ガールズちゃんねる

虫歯治療後に女児死亡、当時の院長を書類送検

163コメント2019/03/10(日) 12:21

  • 1. 匿名 2019/03/07(木) 15:34:25 

    むし歯治療後に女児死亡、当時の院長を書類送検 TBS NEWS
    むし歯治療後に女児死亡、当時の院長を書類送検 TBS NEWSnews.tbs.co.jp

    福岡県内の歯科医院でおととし、2歳の女の子がむし歯の治療後に死亡した事件で、警察は当時の男性院長を業務上過失致死の疑いで書類送検しました。  当時2歳だった山口叶愛ちゃんはおととし、県内の歯科医院でむし歯の治療を受けた後に体調が急変し、死亡しました。  司法解剖の結果、死因は治療で使用した局所麻酔薬リドカインの急性中毒による低酸素脳症とみられています。  捜査関係者によると、両親が複数回、異常を訴えましたが、病院側はおよそ1時間、治療が可能な病院に救急搬送するなどの救命措置をとりませんでした。


    警察は、投与量など麻酔薬の使用については過失を認めていないものの、急変後の対応が不適切だったと判断し、当時の男性院長を業務上過失致死の疑いで書類送検しました。

    関連トピック
    虫歯治療の2歳女児死亡~業過致死の疑いで捜査 唇が紫色になり、目の焦点が合わない状態に
    虫歯治療の2歳女児死亡~業過致死の疑いで捜査 唇が紫色になり、目の焦点が合わない状態にgirlschannel.net

    虫歯治療の2歳女児死亡~業過致死の疑いで捜査 唇が紫色になり、目の焦点が合わない状態に 関係者によりますと、異変を訴える両親に対し男性院長は「よくあることだ」と説明して何の医療的措置もとらず、およそ45分後に、両親が自力で叶愛(のあ)ちゃんを近くの病院...

    +57

    -6

  • 2. 匿名 2019/03/07(木) 15:36:06 

    小児歯科行かないの?子供には小児歯科選ばないと。親もみてくれる小児歯科もある。

    +13

    -148

  • 3. 匿名 2019/03/07(木) 15:36:11 

    よくあることなの?

    +7

    -67

  • 4. 匿名 2019/03/07(木) 15:36:16 

    2歳で虫歯になるって普通なの?
    親はちゃんと歯磨きさせてた?

    +216

    -208

  • 5. 匿名 2019/03/07(木) 15:36:32 

    2歳で虫歯ってどういうこと

    +279

    -176

  • 6. 匿名 2019/03/07(木) 15:36:39 

    当然だと思います。

    明らかに様子が変だったことを無視して
    治療した結果が死亡事故に繋がった。

    もっと早くに搬送していれば、
    もしかしたら結果は違ったかもしれない。

    +680

    -6

  • 7. 匿名 2019/03/07(木) 15:36:52 

    可哀想に。うちの子も2歳だから、すごく胸が痛いよ。

    +421

    -14

  • 8. 匿名 2019/03/07(木) 15:37:12 

    >>2
    歯科の中に小児歯科もやってるところはあるよ
    無知は良くない

    +400

    -5

  • 9. 匿名 2019/03/07(木) 15:37:21 

    確かキラキラネームの子だった

    +30

    -77

  • 10. 匿名 2019/03/07(木) 15:38:00 

    医療原因の死亡って裁判しても弱いんだよね

    +189

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/07(木) 15:38:02 

    虫歯を作らせた親も悪いけれど、歯医者としてヤバイね…こわー

    +38

    -82

  • 12. 匿名 2019/03/07(木) 15:38:34 

    2才でも歯医者いくんだ。
    どうせ乳歯だからほっとくのかと思ってた。

    +11

    -142

  • 13. 匿名 2019/03/07(木) 15:38:44 

    出たよ、ガルちゃん名物
    被害者叩き

    +305

    -34

  • 14. 匿名 2019/03/07(木) 15:38:53 

    >>9 今それ関係ないやろ

    +129

    -5

  • 15. 匿名 2019/03/07(木) 15:39:17 

    これは当然。医者が実力を過信し、知識も常識も無さすぎた。

    +260

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/07(木) 15:39:30 

    エナメル質形成不全だったのかな?

    +55

    -9

  • 17. 匿名 2019/03/07(木) 15:39:52 

    >>12 入試でも虫歯はほっといたら永久歯に影響あるよ

    +139

    -18

  • 18. 匿名 2019/03/07(木) 15:39:56 

    簡単に殺せるんだよね。

    +1

    -29

  • 19. 匿名 2019/03/07(木) 15:40:28 

    >>4
    普通はならないよね
    放置子は虫歯多い

    +50

    -98

  • 20. 匿名 2019/03/07(木) 15:40:48 

    2歳児に歯科医が麻酔って恐ろしすぎる

    自分なら歯科のある大学病院とかに連れて行く

    +26

    -47

  • 21. 匿名 2019/03/07(木) 15:40:57 

    昔も劇薬と間違って投与して子供が飛び上がっていたがったのに押さえつけて劇薬が致死量で亡くなった事件あったね

    +399

    -4

  • 22. 匿名 2019/03/07(木) 15:41:01 

    最近知ったけどうちの近所の小児歯科だった
    去年夏に閉院したけど、評判良くて患者さんもそこそこいたらしい
    子供産まれたら歯科検診とか連れて行こうと思ってたから何とも言えない気分…

    +268

    -4

  • 23. 匿名 2019/03/07(木) 15:41:02 

    歯科医師も、確かに悪かったのかもしれないけど、2歳で麻酔するほどの虫歯にさせたのは、親として失格。

    +50

    -59

  • 24. 匿名 2019/03/07(木) 15:41:22 

    また福岡かよ

    +8

    -34

  • 25. 匿名 2019/03/07(木) 15:41:44 

    前にこのニュースのトピが上がっていた時
    『どう頑張っても虫歯出来る子はいる』という意見がほとんどだったよ
    同じ議論を再びするのは不毛

    +422

    -10

  • 26. 匿名 2019/03/07(木) 15:42:04 

    2歳で虫歯?とか言ってる人はなんなの‥
    そんなの今この話に関係ないし、
    お子さんを失くしてしまった人がいるのに、そんなことよく指摘できるよ

    +410

    -33

  • 27. 匿名 2019/03/07(木) 15:42:08 

    2歳で虫歯は擁護できないけど

    記事読む限り歯科医の対応も悪すぎる

    +26

    -51

  • 28. 匿名 2019/03/07(木) 15:42:28 

    2年前の事なんだね

    +7

    -10

  • 29. 匿名 2019/03/07(木) 15:42:45 

    >>17
    入試って大切なんですね!

    +2

    -36

  • 30. 匿名 2019/03/07(木) 15:43:03 

    >>21
    フッ素とフッ酸を間違えたやつだね・・・
    あれはキツい

    +336

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/07(木) 15:43:46 

    勘違いしてるけど麻酔量にはなんら問題は無かったんだよ。
    ただ、救急処置しなかったのが問題。

    +201

    -5

  • 32. 匿名 2019/03/07(木) 15:45:09 

    歯医者はイケメン多いからって、ガル民が擁護しがち。

    +0

    -29

  • 33. 匿名 2019/03/07(木) 15:45:20 

    フッ化ナトリウムとフッ化水素酸間違えた歯科医もいたよね


    なぜ歯科医師はフッ化水素酸で女児を殺したか:八王子フッ酸誤塗布事故 | 1Dニュース
    なぜ歯科医師はフッ化水素酸で女児を殺したか:八王子フッ酸誤塗布事故 | 1Dニュースnews.oned.jp

    1982年の春、目を背けたくなるくらい残酷な医療事故が起きた。歯科医師がフッ化水素酸を女児に誤塗布し死亡させた「八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故」は、歯科医療史に残る重大事故だ。 事故の概要 1982年(昭和57年)4月2

    +146

    -3

  • 34. 匿名 2019/03/07(木) 15:45:58 

    >>22
    看板だけ変えてスタッフは同じで今も営業してるらしいよ。問題の院長は引退してるみたいだけど。

    +99

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/07(木) 15:46:13 

    2歳で虫歯8本あった子だよね
    名前もキラキラだったし両親も変な服だったよ

    +169

    -59

  • 36. 匿名 2019/03/07(木) 15:48:32 

    >>21
    しかも嫌がってるだけと親も一緒に押さえつけてたってやつ?
    私が親なら立ち直れんわ…

    +225

    -3

  • 37. 匿名 2019/03/07(木) 15:49:48 

    麻酔ってやっぱりそれなりにリスクあるんだよね

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/07(木) 15:49:59 

    >>34
    今はなに歯科医院って名前になってるの?

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/07(木) 15:50:08 

    これでもかというほど
    虫歯にさせる親が悪いとか
    キラキラネームだとか
    放置子だとか、、、
    ほんと被害者叩きばっかり、呆れるわ。

    +208

    -36

  • 40. 匿名 2019/03/07(木) 15:50:22 

    一昨年の事件が今頃書類送検なんだね
    立証とか色々大変なのかな

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/07(木) 15:51:24 

    前スレではやっぱり虫歯10本とか沢山ある。すぐに治療っていわれておかしいと感じた親が他院でみてもらったら虫歯なかった。みたいな話あったよ。この子も本当に虫歯が沢山あったかすら怪しいよね。

    +177

    -9

  • 42. 匿名 2019/03/07(木) 15:51:52 

    >>22
    福岡県内ってどこ?
    うちも福岡だから気になってしまった

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/07(木) 15:52:07 

    両親の髪の色‥‥‥
    虫歯治療後に女児死亡、当時の院長を書類送検

    +34

    -327

  • 44. 匿名 2019/03/07(木) 15:53:15 

    親の責任に使用してる人正気???マジで理解できない。どういう思考してんの?

    +135

    -14

  • 45. 匿名 2019/03/07(木) 15:53:19 

    当時も このニュース騒いでたね。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/07(木) 15:55:01 

    >>43
    え?これくらいの色も許されないの?
    あなたおばあちゃん?

    +350

    -14

  • 47. 匿名 2019/03/07(木) 15:55:22 

    あー、うん
    私は何も言わないよ
    ただ画像を貼ってるだけ
    虫歯治療後に女児死亡、当時の院長を書類送検

    +15

    -126

  • 48. 匿名 2019/03/07(木) 15:55:29 

    歯医者で我が子を失うなんてね…
    しかし8本も虫歯はちょっもありすぎだよね。歯が弱い子だとある話なのかな?

    +148

    -9

  • 49. 匿名 2019/03/07(木) 15:55:42 

    >>43
    親は黒髪じゃないといけない決まりでもあるの?
    このお母さんの髪の毛より、こんなこと平気で書けるあなたの性格の方がドギツいよ。

    +291

    -9

  • 50. 匿名 2019/03/07(木) 15:56:08 

    >>43
    胸が凄くいたいよ

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/07(木) 15:57:18 

    >>43
    金髪でもないし今時この髪色普通じゃない?
    オモチャとか見てても愛されて育てられたって印象だけどな

    +164

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/07(木) 15:57:28 

    >>47
    変な服とか言うからどんなDQNな服装なのかと思いきや
    単にお洒落じゃないだけやん

    +116

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/07(木) 15:57:30 

    >>43
    え?別に普通じゃない?
    親になったら髪染めちゃいけないの?笑

    +97

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/07(木) 16:01:20 

    うちの子、ギリギリ虫歯ではないけど、エナメル形成不全で前歯の表面が溶けたみたいなザラザラ。
    経過観察が必要だから定期的に歯科に通ってる。
    不摂生の虫歯以外で歯科に通う子供も沢山いるよ。
    2歳で虫歯の治療に通うって親も子も大変だし、親が子供のことを考えてるからこそちゃんと治療しやうと思ってたんだと思う。
    それで亡くなるなんて辛すぎるよね。

    +92

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/07(木) 16:02:23 

    小さなテレビそしてすぐ横に箱みたいな仏壇…
    パパママといつも一緒にいれるようにしてるのかな?

    +1

    -38

  • 56. 匿名 2019/03/07(木) 16:02:53 

    髪の色が何よ

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/07(木) 16:03:35 

    2歳で虫歯はたしかに早い気がする
    しかも1,2本じゃなくて生えてた乳歯ほとんどだったからなんかひっかかる

    亡くなってしまったのはもちろん可哀想だしあってはならないことだから歯科医が罰せられるのは当然

    でも親ももっと気をつけてあげてたらよかったのにとは思う

    +20

    -22

  • 58. 匿名 2019/03/07(木) 16:03:57 

    あのさー
    きちんと歯磨きしてても虫歯になることあるよ?
    肌と一緒で歯にも質ってものがある。
    歯質が生まれつき弱い子は虫歯になりやすい。

    無知って本当に怖い。

    +158

    -8

  • 59. 匿名 2019/03/07(木) 16:04:16 

    怖い

    2歳なら治療怖がって泣き叫んだだろうし親はそれを押さえつけて治療しただろうにそれで死んじゃうなんて後悔してもしきれない

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/07(木) 16:05:07 

    前にスレ経ってた時から気になってた
    やっぱドキュンだと被害者でもいろいろ言われるから辛いね

    +4

    -6

  • 61. 匿名 2019/03/07(木) 16:05:15 

    亡くなってもこんな小さい我が子なんだから
    周りを好きなものだけで囲んであげたいよね。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/07(木) 16:05:48 

    この歯科医院は、うちのすぐ近所にあるので毎日前を通っていました。
    まだ綺麗な外観なのに突然に閉院されたので、先生の体調不良なのか?と思っていたら、噂を聞いて本当に驚きました。
    それにしても亡くなった被害者がいて裁判沙汰になっても住所や病院名も伏せられているなんて…
    医療過誤は守られているように思います。

    +103

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/07(木) 16:06:06 

    >>55
    箱みたいな仏壇って失礼だよ
    これくらいの大きさの仏壇は今は珍しくない

    +65

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/07(木) 16:06:12 

    多分この家族がヤンキーっぽいから虫歯について親の責任では?って思う人もいるんだと思います。
    私もテレビ見ててそう思っちゃったし。亡くなったのは医者の責任ですけど。

    +7

    -25

  • 65. 匿名 2019/03/07(木) 16:06:15 

    髪の色がなんなの?
    ヤンママっぽい雰囲気って事?
    それよりもこの写真の仏壇に供えられたたくさんのおもちゃやぬいぐるみやお花に胸が痛すぎる。
    お墓とかでもそうだけど、おもちゃやお菓子がお供えされてるの辛すぎる。それだけ幼い子がなくなったって事の象徴みたいで…

    +75

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/07(木) 16:06:38 

    >>9
    そうかもしれないけど、今は関係ないでしょ

    こんな時にまでそんなこと持ち出すあんたってなんなの?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/07(木) 16:07:01 

    >>52
    ってか両親揃って黒い服って、喪を意識してるとも捉えられる。

    +61

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/07(木) 16:07:43 

    虫歯は遺伝や体質も大きいので2歳で虫歯があっても別に不思議ではない。虫歯を放置する親は毒親だけどね。

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/07(木) 16:08:21 

    >>41 そうなんだよね。本当に虫歯がそんなにあったのか疑わしいのに、
    虫歯がたくさんあったんだってそんな虫歯にさせて親が悪い! て言う書き込みが最初のほうにたくさんあって本当に嫌な気持ちになったよ。

    +62

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/07(木) 16:08:47 

    服装は別に普通の服装じゃない?
    私が住んでる所田舎だからスーパーにこんな夫婦たくさんいる。

    黒髪でスーツとか着てたらいいの?
    スーツもなんかちがう気もするし。

    なぜ被害にあった側がこんなに色々言われないといけないんだろう。

    +67

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/07(木) 16:10:24 

    >>48 もうやめなよ8本も虫歯があったとか。それが疑わしいって言う話なの。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/07(木) 16:11:02 

    歯科衛生士です。
    患者さんが急変した時に医院長にがどう言おうと自分で必要だと思うなら救急車を呼べる歯科衛生士でありたい。

    +127

    -1

  • 73. 匿名 2019/03/07(木) 16:11:17 

    2歳でも虫歯になる子はいる
    遺伝で歯が弱かったり

    髪も白髪が目立たないように茶髪にしてるお母さんたくさんいるから

    歯医者の麻酔で亡くなるなんて、歯医者のミス以外ないでしょ
    歯医者で麻酔前に書類にサインとかないでしょ

    +65

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/07(木) 16:11:52 

    怖い…。何を信じていいのか分からなくなる。
    でも親のカンって根拠なくても正しいことは多いから例え医師だとしても強気で言ったほうがいい場合もあるよね。やり過ぎると只のクレーマーなんだけどさ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/07(木) 16:11:56 

    私にはご両親が全くヤンキーっぽく見えない
    むしろ大人しそう
    世代の違いなのかな?おばちゃん達には、ちょっと髪染めてるだけでヤンキーに見えるんだろうか

    +61

    -4

  • 76. 匿名 2019/03/07(木) 16:13:00 

    2歳で虫歯なるよ。歯磨きしてても歯質もあるし。
    むしろ治療にいってて偉いと思うけど。
    虐待されてる子は歯医者に行ったことがないとか
    国会でやってなかった?
    どう考えても歯科医師が悪いと思うんだけど

    +43

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/07(木) 16:13:02 

    被害者の虫歯の本数やご遺族の見た目は、この事件の本質に関係ないんじゃない? 名誉棄損になるよ。
    実際に歯医者は書類送検されたわけだし。

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/07(木) 16:14:48 

    虫歯になりやすい体質なのもわかる。
    このニュースに関してなぜ疑問が生まれるのかは、ほとんどの歯が虫歯なのが引っかかる人が多いんだと思います。
    一気に何本の歯を治療するのも普通なんでしょうか?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/07(木) 16:16:02 

    このニュースみてから、歯医者に連れてくの少し怖かったんだけど、子供の予防歯科って大事だと思うから3ヵ月に1回は連れてってる。シーラントもした。本当に子供の歯を大事に思ってくれてる良い歯医者さんもいるし、子供が嫌がってもきちんとみてくれる歯医者に私は通い続けます。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/07(木) 16:16:28 

    >>26 ほんとだよね。もしリアルで友達から、2歳の子供が歯医者の治療で亡くなったので聞かされたら、
    2歳で虫歯があるの!っていうんだろうか。そこは問題じゃないと思うんだよね

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/07(木) 16:18:16 

    >>24
    どこにでも出てくる嫌なやつ!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/07(木) 16:19:15 

    ヤンママとかキラキラネームとか子供に虫歯つくってとか被害者叩いてる人なんなの?
    福岡じゃあこのくらい普通ばい!

    +4

    -7

  • 83. 匿名 2019/03/07(木) 16:21:28 

    ヤフコメ見てたら2歳の子に麻酔での治療は普通しないって書いてありました。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2019/03/07(木) 16:21:33 

    普通の髪型じゃん。これ見て、ヤンキーとか言ってる人、大丈夫?そして、ヤンキーだったら何なの?
    髪の毛が金髪でもきちんと子育てしてる人はいるし、黒髪でも虐待してる人はいるよ。

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/07(木) 16:22:01 

    男ってゴミだね

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2019/03/07(木) 16:22:36 

    >>21
    この話はあまりに凄惨すぎて「都市伝説じゃないの」と思うレベルだったのに
    調べたら本当に事実で絶望的な気分になった。
    誰が被害者でも気の毒すぎる事故には変わりないんだけど
    こんな悲惨な苦しみを子供が味わって死ぬのはあんまりだと思ったよ……

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/07(木) 16:26:12 

    虫歯ならないように気を付けるのは当然として
    虫歯になったら早めに治療してあげたいと思うもんだけど
    こういうの見たら怖くなっちゃうよね
    予防接種とかもそうだけど…
    かといって放置は良くないし連れていくしかないんだけど不安

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/07(木) 16:26:46 

    同じ福岡だからどこの歯医者か知りたい

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/07(木) 16:27:01 

    2歳で虫歯とか可哀想。
    何でもかんでも食べさせるのかな?

    +1

    -18

  • 90. 匿名 2019/03/07(木) 16:27:22 

    生きていれば息子と同じ年。
    同じ年代の子が、亡くなる事件は本当、心が痛む

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/07(木) 16:28:15 

    前のトピでも無知なおばちゃん達が鼻息荒く両親のこと叩いてたよね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/07(木) 16:28:35 

    >>41
    自分も最近まで全く知らなかったんだけど、
    エナメル質が溶けちゃう程度の初期の虫歯は、きちんとケアをしていれば
    だんだん修復されて治ってしまうんだって。
    人間の歯はそうやって、一時的に溶けて虫歯の状態になってしまったり
    唾液や歯磨きなどのケアで元に戻ったりを繰り返すのが普通らしい。
    (そのケアを怠ると歯科治療でないと直せない重度の虫歯になる)

    だから、歯磨きで治る程度の一時的なエナメル質の浸食を
    虫歯ですって言われたのが本当のとこなんじゃないかな。
    その後、別の歯医者にかかる前に一生懸命歯磨きをしている間に
    自己修復で初期の虫歯が全部治ったというのが真相じゃないかと。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/07(木) 16:29:31 

    >>4
    2歳でも、ちゃんと歯磨きさせてても虫歯にはなるよ

    個人の体質もあるから

    知らないくせに文句言うな
    被害者を叩く陰湿なコメントやめたら?

    今ここで言うような問題じゃないだろう

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2019/03/07(木) 16:36:29 

    さっきから叩いてるの同一人物でしょ。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/07(木) 16:37:03 

    うちの知り合いの息子も虫歯出来らしい。

    その子のお母さんはとてもキチンとした人で小さいうちから小児歯医者連れて行ってた。
    そのお母さん曰く。息子は生まれつき歯が弱く虫歯ができやすいんだって。

    そんな子もいる。

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/07(木) 16:41:56 

    虫歯になりやすいのは体質だよ。
    私は母方の遺伝ですごく虫歯になりやすい。
    子供の頃から歯医者に通ってない年は無い程。
    フロス→歯ブラシ→ハミガキを付けてブラシの順に毎食後やってても虫歯になる。
    やり過ぎと言われるけど、手を抜いたら途端に虫歯に。
    父に体質が似た兄はほとんど歯を磨かない癖に30過ぎた今でも虫歯ゼロ。

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/07(木) 16:43:13 

    >>88
    春日市北小の近く
    今は看板を付け替え、別の先生が経営されている

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/07(木) 16:47:38 

    たかが歯の治療をしただけなのに子供が死んでしまうなんて…
    手術とかでもなく虫歯治療だよ?可愛い盛りのお子さん亡くして辛いだろうね

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/07(木) 16:48:45 

    >>33
    歯医者にある劇薬は何に使うのか疑問です。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/07(木) 16:51:28 

    叩かれるの覚悟だけど。
    ここに通院してました。階下には、この先生が作ったこどもが遊べる遊具施設もあり、子供達も喜んで通っていたもんです。
    このような事態になり本当に残念です。

    +36

    -1

  • 101. 匿名 2019/03/07(木) 16:52:11 

    私も歯科の麻酔で動悸が激しくなったことが一度ある
    その時の体調も関係してくるのか、歯科医のミスかはわからない
    麻酔危ないんだよ

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/07(木) 16:54:42 

    >>72
    心強いです。
    よろしくお願いします。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/07(木) 17:02:49 

    >>99
    虫歯予防に使う「フッ素」と、工業加工に使う劇薬の「フッ酸」を、
    歯医者の妻が間違えて注文してしまったんだって。
    つまり本当は歯医者にあってはいけない薬。

    +37

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/07(木) 17:12:12 

    うちの子供も歯を抜かれてから熱が出たことがある

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2019/03/07(木) 17:13:02 

    この歯科雑に患者を扱ったのは事実
    人殺しの歯科

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/07(木) 17:17:55 

    歯科治療はこういうリスクがあるからからか気をつけていたのにピロリ菌と虫歯持ちの姑に子供の指をしゃぶられた。ムカつく!

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/07(木) 17:24:14 

    虫歯は体質もあるって言うけど、2歳だとおっぱい飲んでる子もいて、そういう子は虫歯のリスク高まるんだよね。母乳とおやつの組み合わせが悪いらしい。
    皆色々頑張っても虫歯は出来るもんだと周りも思ってあげないと、当事者は我が子へのごめんねと他人からの目で辛くなるよね。

    ただただ歯医者がちゃんとしてくれてたら良かったって話。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/07(木) 17:28:36 

    院長サイテーすぎる。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/07(木) 17:31:10 

    歯医者は歯医者をかばう!某歯のサイトはみごとなまで歯医者擁護、自費治療しかいわないし。
    裁判に負けてるケースもたくさんあるのにw
    歯医者は医者ではない、歯の大工だよ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/07(木) 17:32:59 

    >>64
    ネグレクト親は歯医者になんかそもそもつれてかねーんだなこれが 笑

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/07(木) 17:53:05 

    虫歯ってネグレクトされてるサインだよ
    2才で虫歯があるってネグレクトされてた可能性はあるかも

    +10

    -24

  • 112. 匿名 2019/03/07(木) 17:54:41 

    >>101
    私もある!怖かった!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/07(木) 17:55:22 

    >>17
    そうなんだ。勉強になりました。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/07(木) 17:55:50 

    リドカインに急性中毒なんてあるのね。
    合わなかったのか、過剰投与だったかで、少しいきさつが違うと思うけれど、事後対応が問題だからねえ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/07(木) 17:57:13 

    >>55
    嫌味な女だな!

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/07(木) 18:00:50 

    >>82
    もう頼むから来ないで!ばいとか普段使わないから!

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/07(木) 18:16:17 

    堀ちえみのもそうだけど、何で患者をかかえこんで専門機関に紹介しないのだろう。2才で麻酔が必要な虫歯治療なんて歯医者もリスク高いから、小児歯科か大学病院に紹介すればいいのに。

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/07(木) 18:19:55 

    >>111
    県から口腔内の状況が悪い虐待が疑われる子供は報告してくださいって通知が来たことあったよ。
    でも歯医者に連れてくるだけ、まだマシ。子供が一人で歯が痛いから抜いてくださいって来たことある。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/07(木) 18:29:39 

    今福岡のローカルニュースでやってた。
    被害者の女児、14本の虫歯って言われてたけど、歯科医の過剰治療の疑いがあるって!
    緊急の治療が必要とは、思えない歯もたくさんあったみたい。
    窓口では3歳未満の患者の自己負担がないから、歯科医が必要のない処置をしてたんじゃないかって。
    ご両親、若いご夫婦だけど、涙ながしながらインタビューに答えてたよ!ネグレクトとかじゃないと思う。これ以上、ご両親を悪く言うのはやめよう。

    +63

    -3

  • 120. 匿名 2019/03/07(木) 18:35:37 

    まーーーーーた妄想で叩いてるバカいるんだね。
    過熱しすぎたらまた名誉毀損で逮捕されるちゃうんじゃない?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/07(木) 18:44:15 

    院長は「心配なら病院で様子を見てて良い」とだけ言って救急車を呼ばなかった。
    ご両親は、何度も様子が変だと訴えたが、治療で疲れていて子供にはよくある事だ、と言われてそれを信じて歯科医で様子を見てた。
    突然けいれんを起こして、ご両親は病院へ連れて行った。

    治療が必要な歯は数本あったけど、様子見で済む歯まで何本も削り、高い診療報酬を受けていたと思われる院長。

    ご両親が責められる要素がどこにあるの?


    +61

    -1

  • 122. 匿名 2019/03/07(木) 18:49:58 

    これ最初の記事では院長じゃなくて20代か30代の女医が治療したってあったよね?
    それで治療したあとその担当医はすぐ帰ったからわからない、みたいな
    結局院長が治療してたの?

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/07(木) 18:57:09 

    >>122
    担当医がいない中で、急変した患者に対して適切な処置を行わなかったとしての書類送検なんだろうね。
    治療自体が適切だったかも明らかにして欲しいね。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/07(木) 19:34:55 

    >>103
    うわぁ、、妻の罪は重いですね

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2019/03/07(木) 19:35:59 

    >>113
    入試だけに?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/07(木) 19:42:00 

    この歯科医院に子供を通院させていました。
    医院長の擁護になりますが、子供好きの良い医院長でした。
    無理な治療や過剰な治療はありませんでしたよ。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/07(木) 19:43:09 

    >>96うちも同じ、親父今まで歯医者なんて通った事なし、母親は40代から入れ歯だった。私は母親に似たのかどんなに磨いてもフロスしても虫歯、歯茎も手術になり前歯は差し歯だらけです。
    歯並びや銀歯や虫歯だけで性格や家柄決めつけないで下さい。
    体質や病気の場合だってあるんです

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/07(木) 19:44:23 

    この院長今は居酒屋や飲食店経営してるんだよね?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/07(木) 20:00:40 

    >>107
    そう言ってもらえて嬉しいです...ありがとうございます!
    2歳前まで母乳をあげていた事もあり、子供の前歯を虫歯にしてしまいました。
    定期的に歯医者さんでフッ素と、毎日の歯磨き、キシリトールなど気をつけていますが、子供にも申し訳なく周りの目もすごく気になってしまいます

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/07(木) 20:04:12 

    虫歯8本はやばい!

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2019/03/07(木) 20:21:34 

    麻酔は怖いよ。私は小さい頃から不整脈があるんだけど、骨折したとき全身麻酔じゃなく局所麻酔で手術した(親と担当医の話し合いで決めた)。めちゃくちゃ痛かったよ。似たような話で、友達の姉が心臓が弱くて小学生の時、盲腸を局所麻酔で切除したというはなしも聞いた。(手術の間痛みと恐怖で泣き叫んでたらしい) それほど麻酔は危険なんだよ。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/07(木) 20:29:19 

    >>103
    仮に間違って発注しても、届いたパッケージや匂い等で、普通は使用前に気付きそうじゃない?
    それでも気付かないって、遅かれ早かれなんかしらの医療事故起きてそう。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/07(木) 21:28:29 

    大人でも歯科の麻酔で気分悪くなる人いるしね。うちの母親もそう。通ってる歯科は少しずつ麻酔打ちながら「大丈夫ですか?」ってよく聞いてくれるけど、この歯科医は過信してたのかな。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/07(木) 21:48:36 

    >>44
    学校の先生かよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/07(木) 23:07:52 

    >>117
    開業医は言ってもまだ様子見、もうちょっとがんばろうとかでなかなか紹介したがらない。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/07(木) 23:09:13 

    >>131
    麻酔効いてない話にすり替わってる

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/07(木) 23:13:06 

    >>127
    うちみたい。
    父親虫歯なし、姉虫歯なし、彼らは歯をみがくのはめんどうなのでしないらしい。
    水は嫌いなのでコーラやジュースばかり飲め、姉に至っては寝る前にコーラを飲んで飴なめながら寝ないと眠れないた。
    歯医者なんかいったためしはない。
    母とわたしはむかしから弱くて小さいときから歯医者通い、母は40で総入れ歯だしわたしもあぶない。甘いものは苦手だからお菓子やジュースはのまない。
    不公平だわ。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2019/03/07(木) 23:24:22 

    16本中12本虫歯?本当に?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/07(木) 23:36:03 

    この歯医者は逮捕されるべき、こんな可愛い子を死なせるなんて

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/07(木) 23:37:13 

    どんなに歯磨きしても、虫歯になりやすい
    人もいるだろうに…。
    ちゃんと治療に通っていたのに、そんなに
    両親を批判しなくてもと思う

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/07(木) 23:38:10 

    テレビで言ってたけど16本中14本もの歯を削ったって…緊急性のない歯まで削ってたみたいだね

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/08(金) 00:00:53 

    過失致死はもちろんそうなんだけど、2歳で麻酔する大がかりな治療ってところにやっぱり驚くよ。日本は衛生指導進んでるから。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/08(金) 00:07:30 

    なんかなりやすい歯の質だと思うなー。
    本当に放置子ならまず歯医者なんかいかないのよ、
    どーせ生え変わるし~って。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/08(金) 03:13:32 

    なんちゃって歯医者多すぎるよね。

    こんな馬鹿が普通にゴロゴロいるから、研究や勉強会行ってないといけない難しい学会所属の医師のとこしか行かない。

    絶対NGなのは
    ・会費払うだけで会員にするヘボ学会員
    ・ステマHPしてる歯医者
    ・妙に内外装に金かけて費用回収に躍起
    もう、お前ら医者向いてないとしか。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/08(金) 03:33:36 

    わたし2歳児クラス担当歴トータル7年だけど未だかつて8本も虫歯になっていた子どもは見たことがないぞ。定期検診は完全に怠っていただろうな。

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2019/03/08(金) 03:47:34 

    虫歯は4本あって本当にやらなきゃいけなかったのは1本ぐらいだったと流れてたの見たけど。
    あと体が固くなってけいれん起こしてるのによくあることって…違うよね、けいれん起こしてるんだから治療やめて救急車よばなきゃいけないだろうに

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/08(金) 04:09:10 

    身体に異常が出て歯科医にどうにかできるわけがないのにね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/08(金) 04:37:11 

    >>43
    >>47
    だから?キチガイだよね、あんた。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/08(金) 07:11:52 

    歯医者はバカが多いから気を付けたほうがいいよ。
    やたらインプラントを押してる歯医者とかうさんくさいだけ。
    麻酔効かなかったら効かない訳無いでしょって逆ギレされて麻酔増量されてフラフラになった事ある。時間置かずにすぐ抜歯したから。
    待合室に帰った頃にはガチガチに効いてきて帰ってからも吐いたりひどい目にあった。
    時間を置かなかっただけで。
    T県

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/08(金) 07:17:17 

    2歳で虫歯あることを指摘してる人が多いけど、そもそも緊急性があったのかな
    その年齢なら進行止めを塗るなりすると思うんだけど
    麻酔でショック起こしたとかなのかな
    人生初の麻酔なのに先にテストしておかないとのが明らかに悪いよ
    亡くなった子は戻って来ないんだよね辛い

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/08(金) 08:19:28 

    麻酔量にはなんら問題は無かったって、なにが原因なんだ?アレルギー反応? ショク状態になったのかな?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/08(金) 08:39:31 

    >>103
    妻を擁護する訳じゃないけど>>33を読むと

    妻は単に「フッ素」と発注してディーラーが「フッ酸」と間違えて納品した。受け取りは妻がした。フッ酸は劇物だから劇物受取のサインをしたんだけど、フッ素だったら必要ない。でも妻にはその知識がなかったから気づかなかった。さらに医師がそのフッ酸をフッ素の瓶に移しかえたんだけど、ラベルが違うのは別のメーカーのフッ素なんだろうと勘違いして確認を怠った。なぜそう思ったかというと最近ディーラーを変えたばかりで扱うメーカーが違うんだと思った。

    って書いてあったよ。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/08(金) 10:36:15 

    虫歯っていっても、軽度から重症のまでさまざまだよね

    軽度の虫歯ならフッ素ぬるだけでいいけど、医療費が少なくて儲からない。(4本で450円くらい)
    軽度の虫歯を重症のと同じように処置して、医療費を多くとることもあるよ。(一本1200円くらい)

    お金ほしさに患者に無駄な治療してたのかなと思ってる

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/08(金) 10:53:43 

    可愛い盛りの天使のような幼い我が子を亡くした親御さんの気持ちは想像を絶する

    しかも側で異変の様子を不安や葛藤しながら見守っていたとすれば、本当にやりきれないね…

    どれほど悔やんでいることか…

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/08(金) 11:00:15 

    虫歯は4本でどれも削るほどの虫歯ではなかったのにも関わらず、実際削られていたのは16本中14本だって
    両親は亡くなった後にカルテ見て知ったそうだよ
    ここまで2歳の子の歯を削りまくってるのに両親に一言も言わないのがまずびっくり
    3歳未満は治療費負担がない自治体がほとんどなのを良い事に医者がぼったくってるケースが多いんだって

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/08(金) 11:26:37 

    私、転勤族で色んな歯医者に通ってた。
    前に通ってた歯医者で虫歯か12本あると言われた。来週から治療しますからと言われたけど急な引っ越しでそのままだった。
    で、次行った歯医者では1本。
    え!前の歯医者で12本って言われてって話したら確かに虫歯になりかけてるのは何本かありますがフロスや丁寧なブラッシングで再石灰化?して自然に治ります。と。
    やっぱり先生によってこれでもかって削りたがる人、さっさと抜いちゃう人、自分の歯を温存させたい人って色々いる。
    この子も虫歯がたくさんあったっていうけど、こういう虫歯疑いとか、もしくはエナメル形成不全で虫歯になりやすいとかあったんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/08(金) 11:29:05 

    私も親不知抜くときに麻酔したんだけど、めちゃくちゃ心臓バクバクして怖かったー!
    その後なにもなかったけどやっぱり麻酔はこわいよね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/08(金) 13:12:06 

    削るか削らないかの判断は、様々な要因を考えて判断するものです。誰が目視しても明らかに削ってつめる必要がある歯はともかく、患者の年齢、小児であれば永久歯への生え変わりへの時期への考慮、歯質(いわゆる虫歯になりやすいか、なりにくいか)、レントゲンでの虫歯の深度、患者自身の歯科的知識、社会的背景など。
    たとえば虫歯になりやすい体質の患者さんやデンタルIQが低い患者さんだと、経過観察で再石灰化を促す処置(例えばフッ素塗布)を行うよりも、歯科医院に通ってきてくれるうちにしっかりと処置した方が予後が良いと判断されることがあります(特に歯に関心がない患者さんは、思いきり悪化してからでないと来院されない場合が多いのです。本人に治療意欲があるうちにこちらが手を尽くしておこうという、歯科医師としての思いやりでもあります)。
    お亡くなりになられた患児の口の中を直接拝見した訳ではないので私自身の推測になりますが、この院
    長先生は昨晩報道されたような『診療報酬が欲しいが為の過剰治療』ではなく、二歳の時点で明らかに削る必要のある虫歯が四本あり、他の歯も10本前後虫歯になりかけている、もしくは軽度の虫歯になっている歯があるという点で、歯科的知識の乏しい環境に置かれている患児だと判断し、今後も虫歯が進行していくであろうことを予見して経過観察しても良い歯にも処置を行われたんじゃないかと、私はそう考えます。
    これくらいの子供の処置には時間もかかり、押さえつける為のスタッフも必要、口もなかなか開かない、他の患者さんとの同時並行での治療が行えない為、やればやるほど赤字になるのです。また、こういった状態にしてしまう方とは処置以外の場面でもトラブルになりやすい為、私であればお断りしますが、この院長先生は歯科医師としての使命感に燃え、この子の将来の歯を自分の手で守ろうと奮闘されたのでしょう。私は人づてにこの院長先生の話を聞きましたが(歯科医師のネットワークというのは狭いもので、必ず誰かが誰かと繋がっていることが多いのです)非常に責任感の強い、患者思いの先生であったそうです。
    局所麻酔中毒による症状を見分けられなかったのは歯科医師としての落ち度でしょう。この症状は歯科医師国家試験で必ず聞かれる症状です。それに関してこの院長先生は責任を取る必要があると私は考えますが、昨晩の世論を誘導するかのような報道には憤りを覚えます。

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2019/03/08(金) 16:05:12 

    春日市のにこにこ歯科医院ってところだけど、結構評判のいい先生だったみたい。
    歯科医師は所詮歯の先生で、医者とは違うからね。アレルギーへの救命処置への知識はプロとは違うから。一概に責めることは出来ないと思う。でも急変した体調にもっと真摯にむきあってくれてれば…。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/08(金) 16:36:08 

    医者人生終わりましたね。
    命がなくなってるから仕方ない。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/08(金) 17:03:02 

    >>159
    それはおかしいと思うけど。
    麻酔をする以上、それに伴う副作用や急変については学んでるはず。
    すぐに救急対応するとか、できる範囲の応急処置をする責任はあると思う!
    医者じゃないんだからって言い訳にもならないよ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/08(金) 20:51:05 

    歯科医ってほんと頭おかしいのばかりだよね

    小さい子の命奪うとかほんと信じられない。ほんとありえん。刑務所に死ぬまでいろ。歯科医師の免許剥奪しろ。

    いっそのこと死刑にしてほしい

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2019/03/10(日) 12:21:23 

    >>137 虫歯になりにくい人がいるのは確か。
    けど、お父さんとお姉さんのような人に限って歯石だらけで歯石とったら虫歯発見ってパターンよくあるよー(笑)
    歯医者になんか行ったことないってのは全然凄くないし自慢にもならない。
    年に1回でもいいからクリーニングしとかないとね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。