 匿名 2019/03/10(日) 01:35:31 

    日経より 日本の国富は+3350兆円!



    内閣府が17日発表した国民経済計算年次推計によると、土地や住宅、工場などの資産から負債を差し引いた国全体の正味資産(国富)は2016年末時点で3350.7兆円と、15年末に比べ1.6%増えた。2年ぶりの増加。2000年末(3387兆円)以来、16年ぶりの高水準だ。地価上昇で土地が15年から31.2兆円(2.7%)増えたことが押し上げた。
    国富がリーマン・ショック前の水準を回復するのは初めて。15年末と比べて、企業の設備投資や公共投資で固定資産が10.1兆円(0.6%)増えたほか、対外純資産も経常収支の黒字などを受けて9.9兆円(2.9%)増えた。
    国民総資産は2.9%増の1京496兆円、負債が3.5%増の7146兆円となり、ともに過去最大だった。金融緩和によって家計や企業から見た金融資産と、金融機関などからみた負債が両建てで膨らんでいる。
    国富は日本の個人、企業、政府などが保有する資産(時価)から負債を差し引いた金額。負債には国債や家計・企業の借入金などが含まれる。

    +1

    -1

  • 1759. 匿名 2019/03/10(日) 01:37:53 

    国民に負担してもらおうとする魂胆がむかつく。
    政治家の給料下げればいい話

    +60

    -0

  • 1760. 匿名 2019/03/10(日) 01:37:55 

    >>1744
    知らなかったの?
    みんなずっと前から知ってたよ。

    +7

    -0

  • 1761. 匿名 2019/03/10(日) 01:38:25 

    確か貯金も眠らしてたら国費として使われるんだよね。タンス預金始めようかな。

    +7

    -0

  • 1762. 匿名 2019/03/10(日) 01:38:37 

    程ほど生きたらコロッと逝きたいね

    「朝起きたら亡くなってた…」となったら最高だ

    +53

    -0

  • 1763. 匿名 2019/03/10(日) 01:39:18 

    >>2
    安倍信者のまぬけコメ

    アベノミクスを過大評価して泣きをみるから

    +5

    -3

  • 1764. 匿名 2019/03/10(日) 01:40:21 

    年度末に毎回同じ道路を工事してるの見てもう嫌だなと思うわ。
    しかも全然綺麗な道路なんだよね。
    本当に工事してほしい所は目立たないから無視されてるし。

    +58

    -1

  • 1765. 匿名 2019/03/10(日) 01:40:32 

    とりあえず60歳以上の選挙権廃止して欲しい

    老人がどんだけ金持ちでも未来ないじゃん
    あの世には金は持っていけないのに何がしたいの?

    民主が政権取った時に10代だったけどあれだけ若者が民主はやばいって色々運動したのにテレビや新聞の事信じて老人共が「一度やらせてみれば」なんてメディアの言うこと聞いて民主に入れたのまだ覚えてる

    今の20代とか給料安いし休みは無いし、働き方改革で残業代出ないし外国人増えて治安は悪いし良いこと無さ過ぎる

    +18

    -11

  • 1766. 匿名 2019/03/10(日) 01:42:03 

    あべちゃんは移民を排除する政策をすると何年か前に言ってたあべ信者さんよー。
    結局移民入れまくり政策してるあべちゃんをまだ支持してるの?

    +10

    -3

  • 1767. 匿名 2019/03/10(日) 01:42:05 

    エコノミスト誌より

    国富は、天然資産(土地、森林、天然資源など)、人的資産(教育レベル、スキル)、そして「生産された」あるいは物理的資産(機械、建物、インフラなど)の三つの種類から構成される。このレポートが調査した20カ国の中で、国民一人当たりの国富が最高だったのは....日本。天然資産は全体の1%しかないが、人的資産はどこよりも高いとの結果だった。

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2019/03/10(日) 01:44:10 

    通名廃止だけは避けたいってのがヒシヒシと伝わってくる。

    +8

    -0

  • 1769. 匿名 2019/03/10(日) 01:46:04 

    >>1658
    いや、今実施してる党を野放しにして何故いいと思えるの?
    別に選挙に行って消費税反対してる党に投票するくらいなんぼのもの?
    対抗馬に入れるくらいで未来が変わる可能性があるならそうするべきだと思うけど?
    組織票の強い自民をまた勝たせる気?

    +5

    -1

  • 1770. 匿名 2019/03/10(日) 01:46:56 

    公務員の給料と生保減らしたら解決するじゃん

    +11

    -7

  • 1771. 匿名 2019/03/10(日) 01:48:00 

    >>1751
    そうなの22000人居て40代の平均年収810万くらいだったと思うよ
    薄給だとは思わないけどね

    +2

    -4

  • 1772. 匿名 2019/03/10(日) 01:51:09 

    >>42
    中国のバブル弾けの話は
    1998年辺りからずっと言われてるけど

    私は、まだ成長すると読んでおります

    それより先に大気汚染関連で
    なにか起こりそう

    +5

    -0

  • 1773. 匿名 2019/03/10(日) 01:51:28 

    >>1767
    氷河期世代の二千万人を人的資産だと考えていたら
    今の少子化にはならなかったでしょうね


    +37

    -0

  • 1774. 匿名 2019/03/10(日) 01:51:51 

    ふくらみ続ける高齢者もいつかピークを迎えた後で徐々に減っていく
    私が高齢者になる頃は若者の方が多くて高齢者冷遇の世の中になってそうだなーw損ばっかりwww

    +10

    -1

  • 1775. 匿名 2019/03/10(日) 01:51:52 

    安倍じゃねぇ・・・

    +6

    -1

  • 1776. 匿名 2019/03/10(日) 01:52:06 

    >>1735
    貴方が月どれだけあれば満足できるかによるよ。
    それも現時点での満足感だし年齢を重ねると変化するからね。
    独身一人くらいの場合だと住んでる場所によって家賃相場が違って
    くるから除外して、食事・水道光熱費・通信費・最低限の衣類・その他
    で月6万+家賃は最低限必要だと思うよ。
    でもなんだかんだ言ってもどうしようもなくなった時は、それまで税金納めた
    年数が多い人が優先的に補助を受けれると思う。
    真面目に税金払って働いてたら何とかなるよ。

    +0

    -1

  • 1777. 匿名 2019/03/10(日) 01:54:02 

    北欧は税金めちゃくちゃ高いけどそのぶん学費や医療費が無料だったり納めたぶん自分の未来にしっかり返ってくるから幸福度も高いんだろうね

    日本なんて年々上がるだけ上がるけど一体何に使われてるのか不明瞭すぎる納めてるのが馬鹿馬鹿しくなる

    +38

    -3

  • 1778. 匿名 2019/03/10(日) 02:00:50 

    北欧の自動車税100%ってかなりブッ飛んでるよね
    日本でやったら製造業死ぬ

    +3

    -0

  • 1779. 匿名 2019/03/10(日) 02:01:18 

    >>1770
    全公務員を最低賃金にしたら多少ましになる程度

    +4

    -1

  • 1780. 匿名 2019/03/10(日) 02:02:27 

    庶民的な食品のステルス値上げ、もーやめて!って気分になる。
    スライスチーズは枚数が減った上に厚さも元々薄いものが更にペラペラになって、フィルムからきれいに剥がせない時がある。
    ちくわは明らかに長さが短くなって、キュウリの縦切りしたのを穴に入れると以前の長さとの違いがよく分かる。
    消費税上がったらどうなるのか想像するのも嫌だ。
    この時期に値上げって計画的なのか?

    +21

    -0

  • 1781. 匿名 2019/03/10(日) 02:06:10 

    「安楽死したい」
    「安楽死認めてほしい」
    みたいなコメント複数あって理解もできるけど、
    仮に安楽死制度が日本でできたとしても、
    末期ガンや難病を患ってる人ならともかく、
    健康な人が死にたいからって安楽死するってできるの?

