ガールズちゃんねる

タイタニックについて語りましょう!

514コメント2019/03/22(金) 08:33

  • 1. 匿名 2019/03/06(水) 18:06:29 

    不屈の名作タイタニックについて語りたいです!

    スケッチのシーンは、いまだにドキドキします!
    タイタニックについて語りましょう!

    +416

    -6

  • 2. 匿名 2019/03/06(水) 18:07:36 

    泣けませんでした

    +65

    -125

  • 3. 匿名 2019/03/06(水) 18:07:36 

    キャルはイケメンだった

    +42

    -74

  • 4. 匿名 2019/03/06(水) 18:07:39 

    テーマソングいまだに好きだし古いと感じない

    +652

    -6

  • 5. 匿名 2019/03/06(水) 18:07:54 

    タイタニック~懐かしい!!

    +241

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/06(水) 18:08:04 

    タイタニックについて語りましょう!

    +368

    -59

  • 7. 匿名 2019/03/06(水) 18:08:24 

    20年以上前の映画ですよね…

    +285

    -11

  • 8. 匿名 2019/03/06(水) 18:08:50 

    このころのレオ様は本当に美しかった。今は…。

    +836

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/06(水) 18:08:53 

    ディカプリオ本当は居なかった説あったよねw

    +254

    -3

  • 10. 匿名 2019/03/06(水) 18:08:53 

    久しぶりにみたいなー。放送して欲しいけど津波とか連想されるから無理かな

    +248

    -3

  • 11. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:00 

    初めて観たのは小学生の時
    家族で観てたから、車のシーンはめちゃくちゃ気まずかった
    でもまたよく分かってなかったから、何故ガラスがあんなに曇るのか謎だった(笑)

    +544

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:10 

    あのペンダントキレイだなーと思ってた

    +317

    -3

  • 13. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:13 

    あの結末だから美しいのかもしれないけどやっぱり生きていてほしかった

    +560

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:16 

    ケイトウィンスレットは、この映画のシーンを真似る人にうんざりしてるらしいw

    +195

    -2

  • 15. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:17 

    お年寄りの夫婦が逃げるの諦めてベッドで寄り添うシーンが泣ける

    +1050

    -4

  • 16. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:18 

    船長や音楽家たちや、名もなきモブたちの最期も泣ける
    実際は避難のとき女性や子どもを優先させて著名な大富豪がたくさん亡くなったんだよね

    +719

    -6

  • 18. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:24 

    船が沈みそうで皆がパニックになってる時に、音楽家の人達が演奏してるシーンあったよね?
    中学生位の時に見たきりだけど、そのシーンがすごい強く残ってます

    +713

    -5

  • 19. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:25 

    エンダ~~~~~~~~~~~~~

    +7

    -201

  • 20. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:27 

    はじめて映画のVHSを買った作品
    冒頭の赤いペディキュアを塗った老婆の足がすごく印象的

    +217

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:49 

    最後のローズがしがみついたドアならジャックも乗ってても沈まなかった
    ディスカバリーチャンネルで実証済み!

    +300

    -15

  • 22. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:55 

    最近また見たくなったのでレンタルしに行ったら借りられてたー。見えないと思ったらますます見たい。また来週行ってみようっと。

    +112

    -2

  • 23. 匿名 2019/03/06(水) 18:10:02 

    アカデミー賞で、ディカプリオだけノミネートすらされなかった。

    +319

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/06(水) 18:10:08 

    年取って改めて見ると昔より主人公二人の純愛にグッとくるものがある

    +369

    -3

  • 25. 匿名 2019/03/06(水) 18:10:13 

    見たのに、最後の海の中で板にしがみついてる辺りしか覚えてないや。

    +16

    -18

  • 26. 匿名 2019/03/06(水) 18:10:17 

    最後まで演奏し続けた音楽家とタイタニックに残った老夫婦に感動

    +503

    -3

  • 27. 匿名 2019/03/06(水) 18:10:19 

    あれで17歳って…

    +280

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/06(水) 18:10:21 

    必死に押しのけても生きようとする人もいれば
    夫婦手を取り合って死を受け止める人もいる。
    なんか切ないなーと
    小学生ながらに当時見ました。

    +438

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/06(水) 18:10:47 

    >>19
    それ違うwww
    ボディーガードなw

    +257

    -2

  • 30. 匿名 2019/03/06(水) 18:10:50 

    私も曇りガラスの意味がわからなかった

    +118

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/06(水) 18:10:54 

    アカデミー賞をたくさん取った。海底に沈んだ宝石が大きすぎてびっくり。

    +134

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/06(水) 18:10:58 

    森公美子みたいなおばちゃんが良い人で好きだった

    +385

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/06(水) 18:11:14 

    最後、ペンダントを海に投げるとこ好き

    ローズはこの後天国に行ったと思ってる派

    +666

    -12

  • 34. 匿名 2019/03/06(水) 18:11:20 

    ラスト空想か回想かわかんなけどジャックと再会するシーン泣ける。ずっとジャックの事は忘れられなかったんだろうね。

    +635

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/06(水) 18:11:33 

    >>15
    このシーンと、お母さんが子ども達に絵本を読んで寝かせているシーンは何回見ても泣ける。

    +508

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/06(水) 18:11:41 

    大きなブルーダイアモンドのネックレス素敵

    +155

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/06(水) 18:12:02 

    学校の授業で見たことある人いませんか?
    ヌードの絵を書くシーンとやってるシーンが気不味い笑

    +9

    -21

  • 38. 匿名 2019/03/06(水) 18:12:05 

    欠点は尺が少し長いくらいで、脚本も演技もカメラワークも文句なし

    +258

    -4

  • 39. 匿名 2019/03/06(水) 18:12:07 

    >>17
    何貼ってんだよ

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2019/03/06(水) 18:12:08 

    23歳くらいだったのかな
    本当に綺麗だった
    タイタニックについて語りましょう!

    +780

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/06(水) 18:12:47 

    ローズは最後までサバイバルしそうな雰囲気あるよね。栄養満点の健康体って感じで。

    +454

    -4

  • 42. 匿名 2019/03/06(水) 18:13:01 

    ローズっぽくホイッスル吹くのちょっと流行ったわw

    +310

    -3

  • 43. 匿名 2019/03/06(水) 18:13:16 

    衝突して船内がどんどん浸水していくシーンはいつ見ても怖い。

    +365

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/06(水) 18:13:19 

    >>26
    感動したよ
    でも最近は同情することが偽善だとか言う人も増えてなんかなーと

    +77

    -2

  • 45. 匿名 2019/03/06(水) 18:13:21 

    >>19それボディガードだよ

    +47

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/06(水) 18:13:25 

    >>32
    森公美子(名前忘れた)良かったよね
    金持ちだけど性格悪くないし、ジャックに服プレゼントしたり、避難するときに可笑しいって指摘したり

    +439

    -1

  • 47. 匿名 2019/03/06(水) 18:14:14 

    オープニングの曲を聴くだけで
    泣きそうになる

    +269

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/06(水) 18:14:16 

    また二人共演したんだーって軽い気持ちでレボリューショナリーロード観たら重い内容でツラかったw

    +124

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/06(水) 18:14:33 

    タイタニックのdvd、Blu-rayに未公開シーンが収録されてます
    30分くらい
    良かったら見てみて下さい!

    +188

    -2

  • 50. 匿名 2019/03/06(水) 18:14:34 

    すごく素敵なお話なのはわかるんだけど、最後のジャックとキスするシーンは納得いかない。だって、ローズ結婚してたよね?旦那の立場は?!

    +21

    -83

  • 51. 匿名 2019/03/06(水) 18:14:39 

    今みたいになるとか到底想像出来なかった
    タイタニックについて語りましょう!

    +420

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/06(水) 18:15:08 

    昔はよくテレビでやってたような気がするんだけど、最近は全然放送しないよね。

    +177

    -2

  • 53. 匿名 2019/03/06(水) 18:15:44 

    セリーヌディオンが歌うこの曲を、リコーダーでわざと下手くそに吹く動画で笑った。

    +189

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/06(水) 18:16:31 

    >>50
    婚約者だよ?

    +71

    -7

  • 55. 匿名 2019/03/06(水) 18:16:51 

    あっという間に出合って
    あっという間に恋して
    あっという間にヌード画かいて
    あっという間にセックスして
    あっという間に死んだ

    それをディカプリオでやられるとたまらん

    +426

    -5

  • 56. 匿名 2019/03/06(水) 18:17:35 

    当時ケイトの見た目がたくまし過ぎて、
    役に合ってないって叩かれたりしてたよね・・・

    +222

    -4

  • 57. 匿名 2019/03/06(水) 18:17:35 

    海に投げ出されたけどウイスキー飲んで体温上がってて助かった人いたよね

    +124

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/06(水) 18:17:42 

    >>23
    タイタニックの悲劇

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/06(水) 18:17:58 

    最後、老婆になったローズがネックレスを
    あっ🌼って投げるのが癒されます!
    赤いペディキュア塗ってて、こんなにお年を召してもおしゃれに気を使うんか~~💅って思った。
    ネックレスは綺麗やけど肩凝りそう(笑)
    ディカプリオはめっちゃイケメンやったから
    好きやったけど、今はただの美人モデル好きの
    おっさん(笑)
    冷めたわ。悪いけど

    +223

    -9

  • 60. 匿名 2019/03/06(水) 18:18:00 

    URL張れなかったけどSouthampton好き
    最初に流れる音楽

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/06(水) 18:18:23 

    このころのレオナルド・ディカプリオはほんとイケメン
    身分違いも何のその。惚れてしまうのわかるわ

    +328

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/06(水) 18:18:53 

    恋愛映画としてもパニック映画としても一流

    +195

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/06(水) 18:19:34 

    +131

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/06(水) 18:19:54 

    船の設計士さんが、時計の時間を正しいのに調整してから静かにその時を待つシーンも良かった

    +304

    -3

  • 65. 匿名 2019/03/06(水) 18:20:07 

    自分の人生は、自分で決める!

    と大切なことをレオ様が教えてくれた映画でした。

    +120

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/06(水) 18:20:09 

    顔の形が上から押しつぶされたように変わっちゃった

    年をとるってこういうものなの?
    タイタニックについて語りましょう!

    +187

    -9

  • 67. 匿名 2019/03/06(水) 18:20:09 

    >>56
    裕福なお嬢様だからゴージャスなあの体型がぴったりなのかなと思ってたよ

    +331

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/06(水) 18:20:33 

    >>33

    ラストでローズが海に身を投じるのか?って一瞬焦った。ペンダント捨てただけだったのね。

    +141

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/06(水) 18:20:45 

    いくらジャックがイケメンでもあんなでっかい宝石くれる金持ちに「心を開いてくれ」なんて言われたら私ならキャルを好きになるかも…と思った当時17歳のゲスな女は私です。

    +308

    -6

  • 70. 匿名 2019/03/06(水) 18:20:58 

    >>17
    気持ち悪すぎる
    まだ消えてないんだけど早く通報お願いします

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/06(水) 18:22:38 

    救命ボートで脱出の際、女子供優先だったはず。
    船内に女性がかなり残ってたのに男の避難を始めた(怒)

    +69

    -3

  • 72. 匿名 2019/03/06(水) 18:22:52 

    1996年 タイタニックより1年前
    タイタニックについて語りましょう!

    +241

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/06(水) 18:22:56 

    セリーヌディオン の歌唱が素晴らしい
    タイタニックについて語りましょう!

    +250

    -2

  • 74. 匿名 2019/03/06(水) 18:22:57 

    彼氏3人いたから3回観たw

    さすがに3回目は爆睡。でも饒舌に語ってしまい、前に観たことバレそうになった。

    +20

    -66

  • 75. 匿名 2019/03/06(水) 18:23:19 

    ローズのお母さんはその後どうなったんだろう?キャルと政略結婚させて落ちぶれた家門を建て直そうとしてたね。それがだめになったわけだし、本当に縫い子になったのかな?

    +237

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/06(水) 18:23:46 

    映画館で見ると水面が目線の高さで、夜の海がすごく怖くなった。最後まで演奏を続けた人達は実話なのかな、泣けたわ。

    +258

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/06(水) 18:24:22 

    最後にローズが乗馬をしたりいろんな写真が映されるとこで泣いた
    ジャック亡き後、ジャックの分も懸命に生きたんだなって

    +385

    -2

  • 78. 匿名 2019/03/06(水) 18:27:17 

    ローズって、あんな大恋愛して命を守ってもらった形で、しっかり他の男と結婚して孫までいた。
    あの事故後、趣味で乗馬して他の男と結婚して写真立てのくだり要らない。
    他の男と結婚しておきながら、船上で亡くなって?若くなりディカプリオと熱烈なキスをする。
    貞操観念のないババァだなと思ったのは私だけかな。

    +21

    -120

  • 79. 匿名 2019/03/06(水) 18:27:48 

    >>63
    爆笑した!
    映像も好き

    +51

    -4

  • 80. 匿名 2019/03/06(水) 18:28:18 

    今でもタイタニックの豪華な調度品の一部が大西洋の底に沈んでるのかと思うと、なんだか胸が締め付けられる。

    +288

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/06(水) 18:29:03 

    みんながパニックで避難してる場面で一瞬映るインド系?の家族が壁の案内板を辞書片手に必死になってる所が何故かしばらく頭から離れなかった。

    +304

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/06(水) 18:29:17 

    タイタニックについて語りましょう!

    +2

    -147

  • 83. 匿名 2019/03/06(水) 18:29:29 

    最後宝石を海にポチャするところ
    もったーねーそんなことするならくれーって思ってしまった、、

    +173

    -6

  • 84. 匿名 2019/03/06(水) 18:30:01 

    >>15
    この夫婦お金持ちっぽいのにどうして逃げなかったんだろうと不思議に思う。

    旦那さんが男だから金持ちでも席無かったのかな…

    +143

    -10

  • 85. 匿名 2019/03/06(水) 18:30:12 

    ローズはその後おばあちゃんになってベッドの隣には、ジャックと将来の夢について語り合ってた時の事を実際にやってる写真が飾ってあった。乗馬したりスカイダイビング?したりする様々な写真が出てきてうわーってなった。
    あと君はこんな所じゃなく暖かいベットで安らかに眠るんだっていうのも果たしてて泣けた。
    ローズは夢見てると言うオチだと考える人もいますが、私はジャックとの約束を果たしたローズがジャックの元へ旅立ったラストだと思っています。
    旦那さんは可哀想だけど、、きっと天国ではジャックと結ばれたと思う。

    +415

    -4

  • 86. 匿名 2019/03/06(水) 18:30:13 

    >>73
    今のセリーヌの声でタイタニック歌うとこんな感じ
    48歳でこの声量は凄い
    My Heart Will Go On ~ Céline Dion Montreal August 17th 2016 - YouTube
    My Heart Will Go On ~ Céline Dion Montreal August 17th 2016 - YouTubeyoutu.be

    Here's the performance of " My Heart Will Go On" during her summer tour 2016 at the Bell Centre in Montreal. This was during her last night in Montreal, Wedn...

