-
1. 匿名 2019/03/06(水) 23:26:12
もうすぐ3歳になる男児がいます。
いっぺんに色んな事を頼まれたので「そんなにたくさんすぐには出来ないよ!」と言いつつ家事などしていたところ、しばらく経ってから真剣な顔で「ママは、なんでもできるよ」と言われ思わず笑ってしまいました。
ぜひ、みなさんのエピソードを聞かせていただけると嬉しいです!+330
-22
-
2. 匿名 2019/03/06(水) 23:27:22
出典:tshop.r10s.jp
+4
-50
-
3. 匿名 2019/03/06(水) 23:27:33
海賊王におれはなる+7
-15
-
4. 匿名 2019/03/06(水) 23:27:42
+118
-4
-
5. 匿名 2019/03/06(水) 23:27:43
+40
-7
-
6. 匿名 2019/03/06(水) 23:28:25
言い間違いはかわいいよね。タンクローリーをたんころりーとか。敢えて訂正せず楽しむ。+252
-10
-
7. 匿名 2019/03/06(水) 23:28:39
私の幼い頃の発言だけど、私の母が北海道の苫小牧って場所出身で…
「お父さんは日本人でお母さんは苫小牧人だから私は日本人と苫小牧人のハーフなんだね!」って真面目に言った事があった。+208
-11
-
8. 匿名 2019/03/06(水) 23:29:30
息子2歳
新しいパンツ(下着)を買ってあげたら満面の笑みで言いました
「すごーい!カッコいい!パパに見せる!パパ喜ぶぞー!」+299
-6
-
9. 匿名 2019/03/06(水) 23:29:48
はいはい+85
-40
-
10. 匿名 2019/03/06(水) 23:29:55
パンのねっこ取ってーって
パンの耳だよ!+105
-5
-
11. 匿名 2019/03/06(水) 23:29:58
5歳の姪。
話してる時、スマホで生後数ヶ月の姪自身の写真を見せたら、「私が子供だった時だねー」って。
いやいや、まだ5歳だよ。+383
-6
-
12. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:01
こういうのって、文字にすると面白くないのよねー。+204
-21
-
13. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:06
ママ、今日先生お休みだったよ、びっくりぼしだって!
私「…びっくりぼし?」
息子「うん、びっくりぼしになりました。って他の先生が言ってた!」
……ギックリ腰ですかね!+255
-9
-
14. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:27
五歳の息子が「ちんちんはね〜、玉の上にあるの!」って言ってたのが最近のヒット+225
-22
-
15. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:34
もうすぐ3歳になる息子が
「ママ~あのねお嫁さんにしたいのメロンパンナちゃん」
ママじゃないんだとちょっとヘコんだけど
メロンパンナちゃんなら仕方ないw+210
-10
-
16. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:43
3歳の娘が、ヒルナンデスにでてたギャルをみて
ギャルってなに?と聞いてきたから
派手めな人だよ笑 とよくわからない説明でごまかした。
夕方のニュースでデビ夫人が出てきて
ママ、この人、ギャル?って言ってきて吹いた
あながち間違ってない濃さだわ+472
-3
-
17. 匿名 2019/03/06(水) 23:32:05
朝起きた時も、お昼寝から起きた時も「おはようって言って」と何故かこちらにおはようを催促してくる+19
-11
-
18. 匿名 2019/03/06(水) 23:32:45
ちょっと意味合い違うけど、
超絶デブ、ブスの私に対して、
「ママって、本当にかわいい!」
「ママっていつみてもかわいい」って言ってくれる息子…(笑)
すごく嬉しいけど、かわいいの使い方100パーセント間違ってる+318
-11
-
19. 匿名 2019/03/06(水) 23:34:56
ダウンドーロして
ママ、レゴのゲームダウンドーロしてよ!+24
-7
-
20. 匿名 2019/03/06(水) 23:35:23
ママばんがれ
第一子と第二子ともに言ってた
第三子まだ産まれたばかりだけど言うか楽しみです(笑)+75
-13
-
21. 匿名 2019/03/06(水) 23:35:31
パジャマをすんなり着ない娘にパパが
はやくパジャマを着ろ!と苦戦してたけど
その後、パンイチで冷蔵庫あけてるパパを見て
娘が、 はやくパジャマ着ろ!!風邪引くぞ!!
って同じ怒り方してて笑った+386
-4
-
22. 匿名 2019/03/06(水) 23:35:53
こういうのって、話してる本人は面白かったりほほえましかったりするんだろうけど、聞かされる方は、『だからなに?』だよね。
仕事場に、日記のように子供のこと話す人いるけど、オチがあるわけでもないし、みんな苦笑い。
+29
-152
-
23. 匿名 2019/03/06(水) 23:36:35
>>22
わざわざ見にこなくていいよ+170
-5
-
24. 匿名 2019/03/06(水) 23:37:30
>>22
思ってても言わないのが大人
+139
-7
-
25. 匿名 2019/03/06(水) 23:37:46
>>18
息子さん可愛いね!
お母さんのこと大好きなんだね。
+144
-5
-
26. 匿名 2019/03/06(水) 23:38:31
「小学出たら、働くわ!」昔の弟。+239
-3
-
27. 匿名 2019/03/06(水) 23:38:59
子供って多分すぐに大きくなって、普通に賢くなっちゃうから
いろんな人たちにこうやってたくさん書いたりして残しておいてほしい!+162
-6
-
28. 匿名 2019/03/06(水) 23:39:38
+379
-10
-
29. 匿名 2019/03/06(水) 23:40:19
人生、いちどきりだよ!
+6
-2
-
30. 匿名 2019/03/06(水) 23:40:37
>>22
私はみんなのエピソードを微笑ましいなーとニヤニヤしながら楽しく読んでたわよ
つーか興味ないならわざわざ覗かなきゃ良いのに
タイトルで分かるでしょうよ
あなたの発言こそこのトピ最大のだから何?だわw+241
-10
-
31. 匿名 2019/03/06(水) 23:40:43
子供のいない主婦だけども、主さんのお子さん、かわいいね!思わず笑った♪thanks!+76
-5
-
32. 匿名 2019/03/06(水) 23:40:48
西郷どんを観ていた人にしかわからないと思うけど、瑛太演じるの大久保利通。立派な髭にシルクハットと燕尾服の格好をじーっと見て「……マジシャン?」と一言。+92
-6
-
33. 匿名 2019/03/06(水) 23:41:22
「スマホで買えばタダじゃない?」+71
-6
-
34. 匿名 2019/03/06(水) 23:41:50
単純にかわええなぁと読んでるよ。+90
-7
-
35. 匿名 2019/03/06(水) 23:42:28
ヒカキン飽きたわ~…。
小学2年に言われてたよ、ヒカキン。+173
-4
-
36. 匿名 2019/03/06(水) 23:44:22
子供いらないウザいとか、迷惑とか、
そんな中でこういうトピは嬉しいです。+120
-6
-
37. 匿名 2019/03/06(水) 23:45:16
さっき寝かしつけの時、3歳の息子が、
「あさがこなーい」
「あさ、おしごとしてるのかなー?」
と言ってきたので、
「今、朝はアメリカとかイギリスにでお仕事してるんじゃない?」
と返しましたw
朝が仕事をしているという発想がすごいです+234
-10
-
38. 匿名 2019/03/06(水) 23:46:25
みんなかわいいなー
読んでてニマニマしちゃう+99
-6
-
39. 匿名 2019/03/06(水) 23:47:01
インストラクターの太めな先生に「どうして?そんなに食べちゃったの?夜も食べるの?」+166
-22
-
40. 匿名 2019/03/06(水) 23:47:30
娘が2歳くらいの頃だったか、お風呂で少し長めに遊んだときに「指ふやけちゃったねぇ」と言ったら、不思議そうな顔をした後自分の指を見て「いやー!なにこれ!?ずっとこのままなの?」と泣き出したときは、可哀想だけど笑ってしまった+204
-5
-
41. 匿名 2019/03/06(水) 23:49:37
>>22いや。そういうトピだからね。友達に聞いてもないのに聞かされるのとは訳が違う。+59
-3
-
42. 匿名 2019/03/06(水) 23:50:27
洗濯物多くて、誰か手伝って欲しいわー。とボソッと言ったら
インディードしたら?って言われた笑
どんな求人よ笑+299
-8
-
43. 匿名 2019/03/06(水) 23:50:49
うちの5歳の甥っ子は、食事をテーブルに運んだりちょっとした手伝いをしてこっちがお礼を言う度に「まぁできる男だから!」ってドヤってくる。
たまらん。+212
-8
-
44. 匿名 2019/03/06(水) 23:51:06
>>22貴様の発言こそだから何?だけど?+29
-8
-
45. 匿名 2019/03/06(水) 23:52:08
3歳の息子が、三井のリハウスのCM(お父さんが亡くなって、娘の家の近くにリハウスするやつ)をみて、「このおじさん、テーブルに座っちゃダメだよね!」と言っていた。+127
-4
-
46. 匿名 2019/03/06(水) 23:54:21
3歳の息子。自分で体洗ってるとき、金たま洗ってたら、ちんこにおまめが2つあるよ~なんでー?って言ってた。おもしろかった😆😆+21
-23
-
47. 匿名 2019/03/06(水) 23:54:52
まだ3歳のいとこなんだけど、ハッピーバースデーを祖父にものすごく盛大に歌ってて可愛かった。+120
-3
-
48. 匿名 2019/03/06(水) 23:55:13
>>1なんでマイナスつくの?
超かわいいのに!!+45
-10
-
49. 匿名 2019/03/06(水) 23:55:33
何度教えても
「まっくろすけすけ」
(´-`)+182
-5
-
50. 匿名 2019/03/06(水) 23:57:33
祖父に会った時よーきたなーって言ったときに
YO!来たなーと聞こえたのか、
それ、ラップ?って返して笑いが止まらなかったよ笑+149
-4
-
51. 匿名 2019/03/06(水) 23:59:09
>>22
気持ちが荒んでるね。
そして唯一自分で+1を押してるww+31
-5
-
52. 匿名 2019/03/06(水) 23:59:13
二歳の娘。
言葉が出てくるのが遅く、ママもまだ言えない状態。
なのに、ところ構わず「えっちぃ~えっちぃ~」と謎の言葉を連発。
どこでそのような言葉を覚えたのか分からないけど、公共の場だとめちゃくちゃ気まずい!!😱
それよりも、ママより先に発した言葉がそれなのが悲しい……
+102
-7
-
53. 匿名 2019/03/07(木) 00:06:07
小1の息子がdtvでドラえもん見てたら
途中で止まってしまった
「ママよくわかんないから
パパ帰ってきたら見てもらおう」
ってdtvをやめさせた
パパが帰って来たらすぐに
4才の娘が
「あのね、お兄ちゃんのドラえもん
見れなくなっちゃったの
お兄ちゃんドラえもん見たいんだって
パパ見てあげてー」
と言ってあげてた(笑)
+31
-14
-
54. 匿名 2019/03/07(木) 00:06:18
4歳息子「パパ、ママのこと好き?」
旦那「うん。好きだよ」
息子「どのくらい?」
旦那「いっぱい」
息子「ママのおっぱいだけは僕のだからあげないもん」
ママのおっぱいはママのモノですw+100
-26
-
55. 匿名 2019/03/07(木) 00:19:18
仕事で疲れて、電車で気休めに読んでたら泣きたくなってきた…
ああ、結婚したい、子供欲しい。+163
-8
-
56. 匿名 2019/03/07(木) 00:26:07
>>55
遅くまでお仕事お疲れ様です。+192
-4
-
57. 匿名 2019/03/07(木) 00:30:01
2歳なりたての娘が、赤ちゃん見つけるたびに「あかちゃん!」って言うんだけど、「そうだね。赤ちゃんいたね。◯◯ちゃんもまだ十分赤ちゃんだけどね。」って毎回つっこんでいる。+84
-10
-
58. 匿名 2019/03/07(木) 00:31:23
>>55
あなたに幸あれ!!+147
-5
-
59. 匿名 2019/03/07(木) 00:32:17
娘が一歳半ならないくらいの時
まだ授乳中だったんだけど、たまたまコンビニで後ろに並んだ巨乳のお姉さんに
「わー!おっぱい いーーっぱい!^ ^」とニコニコで話しかけてた。
なんかすみません+151
-4
-
60. 匿名 2019/03/07(木) 00:33:51
>>57一応、赤ちゃん期は一歳まででそれ以降は幼児になったと思った+41
-4
-
61. 匿名 2019/03/07(木) 00:37:47
>>57
うちも言います!!赤ちゃんというより、自分より年下だと思う子は、全部「赤ちゃん」みたいです(笑)
+117
-3
-
62. 匿名 2019/03/07(木) 00:38:37
マイナス魔きた。すさんでるねー。+25
-9
-
63. 匿名 2019/03/07(木) 00:40:52
パパとママは結婚してない!!
と言い張る息子。
理由を聞いたら
パパは夜になっても帰ってこないから。
お仕事してるんだよ〜😭って必死に説明しました+87
-4
-
64. 匿名 2019/03/07(木) 00:41:14
ママ今日凹んでるから、ごめんやけど大人しくしててなって言ったら
私のお腹触って 大丈夫、ママは出っぱってるから ニコって(笑)
一瞬で元気になったよ
4歳の息子、ありがとう+193
-3
-
65. 匿名 2019/03/07(木) 00:43:10
>>58
>>56
優しい。
ありがとう。
+60
-2
-
66. 匿名 2019/03/07(木) 00:45:12
>>59
うちの子今、1歳4ヶ月なんだけど、そんなにお話できてたの??
焦る。+37
-5
-
67. 匿名 2019/03/07(木) 00:45:37
4歳。〇〇味を「〇〇アージ」
+10
-1
-
68. 匿名 2019/03/07(木) 00:48:01
>>66 >>59だけど長男は2歳でやっとママが言えるくらいだったから個人差だと思うよ!
2人目でしかも女の子だからちょっと早いのもあるかも!+59
-3
-
69. 匿名 2019/03/07(木) 00:51:53
>>56
>>58
これにマイナスつける人って、どういう精神の構造してるの?+85
-7
-
70. 匿名 2019/03/07(木) 00:53:41
3歳の娘「俺、正社員になる!!」
あの変なCMのマネしてるw
+45
-3
-
71. 匿名 2019/03/07(木) 01:11:02
>>66
横だけど
1歳4ヶ月で焦る必要なんて全然無いと思う
友達の子供、もうすぐ2才だけどまだハッキリとは喋らないよ
なんとなく、もうすぐ「ママ」って言えそうだなーって感じるから全然心配もしてない
66さんのお子さんは男の子?女の子?+47
-4
-
72. 匿名 2019/03/07(木) 01:12:15
支援センターにお雛様が飾ってあって、3歳の息子にお雛様のうた歌ってと頼んだら
「人形の久月〜♪」と自慢げに歌っていました+196
-1
-
73. 匿名 2019/03/07(木) 01:19:53
>>71
男の子は女の子より話しはじめるの遅いっていうよね。+33
-2
-
74. 匿名 2019/03/07(木) 01:24:14
幼稚園の七夕会で『大きくなったら何になりたい』と言う質問に『社長になってパパにお休みあげたいです』と…毎日遅くまで仕事で息子が寝てから帰宅で朝は息子が起きる前に出勤だったから
旦那にビデオ見せたら泣いてました+213
-3
-
75. 匿名 2019/03/07(木) 01:27:01
2歳娘。
いつもと違うお茶を飲んで
なんか変わった味のお茶だね〜。
聴きなれ慣れていないクラッシックが流れて
なんか変わった歌だね〜。
口癖がなんか変わったってなったらヤダ笑
私そんな風に喋ってないつもりだけど気をつけなきゃ。+33
-3
-
76. 匿名 2019/03/07(木) 01:31:25
ほっぺたに顔をくっつけて
寝るのが大好きな娘は
ほっぺたに顔をくっつけて寝たい時に
ほっぺでねんね!と言う
私が娘に○○ちゃんはどうして
そんなに可愛いん?とよく
言うんだけど、同じ事を今日
くまのぬいぐるみに言ってた
可愛かった!親バカな私…(笑)+112
-4
-
77. 匿名 2019/03/07(木) 01:33:58
みなさんのエピソードにキュンキュンします
息子(5ヶ月)とおしゃべりできるようになるのが楽しみです!
ちなみにうちの息子は奇声をあげるのがブームです(笑)+89
-5
-
78. 匿名 2019/03/07(木) 01:34:15
>>66
兄弟いるいないで多少違うよ!
お兄ちゃん、お姉ちゃんいると
やっぱり一歳半でも何となく
ああこれ言ってるなーってのが
あったから、焦る必要ないと思います!
+38
-4
-
79. 匿名 2019/03/07(木) 01:58:59
息子が3歳くらいのときお母さんのお腹にいたときどうしてたの?って聞いたら、パトカーみたいな赤い車のおもちゃでいつも遊んでた、産まれて来るとき持って来るの忘れちゃったんだと言ってた。+76
-2
-
80. 匿名 2019/03/07(木) 02:32:12
>>79
へその緒のことかな?+36
-1
-
81. 匿名 2019/03/07(木) 02:44:23
抱っこしてほしいときに、両手を高く広げて、
「わいッ」って言ってた。
いや、そのポーズは確かにYだけど??
こっちも面白がって、「わいしようか?」「わいして欲しいの?」と聞いてた。+59
-3
-
82. 匿名 2019/03/07(木) 03:28:16
5歳の息子と喧嘩したら母親の私に
ジジイ!って。
思わず
ババアだよ!
って言い直し(笑)+133
-1
-
83. 匿名 2019/03/07(木) 03:31:49
6歳と4歳の兄弟。
公園で食べてたお菓子を下の子が落とした時に
兄「あー〇〇(弟)お菓子落とした!」
弟「・・・あれは鳥さんのエサになるんだよ」
兄「あっそーか。鳥さーん!エサだよー!!」
弟「エサだよー!!」
確かに近くには鳩がいたけど、いやいやグミは無理だろwと思って回収。+69
-1
-
84. 匿名 2019/03/07(木) 03:43:14
3歳の息子。
座っていたら、後ろから抱きついてきて、「きょうもおつかれさま、はだ、いいかんじ❗」とほっぺたを触ってきた❗何言ってんの?と思ったけど、ビューネ(化粧水)のCMの真似だった❗
笑った。+147
-3
-
85. 匿名 2019/03/07(木) 03:53:45
廊下で走り回ってた息子(3)が急に静かになって「うっ・・・」と呻いていたので
「どしたの?」と聞くと「いたい…いたかった…!」とベソかき顔で近づいてきた。
どうやらどこかにぶつけたらしい。
「えらいじゃん、泣かなかったんだね」ってヨシヨシして慰め傷をみてたら
「…これから泣くところ」
泣く前に報告する人あまりいないよ(笑)+143
-1
-
86. 匿名 2019/03/07(木) 04:13:24
3歳息子
よし!そしたら活動がんばるかな!あしたも!
保育園での活動、お疲れ様です+96
-2
-
87. 匿名 2019/03/07(木) 04:15:03
3歳息子
私の髪をオモチャの工具でとかしてきて
私の顔を覗き込み一言
うん!かわいい!おねえさんみたい!いいんでしょ!
と言われ笑った笑+61
-1
-
88. 匿名 2019/03/07(木) 04:25:50
3歳の息子が朝は必ずほっぺにチューして私の事起こしてくる
可愛くて寝たフリしてたらぎゅってしてきて「ママ大好き。ママいっぱい寝てね」って言ってきたから可愛すぎて「起きたよ〜!おはよ!」って言ったら「ママくさ!」って言われて逃げてったw
寝起きの口が臭かったみたい(笑)+153
-1
-
89. 匿名 2019/03/07(木) 05:11:05
>>44
貴様!!+9
-2
-
90. 匿名 2019/03/07(木) 06:02:19
寝返りやハイハイが遅めだった息子が、やっと初めてつかまり立ち出来るようになって、両親、祖父母、おばとか周りの大人みんなが喜んで、彼が立つ度に「立った!」「立ったね!」と言っていたら、そのうち息子が自分で
「たった!」
と言いながら立ち上がり始めた。
みんなの称賛が欲しいためにしゃがんでは立ち、「たった!」「たった!」と繰り返していた。かわいかったなー。+84
-2
-
91. 匿名 2019/03/07(木) 06:21:57
5歳息子
初めてディズニーランドに行ってミッキーと会って写真撮った後、
「ミッキーおしゃべりしてくれなかったね、風邪ひいて声出ないのかな?」
毎日テレビでディズニーチャンネル見ていて、テレビの中ではミッキーもミニーもおしゃべりしているので、不思議だったみたい+66
-1
-
92. 匿名 2019/03/07(木) 06:25:40
今日保育園楽しかった?と聞いたら、
うん、◯◯とブロックで遊んだ!ママも保育園楽しかった?なにしたの?
って言われた。
4年間、娘を送り届けたあと母親は違う保育園で遊んでると思ってたのかな…笑+112
-1
-
93. 匿名 2019/03/07(木) 06:35:44
2歳の娘に、たまに名前呼び捨てにされる。笑
タチの悪いいたずらしてた時に叱ったら、旦那に「○○が怒った」と半泣きで報告してた時は旦那も私も吹いた。笑
ふとしたタイミングで呼び捨てにするから面白い。
旦那や祖父祖母の会話聞いてるのかな〜+28
-2
-
94. 匿名 2019/03/07(木) 07:23:49
姪(3歳)とままごとしていて、姪が店員さん私がお客さん役をしていた。
何か食べ物?を運んできてくれたのだが、意地悪して「あのー、これ虫はいってるんですけど!!」とクレームを言った。
すぐ姪は「虫入ってても食べれますけど?」と、真顔で返された。
たしかに。笑+106
-3
-
95. 匿名 2019/03/07(木) 07:30:42
皆さんのエピソード読んでると可愛くてついフフッてなっちゃう❤
うちの娘(今は社会人)保育園の頃、スーパーで買い物して一万円札出してお釣貰ったとき、ニヤニヤして「いっぱい貰ったなあ」と言った。+71
-1
-
96. 匿名 2019/03/07(木) 07:32:43
アナ雪にはまってる3歳娘、
エルサのことを、エルさんとよぶ。
+67
-1
-
97. 匿名 2019/03/07(木) 07:42:00
5歳の時の上の子に「ママおっぱい小さいね。赤ちゃんおっぱいだ。」って言われたんだけど
今4歳の下の子に「ママおっぱい小さいね。赤ちゃんのおっぱいなんじゃない?」って言われた。
まさか姉妹そろって同じ事言うとは思わなかった。
赤ちゃんおっぱい……………+104
-1
-
98. 匿名 2019/03/07(木) 07:51:44
1歳の娘が胃腸炎ぽくて昨日病院に連れて行ったら、案の定大泣き。先生の言葉が聞こえないので看護師さんに待合室に連れてかれたんだけど、
「わーん!えーん!みほー!みほー!!」
と泣きわめいてる。
待合室のみんなは笑ってる。
なんで1歳児が母の名前を呼び捨てしながら泣いてるんだろう、とはずかしかったです(笑)+72
-1
-
99. 匿名 2019/03/07(木) 07:56:44
「ママは太ってるところもかわいいよ」という息子。
もう11歳です。
親の責任を感じます。+98
-2
-
100. 匿名 2019/03/07(木) 08:02:47
どれも可愛いなぁ~
癒されてますありがとう!+30
-1
-
101. 匿名 2019/03/07(木) 08:07:16
>>52
女の子の方が早いとか、兄弟がいると早いとか言う情報があるから、不安になると思いますが、そうとは限らないですよ。
うちは男の子と女の子とどちらもいますが、第一子長男は一歳過ぎからよくしゃべりましたが、弟妹は2歳過ぎてからでした。
次男に至っては3歳コロまで単語もすごく少なかったです。
私も不安になりましたが、今はよく喋る高学年で、今日も元気に登校しました。
健診等で指摘されないなら、ゆっくり見守ってあげて欲しいです。+46
-2
-
102. 匿名 2019/03/07(木) 08:13:38
>>96
うちの息子はアナと雪の女王の女王が言えなくて
アナと雪之丞って聞こえる😂+55
-1
-
103. 匿名 2019/03/07(木) 08:15:57
4歳娘が中華レストランでお酢と醤油の並んだボトルを見ながら
「これなぁに?」
「これ?お酢だよ」
「おすかぁ!じゃあこっちはメスだったんだね」
そのオスではない!って担々麺吹き出した。
子供って面白いよね+93
-1
-
104. 匿名 2019/03/07(木) 08:26:16
3歳甥っ子は私の事を 姉御と呼ぶ。
お菓子をくれる時「姉御どうぞ!」と両手で差し出します。
+46
-3
-
105. 匿名 2019/03/07(木) 08:44:09
「歯ブラシ、Amazonで買うか~」って言ったら3歳の息子が「アマゾンってピラニアがいる所だよね!?僕も一緒に行くッッ!」+69
-4
-
106. 匿名 2019/03/07(木) 09:19:56
言葉の遅かった息子が3歳過ぎてようやく話し始めたばかりの頃
スーパーの試食で山梨県のほうとうを貰って食べた後、販売員さんに一言「美味しいねぇ!これ1つ頂くよ」
言い方がおっさん臭くて、販売員さんと顔見合わせて大笑いしちゃった
大学生になった息子に先日その話をしたら、自分がそんなこと言ったの?って驚いてました+94
-2
-
107. 匿名 2019/03/07(木) 09:21:50
みんなかわいい。
うちの子達にもそういう頃があったはずなんだけど、中学生になった今となってはあんまり思い出せないなぁ。。。
忙しいかもしれないけど、今の時間大切にして欲しいな。
+57
-1
-
108. 匿名 2019/03/07(木) 09:29:59
今さっき、私がよくゲームセンターとかにあるキティちゃんのポップコーンの歌を歌ってたら、5歳の娘が「それコップコーンの歌だよね!キチィーちゃんの!」って言ってて可愛かった(笑)
その後何回聞いても、コップコーン、キチィーちゃんだった(笑)+29
-2
-
109. 匿名 2019/03/07(木) 09:32:30
>>106
3歳で「一つ頂くよ」ってw
+77
-1
-
110. 匿名 2019/03/07(木) 09:35:11
息子が2歳の頃まいんちゃんのクッキング番組が放送されていたときに質問
「おかあさんとまいんちゃんどっちが好「まいんちゃん」+34
-1
-
111. 匿名 2019/03/07(木) 09:36:16
化粧してたら、ママ、変身終わった?だって。+48
-1
-
112. 匿名 2019/03/07(木) 09:42:12
6歳の頃DSを欲しがったので、テレビ視るのはオッケーだけど戦隊ものや仮面ライダーのおもちゃを買うのを卒業させた。
ある日託児所で2歳の子が次の新しい仮面ライダーのおもちゃを買っているのを羨ましがったので、もうDSやってるし卒業したでしょ。というと出た言葉
「若いもんはええな」
低めの声で呟いたから吹きそうになった。
+86
-1
-
113. 匿名 2019/03/07(木) 09:43:54
シングルマザーやりはじめてすぐ、実家に遊びに行ったら、父親にわたしの落ち度を叱られて、わたしも精神的にキツイ時期だったから必要以上に傷ついて泣いてしまって、それを見た息子(3歳)が「じぃじ!ママ泣かせたら、め!でしょ!ママーママー泣かないでー!」って自分も泣きながらめっちゃ必死で慰めてくれて、父親の説教の1000倍くらい「わたししっかりしなきゃ!!この子のために強くなんなきゃ!」って思った。
ちなみに、息子のいじらしい態度を見て、父親も涙ぐんでた(笑)
そんな息子も、もう来年には高校卒業ですけどね。可愛かったなぁ。今でも可愛いけど、あの頃の可愛さはまた格別だった(笑)+109
-1
-
114. 匿名 2019/03/07(木) 09:48:36
プリキュア見ては「かーくん(お母さん)」って言ってたなぁw
実際そんなに可愛くも若くもないんだけどw+15
-1
-
115. 匿名 2019/03/07(木) 09:50:54
温泉たまごのはじめて食べた三歳男子
『とろける~涙が出るほど美味しい❗』
でした。そんなに気に入ったのかい?(笑)+56
-1
-
116. 匿名 2019/03/07(木) 09:51:57
息子が3歳の頃の発言
「(お父さんの方の)ばあばはお父さん産んで大変だったね、あんな大きいのに」
お父さんまま産まれてきたんじゃないよ(笑)お父さんにも赤ちゃんの時代があったんです。
他にも、私の母がおばあちゃんも赤ちゃんの時代があったのよ。って言うと、「ええ?!」って驚いてた(笑)
+44
-1
-
117. 匿名 2019/03/07(木) 10:06:03
ギューッとしてきた3歳の息子に「うれしいなあ、おかあさん幸せ。でも男の子は大きくなったらしなくなるしお嫁さんが一番大事になるんだよ。だからもうすぐしてくれなくなると思うとちょっとさみしいなあ」というと、「大丈夫!俺はたとえおじさんになってもおかあさんねのことギューッってする!」とヒシッとしがみついてきた。
気持ちは嬉しいけど(笑)+72
-2
-
118. 匿名 2019/03/07(木) 10:47:50
家電話は義母からなので息子が出る
「ママ今いないって言えって言ったー!!」+35
-1
-
119. 匿名 2019/03/07(木) 10:56:44
>>39
容姿のことを言うこどもは、幼くても可愛いと思えないわ。+4
-5
-
120. 匿名 2019/03/07(木) 11:02:40
娘がお誕生日の日、激混みの山手線の中で、今日から3歳!と隣に座ってたサラリーマン風のおじさんに言い放った。おめでとう、と言ってくれて、周りの人も何人かおめでとう、声をかけてくださった。あの時はありがとうございます。+91
-1
-
121. 匿名 2019/03/07(木) 11:11:22
私のスマホに向かって「オッケーグルグル、ウルトラマン見せて」ってずっと言ってた。
息子よ、すまん。
オカンのスマホはそれ設定してないんや。+69
-1
-
122. 匿名 2019/03/07(木) 11:18:40
>>61
うちも同じ感じです。
でもあまり変わらないちょっと年齢下の子にも「赤ちゃん!」って言ったら、
その子がまだちょっと髪が少なくて多分気にしていたらしいお母さんに
「あ~髪が少ないからね⤵️」って言われてしまった。
違うんです!本当にごめんなさい!+10
-1
-
123. 匿名 2019/03/07(木) 11:19:48
>>120
居合わせたら何か幸せな気分になる光景だわ~+30
-1
-
124. 匿名 2019/03/07(木) 11:21:13
5歳の息子が3歳の年下の子にぶつかっちゃって「ごめん!本当、申し訳ない!」って謝ってた。
それ、どこで覚えた?笑+70
-1
-
125. 匿名 2019/03/07(木) 11:24:48
>>113
優しい子に素敵なお父様ですね、
きっとママもいつも素敵だからですよ~!
息子さんご卒業おめでとうございます!+24
-1
-
126. 匿名 2019/03/07(木) 11:30:39
いい間違え 二歳半現在
しょくぱんまんを「こちょぱんまん」
かつぶしまんを「かのしまん」(叶姉妹を何故しってる!?と思ったら違った)
まだ気づいてほしくないわ+12
-1
-
127. 匿名 2019/03/07(木) 11:33:29
まだ娘が小さかった頃料理のだしはキチンと昆布から作っていたんだけど、あんまり食いつきは良くなかった。3つくらいになってもういいやって出汁のもと使った味噌汁出したら
「ママうまいよ!これ食べてみなよ!」
コイツ…もうそれから出汁のもとばっかり。たしかに美味しいよね。+36
-1
-
128. 匿名 2019/03/07(木) 11:55:14
子どもが3~4歳のときくらいかな。
帝王切開で出産したので
「お母さんのお腹切って○○くんが出てきたんだよ」
って話したら
子ども「えっ!!! お腹切ったの?
じゃあお母さん、死んじゃったんだね(きっぱり)」
ええええ!じゃあ私は誰?って笑った+47
-1
-
129. 匿名 2019/03/07(木) 11:55:49
せっかちで大体の童謡を途中すっ飛ばして歌うくせがあるので、
♪ も〜もたろさん ももたろさん
おこしについて〜 どこまでも〜
けらいになって〜 いきましょう〜
のようなヒットが時々起こる娘。+31
-1
-
130. 匿名 2019/03/07(木) 12:06:28
川越アトレは、一時間ごとにからくり人形が出てきます。10時頃、近所の保育園児達がお散歩がてら見に来ているんだけど、この間「アンコール!アンコール!」って言ってて、可愛いな~、アンコールの使い道をどこで覚えたのかなと思わず微笑んでしまいました!+39
-1
-
131. 匿名 2019/03/07(木) 12:16:21
>>127
幼稚園で質問された「好きな料理」かなんかに「ふりかけご飯」って答えられて
なんかショックだったのを思い出すわwちゃんと色々作ってたのにw+47
-1
-
132. 匿名 2019/03/07(木) 12:22:16
6歳の娘がマジマジと顔を見つめ一言。
ママ、ほくろ増えたね~
…いやっ、それシミだから~って言ったら、
○○ちゃんのママもシミ多いね
と言われました(汗
外では絶対に言うなと口止めしておいたけど、焦るわぁ〰️+26
-1
-
133. 匿名 2019/03/07(木) 12:23:50
甥っ子(5才)にわたしの子供時代の
写真を見せた時のこと
「このカワイ子ちゃんはガル子ちゃん?」
と不細工なわたしを指して聞いてきた
甥っ子の気遣いに泣きそうになったが
後で聞いたら、女性全般=カワイ子ちゃん
と言うのが幼稚園でブームらしい
+31
-1
-
134. 匿名 2019/03/07(木) 12:34:18
甥っ子三才。カルピスにはまってカルスピく~ださいって言う。三食団子見て、これも団子これも団子これもお団子って指差す。なんで三つも団子なんだって。笑ってしまった。+11
-1
-
135. 匿名 2019/03/07(木) 12:55:17
上の子がかなりしゃべるの遅くて
ついでに滑舌もあんまりよくない。
おかわりのこと、おこわり!おこわり!
って言うから下の子もおこわり!っていう。
さらに下の子もおこわり!
そして私もおこわりするの?って
聞くようになり、たまに正解がわからない+12
-1
-
136. 匿名 2019/03/07(木) 12:57:26
子供が幼稚園のころ、もうお姉さんなんだから1人でお風呂入ろうね、ていったら
「お風呂の女の人が怖いから無理」って!
うちは出るのかよ…と思っていたら、「お風呂がわきました」の音声するところに本当に誰かいるって思ってたみたい。+63
-1
-
137. 匿名 2019/03/07(木) 13:10:51
>>96
うちの3歳娘も同じです!
アナのことはアンナと言う^^;
アンナとエルさんって(笑)+8
-2
-
138. 匿名 2019/03/07(木) 13:15:49
>>122
ちょっと違うけど、うちの子(3才)も自分より小さい子見て「あかちゃん、かわいいね~」っと言ってたら、言われた子が、下の子が産まれたみたいで、お姉ちゃんだよって言われてたらしく「赤ちゃんじゃないもん(泣)」って泣いてしまって、慌てて「赤ちゃんじゃないよね、お姉ちゃんだもんね~」と声をかけた…+9
-1
-
139. 匿名 2019/03/07(木) 13:21:48
家購入した時業者の男の人がたくさん来た。
『わーおじさんがいっぱーい!◯◯ちゃんおじさん大好きー!フレーフレーおじさん!』
ってずっと騒いでた。
その後足の臭い人が居て
『なんか変な臭いがするぞ〜!でもいい匂いだからいっか!!』
って大きい声で喋ってた。やめてくれ〜と思ったけど、可愛いと思ってしまう親バカ笑
2歳なのに女の子はよく喋るー+46
-2
-
140. 匿名 2019/03/07(木) 13:21:49
息子が3才の頃、あちこちで出会う知らない人から、「何才?」と聞かれるたび、「ごさい!」と元気よく答えていた。
5才に憧れていたらしい。
+38
-1
-
141. 匿名 2019/03/07(木) 13:47:27
>>69反応するからマイナス魔が面白がるんじゃない?+1
-0
-
142. 匿名 2019/03/07(木) 13:54:11
>>136
なるほどーw大人は気がつかないよね+9
-1
-
143. 匿名 2019/03/07(木) 14:01:50
3歳の娘。
三輪車で遊びたいのに天気が悪くてなかなか外で遊べず、やっと遊べるようになったときに
「わー!三輪車久しぶりー!もう10年ぶりぐらいかなー」
と言いました(^_^;)+48
-1
-
144. 匿名 2019/03/07(木) 14:05:40
漬物をけつもんという3歳男児+10
-1
-
145. 匿名 2019/03/07(木) 14:07:27
>>126
うちの子も2歳ぐらいのとき、メロンパンナちゃんのことを「メロンペンノさん」と言っていました。今では普通に言えるようになってて少し寂しいです。+9
-1
-
146. 匿名 2019/03/07(木) 15:04:56
小1男子。
こてんぱんを、こっぺぱんと言う。
スプラとかで戦うときに、
「よーし!こっぺぱんにしてやるぜぇ」と言ってるので
心の中でパン屋かとつっこんでるw+26
-1
-
147. 匿名 2019/03/07(木) 16:41:12
2歳になったばかりの息子
最近は歌を歌うようになって、どんぐりころころが好きでよく歌っている
二番の歌詞
どんぐり ころころ よろこんで
しばらくいっしょに あそんだが
のところを、「しばらくいっしょにあそんだよー」と歌う
微妙に間違えて覚えていることに気づいて、でも言い方が可愛くて訂正してないw
+9
-0
-
148. 匿名 2019/03/07(木) 18:12:21
歩いててゴミ落としたの気付かず進んでたら
おいママ!地球はゴミ箱じゃねーぞ!
って怒られたww
小4です。+25
-2
-
149. 匿名 2019/03/07(木) 18:24:02
保育園勤務です。
出来なかったことが出来るようになった子がいたので、
「〇〇ちゃんも大人になったね~!」と、言うと
「先生私まだ4歳だよ!子どもだよ!」と、素直なツッコミに笑ってしまいました(笑)+26
-1
-
150. 匿名 2019/03/07(木) 19:10:29
>>50
声出して笑った!ナイス!+5
-1
-
151. 匿名 2019/03/07(木) 19:20:27
年長の甥に
私ちゃんてなんでおじさんと結婚したの?
って急に聞かれて凄いビビった。
赤ちゃんぽさが残ってたのに急にこんな大人びたことを‥
とりあえず、適齢期だったから。と答えて、
次は甥と結婚しようねって言ったらモジモジしてた。+14
-1
-
152. 匿名 2019/03/07(木) 20:27:36
>>82コントみたいで笑ったw
ほんと皆さんのお子さんかわいいなあ
癒される+8
-1
-
153. 匿名 2019/03/07(木) 21:18:29
「気持ち悪くなると、口から下痢出ちゃうんだよね!」
ゲロが下痢……。一文字違うだけで、地味にツボりました。(笑)+12
-1
-
154. 匿名 2019/03/07(木) 21:28:13
息子3歳。
私が食べ過ぎてお腹壊して布団でうずくまって痛い〜痛い〜と言っていたら、よしよしと背中を撫でてくれて真剣な表情で一言。
お母さん、大変!赤ちゃんが生まれるのかも!
病院行ったら?
そんなに腹出てたかな(´ω`;)
+25
-1
-
155. 匿名 2019/03/07(木) 21:29:45
2歳の娘
ストロベリー → ストロベビー
かんぱ~い! → たんぱ~い!
たまご → まかも
どれもかわいい!+12
-2
-
156. 匿名 2019/03/07(木) 21:50:34
1番可愛いのはママじゃないけど
1番大好きなのはママだよ
って嬉しいような悲しいような…+26
-1
-
157. 匿名 2019/03/07(木) 21:54:07
いい人はみんな引越しちゃうね〜って子供に言ったら
嫌いなママ友をいい人だと思えばいいんじゃない…+11
-1
-
158. 匿名 2019/03/07(木) 21:56:08
自業自得といえば自業自得なんだけど
2歳になったばかりの娘が、いないいないばぁのワンツーパンツを聞いて「お母さんのパンツは?」と言ってきたので咄嗟に「でかでかデッカいベージュのパンツ」と歌った(当時、産後でお婆ちゃんみたいなデカパンはいてた)
それからしばらくして、ユニクロで夫が作業用のズボンを選んでいた時、ベージュという単語を聞いた瞬間に娘が大声で「おかーさんのパンツはベージュ!でっかーーい!」と叫んだ。
思いつきで変なことを言ってはいけないと身をもって学習しました。+26
-1
-
159. 匿名 2019/03/07(木) 21:57:34
お月様が付いて来る
僕の事が好きなのかなぁ+13
-1
-
160. 匿名 2019/03/07(木) 21:58:20
テレビで瀬戸内寂聴をみて、
「ママ!カビルンルンがいる!」
バチが当たりませんように…。+22
-1
-
161. 匿名 2019/03/07(木) 22:01:07
5歳の息子が
ママもしかして、お父さんと結婚してる⁉︎
なんだよ僕が結婚しようと思ったのに‼︎
+26
-1
-
162. 匿名 2019/03/07(木) 22:24:44
もうすぐ5歳の娘
パパのチンチン見て、「なんでパパのおしりにベロついてるのー?」
+12
-2
-
163. 匿名 2019/03/07(木) 22:26:43
2、3歳の頃、年配の方に「お嬢ちゃんかわいいね。何才?」って聞かれた時
「お嬢ちゃんじゃない!マナちゃん!」
って怒ってた。+10
-1
-
164. 匿名 2019/03/07(木) 22:51:57
娘がずっと、皮膚科のことを
ふひかっていうのがツボ+7
-1
-
165. 匿名 2019/03/07(木) 23:24:55
6歳の息子が、人間のスイッチが欲しい!
というので、なんのことだ?と思ってたら
ニンテンドースイッチのことだった。+12
-1
-
166. 匿名 2019/03/07(木) 23:25:10
>>90
うちの子もまさに今その状態!
「立った」と言いながら立ったり座ったり。
しかもドヤ顔してます(^o^)+9
-1
-
167. 匿名 2019/03/07(木) 23:31:08
2歳の娘ですが、「血が出ちゃったー」というので、
「え?血?」と思って見てみたら、イチゴの果肉がついてました
「あぁ、血じゃないよ、イチゴだから大丈夫だよ」と言ったら、「イチゴじゃないよ、血が出ちゃったのー」と言い張るので、それを私の手につけて、「あぁーママも血が出ちゃったー」とノッてみたら、「イチゴだよ」と言われてしまいました+21
-1
-
168. 匿名 2019/03/07(木) 23:51:38
もうすぐ4才、湯船にて
私が、なんで◯◯にはちんちんあるの?いいなーママはなーい と言ってみたら
あのね、じょしには、ないの。だんしには、あるの。そういうきまり。そういうことにきまってるの。わかった?
と。なんかにやっと笑っちゃいました。
+11
-1
-
169. 匿名 2019/03/08(金) 00:01:51
「ママードラえもん、お熱出ちゃったんだってー」と、ドラえもんのぬいぐるみのお世話をしはじめた息子。
「そうなんだ、お熱で苦しいって言ってるね」と返したら、
「ドラえもんはぬいぐるみだから、しゃべらないよ」と…
だったら、熱も出ないよね…
設定が難しい+19
-2
-
170. 匿名 2019/03/08(金) 00:08:36
夫が朝保育園送りしてるんだけど、休みの土曜朝、友人と約束があった夫が私服に着替えている姿を見た息子、今日はほいくえんおやすみ?と私に聞いてきた。
そだよー今日はお休み、なんでわかったの?と聞くと、
パパが保育園いくお洋服着てない。
パパが、保育園に行く時のお洋服、あるでしょ?
…ってスーツ=パパが保育園に行くための制服、のように思っているこどもの視点に、あー!(笑)って驚いた。スーツのことね!+8
-1
-
171. 匿名 2019/03/08(金) 01:13:26
二人で入浴後お風呂から出るとき、湯船に立った状態でお風呂の詮を抜いたら
「ママ早く!」「早く~!」と半泣きで大慌てで手を引く4歳
何事かと思ったら
「吸い込まれるところやった…」と真剣に言ってて笑った笑+8
-1
-
172. 匿名 2019/03/08(金) 07:35:38
エレベーターで完全にあっち系の人が入ってきて、
入れ墨が腕に入っているのを見て息子が、一言。
「おじちゃん東山の金さん?」
凍りつきました。+10
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する