    +18

    -0

  • 1782. 匿名 2019/03/10(日) 02:06:46 

    >>1777 北欧は給料の半分ぐらい税金で持ってかれるんじゃなかったっけ?
    でも、死ぬまで国が面倒見てくれるから、日本みたいにガッツリ貯金する人があんまり居ないらしい。

    +21

    -0

  • 1783. 匿名 2019/03/10(日) 02:07:08 

    >>283
    私は30代だけど、バブルの時に両親がたらふく稼いで貯め込んでるから、一生遊んで暮らせるくらいの資産があるよ。
    とは言え、普段の生活は超質素。
    どこを削ってどこでお金を使うべきなのかも、親から学んだ。

    本当にキツイのは、身内が蓄えていない、そういうのを教えて貰うことができない10代と20代。

    +2

    -12

  • 1784. 匿名 2019/03/10(日) 02:08:28 

    通名廃止と帰化人を明らかにすると

    ・芸能マスコミ たくさんいるので大問題 公共放送は潰れる
    ・政治 自民党にもいてもう少しで完全に乗っ取られるのが明らかに 演説上手い人も
    ・官僚 これも不自然に多い 試験問題は純粋な日本人が作成しろ 採用も公平にと言われる
    ・弁護士 テスト問題を事前に横流ししてるのかというくらい多いことが明らかに

    最悪なのは増税して自民が議席を減らしてカオスになること 政治家がゴミなので助からないか

    +16

    -2

  • 1785. 匿名 2019/03/10(日) 02:09:23 

    この状況、非常に馬鹿げている。
    貧乏政策でもしてるのか?
    日本はカツカツの生活を虐げられ、老人には好待遇。
    明るい未来は無い。

    +27

    -0

  • 1786. 匿名 2019/03/10(日) 02:10:43 

    オリンピックに使うお金を他に回せばいいのに

    +26

    -0

  • 1787. 匿名 2019/03/10(日) 02:11:26 

    外国人労働者受け入れの関係も結局平蔵や経団連の差し金なんでしょ
    ほんとクズすぎる
    50年後100年後にどんだけ甚大な悪影響があるかなんて微塵も考えてないよね

    +6

    -0

  • 1788. 匿名 2019/03/10(日) 02:13:08 

    国会議員の数を減らせとか、政治家の給料減らせって書いている
    人が多いけど、それは本当の問題が見えていない証拠。
    国会議員の数なんて衆参あわせたって700人程度。
    年収だって平均で2200万円。ゴーンさんの保釈金と比べれば雀の涙。

    本当の原因は、異常に多い官僚の数とその天下りに要するコスト。
    政治家は名前を出して仕事をしているし、世間の監視の目も厳しく
    なっているから、そんなに大きく金を動かせるのは一部の自民系
    大物議員だけ。 官僚は、自分の名前も出さずにどんどんと天下りで
    稼いでいる。

    アメリカ全土には1000校の大学が有るけど、ずっと規模が小さい
    日本に800以上の大学があるのは何故? 官僚が天下り先を確保
    する為だよ。 役所である程度の役職で退職した後に、色々な
    大学とかで理事長に収まる。 都内にパーキングメーターが少ない
    のは何故? コインパーキング各社に天下っているからだよ。
    勿論、建築業者だって同じ。庶民は官僚の天下りの為に税金を
    治めているのが現状。

    +36

    -1

  • 1789. 匿名 2019/03/10(日) 02:14:03 

    >>1777
    東京オリンピックのドンブリ勘定っぷり見てるだけでももう眩暈がしてくる・・
    多分もう一事が万事あんなような調子でどんどん税金が膨れ上がってるんだろうなって
    容易に想像できる

    +16

    -0

  • 1790. 匿名 2019/03/10(日) 02:15:17 

    >>1784
    通名って芸名やペンネームとかまで廃止すんの?
    あほやろ

    +3

    -9

  • 1791. 匿名 2019/03/10(日) 02:17:50 

    知識が全然無いんだけど、北欧の制度をそっくりそのままマネすることは出来ないのかな。生涯安心なんて羨ましい。

    +2

    -3

  • 1792. 匿名 2019/03/10(日) 02:21:29 

    >>1791
    手取りが減りまくってもいいなら
    いまの娯楽はなくなるよ

    +3

    -0

  • 1793. 匿名 2019/03/10(日) 02:22:20 

    >>1765
    あの頃民主が政権取らなかったら
    自民の誰が政権引き継いだの?
    海外投資家もさほど多くなく
    リーマンショックの直接被害は少なかった
    にも関わらず各国に先んじて支援金払った麻生さんに続投させるとか?
    対極的に見ても民主のワンクッションなければ
    アメリカの奴隷政府と国民の意志は同じで
    どんな理不尽な要求でも飲み貪られ続けても構わないと思われ続けたと思うよ

    +5

    -7

  • 1794. 匿名 2019/03/10(日) 02:24:08 

    日本なんて半分スラム街になりつつあり、さらに福祉・教育もさほど充実してなくて、年金もまとまに当たらない国

    +6

    -3

  • 1795. 匿名 2019/03/10(日) 02:24:18 

    お昼に激安スーパーに行くといつも思うわこんなに必死に働いて疲れた顔して350円のお弁当を車で食べてさ。搾り取られてるな~って。なんの痛みもなく幸せに死ねるなら死にたい人は多いんではないだろうか。

    +29

    -3

  • 1796. 匿名 2019/03/10(日) 02:24:33 

    >>116
    自民党ネットサポーターズってのがあるんだって
    ネット上で自民党を擁護するために結成されたらしい
    そんなことする暇あるなら政治に集中して欲しいわ

    +10

    -3

  • 1797. 匿名 2019/03/10(日) 02:24:47 

    >>3
    爆発?!
    なんかめちゃくちゃ怖いです
    10年くらい前はここまで物価や税金にお金がかかるなんて思ってなかったから、またさらに10年後20年後どうなっているか不安しかないです

    +4

    -0

  • 1798. 匿名 2019/03/10(日) 02:25:27 

    >>1792
    健康で文化的な最低限度の生活が送れるなら
    娯楽が減ろうが北欧型でもいいと思う

    ってか日本国憲法でもうたわれてるハズなんだけど
    健康で文化的な最低限度の生活(笑)って状況だよね
    集めた税金は庶民に還元されずに
    票集めや政治資金集めのための様々な利権がらみで浪費される一方だし

    +8

    -0

  • 1799. 匿名 2019/03/10(日) 02:25:46 

    毎日必死で働いてる一般市民より何もせずにお金が入ってくる生活保護受給者の方が贅沢な暮らしができる日本はもう末期

    +30

    -2

  • 1800. 匿名 2019/03/10(日) 02:28:01 

    北欧ってそんなにいいかな?
    若い世代は高い税金がいやで海外に出る人が多いんでしょ?

    +8

    -0

  • 1801. 匿名 2019/03/10(日) 02:29:31 

    年金が本気で心配。真面目に払ってるのに少なくなるとか払ってない人の負担とか年齢引き上げとかあるんだろうな・・・

    そりゃ若い内から貯金するし経済よくならないわ

    +32

    -1

  • 1802. 匿名 2019/03/10(日) 02:29:50 

    >>1792
    うんうん良いことばかりじゃないよ
    娯楽がないから働き口が少ない
    働き口が少ないから失業率が高い
    失業率が高いから犯罪率が高い
    北欧も高齢化が進んで年金制度危ないらしいし
    高税率高福祉が神話になるかもしれないとか

    +7

    -0

  • 1803. 匿名 2019/03/10(日) 02:30:04 

    >>1790
    芸名やペンネームまで明らかにしろ
    →おかしいよね そこまでやるかって

    問題は何だろう 在日韓国北朝鮮人が日本社会で差別なく扱われるのが目的だった
    しかし彼らはレイプ殺人背乗り強盗脅迫など引き起こしてさらに全分野で支配しようとした

    だから侵略する民族かどうか確認するのに出自を明らかにしろと言ってるのですよ
    技術革新など知的な民族でもなく股開くアイドルグループ 内臓を食べる食習慣 くっさい漫才
    しか貢献していない ただ裕福な国に寄生して祖国を自分達で立て直せず移民して支配しようと
    侵略するから帰れと言われるのでしょう
    実際何一つ日本に貢献しない民族だし 純粋な日本人だけ認めればいいだけ

    +7

    -1

  • 1804. 匿名 2019/03/10(日) 02:30:05 

    >>353
    私他県住みなんだけど、生まれた時からずっと大阪市内住みの独身40過ぎの友人に前回の都構想の選挙どうしたかをさりげなく探ったのね。
    ちょうど橋下さんがテレビ映ってたから、あくまでもさりげなくw
    そしたら「よぅわからんし、反対に入れたよ~」って。
    馬鹿だなぁとは思っていたが、本当に馬鹿だったw
    30代40代は賛成多数だった記憶が。

    +8

    -7

  • 1805. 匿名 2019/03/10(日) 02:30:28 

    >>1263

    え?
    他の党ならこうならなかったの?