    +67

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/06(水) 18:30:37 

    バスケットボール・ダイアリーズあたりからタイタニックあたりまでは王子様!

    +125

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/06(水) 18:30:40 

    初めて観たときは感動したけど、今冷静に考えてみれば婚約者と一緒の船旅で船で出会ったイケメンにヌード描かせたり、エッチしたり、今考えるとローズはビッチの先駆けじゃん。

    +35

    -34

  • 89. 匿名 2019/03/06(水) 18:30:49 

    >>75
    あのお母さんなら階級が下の小金持ちと再婚してそう

    +132

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/06(水) 18:30:57 

    >>67
    最後、ジャックがローズを流れてきた板に乗せ
    (自分は乗れず)凍えて死んでいくシーンも
    「ローズが板の上でジャックを担いでたら、2人共助かってたよハハハ(笑)」
    なんて揶揄されてたよ・・・酷いブラックジョーク

    +113

    -1

  • 91. 匿名 2019/03/06(水) 18:32:18 

    >>81
    やだ泣ける

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/06(水) 18:32:37 

    曇ったガラスに手形がツーってところ、
    エロティックなのに、
    下品じゃなくてすき

    +224

    -5

  • 93. 匿名 2019/03/06(水) 18:32:40 

    このシーンのディカプリオの表情が切なくてね…
    タイタニックについて語りましょう!

    +486

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/06(水) 18:32:52 

    ローズが前向きに生きてきたことを物語る写真

    でも実は船で妊娠していて
    レオそっくりな子ども育てたって写真とかがあれば良かったのに(個人的希望)

    +251

    -7

  • 95. 匿名 2019/03/06(水) 18:33:20 

    >>86
    横だけど、あの歌のレコーディング
    1発OKだったそうだよ。凄いよね~

    +143

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/06(水) 18:33:46 

    セットのタイタニック号を左右反対に作ってしまった。苦肉の策でフィルムを反転させた。
    船の外部が映る場面は出演者の服、セットの文字など全て逆に作ったんだよね。
    この前テレビで見た。

    +190

    -1

  • 97. 匿名 2019/03/06(水) 18:35:37 

    最近は放送しないね?

    でも、車の中のHシーンは描写がリアルで(二人の熱気で車のガラスが雲って手形がバン!ってやつ)子供と見る時に気まずい………

    +21

    -12

  • 98. 匿名 2019/03/06(水) 18:37:46 

    映画では、見張り役の航海士がジャックとローズが船の甲板でイチャイチャしているのを見ていて氷山の発見が遅れたよね。タイタニック沈んだ責任の一端はあるんじゃないの?

    +6

    -34

  • 99. 匿名 2019/03/06(水) 18:39:34 

    主よ御許に近づかん

    +24

    -2

  • 100. 匿名 2019/03/06(水) 18:39:42 

    >>84
    妻が夫を残して救命ボートに乗ることを拒否したんだよ。メイシーズのオーナー夫妻だよね。
    wikiにある。

    +189

    -2

  • 101. 匿名 2019/03/06(水) 18:41:03 

    婚約者があまりにもディカプリオと容姿の差があったのが可哀想
    キアヌレベルにして欲しい
    タイタニックについて語りましょう!

    +162

    -14

  • 102. 匿名 2019/03/06(水) 18:42:51 

    もう22年も前の映画なんだ。私がおばさんになるわけだ。

    +192

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/06(水) 18:43:18 

    観る前は小馬鹿にしていた
    観たら感動して号泣した
    大変申し訳なかった

    +202

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/06(水) 18:44:07 

    森末さんに似た船員いたよね

    +113

    -1

  • 105. 匿名 2019/03/06(水) 18:44:09 

    婚約者に心を開いていれば
    それなりに大事にしてもらって
    幸せになれたんじゃないのかなー

    まぁ身分とお金の相互交換で相手に幸せにしてもらうという人生も
    相手の財政が破綻したらパーっだったということなんだろうけど

    +81

    -3

  • 106. 匿名 2019/03/06(水) 18:44:48 

    何年か前にあった韓○のセウォル号?もこんな感じで浸水していったのかな?
    名前出してごめん

    +59

    -14

  • 107. 匿名 2019/03/06(水) 18:45:08 

    ローズが救命ボートから降りんと、そのまま黙って乗ってたら、
    ジャックはローズが最後に乗っかってたアレに
    一人で乗っかって浮かんでたって事で、助かってたんと違います?

    +26

    -36

  • 108. 匿名 2019/03/06(水) 18:45:41 

    セウォル号事件を想起させるからもう地上波では放映できない。

    +13

    -36

  • 109. 匿名 2019/03/06(水) 18:45:41 

    私の中でジェームズキャメロン最高傑作
    趣味で海底のタイタニックを研究したいがために潜水艦作ろ!お金ないからタイタニックの映画作って採算とろ!って始めたんだよねw
    筋は王道ラブストーリーだけど、演出が素晴らしすぎて何回見ても飽きない
    レオ様とケイトさんの一番美しかった頃を残してくれてありがとうって感じです

    +289

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/06(水) 18:47:03 

    >>100
    やっぱ旦那さんだけ残していけなかったんだ。ヤバイ、泣ける

    +178

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/06(水) 18:47:17 

    ゲスい婚約者役のビリー・ゼインがバック・トゥ・ザ・フューチャーに出てたの知らんかった。
    今はツルッパゲになってる。

    +59

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/06(水) 18:47:32 

    監督が
    押井守の「攻殻機動隊」が好きで
    スタッフを引き抜いて作った

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2019/03/06(水) 18:47:39 

    キャルと結婚してたら確実にDV被害にあってただろうな
    タイタニックについて語りましょう!

    +327

    -2

  • 114. 匿名 2019/03/06(水) 18:48:12 

    タイタニックについて語りましょう!

    +184

    -3

  • 115. 匿名 2019/03/06(水) 18:48:24 

    日本語吹き替え、最初ローズの声竹内結子がやって、
    見事に合ってなくて変えたんだよね。

    +189

    -1

  • 116. 匿名 2019/03/06(水) 18:49:15 

    あの頃、私まだ高校生だったのに今ではアラフォーだわ💦歳をとるのって本当に早い。…タイタニック大好きです❤幾度も見てる。Blu-rayは未公開シーン集が良すぎて泣けます。
    タイタニックについて語りましょう!

    +154

    -1

  • 117. 匿名 2019/03/06(水) 18:49:16 

    本当に名作なのに、せめて事後シーンにしてくれてたら
    お茶の間、凍り付かづに済んだのに(笑)
    そこだけが残念
    タイタニックについて語りましょう!

    +161

    -28

  • 118. 匿名 2019/03/06(水) 18:49:22 

    >>105
    私もそれ思った。
    婚約者に対するローズの態度が悪すぎる。
    あれじゃあ、婚約者もひねくれるよ。

    +79

    -17

  • 119. 匿名 2019/03/06(水) 18:49:27 

    私の心の中のレオ様はこのくらいで時が止まってる
    モデルとっかえひっかえおじさんのレオ様は私には見えない

    +207

    -3

  • 120. 匿名 2019/03/06(水) 18:50:09 

    時の流れを感じる。
    ディカプリオの太鼓腹に悲哀の声!おデブキャラの音楽プロデューサーに「激似」―中国 - ライブドアニュース
    ディカプリオの太鼓腹に悲哀の声!おデブキャラの音楽プロデューサーに「激似」―中国 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    レオナルド・ディカプリオが恋人と過ごすバカンスのショットがネットに登場。ぼさぼさのヒゲとたるんだお腹に、ファンから悲しみの声が集まっている。米メディアからは「ジャック・ニコルソンに激似」とも報じられた

    +62

    -2

  • 121. 匿名 2019/03/06(水) 18:51:59 

    細野晴臣氏のお婆様がタイタニックの生存者だと聞いてビックリでした。

    +178

    -12

  • 122. 匿名 2019/03/06(水) 18:52:22 

    今男女平等!って喚いてる女はこんな状況になった時、女性と子供が優先!キーッって言うんだろうな

    +23

    -11

  • 123. 匿名 2019/03/06(水) 18:53:33 

    ローズって、貧乏平民のジャックと恋に落ちたり、平民の酒盛りに参加して楽しんでたり、一見、身分差にこだわらない庶民派貴族って感じに見えるけど、キャルや成金のことは見下してたよね。
    その成金キャルのお陰で、母娘ともに生活できてるのに。
    結局は、身分意識の高いお嬢様。

    +100

    -5

  • 124. 匿名 2019/03/06(水) 18:53:43 

    >>98
    タイタニック沈没を検証したドキュメンタリーでは氷山に気付くのが遅かれ早かれ5秒(うろ覚え)違ったら沈没してないって言ってたと思う。

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/06(水) 18:54:16 

    >>121
    お爺様ね

    +102

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/06(水) 18:54:43 

    >>121
    お爺様です

    +104

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/06(水) 18:55:22 

    ジャックとローズもノンフィクションだと思って号泣したなー。

    初めてハマってセリフまで覚えたアニメじゃない映画ってタイタニックが初めてだ

    +7

    -5

  • 128. 匿名 2019/03/06(水) 18:55:36 

    >>42
    横浜でタイタニック展みたいなのをやったので、見に行った時に3千円位でホイッスルが売っていて買おうか凄く迷った。
    当時 保育士だったので、月一回は避難訓練でホイッスル使っていたのもあって…。
    でもハンズで買った800円の持ってたし、考えた末にやめた。

    +106

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/06(水) 18:56:08 

    >>117
    まあでも、馬車の窓に手のひらバーン!のシーンだけだと、それはそれで子供から「ねえねえ、あれってどういうこと?( ・◇・)」て聞かれそうw

    +103

    -1

  • 130. 匿名 2019/03/06(水) 18:57:10 

    つかまってたドア板はデカすぎた。って監督も反省してるらしい。あんなにデカけりゃ二人でつかまれた。

    +177

    -1

  • 131. 匿名 2019/03/06(水) 18:57:32 

    映画館に5回観に行きました!全て泣きました!ビデオも買いましたw

    +94

    -2

  • 132. 匿名 2019/03/06(水) 18:58:12 

    こんな人生がひっくり返るような恋も経験したことないし
    乗ってた船が沈むようなことも経験ない(船のらないし)
    平凡な人生で満足だけど
    こうもドラマティックな恋はセリーヌ・ディオンの歌と相まって
    なんかもう胸に染みる イケメンに限るは鉄板だけど

    +205

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/06(水) 18:58:50 

    婚約者?はバカにしていた
    ローズが良いと持っていた絵画が
    ゴッホだかなんだか
    わたしでも知っている方で
    ローズって見る目があるんだなあ
    なんて思って上から目線で
    ごめんなさい

    +80

    -1

  • 134. 匿名 2019/03/06(水) 19:00:14 

    >>18あそこで号泣した憶えがあります(ToT)

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/06(水) 19:00:31 

    覚悟を決めた
    ベッドのうえの老夫婦に
    わたしは号泣しました
    あんな夫婦の結婚をしたいです

    +203

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/06(水) 19:05:08 

    タイタニックの生存者が亡くなると日本の新聞にも掲載されてたよね。

    +116

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/06(水) 19:06:34 

    >>135
    氷山にぶつかってすぐなのにそんな急に死を決意するもんかね?

    現実にはありえんし、映画館では笑ってる声が聞こえたよ

    +1

    -42

  • 138. 匿名 2019/03/06(水) 19:07:03 

    マニアックだけどジャックがモネの絵を見て軽く触れながら『モネだ』って感動してるとこが好き
    まだ有名ではない画家の作品を2人とも認めてたね

    +185

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/06(水) 19:07:24 

    よく探すなぁ~、
    OPRAIN(オプレイン) : タイタニックに映ってしまった15の映像的ミス
    OPRAIN(オプレイン) : タイタニックに映ってしまった15の映像的ミスblog.livedoor.jp

    OPRAIN(オプレイン) : タイタニックに映ってしまった15の映像的ミスOPRAIN(オプレイン)世界の面白ニュースを集めるオプレイン。 < ダウンジャケットの可能性を限界まで追求嬉しいけどムカつく!チップ >2012年03月30日20:46タイタニックに映ってしまった15の映...

    +62

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/06(水) 19:07:32 

    初めて映画館に見に行った時、ローズ1人だけが救命のボートに乗せられたところから、エンドロールまで泣きっぱなしでした
    たぶん1時間近く泣いてたと思う
    2回目見に行った時も、同じぐらいのところから泣いてたけど、ローズの婚約者が滑ってこけるところでクスッと笑う余裕はあった

    +110

    -2

  • 141. 匿名 2019/03/06(水) 19:13:23 

    最後に唯一ボートを戻したロウ航海士イケメン

    +169

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/06(水) 19:13:48 

    >>33
    それでかつての
    タイタニック号で待ってる
    ディカプリオと天国へ行くと解釈してる

    +82

    -1

  • 143. 匿名 2019/03/06(水) 19:14:37 

    映画とかドラマで泣いたことなかった私が初めて泣いた

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2019/03/06(水) 19:15:40 

    タイタニックについて語りましょう!

    +60

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/06(水) 19:16:47 

    私は大好きな映画なんだけど、うちの父は「ドタバタ走り回ってるだけだった」と言ってた
    まぁ確かに笑

    +3

    -25

  • 146. 匿名 2019/03/06(水) 19:18:13 

    まさかジャックが死ぬとは思わなった
    どうやこうや言いながら助かると思っていた

    +82

    -1

  • 147. 匿名 2019/03/06(水) 19:21:14 

    タイタニックのレオ様石田彰吹き替え版があったはず

    +58

    -1

  • 148. 匿名 2019/03/06(水) 19:26:28 

    ケイトウィンスレット老け過ぎ問題

    どう見ても設定の10代には見えない
    タイタニックについて語りましょう!

    +217

    -6

  • 149. 匿名 2019/03/06(水) 19:29:17 

    たまにタイタニックの世界に浸りたくてセリーヌ・ディオンの曲のピアノ伴奏とか合奏を聞くんだけど結構歌の部分から演奏されることが多い。
    個人的にあの曲の伴奏の部分がローズがジャックに思いを馳せる気持ちを再現してるようであそこをカットされると残念な気持ちになるんだけどわかってくれる方いるかな…。

    +71

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/06(水) 19:30:44 

    ディカプリオって183センチもあるんだね。
    もっと低く見えた。
    あと、昔は綺麗だったけど今は…って当たり前じゃない?
    今は40過ぎたおっさんだよ?
    ずっとあの容姿だったらおかしいよ。

    +163

    -5

  • 151. 匿名 2019/03/06(水) 19:31:32 

    >>72
    この頃のレオ様が1番好きかも
    バスケットボールダイヤリーズ

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2019/03/06(水) 19:32:40 

    ローズの夫は出てこないけど夫に対する愛とジャックへの愛って全く違うんだと思ってる。
    生きている間は夫をちゃんと愛していて子供、孫にも恵まれて安らかに眠りについたことで胸を張ってジャックの元へいけたんだと思う。
    こんな素敵な人生おくれたんだよって。

    +257

    -3

  • 153. 匿名 2019/03/06(水) 19:33:07 

    ナノブロック で作ったタイタニック号。
    タイタニックについて語りましょう!

    +170

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/06(水) 19:35:06 

    >>111
    もともとツルッパゲらしいよ
    キャルはカツラって聞いたけど

    +55

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/06(水) 19:36:29 

    >>10
    けっこう最近、深夜に放送してたよ

    +60

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/06(水) 19:37:27 

    懐かしいけど今観ても名作!
    あらすじによく出てくる「処女航海」がなんで童貞航海じゃだめなのか真剣に調べた覚えあり

    +100

    -1

  • 157. 匿名 2019/03/06(水) 19:38:10 

    当時 年上の友達がアメリカに住んでいて、まだタイタニックを観ていなかった彼女は、ゲイの上司から「まだ観てないの?凄くロマンチックだから観なきゃだめだよ!」と言われまくったらしい。

    +13

    -12

  • 158. 匿名 2019/03/06(水) 19:39:36 

    タイタニック号が沈没したのが史実であったので
    しばらくタイタニックについて調べたりした
    どんな思いでたくさんの命が沈んでいったのだろう

    +127

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/06(水) 19:40:00 

    最後に沈没で死んだ人たちに迎えられての結婚式なんだか切ないわ。
    とりあえずお婆ちゃんになってから死にたいって思った。

    +121

    -3

  • 160. 匿名 2019/03/06(水) 19:41:17 

    これって一日の話??

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2019/03/06(水) 19:44:51 

    >>107
    私も、ジャック一人なら助かってたんじゃないかと思う。
    まあ、それで二人が後に再開して駈け落ちしたとしても、上手く行ったかどうかは、わかんないけどね。(^^;

    +98

    -1

  • 162. 匿名 2019/03/06(水) 19:45:57 

    なんだかんだで、結局他の人と結婚して、ディカプリオが死に損とは言わないけど、なんだかなぁ…と

    +82

    -7

  • 163. 匿名 2019/03/06(水) 19:49:57 

    >>157
    だから何?笑

    +4

    -5

  • 164. 匿名 2019/03/06(水) 19:53:32 

    >>139 けっこう凡ミスしてるんだねw

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2019/03/06(水) 19:53:35 

    最近見直したところです!初めて見た時は小学生で沈没のシーンがトラウマだったけど、最近見たら純愛がすごく切なくて、こんなに良い映画だったんだなって思ってたところです
    当時のレオナルドディカプリオ最強!美しすぎる!

    +34

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/06(水) 19:54:42 

    初見は子供だったから「え~、他の人と恋愛して結婚して孫まで出来ちゃうのか」と、なんだか割り切れないものを感じたけど、今は、「そりゃそうだろう。むしろいつまでも引き摺るよりいい」と思うように。

    +175

    -5

  • 167. 匿名 2019/03/06(水) 19:55:18 

    あのペンダントは、海に捨てるぐらいならトレジャーハンター?の人にあげなよって思った。
    他の男(キャル)から貰ったものを、ジャックが眠る海に投げるのってどうなの?( ̄▽ ̄;)

    +91

    -7

  • 168. 匿名 2019/03/06(水) 19:55:43 

    >>160
    確か出会った翌日か翌々日くらいに最後までやってる…Σ('◉⌓◉’)

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/06(水) 19:57:23 

    タイタニックについて語りましょう!

    +203

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/06(水) 19:57:32 

    ただの悲劇に終わらずケイトはちゃんと生きながらえて家族も作れてよかったと思う!
    それこそジャックが覚悟をもって望んでたことだよね
    探検隊の尺長いな〜とは思ったけど笑

    +140

    -2

  • 171. 匿名 2019/03/06(水) 19:58:04 

    友人がナタリー・ポートマンだったらよかったのにって文句言ってたんだけど私はケイトでよかったと思うわ
    グィネスパルトロウが有力だったんだっけ?じゃなくて良かったわ〜

    +135

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/06(水) 19:58:41 

    大ヒットしたからジャックが生き延びてたって設定の続編も考えられてたらしい
    ボツになってよかった

    +155

    -3

  • 173. 匿名 2019/03/06(水) 19:59:51 

    ジャックの親友が煙突が落ちてきて多分死んだのがつらい

    +176

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/06(水) 20:00:14 

    151>>同意
    バスケットボールダイアリーズの頃のレオ♡
    タイタニックについて語りましょう!

    +98

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/06(水) 20:04:47 

    初見はジャックとローズのシーンよりパニックにならないように演奏し続ける人たちのシーンが泣けた。
    音楽やってるので。
    2度目はジャックが酒場にいるシーンで泣けた。

    +122

    -4

  • 176. 匿名 2019/03/06(水) 20:06:38 

    あの後ローズがジャック以外の人と結婚した事には色々思うところがある人多いだろうけど
    ジャックに救われた命だからこそ凹んだまま不幸になっちゃラストシーンに集まったジャック含む死者全員に申し訳ないし
    あの出会いがあったからこそ後の人生も幸せだったと思いながらローズは安らかに死ねたんだと思う

    +163

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/06(水) 20:08:02 

    >>46
    この人の
    「ミザリー」って映画好き
    ダークな役だけど。

    +33

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/06(水) 20:10:25 

    元々枠にハマりたくない
    お嬢様だったのをジャックが
    導いてくれたんだよね
    望まない婚約だもん
    若い二人が惹かれ合ってそのまま
    突き進むのは仕方ないわ

    +161

    -1

  • 179. 匿名 2019/03/06(水) 20:12:56 

    >>67
    たしかそういう設定でしょ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/06(水) 20:15:19 

    ケイトレオ共に
    タイタニックの直後一気に老けた感。
    タイタニックについて語りましょう!

    +123

    -2

  • 181. 匿名 2019/03/06(水) 20:15:37 

    >>78
    一生泣きながら暮らせとでも?
    ジャックはそんな事望んでないでしょ

    +155

    -2

  • 182. 匿名 2019/03/06(水) 20:20:48 

    >>67
    あの体系だから
    あの役がきたらしいね
    でないと当時のデザインの
    ドレスが綺麗に着こなせなかった
    みたいな事監督が言ってたな

    +168

    -1

  • 183. 匿名 2019/03/06(水) 20:23:20 

    先に救命艇に乗ったローズが、
    海へ下りる自分を見守るジャックの表情を見て堪らずタイタニック号へ戻る姿に泣いたわ

    +135

    -1

  • 184. 匿名 2019/03/06(水) 20:28:14 

    当時のエドワードファーロング(ターミネーター)とレオナルドディカプリオ(タイタニック)だったら、皆さんはどちら派ですか?
    タイタニックについて語りましょう!

    +90

    -2

  • 185. 匿名 2019/03/06(水) 20:31:36 

    ローズが大人しくボートに乗ってればジャックも死なずに済んだと思う。
    ローズを助けるために自分だけ冷たい海に浸かって、、、。
    ローズのバカ!ジャックにごめんなさいって思ったの?

    +16

    -19

  • 186. 匿名 2019/03/06(水) 20:31:57 

    去年、午前10時の映画祭で再上映されることを前のタイタニックトピで教えてもらい、見に行きました。
    まだ見たことなかった夫が、見終わった後に「面白かった!」と興奮していました。

    +37

    -1

  • 187. 匿名 2019/03/06(水) 20:32:51 

    緊迫の中でジャックの鎖をローズが斧で着るシーンはちょっとコメディっぽい演出入っててなごんだ。

    +76

    -3

  • 188. 匿名 2019/03/06(水) 20:34:53 

    過去と現在をいききする演出がたまらないやね。

    +30

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/06(水) 20:39:57 

    3等室のホールでローズがダンスを踊るシーン、階級社会ではご法度だったであろう場面で、無邪気に笑うローズとそれを見ているジャック、あんな恋がしたかった

    +150

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/06(水) 20:42:42 

    すっごくタイムリー!
    私タイタニック大好きで何回も見てるんだけど、今日久し振りに見た〜

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/06(水) 20:42:44 

    モネの絵沈んでるやんって気になってしかたなかったけど
    プリオの花火をバックにローズを見下ろしてるとこ泣けた

    +59

    -0

  • 192. 匿名 2019/03/06(水) 20:45:04 

    >>8 今は…
    タイタニックについて語りましょう!

    +74

    -3

  • 193. 匿名 2019/03/06(水) 20:54:11 

    ローズはジャックより老けてみえたけど、あのぱーーーーんとはち切れそうなハリは10代だと思ったよ

    +158

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/06(水) 20:54:55 

    今年に入ってから深夜に放送してて久しぶりに見ました!(関東)
    子どもの頃ジャングルジムでタイタニックごっこしたた思い出

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/06(水) 20:58:09 

    救助されたローズが船員に名前を聞かれたときに、
    「ドーソン。ローズ=ドーソン。」とジャックの姓を名乗るところが好き。一瞬おさまってたのにここでまた大号泣した。

    +255

    -1

  • 196. 匿名 2019/03/06(水) 20:58:46 

    結局タイタニックⅡはあったんだっけ?
    デカプリオが実は生き残っていて、でもどっちかが記憶喪失で、みたいなストーリー。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2019/03/06(水) 21:00:54 

    ケイトは撮影中に恋人が亡くなったんじゃなかったっけ?違った?

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2019/03/06(水) 21:02:38 

    未だにあのラストシーンは
    謎が残るんだよね。

    ローズがペンダントを
    海に残した後眠りに就いたけども。

    ローズが夢でジャックと再会したのは…

    夢→+

    天国→-

    +19

    -82

  • 199. 匿名 2019/03/06(水) 21:12:05 

    YouTubeで、最後のシーン、皆に祝福されながらローズがジャックと会う場面がアップされてるんだけど、それだけ見てもめっちゃ泣ける。

    +117

    -1

  • 200. 匿名 2019/03/06(水) 21:12:12 

    >>34
    ローズが天寿を全うして、天国でタイタニックの沈没で亡くなった人達が出迎えてくれるシーンだと思う。
    ラストに泣けるね。

    +138

    -2

  • 201. 匿名 2019/03/06(水) 21:15:53 

    もう一つのラストが前にニコニコかなんかにあった気がするがこっちで良かったね

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2019/03/06(水) 21:17:27 

    2回目3回目と見ると、冒頭の海底で朽ちたタイタニック号見るだけで涙がでちゃうよねー。あんなに栄華を極めてたくさんの人の人生を乗せてた船が……って。

    +123

    -0

  • 203. 匿名 2019/03/06(水) 21:19:08 

    同じ題材を扱ったイギリス映画「SOSタイタニック/忘れえぬ夜」(ロイ・ウォード・ベイカー監督)というのがあります。キャメロン監督のは乗客を中心に描いていますが、ベイカー監督のは船舶を運行する乗組員たちのプロ意識に焦点をあて、緊張感は格段に上です。

    +27

    -2

  • 204. 匿名 2019/03/06(水) 21:21:13 

    救助待ってる時の会話も泣く
    その後に救助ボートがやっと来た時にはジャックがすでに(たぶん)亡くなっていて、助けを求めるためにローズがジャックを離すのがもう……

    ジャックからの言葉をちゃんと受け止めて生きていくための別れなんだろうなぁって
    沈んでいくジャックも綺麗だった

    +126

    -1

  • 205. 匿名 2019/03/06(水) 21:23:29 

    ラストのタイタニック号で再会するシーンには事故で亡くなった人しかいないんだよね
    そこにローズが迎え入れられた=亡くなったのだと解釈してた

    +225

    -2

  • 206. 匿名 2019/03/06(水) 21:24:31 

    大人になってから思ったんですけど、ローズとキャルって実は年の差婚なのではないかと思ってる。
    キャルを見てるとある程度社会の経験があって年配の人たちの話にもついていけるみたいな感じだから。あのお付きの執事さんにもたよりきってる感じもないし。

    +82

    -1

  • 207. 匿名 2019/03/06(水) 21:24:41 

    >>62
    まさしく。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2019/03/06(水) 21:27:11 

    アクアマンが助けに来て欲しい
    タイタニックについて語りましょう!

    +69

    -1

  • 209. 匿名 2019/03/06(水) 21:27:52 

    悲しすぎて1回しか観たことない。でもラスト思い出せないしもう一度観てみようかなと思った。

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/06(水) 21:30:40 

    ジャックが沈むシーンって次のうちどれでした?

    ①ローズが手を離す
    ②ローズがジャックの手を板から剥がす
    ③ジャックから手を離す

    某トピで見てていろんな記憶の方がいて不思議に思ったもので……
    ジャックは沈むとき生きてましたか(目は開いてた)?

    +5

    -8

  • 211. 匿名 2019/03/06(水) 21:33:17 

    >>210
    ①だと思う。もう死んでしまったことがわかったから、手を離してお別れした。そして生きるために救助をホイッスルで呼んだ。

    +90

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/06(水) 21:34:57 

    >>113
    女殴るし、女性と子供優先だって言ってるのに金に物言わせて逃げようとするし、そんなのが旦那になるなんて嫌だ。

    +123

    -1

  • 213. 匿名 2019/03/06(水) 21:35:46 

    公開当時は、私もお金よりジャック選ぶわ‼だったがアラフィフの今は、やはりお金よ‼

    +29

    -8

  • 214. 匿名 2019/03/06(水) 21:37:04 

    >>56
     王族と貧困庶民の差がよく体格に表れていたと思うけど。
     ただ未公開シーンでジャックがあのお付の老人元刑事
     1対1で打ちのめすところはいらないと思った。
     ガリガリのジャックではリアルなら完全に負けているだろと。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/06(水) 21:37:12 

    >>117
    私は個人的にこのシーンありきだと思ってる。ジャックがローズのオールヌードを描いてからここに上り詰めるまでの、二人の高揚感?開放感っていうのかな。
    ベッドじゃない、船に積まれた車両でこっそり隠れて、でも激しい、だけど決して下品に映らないこのシーンは泣ける。
    変なこと書いてすみません。

    +119

    -3

  • 216. 匿名 2019/03/06(水) 21:40:49 

    婚約者の人なにも悪いことしてないのに
    大分嫌われてたね。妻となる人がイケメン庶民と
    幼稚なお痛してたら誰だってキレるだろうし。
    更に調子乗られたら平手打ちの1発くらい
    ついやってしまうかもしれない。愛する人で
    あればなおさら。子供の頃はひたすら悪者に見えたけど、
    今見ると彼は不倫の被害者ってだけだよなぁと。

    +92

    -17

  • 217. 匿名 2019/03/06(水) 21:41:06 

    この映画の前にかなりテレビドラマから映画まで色々制作されてんだよね
    ドイツで制作されたのは確か1943年くらい 
    ゲッペルズがイギリスを貶す目的で作らせた
    監督がエキストラのナチ党員に文句いったら それを理由に逮捕され 独房でクビを吊らされたって悲劇があったそうよ

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2019/03/06(水) 21:41:18 

    >>210
    ジャックは海の寒さで既に凍死しちゃったんだよ

    +86

    -1

  • 219. 匿名 2019/03/06(水) 21:44:02 

    >>212
    マードックに金渡して席を確保しようとしたけど「もう金なんか役に立たん!」って札束投げつけられてキャルざまぁって思ったら直後のシーンが衝撃的すぎた

    +64

    -0

  • 220. 匿名 2019/03/06(水) 21:45:13 

    最初にテレビで放送されたときの吹替えがひどかった。
    あれは残念。声優のプロに任せておけばいいのに。

    +64

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/06(水) 21:48:18 

    最後のシーンは何度見ても泣ける。
    ほんの数日恋をした相手なのに、彼の死後何十年も心の中で想い続けて…
    当時亡くなった人達に囲まれて、2人がやっと会えた瞬間。涙止まりません。

    こんな恋愛してみたかったなぁ。

    最後の最後に船長が後ろの方で遅れて拍手するのもなんかいい。

    +126

    -0

  • 222. 匿名 2019/03/06(水) 21:49:17 

    ジャックが沈んでいくシーンが
    一番印象に残っている。
    ジャックがローズとの別れを惜しむように
    離れた手をローズに向けながら沈んでいった
    (死後硬直だろうけど)
    とても切ないシーン。大体映画は奇跡的に
    助かる展開多いから、死んじゃうのか~って思った。

    +111

    -0

  • 223. 匿名 2019/03/06(水) 21:49:26 

    船が沈没しかけて救命ボートに乗る際にパニックになって船員の人がピストルで人を撃ってしまった
    その船員はその責任から自分の頭を撃って自殺してしまうのだけど
    実在の人物で地元の人達から史実と全く違う!扱いが酷い!と抗議がありキャメロン監督が謝罪の寄付をしたそうだね
    タイタニックは悲劇だけどその中でも職務を全うされた方がたくさんいて
    そして誇りに思う方もたくさんいるのだと思いました

    +74

    -1

  • 224. 匿名 2019/03/06(水) 21:49:27 

    >>220
    妻夫木と竹内結子ねー

    +30

    -2

  • 225. 匿名 2019/03/06(水) 21:53:28 

    >>212
    人間性はよろしくないけど、あの究極の状況で
    自分が生き残るためにお金が使えるなら
    使う人もいるのでは。おそらく譲った人たちも
    たくさんいただろうけど、なんとしてでも
    生き残る方を選んだ男性もなかにはいただろうね。
    生き死にがかかっている状況。誰も責められない。

    +53

    -3

  • 226. 匿名 2019/03/06(水) 21:58:56 

    大人になって見るとあまりローズに同情出来ない。
    良い家に生まれて拘束と不自由さはあったけど、
    その反面良い暮らしは出来ていたわけだしね。
    それでいて私は自由に生きたいの!とか言って
    自殺未遂の真似までして、イケメンに救われて恋ってw
    自分も年を取ったせいかな。純粋な恋愛がもう出来ないわけだ・・・

    +69

    -2

  • 227. 匿名 2019/03/06(水) 21:59:33 

    タイタニックについて語りましょう!

    +62

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/06(水) 22:00:17 

    私もタイタニックに乗る予定だったけど、前日に母親が体調崩して急遽キャンセルした!もしキャンセル待ちで乗った人がいると思うと今でも心苦しい。。

    +4

    -41

  • 229. 匿名 2019/03/06(水) 22:00:25 

    このトピをみて、YouTubeで検索して予告で号泣。
    そのついでに、少女が歌うマイハートウィルゴーオンで更に号泣。
    ふと、関連動画にあった秋山と友近のパロディ映画を見てみたら爆笑。

    +47

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/06(水) 22:00:27 

    儚くて美しい
    タイタニックについて語りましょう!

    +102

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/06(水) 22:00:59 

    >>228何歳なのか。

    +84

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/06(水) 22:01:05 

    >>212
    浮気疑惑のときはちゃぶ台ひっくり返しただけ。
    殴ったのはヌードモデルの写真見せつけて
    「私も金庫にしまっておいたら?」とか挑発した後。
    ローズもローズで17歳の設定らしい子供染みた行動だとは思う。

    +98

    -3

  • 233. 匿名 2019/03/06(水) 22:02:13 

    >>228
    前世の話?

    +36

    -1

  • 234. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:56 

    ケイトはなんだかんだ演技上手かった。
    最後の震えながら笛を吹くシーンとか。
    さすがオーディションで選ばれるだけあるね。
    事務所の力とかではなく。

    +169

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/06(水) 22:09:04 

    タイタニックは去年の12月末
    フジで深夜1時から放送してたんだっけ。


    +38

    -0

  • 236. 匿名 2019/03/06(水) 22:11:01 

    てか最近ゴールデンで全然洋画放送しないよね…

    日曜洋画劇場とか復活して欲しい…切実に

    +94

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/06(水) 22:11:40 

    >>227
    これで子供が出来てましたって設定だと
    一気に昼ドラになってしまいますね。
    そういう陳腐さがなくてよかった。

    +88

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/06(水) 22:13:55 

    未公開シーンってyoutubeで上がっているけど、
    未公開として見る分にはいいが、本編では
    カットされても仕方ないというか、
    それでよしって思うシーンが多いな・・・

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2019/03/06(水) 22:23:48 

    家のお金まで援助してくれてる婚約者に
    ひどい仕打ちをして若い男に入れあげ
    最終的に婚約者のものでありそれがあれば
    自殺にまで追い込まれなくて済んだかもしれない
    ネックレスを海にドボン!
    なんて自分勝手な主人公。
    …そんなイメージになってそれから観ていない。

    +64

    -5

  • 240. 匿名 2019/03/06(水) 22:24:11 

    タイタニックって3時間の長映画だからなかなか枠がとれなくて放送されないんだよね。
    昔テレビ放送されたときは半分で切って2夜に分けてた

    +86

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/06(水) 22:25:22 

    長年連れ添った夫の立場がない映画

    +24

    -2

  • 242. 匿名 2019/03/06(水) 22:25:50 

    >>236
     くだらないバラエティよりは数字取れるのにね。
     今や巨人戦か日ハム戦でも野球放送再開した方が
     いいんじゃないかってくらいくだらない番組多い。
     トピずれ失礼。

    +51

    -1

  • 243. 匿名 2019/03/06(水) 22:27:53 

    いくらなんでもブチ切れて銃をぶっ放す人間と
    結婚しなくてよかったんじゃないか。
    一生奴隷だったと思う。

    +118

    -1

  • 244. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:10 

    洋画で唯一DVD持ってる。
    今見るとタイタニックがCG作りもの感すごい。
    当時では映像技術の限界だったんだろうけど、
    今撮ればもっと迫力あると思う。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2019/03/06(水) 22:31:44 

    >>202
    朽ちた寝室とか水で洗ったケイトの絵とかね。。

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/06(水) 22:32:37 

    >>228
    歳いくつだよ(笑)
    映画見てないならせめて史実調べてからコメントしな

    +30

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/06(水) 22:32:41 

    >>240
    水難NGかと思ってた
    枠の問題なのかー

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2019/03/06(水) 22:33:13 

    >>117
    明らかに行った直後って感じだったものね。

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/06(水) 22:33:40 

    >>229
    感受性豊かすぎwwww

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2019/03/06(水) 22:34:01 

    昔見た時はなんでローズが最後にあのペンダントを海に沈めたのか分からなかった
    あのペンダントはローズとジャックを結びつける品だったけど、ローズとジャックがもうすぐ会えるから必要がなくなったんだね

    +57

    -1

  • 251. 匿名 2019/03/06(水) 22:38:05 

    世界史を勉強すればするほどあの時代のローズの生き方は先進的だったんじゃないかな
    女性が馬に跨るのがあり得ない時代に没落した母親に針子になるとか言われたら今すぐ家を捨ててジャックと心中する決意も難しいだろうし
    と観た当初リアルに考えてたわ・・

    +33

    -0

  • 252. 匿名 2019/03/06(水) 22:41:48 

    レオとケイトは後に夫婦役で再共演。

    でも今度はレオでなくケイト(役)が死亡。

    タイタニックと同様に悲劇的な結末ではなく
    2人には幸せになって欲しかった...。
    タイタニックについて語りましょう!

    +82

    -0

  • 253. 匿名 2019/03/06(水) 22:44:35 

    どうでもいい男からのネックレスを
    いつまでも持っている理由ってなんだったんだろう。
    自分をも殺そうとした人間なのに。
    ローズにとってはどんな思い入れがあるのか。
    ジャックとの記憶だけで十分ではなかったのか。

    +36

    -1

  • 254. 匿名 2019/03/06(水) 22:45:26 

    ローズのおばあさんは、あの場所では死んでいないんじゃないかな…って思っている。
    これまで35年しか生きてないけど、子供ができたりすると過去の恋愛は「想い出」になっている節がある。
    だからあの場所に行って、タイタニックで亡くなった亡霊と再会することはできたけど、実際に死んだりするのは別の場所であってほしい気がする。

    +17

    -9

  • 255. 匿名 2019/03/06(水) 22:54:41 

    設計者が『この船は沈む』と静かにローズとジャックにアドバイスして、それでも静かに船内に残って時計の針を止めるシーン。
    癖のある一等客船の乗客の中で唯一の紳士的方で、設計者としての責任を取り、その場を離れない彼の姿に胸が締め付けられた…

    +107

    -1

  • 256. 匿名 2019/03/06(水) 22:55:01 

    >>254
    家に帰って子供や孫に看取られてがいいね。
    ジャックの願いだし。個人的にあれはローズが見る
    タイタニックの最後の夢だと思っている。
    タイタニック件はあれで決着付いたけど、
    私も人生の最後は別の場所であると思いたい。

    +55

    -2

  • 257. 匿名 2019/03/06(水) 22:57:41 

    子供の頃は婚約者が憎たらしくて大嫌いだったけど、今見てみたら婚約者もありなんじゃないかと思った。狭い世界ではあるけれど(まあローズはそこが嫌だったんだろうが)お金はあるし、性格悪いは悪いけどローズのことは一応大切にしてたっぽいから、従順に愛せばそれなりに幸せになれたのかなーと
    まあ婚約者はその後自殺したけどさ

    +31

    -2

  • 258. 匿名 2019/03/06(水) 22:58:24 

    恋愛はきっかけと共通点が大事だなって
    改めて思わされる。ジャックが才ある画家で
    なかったら、イケメンでもあそこまでには
    ならなかったと思うし、相手にもしてなかったかもね。
    ローズは絵が好きだったわけで。と真面目に考えた。

    +24

    -0

  • 259. 匿名 2019/03/06(水) 22:59:27 

    バスケットボールダイアリーズの頃はまだ未熟
    体もガリガリだったしあんまり好きじゃない
    美少年マニアにはたまらんのでしょうけどね
    タイタニックについて語りましょう!

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2019/03/06(水) 23:00:24 

    キャルは嫌な奴だけど、ローズのことは本当に愛してたんだよね
    ローズがジャックと一緒に船が沈むって言いに来たときに
    自分のコートを着せてあげるところとか、ちょっとグッときた
    最後救助された船の上でもローズを探してたし
    まあダイヤのこともあったかも知れないけど

    +117

    -2

  • 261. 匿名 2019/03/06(水) 23:00:44 

    >>100
    >>110
    まだ読んでるかな。
    wiki読んだら、ご主人(イジドー氏)もとても男らしい紳士的な優しさを持った方だったみたいです。

    Wikipedia
    Wikipediaja.m.wikipedia.org

    Wikipediaメインメニューを開く検索新しい記事アルテンハイムの戦いは、仏蘭戦争中の1675年8月1日にアルテンハイムで生起した、ライモンド・モンテクッコリ率いる神聖ローマ皇帝軍とロルジュ伯爵とヴォーブラン侯爵共同で率いるフランス王国軍の間の戦闘。……ル・テリ...

    アイダ・ストラウス
    8号ボートは「女性優先」を徹底していた二等航海士のチャールズ・ライトラーが担当していたが[3]、すでに高齢のイジドーに対しては例外的にボートに乗り込むことを認めた。しかし、イジドーは「男の私が女性と子供を差し置いてボートに乗るわけにはいきません」と言い、ボートに乗り込むことを断った。

    +47

    -2

  • 262. 匿名 2019/03/06(水) 23:04:54 

    >>253
    肖像画のシーンで、ネックレスだけを身につけてモデルになった時から
    あれはキャルの持ち物っていうより、あの夜あの事故そのものの象徴みたいになってたんじゃないかな
    一番若くて美しかった自分の記憶と一体になってるっていうか

    +77

    -1

  • 263. 匿名 2019/03/06(水) 23:08:01 

    >>261のリンク先がエラーで再貼り付け

    アイダ・ストラウス - Wikipedia
    アイダ・ストラウス - Wikipediaja.wikipedia.org

    アイダ・ストラウス - Wikipediaアイダ・ストラウス出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動アイダ・ストラウス晩年のストラウス夫妻(右がアイダ)生誕ロザーリエ・イーダ・ブリュン (1849-02-06) 1849年2月6日 ヘッセ...

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2019/03/06(水) 23:08:52 

    >>260
    わかる!
    ジャックと口裏会わせてなんとかローズをボートに乗せるシーンとか、愛を感じた。。

    +89

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/06(水) 23:10:25 

    >>258
    金持ちと結婚したいなら、金持ちのたしなみ、趣味などを自分もやればいいのかな?

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2019/03/06(水) 23:10:44 

    私もローズおばあちゃんは最後のシーンではまだ死んでないと思う。最期は家のもっとふかふかしたようなベッドで家族に看取られながら穏やかに亡くなっていくのかなぁって思ってる。
    最後のシーンは監督が解釈をみんなに任せてるから色んな解釈があっていいと思う

    +43

    -3

  • 267. 匿名 2019/03/06(水) 23:13:06 

    タイタニックにしろ
    ロミオ+ジュリエットにしろ
    やっぱレオナルドディカプリオって
    王子様だなぁ(*´-`)

    そして悲劇的な恋が似合う
    タイタニックについて語りましょう!

    +99

    -1

  • 268. 匿名 2019/03/06(水) 23:14:28 

    最後のシーンは
    ネックレスを捨てて自省の念とか後悔とかそういうものを断ち切って余生を過ごすと決めて眠りにつきタイタニックでの幸せな夢を見たのか
    もうすぐジャックの元に行けると悟っているローズがネックレスを捨てて幸せな生涯を終えたとジャックに会いに行ったのか
    どちらでもやっぱり素敵なラストだと思う。

    +62

    -1

  • 269. 匿名 2019/03/06(水) 23:16:27 

    >>265
    いやいや下心で始めても・・・・
    純粋に好きなことが一緒だったのは大きいように思う。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2019/03/06(水) 23:18:47 

    今日は良いトピないから寝るまでここにいるつもり(๑✧◡✧๑)✨

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/06(水) 23:21:01 

    >>236
    もしBSが観られる環境だったら、
    4月29日にNHKのBSプレミアムで放送予定ですよ!

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2019/03/06(水) 23:23:11 

    >>260
    一連の流れを見ると、なんとなく漂う
    「俺の女だ」感。船の確保をして優しく振る舞ったのも
    キャルのプライドから来るものだったように思う。
    愛していたというより、もうあの辺りから執着入ってた気が。
    貧乏な下層に自分の女を取られるのは耐えられないみたいな。

    +93

    -0

  • 273. 匿名 2019/03/06(水) 23:25:24 

    >>253
    あのネックレスはジャックとの唯一形として残ってる思い出のものだったんじゃないかな…送り主がキャルだったとしても。
    だから最後ジャックとの思い出を語り尽くしたあと、思い残すことがなくなって海へ宝石を投げたんじゃないかと勝手に解釈してる。海へ宝石を投げたあとのローズが清々しい顔をしてたのが印象的だった

    +56

    -1

  • 274. 匿名 2019/03/06(水) 23:27:56 

    >>259
     ロミオとジュリエット、タイタニック公開の
     1,2年ってなが驚きだけど、撮影時の年齢が
     結構違うのかな?短期間でグッと大人になったね。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2019/03/06(水) 23:29:21 

    DVD未収録石田彰吹替えタイタニック

    ジャックとローズが車で愛し合う場面
    Titanic - (056) Jack and Rose make love 1080p 60fps - YouTube
    Titanic - (056) Jack and Rose make love 1080p 60fps - YouTubeyoutu.be

    NOTE: I shared this content without profit, just to entertain users, of course it is not from me. Titanic (1997) - Winner of 11 Academy Awards (including Bes...


    説明不要に号泣必至(ジャックの最期)

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:48 

    >>239
    家のお金や借金を背負ってくれたのは間違いないけど、
    ローズはそれなら1回自己破産すればいいって思ってたような。
    貴族のままでいるのは母親ががっつり希望していて
    ローズは階級とかお金はそれほど感がありましたね。
    あくまで母親の希望の道具。それを分かっていたローズ。

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2019/03/06(水) 23:33:47 

    タイタニック公開後生まれなのですが
    当時の人気ってどれくらいでしたか?

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/06(水) 23:39:15 

    >>277
    すさまじい人気でしたよ。
    タイタニック以前も以降もここまでの人気を得た映画は無いんじゃないか?と思うくらい。
    現に20年経ってもこうして語られてるくらい😊

    +78

    -1

  • 279. 匿名 2019/03/06(水) 23:41:23 

    ジャックが食事に招待されてローズの母親に
    生き方皮肉されたときに、「自分に必要なものは
    全て揃っている。健康な体にスケッチブック、
    毎日なにが起きるか分からないから楽しい」
    みたいなことを堂々と言った瞬間に、ローズ完全に
    落ちた感があったね。

    +125

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/06(水) 23:43:42 

    本物の不沈モリー・ブラウン(本名マーガレット・ブラウン)はこんな感じ
    タイタニックについて語りましょう!

    +59

    -0

  • 281. 匿名 2019/03/06(水) 23:45:02 

    つい最近はじめてタイタニックを
    借りて観ました!
    ディカプリオがめちゃくちゃ美少年で
    驚いた。


    涙が止まらなくて感動しすぎて
    1日で、2回観ました(笑)

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2019/03/06(水) 23:49:00 

    船が救出されてローズが名簿に書くために名前聞かれた時に、ローズ・ドーソンですって答えたのがおぉ〜って泣けた!

    +64

    -0

  • 283. 匿名 2019/03/06(水) 23:50:58 

    タイタニックも
    ロミオとジュリエットも
    観たくなったので
    明日はお休みなので
    今から観るぜい
    \\\\٩( 'ω' )و ////

    +12

    -1

  • 284. 匿名 2019/03/06(水) 23:51:41 

    映画内では
    モリー「戻って助けましょう‼︎」
    乗客達「・・・・・・・・」
    モリー「恥ずかしくないの?早く戻りましょう」
    男船員「今戻ったら皆んながボートに捕まり沈没する」
    モリー「皆んな早くオールを持って・・・」
    男船員「これ以上騒ぐともう一つ席が空くことになるぞ」
    モリー「・・・・・・・・」

    だけど実際は戻って生存者を捜してる
    その行為があったからこそジャックに親切にしてくれる良いおばさんとして描かれている

    +59

    -0

  • 285. 匿名 2019/03/06(水) 23:56:35 

    なぜか映画好きな人からはあまり好かれないけど、私はこの映画大好きですね。
    子供の頃に初めて観た大人の映画ってので、この映画きっかけで映画が好きになったので個人的には特別な映画です。

    +53

    -0

  • 286. 匿名 2019/03/06(水) 23:57:47 

    船が救出されてローズが名簿に書くために名前聞かれた時に、ローズ・ドーソンですって答えたのがおぉ〜って泣けた!

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2019/03/06(水) 23:58:24 

    ローズの斧さばきも結構印象強かった 笑

    +37

    -0

  • 288. 匿名 2019/03/07(木) 00:01:14 

    現実でも他人が実らない、止めとけって恋愛は
    意外と結ばれるものだね。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2019/03/07(木) 00:01:43 

    >>285
    玄人は大衆と違う感を出したがるからねw
    私は子供の頃から1000本以上映画見てきたけど充分名作だよ

    +62

    -0

  • 290. 匿名 2019/03/07(木) 00:01:45 

    懐かしくて見直した〜
    ジャックの発音が非常に聞き取りやすい
    ケイトは…ブリティッシュ?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/07(木) 00:02:05 

    私も、ローズが素直に最初の救助ボートに乗っていて、残ったのがジャック一人なら自力で助かってた気もするけど、ジャックもローズを助けたい一心で、あそこまで頑張れたのかもしれない。
    ローズが一緒でなくジャック一人だったら、「もうここまでか。ローズは助かったし、むしろ俺より他の金持ちと結婚するのがローズにとっていいのかもしれない」って考えて諦めてしまってたかも。

    +25

    -3

  • 292. 匿名 2019/03/07(木) 00:03:49 

    アマゾンで未公開シーンも含む3枚セットのDVDが1060円で売ってて、衝動的に買ってしまった!笑
    届くのが楽しみすぎる〜

    +39

    -0

  • 293. 匿名 2019/03/07(木) 00:04:58 

    >>277
    セリーヌの音楽と船首でのあのシーンが
    やたら流されていた印象。そしてレオ様ブーム到来。
    一過性だったけどね。当時見てた人もなんであの映画が
    あれだけ売れたのかが分からないっていう人も結構いるよ。
    恋愛系だから好みもあるだろうし、万人受けしたのは
    映画ではなくてセリーヌの主題歌の方だったと思う。

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2019/03/07(木) 00:06:14 

    >>277
    当日すごく貧乏な家でしたけど親がへそくりでビデオ買ってて印象的だった!一本2000円って家族4人が何日暮らせるのかっていうレベルだったんで、、
    そのくらい色んな人達が買って観てたよ!貧乏くさくてごめんね

    +43

    -0

  • 295. 匿名 2019/03/07(木) 00:06:41 

    15歳の時に映画館で観た
    皆んな泣くから鼻をすする音がそこら中からうるさくて。。
    観終わった後泣き過ぎてフラフラになった人いっぱいいたわ笑

    +50

    -0

  • 296. 匿名 2019/03/07(木) 00:08:08 

    1つには、ひょろっとした少年だったディカプリオが
    大人の男になった…わずかな美しい瞬間をスクリーンに残した作品であること。

    もう1つには、…それまで印象的な作品に多々主演していたディカプリオが、
    メジャーな大作に初めて主演した作品だったこと。

    子役時代からディカプリオを見ていた映画ファンの端くれだった私は、
    こんなメジャーな作品に出ちゃうなんてディカプリオらしくない!と感じたりしたし
    当時映画雑誌に多少そういう意見もあったように記憶してるけど、
    素晴らしい作品であることは絶対に間違いない。
    今日録画見直したら、すべての瞬間が名場面でした。

    +18

    -1

  • 297. 匿名 2019/03/07(木) 00:14:53 

    日本国内の興行収入
    タイタニック262億円(1997年)
    アナと雪の女王254億円(2013年)

    ファミリー向けでもない集客率が弱い(若い女性だけ)恋愛物でここまでヒットした映画はないよ

    +80

    -1

  • 298. 匿名 2019/03/07(木) 00:18:36 

    妻夫木聡と竹内結子は許されたのか

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2019/03/07(木) 00:22:34 

    ハリウッドはもう少し王子様系や美男子枠を作って欲しい
    マッチョ系や紳士系が多すぎる

    デカプリオ、リバーフェニックス、ブラッドピットなど増やして欲しい( ・᷄ὢ・᷅ )

    +55

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/07(木) 00:23:52 

    ローズが一度ボートに乗って、ジャックがその姿を見てる時に流れる音楽が切なくて…
    ローズがボートから船に飛び移って、あの階段下までジャックも走って行って「君は何てバカなんだ!」と言いながらキスするシーンで最初の涙腺崩壊したなぁ。

    +62

    -2

  • 301. 匿名 2019/03/07(木) 00:31:22 

    >>259
    当時小中学生だった私には思い出補正で未だにこのあたりは王子様だったイメージよ!

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2019/03/07(木) 00:32:02 

    >>19
    不覚にも笑ってしまった。
    やめてwwww

    +5

    -5

  • 303. 匿名 2019/03/07(木) 00:35:39 

    タイタニック2年前くらいにゴールデン地上波でやってた気がするけど記憶違いかな?

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2019/03/07(木) 00:39:43 

    すごく残念。今の若い子は……って言いたくないけど、やっぱり感性が乏しい平成生まれの世代……

    +12

    -17

  • 305. 匿名 2019/03/07(木) 00:40:14 

    ローズがお婆ちゃんになった時の吹き替えが佐々木すみ江さんだって知って驚いた。
    人柄がそのまま声に表れててピッタリだなって。
    タイタニックは胸が締め付けられるシーンが多いけど、人の愛もすごく感じてずっと印象に残ってる。
    みんながこのシーンがって書いてるのみて映像が頭の中に流れてくるもん。

    +46

    -0

  • 306. 匿名 2019/03/07(木) 00:43:46 

    >>229

    つい見ちゃった!(笑)

    思いのほか原作に忠実だったわ(笑)
    日本の感じでやるとリアルだね。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2019/03/07(木) 00:50:46 

    不屈の名作?

    不朽の名作ではなく?

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2019/03/07(木) 00:55:14 

    今更タイタニック。。

    +0

    -27

  • 309. 匿名 2019/03/07(木) 01:03:09 

    初めて買ったDVDがタイタニック。
    当時小学生だったけど滅茶苦茶泣いた。
    ローズがジャック以外の人と結婚したのはショックだったけど、子供ながらに女優したり乗馬したりしてジャックの分も生きてたんだなってわかったから本当に最後は涙が止まらなかった…。
    ダイヤと共に皆の元へ帰ったんだよね、ローズは。ジャックへ土産話を沢山用意して。
    もう思い返してこれ書き込んでるだけで泣けてくる…。

    +38

    -1

  • 310. 匿名 2019/03/07(木) 01:11:11 

    ファブリッツィオもなんか可愛くて好きw
    最後煙突が落ちてきて亡くなってしまった...

    +33

    -0

  • 311. 匿名 2019/03/07(木) 01:12:24 

    >>228
    皆のコメントで感動してるのに、笑いが止まらないwww
    233のツッコミで更に笑いが止まらないwww


    まぁでも貴女が、現在110歳くらいならあり得ない話でもないのよね。

    +8

    -4

  • 312. 匿名 2019/03/07(木) 01:15:03 

    最初はイーサン・ホークの予定だったんだっけか
    それじゃヒットしなかったね

    +13

    -1

  • 313. 匿名 2019/03/07(木) 01:17:24 

    >>299
    俳優側がそういう役は断りそう。
    レオもタイタニックで王子様イメージが付いてしまったから
    それを払しょくするのに時間かかった、出なければよかった
    くらいに言ってたときあったし。今は主演男優賞も取れたから
    報われた感じあるけど。

    +31

    -0

  • 314. 匿名 2019/03/07(木) 01:18:56 

    当時有楽町で観ました
    満員で前から一番目の席w
    エンドロール終わった直後観客全員拍手喝采
    いい思い出です

    +43

    -0

  • 315. 匿名 2019/03/07(木) 01:19:42 

    一年近くロングランだった記憶

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2019/03/07(木) 01:21:21 

    ちっさいけれど
    ローズが極寒のなかで
    笛を吹くシーンは生きるとは
    こういうことなのかと
    胸にぎゅっときました

    +80

    -0

  • 317. 匿名 2019/03/07(木) 01:24:00 

    >>312

    あーレオちんが良いかもですね

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2019/03/07(木) 01:26:22 

    当時片思いしてた人と観に行った映画です。
    恋愛は成就しなかったけど、今では素敵な思い出です。タイタニックって聞くとどうしてもその人の事を思い出します。

    +29

    -2

  • 319. 匿名 2019/03/07(木) 01:28:35 

    >>318

    ああそれは思い出されますね^^

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/07(木) 01:44:00 

    荒川静香さんのタイタニック素敵でした
    タイタニックについて語りましょう!

    +8

    -11

  • 321. 匿名 2019/03/07(木) 01:52:29 

    タイタニックの演技といえばラジオノワでしょ
    ローズとジャックの台詞も入ってたし

    一応荒川さんのも

    皆さんはどっちのタイタニックが好き??
    タイタニックについて語りましょう!

    +5

    -10

  • 322. 匿名 2019/03/07(木) 01:52:51 

    設計士の紳士がキューティーブロンドではエロ大学教授になってて笑った

    +31

    -0

  • 323. 匿名 2019/03/07(木) 01:54:02 

    はじめて見た映画です!
    救命ボートに後からジャックはボートに乗るからと婚約者キャルに説得されて(もちろんジャックの席はなし。キャルの席だけ船員を買収して買っていた)一度は乗ったローズがジャックをみつめたあとタイタニック号に飛び移るシーンが好きです。



    設計士のアンドリュースさんも好きでした!

    でもローズの母親に対する仕打ちはちょっとひどいかな、と思いました。
    なんのためらいもなく母親を見捨てて。。
    最悪自殺されてもローズはよかったのかな。。こういうところにローズの性格が出ていると思います。
    タイタニックについて語りましょう!

    +16

    -6

  • 324. 匿名 2019/03/07(木) 01:55:12 

    見る時によって、感じ方が違う作品。

    私は重過ぎて、頻繁に見れない作品。

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2019/03/07(木) 01:58:55 

    >>18
    沈みゆくタイタニック号の専属楽団が演奏し続けた曲は、有名な讃美歌320番「主よ御許に近づかん」です🎶

    これはフランダースの犬🐶の最終回
    アントワープ教会⛪️の観たかったルーベンスの壁画の前でネロとパトラッシュが天使に導かれて昇天するシーンのBGMにも使われています🎵

    「パトラッシュ来てくれたんだね。もう疲れたんだ。何だかとっても眠いんだ」
    タイタニックについて語りましょう!

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2019/03/07(木) 02:00:29 

    >>52
    1、2ヶ月前に深夜放送してましたよ。

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2019/03/07(木) 02:04:53 

    ロバート秋山の船と氷山は凄いコンパクトにまとめてある
    名前センスもいいよね
    薔薇子とか雀とかww
    あの若干ずれた感じの音も面白いよね
    でもなぜかそれでも泣いてしまった私…

    +17

    -1

  • 328. 匿名 2019/03/07(木) 02:33:49 

    横だけど、船長主催のパーティーでのタイタニックで炊いた肉は美味しそうだったよね。

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2019/03/07(木) 02:35:01 

    恋愛の部分もいいけど、それをスルーしてしまうくらい、人生について考えさせられる作品というか。

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2019/03/07(木) 02:40:56 

    冷静に考えると、実際に2人が助かって結婚してもうまくいかなかった気がする。

    +53

    -2

  • 331. 匿名 2019/03/07(木) 02:41:29 

    邦画でリメイクしたら観たいな。
    日航機墜落事故とかを題材にしたら結構売れると思う。

    +1

    -26

  • 332. 匿名 2019/03/07(木) 02:49:29 

    海中から船底を写してるシーンで女性の遺体が力なく海中を漂ってるシーンなかった?
    当時、小学生だった私にはあれが強烈すぎて…

    +10

    -2

  • 333. 匿名 2019/03/07(木) 02:51:50 

    >>330

    レボリューショナリーロード見て。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2019/03/07(木) 02:57:19 

    失礼しますm(_ _)m

    タイタニックを見た方
    他にレオナルド・ディカプリオ出演で
    好きな作品とかありますか?

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2019/03/07(木) 02:58:44 

    >>32
    モリー・ブラウンですね。
    実在の人物ですよ。

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2019/03/07(木) 03:01:56 

    >>332
    それは石像では?

    +7

    -2

  • 337. 匿名 2019/03/07(木) 03:04:23 

    >>334
    ロミオ&ジュリエット

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2019/03/07(木) 03:10:08 

    >>334
    ギルバート・グレイプ
    ロミオ+ジュリエット
    仮面の男
    ザ・ビーチ

    くらいかな?
    最近のは見れてないのでわかりません

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2019/03/07(木) 04:15:38 

    タイタニック撮影時までのディカプリオが好きです。
    タイタニックについて語りましょう!

    +24

    -1

  • 340. 匿名 2019/03/07(木) 04:25:18 

    タイタニックの後は
    若くして途端に老け入ってしまった。

    体型管理をきちんとしていれば
    以降も超絶イケメン俳優だった筈なのに…

    プロ意識の欠如にガッカリです。

    (ディカプリオ以外にもハリウッドの元子役は
    劣化が激しい気がするけども...)

    +14

    -1

  • 341. 匿名 2019/03/07(木) 04:29:31 

    昔のど自慢で80オーバーぐらいのおばあさんがセリーヌディオンの歌を歌ってたよ
    まあ、色モノ枠というか年寄り枠だから上手くはないんだけど映画に感動して練習して応募しての舞台だったんだろうなあと思うと映画への愛を感じたよ
    特別賞は貰ったのかな?
    覚えてないけど、私がゲストならあげたい

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2019/03/07(木) 05:00:43 

    >>277
    映画なんて興味なしの父でした。家族仲がそれほどよくない家庭でしたが、唯一父親がチケットを買ってきて家族皆でわざわざ観に行ったぐらい。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2019/03/07(木) 05:34:11 

    >>10
    年末だったか今年か夜中やってたよ

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/03/07(木) 05:41:12 

    >>30あらやだ。お子ちゃまね

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2019/03/07(木) 05:41:37 

    ローズが綺麗

    +10

    -1

  • 346. 匿名 2019/03/07(木) 06:05:19 

    >>326
    そうだよね
    なんか最近放送されてない感じで話してるから私の気のせいかと思ってた
    字幕ではなく吹き替えだったけど放送してたよね

    もしかしてテレビ東京だったのかな…

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/03/07(木) 06:44:20 

    >>339
    分かりやすいww
    思わず保存した

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2019/03/07(木) 06:46:18 

    >>334
    グレートギャツビーがハマり役だったかな。原作・翻訳ファン的にはあーこいつしかいねぇーと思った!

    これって、好き…なのかな?(トゥンク)

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2019/03/07(木) 06:53:29 

    氷山発見した時の舵切ってからのドキドキが何とも言えないよね。。当時の技量が知れて。。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2019/03/07(木) 07:24:42 

    昔レーザーディスクで買って家族で見て気まずかった思い出…

    数年前に20周年記念のDVD+BDセットを買ったよ
    BDだとディスク1枚で全部見られて便利ー

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2019/03/07(木) 07:27:00 

    恋愛映画が好きな人には堪らない悲恋の金字塔だとは思う
    私はパニック映画だと思ってたので後半の30分くらいからしか面白いと思えなかったな~
    同じ題材ならSOS・タイタニックのほうが面白い
    興味がある方は観てみてください
    CGとかないのに沈没の怖さは上だった気がします
    あまりにも古いから無いかな
    タイタニック号の豪華さなど当時の雰囲気や内装とか船作っちゃうとか監督の熱意は素晴らしいのでディカプリオのタイタニックも好きですけどね

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2019/03/07(木) 07:41:24 

    >>192
    ジャックが生き残ってたらこうなったのかな…

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2019/03/07(木) 08:15:15 

    昨日娘が観てたので私もチラチラ観てた。
    久しぶりに観たけどやっぱり良くできた映画だな~って思う。
    金持ちの婚約者と結局結婚しなかったんだとか
    忘れてるシーンもあって改めてローズの人生に影響を与えたジャックの存在の大きさを感じた。

    ラスト分かってるのにやっぱり泣けるね。

    +4

    -3

  • 354. 匿名 2019/03/07(木) 08:53:41 

    最後のローズとジャックの別れのシーンに
    前の席にいた男の携帯が鳴って
    あろうことか話し始めて
    「今、レオ様死にかけてるよ」と半笑いで
    話していたので
    「やめてくれませんか」と注意した
    映画がぶち壊しで頭がキレそうで
    映画終わった後もそいつに文句言ったら
    周りの人がみんな加勢して言ってくれた
    マナー悪いやつがいると最悪

    +66

    -1

  • 355. 匿名 2019/03/07(木) 09:03:33 

    ここでもラストについて、夢説と死亡説あるけど、
    当時もすごい話題になった。

    それで、とうとうキャメロン監督が、
    ローズは天寿を全うして(死んで)
    ジャックと亡くなった人たちの元へ行った、と
    コメントしたんだよ。

    自分は死亡説派だったので、
    それで納得しました。

    +32

    -1

  • 356. 匿名 2019/03/07(木) 09:22:03 

    「ジャックが死んでしまうところが泣ける〜」って周りは言ってたけど、私はラストシーンで大号泣です。沈んだボロボロのタイタニック号が、元の姿になり、待っていたジャックとキスをして乗客が拍手をする。ローズは天国で無事にまたジャックと会えたんだって子供の頃からラストシーンばかりしゃくりあげて泣いてました。
    タイタニックについて語りましょう!

    +68

    -1

  • 357. 匿名 2019/03/07(木) 09:23:37 

    ここ見て今日借りてきちゃった。雨降ってるからのんびり見ます

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2019/03/07(木) 09:24:52 

    ジャックの遺言通り、馬に乗ったり人生を楽しんだ写真が飾られてるの良かったなぁ。
    「ドーソン…ローズ・ドーソン」は今でもグッとくる!

    +39

    -0

  • 359. 匿名 2019/03/07(木) 09:59:44 

    冒頭から結末まで全て知っていても尚
    何度でも泣ける、何度でも見たくなる。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2019/03/07(木) 10:05:54 

    >>352

    一番儚く散ったのはレオナルドディカプリオの美しさ...

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2019/03/07(木) 10:13:42 

    ジャックの死があってこその神作。

    もし彼が生きていたなら映画タイタニックが
    ここまで人々を魅了する事も無かったはず。



    +21

    -1

  • 362. 匿名 2019/03/07(木) 10:15:10 

    >>171
    私はグウィネス・パルトローがよかった
    恋に落ちたシェイクスピアをとってタイタニックけったんだよね
    グウィネス華奢だしお嬢様だしピッタリだったのに当時めちゃくちゃかわいかった
    ケイトは綺麗だけどむっちりし過ぎて並ぶとデカプリオより強そうw
    その後のレボリューショナリー・ロード観ると…

    あと昔さんま御殿で渡辺えりがケイト・ウィンスレットは美人なだけで演技下手みたいなこと言ってて何言ってんだこのババアは…と思ったw覚えてる人いるかなw

    +3

    -14

  • 363. 匿名 2019/03/07(木) 10:26:46 

    >>93
    この後にローズがボートから船に飛び移って戻り、船内を2人走って再開するんですよね!

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2019/03/07(木) 10:28:15 

    生きてたら続編もあったろうけど
    別俳優のジャックとローズも
    劣化した2人のジャックとローズも見たくない。

    あの役に相応しいのは
    「 1 9 9 7 年 」のケイトとレオのみ。

    あの年だから、この2人だったからこそ
    儚くて美しい完璧な恋人を演じる事が出来たんだよ。

    (多分!)

    +40

    -1

  • 365. 匿名 2019/03/07(木) 10:29:13 

    >>356
    わかります!!これを見てる周りの人の中に、パニックのシーンで逃げるの諦めた船の設計士さんや音楽隊の人とかみんなでてきて笑顔で拍手してるんですよね😭

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2019/03/07(木) 10:40:37 

    最後らへんでボートで乗客を一生懸命探してた船員さんが一番かっこよかったし一番すき

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2019/03/07(木) 10:56:25 

    ローズが助かって、救助に来た船に乗った後に、生存者の確認をしてる人に名前を聞かれて
    【ローズ・ドンソン】って答えた場面で号泣した😭

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2019/03/07(木) 11:23:19 

    関係無いけど(すいません)

    バイオのLeonって
    タイタニック時のLeoがモデルだと思う。
    髪型、髪色、目の色、名前etc...
    絶対そうだとしか思えない。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2019/03/07(木) 11:42:26 

    今のディカプリオがタイタニックに出演するなら
    間違いないなく貧乏人の命を何とも思わないムカつく金持ち役。
    タイタニックについて語りましょう!

    +33

    -0

  • 370. 匿名 2019/03/07(木) 11:43:25 

    めちゃめちゃ好きです
    26だが親が好き小さい頃寝るときにコンポで曲を流してくれたまま寝ました


    私もおばあさんになったらあのクルクルパーマにロングドレス着てたいな

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2019/03/07(木) 11:45:18 

    私はケイトでよかった!
    嫌味がないし大成してもへんな噂聞いたことないし性格がよい

    グラマーでセクシーだし

    +47

    -1

  • 372. 匿名 2019/03/07(木) 11:48:36 

    でも本当何年後かにリメイク版が制作されて
    オリジナルキャストのレオも(ゲス役で)出演。
    とか考えられなくもない話だから怖い。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2019/03/07(木) 11:53:01 

    タイタニックめっちゃ大好きで大好きで
    あれを超える映画は私の中でない!!

    私はこう思ったっていうコメントしたいんやけど、どう伝えていいのかわからない!!


    でも書きたい!!もう1回書いてくるw


    とりあえず最初のポーカーで勝ってオラ達はついてる!っていうのがもう切なくてだめ

    +27

    -0

  • 374. 匿名 2019/03/07(木) 12:15:00 

    昔職場でタイタニックの話になって
    泣けたよね~!って話で盛り上がったんだけど、
    ラストのおばあちゃんが亡くなってまたジャックと会えたところで泣けた、と言ったら、
    「え?あれ死んだの?寝てるかと思った~」
    って同僚の子に軽く言われて唖然としたことがある。

    最後ローズは宝石を海に落として、心残りが無くなってやっとタイタニックに戻れたんだと思ってたんだけど、あれを寝ているだけと解釈してる人がいるってことにびっくりした。
    だって最後タイタニックで迎えてくれる人たち、みんな亡くなった人たちだし。
    あそこが一番泣けたんだけどなぁ。

    +17

    -2

  • 375. 匿名 2019/03/07(木) 12:25:02 

    ジャックみたいな勇気も男気もあるけど紳士なイケメンから愛され、金持ちからも愛され、ローズは幸せだなあ。その後も家族に恵まれ幸せそうなお金にも困ってなさそうな人生を送ってそうだしさ。
    いいなあ。
    ちなみに私はデブの神様に愛されてると思う。まじで!どこに行ってもお菓子や太る食べ物をなぜかもらうことが多い。ダイエットしようとすると邪魔が必ず入る。

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2019/03/07(木) 12:29:50 

    タイタニックについて語りましょう!

    +3

    -14

  • 377. 匿名 2019/03/07(木) 12:31:00 

    >>57
    そのウイスキー飲んでた俳優さん、日本のバラエティ出たことあったけど、裏話披露してたよ。
    撮影後にディカプリオが「みんなでピザ食べに行こう!」って大勢でピザ屋に行ったら今から閉店です!ってディカプリオが締め出されたって。
    「オーマイガー!全米一有名なピザ屋になるところだったのに!!」って言ってて爆笑した笑

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2019/03/07(木) 12:31:46 

    >>10
    2・3か月前にフジの深夜に放送したよ❗
    タイタニックが深夜なんだぁって思った。

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/07(木) 12:35:12 

    >>78
    それがディカプリオの望みだったでしょ。物語の何を見てたの?

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2019/03/07(木) 12:38:25 

    >>113
    あー、北村一輝

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2019/03/07(木) 12:40:29 

    映画で流れてくるMY HEART WILL GO ONはサンウドトラックで何度も聴いているのですが、今時っぽい曲だと思いました
    低音とセリーヌの歌いかたがかっこよくて、聴き応えがあります
    TVではアレンジの方が流されることが多いのですが、、本物の方はタイタニックを扱ったどの作品にも適用できそうな素晴らしさです
    この映画はタイタニック号にのった人達が笑顔で手をふる場面から始まる演出などもそうですが、あくまで恐ろしく悲しい事故なのだという事実に基づいた内容にブレが無かったことが感動をよんだのだと思います

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2019/03/07(木) 12:50:12 

    タイタニックについて語りましょう!

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/07(木) 12:55:11 

    このトピ見て久しぶりに観たくなりアマゾンでポチッちゃった!昔買ったのはビデオで観たくても観れなかったので。楽しみ!

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2019/03/07(木) 13:06:17 

    タイタニック ジャック 生きてる

    で検索した人

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2019/03/07(木) 13:10:19 

    Amazonプライムビデオでは
    199円で見れますよ~

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2019/03/07(木) 13:12:21 

    個人的に吹替え版は酷いと感じました。
    タイタニックに至っては圧倒的に字幕派。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2019/03/07(木) 13:15:49 

    CG制作で日本人のスタッフが参加してますよ

    豆粒大の人間も表情まで描かされて狂気だったって
    嬉しそうに語ってた

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2019/03/07(木) 13:21:36 

    >>385
    迷ったのですが手元に残して置きたくて買いました。今ってBlu-rayも安いんですね。1000円で買えるなんてびっくり!

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2019/03/07(木) 13:34:33 

    タイタニックの時代のお金持ちの娘ってけっこうぽっちゃりしてる感じの人が多いから、ケイトは顔も古風だしぴったりだったと思う。

    +26

    -0

  • 390. 匿名 2019/03/07(木) 13:56:06 

    つい最近久しぶりに見たんだけど
    出航前にジャックが
    船のチケットを賭けてトランプをしてるシーン
    その相手が、オラフとスヴェンだったよ!

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/07(木) 14:06:10 

    >>358
    わかるー、ローズは、一人でもジャックとの乗馬の約束を果たしたんだよね。きっと、ローズの心には、いつもジャックがいて、長い人生共に生きてきたんだろうな。自分なら、いくら好きでも、昨日出会った人の為に、命投げ出せるかなって、思ったけど、ローズにとって、ジャックそのものが生きている証だったんだろうなと思う。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2019/03/07(木) 14:11:50 

    >>334
    キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

    実在の人物の話で小切手を偽造し
    パイロットや医者になりすましていく
    なかなか面白かったですよ

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2019/03/07(木) 14:14:28 

    小学生の頃にタイタニック観てから、自分の中でそれ以上に好きになる映画に出会ってない。
    ジャック(当時のレオ)よりかっこいいと思う人もいない。ジャックの人柄で更にかっこよく見える。

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2019/03/07(木) 14:15:49 

    うるさい!ってハモるとこ好き

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2019/03/07(木) 14:31:35  ID:bonC12hTcn 

    ハリウッド史上最も美形な子役グランプリ第1位

    ハリウッド史上最も可愛い子役グランプリ第1位

    =レオナルドディカプリオ最強
    タイタニックについて語りましょう!

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/03/07(木) 14:32:10  ID:bonC12hTcn 

    尚、異論は認めない。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2019/03/07(木) 14:39:25 

    >>100
    確かそのシーン、DVDの未公開シーン集であるよ

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2019/03/07(木) 14:50:14 

    このおばちゃんがミザリーの人だって最近知って驚いた
    タイタニックについて語りましょう!

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/07(木) 14:50:39 

    100回位ビデオ観ました(^^)

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2019/03/07(木) 14:57:24 

    ディカプリオの話出ると、「昔はかっこよかった。今は…」ってよく書かれるけど、人間は年をとるものだし、イケメンでは出来ない役もやって演技派と呼ばれるようになったよ
    顔のことばっか書く人は老けない人なの?

    +7

    -3

  • 401. 匿名 2019/03/07(木) 14:57:47 

    >>15
    船が浸水する中
    船室のベッドの上で2人抱き合って
    死を待つ老夫婦は実在するそうです。

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2019/03/07(木) 15:09:43 

    >>147
    ジャックの声が
    妻夫木聡(フジ)、松田洋治(DVD)、石田彰(日テレ)
    って3パターンあるんだよね

    ちょっと前CSの番組表見たら〈タイタニック 石田彰吹替版〉ってわざわざ書いてあって、声とか皆気にするものなんだと思った

    私は松田洋治さんもいいと思う

    +18

    -1

  • 403. 匿名 2019/03/07(木) 15:14:57 

    >>400
    私は水鉄砲持って楽しそうにしてる今のディカプリオも好きです。

    +24

    -1

  • 404. 匿名 2019/03/07(木) 15:17:29 

    これが見たくて映画館へ行くといつも長蛇の列。ゲンナリして諦めてしまった。
    当時の映画館は指定席ではなかったから、シートを取れなければ立ち見だったかな?

    何年かして地上波TVで3回くらい見た。
    ローズが斧を振り上げてジャックの手首の鎖を切る時、「練習したほうがいいんじゃない?」にいつも笑ってしまう。


    +14

    -1

  • 405. 匿名 2019/03/07(木) 15:20:12 

    あの板にジャックも乗れたと思う。むしろ脂肪率の多いローズがなぜ板に乗るのか

    +11

    -2

  • 406. 匿名 2019/03/07(木) 15:22:13 

    >>400

    彼は世の女性の憧れの的だった訳で
    美しさを維持する為に努力を怠らないのは
    一流スターとして当然の事。

    それを怠った(肥え太った)彼が批判されるのは
    有名人である限り仕方の無い事では?
    (ある意味ファンの期待を裏切ったのだから)

    とはいえ彼の今の外見が気に食わない人間も
    子役の時から培ってきた彼の演技力については
    誰も口を出せない筈ですよ。(皆認めている)

    上から目線ですいません;;
    長文失礼しました^_^;

    +3

    -9

  • 407. 匿名 2019/03/07(木) 15:24:09 

    レオの役をブラッドピットがしていれば史上最高の映画になったと思う。女優さんは綺麗だけれど、姉と弟にしか見えない。

    +3

    -19

  • 408. 匿名 2019/03/07(木) 15:24:18 

    懐かしい~。
    母が大ハマりして、映画館に何度も見に行っていた。そして当時はDVDではなく、ビデオで販売された。1本には収まらず、2本で構成されていた記憶がある。
    そういえば大人になってから見たことがないので、久しぶりに見てみようかな~。

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2019/03/07(木) 15:28:01 

    >>278
    公開当時小学生だったけど
    組体操でこれやる時タイタニック!って言ってた

    こんな泣ける話だったとは…
    タイタニックについて語りましょう!

    +11

    -2

  • 410. 匿名 2019/03/07(木) 15:32:01 

    >>405
    自分もそれが引っ掛かかっている。
    せっかく決死のダイビングをしたのになぜジャックは一緒に助かろうとせず自ら海に沈んだのか?

    +3

    -3

  • 411. 匿名 2019/03/07(木) 15:42:59 

    小学生のときは、ただ
    レオナルド・ディカプリオだけを
    見てたけど、大人になる過程で
    いろんな恋を経験した今みると
    ジャックも良いけど
    キャルだって、最高の男性だと思う。

    政略結婚だけど
    自分という婚約者がいるのに
    貧乏画家に目移りしたローズを
    最後までさがしてた!
    大金持ちだから、相手なら
    いくらだっていたはずなのに。

    +18

    -4

  • 412. 匿名 2019/03/07(木) 15:43:45 

    >>26
    最後まで演奏続けた演奏家に感動するのは分かるけど残った老夫婦に感動はできなかったな
    悲しいシーンだと思うんだけど
    挙げ足取りでごめん…

    +0

    -7

  • 413. 匿名 2019/03/07(木) 15:45:19 

    >>410
    自分は死んでもいいから愛するローズに絶対生きてて欲しかったんじゃないかな?と思ってる。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2019/03/07(木) 15:54:27 

    >>413
    そうか、ジャックの気持ちを受けてローズに生きる勇気と執念が湧いたということか

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2019/03/07(木) 15:59:20 

    あの板には乗れたしジャックならその辺の瓦礫集めて乗る位の事はできたと思う

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2019/03/07(木) 16:10:35 

    ローズの「助かってから死ぬまで」のストーリー
    の映画をちょっと作って欲しいかも。
    夢壊れないようにいいストーリーなら。

    色々大変な事があるけど、
    昔を思い出して乗り越える。的な

    ジャックとの回想シーンを、
    本編になかった裏話おりまぜて とか。


    それか、あの時にタイムスリップして
    助かる話とかも、作れなくもないけどね。
    助かってその後二人のストーリーとかは
    流石にムリがあるし、いらないかな…
    でも、助かってからの駆け落ち話とか、
    そこからが困難あるから少し興味ある。

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2019/03/07(木) 16:11:06 

    >>339
    2002年からエラが肥大したね
    28歳か・・・
    頭蓋骨の成長は25歳前後で止まると言われているが、ディカプリオは最後にドーンと来たね
    俺26歳だから頭蓋骨成長しそうで怖いわ

    +2

    -14

  • 418. 匿名 2019/03/07(木) 16:11:36 

    ふたりそろって生き残ったらハッピーエンドでめでたしめでたし、だね。
    与える感動の質が別物になりそう。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2019/03/07(木) 16:21:31 

    デカくてプリプリした男になった、デカ-プリ-オって、まんまやん。

    +4

    -2

  • 420. 匿名 2019/03/07(木) 16:24:47 

    >>407
    ブラピとレイチェルワイズだったらさぞ美しかったろうなとは思う
    ユアンマクレガーでも綺麗かも

    +1

    -7

  • 421. 匿名 2019/03/07(木) 16:26:44 

    あの終盤の海水が冷たい所と、ボートに乗る乗らないのシーンが一番印象に残ってるが、

    やっぱ好きなシーンは、馴れ初めの部分かな。皆さんは?

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2019/03/07(木) 16:29:00 

    ディカプリオは童顔だからあのまま年をとったらモロとっつぁん坊やじゃない?
    自分は今のむさ苦しいレオのほうが好きなんですが。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2019/03/07(木) 16:29:10 

    >>27
    日本人の感覚だとませてる。
    ロミジュリのジュリエットは14才、ロミオは確か16才。だから欧米じゃあ普通の感覚なのか?

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2019/03/07(木) 16:30:43 

    二人とも助かるけど、別々の人生を送り、死ぬ前にタイタニックの所で再会する…って結末でも良かったかなぁ。

    +4

    -4

  • 425. 匿名 2019/03/07(木) 16:34:53 

    2年くらい前のお正月近くに母とテレビで観たら、その日は寒波のせいで寒かったので氷山の海に二人が落ちたシーンが本当に寒々しかった。
    「寒いわ。ジャック、」
    うん。見てるこっちも寒い~。
    度々あのシーンを思い出すと寒くなる。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2019/03/07(木) 16:43:05 

    ほんの一瞬で生きることを決意して笛を吹くローズの所で号泣。
    この場面をみて、配役はケイトしかないと思った。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2019/03/07(木) 16:49:07 

    >>417
    あなたの頭蓋骨なんてどーでもいい。

    それよりも最近、ガル男が表面化してきて普通にコメントしてるのがやだ。
    自分が男だったら、女性専用サイトなんて覗かない。
    ましてやコメントまでするなんて考えられない。

    +33

    -1

  • 428. 匿名 2019/03/07(木) 16:50:13 

    >>426
    叫んで知らせる力もなかったんだよね。
    だから力を振り絞って笛をふいた。

    その前に、皮下脂肪は遭難に有利と聞く。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2019/03/07(木) 16:50:57 

    >>297
    タイタニックとアナ雪の頃じゃチケットの値段全然違ったんじゃない?
    昔は映画館に残ってれば何回でも見れたし
    それでこの差は凄すぎる

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2019/03/07(木) 16:52:06 

    >>403
    楽しそうで良いよね
    タイタニックについて語りましょう!

    +33

    -0

  • 431. 匿名 2019/03/07(木) 16:59:49 

    ディカプリオって、子供の頃から演技が上手かった。
    ギルバートグレイプという映画を観て驚いた!

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/07(木) 17:02:45 

    >>430
    うわあまじかwww

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2019/03/07(木) 17:05:23 

    >>430
    403です。そうですこれこれ!画像ありがとうございます😄

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2019/03/07(木) 17:06:51 

    今はもっと痩せてるよ

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2019/03/07(木) 17:08:54 

    >>430

    あまりに楽しそうで笑うw
    ディカプリオって割とお茶目だよね

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2019/03/07(木) 17:15:25 

    ボイラー室に海水が流れ込んでドアを閉めていくシーン、脚が挟まれるか挟まれないかのギリギリでハラハラした

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2019/03/07(木) 17:17:51 

    ローズのこの衣装好き
    帽子が素敵
    タイタニックについて語りましょう!

    +42

    -0

  • 438. 匿名 2019/03/07(木) 17:37:54 

    当時、立ち見だったんだけど、船酔いした

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2019/03/07(木) 17:41:23 

    >>402
    松田洋治はもののけ姫のアシタカの声だね

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/07(木) 17:49:24 

    >>84
    確か…もう、人生十分楽しんだからと。救命ボードにも(年寄りだから優先して)乗れるだろうけど、老い先短い自分達より若い人にボードに乗ってもらうことを望んだんだよ。

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2019/03/07(木) 17:52:04 

    中1の時に初めて見た時の衝撃は忘れられない。
    ずっと私の中で不動の一位の映画です。
    こんなにも悲しく切なく純粋な愛に溢れた美しい映画はこの先も出ないと思う。
    キャスト、衣装、音楽、映画全体が芸術だと思う。
    特にジェームスホーナー氏の音楽がたまらなくて、今でも寝る前に「Rose」を聴きます。(事故で亡くなったと知った時は本当にショックでいっとき立ち直れなかった…。)
    何度も見てるのにやはりエンディングでは泣いてしまうくらい、愛とは何か、人生とは何かを考えさせられる素晴らしい作品だと思います。
    そして、当時レオ様とケイトをキャスティングしてくれたジェームズキャメロン監督には感謝しかありません…笑

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2019/03/07(木) 18:02:11 

    別のトピでもみたけど、やっぱりローズの婚約者だった人はちょっと可哀想だなと思った
    たしかに乱暴なところはあったけど、基本的には間違ったことしてないような…

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2019/03/07(木) 18:06:31 

    何度見ても泣ける。
    そして何度見ても沈んだ後2人が船の扉?に乗って助かろうとするシーンで
    ローズもっとバランスとって!絶対2人乗れるから!
    あー!!!乗れないのー!!??ジャック死んじゃうよー!って思ってしまう。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2019/03/07(木) 18:08:56 

    パニック映画としても恋愛映画としても、さすがヒットした作品だと今でも思う

    婚約者の嫌われ役っぷりが好きでした。あの役があるからこそ、二人の惹かれ合う恋がより引き立つというか

    救命花火をバックに、先にボートに乗ったローズを切なげに見つめるジャックのシーンは当時のファンがレオ様レオ様と大変だった記憶がw

    個人的には、ラストのボロボロのタイタニックが当時の華やかな姿に戻り、ローズが螺旋階段を登ると一番上の段にいるジャックが振り返るシーンがクライマックス。タイタニックと共に命を落とした船員さんや乗客の皆が拍手で温かく二人を迎えるのも、その後ローズが一生懸命生きたことを、よくやったねと労っているようで。
    今思い出すとセリーヌ・ディオンのあの歌声と共に涙が出てきます。

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2019/03/07(木) 18:10:12 

    船から落ちてしまった人たちのシーンが怖い。スクリュー、テーブルや柵にぶつかってしまうところとか。叫び声と音…。ワイヤーが外れて海にバシバシ当たったり、ジャックの友達が煙突の下敷きになるシーンも怖い。
    しかし怖いシーンの音楽っていいよね。好き

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2019/03/07(木) 18:16:08 

    Untitled Document
    Untitled Documentwww2.tokai.or.jp

    Untitled DocumentACT92223のドラマ■映画登場人物の結末(意外と一回観ただけでは解らないからね。) このコーナー作成に当たっては、シドニー在住の智恵さんに協力して頂きました。有り難うございました。☆オリジナル登場人物役名役者名生死ジャック・ドー...



    ジャックが甲板でモデルにしていた少女はコーラ・カートメルといいます。ジャックが「本当の彼女は君だよ」と言ってニッコリ微笑み返していましたね。目がくりくりっとした印象的な少女です。父親はバート。
    グランドフィナーレで登場と言うことは死亡したようです。コーラちゃんの抱いていた人形の顔の部分が、冒頭の潜水艇探索シーンに出てきたのは彼女の死を象徴しています。
    実はゲートに阻まれて父と共に溺れて絶命するシーンも撮影されましたが、残酷すぎるとのことでカットされました。

    (T_T)

    +16

    -1

  • 447. 匿名 2019/03/07(木) 18:37:48 

    つらすぎて、映画館で観たきり二度と見てないんだよなぁ…。
    観た後、一週間くらい引きずってしまった。
    モブキャラの最後の姿を何度も反芻してしまっていた。
    ローズと同じ年くらいの女の子がローズと見つめ合いながら落ちて行くシーンとか、つらすぎて。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2019/03/07(木) 18:39:34 

    レオ様は骨格からして彫刻そのものなんです!!!

    他のサイト見ても超ブスになったとかおじいちゃんとか書かれてたけど老けたのは太ったからであって決してブスになった訳ではない!!!
    骨格は変わらないもの…

    むしろあのまま細マッチョを保ち続けていたらきっと今でもハンサムで素敵なレオ様のままだったと私は思います…!!!

    (((誰が何と言おうと痩せて鍛えたら絶対又カッコ良くなるッッ
    タイタニックについて語りましょう!

    +15

    -1

  • 449. 匿名 2019/03/07(木) 18:43:04 

    ここにはタイタニック当時の
    王子レオ様の写真だけ貼りませんか(T_T)

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2019/03/07(木) 18:46:28 

    美貌と引き換えって言ったらアレだけど
    アカデミー賞の常連になるほどの地位を確立したんだからいいじゃない
    むしろ、本人的には若い頃のあのルックスは足枷のように思ってたように見える

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2019/03/07(木) 19:11:32 

    >>450
    本人はアイドル俳優から卒業したくて仕方なかったんだよね

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2019/03/07(木) 19:17:29 

    私にはパニックホラー映画だった
    客船乗らないようにしようと思ったよ
    最後もローズは死んでタイタニックに戻って行ったんでしょ?
    また沈むのか?と思ったり幽霊船なのか?と思ったり、何で拍手されてんの?って思ったりで、たぶんこういう恋愛映画とは相性悪いんだと思う

    +1

    -14

  • 453. 匿名 2019/03/07(木) 19:18:21 

    「人生は贈り物。無駄にはしたくない。」
    といって人生を大切に楽しんでいたジャックが、ローズの為に死ぬ。
    愛の深さを感じた。
    ローズの為なら自分の命を捧げても無駄ではないってことだよね。

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2019/03/07(木) 19:25:10 

    >>434 今はブラットピットと新作映画の撮影中なんですよね

    (ごめんなさいー)少し脱線するかもですがブラットピットはレオとジャック役の候補に上がっていたり、今は新作映画でレオのスタントマン役を務めていますし、この2人ちょっと似てるなって思うの私だけですかね…笑

    タイタニック、ロミジュリとかの頃の写真を見るとたまに見分けが付かない時があったりします…笑
    (画像は左右共にレオですが特に左はブラピにしか見えませんでした笑)←大袈裟
    タイタニックについて語りましょう!

    +1

    -6

  • 455. 匿名 2019/03/07(木) 19:31:33 

    人種差別が酷い!

    +0

    -2

  • 456. 匿名 2019/03/07(木) 19:36:23 

    ジャックって童貞だったのかな。

    ローズが脱いだ時は初めて女の子のパンツを見た子供みたいに目をぱちくりさせてたけど、ボイラー室でのキスのテクニックを見ると、とても未経験には感じない。

    +5

    -4

  • 457. 匿名 2019/03/07(木) 19:42:32 

    >>455
    タイタニックは貧困差別が酷かった。
    結局助かるのは金のある人間。

    +19

    -0

  • 458. 匿名 2019/03/07(木) 19:48:17 

    ローズを板に乗せた後、ジャックも乗ろうとして板が沈みそうになったから、ジャックが(自分は乗れないな…)って諦めたようにウンウンってうなずいてなかったっけ?

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2019/03/07(木) 20:10:28 

    最初は誤って海に落としてしまったのかと思ってたけれど、海の底に沈んでいるジャックに二人の思い出のネックレスをやっと届けることができて、安心して眠りについたんだな、、、と今では思ってる。

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2019/03/07(木) 20:16:06 

    >>452
    また沈むのかって意味不明

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2019/03/07(木) 20:26:50 

    ヌードシーンとチョメチョメシーンいらん
    あれのせいで家族みんなで見れない

    +4

    -6

  • 462. 匿名 2019/03/07(木) 20:44:58 

    タイタニックがもし1998でなく2018年に公開されていたとしたら、レオと同じく子役(ドラマ)出身で青い瞳をした美青年チャンドラーリッグスがジャックドーソン役を務めていたと思う。

    そうなるとジャックがロン毛になってしまうが←
    タイタニックについて語りましょう!

    +2

    -11

  • 463. 匿名 2019/03/07(木) 20:48:48 

    >>461
    あのシーンは
    おねショタに見えた。(あるいはおばショタ)

    ローズは年齢のわりに異様に貫禄があったし
    ジャックは年齢の割に(少年)幼かったから。

    +5

    -4

  • 464. 匿名 2019/03/07(木) 21:16:42 

    タイタニック日本版キャスト

    ジャック:鈴木福(元子役=レオ)

    ローズ:橋本環奈(体型=ケイト)

    キャル:北村一輝(そのまま=ビリーゼイン)

    +3

    -16

  • 465. 匿名 2019/03/07(木) 21:26:50 

    船と氷山 のリメイクだよね?
    既出かな?

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2019/03/07(木) 21:28:29 

    薔薇子
    土村 雀

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2019/03/07(木) 22:11:14 

    後半船が傾いて、船内の豪華な調度品が水に流されたりするシーンも凄かったなー
    棚に並べてあった高そうなお皿が重ねたまま何十枚も床に落ちたりとか
    数秒間のシーンのためにうわーもったいないとか思ってしまった
    制作費半端ないわ

    +17

    -0

  • 468. 匿名 2019/03/07(木) 22:13:20 

    久しぶりに観たくなってDVD引っ張り出した
    オープニングのセピア色の画面でタイタニックが見送られるシーンでもう泣ける

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2019/03/07(木) 22:20:48 

    >>430
    この写真よく衝撃写真的な扱いされてるけど、個人的には楽しそうで普通に好きな写真なんだよね。
    逆に太った後の方が役の幅も広がって良い俳優になったと思うよ。

    昔が美男子だったからっていつまでもその頃と比べられて可哀想だよね 笑
    私も今のディカプリオも大好きです!

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2019/03/07(木) 22:23:55 

    船が沈んだ後の「ボートが来たわ」からのあのBGMのシーン
    すごいベタなシーンなんだけど、やっぱり何回観ても泣ける。

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2019/03/07(木) 22:28:19 

    >>464
    もちろんネタ投稿だと思うけど北村一輝はわかるwww

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2019/03/07(木) 22:37:54 

    >>454 デインデハーンの方が激似

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2019/03/07(木) 22:52:34 

    >>404
    斧を振り下ろすシーンには思わず目を背けました

    後現10代ですが私は地上派で見た事無いです。
    色んな意味で刺激的なシーンが結構あったから
    放送しずらいんですかね?

    金曜ロードショーとかで放送したら
    視聴率取れそうなのになあ

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2019/03/07(木) 23:37:33 

    そもそもタイタニックみたいな映画を家族で見るかな?
    結構時間長いよあれ

    +0

    -3

  • 475. 匿名 2019/03/08(金) 00:01:35 

    確かに車のシーンで気まずくなるのはごめんだわ

    ...あのシーン省くのは?


    +0

    -4

  • 476. 匿名 2019/03/08(金) 00:04:45 

    ハリポタとかは3時間越えるけど
    いい加減飽きるくらいってくらい
    毎年以上放送されてるよね()

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2019/03/08(金) 00:06:29 

    >>457 そういう面でもタイタニックはリアルだった。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2019/03/08(金) 02:35:45 

    >>461
    内容的に避けては通れないと思う
    そもそもタイタニックって家族で観るタイプの映画じゃないような気がするけどね

    +0

    -2

  • 479. 匿名 2019/03/08(金) 03:29:47 

    タイタニックと聞くとたまにこのネタも一緒に思い出す
    タイタニックについて語りましょう!

    +10

    -1

  • 480. 匿名 2019/03/08(金) 06:51:55 

    確かビーチのインタビューで、ディカプリオが「今まで王子様みたいな役ばっかりだったから同年代の男を演じれるのが嬉しい」って言ってた。
    もしかしたら本人はロミオやジャックの役は嬉しいけど、それが世間のイメージになるのを嫌がってたかもね。
    だから今のディカプリオが完成したのかも。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2019/03/08(金) 07:48:59 

    チヤホヤされ過ぎて、太った方がストーカーや気持ち悪いファンが減るからかもね。普通の外見で、普通の生活送りたいんだよ。ダイエットせず、好きなモノ食べて。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2019/03/08(金) 08:24:48 

    >>356

    私もこのシーンは何度見ても涙が出ます。他の方もこのシーンが一番感動すると言われていて、感動を共有できて嬉しいです。
    沈没とともに亡くなった方々の笑顔が眩しくて清らかで、心が浄化される思いです。個人的には、階段の手前で満面の笑顔で迎える設計士さんが一番心に残っています。そして一番最後に拍手をする船長も。みんなに少し遅れて最後に拍手をする姿は、船を守る船長そのものだと思いました。
    またタイタニックを見直したいと思います。
    主さん、このトピをたててくださり、ありがとうございます!

    +22

    -0

  • 483. 匿名 2019/03/08(金) 09:27:12 

    今まで見た映画のなかで一番泣けた映画。
    不朽の名作だと思う。

    絶対悲しいのがわかってたから(タイタニック号のことは知ってました)、観に行くまいと思ってたんだけど、妹に勧められてハンカチ二枚持って観に行きました。

    はじめて見たときは号泣したなぁ。
    周りも皆泣いてて鼻のすする音があちこちで聞こえてた。
    横浜でやってたタイタニック展にも行ったよ。
    引き揚げられたお皿とか眼鏡とか洋服とか置いてあってすごいリアルだった。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2019/03/08(金) 11:37:13 

    >>467
    メイキングでネタばらししてたけど、そういうのもCGだったはず?
    船が傾くシーンも、傾いてたくさんの人が転がってしまうシーンはCGでエキストラじゃないってやってた。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2019/03/08(金) 11:50:36 

    >>156
    www 確かにそうだねw
    船乗りさんが英語で船の事を「she」とか「her」って呼ぶのと関係あるのかな?とかちょっと思った。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2019/03/08(金) 11:52:39 

    >>461
    ヌードとチョメチョメシーンの時になりそうになったらトイレいったりすれば大丈夫!

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2019/03/08(金) 14:39:29 

    >>481
    プロ意識無さ過ぎ。
    それなら一般人になりなよって感じ。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2019/03/08(金) 14:46:12 

    >>472
    闇堕ちしたレオ様って感じ
    スパイダーマン2で御曹司やってたね
    ちなみに吹替は石田彰だったよ
    タイタニックについて語りましょう!

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2019/03/08(金) 14:46:32 

    えー私は今も昔のレオも好きだよ
    若いモデルの彼女と訪日してデパ地下の饅頭だか大福だか噛ってたぽっちゃりレオも、ロミオとジュリエットやタイタニック時代の美青年レオも好きだ

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2019/03/08(金) 15:15:58 

    >>19 それ間違う人本当多いよな(ボディーガード)

    でも確かにこのシーンでエンダ~~~~流れてそうwwww
    タイタニックについて語りましょう!

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2019/03/08(金) 15:17:07 

    「美」
    タイタニックについて語りましょう!

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2019/03/08(金) 15:18:44 

    「おいでジョセフィーン

    僕の空飛ぶマシーンに乗って~」

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/08(金) 15:29:00 

    ハリウッド元子役スターの末路

    ①激太り
    ②激痩せ
    ③精神病
    ④アル中
    ⑤ヤク中
    ⑥逮捕
    ⑦急死
    ⑧自殺

    激太りだけで済んだディカプリオなんてまだまだかわいい方。
    むしろ一番成功してんじゃね。

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2019/03/08(金) 19:14:16 

    >>493
    怖いな…。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2019/03/08(金) 19:16:33 

    >>494

    before after はもはやトラウマもの

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2019/03/08(金) 19:23:36 

    「You’re gonna get out of here.(君は生き残るんだ。)
    You’re gonna go on, and you’re gonna make lots of babies, and you’re gonna watch ‘em grow.(そして、君はたくさんの赤ちゃんを作って、子供たちが成長するのを見守るんだ。)
    You’re gonna die an old an old lady warm in her bed. Not here.(年を取って、暖かいベッドで死ぬんだ。ここじゃない。いいね?)
    Do you understand me?

    Winning that ticket was the best thing that ever happened to me.( 船の切符は僕の人生で最高の贈 り物だった。)
    It brought me to you and I’m thankful for that, Rose.(君に会えたからね。ローズ。)
    Never let go.(諦めるな。)」
    タイタニックについて語りましょう!

    +25

    -0

  • 497. 匿名 2019/03/08(金) 20:11:50 

    当時はまだ小学生で全く興味がなくてなんとなくは見たけどほとんど理解はしてなかった。
    けど去年末に深夜にやってたのを録画して改めてみてみたら号泣!!
    美しくて儚くて胸がギューって締めつけられるのに何度もみてます。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2019/03/08(金) 21:02:15 

    リメイクして欲しい
    婚約者役は今のディカプリオが演じて欲しい!!!

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2019/03/08(金) 21:47:46 

    >>496
    読むだけで泣けた
    ローズはジャックの言葉通り生きたのね。

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2019/03/08(金) 22:23:52 

    >>496

    年老いたローズのベッドサイドにたくさんの写真立てがあって、ローズは満足そうに眠りにつく。
    いくつもの写真からは、ローズがあの後子供を育てたり乗馬をしたり、ジャックとの約束を守ったことがわかるよね。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード