-
1. 匿名 2019/03/07(木) 20:15:48
不妊治療を始めて一年です。この一年でホルモンのお薬のせいか体重が4〜5キロも増えました。
ネットとかだと不妊治療で太ることは無いとかホルモンだからやっぱり影響あるなど色々書いてありましたが不妊治療している皆さんはどうですか?+119
-8
-
2. 匿名 2019/03/07(木) 20:16:17
仲間由紀恵も一時期ふくよかになってた+219
-7
-
3. 匿名 2019/03/07(木) 20:18:29
![不妊治療で太りますか?]()
+28
-1
-
4. 匿名 2019/03/07(木) 20:18:30
わたし不妊治療してましたが
体質改善のための食事とか運動で逆に少し痩せました。体質ですかね。+67
-8
-
5. 匿名 2019/03/07(木) 20:19:16
5キロくらい太った。不妊治療して子供産んだ先輩からは「妊娠したらつわりで体重戻るから心配ないよ」って言われたけど未だ妊娠出来ず増える一方です…+209
-3
-
6. 匿名 2019/03/07(木) 20:19:35
ホルモン剤で太るんじゃなくて
生理前の食欲でる時がずっとつづく感じだから
自分の意思を強く持って食べなければ太らないよ+31
-39
-
7. 匿名 2019/03/07(木) 20:20:19
太りました!
でもその後妊娠でき、産後には妊娠前より痩せました。無理にダイエットとかはしないほうがいいかも…(>_<)+116
-5
-
8. 匿名 2019/03/07(木) 20:20:22
太らなかったよ。
色々心配で逆に痩せた。+21
-0
-
9. 匿名 2019/03/07(木) 20:20:51
>>6まさにそんな感じです!生理前みたいなすごい食欲に負けてしまっています。
やっぱり甘えなのかな。+66
-3
-
10. 匿名 2019/03/07(木) 20:21:29
![不妊治療で太りますか?]()
+20
-2
-
11. 匿名 2019/03/07(木) 20:21:45
太りました
もともとお腹出やすいタイプで、不妊治療開始してから妊婦に間違われという矛盾+110
-2
-
12. 匿名 2019/03/07(木) 20:22:00
私は副作用では太らなかったけど、治療のストレス発散が飲み食いだったからそれで太った。+89
-0
-
13. 匿名 2019/03/07(木) 20:22:47
わたしも結構太った。ストレスもあるし人工授精の後とかは判定日まで家で大人しくしてたし。
太るのは仕方ない。
でもその後つわりが酷すぎて7キロ痩せた。+28
-3
-
14. 匿名 2019/03/07(木) 20:23:08
太らない人もいるみたいだけど、私も友達も太った。ホルモンの注射かな〜するまでは、太らなかったけど、急に体の太るスイッチ入ったように、太りだした。6キロ太ったのにまだ太り続けてる。+111
-1
-
15. 匿名 2019/03/07(木) 20:23:08
ストレスとか不安とかでやけ食いで太る+6
-2
-
16. 匿名 2019/03/07(木) 20:25:20
不妊治療で使うホルモン剤は食欲が増すけど脂肪を溜め込みやすくするまで強くないから食べる量さえ気を付けたら大丈夫だよ
同じ量食べても太る薬とは違う+31
-2
-
17. 匿名 2019/03/07(木) 20:25:40
特にお腹の肉付きがやばいです。+24
-0
-
18. 匿名 2019/03/07(木) 20:26:47
太りはしなかったけど、薬の影響で顔が丸くなったよ
そのせいで太ってないのに「太った?」って聞かれるようになってしまった+45
-1
-
19. 匿名 2019/03/07(木) 20:27:17
治療が成功して妊娠した時の方が格段に太る。今はそのためのステップだと思って!+7
-3
-
20. 匿名 2019/03/07(木) 20:28:00
生理前の食欲と毎日毎日戦ってると思うと太るのも仕方ない気がします。今この時も食べたい。でも痩せたい。+7
-0
-
21. 匿名 2019/03/07(木) 20:28:37
あとすごく浮腫みませんか?+32
-1
-
22. 匿名 2019/03/07(木) 20:29:05
不妊治療じゃないけどピルでも同じようなこと言われるよね。
私は太め(BNI22)ですがピル飲んだら生理前の過食がなくなって体重減った。
不妊治療も、それ自体が太る原因なんじゃなくてホルモン剤による影響だから人によるんだと思う。
治療によって過食やむくみが出る人は太るんだろうね+35
-0
-
23. 匿名 2019/03/07(木) 20:29:32
5キロくらい太った!そしてそのまま妊娠。出産後、妊娠中に太った分は戻ったけど不妊治療中の分は戻らない…びくともしません( ; ; )+41
-0
-
24. 匿名 2019/03/07(木) 20:30:31
主さんと同じくらい太った…
やっと妊娠できてつわりで減ったけど、
妊娠後期になった今、また太った。
産んだら治療前の体重に戻るのか心配(T_T)
+16
-0
-
25. 匿名 2019/03/07(木) 20:31:04
私は採卵前の注射でお腹が張って体重増えたけど、あれは浮腫みだったのかなー。
でも、ホルモン系服用してると多少は太るかも。+16
-0
-
26. 匿名 2019/03/07(木) 20:31:31
太った自分か醜くてすごく嫌でそれがまたストレスで食べたくなって、食べたら食べたで後悔してストレスの繰り返しでダイエットしても結局あまり痩せない。+10
-1
-
27. 匿名 2019/03/07(木) 20:33:06
ホルモン剤内服中特にお腹周りがふっくらしてました。+5
-0
-
28. 匿名 2019/03/07(木) 20:33:32
可愛い+0
-9
-
29. 匿名 2019/03/07(木) 20:33:46
ちょっとおかしいかな。私は不妊治療、あんまりすぐ効果がでるわけじゃないから不妊治療のホルモン剤で体重増えるの結構嬉しかった。
お母さんになるための準備できてる!みたいで。
3年で8キロ太ったけど、つわりと母乳で元に戻りました。でも母乳終わって今また太り始めてる。
高血圧、血糖が問題なければ体重増えるのは気にしなくていいと思うよ~冬寒くなくてよかった+8
-10
-
30. 匿名 2019/03/07(木) 20:33:46
太りました
むくみがすごかったです+18
-0
-
31. 匿名 2019/03/07(木) 20:36:09
2年で10kg太りました。
薬の影響もあると思うけど、甘いものが食べたくて我慢できずに食べることが増えた。
前は甘いものはそんなに好きじゃなかったのになぁ…+21
-0
-
32. 匿名 2019/03/07(木) 20:36:34
体重増えたし、最近体外受精前のホルモン補充してて薬の関係か何故かわからないけど漠然と死にたくなります。
やっぱホルモンの影響ってすごい。+33
-0
-
33. 匿名 2019/03/07(木) 20:36:36
私は太ったけど、お腹が空きやすくなったからだと思う。あと、通院のあとによく自分にご褒美とか言ってスイーツとか買って帰ってたからだと思う。+38
-0
-
34. 匿名 2019/03/07(木) 20:36:58
>>5
私はつわりがなかったよ
そういう人もいるからつわりで痩せるかどうかはわかんないよ+11
-0
-
35. 匿名 2019/03/07(木) 20:37:35
プラマイつかない?+6
-0
-
36. 匿名 2019/03/07(木) 20:37:52
不妊トピよく立つねー
鬱陶しい+4
-34
-
37. 匿名 2019/03/07(木) 20:38:07
ホルモン剤使用するから、太るよ。+11
-1
-
38. 匿名 2019/03/07(木) 20:38:51
矢沢心体外受精してたみたいだけど
太いイメージないけど+4
-4
-
39. 匿名 2019/03/07(木) 20:39:31
太りました。そのことを気にしていたのに、デリカシーのない人たちから、太った太ったと何度も言われ辛い日々を過ごしました。
妊娠できないことも太ったことも辛かったです。
治療は今は休んでいますが、また再開しようと思っています。でもこれ以上太りたくない。+63
-0
-
40. 匿名 2019/03/07(木) 20:39:56
むしろ、若干痩せました。
婦人科行くたびに緊張感でお腹壊して下痢してました。食欲も沸かす…
+8
-0
-
41. 匿名 2019/03/07(木) 20:40:02
私の場合太るのは結局自分を自制できない自分のせいなんだけど、黄体ホルモンの補充でメンタルがヤバくなる。今まではなかった生理前の不快な症状が薬によってパワーアップされる感じ。お腹も痛いし、意味もなく死にたいほど落ち込んで泣いたり、大好きなディナーとかもキャンセルしちゃうくらい。それもだんだん慣れてくると大丈夫になったけど。薬に慣れるまではキツかった。+35
-0
-
42. 匿名 2019/03/07(木) 20:41:01
>>36
じゃあわざわざ来んなよ+19
-2
-
43. 匿名 2019/03/07(木) 20:41:19
太りましたー!
ホルモン剤の注射で結婚式後というのもありますが6キロくらい…+6
-0
-
44. 匿名 2019/03/07(木) 20:41:47
私も4キロくらい太りました。
不妊治療の薬によるものか、持病が原因なのか、中年太りなのかよくわからないです。
これ以上増量しないようジム行ってカロリー消費と筋肉増量目指してます。+9
-0
-
45. 匿名 2019/03/07(木) 20:41:55
>>38
あれは人前に出る仕事だから、薬の影響があったとしてもそこはストイックになるでしょ。+7
-0
-
46. 匿名 2019/03/07(木) 20:42:47
BMI17.8くらいのまま妊娠したよ。ルティナス後半は顔がむくんだ程度で1㎏くらい増えたけど。
産後はその着床時体重までは戻ったよ。
若い頃は、今より10㎏以上あったけど、その頃は慢性的な便秘だったから、医師に相談して、出来るだけ便秘をしないようにすると良いと思う。
元の体重は、遺伝体質あって人によりけりだから、参考にはならないけど(自分は年取ってから栄養を吸収しにくくなった)、細身でも妊娠出来る可能性はあるし、体重増えたとしても薬が反応している証拠にもなるわけだから、辛いけど永遠に続けられることではないから、割り切るしかないと思う。
+7
-0
-
47. 匿名 2019/03/07(木) 20:43:56
食欲が増すから我慢するのが大変だった。
太ったことがすごいストレスになる。
そのストレスから甘いものとかに逃げたくなる。
負のスパイラル。+7
-0
-
48. 匿名 2019/03/07(木) 20:45:07
私も太りましたよ。
それで、旦那に女として見れないと言われてセックスレスになりました(元々少ない人でしたが…)。
しまいには「子ども産んでも綺麗な人たくさんいるのに、お前は…」とまで。
体外受精8回目で出産出来たけど、今は離婚に向けて準備中です。
私の旦那と違って、トピ主の旦那様は優しい人であることを願います。
そして健闘を祈っています。
+53
-1
-
49. 匿名 2019/03/07(木) 20:46:11
BMIって21くらいが一番妊娠しやすいんだっけ?太すぎても痩せすぎてもダメなんだよねたしか。
私は158センチBMI18。かすりもしない…+6
-1
-
50. 匿名 2019/03/07(木) 20:46:42
>>29
デブがデブ増やそうとしてる+4
-2
-
51. 匿名 2019/03/07(木) 20:47:10
軽い運動とかするようにしてるけど、排卵後から妊娠判定もしくは生理が来るまでは、妊娠してる可能性を考えてあんまり激しい運動もできないし、なかなか痩せるの大変だよね。栄養面考えると若い頃みたいに食事を抜くとかもできないし。自分との戦い。事情を知らない人に久し振りに会うと『太った』って言われるのが怖くて、元職場のお誘いとか行けないでいる。+18
-0
-
52. 匿名 2019/03/07(木) 20:48:17
精神的に辛い時に食べるタイプか食べないタイプかにもよりそうですよね。
私はやけ食いするタイプなので当たり前に太りました。+8
-0
-
53. 匿名 2019/03/07(木) 20:48:24
>>48
女として見られないくらいまで太るのは薬のせいじゃないんじゃない?+2
-11
-
54. 匿名 2019/03/07(木) 20:48:32
>>21
分かる!浮腫むよね~+6
-1
-
55. 匿名 2019/03/07(木) 20:48:38
クロミッドで3キロくらい太った。
たった3キロだけど痩せ型だったからか、スーツも制服も入らなくなって全て変えたところで妊娠したw
正直クロミッド太りなのか加齢なのかわかんなかったけど、産後痩せたからクロミッド太りだったんだろうな。+17
-1
-
56. 匿名 2019/03/07(木) 20:50:59
私の場合、不妊治療と同時に仕事も辞めたので運動不足もあると思うんだけど、薬の影響でお腹がすぐ空くようになった。+16
-0
-
57. 匿名 2019/03/07(木) 20:51:22
まさしく今そうです!10キロ太りました。
主人から最近、ブタみたいだとか性的対象にみれないから性好意したくないと言われてショックを受けています。治療止めた方が良いのか悩んでいます。
他にも私のような人いるのかな…?
+22
-0
-
58. 匿名 2019/03/07(木) 20:51:58
>>50え、ギスギスしすぎじゃない?
+7
-0
-
59. 匿名 2019/03/07(木) 20:53:33
一番妊娠しやすいのはBMI22だよね。
今まさに体重増えて22なんだけど、妊活的に良くても美容的にアウト。それがストレス。妊娠には最適だからって言い聞かせてたけど、太ってて大好きな洋服とかがキマらないのがすごくストレスで先月くらいからダイエット始めた。痩せてても妊娠する人はするし、運動すると足先も温まっていい感じ!+24
-1
-
60. 匿名 2019/03/07(木) 20:54:22
仲間由紀恵一時期太った太った言われててかわいそうだったな。+17
-0
-
61. 匿名 2019/03/07(木) 20:55:14
>>53
食生活は何も変わっていないし、10年間毎日決まった運動をしているし、内分泌系の疾患はないので、薬しか原因なさそうです。
医師もそう言っていました。
因みに、内服しても太らない人もいる様なので、体質だと思います。+8
-1
-
62. 匿名 2019/03/07(木) 20:55:27
むくみは、体重こそ増えるけど「太った」とは別だもんね+2
-0
-
63. 匿名 2019/03/07(木) 20:56:07
ホルモンの影響で太る人もいるのかも。あとストレスとか?
でも肥満も不妊にはよくないから無理のない範囲で運動はした方がいいと思う!私は不妊治療中はヨガやってたよ。+7
-0
-
64. 匿名 2019/03/07(木) 20:56:51
みんな頑張ろう!
クロミッドで太るって本当?食欲が増して体重が増える原因とおすすめダイエット - 30代の妊活ブログ【うさこママ日記】usacopcos.hatenablog.comクロミッドは太らないはずですが・・・原因は他の薬かも? クロミッドで太る原因は情緒不安定のせい?困った副作用 同じ量を食べても太る?!クロミッド治療の太る対策は? ストレス解消できる室内運動がお薦め!クロミッド服用中のダイエット クロミッドは太らない...
+3
-0
-
65. 匿名 2019/03/07(木) 20:57:07
>>57
ひどいね。
そんなこと言う旦那さんなら
妊娠中や産後の体型見たらもっとひどいこと言ってきそう。+24
-0
-
66. 匿名 2019/03/07(木) 20:57:28
太ったし絶対に体重減りづらい気がする!+8
-0
-
67. 匿名 2019/03/07(木) 20:57:55
>>62
でも浮腫んでるだけでも太って見えるよね。
浮腫を取るだけですごいスッキリする場合もあるし。+6
-1
-
68. 匿名 2019/03/07(木) 20:59:16
でも不妊治療専門クリニック行ってるけど、肥満ってほど太ってる人はあんまり見ないよね。元の体重からは増えてるんだろうけど。+24
-0
-
69. 匿名 2019/03/07(木) 21:00:40
>>53
いや、私も4キロしか増えてないけど、夫から太くなったと言われましたよ!
周りでホルモン治療している人からも同じ事聞きますよ。男は我が儘ですね。
+8
-0
-
70. 匿名 2019/03/07(木) 21:01:12
体外受精で、受精卵を迎えるまでの薬投与で太りました。
その後、無事に着床しつわりが始まると一気に痩せたため、体重の増減がバラバラで管理が大変でした。+11
-0
-
71. 匿名 2019/03/07(木) 21:01:50
>>59
BMIの基準が古いから
筋肉量で考えると今の社会人なら週の半分は運動している人が目安なんだって
つまり運動もせず筋力ないまま脂肪だけ増えたから太ってみえるし実際太ってるんだと言われたよー泣
+9
-1
-
72. 匿名 2019/03/07(木) 21:02:36
欲望のまま生きてたら不妊治療始めて3キロ太った。今、自分史上一番太ってる。もともと少食だったはずなのに、薬飲んでる期間は食べてもすぐ何か食べたくなっちゃう。どうしても甘いものが食べたくなったら、低糖質プリンとかにしてるよ!排卵後は激しい運動できないから、妊娠はしてないんだけど、妊婦さんでもできるエクササイズの動画を見ながら運動するようにしてるよ。あんまり減ってはないけど、キープはできてる。+6
-0
-
73. 匿名 2019/03/07(木) 21:04:26
>>71
やっぱりそうなんだね。。
筋肉ある人とポニョポニョの人じゃ数値同じでも見た目違うよなーって薄々は気づいてましたw運動頑張る!+7
-0
-
74. 匿名 2019/03/07(木) 21:05:11
>>68本当ですか!?
私の所も専門クリニックですが8割くらい太いです。
私もですが!
あとはポッチャリさん。細い人やスタイル良い人は居ないです。+8
-1
-
75. 匿名 2019/03/07(木) 21:05:42
タイミングや人工受精までと体外受精じゃ使うホルモン剤の量が桁違いだもんね。
体外受精までいった人は私も含め、友達も太ったって言ってた。ものすごく細くて太ることとは無縁そうな友達も。
太る以外にも浮腫や吐き気、頭痛、肩こりなどなど副作用が出て辛いですよね。
+15
-0
-
76. 匿名 2019/03/07(木) 21:05:49
とくに変わらなかったよ
人工授精から顕微授精までやったので薬も相当使ったけど
運動&気分転換にウォーキングしてたのも良かったのかな+4
-1
-
77. 匿名 2019/03/07(木) 21:08:34
>>61
そうだと思います。昔生理がこなくてリセットさせる為にソフィアAを飲んだら、吐き気はするしむくみが凄くて体重増えて3日で断念しました。
その後だいぶして結婚して、不妊治療で再びソフィアAを服用する機会がありましたが、副作用も体重の変化もさっぱりありませんでした。
逆に不妊治療に協力してやった、精神的ストレスと費用負担に対しての慰謝料請求をされないと良いのですが。お子さんと2人で仲良く暮らせますように。+7
-0
-
78. 匿名 2019/03/07(木) 21:08:46
>>76
どれくらいウォーキングしてましたか?
始めてみたことあったんですけど、田舎だからか人もあまりいない家の周りをウロウロするのがなんか耐えられなくて一日40分くらいのを3日続けて断念してしまった。また始めてみようかなと思ってる所です。+7
-0
-
79. 匿名 2019/03/07(木) 21:08:47
太った!食べる量は変わらないのに太った!+4
-0
-
80. 匿名 2019/03/07(木) 21:10:12
妊婦だって超太る人と赤ちゃんや胎盤分しか増えない人がいるんだから、こればかりは体質だよね。
どんなに気を使っても太る妊婦さんいると聞くし。+12
-0
-
81. 匿名 2019/03/07(木) 21:12:20
女性ホルモンを薬やら注射やらで無理に操作してるんだから、そりゃ体に影響あるよね。+6
-1
-
82. 匿名 2019/03/07(木) 21:14:33
太る
生理前の異常な食欲が激増する
チョコレートとかマックのポテトとか食べちゃいかんものばっかり食べたくなる
あと自己注射すると、打った瞬間からずーーーーんって落ち込みがくる
薬って怖いと思った
私はあきらめたくちだけど、主がんばって!+12
-0
-
83. 匿名 2019/03/07(木) 21:20:23
>>78
通っていた病院が歩いて一時間ほどだったので、行きはバスで向かい、注射して歩いて帰ってました
病院ない日は40分から一時間くらい、コースを決めずに景色を楽しむ感じで
自分にとっては気分転換の面が大きかったのと、雨の日やしんどい時は無理せず休んだので続いたのかなーと思います
+4
-0
-
84. 匿名 2019/03/07(木) 21:21:42
いつもと食事内容変わらず尚且つジム通いもしていたけどホルモン剤を服用して数日後にドン!と2キロ位増えて本当にびっくりした。恐らく浮腫みだろうけど、そこから体重全然落ちないし、辛かった+8
-0
-
85. 匿名 2019/03/07(木) 21:25:38
増えもせず、減りもせず。
体外受精で採卵前は1キロぐらい増えたけど、すぐ減った。
ホルモン剤とかの影響はなかった、ちなみに副作用もあまりなかった。+3
-0
-
86. 匿名 2019/03/07(木) 21:26:17
太ったし絶対に体重減りづらい気がする!+7
-0
-
87. 匿名 2019/03/07(木) 21:39:36
ホルモン剤を使った治療の時は3kgくらい太って、大学病院に転院して「日本人には確実に効果があるとはまだ言えないけれど…」と言われながらも新しい治療に変えたら元に戻りました!+5
-0
-
88. 匿名 2019/03/07(木) 21:57:20
太った!
クロミッドか注射か分からないけど下腹部はパンパンになってたし、排卵前からすごく浮腫んで、汚い話しだけど尿があまりでなくなって辛かったな…
相談したら漢方勧められたよ+4
-0
-
89. 匿名 2019/03/07(木) 22:01:02
てゆうか、妊娠しない人って元々運動不足とかで太い人が多い+6
-5
-
90. 匿名 2019/03/07(木) 22:04:09
太ったよー
マックス7キロ増えたかな
子供諦めて治療やめたらあっという間に戻ったから副作用だったんだと思う
元々ジム通いしてて治療中も行ってたのにどんどん太って、オバチャン達に太った太った言われるのマジでツラかった
逆に運動してなかったらどこまで行ったのかと思うと恐ろしいよ+8
-0
-
91. 匿名 2019/03/07(木) 22:20:33
食べたくないのに食欲に負けて食べてしまって自己嫌悪で最近泣いてる+7
-0
-
92. 匿名 2019/03/07(木) 22:33:10
不妊治療3年間で7㎏太り、ツワリで7㎏痩せました!+5
-0
-
93. 匿名 2019/03/07(木) 22:46:58
不妊治療始めて半年で8キロ太った。急激すぎで健康診断の時に看護師さんにこれで合ってますか?って数字確認されたよ 苦笑。
そして無事妊娠して悪阻がひどく2ヶ月で8キロ痩せて元どおりになった。ホルモンバランスって凄いと思う。+5
-0
-
94. 匿名 2019/03/07(木) 23:11:16
腹水?みたいな感じになって、朝履いたパンツを夕方に下ろしたら二度と上がらなくなったことある
+3
-0
-
95. 匿名 2019/03/07(木) 23:40:04
太ると聞いてたので運動して気をつけてます。
でも排卵誘発剤の注射は浮腫凄いしお腹は張るし大変ですよね。+4
-0
-
96. 匿名 2019/03/07(木) 23:44:15
太る!採卵のために毎日注射してたとき4キロくらい太った。だんだんお腹が張ってきて吐き気もするからご飯ほとんど食べられなかったのに太ったということは、やっぱり注射のせいでしょう。まだ妊娠してないのに腹周りの肉は落ちないから太り損だよ。+7
-0
-
97. 匿名 2019/03/08(金) 00:50:26
タイミング、人工授精、顕微授精とホルモン補充周期で移植と、めちゃ薬使ってきたけど
太ったという感じは全くなかったなぁ。
妊娠してからの食べ悪阻が酷かったのはホルモン補充の関係なのかな?けどそれもすぐ落ち着いて今度は吐いてたから戻ったよ。
みんな太ったと書いてて逆に驚いた。
ちなみにBMIは18くらいの体型です。+4
-0
-
98. 匿名 2019/03/08(金) 03:19:27
ゴナフールでしたっけ?あれで太りました。泣けてくる(;_;)+3
-0
-
99. 匿名 2019/03/08(金) 07:39:01
5キロ太った。
妊娠していないのにお腹は出るわ、食欲が止まらなくなった。
やめた途端治療前より痩せた。
その代わり子供はあきらめた。+4
-0
-
100. 匿名 2019/03/08(金) 07:53:45
3年で7㎏太った。
義祖父の葬儀で義母と知り合いの叔父さんが私を見てヒソヒソニヤニヤ。
「なんですか?」と言ったら叔父さんが「いやーおめでたかってこの人(義母)に聞いてたんだ」とバカにしてきた。
普段ブスッとして笑わない義母がギャハハと大口開けて笑っていたのを見て大っ嫌いになりました。+5
-0
-
101. 匿名 2019/03/08(金) 07:53:47
注射を始めてから1年で15kg太りました。
安静にしすぎて運動不足だったのもあるかもしれないけど、
今までの人生でこんなペースで増えたことはないので
多少は関係あるかな?と思ってます。
無事に妊娠して出産しましたが、まだ体重は戻りません…+5
-0
-
102. 匿名 2019/03/08(金) 15:50:18
太りました。
やめた今でも元に戻らない。。+3
-0
-
103. 匿名 2019/03/08(金) 23:31:26
太るんだ、、どうりで最近お腹が、、といっても全く運動してないからそれが原因とも言えないなー+0
-1
-
104. 匿名 2019/03/09(土) 10:54:46
フルで不妊治療した個人的感想では
タイミング・人工受精→さほど体重変わらず、精神状態やや不安定
採卵→体重増加、採卵後精神状態かなり不安定
月経きてお休み周期に入ると元に戻る
移植→さほど体重変わらず、精神状態も変わりなし
と治療内容によって体重の増減は変わりました。使ってるホルモン剤の種類や量によっては水分をため込みやすくなって体重増加傾向になったように感じています。
薬不要で止めて効果がきれたら元に戻っていったし暴飲暴食も特にしてないのに体重増えてる時に夫に「太った太った」と言われるのが私もストレスでした。
あとホルモン剤の影響でひどいと死にたくなるほどネガティブになったので精神状態の変化によってはそれが食欲に向かって食べ過ぎてしまう人もいるかもしれないとは思います。+1
-0
-
105. 匿名 2019/03/10(日) 07:39:15
太ったし、肌荒れと背中のシミが。。。あと、情緒が安定しない。+1
-0
-
106. 匿名 2019/03/11(月) 21:16:53
移植の前後に投与する黄体ホルモン剤で2~3キロは太る。
陰性続きでそのたびに増えて困ったので、次の移植までの間にジムに通っていた。+0
-0
-
107. 匿名 2019/03/18(月) 15:38:44
学会員38歳
ふく◯か市内に住んでいます
10年以上治療しています
ぜったい出来ないです
+0
-0
-
108. 匿名 2019/03/18(月) 17:34:19
>>107
ラクになればいい+0
-0
-
109. 匿名 2019/03/21(木) 12:31:07
言い訳言い訳w+0
-0
-
110. 匿名 2019/03/26(火) 19:06:23
程よく太る
やせ細る人もいるけど、そう言う人で妊娠した人を見たことない
太れるって生きる力なんだなって思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