    自民党を支持しているわけではないけれどね

    +5

    -7

  • 1806. 匿名 2019/03/10(日) 02:34:02 

    >>1796
    多分実際そういうのあるのかも知れないなって思うわ
    このトピとかはまだマシだけど
    とりわけトピのタイトルに自民党の名前や安倍の名前が書かれてる時は
    本当に洗脳されてる宗教の信者かと思うような
    カルト脳みたいのが押し寄せてきて気持ち悪いくらいの擁護が始まる

    しかも思考力の欠片すらも感じられない
    ロボットかプログラムみたいなコピペばっかの連投
    レスを返してもまるで会話にならないコピペばっかの連投

    まあ多分何某かのキーワードに引っ掛かった場所には
    イナゴみたいに大量に押し寄せて
    コピペとかを投下しまくるようなシステムとかなのかも知れんけど

    +7

    -1

  • 1807. 匿名 2019/03/10(日) 02:34:03 

    医療機関にいって待っててもその日に見てもらえない時もあるよ
    共働きが基本だから日本人には向かないと思うんだけど
    なぜかここでは北欧人気があるね

    +9

    -1

  • 1808. 匿名 2019/03/10(日) 02:35:08 

    ネットサポートがない党ってあるの?

    +1

    -2

  • 1809. 匿名 2019/03/10(日) 02:39:54 

    いつまでたっても自分達だけいい思いする為に仕事してる政治家を、見て見ぬ振りしてきた国民にも責任あるよね。どこかでキレるべきだった。だから馬鹿にされ、議員減らすどころかさらっと増やしてたり、増税されたり。

    いつまでも大人しいから10年後の自分達はもっと苦しむんじゃないのかな?

    +51

    -0

  • 1810. 匿名 2019/03/10(日) 02:41:07 

    年収800万以下の税負担が軽すぎる

    +11

    -9

  • 1811. 匿名 2019/03/10(日) 02:43:04 

    北欧のように貯金しない世の中になったら銀行がドミノ倒しのように倒産しそう
    北欧の銀行って息してるの…?

    +3

    -0

  • 1812. 匿名 2019/03/10(日) 02:43:10 

    貧困は日本人同士でも治安悪化するから良い事何もないよ
    金持ちは勿論狙われるし、美味い汁をズルいやり方で独占してると返ってくるよ

    +15

    -0

  • 1813. 匿名 2019/03/10(日) 02:44:07 

    ガルちゃんで自民党ネットサポーターだって自白してた人いたからねw

    +8

    -3

  • 1814. 匿名 2019/03/10(日) 02:45:35 

    選挙に行かなくても別に生活は変わらないと実感したので投票率が上がらない
    自民議員の保守層が立憲共産に負けた それに尽きる 何も変わらない

    +3

    -0

  • 1815. 匿名 2019/03/10(日) 02:46:30 

    すでに景気は下降気味らしい
    いつ上がってた?って感じだけど

    +51

    -1

  • 1816. 匿名 2019/03/10(日) 02:47:40 

    >>1808
    全党あると思うよ
    新聞の記事になってる党もあるよ
    自分で取捨選択して情報整理しないとならない時代だよ

    +3

    -0

  • 1817. 匿名 2019/03/10(日) 02:48:01 

    安倍友は儲かったんだろうね
    企業は過去最高益更新を繰り返していたし、労働者には全く還元されてないけどの。

    +9

    -4

  • 1818. 匿名 2019/03/10(日) 02:48:19 

    庶民に重税、庶民の預金金利ゼロ
    庶民の貯蓄を税金と賭博に使わせて吸上げる
    で、特権企業にトリクルダウンとしてジャブジャブ金注いで、全部特権層の貯金にする

    徹底した富の局在化政策の果てに、国家の繁栄なんてあるわけもなく
    ブクブクに肥え太った特権層が重い身体引きずって海外に逃げた後
    入り込んできた移民がミイラ化して動けない日本人庶民を燃やして薪にする・・・
    美しい国終了w

    +21

    -1

  • 1819. 匿名 2019/03/10(日) 02:49:36 

    日本が滅びるのが楽しみ
    今まで弱い者虐めで沢山の人を自殺させてきた日本人が
    今度は自分がやられる側になるなんてこれほどの因果応報が歴史上存在しただろうか?

    日本を必死に擁護してるネトウヨも
    日本が終わってないことを示す論証が何一つ出来てない
    もう滅びる事は確実だね、ざまあみろ

    +11

    -25

  • 1820. 匿名 2019/03/10(日) 02:50:13 

    >>34
    ソースなくても普通にそう思わない?
    年金なんてこずかい程度に考えないと。
    今義母が年金貰ってるけど、すでに年金だけじゃまともな生活できないよ…

    +11

    -1

  • 1821. 匿名 2019/03/10(日) 02:51:22 

    日本が将来明るいなんて日本人は誰一人考えてない
    結果、誰もが自己の逃げ切りを考えるだけで子供に対しても他人に対しても冷酷になってる

    企業はその最たるもので、現在の労働者を全力で犠牲にして来たるべき日本没落に備えて金を溜め込む
    政府はそれを黙認、または優遇して国民から搾り取り、国の寿命を早めてる
    当然だわ、政治家なんか年寄りしかいないから国があと数十年もてばあとはどうでもいい

    こんなボロボロの国が将来にわたって大量の国債を抱えきれるのか?無理だ
    破綻だよ、もう避けられない
    いま子供を産むってことはそういう地獄の真っ只中に産み落とすってこと

    +33

    -3

  • 1822. 匿名 2019/03/10(日) 02:52:39 

    市民革命を経たわけでもなく、白人コンプからの権力者の内輪揉めで作った
    ハリボテ民主国家が案の定速攻で操縦不能に陥って、他国の植民地化ノウハウも無いのに
    白人コンプで無理矢理に周辺国を侵略統治しようとし、怒った白人に優しくなだめられるも
    キチガイみたいにヨダレを垂らしながら奇襲攻撃かましてフルボッコされるも
    負けを認めず、原爆ニ発も落とされてビビって糞漏らしながら無条件降伏したくせに
    その後また白人コンプ丸出しで近代的民主国家の構築を図るが、結局またハリボテで
    東西冷戦の立地の理で西側の投資が集まって豊かになっただけなのに
    実力で焼け野原からのし上がったと壮大な勘違いをかまし
    近代的経済、近代的エネルギー、近代的社会保障制度の全てを操縦不能に陥らせ
    結局また自国に放射能を撒き散らした国

    それがジャアアアアアアアアアアアップw

    +0

    -11

  • 1823. 匿名 2019/03/10(日) 02:52:56 

    安倍や麻生一族は本当に苦しんで死んでほしい
    ( ゚д゚)、ペッ

    +11

    -6

  • 1824. 匿名 2019/03/10(日) 02:54:09 

    めちゃくちゃいトピじゃん。

    +16

    -1

  • 1825. 匿名 2019/03/10(日) 02:55:12 

    >>1813
    共産党も自白してたよ

    +6

    -3

  • 1826. 匿名 2019/03/10(日) 02:55:56 

    >>1798
    安倍さんはそれすら変えようとしてるから自力で健康で文化的な生活できない国民なんか知らん
    全て自己責任だって事にしたいし
    自分の政策にそぐわない国民なんか貧困国から来た外国人以下の生活に甘んじろって事でしょ
    消えた年金問題の時も最後の一人まで照合すると公約しながら果たせず国民の自己責任だと言ってたし

    +18

    -1

  • 1827. 匿名 2019/03/10(日) 02:57:43 

    今景気がいい国ってあるの?

    +3

    -0

  • 1828. 匿名 2019/03/10(日) 02:59:55 

    カンボジアかな
    年利にビックリ(ただし保証は無い)

    +4

    -0

  • 1829. 匿名 2019/03/10(日) 03:00:06 

    自分の思い通りにならない国民なんて死ねばいいのに
    って思ってそうな総理だよね安倍さんって

    +19

    -3

  • 1830. 匿名 2019/03/10(日) 03:01:31 

    景気が良くても悪くてもどの国も経済成長してる。日本は景気が良いとか悪いとか以前の問題。

    +11

    -1

  • 1831. 匿名 2019/03/10(日) 03:01:57 

    ジャャャャップザマーーーー

    +1

    -6

  • 1832. 匿名 2019/03/10(日) 03:02:44 

    ここ数年、TVで外国人に「日本ってスゴイですねぇ~」って
    言って貰う番組が多いでしょう? あれも馬鹿な日本人に
    「日本ってイイ国なんだ!」って錯覚させるため自民が仕組んだ
    ことなんだろうね。もう、そうなると北朝鮮を笑っていられない。

    +70

    -4

  • 1833. 匿名 2019/03/10(日) 03:05:27 

    >>1832
    ジャプはバカだから騙されんのな

    +4

    -3

  • 1834. 匿名 2019/03/10(日) 03:09:03 

    経済成長している国でも若者の失業率が高かったりするから
    よくわからないな

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2019/03/10(日) 03:09:55 

    有効求人倍率ってどれくらい?

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2019/03/10(日) 03:11:14 

    なんか今開いたら、荒らし対策の為個人認証お願いします。て画面出たんだけどー。。皆んな電話番号登録した??

    +4

    -10

  • 1837. 匿名 2019/03/10(日) 03:11:45 

    >>1506
    本当にその通りだ! 自己責任    他人のせいにして終われる

    +1

    -0

  • 1838. 匿名 2019/03/10(日) 03:11:53 

    税金上げるのは仕方ないけど、国が苦しいならまずは税金から給料貰ってる人の給料を減らしたらどう?
    公務員全員が楽して高給とは限らないけど
    私のいとこは公務員で、ある場所を監視する仕事だけど、1日スマホ弄りながらその場にいるだけで月給40万くらい貰ってるらしい
    ボーナス入れたら年間800万くらいだとか
    おまけに福利厚生も手厚い
    監視と言ってもそこにいるだけ。席も自由に空けられる
    こんな仕事にその給料⁈ってなる
    だったらこういう職種の給料をさげて介護の仕事の給料を上げるべきじゃないの?
    友達が介護の仕事してるけど、ひどい安月給でびっくりしたよ
    かたやスマホゲームしながら時間潰してるような仕事で800万、かたや腰痛発症必須みたいな重労働やら人の下の世話して400万
    おかしすぎるよ
    ましてや今後介護施設は今以上に必要になってくのに

    +55

    -0

  • 1839. 匿名 2019/03/10(日) 03:12:13 

    >>1836
    え?マジ?
    電話番号とかやばくね?

    +15

    -0

  • 1840. 匿名 2019/03/10(日) 03:12:49 

    >>1836
    なんですかそれは?????スマホから?私は今はPCからだけど、スマホで出ないし出た事無い

    +8

    -0

  • 1841. 匿名 2019/03/10(日) 03:12:55 

    >>1836
    えっなにそれ怖い

    +6

    -0

  • 1842. 匿名 2019/03/10(日) 03:13:16 

    アプリ?なんだろ

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2019/03/10(日) 03:13:29 

    様々な問題解決のために、みなさん選挙へ行きましょう。
    人任せにしていては困るのは私たちです。おかしい政権を止めなければ!!

    +12

    -1

  • 1844. 匿名 2019/03/10(日) 03:13:37 

    >>1836
    閉じれ閉じれ

    +10

    -0

  • 1845. 匿名 2019/03/10(日) 03:15:20 

    >>1843
    おかしい政権って どこ?

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2019/03/10(日) 03:15:56 

    電話番号って…

    +2

    -0

  • 1847. 匿名 2019/03/10(日) 03:16:15 

    政治家の高給の為に税金納めてる様なもんだよね
    何でも税金で国民から金むしり取って
    1番意味分からないのは相続税と所得税
    頑張って働いて金納めさせるとかヤクザかよ
    国は税金何に使ってるのマジで。


    +28

    -0

  • 1848. 匿名 2019/03/10(日) 03:17:12 

    また遠くの親戚も近所も「コウメイトウお願いします」言ってくるぞ毎度ご苦労な信者だらけで驚くわ

    +8

    -0

  • 1849. 匿名 2019/03/10(日) 03:18:11 

    >>1847
    秋篠宮家を何とかすれば無駄な血税が流れ出ませぬぞ

    +6

    -3

  • 1850. 匿名 2019/03/10(日) 03:18:33 



    テスト

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2019/03/10(日) 03:18:52 

    そういえば4月から入管法改正で外国人労働者が来れるようになるんだよねw
    ほんとなにやってんのこの国は。
    それとこの前政府が在日外国人の子どもの就学状況を調べたら1万6000人以上が確認できないそう。日本の学校に通わず日本語もできないまま大人になる子どもが増えてる。昔から言われてたのに何もせずに今更調査って頭おかしいわ。

    +80

    -1

  • 1852. 匿名 2019/03/10(日) 03:19:08 

    期待値が高過ぎたのもあるかもしれないけど、安倍政権の評価ってかなり低くなるだろうね。
    デフレ脱却、北方領土の返還、拉致被害者の帰国、憲法改正のどれか1つぐらいは実現してくれると多くの人たちは思っていたんじゃないかな。
    何も達成できずに、増税や移民政策に社会保障費削減、実質賃金低下とかすごい嫌な印象しか残らないよ。

    +56

    -4

  • 1853. 匿名 2019/03/10(日) 03:19:30 

    >>1843
    選挙へ行きましょうというよりも選挙に出ましょうっていうほうが現実的。

    +9

    -0

  • 1854. 匿名 2019/03/10(日) 03:20:56 

    選挙選挙ってw

    +1

    -4

  • 1855. 匿名 2019/03/10(日) 03:21:14 

    >>1823
    アキエを証人喚問させなかった安倍は総理の力を使った!
    麻生太郎ちゃんは、秋篠宮はお金を遣い過ぎる!発言したから何とかしてくれそう

    +8

    -7

  • 1856. 匿名 2019/03/10(日) 03:22:07 

    私参政権ないです

    +1

    -3

  • 1857. 匿名 2019/03/10(日) 03:22:17 

    >>1822
    日本が嫌なら日本から出て行けば?
    なんで日本にへばりつくの?

    +9

    -3

  • 1858. 匿名 2019/03/10(日) 03:23:28 

    >>1810
    えええええ!!!軽くないですお~(涙目;

    +3

    -1

  • 1859. 匿名 2019/03/10(日) 03:23:36 

    ソフ◯◯ ぺー◯◯ ライ◯ とか参入してるから
    口座情報抜かれて残高ゼロもあり得るからネットで
    個人情報なんて入力してはダメですよ
    何とかコインも集金して逃げるビジネス

    パスワードも口座のパスワードを使ってはいけない
    くだらないことに課金しない

    +16

    -0

  • 1860. 匿名 2019/03/10(日) 03:24:14 

    >>1854
    昔は軍勢を集めて戦で権力者を決めていたけど今は疑似戦として選挙をやってるから
    選挙に出て勝つことが戦に勝つことと同じ意味になる。

    +0

    -0

  • 1861. 匿名 2019/03/10(日) 03:24:15 

    >>1856
    カエレ

    +2

    -3

  • 1862. 匿名 2019/03/10(日) 03:24:31 

    >>1815
    日本の株価は上がってたよ。

    +3

    -1

  • 1863. 匿名 2019/03/10(日) 03:24:51 

    日本、このまま突き進んだら滅びそう。
    少子高齢化だし。
    どんどん老人が増えていって、老人ホームにも入れないくらいに高齢者が増えたら、誰が面倒見るんだろう?老人ホーム代も今より高くなるよね。きっと。

    家族を介護するとなったら、今までのように働けなくなるよね?
    そんな家庭が増えて行ったら、どうなるんだろう?

    給料上がらない、税金も物価も上がる、自分の親の面倒も見なきゃいけない、子供も育てなきゃいけない。
    そうなると、けっこうキツイかも。

    +36

    -0

  • 1864. 匿名 2019/03/10(日) 03:25:42 

    >>1859
    Amazonにクレジットカード番号保存したままですが・・・いかんのけ?!

    +5

    -0

  • 1865. 匿名 2019/03/10(日) 03:30:15 

    >>1864
    それはしゃーないけど
    極力控えて
    払え!とか画面にでて解決出来ないときはショップへ
    電話は警察 とにかく日本は高齢者が金持ってるから狙われてる

    +4

    -0

  • 1866. 匿名 2019/03/10(日) 03:32:04 

    >>402
    10連休は、国民を舐めているとしか思えない。
    なんで、一部のお金ある人だけが、享受できるバカンスの出国ラッシュを
    テレビで見せつけられないといけないのか。
    行けない人が多いんだから、そんなの見せられて、精神的にダメージくらって、
    テンション下がるだけ。
    お金ないのに、休みがあっても、嬉しいわけないでしょう。
    そんなのいいから、いらんことに税金使わんでくれ。
    そして、国民に戻してくれ。

    +73

    -2

  • 1867. 匿名 2019/03/10(日) 03:32:58 

    18連休してた国会議員いたけど(小声)

    +18

    -0

  • 1868. 匿名 2019/03/10(日) 03:35:39 

    誰かガルみん党立ち上げて!
    割とマジで。

    +10

    -2

  • 1869. 匿名 2019/03/10(日) 03:38:10 

    >>1868
    公約どうするw?

    +6

    -0

  • 1870. 匿名 2019/03/10(日) 03:40:29 

    消費減税。
    財源は外国人生活保護の廃止で。

    +27

    -0

  • 1871. 匿名 2019/03/10(日) 03:41:21 

    >>1811
    残念だけど貯蓄率は日本のが低いよ
    北欧は相続税ないからね 日本は世界一たかい

    +2

    -0

  • 1872. 匿名 2019/03/10(日) 03:45:07 

    >>1804
    大阪都構想も本来の2重行政解消策から変わって道州制移行を前面に出してるから
    維新支持者でも賛成出来ない内容になってるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 1873. 匿名 2019/03/10(日) 03:56:35 

    もうこれからの将来は会社員だけではだめだから自分で副業するなりして補ってね。国は助けてくれないよって話になっている。税金も更に上がってサラリーマンは相当搾取されるんだろうね。危機感持たないと本当に危ない

    +22

    -0

  • 1874. 匿名 2019/03/10(日) 03:58:08 

    ガル民の頭いい人がリーダーになってくれたら支持するわ本気でw

    +8

    -1

  • 1875. 匿名 2019/03/10(日) 03:59:53 

    >>1858

    軽くないよね。どの層もそれぞれキツイよ。
    良いのは生活保護だけ。

    +13

    -0

  • 1876. 匿名 2019/03/10(日) 04:01:41 

    ライフライン系、治安関係の人は仕方ないかもしれないけど、日本全国で一斉スト起こしたいわw
    歴史に残るよw

    +8

    -1

  • 1877. 匿名 2019/03/10(日) 04:03:07 

    ガル民党は日●第一党と仲良しになりそう

    +5

    -0

  • 1878. 匿名 2019/03/10(日) 04:04:55 

    >>1489
    年貢だよね

    +6

    -0

  • 1879. 匿名 2019/03/10(日) 04:05:32 

    >>1873

    石川啄木の一握の砂が頭に浮かんだ

    はたらけど
    はたらけど猶わが生活楽にならざり
    ぢっと手を見る

    +17

    -0

  • 1880. 匿名 2019/03/10(日) 04:09:42 

    介護や医療とかは自分達が負担しないと維持できないと思う
    金持ちが払えって言う人いるけど 庶民のが多いからそれは無理
    これからもっと税金が上がっていくだろうな

    +6

    -0

  • 1881. 匿名 2019/03/10(日) 04:09:46 

    実際、春物の洋服とかも去年なら絶対に買ってたけど今年は買ってないし、増税とか先の事を考えていろいろ買い控えてたら世間もそうだったんだね。

    みんなと気が合うなーw

    +40

    -0

  • 1882. 匿名 2019/03/10(日) 04:09:52 

    >>1866

    月給社員は嬉しいかもしれないけど、日給の私にはいろんな面でダメージでかい。

    +10

    -0

  • 1883. 匿名 2019/03/10(日) 04:10:26 

    >>1179
    えっそんな制度あるの?

    +9

    -0

  • 1884. 匿名 2019/03/10(日) 04:19:52 

    本気でストライキ起こしたい
    みんなでやれば何かが変わるかもしれない。
    でも現代人にはその勇気も行動力もないかな
    気持ちはあっても。
    一部でやっても弾かれて終わりだしね。

    +26

    -1

  • 1885. 匿名 2019/03/10(日) 04:28:56 

    これ書くとマイナスされそうですが子供居なくてよかったと思います、冗談抜きで自分が生きていくだけで精一杯です、今は昔みたいにメシだけ食わせとけばいいと言う時代じゃありません、貧困の出産は悲劇生みます
    私一人なら何とかなります、割と真面目にそう思います

    +69

    -2

  • 1886. 匿名 2019/03/10(日) 04:31:28 

    >>1848

    来月選挙あるみたいで断っても断ってもしつこくくるから こっちもカメラで確認して居留守使いまくり。

    +3

    -0

  • 1887. 匿名 2019/03/10(日) 04:34:10 

    >>1870
    いや外国人何人いる設定よw
    たとえ1000万人が生活保護受けてたとして数億にしかならないのにw

    +1

    -12

  • 1888. 匿名 2019/03/10(日) 04:42:54 

    将来が不安で全然眠れない
    しんどい

    +7

    -1

  • 1889. 匿名 2019/03/10(日) 04:43:03 

    年金頼れないから、少しでも貯金せねばってなってお金使わないから、経済回らなくなるよ?
    バカなの?

    +11

    -2

  • 1890. 匿名 2019/03/10(日) 04:46:56 

    他の人もいっていたけど、低所得の人で贅沢に使っちゃう人が多い。逆に金持ちは使うときはつかうんだけど、余計なものには金を投入しないので散財しない。収入ー支出がしっかり計算されている。

    で、ちょっと所得が高めの中間層はお金をバンバン使っているからなんでみんなしてあんなに買い物できるの?って錯覚がおきている。お店とかいけば特にわかる。

    +21

    -0

  • 1891. 匿名 2019/03/10(日) 05:01:59 

    >>49NHK職員、みんながみんなたくさんもらってるわけじゃないよ…。

    +2

    -2

  • 1892. 匿名 2019/03/10(日) 05:04:25 

    お金なんて所詮紙切れだし、なるようになるさ〜。

    +4

    -2

  • 1893. 匿名 2019/03/10(日) 05:13:04 

    長生きな国になる事は良い事だけど、病院でチューブに繋がれたら老人たち。あれって欧米からすると虐待なんだってね。いつか日本の医療制度破綻すると思う

    +33

    -0

  • 1894. 匿名 2019/03/10(日) 05:21:25 

    インフレでも国民の所得が増えないのは政府も分かってるよ。だから自分で資産運用しろって国がNISAとかiDecoを始めたんじゃん。国では老後の資金まで面倒見切れないから、自分である程度資産形成してねっていうメッセージです。

    潤ってるのは政治家だけとか言ってる人いるけど、自分でちゃんと資産運用してる人も潤ってるよ。
    損するのが恐いと運用から目を背けてる人は老後本当に困ると思う。

    +1

    -6

  • 1895. 匿名 2019/03/10(日) 05:25:12 

    >>1501

    田舎で子供を育てても、どうしょうもない部分があるからね・・・

    田舎の文化的知的レベルは低すぎるから、そういう子達に囲まれて育つと将来が不安

    やっぱり切磋琢磨して、中学受験して千代田区の私立に入れてってやっていかないことにはね。。。子供の将来が不安ですよ

    +10

    -4

  • 1896. 匿名 2019/03/10(日) 05:26:05 

    >>1894

    頭が悪い人が投資するともっと貧乏になってるよ(笑)

    +4

    -1

  • 1897. 匿名 2019/03/10(日) 05:26:50 

    >>1893

    だから欧米って具体的にどこの国のことか言って。ギリシャとアメリカじゃ違うよね。本当適当過ぎるわ。

    +1

    -0

  • 1898. 匿名 2019/03/10(日) 05:27:11 

    >>1892
    貧乏人の発想だね 

    +1

    -0

  • 1899. 匿名 2019/03/10(日) 05:27:18 

    >>1893

    あれは、病院代差し引いても親の年金もらいたいとかいう人がいたりするかららしいよ。戦争に行った人とかは恩給とかもあるし。

    +5

    -1

  • 1900. 匿名 2019/03/10(日) 05:29:46 

    >>1887
    >>たとえ1000万人が生活保護受けてたとして数億にしかならないのにw

    え?バカなの?生活保護って1年間1人10円なの? 
    小学校から算数やり直した方が良いよ。
    自活できない外国人は祖国へ帰るべきでしょ。

    +17

    -0

  • 1901. 匿名 2019/03/10(日) 05:31:09 

    税金が上がるのは仕方ないと思う。
    日本が世界的に見て治安のいい国なのは、税金が社会福祉に潤沢に使われているから。

    生活保護の人ずるいとか言うけど、底辺を保護しなかったら生きていくために犯罪に走るんだよ?いいの?

    +7

    -21

  • 1902. 匿名 2019/03/10(日) 05:31:28 

    >>1883
    そうだよ。日本には借金させて大学通わせて、中国人には生活費や学費まで何でも支払ってる日本政府。
    バカじゃないの?って思う。

    +98

    -2

  • 1903. 匿名 2019/03/10(日) 05:32:54 

    >>1901
    犯罪犯したら逮捕して牢屋にぶち込め!怠け者や外国人にやる金は無い!生活保護は本当に健康上の理由等でどうにもこうにも立ち行かなくなった人だけの最終手段。生活保護貰ってパチンコ行くようなクズや外国人にやる金は無い!

    +25

    -0

  • 1904. 匿名 2019/03/10(日) 05:34:29 

    >>1871
    スウェーデンなんかは移民が増えて社会保障も段々当てにならなくなってきてるから貯金する人が増えてきてるよ。

    +25

    -0

  • 1905. 匿名 2019/03/10(日) 05:36:35 

    >>1510
    >>他の先進国は日本より休みあって勤務時間も短いのにどんどん経済成長していて賃金も上がってすごいね。

    具体的にどこの国の事を言ってるの?アメリカは悲惨だし、フランスも大変だし
    どこの国のことを言ってるのか教えてください。

    +17

    -0

  • 1906. 匿名 2019/03/10(日) 05:42:56 

    >>1819
    おはよう
    相当日本が嫌いなんだね
    +の分だけ日本が滅びるのを待ちわびてる人が
    このトピに来てるんだね
    いやびっくりですな

    +21

    -7

  • 1907. 匿名 2019/03/10(日) 05:46:19 

    >>1906

    喜んでるのは外国人でしょ
    日本人のフリをしている外国人が結構いるからね・・・国会にも・・・

    +31

    -2

  • 1908. 匿名 2019/03/10(日) 05:48:59 

    >>1902
    日本人も海外ではそうしてもらってるんじゃないの?

    +3

    -9

  • 1909. 匿名 2019/03/10(日) 05:51:36 

    >>1889
    でも貯金せず老後は生活保護になったらもっと叩くでしょう?

    +5

    -0

  • 1910. 匿名 2019/03/10(日) 05:52:21 

    これだけの税金を何十年も支払い続けても老後は各自でなんとかしなさいって・・・なんかおかしくない?

    +69

    -1

  • 1911. 匿名 2019/03/10(日) 05:59:38 

    >>1908

    そんな寛大な国無いよ。アホか。逆にEU国じゃないから他の外国人より高い学費払ってるのに。

    +7

    -4

  • 1912. 匿名 2019/03/10(日) 05:59:48 

    正直なところ税金徴収するにしても、一般家庭からではなく高所得者から取ってほしい…。
    それと議員の無駄な給料下げるとか。
    国会中継とかでも寝てる奴いるし。
    寝てて高い給料もらって国民苦しめるとか。
    給料も上がらず、税金・物価上昇とかふざけてる。

    このトピ総理始め国会議員全員に見てほしいわ。

    +26

    -11

  • 1913. 匿名 2019/03/10(日) 06:00:26 

    >>1910

    税金と年金の財源は違うでしょ

    +3

    -0

  • 1914. 匿名 2019/03/10(日) 06:01:26 

    >>1912

    累進課税で高所得者になればなるほど税率が上がってるんですけど。
    ガルちゃん民アホばかりでびっくりする。まともな勉強をしない人が多くて国力が下がってるんだなって実感するわ。

    +38

    -9

  • 1915. 匿名 2019/03/10(日) 06:03:45 

    >>1911
    なんでいちいち罵倒しながらじゃないと話せないの?
    質問しただけなのに

    +3

    -2

  • 1916. 匿名 2019/03/10(日) 06:08:35 

    >>1902
    給付型の奨学金なんて留学生のうちほんの一部では?

    +3

    -7

  • 1917. 匿名 2019/03/10(日) 06:11:41 

    怖くて家も車も迷いながら買えないでいる

    +17

    -0

  • 1918. 匿名 2019/03/10(日) 06:12:46 

    長生きなんてするもんじゃない

    +11

    -0

  • 1919. 匿名 2019/03/10(日) 06:12:50 

    >>1911
    ドイツ、カナダ、イギリス、オーストラリア、デンマークなどに外国人向けの給付型奨学金あるよね?

    +6

    -1

  • 1920. 匿名 2019/03/10(日) 06:15:10 

    >>1914
    消費税の話じゃないの?
    物価が上昇するっていうトピなんだから
    消費税に累進性ないでしょ
    むしろ逆累進性じゃん

    +10

    -3

  • 1921. 匿名 2019/03/10(日) 06:18:45 

    国民年金受け取り先延ばしになりますよ。って言われない事を祈ります。

    +4

    -0

  • 1922. 匿名 2019/03/10(日) 06:19:34 

    消費税が一番公平

    +11

    -9

  • 1923. 匿名 2019/03/10(日) 06:20:42 

    >>676
    確かに…というか、少し前に北のミサイルは安倍ちゃん困った時に…のタイミングみたいなのをネットで見たけど
    しかもその費用が…みたいなのも外国の何かかな?書かれてて、それが事実なら、とにかく嫌韓だから、安倍ちゃん支持!みたいな流れになってるよね
    それも出来レースとしたら………

    +8

    -3

  • 1924. 匿名 2019/03/10(日) 06:21:30 

    >>1921
    受け取り先延ばしにしないなら大幅減額しますね
    が来そう

    +4

    -0

  • 1925. 匿名 2019/03/10(日) 06:22:04 

    最近、食材がみるみる高くなっているので
    食材のランクを落として生活防衛しています
    スーパーも安いスーパーに変えました
    1割になったら、もっとしなきゃいけないのかな?
    こうして下流化してゆくんだなと

    +21

    -0

  • 1926. 匿名 2019/03/10(日) 06:23:16 

    >>1912
    下げるどころか、消費税増税で一番初めにやったのは過去最大の上げ幅での公務員給料バク上げ!

    議員年金も復活させようとしてるよね

    +24

    -2

  • 1927. 匿名 2019/03/10(日) 06:24:03 

    >>1912
    もう取りすぎです
    55%とられて 相続税55% 何も残らないじゃない
    個人の金持ちは実質80%くらい取られる 
    こんなことやってるから恨みが残るんだよ

    +28

    -2

  • 1928. 匿名 2019/03/10(日) 06:25:21 

    >>1923
    北のミサイルって安倍さんが撃たしてるの?
    ちょっとwそれはさすがに笑っちゃうんだけど
    すごいこじつけじゃない?

    +7

    -4

  • 1929. 匿名 2019/03/10(日) 06:25:28 

    >>1922
    累進性ないよね?

    +3

    -0

  • 1930. 匿名 2019/03/10(日) 06:26:11 

    >>1929
    ないほうが公平だよ
    それから他の税金で払ってるじゃない

    +0

    -3

  • 1931. 匿名 2019/03/10(日) 06:26:27 

    >>1925
    高くなって量も減ってますよね。
    今までこれくらいの量でこれくらい作れる
    大体金額は2000円でお釣りが来る…だったのが
    え!足りないなぁ(目分量)少し量抑えるか…
    え!!!抑えたのに2000円で足りない?!ってなる。

    +18

    -0

  • 1932. 匿名 2019/03/10(日) 06:28:16 

    >>1930
    逆累進性の税金を公平って呼ぶの?
    面白い感覚ね

    +5

    -1

  • 1933. 匿名 2019/03/10(日) 06:28:51 

    >>1932
    逆累進ってなに?
    共産党のアホがいってること?

    +0

    -10

  • 1934. 匿名 2019/03/10(日) 06:29:34 

    お金の無い人が贅沢する必要は無い
    贅沢したければ人の倍頑張れば良い。

    +8

    -1

  • 1935. 匿名 2019/03/10(日) 06:29:42 

    >>1920
    横~
    高所得者から税金徴収してって書いてあるから
    それに対してすでに多く払ってるって話だと思うよ

    +5

    -2

  • 1936. 匿名 2019/03/10(日) 06:29:42 

    >>1902
    しかも中国とかの、里帰りの費用まで援助してるよね?!
    本気で怒れる!!
    日本はまだ学歴社会だから日本のお金で大学行ったら中韓に、行けなかった日本人が奴隷のように使われるようになるんだよ!!!

    +47

    -1

  • 1937. 匿名 2019/03/10(日) 06:30:05 

    >>1933
    消費税に累進性ないってさっき自分も認めてたじゃんw

    +3

    -1

  • 1938. 匿名 2019/03/10(日) 06:31:35 

    >>1937
    累進もないし逆累進もないよ
    金持ちのがたくさん使うから多く払うことにはなるけどね

    +2

    -2

  • 1939. 匿名 2019/03/10(日) 06:31:54 

    >>1936
    他の国にも給付型奨学金あるから、そんなに悔しいならあなたも利用しては?
    条件付きで一部しか利用できないのは同じだし

    +2

    -1

  • 1940. 匿名 2019/03/10(日) 06:32:21 

    >>1851
    そしてその子たちがナマポになり、ガンガン子供を生む。
    日本人は、その日の食べ物も大変になり、結婚も子供も諦める。
    人口逆転は思ったよりもずっとはやい。

    そしてフリージャパンと言われる奴隷国家になってしまうんだよ。
    恐ろしいことをしたんだよ、安倍は。

    +45

    -2

  • 1941. 匿名 2019/03/10(日) 06:37:04 

    >>1935
    累進課税で高所得者ほど税率高いって書いてあるじゃん
    いつ高所得者の消費税の税率が高くなったの?

    +2

    -1

  • 1942. 匿名 2019/03/10(日) 06:37:31 

    >>1940

    現時点で外国人は 290万 帰化入れれば400万 ハーフまでカウントすれば700万いるからね

    そしてそれを上回るのが2035年 認知症老人 1000万問題

    +8

    -0

  • 1943. 匿名 2019/03/10(日) 06:37:50 

    >>1936
    じゃあやっぱ安倍政権は売国だね

    +9

    -7

  • 1944. 匿名 2019/03/10(日) 06:41:29 

    ふるさと納税の地元産返礼品が楽しみで、今年も同じ市町村のものをリピートしようとしていたら
    納税額が2倍になっていた… 何を楽しみに納税すればいいの?

    前回の8%に上がるときだって、地元の与党議員が
    将来受け取る年金の社会保障の為だって言ってたけれど、成果が見えないところをみても違うようだし…

    増税するのなら、相応の成果を目で見える形で示して欲しい。
    じゃないと税金を納めるモチベーションも上がらないよ。

    +23

    -0

  • 1945. 匿名 2019/03/10(日) 06:44:27 

    >>1923
    そういえば統計問題とDL違法法案抱えているよね今
    DL違法法案は安倍さんが止めてくれた!と安心している人いるけど
    ソースが産経のみで菅さんが否定よりの回答しているから条項削除なしで行くかも知れないし

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2019/03/10(日) 06:45:20 

    >>1940
    出入国管理及び難民認定法改正って
    人権委に外国人の人権を無視した悪改って言われてたけど
    単純に労働力として呼ぶんじゃないの?

    +3

    -0

  • 1947. 匿名 2019/03/10(日) 06:47:06 

    アメリカの株を買ったら、2倍になった
    アメリカもいろいろあるが、世界中の人的資源が集まるので成長性が感じられる

    +7

    -1

  • 1948. 匿名 2019/03/10(日) 06:47:33 

    労働者のための資本主義になっていないからゲゼルマネーにすれば庶民のための資本主義へと移行できる

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2019/03/10(日) 06:51:08 

    >>1944
    お金持ちのガス抜き政策だったのに横槍入ったからねー
    ふるさと納税だけは自由にさせるべき

    +2

    -1

  • 1950. 匿名 2019/03/10(日) 06:58:32 

    文句ばっかりだな?www
    政治のせい・社会のせい・世の中のせい…www
    失敗はしてない人達も実際に多く居るのですがね?www

    +5

    -12

  • 1951. 匿名 2019/03/10(日) 07:00:27 

    さてと今日も仕事だ!
    将来の自分の為に頑張ろ(^_^)

    +27

    -1

  • 1952. 匿名 2019/03/10(日) 07:00:29 

    >>1781
    安楽死が認められてる国はあるけど、
    その国でも安楽死は健康な人はできないと思うよ。
    自殺とは違うからね。

    +15

    -0

  • 1953. 匿名 2019/03/10(日) 07:04:53 

    >>1944
    もう変わってるんだ!
    5月か6月かで基準が変わるから
    今年は4月あたりまでにやればまだ去年と同じ感じで買えるのかなーと思ってた

    +5

    -0

  • 1954. 匿名 2019/03/10(日) 07:07:52 

    >>1902
    その政府の支持者いっぱいいるよねー
    ここ。

    +11

    -2

  • 1955. 匿名 2019/03/10(日) 07:09:07 

    税金からお給料もらってる以上、ちゃんと領収書、経費、民間並みにして欲しい。●円以下のお金は領収書不要とか、意味不明。

    +56

    -0

  • 1956. 匿名 2019/03/10(日) 07:09:40 

    在日、外国人労働者要らね!

    +17

    -3

  • 1957. 匿名 2019/03/10(日) 07:11:15 

    >>1954
    しかも外国人ばっか優遇してる!って怒ってる人が同じ口で熱烈安倍政権支持なのが不思議でならない

    +20

    -3

  • 1958. 匿名 2019/03/10(日) 07:11:49 

    >>1956
    支持政党はどこ?

    +3

    -0

  • 1959. 匿名 2019/03/10(日) 07:13:49 

    一部の働かない政治家が給料貰いすぎなんだよね
    ヤジ飛ばして国会長引かせたりもっと冷静になって欲しいわ

    +58

    -0

  • 1960. 匿名 2019/03/10(日) 07:17:19 

    >>1912
    祖父が高所得者だったけど亡くなって相続の時にそりゃもうめちゃくちゃ相続税払ってたよ。これ何人何十人何百人分の年収だろってくらい
    そもそも祖父が給与や何やか貰ってる時にも所得税たんまり払って、単純に言うと貯金は税金払った残りなのに、亡くなってからさらに半分取ってくねーってエグいよね

    +72

    -1

  • 1961. 匿名 2019/03/10(日) 07:19:20 

    給料を上げたければ努力するしかないよね。
    資格取得するとか。
    ここで愚痴っても何も変わらない。
    給料上がらないのを世の中や政治家のせいにしちゃいけない。

    +12

    -21

  • 1962. 匿名 2019/03/10(日) 07:21:38 

    >>1961
    給料上がってないのに、統計ごまかして上がってるってことにして増税することを政治家のせいだと言ってるんだよ

    +46

    -2

  • 1963. 匿名 2019/03/10(日) 07:21:39 

    ふるさと納税の地元産返礼品が楽しみで、今年も同じ市町村のものをリピートしようとしていたら
    納税額が2倍になっていた… 何を楽しみに納税すればいいの?

    前回の8%に上がるときだって、地元の与党議員が
    将来受け取る年金の社会保障の為だって言ってたけれど、成果が見えないところをみても違うようだし…

    増税するのなら、相応の成果を目で見える形で示して欲しい。
    じゃないと税金を納めるモチベーションも上がらないよ。

    +11

    -0

  • 1964. 匿名 2019/03/10(日) 07:23:22 

    不正統計問題って本当に本当にとんでもないことだよね
    もっと大騒ぎになるべき事態じゃない?
    即刻総理が責任取るべきだよ

    +40

    -8

  • 1965. 匿名 2019/03/10(日) 07:23:53 

    消費税上がる前に、買っておいた方がいいものって何だろうね。

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2019/03/10(日) 07:25:49 

    >>1962
    増税理由は統計云々だけじゃないだろ。
    少子化とか様々だろ。
    政治家のせいにするなよ。

    +4

    -13

  • 1967. 匿名 2019/03/10(日) 07:26:29 

    >>1966
    その少子化が政治のせいじゃん

    +16

    -2

  • 1968. 匿名 2019/03/10(日) 07:27:58 

    さてと今日も仕事だ!
    事業所とお客様の為に頑張ろ!

    +9

    -0

  • 1969. 匿名 2019/03/10(日) 07:28:16 

    ゆっくりと国が死んでいくんだ
    泥船JAPAN

    +28

    -2

  • 1970. 匿名 2019/03/10(日) 07:29:16 

    今 日本は多数の外国人が住んでますが、この方たちは私たちと同じように税金を支払っているんでしょうか?

    +38

    -2

  • 1971. 匿名 2019/03/10(日) 07:29:51 

    >>1967
    は?
    何言ってんのあんた

    少子化は個々が選択した結果だろ
    政治家が命令した訳じゃないだろ

    政治のせいにしちゃいけないよ

    +7

    -18

  • 1972. 匿名 2019/03/10(日) 07:30:10 

    ボリュームゾーンの世代をロスジェネにしちゃった時が日本の終わりの始まりだったね

    +41

    -0

  • 1973. 匿名 2019/03/10(日) 07:31:30 

    >>1971
    平均給与が下がっていること、待機児童が増えていることが政治のせいじゃないなら政治家って何のためにいるの

    +26

    -1

  • 1974. 匿名 2019/03/10(日) 07:32:20 

    ここは頭良い人いそうだから、ネットでヤクザの真似事をして、恐喝してきた男を逮捕できるまでお届けします!ネット犯罪を防ぐためにチャンネル登録や視聴ね
    たかひら正明 警察に行ってきました! - YouTube
    たかひら正明 警察に行ってきました! - YouTubeyoutu.be

    たかひら正明さんのファンか? こちらのコメント欄を確認ね https://youtu.be/noo-dDOmwJk 視聴者からこわーいコメントが あったから、警察に行ってきたよー チャンネル登録→http://u0u0.net/KTR6

    +0

    -6

  • 1975. 匿名 2019/03/10(日) 07:33:51 

    親団塊世代、私氷河期世代。
    親が10連休一緒に旅行に行きたがってるけど、今の正社員給じゃそんなの捻出できない。
    何なら出してくれ、マイナス覚悟で言うと少しでもお金を残して死んでくれと思う。

    +37

    -2

  • 1976. 匿名 2019/03/10(日) 07:35:40 

    >>177
    確かにそうだけど、世界規模で見たらほとんどみんながiPhone使って日本も異様だよ

    海外行っても感じることはAndroidのシェアの方が高いし。
    理由はiPhoneは高いから。

    だからスマホ=iPhoneは違うと思うよ!
    私は前からapple storeで定価のSIMフリーiPhone買ってる!
    高いお金払うの馬鹿馬鹿しいし、海外旅行も現地SIMを買って使ってる!
    賢く節約したいから!

    +28

    -0

  • 1977. 匿名 2019/03/10(日) 07:36:02 

    高いから暫く牛乳飲んでないしパンも何も塗らずに食べてるわ

    +8

    -1

  • 1978. 匿名 2019/03/10(日) 07:36:37 

    氷河期世代に転職したとき応募者300人くらいいたよ
    そんな大きな会社でもないのに国立卒とか早慶とかもいて、本当に就職難なんだなあと実感した
    あの世代は異常だよ

    +43

    -0

  • 1979. 匿名 2019/03/10(日) 07:38:10 

    実験的にでもいいから一回消費税ゼロでやってみたら?税収入は減るけどめちゃくちゃ消費は増えるし雇用も増える。というか雇用や給料を増やすことを条件に税金ゼロにすればいいだけじゃん。

    +24

    -0

  • 1980. 匿名 2019/03/10(日) 07:38:11 

    老後に不安を覚える人は子供作ろうとはならないと思うけど
    こんな時こそ逆張りで沢山作った方が20年後には勝ち組かもしれない
    国が信用できないなら助け合える身内が多いほうがいいわけだし

    +12

    -3

  • 1981. 匿名 2019/03/10(日) 07:38:50 

    >>15
    その事を政治家達は自覚していない。平均年収だって一部上場企業の平均でしょう。ちゃんと低所得者も計算に入れなきゃ。実際問題私の周りに平均年収超えている人は私の家を含め数人しかいない。

    +5

    -0

  • 1982. 匿名 2019/03/10(日) 07:39:26 

    某一部乗除企業で働いてるけど、会社ではPCも最低限の操作しかできない昭和の考えのジジイが定年から65歳まで再雇用で働いたのに、再再雇用だよ…
    若い派遣を正社員にした方が投資を含めても生産性いいだろうに。あほくさ。

    +29

    -0

  • 1983. 匿名 2019/03/10(日) 07:40:54 

    給料上がらないのに税金物価上昇について

    +3

    -1

  • 1984. 匿名 2019/03/10(日) 07:41:02 

    >>1971
    年金もらえそうにないのに子供生みたくないよ
    それって政治家のせいでしょ
    消えた年金どこ行ったよ
    さらにマイナンバー流出問題、不正統計ってさあ、本当に信用ならない

    +44

    -1

  • 1985. 匿名 2019/03/10(日) 07:42:32 

    >>1979
    震災の後、高速道路料金安くしたとき、地方は相当お金廻りましたよね?ただ、それで潤っている奴ら(政治家のクズ達)は何かと理由つけて嫌がるだろうね

    +8

    -0

  • 1986. 匿名 2019/03/10(日) 07:46:49 

    >>1965
    やっぱり高額なものではないですかね
    家、土地、車 など
    高額なものは消費税要らないと思いますが、、

    +1

    -0

  • 1987. 匿名 2019/03/10(日) 07:47:35 

    >>1971
    百歩譲って政治家のせいじゃないにしても世の中のせいだよね?
    私の努力が足りないせいじゃないよね?

    +3

    -1

  • 1988. 匿名 2019/03/10(日) 07:49:00 

    >>1053
    好き放題やってる税金の額で言ったら安倍の横に出る奴は居ないだろう。家計にどんだけ貢いだとでも?

    +10

    -2

  • 1989. 匿名 2019/03/10(日) 07:51:34 

    アルバイト増やして、さらに祝日も増やせば、アルバイトは休日の収入が減り家賃払えないから、さらにアルバイトを増やす、もう燃え尽きる。

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2019/03/10(日) 07:53:35 

    >>1906
    寝る前に見たときは+5だった
    最終的にどこまで延びるかね
    日本に暮らしながら日本人が滅びるの待ってる訳だから
    ここにも陽動させる書き込みしてるだろうね

    +1

    -1

  • 1991. 匿名 2019/03/10(日) 07:54:33 

    >>1976
    私は型落ちのiPhoneネットっで安く買って格安SIM指して使ってるよ。今だにiPhone6だもん

    +12

    -1

  • 1992. 匿名 2019/03/10(日) 07:54:38 

    氷河期で気弱。キャリアを積めないで40代になってしまった者だけど、たまに発作みたいに絶望したとき秋葉原の事件みたいなのを起こしてしまいそう。本当にもう自分から前向きな行動を起こそうやり直そうと思える精神状態は枯れ果ててしまって、ただただ恨んでる。ちなみに若い売り手市場の世代も恨んでる。

    +20

    -5

  • 1993. 匿名 2019/03/10(日) 07:55:07 

    3億円で処女を落札したのは「東京の政治家」永田町関係者が疑問
    3億円で処女を落札したのは「東京の政治家」永田町関係者が疑問girlschannel.net

    3億円で処女を落札したのは「東京の政治家」永田町関係者が疑問 処女を売りに出したのはトルコで活動するモデル、マブバ・ママドゥザダさん(23)。苦労した母親のために家を購入したい、自身が海外の大学に留学したいという夢をかなえるため、競売に出すことを決...



    この間このニュースを見て怒りがこみ上げました。
    日本の政治家は何を考えてるんだか・・・。
    日本人のふりをした中国・韓国人かもしれないと言われてましたが、日本の政治家だとしたらもう日本は終わったなと思います。

    +12

    -1

  • 1994. 匿名 2019/03/10(日) 07:56:14 

    >>1990
    目安になるよね

    +1

    -1

  • 1995. 匿名 2019/03/10(日) 07:56:27 

    もう長いこと、服飾関係の物を買っていない。お金がもったいないから。

    +14

    -0

  • 1996. 匿名 2019/03/10(日) 08:05:24 

    >>1938
    所得と所有資産の世代間格差が大き過ぎる
    既にお金をたっぷり溜め込んでいる高齢者は今は年金暮しだから所得税ではお金が取れない

    使う人から税金を取る消費税なら高齢者にも納税させられる
    彼らに納税させる手が他にない
    使う人への課税は世代間格差のある時代では有効だと思う

    +2

    -0

  • 1997. 匿名 2019/03/10(日) 08:05:42 

    医者の嫁なので、そこまで困りません。

    +2

    -3

  • 1998. 匿名 2019/03/10(日) 08:06:32 

    石油王と結婚するしかない。
    石油王と結婚する方法ってトピたってるから見てごらん。
    勉強になるよ🙆‍♀️

    +7

    -0

  • 1999. 匿名 2019/03/10(日) 08:08:32 

    税金で死ぬかもしれん

    +4

    -0

  • 2000. 匿名 2019/03/10(日) 08:09:47 

    >>1806
    実際にランサーズとかで募集してるの確認されてるよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード