- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/03/06(水) 22:54:15
子供が2歳前後の時。
ランチしててドリンクバーを1つ注文した。
そしたら、1人分ですよ?って念をおされた。
少ししか飲めないから、私のを少し飲ませてあげようと思ったんだけど。
これってマナー違反なのかな?
言い方にトゲがあったから、私は飲まずに子供だけ飲ませますー♪って注文。
店員さんも腑に落ちない感じでした。
私もモヤついたけど。
結局1杯分も飲みきれなかった。
幼稚園児位ならちゃんと人数分頼むけど、2歳も注文しなきゃ駄目なの?
+9
-98
-
502. 匿名 2019/03/06(水) 22:57:06
いつも行くイオンの野菜売り場で、ごく軽い障害の方が
頑張って野菜並べてたら上司が来て客の目の前で注意していた。
バックヤードで言えばいいのに。
一番頑張って真面目に仕事してますよ。
他の人みたいにタバコ休憩もお喋りもしていませんよ。+123
-1
-
503. 匿名 2019/03/06(水) 22:58:41
商品が見当たらず品出し中の店員さんに聞いたら面倒臭そうに「ありませんねぇ」となぜか探しもせず半笑い。
ムカついて「お名前お聞きしていいですか?」と聞いたら「クレームでも入れるんですか?」とまたもや半笑い。
怒りを通り越して恐ろしくなってしまった。なにしにここで働いてるの?おばちゃん。+66
-5
-
504. 匿名 2019/03/06(水) 22:59:06
定員→店員
指摘しつこい+25
-4
-
505. 匿名 2019/03/06(水) 23:00:03
>>32
ってか、あなたが謝るべきじゃないの?
何言ってるの?+29
-3
-
506. 匿名 2019/03/06(水) 23:00:06
あるあるだけど美容部員さんに、基礎化粧品は何を?と聞かれ当時割と若くていい加減にしてたからオールインワンだけですねぇ、と答えたら『お肌が可哀想〜!』『うん、可哀想、、、』『もっと欲しがってる、、、』『今は良くてもこれからは足りなくなる。もっともっとって』『(化粧水を叩き込んで)ほら、いいって言ってる』と散々ディスられた。
貴方は私の肌の何なんだ?勿論買わなかった。+72
-2
-
507. 匿名 2019/03/06(水) 23:00:39
>>94
こちらダイソーのお膝元だけど、職場最寄りの店も家最寄りの店も、中年以上の店員さんがビックリするくらい詳しいよ。
今ない商品でも「◯月頃はこちらの棚にあったんですが、今は入れ替えて似ているこちらの商品のみなんです。
よかったらご検討ください」
って、すごく丁寧だった。+42
-2
-
508. 匿名 2019/03/06(水) 23:00:44
>>324
その店員、そういう性格というより何かしらの障害か病気があるのかも+2
-4
-
509. 匿名 2019/03/06(水) 23:02:50
>>500
コンビニやスーパー、ファミレスの店員が、低賃金のバイトやパートであり、だから安い金で買い物ができるのだということは、ふつうの大人ならわかっていること。
レベルの高い接客を求めるなら、それなりの金を支払ってそれなりの店に行くべきなのに、
前者に「接客業でしょ!」と後者と大して変わらないレベルの接客を求めてる人は図々しくて不快だなーと思うだけ。
「接客のよさ」に対しても対価を支払うべきだと思うから。+24
-18
-
510. 匿名 2019/03/06(水) 23:02:59
なんかさっきから変な人が1人いるね笑
ずーーっと変な事書いてる人+15
-2
-
511. 匿名 2019/03/06(水) 23:03:50
>>99
近所のマックス◯リュかと思った。
品出しワゴンが通路中央に置かれたまま誰も居ない時もある。
24時間営業やめたら改善するかしら?+7
-2
-
512. 匿名 2019/03/06(水) 23:04:16
>>502 お客様の声みたいなのがあれば是非伝えてあげて欲しいなあ
態度悪い店員のことには触れないほうがいいかもだけど(あとで余計に強く当たったりするかもだから)+26
-1
-
513. 匿名 2019/03/06(水) 23:05:00
服屋で過剰な声かけ嫌いゆっくり見させて欲しい+42
-2
-
514. 匿名 2019/03/06(水) 23:06:04
>>501
基本的には人数分頼まなきゃいけないよね。
でも割とどこでも3歳以下ってドリンクバー無料じゃない?どこのファミレスだったの?+55
-4
-
515. 匿名 2019/03/06(水) 23:06:08
>>501なんでマナー違反じゃないと思ってるんだろう。むしろ窃盗だよね。1つ頼んで2人で飲むのはなしでしょ。ドリンクバーじゃない店にいけば良いんじゃないの?それかお子さまドリンクバーとか3歳以下のお子さまはドリンクバー無料の店。こういう変な客は店員さんも困ると思う。+68
-2
-
516. 匿名 2019/03/06(水) 23:06:58
店員が悪いのもあるけどそんな事でイラつくの?って思う書き込みも多い笑
心に余裕持った方が楽だよ。+42
-10
-
517. 匿名 2019/03/06(水) 23:08:29
>>335
ゴディバってそんなに特別美味しいお店なわけじゃないのに謎にプライドが高いよねー+55
-3
-
518. 匿名 2019/03/06(水) 23:09:16
某靴屋に娘のスニーカーを買いに行った
店頭にサイズが無くて近くにいた店員に在庫確認頼んだらなかなか戻ってこない
面倒なこと頼んじゃったかな悪かったなと思いつつ待っていると少し離れた場所で別の作業していたその店員
あの、先ほど頼んだサイズの在庫ありましたか?と聞くと「あ、ありませんでしたー」と作業に戻った
無いなら無いで言ってよー+86
-2
-
519. 匿名 2019/03/06(水) 23:09:49
逆にいつ行っても感じの良い店員さんもいるよね
私はそうできないから本当に尊敬する
+31
-1
-
520. 匿名 2019/03/06(水) 23:10:02
エアコンの取り付けを予約したけれど待てど暮せど全く来ないのて、買った量販店に電話したら結局工事の予約をされていなかった。仕事まで休んで日にち合わせたのに。
アルバイト学生ではらちがあかなかったので店長まで抗議の電話をしたけれど、結局謝罪がなかった。呆然。バカ相手にする時間が無駄なので再予約をした。
後日取り付けに来た業者がこういったことがしょっちゅうあるとボヤいていた。
+35
-2
-
521. 匿名 2019/03/06(水) 23:11:07
カウンター内で世間話が終わるで、買い物客を待たせるおばさん2人。
+7
-1
-
522. 匿名 2019/03/06(水) 23:13:00
>>501
2歳でちょっとしか飲めないから一人分頼む必要いと思う方が不思議
だったらバーじゃなくて1ついくらのドリンク頼んで分けてあげれば良いのに+65
-4
-
523. 匿名 2019/03/06(水) 23:13:18
>>502
クソ上司だね
私なら投書箱に投書してやるわ
+7
-1
-
524. 匿名 2019/03/06(水) 23:15:32
>>94 ダイソーで働いてます。スタッフはご案内は商品の前まですることになってます。別注は別注できない商品もあります。倉庫で在庫なしとか同じJANコードで形や色が複数入ってる商品の形や色指定での別注とかです。その説明も別注したいって言われたらすることになってるんですけどね。。。不愉快な思いをさせてしまって申し訳ないです。
+26
-3
-
525. 匿名 2019/03/06(水) 23:15:40
他のトピにも書いたけど、店員というか美容師に「遊んだ方がいいよ?てか遊ばれてもいいじゃん!俺の友達なんて不倫してるよ!抱かれなくなるんだから」って言われた。+37
-2
-
526. 匿名 2019/03/06(水) 23:16:04
店員さんというか、古道具市のようなものに行った時の店主
ガラスペンを買ったら、袋に入れようとした手元が滑って落としてペン先が割れてしまったのに何食わぬ顔でそのまま売りつけようとした
信じられなかった
もちろん買わずに帰ったよ+63
-1
-
527. 匿名 2019/03/06(水) 23:17:00
常連のマッサージ店。経営者が毎回受付でスマフォゲームしてて、従業員も待合室でスマフォゲームしてる。
私の担当の人はいつも忙しそう。
経営者はいつも無言でお金を受け取ってありがとうございましたも言わない。
有名芸能人を複数抱えてるらしいから出来るんだよなー全員腕は良いから仕方ない。+20
-1
-
528. 匿名 2019/03/06(水) 23:17:20
ドコモショップにて。
母親のガラケー→ガラケーの機種変の手続きに
何が何でもスマホにさせようとした挙句、断り続けたらガラケーを古い、使えない、機種がない等バカにする始末。母が何か質問するたび「は?」を連覇。
あまりにしつこい&ひどい態度の店員対応に
私「もうドコモさんは結構です。auなり、ソフトバンクなり携帯会社会社変えます💢」
店員「結構です。どうぞどうぞ。全然困らないんで」
今でもムカつく。ドコモって感じ悪い人多い気がする。
+121
-7
-
529. 匿名 2019/03/06(水) 23:17:48
>>126
どんな一流ブランドでもミスはあるよ。それはあり得ない行動じゃないと思う。+3
-7
-
530. 匿名 2019/03/06(水) 23:18:36
>>105
バスで両替するなら、バス停に着く前にしておくか、降りる時にするならなるべく通路空けて、もし他にも降りる人がいるなら自分が両替&小銭の準備終わるまでは後ろの人に「お先にどうぞ」ってするのがスマートな大人の対応かと思いますよ。
今なんかICカードでワンタッチで乗り降り出来るから余計に。+10
-1
-
531. 匿名 2019/03/06(水) 23:18:56
>>500
説教っていうより、あなたの方が非常識だよって教えてるんじゃないの?
反論される度にキレる様な人は掲示板向いてないと思うよ。+11
-5
-
532. 匿名 2019/03/06(水) 23:19:01
>>4
夏にアイス買おうと思ってレジに行ったら
今度はアイスが話のお題かのように店員同士で雑談し始めたことがある+8
-3
-
533. 匿名 2019/03/06(水) 23:19:27
わざわざ、いちごのパックを重ねずに別のカゴに分けてレジに持って行った。
そしたら若いバイトの女に、会計時にいちご全部重ねられた。もちろん3つ重ねたので傷んだ。
アホか???+47
-1
-
534. 匿名 2019/03/06(水) 23:20:05
IKEAのレストランで、注文聞き損なったくせにポテト投げて寄こしたババアがいた。頭にきたからお客様サービスに「眉毛の濃いババアの教育し直せ」って言っておいた。+17
-6
-
535. 匿名 2019/03/06(水) 23:21:23
山陽自動車道の下りSAにあるフードコート。
食事してるそばをウロウロしながらモップがけされると、ホコリやゴミの中で食事してる気分になった。+22
-4
-
536. 匿名 2019/03/06(水) 23:27:28
ドリンクバーの者です。
ごめんなさい。
私が非常識だったのですね(T_T)
マイナスだらけで反省しております。
ファミレスではなく、チェーンの居酒屋さんのランチタイムでした。
キッズドリンクバーもワンドリンクも無い、一律のドリンクバーメニューのみでした。
今は子供も大きくなり人数分頼んでおります。
どうかバカな私をお許し下さい(@_@;)+22
-32
-
537. 匿名 2019/03/06(水) 23:28:35
>>130
私はコンビニでドッグフードと肉まん買ったら袋一緒にされたことあったな笑+8
-7
-
538. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:17
コンビニで。
品出ししていた店員が空いた段ボールをその場からレジカウンター内に放り投げてた😳‼️
隣のレジにお客さんもいたのに信じられない😓+28
-2
-
539. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:11
途中までしか読んでないけど、定員の指摘がしつこすぎる。
そこが一番イライラするわ。+31
-12
-
540. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:34
>>483
え、マジで言ってんの?
同じ事やられてみたら?
何も喋らず、会計のおつりすら何も言わず出して、肉まんも何も言わず出されたら、は?って思うだろ
こっちは風邪とか知らないし、態度悪いって思うだろ
さすがに風邪だろうが、始まりから終わりまで一言も喋らないでいたら接客っておかしくね?
こっちが何も言わないでいたらありがとうございましたも言わないんだよ?
それすら出来ないなら仕事休んで風邪治した方がいいだろ。最低限の接客はしてくれよ。
+15
-22
-
541. 匿名 2019/03/06(水) 23:32:28
グローバル○ークで、気に入ったワンピースがあったので購入。品物を袋に入れた店員さん、私をチラッと見るなりまた袋から取りだしラベルを確認。このサイズで大丈夫ですよね?って…。
あのさ、長年水泳やってたから確かに肩幅あるよ。でもね、Lサイズなら普通に着られるからな!
しかしブランドには罪はないのでまた買いにいってやる!覚えてろ!!+61
-3
-
542. 匿名 2019/03/06(水) 23:33:56
>>30
ここまでので 一番ムカついた
これ言った店員、ここ見てたらおおいに反省しろ!+61
-4
-
543. 匿名 2019/03/06(水) 23:34:44
タクシーに乗ったら、ルートを客に丸投げしてくる運転手。
私は運転しないから、車が通れない道とか分からない。
「地元じゃない」って理由になる?
休日に流して道を覚えなよ。+39
-3
-
544. 匿名 2019/03/06(水) 23:34:46
コンビニで、アイスクリームと子供が買ったドラえもんの漫画が一緒の袋に入ってた。勘弁してよー。+10
-10
-
545. 匿名 2019/03/06(水) 23:35:36
>>458
りんご飴食べたことないんだけど、りんごに飴がけしてあるだけのものだと思ってた。
膨らませてるとは知らなかった。。。+50
-5
-
546. 匿名 2019/03/06(水) 23:37:33
>>483
悪いけど、
「その店員が出勤してくれたからあなたがその時欲しかった肉まんが買えたんだよ。 」
って言ってるけど、この人いなくても他の店員いるから買えると思うよ。真面目な回答でごめん+48
-5
-
547. 匿名 2019/03/06(水) 23:37:59
>>516
だよね。
てか、百貨店とか専門店とかでの話かと思ったら、
スーパー・コンビニの話がほとんどなんだもん。
そりゃ店員は学生バイトや主婦パートなんだから、意識高い人は少ないだろうね。+16
-11
-
548. 匿名 2019/03/06(水) 23:39:12
子どもと一緒に、子どものお小遣いで買いに行ったのにお会計で細かい小銭を私がお財布から出してたらイライラしてたクソ店員!ドロアーもガチャン!!とか乱暴に締めてなんなの。千葉県の某ショッピングモールにあるホビーゾーン。二度と行きません。大事なお金そんなとこに落としたくないです。+7
-10
-
549. 匿名 2019/03/06(水) 23:40:00
>>101
いちいちこんな事で逆恨みされるんだね
こんなクレーマーがいたら店員なんてやりたくなくなるね+9
-8
-
550. 匿名 2019/03/06(水) 23:40:33
>>546
今のコンビニって、風邪引いてても出勤させるほど人手不足なんだよ。
だから外国人店員が増えてる。外国人店員だとクレームもあんまり来ないから。+22
-4
-
551. 匿名 2019/03/06(水) 23:41:16
コンビニで数百円のお茶を買ってレジに持ってったら外人(研修中の名札つけた)の店員さんで
500円だしたらレジで500000くらいのなんかありえん額打たれてそのままレシート印刷して
店員は頭の中でお釣り計算して渡してくれたはいいけど、何が起きたか分からないくらい自分がてんぱってしまって
なんとか自分の頭の中で計算して正しい額であることを確認して帰った
空いてたし後ろの方に先輩店員いたし言えばよかったかなぁと+2
-20
-
552. 匿名 2019/03/06(水) 23:43:03
>>105
自己中くそばばあ
車で行けよ+5
-15
-
553. 匿名 2019/03/06(水) 23:43:46
>>546
コンビニは超人手不足の時代って書いてるのわかる?
仮にその風邪店員が直接肉まんを売らなくて、他の店員が肉まんを売ったとしても、風邪店員が他の業務を片付けてたから、他の店員がレジに立ててたんだよ。
なんでそんなに「おかげさまで」の前提がないのか不思議。+8
-21
-
554. 匿名 2019/03/06(水) 23:44:33
>>547
ごめんだけど、こういう考えの人ってコンビニの店員だから許される?とかそういう考えなの?
百貨店は許されないの?
だったら極端な話、コンビニの店員とかすき家の店員がバカみたいな事してネットにあげてたら、許せるの?
学生だから〜。
コンビニの店員の接客だから〜。
って、許せるって事なのかな?
百貨店に文句を言うのはダメでコンビニにはグチグチ言うなって、そういう事じゃない?+24
-13
-
555. 匿名 2019/03/06(水) 23:44:37
業務用スーパーで調味料探してて見つけたけど売り切れだった。業務用スーパーだし在庫あるかな?と思って店員に聞こうとしたけど売り場にいなくてしょうがないからレジの人にすみませんって聞いたら即「あー在庫ないですね!」って言われたこと。
いやいや、スーパーで働いてるけどレジ担当がそんな在庫の把握してないでしょ。担当者に聞いてきますとか色々やれるだろと思いつつあっそうですかと言い、たまたま売り場に違う店員見つけたから在庫あるか聞いたらあった。
レジ同士大声で話てんなら仕事しろババア+35
-12
-
556. 匿名 2019/03/06(水) 23:44:38
意地悪なレスが多すぎる。+18
-4
-
557. 匿名 2019/03/06(水) 23:45:21
>>11
いやレジ進めなきゃいけないんだからサッサとどいて後で入れればいいやん+9
-6
-
558. 匿名 2019/03/06(水) 23:45:24
マツエク店に予約時間通りに行ったが、担当の店員が施術中で外で待ってるように言われ立って15分ほど待っていたところ、担当店員と施術されていた方が私にお詫びも何もなく通り過ぎたが、施術中の方は客ではなくその道のスタッフだった!
頭にきて、担当を変更した+37
-4
-
559. 匿名 2019/03/06(水) 23:45:38
>>21
本当にコンビニ店員でレターパック知らない人いるんだよね!ローソンなら売ってるはずなのに。
売り場に出て行って、封筒とか置いてある棚を探し始めた店員にあたったことあるw+8
-5
-
560. 匿名 2019/03/06(水) 23:46:24
嘘松エピだらけなんだろうなぁ+10
-10
-
561. 匿名 2019/03/06(水) 23:47:12
こういうので創作かいて悪口する人ってなんがしたいんやろ+3
-13
-
562. 匿名 2019/03/06(水) 23:47:34
>>497
489さんじゃないですが、そうなんですか←韓国のお辞儀
うちの地元のダイソーの店員さん、満腹になったおっさんが「あー食った食った」てお腹をポンポン叩くみたいに両手でお腹をポンッて触れながら(顔は割と上げたまま)挨拶してて変だと思ってました+5
-5
-
563. 匿名 2019/03/06(水) 23:47:47
>>105
あんたが悪い。そんなに無駄金遣うのが嫌なら歩け+5
-13
-
564. 匿名 2019/03/06(水) 23:48:27
地元に居たときのセブンにて
高校生の女がレジで接客してたのがチャラ男だった。
何やらキャピキャピ話ながら対応してたので遅いのなんの!
話の内容からして知りあいでは無さそうだったけど全然終わらなかった。
隣のレジはそのせいか激込みだったので並び直すのも時間が掛かりそうだったので我慢して並んでました。
やっとチャラ男がどいてイライラしながらタバコの番号を言うと女がチッと舌打ちした!
それで怒り爆発しまして、言い合いに発展しました。
それから帰って旦那に言ったらセブンに電話して店長にクレーム入れてました。
謝りに来たいと言われましたが、そんな変な女に家を知られたく無かったので断りました。
暫くしてそのセブンは潰れてましたけどね。+70
-6
-
565. 匿名 2019/03/06(水) 23:48:47
>>554
百貨店は商品の価格に、そこで買うステータスとか、接客のレベルの高さとか、店の雰囲気のよさとかの分も上乗せしてる。
コンビニは150円のおにぎりは150円。以上。
違って当然じゃん。+10
-18
-
566. 匿名 2019/03/06(水) 23:49:23
母親の話だけど、孫のためにクリスマスにケーキ屋でケーキを予約してて、予定の日に取りに行ったら、別の人に渡してしまったとのこと
しかも間違った人が持っていかずに残ったケーキは母が注文したのと別の種類のケーキだからお渡しできないとのこと
代わりにケーキのクーポン券?みたいなのもらって違うケーキ屋で買って、良い感じのケーキが残ってたからよかったけど、クリスマスだし一歩遅ければケーキ売り切れてたってこともあっただろうに
繁忙期とはいえ中身と名前を確認してほしいです...+63
-4
-
567. 匿名 2019/03/06(水) 23:50:00
>>506
柳原可奈子で再生されましたww+10
-2
-
568. 匿名 2019/03/06(水) 23:50:40
このスレ、あり得ない店員もいるし、あり得ない客もいる(笑)
+56
-3
-
569. 匿名 2019/03/06(水) 23:51:24
>>128
手か今時まだ小銭で乗車なんだ
普通カードで済ますけどね+6
-25
-
570. 匿名 2019/03/06(水) 23:51:25
友達と一緒にコンビニに行った時
友達がレシートをレジ横にあるいらないレシート用の箱に入れる寸前で店員さんにひったくられた。
私も友達も初めての事だったからびっくりした。
箱を空にしておきたかったのかな?って思ったけど、すぐ後に他のお客さん居たしなんで何だろう?+19
-2
-
571. 匿名 2019/03/06(水) 23:53:15
>>560
次に行ったときその店員はいなくなってました
しばらくしてその店は潰れました
はちょっと嘘っぽいよね(笑)+39
-9
-
572. 匿名 2019/03/06(水) 23:53:29
>>565
あなたさっきからコンビニのレス全部書いてない?wコンビニの店員なの?
だったら貴方はバカッターはコンビニの店員だもんしょうがないよって思えるんだね。凄いわ+26
-3
-
573. 匿名 2019/03/06(水) 23:54:58
ファミレスで注文したハンバーグが冷めてて、「冷たいんですけど」と言ったら「温め直してきます!」分かるけど!!その言い方は辞めてほしかった。+16
-6
-
574. 匿名 2019/03/06(水) 23:56:11
>>573
ファミレスですよ?
レストランじゃないんですよ?別に良くない?
温まるんだから+4
-31
-
575. 匿名 2019/03/06(水) 23:56:12
>>32
前にも書いたけど自分がぶつかったのに?+12
-2
-
576. 匿名 2019/03/06(水) 23:56:42
車の任意保険料を1年間3万5千円で契約をしたのに、後日電話で担当者じゃない人から42万円振り込んでくださいと言われて、間違いを指摘しても強気で「月に3万5千円なんであってます」ときっぱり言われました。
勿論振り込まずに次の日私から電話をすると昨日と同じ人で
「ああ、3万5千円であってました~」
と謝罪もなしに軽い口調で言ってきました。
それに口座引き落としにしてて口座にお金も入っていたのに振り込みしなきゃいけないのも府に落ちなかった。
+43
-2
-
577. 匿名 2019/03/06(水) 23:57:34
コンビニ女店員
いらっしゃいませなし
ピザまんください返事なし
無言でピザまんどんっ!と置いた
むかついたので、その態度なに?と言ったが
無視
あのむすっとした女の顔今でも腹がたつ!+57
-3
-
578. 匿名 2019/03/06(水) 23:58:30
H&Mの店員。笑わないし、自社のアプリの割引把握してないし接客が雑すぎる!ここは日本だから、日本の接客しろ!最悪だった。大して可愛くないんだから笑えや!3万も買ったのに気分悪い!+12
-7
-
579. 匿名 2019/03/06(水) 23:59:21
>>572
何言ってんだ。
ツイッターというツールが出来たから顕在化しただけで、コンビニの店員なんて昔からあんなもんだよ。
むしろ昔の方がひどかった。
コンビニの店員って初バイトの学生とかだよ?
ふつうに考えたらレベル低いってわかるじゃん。+6
-13
-
580. 匿名 2019/03/06(水) 23:59:32
>>575
本当に前にも書いてたの?w
その時はどんな反応されたんだろ?今回はフルボッコだけどw+8
-2
-
581. 匿名 2019/03/07(木) 00:01:01
パスタ屋にて
きたパスタを食べたらボキッとパスタが音を立てた。
全然茹で上がってないので店員に伝えたらバイトみたいなやつが出てきて
すみませんとは言ったが作り直すかとかでもなく、
アルデンテなので!と言い張った。
他にも頼んでたのでそのパスタだけ残して会計のときにレジに来たのがそのバイトの人だったが名札見たら「店長」の文字
さらには、最近は色々な好みの硬さを言われることが多いので〜とか言ってきて全く悪びれもしない。呆れて何も言えなかった。
後日その店潰れてた。
+45
-4
-
582. 匿名 2019/03/07(木) 00:01:14
>>577
またくるよ。コンビニに何求めてるの?
百貨店じゃないんだよ?って言われるよwww+7
-10
-
583. 匿名 2019/03/07(木) 00:01:40
>>569
スマホやケータイで払わずICカードしか使ってない人がカードを忘れたら、バスも電車も現金や切符で乗るしかないでしょ
+13
-2
-
584. 匿名 2019/03/07(木) 00:02:16
>>207頭悪いね+2
-10
-
585. 匿名 2019/03/07(木) 00:02:42
>>577
近所にいます
同じ人かな?笑+9
-2
-
586. 匿名 2019/03/07(木) 00:02:48
何年か前に群馬県の辰巳館という旅館に泊まった時の事
お土産コーナーの年配の店員がお客が下に置いたかごをまたいでいた。
食べ物が入っていたので、お客はビックリして慌ててかごを
狭い台の上に置いた。
普段から品物入ったかごをまたいでいるのだろう。
老舗で温泉の評価も高い旅館だったがそれ以来行っていない。+30
-4
-
587. 匿名 2019/03/07(木) 00:02:49
3年くらい前に駅前のローソン 地域的に繁盛店
なんだけど 夏に冷えっ冷えのレッドブルと
佐藤健表紙のananを同じレジ袋に入れられた。
客の私がお釣を財布に入れてる間に
チャッチャと仕事が早い俺!って感じで
もう知らん顔で首からぶら下げたタブレットで
発注でもしてた店長らしき男。むかつく!
雑誌が水分でビロビロになったらどうするんだ!
+18
-13
-
588. 匿名 2019/03/07(木) 00:02:51
スーパーで食料品と歯磨き粉を買った。
レジの人が歯磨き粉を別の袋にいれようとしたので
「袋いらないです。そのままでいいです」と言ったら
レジの人に「あなたは良くても私が気持ち悪いので」と言われた。
なにその上から目線。
個包装されてるし、袋詰めするのは私だし、余計な一言だよ。+78
-4
-
589. 匿名 2019/03/07(木) 00:02:54
>>574
えっ、ファミレスなら冷たい料理を出してもよくて、客は冷たい料理を出されても文句言うなってことですか?+18
-7
-
590. 匿名 2019/03/07(木) 00:03:15
なんか…コンビニ店員さんを見下してるコメントもしばしば。お金もらってるから当たり前かもだけど、覚えること多くて大変だと思う。
そもそもある程度の接客レベルがあれば、それ以上求めない。+33
-7
-
591. 匿名 2019/03/07(木) 00:04:19
>>590
数百円買っただけで神様になれるってすごいよね+11
-9
-
592. 匿名 2019/03/07(木) 00:05:03
初めて行く美容院でトリートメントを
お願いした。説明でA高い料金、B普通料金
C安い料金(金額忘れましたが)で。
私はBのトリートメントをお願いした。
お会計でAのトリートメントをしたので
○○円ですと言われた。
Bを注文したのわかっててね
ビックリしてそちらのミスですよね?
と言ってBの料金を払いましたが
絶対わざとだろ!?と思いました
2度と行ってません
若かったしナメられたのかな+44
-5
-
593. 匿名 2019/03/07(木) 00:05:30
コンビニの店員外国人多すぎ+19
-3
-
594. 匿名 2019/03/07(木) 00:06:34
>>590
見下してるんじゃないでしょ。むかついた事あったから皆書いてるだけで、見下してるって貴方が思ってるだけでしょ?まず、スレの題名見なよ+10
-7
-
595. 匿名 2019/03/07(木) 00:07:04
精肉店で。
そこの肉まん(自分で蒸すタイプ)が美味しかったのでしょっちゅう買っていたんだけど、そこのお婆さんがボケてるらしく、毎回毎回お釣りが多かった。
その度にお釣り多いですよと返してたんだけど、ある日買いに行ったら今日はもう肉まんないんですよ〜とメッチャ笑顔。
でもケースにはズラリと肉まん並んでる。
毎回お釣りのこと指摘されて不愉快だったんだろうなぁ。
お釣りは親切心でお返ししてたのにすごくガッカリした。+53
-10
-
596. 匿名 2019/03/07(木) 00:07:35
>>574
意味がわからない+7
-5
-
597. 匿名 2019/03/07(木) 00:07:43
>>174
日本語勉強し直せ+5
-5
-
598. 匿名 2019/03/07(木) 00:08:12
一人、やたら突っ掛かって攻撃的なレスをしてる人がいるね。
コンビニかどこかの接客業の人なのかもしれないね。+30
-4
-
599. 匿名 2019/03/07(木) 00:08:22
>>595
いや、それこそボケを発揮してるだけでは?
+89
-3
-
600. 匿名 2019/03/07(木) 00:08:42
某家電量販店にスマホを見に行った時のことです。
急に、若い男の店員が「スマホ興味あんの?」「どこの使ってんの?」とタメ口で馴れ馴れしく話しかけてきました。びっくりしつつ「auです…」と答えると、「それ(私が試しに操作していたスマホ)、ソフトバンクだよ、フッ」って鼻で笑ってきました。いやいや、他社のはどんなのがあるんだろう〜って思って見てたんであって、あなたに指摘されなくてもわかってますし…
あまりにも接客態度がなってないので、店員じゃないのかなって思ったんです。でも制服着てるんですよ。え、てことは知り合い?だからあんなに馴れ馴れしかったの?と思ったんですけど、どう記憶を辿っても見たことない顔なんですよ。
怒りを通り越してびっくりしました。当時私は高校生。年下の女子だからタメ口でいいっかと舐められたのでしょうか。+22
-2
-
601. 匿名 2019/03/07(木) 00:09:14
>>593
日本人がやりたがらないから+8
-2
-
602. 匿名 2019/03/07(木) 00:11:50
店員ていうか配達員
チャラチャラしてる若い男の子だった
私が同じくらいの年齢だと思ったのか
荷物ここでいい?ってため口
苦情入れました+29
-5
-
603. 匿名 2019/03/07(木) 00:11:51
>>598
コンビニは超人手不足なんですよ??
わかってます??態度が悪いやら、コンビニですよ?百貨店じゃないんですよ?
って、いう人の圧が凄いです+65
-2
-
604. 匿名 2019/03/07(木) 00:16:17
>>203
バカだから沸点低いんだと思う+5
-2
-
605. 匿名 2019/03/07(木) 00:16:25
コンビニは今後外国人の仕事になるだろうし質は今より断然下がるだろうけど、それでいい気がする。+11
-4
-
606. 匿名 2019/03/07(木) 00:16:45
>>593
別にいいじゃん。+4
-4
-
607. 匿名 2019/03/07(木) 00:16:51
つい先日。名古屋の○島屋 地下のお菓子売り場
激コミだった。色んなお菓子を買ったので
小さい袋を 大きい袋にまとめてください、と言ったら快くいいですよ、と。さすが○島屋は
新人の店員さんでも教育されており
きちんとした話し方で一生懸命接客してるのが
伝わったんだけど、「こちらでよろしいでしょうか」と薄墨色のバラの大きい紙袋を広げ始めた。
全く悪気がないので こっちも一瞬、これでもいいのか?とすら思えて。テンテンテン。
ハッ!と気づいた先輩店員が、その子を連れて
赤いバラの袋を取りに行き それに入れてくれたけど。+8
-13
-
608. 匿名 2019/03/07(木) 00:18:11
夜9時くらいにドラッグに買い物行ったら店の通路の真ん中でくっちゃべってる男2人女1人の店員がいた。
いらっしゃいませも言われないし邪魔だなーと思いつつ買うものを探してたらなかなか見つからなくて仕方なくそのうちの1人に聞いてみたらサラーっと棚見て「あ、ないっすね!」と言われた。イラっときたが
一応在庫を見てきますと言われたから待ったがなかなか来ない
しばらくしてやっときたら喋ってた残りの2人も一緒に何やら探してくれてる。
訪ねた店員に、「なければいいです」と言ったら、「いや、あるんですがどうやら万引きされたかも知れなくて…」と言われたのでブチーってなり、「あなた達の店の在庫状況なんてどうでもいい!買えないなら他行くだけだからないならないで他でかうし!客が来ても店のど真ん中で喋ってるから万引きされるんじゃない⁈仕事したら?」と言い捨ててきた
+18
-16
-
609. 匿名 2019/03/07(木) 00:19:33
>>219
こんなクレーマーがいるから
コンビニも24時間営業できなくなるんだよ
たかがコンビニだぞ?
店員の事かんがえたことあるか?+1
-25
-
610. 匿名 2019/03/07(木) 00:20:34
底辺コンビニに期待はしてない+6
-7
-
611. 匿名 2019/03/07(木) 00:21:19
駅地下のパン屋で似たような種類のパンが並んでて、この値札、逆じゃないか?と思いつつもパン屋を信じて買った。ら、やはり逆だった。一口食べてすぐに分かったので、誤差分を支払うから隣のパンと変えてくれないかと聞いた。すると一口食べているので無理です。と言われた。
いやいや誤差分ちゃんと払うんだけど・・となぜかよく分からないやりとりが続き店長らしき人が出てきた。
その店長にどういうことですか?と聞かれまた一から説明する羽目に。すると あーできますよ!と言われ拍子抜けした。+10
-31
-
612. 匿名 2019/03/07(木) 00:22:18
>>105
えっ
これは悪いと思わない
小銭ないのはしょうがなくない?+14
-4
-
613. 匿名 2019/03/07(木) 00:22:24
マジで一人、コンビニ熱が熱い奴いるねw
皆ありえないと思ったから書いてるのに、コンビニの話になったらすぐ飛びつく奴なんなの?w
スレの通りムカついたから書いたのに、コンビニに何求めてる?て言うやつ、まずスレ内容読めよw
そして、なんでコンビニにだけそんな熱いんだよw+36
-6
-
614. 匿名 2019/03/07(木) 00:23:06
>>231
その自称子供って人間の子供ですか?+6
-2
-
615. 匿名 2019/03/07(木) 00:23:28
>>605
でもコンビニ外国人店員って、少なくとも2か国語は話せるんだし、そこらの日本語しか話せない日本人よりはエリートじゃない?+21
-3
-
616. 匿名 2019/03/07(木) 00:24:14
注意や指摘をするとクレーマー扱いで逃げ道を作るから無言の圧力かける+5
-2
-
617. 匿名 2019/03/07(木) 00:25:29
>>615
接客の質の話でしょ+8
-2
-
618. 匿名 2019/03/07(木) 00:26:32
何も買わずにただ見て店を出るとき、ありがとうございました、と、逆によっていういわない、ていいんがいる。+5
-14
-
619. 匿名 2019/03/07(木) 00:27:02
イタリアンの食べ放題のお店に行ったんですが、
タブレットで注文すると料理が運ばれてくる仕組みになっていたんです。でも初めて行ったのでわからなくて(席を通されたときも説明無し)インターホンを押して「すみません、和風パスタと…」と言いかけたとき、「すみませんが!タブレットでやってくれます?」と言い、インターホンを没収されてしまった。
それって何かあったら呼び出すボタンですよね?
もう呼ぶな、ってこと?
なんか一気に悲しくなって、120分あったけど食べる気持ちになれず帰ってきました。
母も、「年寄りには難しいお店だったわね」としょんぼり。もう二度と行きません。+76
-8
-
620. 匿名 2019/03/07(木) 00:27:50
>>239
近くで配達があって
確認したら居た為配達したって事でしょ
いちいち怒ることか?+3
-17
-
621. 匿名 2019/03/07(木) 00:28:16
>>468
伊勢丹の店員の質の低さは異常
まあ契約社員だらけでプロ意識なんてないんだろうけど
+9
-2
-
622. 匿名 2019/03/07(木) 00:29:00
>>620
いやこれは嫌だわ(笑)
指定の意味よ(笑)+34
-3
-
623. 匿名 2019/03/07(木) 00:30:11
>>610
だよね。
期待に応えてほしいなら、成城石井とか紀ノ国屋とかで買い物すればいいのに。+3
-14
-
624. 匿名 2019/03/07(木) 00:32:20
座布団のあるお店でご飯を食べて、友達がメガネを忘れた、というから取りに戻ったらありませんでした。と言われた。多分踏んづけて割ったんだなと思った+0
-15
-
625. 匿名 2019/03/07(木) 00:35:00
個人経営の飲食店に入って「すいませーん」って言ったら「なに?」って言われて「〇〇ください。」って言ったら無視。
水も持ってこないし、気分悪いから店出ようとしたら「出てくの?出てくなら言ってよ。作っちゃうじゃん」って言われた。
無視されてたから、オーダー通ってるなんて思わなかったよ。+56
-2
-
626. 匿名 2019/03/07(木) 00:35:15
母と買い物に行った時わりとラフな服装だった。百貨店のミセスコーナーで母が高めのジャンバーを見てると、お客様には高いかもしれませんが と言いだした。母も???となっていたので、あまりの失礼さを許せずにまくしたてて注意してやった。+74
-2
-
627. 匿名 2019/03/07(木) 00:36:40
>>11
私は逆に京都の土産屋の定員に、韓国人か中国人に間違われて、手でシッシッってやられた
クレーム入れなかったのが今でも後悔してる+21
-6
-
628. 匿名 2019/03/07(木) 00:36:42
後から来た人に先にメニューが来るのは何なんだろうか?明らかにこっちのほうが先に注文してるのに。+24
-4
-
629. 匿名 2019/03/07(木) 00:37:07
スーパーで夜閉店前に買い物して、レジ待ちしている時に、レジの店員のおばさんが、私の前の人の会計を終わらせたあと、次に私が並んでいるの気付いてるのに、無言でムスッとした顔でガシャンとレジ終了の札を置いてそのまま去って行った。
はぁ?と思ってたら、隣のレジの店員がその一部始終を見てたのに、こちらへどうぞなどの言葉もなく、ただボーッと見てるだけ。
イライラして、本社に苦情入れました。+57
-3
-
630. 匿名 2019/03/07(木) 00:38:07
居酒屋で注文したのと違うものが来たので、間違いを指摘すると「あ~それ当たりッス」と謝りもしないで言われた。注文品を持ってきて欲しいと頼むと「え~?それまかないでは人気なんッスよ~」って…あり得なさすぎる。再度お願いしたら、しぶしぶ持ってきてくれました。
因みに注文品はおでんの餅巾着で、きたのはメニューにはない卵巾着でした。。
+29
-2
-
631. 匿名 2019/03/07(木) 00:38:21
同じ人がさっきから意地悪なコメントしてるよね?
暇なん?+3
-6
-
632. 匿名 2019/03/07(木) 00:38:42
店員よりも親が悪いって思うけど、割と高いブランドの財布見てる時に子供が騒ぎながら財布で遊び出して、店員も注意できなそうで困ってたなぁ+28
-2
-
633. 匿名 2019/03/07(木) 00:38:53
近所のローソン、おつりもカードもレシートも片手で渡してくる。
なんだかすごく嫌な気分になる。
しかも接客業って笑顔大事でしょ。
その人(おじさん)全く笑顔なし!
+8
-5
-
634. 匿名 2019/03/07(木) 00:39:03
服屋でコートの試着したかったけど、鞄をおくところがなかったのですぐ傍にいた暇そうな店員に、「コート試着したいので少しだけ鞄持っててもらえませんか」って聞いたら無愛想に「そこにおいて下さい」って服がぎっしりおいてある棚を指さされた。「え、商品の上に置いていいの?」って思って試着せずに帰ったけど、私が悪かったのかな?みんなコート羽織るだけでも試着室入る?+17
-18
-
635. 匿名 2019/03/07(木) 00:40:29
新宿伊勢丹でなんとなしに店内をブラブラしていた。
私は小柄でガリガリなんだけど、いつのまにか大きめサイズのフロアにいた。
そしたらオバさん店員に鬼の形相で「ここは大きめサイズだよ!!!」って怒鳴られて手でシッシッてされた。
そんなことする?もしかしたらプレゼントの可能性もあるじゃん!!!+64
-6
-
636. 匿名 2019/03/07(木) 00:40:56
観光地で屋台のタピオカミルクティー買ったらシュワっとしたのですぐに吐き出して
レシートみてもタピオカミルクティーになってるし、つい3分程前だったから店員さんも覚えてると思って言いに行ったら、すぐに作り直してくれた
そこまではまだ良かったんだけど、またシュワっとしたのでやっぱりおかしいですと伝えたら、でも牛乳の賞味期限は大丈夫なんですと言われたので、嫌な予感がして、牛乳見せてもらえます?って聞いて出してもらったら使いかけの牛乳が腐ってた
賞味期限は大丈夫でも炎天下の中出しっぱなしは腐るでしょと、あと一度クレームついたら確認して出してくださいよと言って返金してもらった+56
-3
-
637. 匿名 2019/03/07(木) 00:41:09
>>272
いつかお前が殴られそう
はやくそんな機会に恵まれると良いね+3
-15
-
638. 匿名 2019/03/07(木) 00:42:11
ファミレスでサラダにドレッシングがかかってなくて、店員に声かけたら嫌そうに下げられた
そして厨房からでかでかとドレッシングかかってないそうでーす!と聞こえてきてすごく不快なまま待っていると申し訳ございませんでした、と戻ってきたサラダには信じられないくらい大量のドレッシングがかかっていてゾッとした
後でクレームのメールしたよ、女子大生っぽい感じの店員だったけど飲食店で派手なピアスもやめてくれ…+68
-5
-
639. 匿名 2019/03/07(木) 00:42:40
他のひとも書いてるけど伊勢丹店員は変なの多い
丸井とかの方がはるかにマシ+8
-6
-
640. 匿名 2019/03/07(木) 00:42:58
>>284
気にすることないと思いますよ。
そういうエピソード書くトピなので。+3
-3
-
641. 匿名 2019/03/07(木) 00:43:16
すんごく昔だけど、待ち合わせまでの時間をつぶそうとヨドバシカメラへ。
当時高校生の私がふらっと立ち寄ってオーディオ機器を買うわけもなくただ見てたんだけど、おじさん店員が「どれをお求めですか?」みたいに聞いてきたから「見てるだけです」と言ったら「買う予定もないのに見にこないでください」と言いやがった。
本気で買う気で、商品もすでに決めて、それ用にお金やカードを持った人じゃないと入店しちゃいかんのか?+70
-5
-
642. 匿名 2019/03/07(木) 00:43:26
>>94
うちの近くのダイソーも店員が常にやる気ないです。商品の場所聞くと、アゴで指すし、いらっしゃいませなんか言ってるの聞いたことないですね。いくら業界一位だからって、店員の接客レベルが最低限無ければいつか痛い目見ると思うんだけどなあ。+25
-1
-
643. 匿名 2019/03/07(木) 00:43:44
>>274
忙しいし人手不足なんだよ
分からないのそういう事情
やれやれ+2
-17
-
644. 匿名 2019/03/07(木) 00:46:08
ねえこのトピ変な人が1人いるよ
全てにいちゃもんつけてんの笑
言い方が同じだからすぐわかる笑
+22
-2
-
645. 匿名 2019/03/07(木) 00:46:39
>>626
その店の雰囲気にそぐわなかったんでしょう。
客が店を選ぶ権利があるのと同じように、店にも客を選ぶ権利があるからね。
なぜか日本人は、どこに行ってもお客様として扱われて当然みたいに思ってる人が多いけど、
ドレスコードがある店とか、紹介制の店とかあるでしょ?+2
-19
-
646. 匿名 2019/03/07(木) 00:47:34
>>291
改行ぐらいしようか?
読みにくい+4
-6
-
647. 匿名 2019/03/07(木) 00:48:07
電子ピアノを買おうと思っていた時に、すごく丁寧に説明してくれる若い男のスタッフがいた。子供が使うものなので、子供ももちろん一緒に見に行った。操作ボタンを触ろうが、別に壊れないことぐらいこっちも知ってる。が、子供がボタンを触ろうとしたら、35ぐらいの女のスタッフが、触っちゃダメ!といきなり叫んだ。私もその男のスタッフもポカーン、、。気分が悪くなり帰った。入ったばかりの人だったようだけど、本当に意味不明だった。+28
-4
-
648. 匿名 2019/03/07(木) 00:48:12
とあるビュッフェのお店に行ったら、
店に入っても誰もきてくれず、奥にいる店員同士が話してて、チッて言いながらちんたら歩いてこっちにきた。結構待たされた上に
いらっしゃいませの一言もなく、睨まれながら何名ですか💢みたいな態度で案内されたから、ムカついて、ちょっと上の者いますか?と言ったら走ってキッチンに隠れに行った!
あり得ないわと思って、違う店員に店長呼んでもらって話したら、なんで私が悪いんですか?ってその店員に言われた。
店長も店長でバイトの言いなりでなよなよしててびっくりした。本社にクレームいれて、後日事実確認をしたところ間違いなくその対応をしたと、謝罪のメールにおわびにお食事券送りたいのでって言われて断った。
4ヶ月後その店つぶれてたわ。+48
-2
-
649. 匿名 2019/03/07(木) 00:49:37
さっきから同じ人が変なケチつけて荒らしてるな
+16
-2
-
650. 匿名 2019/03/07(木) 00:50:21
青山の某店でウェディングドレスの試着をした時「お客様に似合うドレスは当店にはございません」と言われたこと。たしかにムチムチではあったけど。その言い方ないだろ!と思った。今はその店潰れてるけどね、ザマアミロー。+46
-2
-
651. 匿名 2019/03/07(木) 00:50:28
>>649
そうそう!
文面が同じだからわかるよね+12
-1
-
652. 匿名 2019/03/07(木) 00:50:35
いつも行くコンビニで、初めて見る顔(40後半の茶髪おばさん)の人だなと思いながらレジに行ったらおつりの金額が間違えていて
「すみません、これ金額違うんですけど‥」
「え?あ、ごめんごめん!え、いくらだろ‥」
「‥千円渡したので、この金額は違いますね。」
三分くらいレジと謎の格闘「‥あ!違ってごめんねー」
あなたの友達じゃないんだけど。
自分より若そうだからって、タメ口はおかしいでしょ。+53
-4
-
653. 匿名 2019/03/07(木) 00:51:10
>>133
うーん、家出る時からバス乗るって決めてるならまだしも、電車に乗ってたら雨が降ってくる→駅からバスに乗ろう→駅で降りるとちょうどバス来た→両替できないまま乗車
なんてざらにあると思うよ。あとバスって乗って降りるときにいくらか確認するし。
今はスイカやパスモで楽になったと思うけど+18
-4
-
654. 匿名 2019/03/07(木) 00:51:11
私も接客経験あるけど、人手不足だからって、雑に仕事してもいいの?
そういう問題ではないと思う。+67
-3
-
655. 匿名 2019/03/07(木) 00:52:10
>>645
君コンビニと百貨店の違いを指摘する人?さっきから全部に反発してない?(笑)ストレスあるの?+12
-4
-
656. 匿名 2019/03/07(木) 00:53:10
コンビニでくじを引いたら当たりでクマのぬいぐるみを貰えた。その店員さん私の顔見るなり当たりが多いんですね誰でも当たりやすいのかな?だって悪かったわね!+17
-1
-
657. 匿名 2019/03/07(木) 00:53:22
>>642
そんなんでも「なんでも100円で買いたい」って人が多いから、当分潰れないと思う。
みんなそれなりのお金出して、それなりのもの買えばいいのにね。+5
-2
-
658. 匿名 2019/03/07(木) 00:54:50
>>622
在宅してるからいいのでは+2
-10
-
659. 匿名 2019/03/07(木) 00:55:13
別に怒ってないし、むしろ面白かったから良いんだけど居酒屋で日本酒燗で頼んだら「カンカンですか?」と言われた
友達が温かい日本酒ね~!と言い直さなければ、何を持ってきてくれるつもりだったんだろ?+10
-2
-
660. 匿名 2019/03/07(木) 00:55:44
最近どのスーパーでも思うんだけど、通路をすごい顔で小走りでくる店員避けてもすみませんの一言もないんだが。
今はそれが普通なのかな?+29
-1
-
661. 匿名 2019/03/07(木) 00:56:36
>>459すみません
ファストフードやファミレスは30歳を超えて子供連れで行きだしたので私からしたら騒いでいるように見えてました
一般の方と騒ぐ感覚が違いました+2
-9
-
662. 匿名 2019/03/07(木) 00:57:53
>>335
>チョコと違い苦い経験になった。
なんか必死にオチ考えました感満載だね+7
-14
-
663. 匿名 2019/03/07(木) 00:58:09
カフェに行った時、順番待ちの用紙に名前を書いてたら、店員に「1時間程で入店できます。1時間後にお店に戻ってきてください。」って言われたので、一回外に出て待ってました。戻ってきても、全然進んでなくて、30分、40分と時間が経ったので、他のお客さんも、店員にあとどれくらいかかります?って聞いてたので、自分も同じように店員に話しかけたら、「何がご不満ですか?」って言われたことがあります。意味不明でした。某有名ケーキ店です。+46
-2
-
664. 匿名 2019/03/07(木) 00:59:50
>>654
いいわけじゃないけど
そういう人しか採用できないっていうか
まともな接客できる人はもっと時給のいいところにいっちゃう。
100均やコンビニはそこまで時給払うと経営が立ち行かない
少子化だし、宅配なども人材の奪いあいになって、どんどん価格が上がると思う+6
-4
-
665. 匿名 2019/03/07(木) 01:00:35
>>6
え?
まさか買い物に夢中で赤ちゃん見てなかったの?
普通は食べさせる前に気づいて止めるよね?
+20
-4
-
666. 匿名 2019/03/07(木) 01:01:08
前にネットで新宿歌舞伎町のラーメン二郎の接客の酷さが取り上げられてたけど
ヤクザが食べに来ても同じ対応するのかなと思った
+32
-1
-
667. 匿名 2019/03/07(木) 01:01:29
>>340
すごいな>時が止まった^ - ^
スタープラチナでも覚醒した?+3
-12
-
668. 匿名 2019/03/07(木) 01:01:50
客も商品放置したり元の場所に戻さなかったり最悪、非常識+18
-1
-
669. 匿名 2019/03/07(木) 01:01:57
1000円からお預かりします
から~は日本語としておかしいのでつけなくて良い+13
-7
-
670. 匿名 2019/03/07(木) 01:04:04
ローソンアプリのポイントで会計したら、ポンタカード用意してる間に会計終わらせてレシート渡された。
いやポンタあるんですけど‥って言ったら、多分お会計になっていないのでポイント付かないと思います!!って言われた。
多分で判断するなよ‥‥ポイント付かない事より店頭立つのに仕組み理解してない方がムカついた。+10
-3
-
671. 匿名 2019/03/07(木) 01:05:43
コンビニのドアを後ろから来た若い女性店員に開けて待っていたら、
当然よ。だってアタクシ女王様だもの。みたいなドヤ顔で店内に入られた。
礼を要求するわけじゃないが、
ビックリした。
頭すら下げなかったから。
時代が変わったと感じた。
+50
-2
-
672. 匿名 2019/03/07(木) 01:10:31
接客というか電話対応だけど。
請求書の内訳を確認するため「お問い合わせ先」に電話したら(やや専門的な内容)、おばちゃんが「あー…、そういう内容ですか!お聞きください○○様、お尋ねされても私には分からないんです!」
そのまま電話を切ろうとするから「あなたに答えていただかなくてもいいので、分かる人に繋いでください」と何とか繋がせた。
あれで社会人なのかとびびった。
ちなみに相手は原発事故を起こした東○電力です+47
-1
-
673. 匿名 2019/03/07(木) 01:12:12
昔後輩に脱毛のお店紹介してもらって5万くらいのコースを契約して2回目が終わった時に一緒に来ていた後輩いる前で
お待たせしました!お連れ様大変毛の量が多くお時間かかりました。と。
しかも下の毛やってることばれちゃったから二度と行ってない。+42
-2
-
674. 匿名 2019/03/07(木) 01:12:13
彼氏の付き添いで行ったSupreme、睨んでくるしタメ口だし、ありがとうございますも言えない人としてクズみたいな店員しかいなかった。+40
-1
-
675. 匿名 2019/03/07(木) 01:12:29
ディ○ニーで、小さい缶に入った飴を買おうとしたら、店員2人がペチャクチャ喋ってて、「すみません」って声かけてやっと気付いてもらえた。
買うときに、「買うのはこれだけ?笑」みたいな感じで鼻で笑われた。
こっちも、
良いサービスを求めすぎてるのかもしれないけど、
イラっときた。+42
-1
-
676. 匿名 2019/03/07(木) 01:12:36
店内に客がおらず暇なコンビニ店員が書き込んでるのだろうか+6
-1
-
677. 匿名 2019/03/07(木) 01:17:29
ザーッと読んでたけど
ちらほらクレーマー客が居るね。+18
-4
-
678. 匿名 2019/03/07(木) 01:20:47
たまにだけど「なんでこいつ接客業で働いてるの?」っていう人いるよね。
そういう人たちは客からも嫌われるし、勿論従業員からも嫌われてるよ。
数年前、派遣で働いてた接客業の上司(男)がとんでもないクズ野郎で
客に舌打ちはするわ、上司の通行の邪魔だと感じたら退け!と怒鳴る。
オイとかは?とかは当たり前…。
勿論クレームは来たよ。レビューサイトでも叩かれる始末。
でも派遣に頼るくらいの人手不足だからクビにならずせいぜい減給程度。
今もそこの店で働いて失礼な態度とってるんだろうなぁ。+23
-1
-
679. 匿名 2019/03/07(木) 01:21:03
>>667
ザ・ワールドでは?+8
-1
-
680. 匿名 2019/03/07(木) 01:23:51
国民的衣料品店で。
一番サイズの大きいズボンを選び、試着したいと店員に言ったら「え?お客様がですか?ウエスト◯センチってめちゃくちゃ大きいですよ!?」って大勢の前で大声で言われた。とても恥ずかしかったがそれを試着し、結果、小さくて入らなかった。+24
-1
-
681. 匿名 2019/03/07(木) 01:24:07
>>673
それは、施術中に店員をイラつかせる何かがあったんだろうか。何の悪意もなく天然で言ってるならひどすぎるね+8
-1
-
682. 匿名 2019/03/07(木) 01:24:16
居酒屋で地酒を頼んだら若い男の店員が一升瓶抱えてもってきて
目の前でコップに注いだんだけど
一升瓶の注ぎ口に親指をつけて出る量を調整して注いできた
結局 店員の親指エキスが入ったお酒は気持ち悪くて飲めなかった
聞くにきけずこれは普通なのかモヤモヤしてます
+11
-4
-
683. 匿名 2019/03/07(木) 01:24:47
名古屋のとあるあんかけスパ店にて
隣に50代ぐらいの夫婦が先に来てて
その人達がどうやら30分前から注文済ませて待ってたらしい
そこへ私の方が先に料理が来たとたん
おじさんが厨房と通路に聞こえるぐらいの大声で
さっきから何回俺達のメニュー飛ばしてるんだ!!!
と怒鳴りこんだ、これで店側がようやく気づき伝票とテーブルを確認したら
ちょっと発達系のメガネかけて小太りな店員がずっと配膳を間違えていたらしい
その夫婦は激怒して出る間際にも厨房にそんな店員使うなと捨て台詞吐いてた
それから2週間後その店で食事した時配膳スタッフ全員違う人達だった+19
-2
-
684. 匿名 2019/03/07(木) 01:25:04
>>680
痩せて見えたということだからまだ良いのでは…
お客様には入らないと思いますよ!より良いじゃん+10
-1
-
685. 匿名 2019/03/07(木) 01:26:03
>>679
あ、そっちか
多分店員心の中で
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
って叫んでたのかもね+1
-2
-
686. 匿名 2019/03/07(木) 01:26:24
スーパーのレジでお会計してもらったら
結構な量を買ったんだけど、
ピッてしたお肉のパックを横のカゴの
一番下に平らに置いたと思ったら、
その上に重い野菜とか積まれた。笑
『これは初めての光景だぁ〜!』と
思ったんだけど店員さんが男の子で新入社員
『研修中です。あたたかく見守って下さい』
って書かれてる名札つけてたから和んだ。
肉の居場所ありえないけど微笑ましかった。
+11
-7
-
687. 匿名 2019/03/07(木) 01:27:21
初めて行った美容院にて。
女性の美容師に、チックですね、って言われた。
冗談ぽくなく、本気で。
言われた瞬間えって思ったし、聞き間違いだと思ったけど、もう一度言われた。
今まで一度もそんな事言われた事ないし、本当だとしても客にそんな事言う…?
+67
-1
-
688. 匿名 2019/03/07(木) 01:27:53
配達のおじさん声が篭ると思ったのか顎にマスクを引っ掻けてゴホゴホ咳こんでた
唾がとんで不愉快だった
あと宛名がカタカナで受け取りで私が書いたサインが漢字だったので名前の確認が出来ないと私が抱き抱えてる荷物の上に自分の荷物を置いて電話しはじめた(サインの確認が出来てない為、荷物を室内には置けないと言われた)
多分仕事出来ない人だと思う、電話越しにカタカナでも大丈夫だからいちいち電話してくるなみたいに言われてた+18
-3
-
689. 匿名 2019/03/07(木) 01:29:42
>>342
なんか、スッキリしました笑+1
-0
-
690. 匿名 2019/03/07(木) 01:31:18
>>619
タブレットを置いてある店はそのぶんホールの人数を削っているし
インターホンで注文するお客さんがいると
店のルール通りタブレットを使って注文するお客さんとの注文が前後してしまうからです。
口で注文せずやり方を教えてほしいと言ってみたら良かったのでは?+13
-3
-
691. 匿名 2019/03/07(木) 01:32:15
>>20
定員じゃなくて、店員ね。+3
-9
-
692. 匿名 2019/03/07(木) 01:32:15
>>686
女だったら鬼のように怒るんだろうな+11
-4
-
693. 匿名 2019/03/07(木) 01:34:58
近くの郵便局の人にタメ口で話しかけられた
私は敬語で話してるのに
しまいに顔ブスっとしてるしなんなんだ?
このババァって思いながらもう行ってない。
タメ口で話す店員さんとか意味わからない
私も接客業してたからお客様は神様だ
って思えって言われて来たことから
お客様の立場に考えいざ自分が客側なら
絶対タメ口なんて店員さんでも使わないように
心がけてるけど一部のありえない人には
タメ口使っちゃう…
最近よくクレームに出しちゃいます。
ごめんなさい。態度悪い店員とか嫌なんです、、+21
-1
-
694. 匿名 2019/03/07(木) 01:36:48
無愛想なだけなら良いけど、明らかに馬鹿にした言動があったりあり得ないミスされたときは注意するようにしてる
それで8割がた相手の態度は改まる。変化のない残りの2割は人間じゃないと思うようにしてる+24
-1
-
695. 匿名 2019/03/07(木) 01:37:25
>>611
一口食べたパンを差額払って交換?
どういうこと?+39
-1
-
696. 匿名 2019/03/07(木) 01:37:41
客を選んでるショップ店員が結構いる。
少しダサい感じの人には声もかけないし、お店出た後もありがとうございましたも言わない。
見下してる感がにじみ出てる。
自分がショップ店員してた頃は接客としてありえないことだったけど、今ってそれが普通なのだろうか…+26
-1
-
697. 匿名 2019/03/07(木) 01:38:38
コンビニにて
バイトの子がお弁当温めのスタートボタン押し忘れ無駄に待たされる
しかも「マジでー?やばーwww」って感じで別のバイトの子とこちらに背中を向けたまま笑ってる
挙句、温めたお弁当を「熱っ!あっつっwww これどうやって持つのー?」とか言ってる
お待たせしてすみませんの一言も無しでそれか
ファミリーマートさんよ、あんなカスは店に出さないでください不愉快が過ぎる+59
-1
-
698. 匿名 2019/03/07(木) 01:41:16
18歳の時、ゲームを売りに中古店へ行きました。
近所だったのでよく通っていたしゲームは何度か売りに行ってました。
レジでアルバイトの女性に身分証を提示したのですが、年齢が満たしてないので売れないですと言われ
前にもゲーム売りに行ってるし生年月日を見れば高校生ではないのは明らかなんですが
売れないとの一点張り、となりにいた別のアルバイト女性に私の身分証を見せにいって(個人情報だぞ)
二人でウンウンと頷いてやっぱり無理です!売れません!と言われて
年齢確認も出来ないバカ二人に呆れてそのまま帰りました
翌日別の男性店員に全く同じ身分証を提示して何事もなくスムーズにゲームを得ることができました+41
-1
-
699. 匿名 2019/03/07(木) 01:42:00
服屋で
自分が買おうと思った服を店員が「レジで預かっておきましょうか」というから預けて他の服見てたら、
ふと気づいたらレジに預けてた服を店員が他の客に見せてて、その客が「その服もいいわねえ」とか言ってちょっと触ったりしてた。
その客に私が買おうと思ってる服売っちゃうのか??と驚いてちょっと見てたけど、
よく考えたらそんなに欲しい服でもないし、もう買う気なくなったからどうでもいいやと思ってそのまま店を出た。+40
-1
-
700. 匿名 2019/03/07(木) 01:43:04
焼肉屋で「空いてるお皿下げますねー」って肉が1切れ乗ってる皿も下げられて「すみません、まだお肉乗ってたんですけど……」って言ったら「でも下げちゃったんで〜」って誤魔化されそうになった
1皿2000円もしたのに+32
-1
-
701. 匿名 2019/03/07(木) 01:44:46
独り言が多いタクシーの運転手、しかも悪い意味で。
会話は普通なんだけど、なかなか車進まないと舌打ちしたり、くそー!おっせぇな!とか平気で口に出す。
その運転手に遭遇して以来タクシーに乗るのが怖いです。+21
-1
-
702. 匿名 2019/03/07(木) 01:48:10
非常識店員と、モンスタークレーマーがぶち当たったら、どうなるんだろうか?
立場上、客の勝ち?+23
-2
-
703. 匿名 2019/03/07(木) 01:48:42
ネットカフェのフロントで店員同士で雑談、馬鹿笑い。数メートル先からオープンフロアなのに。客のほうがあまり音立てないように気をつけてるから店員の喋り声が響いてる。
なのに接客の声は小さいし愛想なし。接客終わるとすぐ元の音量(大)でテンション上がってるの。馬鹿なの。+37
-1
-
704. 匿名 2019/03/07(木) 01:49:07
前に大宮の西口にあるスタジオ404という美容室に行ってました。
いつも指名はオーナーで髪型はお任せにしてました。
ある時たまには違うスタイルにしてみようと思い、カタログ見せて
お願いした所、いつものでいいですかぁ~と面倒くさそうに言われ従いました。
次に来店した時、その人に似あう髪型にしてあげてるのに
注文つける人いるんだよねーと嫌味いわれ、それ以来行ってません。
ホームページ見るとスタッフも随分若いカジュアルな人に代わり
いつも従業員募集してます。
美容業界で先生と呼ばれているのでプライド高かったんですね。
ちなみに次行った別の美容室では、う~んここのカットはいいんだけど…
と言ってました。
長文すみませんでした。+42
-2
-
705. 匿名 2019/03/07(木) 01:51:18
今日パン屋で若い男がレジしてたけど
いらっしゃいませもないしパンを袋詰めするとき雑に手でどかしたからホイップクリームのパンは潰れるわで散々だった。
会計終わって店出るまでにその店員が喋った言葉は金額だけだったわ。
コンビニのバイトの若い子にもこーいう子多い。
照れてるのかその態度がいけてると思ってんのかただただ本当にだるって思って仕事してんのか知らないけど
バイトでもお給料もらってるなら基本の挨拶はちゃんとするべきだと思う。人としても。
同じ店のたどたどしいカタコトの日本語喋りながらニコニコ笑顔で対応してくれる外国人の店員さんが対応してくれるとホッとする。見習ってほしい。+61
-2
-
706. 匿名 2019/03/07(木) 01:56:55
スーパーの店内アナウンスで「○○さん、至急事務所まで来てください」って流れたので、名指しって珍しいなと思ってたら
近くにいた高校生位の男の子が品出ししてる最中の品を床に叩きつけてずんずんバックヤード?に帰っていった
周りのお客さんもヒソヒソしてたし、何をしたんだろう+35
-2
-
707. 匿名 2019/03/07(木) 02:06:40
店員じゃないけど
事務をしていた頃、会社にかかってきた電話が全く関係の無い保険の営業だったので「あ、大丈夫です結構です」と断ると「はあ!?いきなり結構てなんやねん!お前みたいな会社こっちから願い下げじゃボケが!」とブチ切りされた。+24
-5
-
708. 匿名 2019/03/07(木) 02:10:13
あ、創作だこれってのがあるとげんなりする+12
-1
-
709. 匿名 2019/03/07(木) 02:11:46
>>41
あー、わかる。メルカリ発送嫌な顔されるわ。+7
-1
-
710. 匿名 2019/03/07(木) 02:16:00
パンツ買いに行ったとき。
おばさん店員二人。
私は太いためパンツのサイズがデカイ。二人顔見合わせ吹き出しそうな勢い。一人はジローって見てくる。私も負けじとジローって見てる。商品貰い帰ろうとしたら
「なにあれ。大きすぎ、やばくない?(笑)」と………きこえてますよー
私と似たような体型のおばさん二人~(゜ロ゜)ゴルァ
パンツ買いに行くのトラウマになるわ。トップスは通販だけど…+40
-2
-
711. 匿名 2019/03/07(木) 02:16:37
>>710追加、パンツはズボンではなく下着のパンツ。です。綿パンツ。+15
-1
-
712. 匿名 2019/03/07(木) 02:33:17
>>4
そういうのも楽しめるような余裕がほしいね+2
-4
-
713. 匿名 2019/03/07(木) 02:33:28
店員側だけど、閉店後の店内にいつの間にか入ってきていた客がいてゾッとしたこと思い出した。自動ドアを手動でこじ開けて入ってきてた。+38
-1
-
714. 匿名 2019/03/07(木) 02:35:32
>>705
店長にすぐ言うべき
言われないと若い人はわからない
親が怒らな過ぎたんだろうね
こういうことだよ+18
-1
-
715. 匿名 2019/03/07(木) 02:36:31
コンサートのチケットを受け取りにコンビニに行き、これで良ければ確認画面を押してくださいと言われたので押そうとしたら、品出ししてた別の店員に横から押されそうになった。
は??何であなたが押すんですか?って言ったら無視されて品出し続けられた。
その前はそのコンビニでメルカリ発送しようと思ったら、やり方わからないので出来ませんと断られた。
24時間営業の廃止に声あげる前に従業員の教育どうにかししたらどうだ。
もちろんクレーム入れた。+32
-3
-
716. 匿名 2019/03/07(木) 02:37:51
そんなあり得ない店員達も強面の中年男性相手だと普通の態度してるんじゃないの。まじゴミ。
+36
-1
-
717. 匿名 2019/03/07(木) 02:39:16
サ○ドラッグで若い店員が化粧品のところで質問されてそのままの流れで商品が売れたら年増の店員が「今日ポイント11倍の日なんだから奨めないでよ!店が損するでしょ!」って周りに6、7人客いるのに結構でかめの声で注意しててドン引いた
私のかごにも化粧品入っててレジ通すとき複雑な気持ちになったわ
そんなの後から裏でやれよ+49
-3
-
718. 匿名 2019/03/07(木) 02:46:43
深夜のコンビニ行ったら店員がカウンターの中で
ずーっと大声で友達と電話してた
もう一人は普通に働いてたけどガラケー時代だったから今ならバカッターになってただろうなとふと思い出した
夜中はバイトしかいないからやりたい放題なんだろうな+13
-1
-
719. 匿名 2019/03/07(木) 02:47:22
>>53
ぶどうスカッシュだよ
にしても、繋げて読めばブス女だから誤解を招くような略した書き方は配慮が足りな過ぎると思う
こっちとしては分かんないから+20
-1
-
720. 匿名 2019/03/07(木) 02:48:58
>>22
やだ!あなたまさかやっちゃうおばさん?+0
-0
-
721. 匿名 2019/03/07(木) 02:53:22
>>40
なんか外人気取りでやる人いるよね笑
顔日本人だから似合わないのにね
あと元ヤンキーっぽい人もやるよ+2
-7
-
722. 匿名 2019/03/07(木) 02:55:12
小学生の息子とコンビニで
香典袋を購入した際
店長らしき人が
あらボク学校は?と聞くので
父が亡くなったので休ませてますと
答えると
あら〜良かったねー学校休めて!って
え?常識ない言葉に良く
店長出来るなと怒り爆発です。+87
-2
-
723. 匿名 2019/03/07(木) 02:57:08
>>43
私も牛角で梅しそ冷麺頼んだのに牛角冷麺がきて、頼んだのは梅しそ冷麺だって言ったら『え?牛角冷麺って言ってませんでしたっけ?』って若いバイトか男の子に言われたから『いいえ、言ってません!』って即答したよ
+22
-1
-
724. 匿名 2019/03/07(木) 02:58:43
そういえば高いデジカメ買ってSDカード持ってコンビニに印刷しに行ったのにどのタイプのカード差し込み口とも合わなくて暫く悪戦苦闘した末に学生さん女の子バイトの子を呼んだら 小さな声で
あ、、、これ、、、電池パック、、、って教えてくれて私の恥をこっそりと教えてくれたあの子は良い店員さんだったな
めっちゃ恥ずかしくて 誰にも言わないでね〜〜って頼み込んで帰って来たわ
恥ずかしかった〜〜+24
-1
-
725. 匿名 2019/03/07(木) 02:59:15
不動産屋にて
初めての一人暮らしで内見しに行った時、気になってる所が2つでどちらも中の作りが同じだけど中も見たうえで周辺の治安を確認したかったので見に行きました
チャラチャラした人で大丈夫かなー思っていたら
2つ目を見に行った時に駐車場が自転車でいっぱいでとめれず担当の人が「さっきの所と中まったく一緒なんで見なくていいっすか?」と。。
結局了承して帰りましたが
家の中がまったく一緒でもあんたが決める事じゃないやろって怒りがこみ上げてる中、帰りの車内で○○(私)さんの職場の人集めて合コンしましょうよ!とかふざけた事を言いだすのでうちの職場の人面食いなんでって断ってやった!
きもくさデブス野郎が+53
-1
-
726. 匿名 2019/03/07(木) 03:00:31
コンビニでのことだけど、レジ対応中に店員同士で話すのやめてほしい。
レジ対応してくれてる店員が袋詰めしながら、その横で何か作業している店員に「それ大変だよねー」って話しかけて軽く談笑してたのがイラッとした。+25
-1
-
727. 匿名 2019/03/07(木) 03:09:35
近所の7⃣で。
多分アメリカンドッグの事だと思うんだけど、昼の日中に客も多数居るのにレジ向こうで笑いながら
「衣付きでも俺の〇ん〇んの方がデカい!」
などと、小学生並の下ネタ言って盛り上がっていた。まあ不適切行動までしてないし、雑談だけなんだろうけど一応仕事場なんだから下ネタは控えめにね(笑)
私もその『デカい自慢』の彼の顔をチラ見しちゃったんだけど(笑)+31
-2
-
728. 匿名 2019/03/07(木) 03:13:09
>>32 前にもあなたの投稿どこかで見たけどそのときもマイナスの嵐だったけど?笑
+4
-1
-
729. 匿名 2019/03/07(木) 03:14:05
ドラストの店員が咳してた。マスク売ってんだからマスクしろや💢+11
-5
-
730. 匿名 2019/03/07(木) 03:17:18
「時給が安いから対応を期待するな」と、もし店員が考えているなら違和感がある。まず時給云々は客側には関係ない話だし。
コンビニだろうとデパートだろうと、接客業として最低限の接客(仕事)ができないなら、違う職種に行けと思う。
同じ接客業の者として「いらっしゃいませ」「ありがとう」は接客の基本なのに、それすら言えない店員が多くてビックリするよ。+42
-4
-
731. 匿名 2019/03/07(木) 03:19:41
>>31
これある。
テメー何様なんだよと言いたくなる。
+6
-1
-
732. 匿名 2019/03/07(木) 03:24:54
店員ではないが、神奈川の某バス会社の運転手。
杖をついたおばあさんが途中から乗ってきて、やはり動きがややゆっくり目で着席までに少し時間がかかったのだけど、その際に運転手がマイク越しに「なんだよ。早くしろよ。遅ぇーよ。」って車内の乗客に聞こえるか聞こえないかの声のボリュームで暴言吐いてて、聞こえた私はかなり気分悪くなった。+40
-1
-
733. 匿名 2019/03/07(木) 03:36:28
>>727
久しぶりにアッハッハッ!!と笑いました
ありがとうございます
+3
-9
-
734. 匿名 2019/03/07(木) 03:36:55
>>218
そういうコメントするお前が嫌いじゃ+6
-1
-
735. 匿名 2019/03/07(木) 03:40:49
>>704 下の名前 あ から始まる方ですか?+2
-1
-
736. 匿名 2019/03/07(木) 03:45:18
ポポラ◯ーマっていうパスタ屋で、モッツァレラチーズのトマトパスタを頼んだのにモッツァレラチーズが乗ってないから乗ってないですよ〜って極力穏やかに指摘したのに、バイトのお姉ちゃんが「あっ、すいません、喋ってたら忘れちゃったんで!」って。
素直なのはよろしいけど、すいません!だけでよかった。+31
-2
-
737. 匿名 2019/03/07(木) 03:45:44
店員ではないですが…
深夜にひどい頭痛に襲われ、目がグルグル回って体が震え、痺れてきてこれはマズイと思ってギリギリの状態で歩いて夜間やってる病院に行ったら医者に「ただの頭痛がそんなにツライ?」「うちにきて治ると思ったの?」と鼻で笑われながら言われて本当に悲しかったです…
本当はその前に別の大きい総合病院に電話したんだけど救急が混み合ってるから、本人が電話できるくらいの症状だったらあっちに行ってくれって言われて案内された所だったのに…!(>_<)
+36
-1
-
738. 匿名 2019/03/07(木) 03:49:37
>>726
外国などで、店員が常にそんな感じならまだしも
日本は女性とかなんか下に見てる感じの客の時だけやるから嫌だ+9
-1
-
739. 匿名 2019/03/07(木) 04:10:24
品物を入れてくれたんだけどその入れ方が雑で物音立てて入れるし、オマケに釣り銭投げてよこすわ、ひっくい声で「商品です、ありがとーございまーす(棒)。」 もちろん笑顔なんてないし、目も合わないし、ふてくされてるし最悪。
地震の時、停電してコンビニの人も大変だったのに一生懸命開けてくれて助かったコンビニなのに、あの女のせいでだいぶ印象悪くなったわ。早く辞めないかな。+24
-1
-
740. 匿名 2019/03/07(木) 04:11:58
レジ係にスプーン下さいと言ったら、何に使うんですか?って袋開けられた。
ヨーグルトですけど。+35
-3
-
741. 匿名 2019/03/07(木) 04:24:55
オムニ7で雑誌を注文して店舗に受け取りに行ったら店長らしき人がレジやってて、身分証明の提示を求められたんだけどありえない。それ以来利用したくないと思った。+4
-4
-
742. 匿名 2019/03/07(木) 04:37:09
Amazonの直接配送の人
家の近くには数人いるんだけど、1人適当な人がいる
直接配送だとカスタマーセンター(問合せ先)や配達の担当区域の電話番号や担当者の記載が一切ないし、受け取りにはんこも要らないんだけど、押し付けるように渡されてよく見たら違う人宛の荷物
確めた時にはもう配達の人はいなくて(凄い勢いで去って行った)合ってるのは名字のみ(よくある名字です)
近所だったから代わりに届けて来たけど、後日今度は家の荷物が別の家に誤配送されててその家の方が届けてくれた
問合せようにも番号が分からないからネットで調べてカスタマーセンターに電話したら出たのが中国人
日本語は上手いけどカスタマー対応できる程日本語は理解してないし説明しても頓珍漢なマニュアルらしき言葉で返すだけ
少々お待ち下さいで10分待たされ、また分からない事があると少々お待ち下さいで10分
失礼ですが日本語が理解出来る方に変わっていただけないか?とお願いしたらまた中国人(独特の訛りなので)
最終的にどこかの部署の日本人が折り返し電話して来たけど、問合せ内容把握出来ておらず時間かけて煙に巻かれた感じ
他の配送の方はちゃんとしてるだけに、担当くらいは明らかにして欲しいし、何より日本でカスタマーが日本語不自由な外国人ってあんまりだろって思ってから一度も買い物してない
+8
-1
-
743. 匿名 2019/03/07(木) 04:39:48
居酒屋で果実入りのソーダ割り持ってきたバイトの女の子。炭酸でストローが浮かび上がって胸元に落下したのを、何事もなかったかの様に再びグラスにさして、だしてきた。
ストロー、後から新しいの持ってくるなりしろよ…
+9
-1
-
744. 匿名 2019/03/07(木) 04:56:07
>>509
誰もレベルが高い接客しろなんて言ってないと思うけど。
接客の仕事として最低限のことすら出来てない店員が多すぎるんだよ。
+22
-1
-
745. 匿名 2019/03/07(木) 05:02:27
昨日。大阪府内の某ス○バ。マスクしないでくしゃみする店員女。
何回もくしゃみ。ぐしゃん!ぐしゃん!はっぐしゃん!みたいな。
それで飲み物作ってるし陳列に品物並べてるし
○ねよ!って思ったわ。
ボス的な存在なんだろうね他の店員何も言えない。言わない感じ。
いわゆる意識高い系なんだよ。雰囲気が。
実際は意識底辺。店長なのかな+25
-1
-
746. 匿名 2019/03/07(木) 05:05:30
先日乗ったタクシー
こっち何も言ってないのにペラペラしゃべるしゃべる!
平成終わりますよね、次の時代は短いですよ、皇太子の今の年齢からせいぜき生きてもそう長くないでしょ!
とか。殺意わいたから。
勝手に皇太子さまの寿命きめんなや。+28
-2
-
747. 匿名 2019/03/07(木) 05:08:34
>>663
グランフロントでいつも朝から行列のとこかいな?+4
-1
-
748. 匿名 2019/03/07(木) 05:14:52
逆にめちゃくちゃ親切というか丁寧過ぎてつらい場合もあるわ。
パン買って玄関口に見送られるとか。
コンビニでいつもありがとうございますってびっくりするくらい深々頭下げてくれたり
恐縮するラフでいいのにさ+6
-2
-
749. 匿名 2019/03/07(木) 05:18:12
セブンイレブンというコンビニの店長が、万引きした人のファイルみたいなの見せてきて防犯カメラの万引きした瞬間の画像、犯人の免許とか保険証コピー、犯人の反省文見せてきたから通うのやめた。こわいから。
+12
-1
-
750. 匿名 2019/03/07(木) 05:19:35
ファーストフード点で働いています。
その日一緒に働いていたバイトの子が、「メロンソーダ2つ、オレンジジュース1つ」の注文を間違えて「メロンソーダ1つ、オレンジジュース2つ」でお渡ししてしまいました。
当然お客様から注文と違うと指摘されたのですが…
そのバイトの子は、新しく作り直したドリンクを、テーブルにドーン!!と…
お客様には、なんだその態度!とキレられ、その場に店長もいたのに何故かバイトの私が謝りに行かされました…+11
-1
-
751. 匿名 2019/03/07(木) 05:22:02
数年前肩から10センチくらいの髪をショートカットにしてほしいと言ったら無理と言った美容室。
結局揃えただけ。
自信なかったのかな。
+9
-1
-
752. 匿名 2019/03/07(木) 05:23:46
>>704
この美容室のクレームがるちゃんで何回か見たわ。+2
-1
-
753. 匿名 2019/03/07(木) 05:25:48
指舐める店員多いわ。コンビニでも見た。中年以降
気持ち悪いな。
+12
-1
-
754. 匿名 2019/03/07(木) 05:29:01
>>717
何のためのお得なポイントデーなのよね?
たくさん買ってもらいたいからポイントお得にするのにな。あほやな+25
-2
-
755. 匿名 2019/03/07(木) 05:30:08
都内の某飲み屋街の中にあるドン・キホーテ。
店員さんに「○○はどこにありますか?」と聞いたら
「今忙しいから他の人に聞いてもらえますっっ!!?」
とぶちギレられたこと。
日本人じゃなかったのかな?+28
-2
-
756. 匿名 2019/03/07(木) 05:54:51
ずっと前にコンビニで買い物してお金払って帰る時に
買い忘れしてたの思い出し又レジに行ったら
凄い舌打ちされた
お金払って帰る時に隣にいた店長の人を思い切り睨んだ
その店長は全て見てたから
そのコンビニすぐ潰れたけど^_^+12
-4
-
757. 匿名 2019/03/07(木) 05:56:09
>>30
自分の父って不祝儀袋必要なんですか?+0
-13
-
758. 匿名 2019/03/07(木) 06:09:32
クーポンをちゃんと読んでなかった私も悪いのですが、Joshinで買い物して「このクーポン使えますか?」って聞いたら、半笑いで「どうみても、2000円以上じゃないので使えません」って返答。。。
普通に「こちらのクーポンは2000円以上じゃないと使えませんよ」って言えばいいのに。+55
-2
-
759. 匿名 2019/03/07(木) 06:09:44
あまりに失礼なスタッフさんに出くわしたら、
きっと日本人じゃないんだよ、
日本人が嫌いな国の人なんだよ
と思う事にしている。
顔もなんだかソレっぽい人が多いんだなぁ、実際+25
-3
-
760. 匿名 2019/03/07(木) 06:09:58
私じゃないけど
バスの運転手
バス乗る時にドア開かずおばさんが杖?傘で
ドアを叩いた ドア開いたがバスの運転手
そのおばさんに
今ドア叩いた人来て
とアナウンスしてた
おばさんが運転手の所に行き運転手がそのおばさんにドア叩くなと注意してた
おばさんが謝ったが
そもそも運転手がバス停着いても開けずにいたのが悪いのでは?と
+6
-6
-
761. 匿名 2019/03/07(木) 06:22:21
ガストとマックが隣り合わせになっていて、ほぼ毎朝マックのドライブスルーでコーヒーとマフィン買って出社してたんだけど
ある時友人数人とガストに行ったら、注文のとき「毎朝マフィン食べてますよねw」と割と大きな声で言われて、よく見たらマックの店員だった。
wワークは構わないが、お前と知り合いでもないし友人達の前でなぜお前に私生活を晒されなきゃいけないんだ。しかも小バカにした口調で。
当然その日のうちにマックとガスト両方にクレーム入れて、両方行かなくなった。
+57
-2
-
762. 匿名 2019/03/07(木) 06:28:29
>>32
前もマイナスくらってたよね
いい加減自分の不注意って気付いたら?+24
-2
-
763. 匿名 2019/03/07(木) 06:30:12
30これはゆるせないわ。+0
-1
-
764. 匿名 2019/03/07(木) 06:31:46
>>469
これにこんなにマイナスつくんだ‥‥
都内ではあり得ないですね
最後まで読んだけどレベル高い接客はしなくていい最低限の接客して欲しいって書いてる人いるけど、その通りだと思います。
コンビニで働いてるけどさすがに
(いらっしゃいませ)(ありがとうございます)
これを最低限言われなきゃさすがに怒られますよ?+17
-11
-
765. 匿名 2019/03/07(木) 07:00:59
>>121
長めの列だったら、並んでる間に用意すればいいんじゃない?+10
-1
-
766. 匿名 2019/03/07(木) 07:03:26
スーパーやコンビニなどで棚出ししながら大声で私語。みっともない。あまりに酷いので「お仕事中ですよね?」って言ったことある。+22
-2
-
767. 匿名 2019/03/07(木) 07:04:22
>>204
でもいらっしゃいませがないのはダメだよね+6
-4
-
768. 匿名 2019/03/07(木) 07:04:49
母がガラケーからスマホにしたいっていうからショップについて行った。
なんの説明もなしに「このような見積りになります」と50GBの大容量データプランにオプションとかも勝手につけていきなり見積りだしてきた。
そういうマニュアルになっているのかもしれないけどこんなおばあちゃんが50GB使うわけないじゃん。
しかも「家にWi-Fiあるし家でしか使わないので」って言ってるのにしつこく勧めてきた。
全く何も知らない年配の人が同じ事されて「お得!」って店員に言われたらそのまま契約しちゃうと思う。ひどいやり方だよ。
+49
-2
-
769. 匿名 2019/03/07(木) 07:05:07
>>764
マスクしてる人に何で喋らないのか聞いて、風邪で声がガラガラで…と答えられたら「そうか、それは仕方ないな、無理しないでね」と優しい人なら思うよ。
だったら休んでろよ!も優しさかもしれないけど別に怒るところじゃないと思う。+19
-6
-
770. 匿名 2019/03/07(木) 07:07:47
>>212
確かに嫌な発言だけど、
アパレルやってた人から「ふくよかな人が無理やり試着して商品伸ばしちゃうと売り物にならないから困る」ってけっこう聞く…+20
-1
-
771. 匿名 2019/03/07(木) 07:09:58
美容院って予約して行くことが多いですよね?
こちらが時間通りに着いて席に案内された後、待たされることがよくあります。
他のお客さんの進み具合で遅くなるのはじゅうぶん分かるけど、こちらは時間通りに来てるんだから、「すみません、お待たせしました」の一言くらいあっていいと思う。
何も言われずに30分待たされた美容院では、まだ髪を濡らしてなかったから、断って店を出ました。+23
-2
-
772. 匿名 2019/03/07(木) 07:10:15
コンビニとか100均とか、『〜ありますか?』って聞いたら、探しもせず『置いてないですねー』って言うんだけど、たいがい後でみたら置いてたりする
+28
-2
-
773. 匿名 2019/03/07(木) 07:11:14
美容室の女性店長に
切ってる最中に髪が脂っこいとか汗かいてきたとか言われたこと
意識すると余計に汗かくわ
あとパーマかけないというと
ボリュームないしぺたんこでしょーとも言われた+10
-1
-
774. 匿名 2019/03/07(木) 07:12:44
なんだかクレーマー予備軍の書き込みもあるね笑+16
-3
-
775. 匿名 2019/03/07(木) 07:13:52
宅配受付けやってる薬局の薬剤師が、同じ市内なのを見て、
持ってったほうがいいんじゃないの?
と薄ら笑いでバカにしたように言った。
+3
-4
-
776. 匿名 2019/03/07(木) 07:15:44
修学旅行で京都に行ったときに祖母に◯◯漬け(名前を忘れちゃいました)を買ってきてと頼まれていたので漬け物やさんで買おうと思ったら
「そんなの今あるわけないじゃん。季節が違うからもう終わってる。ちょっとみんな聞いてよ~!この子◯◯漬けがほしいとか言ってる!ありえないよね~。これだから学生は...」みたいな感じで漬け物やさんと隣のお店の人数人で馬鹿にされました。
友達もいたので、恥ずかしかったしすごく悲しかったです。
ちなみにその後、京都駅のお土産店によったら普通に売ってたので買って帰りました。+74
-1
-
777. 匿名 2019/03/07(木) 07:23:09
友達でも無いのに何度か行くと、タメ口でなれなれしく話す店員
しかも個人情報聞きまくり
おまえは店員だぞ+10
-1
-
778. 匿名 2019/03/07(木) 07:27:21
ファミレスでサラダを注文したらてんとう虫が入ってた
騒いで他のお客さんにばれたら悪いからこっそり
店員さんに伝えて返したのにサラダ下げたあと謝罪もなし
そのあとお会計の時にサラダの分請求されてた
食べずに返したのに何だかこっちがクレーマーみたいな扱い
対応した店員さんが上の人に報告しなかったんだと思うけど
二度と行かないと思った+41
-1
-
779. 匿名 2019/03/07(木) 07:28:12
>>770
ハイブランドのバッグをもってお出掛けすると、私が着たら伸びるから!と思って試着を断ってるのに「ぜひ!」と言われて困ることがある
太い客に見えるんだろうな。体は太いけどさ!+6
-4
-
780. 匿名 2019/03/07(木) 07:36:30
県内では結構有名な洋菓子屋さんで息子の誕生日ケーキの予約をしようとしたら「クリスマスケーキの準備の為、出来ません」と言われた。息子の誕生日は11月16日。帰宅後本部に電話したらそのお店の店長が菓子折り持って謝りに来た。菓子折りいらないし、クリスマスケーキの準備とかこっちには関係無いし。その後、2度とそのお店には行ってません。+8
-21
-
781. 匿名 2019/03/07(木) 07:41:44
店員に求めすぎって意見多いですね。
でも普通に考えて凄く無愛想だったり最低限の言葉を
発しない、発することができないのであればわざわざ接客業に就かなくていいし自分の家族がそんな店員に物凄く冷たくされていたらやっぱり嫌ですよね?+33
-1
-
782. 匿名 2019/03/07(木) 07:42:14
中学生の頃に洋服見てたら、つかつかと店員がやってきて、
それ、自分には似合わへんで。
と言って去っていった。10代向けの店でした。多感な時期だったししばらくトラウマだった。+24
-2
-
783. 匿名 2019/03/07(木) 07:42:21
>>772
100均で働いてた友達が、自分で探しもせずにすぐ「ありますか?」と聞くお客さんが多いってよく言ってた。
だんだんイヤになってくるんだろうね。
+37
-6
-
784. 匿名 2019/03/07(木) 07:46:36
服見てると店員さんが寄ってきて、大きいサイズもご用意あります、とか フリーサイズです、とか声かけてくるけど、なんでいちばん触れちゃいけないサイズのネタで話しかけるのか謎。
ちなみにわたしは背は164だけど服サイズは9号です。
こっちが聞いてからならともかく、声かけ第1声がサイズのことだと、はぁ?たがら?ってなる。+5
-2
-
785. 匿名 2019/03/07(木) 07:47:03
免許の更新に警察署行ったら受付の人達が最悪な対応だった。めちゃくちゃ早口で書類二枚渡されて説明されたけど何書くのかよく分からないまま書いて、目の検査なんて答える前に次々といっちゃって小さいやつがよく見えなくて悩んでたらもういいですっ!って打ち切られた
受付時間少し過ぎておばあちゃんが来たらもう終わってるから午後来てと早口で言ったから、おばあちゃんよく分からなくて何かを話してたらそれを聞いてた受付の人達が「めちゃくちゃねばってるよね」と大きい声でバカにするように笑ってて可哀想だった
苦情言いたいけど警察署に言えばいいのかなー?
+32
-1
-
786. 匿名 2019/03/07(木) 07:47:32
>>20
定員何人?笑+3
-7
-
787. 匿名 2019/03/07(木) 07:47:52
焼肉屋さんへ子連れで行った時のこと。
子どもの食器は必要ですか?
子どもの椅子使いますか?
…こういうときは、お子様って言うんだよ…
若い子ならともかく、30代半ばの女性。唖然。笑+8
-26
-
788. 匿名 2019/03/07(木) 07:52:13
マツキヨでコンタクト用の目薬をメガネをして買いに行ったら、ばばあ店員に
「これは!!コンタクトの人が使う目薬!わかる?コンタクトしてる人が使う目薬なのよ!!!買うの?コンタクト用よ?!コンタクト用!」
って怒られた。+46
-1
-
789. 匿名 2019/03/07(木) 07:55:24
イオンのスーパーでみたい食品がある棚に、でかいカートを押したババア店員がきて、通り過ぎるの待ってたら、
とっとといけよ邪魔といわんばかりに、手でシッシってやられた。私が見たいのはあなたがいるその棚ですー。+18
-2
-
790. 匿名 2019/03/07(木) 07:56:33
直接いえない場合はカスタマーセンターなどの窓口にクレームだしたらいいよ
大手ならメールでも受け付けてるとこ多いし
+13
-1
-
791. 匿名 2019/03/07(木) 07:59:47
>>783
商品案内も仕事じゃないの?+9
-2
-
792. 匿名 2019/03/07(木) 08:03:10
>>11
態度では出さないけど、会計終わったのにいつまでも財布と格闘してると、ただでさえ混んでるのに流れないし、レジが打てないんだよね。スーパー勤務してた人なら、店員側の気持ち分かると思う。
財布にお金入れるのは、会計終わったらそのままサッカー台へ移動してからにして欲しい。
「韓国人が店員だから」
と言う理由で、みんなマイナスつけてるんだろうけど、みんなもそういう場に出くわしたら誰だってイライラしない?+6
-8
-
793. 匿名 2019/03/07(木) 08:05:08
ハイブラのバッグ持ってるだけでそんな事あるわけない笑+6
-1
-
794. 匿名 2019/03/07(木) 08:05:22
別に面白いから不快ではなかったけど深夜のコンビニのバイトがバンドマンばかりだったみたいで店の曲がハードなロックミュージックになってるコンビニはあった
店先に誰もいなくて買うときに店員呼ぶボタン押すと派手な髪型な店員がゾロゾロ出てくるのが面白かった+20
-1
-
795. 匿名 2019/03/07(木) 08:06:25
>>769
いやぁ、そもそも接客業やってる時点で声が出ないならば休めと思います、同じ接客業として。
お客さんにいらっしゃいませ、いくらです、ありがとうございましたも言えないくらいなら出ない方が良いです。失礼すぎます。+5
-5
-
796. 匿名 2019/03/07(木) 08:07:43
500円お釣りが足りないことに気がついて言いに行ったらあぁ、そうですよね(笑)といわれた
気が付いてたんかい!+12
-1
-
797. 匿名 2019/03/07(木) 08:09:55
昨日スーパーレジでレシート渡されるときに、打ち間違えがあったみたいでレシートの金額が違ったみたいだけど、渡すときに
「レシート間違ってるんで。」と謎に強気で宣言されながら渡された。
あーはい、と言って受け取ったけど、後からなんかめちゃイライラしてきた。+7
-1
-
798. 匿名 2019/03/07(木) 08:10:13
>>21
私なら、もし他にも店員さんがいたら、同じ事を聞いて、
「さっき、学祭風の彼に『レターパックって何ですか?知りません』と馬鹿にされる様に言われたんです。これって、客に対する態度だと思います?」
って言っちゃうな。+5
-3
-
799. 匿名 2019/03/07(木) 08:13:43
以前コンビニトピでコメントしたんですが、
3日前に久しぶりに夕方寄りました。
まだ、その男がいた!
いらっしゃいませからありがとう御座います
まで何も喋らない男!
年齢がよくわからない、、、
旦那が車で待ってたので「あいつ、チビハゲまだいた」と報告したら「あ~、今日も口きかなかった?」と聞いてきた。
実は旦那が以前、嫌な男がいると聞いてたので
夕方から夜は寄りたく無いらしい。
まあ、オーナーに言いつけるつもりは無いので
ここでコメントしとく。
自宅に帰宅してから盛大に旦那に悪口は言うくらい、、、
+5
-3
-
800. 匿名 2019/03/07(木) 08:18:31
>>37
自分だったら、
「あー、じゃあいいよ、客に売る気ないんなら!客が売り上げに協力してるのに、その態度なんだよ!」
と言って、二度と買わない。
で、近所中に触れ回るわ。+5
-4
-
801. 匿名 2019/03/07(木) 08:19:36
>>58
それで京都の人を一括りにして下げるコメントをするあんたもかなり性格悪いね。京都出身ではないけど気分悪いわ。+1
-16
-
802. 匿名 2019/03/07(木) 08:23:18
後ろに人は並んでるし、抱っこ紐の子供がぐずってお金払い落とされたからとってたら落ち着いてくださいって言われたわ
は?こいつ何なの?って思った+3
-18
-
803. 匿名 2019/03/07(木) 08:26:28
>>780
予約段階でちゃんと『できない』って言われているなら仕方なくない?+38
-3
-
804. 匿名 2019/03/07(木) 08:30:48
>>45
横入りしてきたおじさんが、私の横に積んであった商品ばらまいてそのままレジに行ったことある。
レジの人見てたのに何も言わないし…
結局、私がその商品片付けてたら何人か先越された。店員さん見てたなら拾うの手伝いに来てほしかった。
私が何も言えなかったのも悪いけど。+17
-2
-
805. 匿名 2019/03/07(木) 08:32:36
>>48
ハンドクリームにオフシーズンもなにもなくない?+6
-7
-
806. 匿名 2019/03/07(木) 08:43:04
新人の人がレジ打ちしてるせいでかなり待たされてたところに、隣のレジを開けた店員がなぜか私の後ろの客こら案内して優先させたこと
お陰で私より後の客の方が先にレジ終わっててイラッとした
+22
-2
-
807. 匿名 2019/03/07(木) 08:45:20
>>780
いま出来ませんと普通に断られて本部クレームの方がすごいわ
>クリスマスの準備とかこっちには関係ないし
あなたの「息子の誕生日だから!」こそ向こうには関係ないでしょ。取扱中じゃないなら他で探そうよ+48
-3
-
808. 匿名 2019/03/07(木) 08:50:55
いちごを買ったらレジの店員がパックを縦に持ったせいで中から1個いちごが床に落ちた
当然交換するのだろうと思っていたら当たり前の様に拾ってギュウギュウとパックの隙間から中に押し込んで何事もなかったかのように会計後用のカゴに入れられた
あり得なさすぎてその場では黙って会計し、すぐに他の店員に責任者を出して貰って冷静にクレーム入れました
翌週から見掛けなかったからたぶんクビになったんだと思う
当たり前だわ
+28
-2
-
809. 匿名 2019/03/07(木) 08:52:26
>>792
店員が韓国人じゃなくても失礼だよ
ありえない+11
-1
-
810. 匿名 2019/03/07(木) 08:53:32
>>591
疫病神は只でもなれます
ここ見てるとクレーマー多すぎ+5
-5
-
811. 匿名 2019/03/07(木) 08:54:58
>>48
中国は日本人の「えっ?」に該当するのが「はぁ?」だからな……本当に本人はついうっかり母国の癖が出たんだろうけど、それを知らないとビックリするよね+9
-1
-
812. 匿名 2019/03/07(木) 08:55:12
>>792
私もそれマイナスした一人だけど、別に韓国人だからではなく『手で追い払った』のがありえないからマイナスしたよ+14
-1
-
813. 匿名 2019/03/07(木) 08:57:42
デパートに入っているアガ○ト。
プレゼントで貰った(夫婦で一緒に買いに行った)フープのピアスが固くて何度やっても止まらないので、翌日、どうにかならなりませんか?と、店舗に行ってお願いしたら、ガムをくちゃくちゃ噛みながらの接客。
ピアスは強引に留めたり外したりを繰り返し、物によっては硬いんですよねー。と言っても無理矢理広げて渡されました。
店舗も近くないし、金額もチャームも買いそれなりだったので踏んだり蹴ったり…。+7
-2
-
814. 匿名 2019/03/07(木) 09:00:49
中学生の時、MILKっていうロリータファッションのブランドが大好きで良く見に行ってたんだけど、
運動部で対格も良くショートカットに日焼けした私が入店すると、
「いらっ…(ギョッと目を丸くする)……………しゃいませぇ(小声)」
そしてクスクスクスクス
店員同士でヒソヒソ
可愛い靴下を買って店を出るときハッキリ聞こえた
「ねぇ何買ったの?w」
「くwつwしwたw」
「ブッ、服は入らないしねwあの肩幅」
クスクスクスクス
聞こえるように言ったんだろうな
悲しくて恥ずかしくて2度とMILKは買ってない+47
-1
-
815. 匿名 2019/03/07(木) 09:02:57
>>708
そうそう、明かに想像で書いてるのあるよね
頭悪い人の創作?妄想は読んでて支離滅裂+0
-2
-
816. 匿名 2019/03/07(木) 09:04:53
イレブンカットで髪カットしてもらってる時に店員が数人いたんだけど、何故か私のカットをしてる人だけが来客や戻り客の対応していて度々離れるの。
髪染めたりパーマかけたりしてる客がいるわけじゃなくてカット客しかいないのに他の店員は誰も来客対応する雰囲気なくて段々イライラしてきた。
たぶんその人が一番新入りとかなんだろうけど私には関係ない話だし店に払う料金も他の客と一緒なのに馬鹿にされた気分になった。
急いでたからイレブンカットなんかで済ませた私も悪いけどやっぱりフランチャイズの量産型店員の質は最悪。
+10
-2
-
817. 匿名 2019/03/07(木) 09:05:04
笑顔で接客しろとは言わないが、終始キレた顔とキレ気味の低い声で吐き捨てたような喋り方は凄く不快です。
明らかに小バカにしてめんどくさいのが伝わってくる。
+26
-1
-
818. 匿名 2019/03/07(木) 09:06:22
フライパンやら電池やら食料品をいろいろ買ったら、そのフライパンの中にわざわざ電池を入れ蓋をし、ラップで梱包されたこと。
しかもめちゃくちゃ雑に投げ入れるように電池入れてたし、それやったらフライパンが傷つくだろって。
あまりにも酷いから電池とフライパンは別でお願いしますって言ったら、無言で梱包破いて別々にしてた。
なんでお前がそんな不貞腐れてるんだよって言ってやりたかった。+29
-4
-
819. 匿名 2019/03/07(木) 09:06:47
>>724
クレーマーの類ってコイツみたいに
明かに自分の過失なのに非を認めない奴が
大声出して喚き散らすんだろう
店や店員からしたらいい迷惑+2
-8
-
820. 匿名 2019/03/07(木) 09:13:05
スーパーで店員に○○ありますか?って聞いたら
店員「わかりません!」
私「…」
店員「…」
となった事がある。こういう時大抵は他の店員に確認するとか、他の店員に聞くよう案内するって対応するもんだと思ってたから
わかりません、で終わってびっくりした+19
-4
-
821. 匿名 2019/03/07(木) 09:14:05
おしゃれな帽子屋でお会計終わって店を出ようとしたら防犯用の音が鳴るタグを店員が取り忘れてたらしく大音量で鳴るから皆にジロジロ見られて嫌だったのに、その店員にすみませんも言われなかった。面倒くさそうに包みをあけて防犯用のタグ取り外して無言で渡された。
お前のミスだろが!逆ギレしてんじゃねーよ!+52
-3
-
822. 匿名 2019/03/07(木) 09:15:27
>>739
うちの近所のコンビニにいる女と全く同じで笑った
はじめて見るとビックリするよね。ほぼ無言でバサバサ放り込む感じで最初はこっちが何かしたかと思ったけど、単にいつも投げ込み方式でバイト仲間としか喋れない人だったからそこ行くのやめた笑
余談で、夜にそのコンビニの近くを車で通りかかったら脇道からノンストップで飛び出してきた自転車いたけどそいつだった。もはや脳に欠陥あるとしか思えないレベル+14
-2
-
823. 匿名 2019/03/07(木) 09:18:56
>>6
勝手にって、、、
赤ちゃんをちゃんと見ていれば防げることでしょ?
そんな素早く口に入れられた訳じゃあるまいし、、+13
-7
-
824. 匿名 2019/03/07(木) 09:21:16
こんな客ばっかりだから店員もストレス溜まるわね
被害妄想クレーマーばっかり+5
-9
-
825. 匿名 2019/03/07(木) 09:27:25
初めての美容院で。
子どもの性別を聞かれたので、男の子だと答えると
「私子どもいないんですけど、絶対女の子がいいんですよ~!」
って言われた。そりゃ性別の希望があるのは自由だけど、
男の子だって言ってるのに 男の子は服が少ないだの、将来は離れていくだけだの…
めちゃくちゃ腹立ったけど、若さゆえだろうな…と耐えてたら(就職したてに見えた)
私26歳なんですけど~って。同い年やんけ!!!!
ホットペッパーのクチコミに、やんわりとクレームしておきました。+30
-2
-
826. 匿名 2019/03/07(木) 09:27:56
カルピスを買ったら、カルピス柄の、どこまでが水でカルピスここまでとそれぞれの量が分かる、便利なコップがおまけで付くキャンペーンの時
レジのおばさんに「このコップが欲しかったの?」「はい」
「この色じゃない方のもありますよね」「あー、ほんとはそっちの色が良かったけど売り切れみたいですね(どうでもいいけど)」
テキトーに話合わせてたら、次の瞬間大声で
「本当に申し訳ありません!お探しのものが品切れで不本意なものを買わせてしまう羽目になって!」とペコペコされた
周囲も何だろうとこっち見てるしめちゃくちゃ不快だった
あれは何?私がクレーマーかのように見せかける、新手の嫌がらせか何か?
あれ以降そいつのレジが空いていても並ばない+25
-4
-
827. 匿名 2019/03/07(木) 09:30:56
>>458
りんご飴もだけど、大人気‼︎綿あめもタバコ吸った汚い息で膨らませてるよ。+8
-2
-
828. 匿名 2019/03/07(木) 09:35:54
>>500
問題ある店員より勘違い客の方が圧倒的に多いからじゃないですかね。
私は接客の仕事をしてるけど、知的な障害を患ってるの?と言いたくなる客が日に4~5人はきますよ。
ここでなんだかんだ言ってる人は話にだいぶ脚色してると思う
「私は悪くない!あいつムカつくから話盛って貶してやろう!!」ってね。
接客のプロに相手してほしいなら帝国ホテルにでも泊まればいいんだよ
サービスっていうのは金額や格式に応じて得られるものだし。
コンビニやスーパーはせいぜい時給800~1100くらいでしょ?
そのくらいのお金で雇われてる人間からいいサービスを受けようと思うのがまず間違いだわ。
何のために高級店があると思ってるの?素晴らしい接客が受けたいならお金をもってそういう店にきなさい
「レジが業務的だった」とか、当たり前だろとしか言いようがないw
こんなことで文句つけてる人はモンスタークレーマーですよ。+14
-11
-
829. 匿名 2019/03/07(木) 09:37:49
ドラッグストアでダブルのトイレットペーパーを買ったら、男の店員に「これ、シングルですよ」と言われた。
そのまま買って帰ってきたけど、家で確認したらシングルではなくダブルだったし、あの店員は何を伝えたかったのかとモヤモヤしました。+16
-2
-
830. 匿名 2019/03/07(木) 09:38:12
女性の宅配員がいつも怖い。
荷物の受け渡しの時に私をジロっと見てブツブツ独り言いったり、去り際にピタッと立ち止まって振り返ってジロって見てくる。
小声でメイクしてないな…とか呟いてた。
相手は私の住所や顔を認識してるから逆恨みが怖くてクレームも入れられない。+10
-2
-
831. 匿名 2019/03/07(木) 09:38:35
誕生日プレゼント買った後ご飯食べに行ってそこにプレゼント忘れた。気付いて急いで取りに行ったら店員にプレゼント開けられてた。忘れた私が悪いんだけどさ、、+22
-2
-
832. 匿名 2019/03/07(木) 09:40:35
パン屋でバケットを買った時にレジでカットをお願いしたら、笑われました。
子供が食べやすいからと、縦横に十字にお願いしたら「ふふっ、縦横にですか(笑)」って。イラッとしたので、何かおかしいですか?って聞いたら、「いやまぁ、このカットを言われたのは(笑)初めてだったので(笑)」と。そのバケットを持って、レジからパンを作ってる方へ入って、そちらにいる人たちにも伝えてるのがハッキリとわかって、笑ってました。そちらでカットして出てきて、こちらでいいですか?と聞かれたので、はいと答えてそそくさと出てきました。確かに珍しいかもしれないですが、終始半笑いされてました。それからそのパン屋には行ってません。+9
-15
-
833. 匿名 2019/03/07(木) 09:41:58
zaraの店員
ぶつかりそうになってもシカト
何カッコつけてんだよ+27
-2
-
834. 匿名 2019/03/07(木) 09:42:03
店員というかタクシーの運転手ですごいのいた
長くなるけど愚痴らせてm(_ _)m
高校生の頃具合悪くて学校休んだけど、耐えれなくなって病院に行く事に
でも親は仕事でいないし、徒歩圏内だけどまともに歩けなかったからタクシー呼んだ
うちマンション住みなんだけど、マンション下に呼んだら運転手がマンションの植え込みに立ちションしてた
その後何事もなかったような顔でお客さん降りてくるの遅いよって言われた
んで行き先告げたら近くなのが気に入らないのか舌打ち
運転も荒くてますます具合は悪くなる一方で、病院手前の交差点で降ろしてくださいって伝えたら急ブレーキ
ちょうどの金額を用意してたんだけど、急ブレーキかけられた事で小銭がバラバラ〜ってこぼれちゃって、その時「ガキの分際で金を投げるんじゃねぇ!」って怒鳴られたよ
もうその時は具合悪いのが限界まできてて何も言わず降りたけど、交差点から病院まで100mくらい歩いて病院入口で撃沈
倒れて意識飛ばして痙攣起こして、個人病院だったから大きな病院まで救急車で運ばれたよー
腹膜炎おこしてて即入院だった+26
-3
-
835. 匿名 2019/03/07(木) 09:44:46
>>106
意味わからん+2
-9
-
836. 匿名 2019/03/07(木) 09:48:07
>>832
店員も悪いけどパンぐらい自分で切れば?
「サービスでカットします」って店じゃなければ。
業務以外のことを頼まれたら店員は面倒だと思う。
+32
-5
-
837. 匿名 2019/03/07(木) 09:49:23
>>769
いや、まずスレの内容見ましょうよ
この人はイラっとしたから書いたんでしょう+4
-4
-
838. 匿名 2019/03/07(木) 09:52:41
>>828
クレーマー、カスハラ
と、
非常識な対応されて不愉快な目に合ったこと
との、
区別も付かないならあなたも知的ナントカでは。
世間では、レジ打ちなんてレジ打ちだけ正確にすりゃ良い、その他のサービスなんて要らないという考えがほとんどです
そう、あなたと同じ考えなんだよ
それを踏まえた上で、不愉快な対応をされたという体験談を書き込むトピです
不愉快だった?じゃああなたはクレーマー!と言うのはあなたが言うクレーマーたちと同じ行為と気付いて下さいね+8
-4
-
839. 匿名 2019/03/07(木) 09:57:02
>>4
それで仕事できてるんならいいかなと思ってしまうこともある。海外だとザラだよねそんなの+2
-5
-
840. 匿名 2019/03/07(木) 09:57:25
>>127
態度悪い店員と何も悪いことしてない客が対等と言えるの?+6
-2
-
841. 匿名 2019/03/07(木) 10:01:19
>>805
乾燥対策だから秋冬によく売れると思うけど+2
-2
-
842. 匿名 2019/03/07(木) 10:01:29
>>836
パン屋さんって普通にカットしてくれるよね?+10
-6
-
843. 匿名 2019/03/07(木) 10:03:06
>>836
食パンはつぶれやすいから店でカットしてくれることも多いけど、バケットのカットは見たことないね…
しかも縦横とか「我が家の都合」の切り方だから、笑えてきちゃったのも分かる+26
-2
-
844. 匿名 2019/03/07(木) 10:03:24
私は月に3回くらい香水専門店で香水を買っていて、
店員さんはよく私が来てるのは知ってました。
ある日、コスメコーナーが撤退するようで口紅がセールで100円で売り出されました。
その日は口紅しか買わなかったのが気に入らないのか、大きな声で
「100円になります!」
「100円のお買い上げどうもありがとうございます!」
とわざとらしく100円を強調されてショックでした。
周りにお客さんがいたからわざと大きな声で言ってると思います。
凄く気に入っていた店だったけどそれからは行ってません。
+15
-3
-
845. 匿名 2019/03/07(木) 10:05:34
>>32
倒した薔薇の鉢については店員さんに謝ったのかな?
スカートについた土は帰ってから洗えばいいだけ。
+3
-3
-
846. 匿名 2019/03/07(木) 10:07:04
某イレブンカットで。
私の担当になったのはおそらく店長。チャラい30代前半くらいの男。
タメ口で「どれぐらい切るの?えー、結構切るんだねー。かなり傷んでるもんねー」だって。なんかムカつく。
そしてそいつがカットの間、他の店員を何度も叱りつける。耳元で怒鳴るもんだから、もううるさくて。
挙げ句カットが終わり立ち上がった私の足元の髪を見て「残骸がすごいよねw」と言いやがった。そりゃ傷んでてパサパサだったけど、残骸なんて言い方ある?あんな最低な美容室初めてだった。どうしてもその日にカットしたくて急遽行ったけど止めとけばよかった。もちろんそれ以来行ってません。+13
-2
-
847. 匿名 2019/03/07(木) 10:07:53
コンビニに荷物を出しに行った時、伝票も貼り付けていったら明らかに不機嫌そうにため息つきながら接客された。
最後にまたため息つきながら、「記入しづらいから今度からは伝票貼らないで持って来てください」って。
私もコンビニで10年くらい働いてるけど迷惑に思ったことなかったし、なにより不機嫌さにびっくり。
そんなに悪いことしたかな…って悩んだけど、だんだんイライラしてきた。+12
-2
-
848. 匿名 2019/03/07(木) 10:08:20
>>833
homeの店員がお客さんの悪口を大きな声で言ってるのを聞いたことがある。
あの客は話し声がデカいんだよ!いつも来なくていいわ!とか。
ツンツンしてて感じ悪い人だなとは思ってたけど。
流石に引いたわ。+8
-2
-
849. 匿名 2019/03/07(木) 10:09:28
>>842
長いフランスパンとか食パン1斤ならカットしてくれると思う。+12
-2
-
850. 匿名 2019/03/07(木) 10:10:03
>>823
一歳半ぐらいの、めちゃくちゃ素早く走る子かな?
親は手を繋いでもを商品を手にしてかごに入れる瞬間は手を離すわけで、その一瞬で消える→捕らえるの繰り返しになるからね+2
-2
-
851. 匿名 2019/03/07(木) 10:19:53
礼服を買いに行ったときに、「サイズはどれくらい?」って聞かれたから「11号はちょっときついかなぁ」と伝えると「そりゃそうでしょ」って言われた。
馬鹿なの?買ってもらう気あんの?+48
-2
-
852. 匿名 2019/03/07(木) 10:20:46
>>836パン屋でカットしてくれないお店の方が少ないと思う。
今のパン屋はどこも切ってくれますよ。
焼きたての食パンはカットできないと断るお店もあるけどね。+5
-5
-
853. 匿名 2019/03/07(木) 10:21:02
昔行きつけだった個人でやってるネイルサロン
私は店長(兼オーナー?)に毎回担当してもらってたんだが出入りが激しいのか毎回新人ぽい人がちらほら
店長が新人の客対応で不備があったのに気づいて
私のネイルしながら新人の子に「〇〇すればよかったのに」
新人の子が焦って対応しようとすると「もういいでーす」
店長性格悪そうだしめちゃくちゃ雰囲気悪っ思ってもうそのお店に行かなくなった
しばらくしたら潰れてた(笑)+17
-2
-
854. 匿名 2019/03/07(木) 10:22:35
>>62
探しもせずになくしてしまったかもしれないは腹たつかも。
まず探してから言えよと。+1
-4
-
855. 匿名 2019/03/07(木) 10:34:15
イラッとした事を書いてるのであって
実際にクレーム入れたわけじゃないのにそれはクレーマーだって書く人はちゃんと落ち着いて読もう。
本社にクレーム入れました!って体験談書いてる人もいるからごっちゃになっちゃうのかもしれないけどさ。
だいたいのコメントはイラッとしたけどその場で言わなかったエピソード。+18
-2
-
856. 匿名 2019/03/07(木) 10:36:23
サイゼリヤいったらインド人?の男性店員がいたんだけど、マジで汗臭かった。+4
-2
-
857. 匿名 2019/03/07(木) 10:41:46
>>698
ゲームは基本転売禁止だからね+0
-10
-
858. 匿名 2019/03/07(木) 10:44:00
近所のコンビニでイケメンしか愛想のない店員いるんだけど、投げ捨てられるようにお釣りを渡されて袋も同様に渡されて悲しくなった
コンビニのオーナーの家族なのかリーダーって書いてるけどそんな接客でいいとでも思ってるのか不思議+22
-2
-
859. 匿名 2019/03/07(木) 10:44:56
店員にあたるか分からないけど、auひかりのオペレーターが、めちゃくちゃ態度悪かった。あたりが強い口調で終始案内してくるから、びっくりしました。客に当たらないでくれる?って感じですよ。+5
-2
-
860. 匿名 2019/03/07(木) 10:45:06
モールに入っているナチュラル系のショップで試着
カーテンの上方が少し開き気味だったが、かなり上だし他に客もなく品出しの店員だけだったのでササっとスカートを試着してるといきなり開けられた。すみませんだか言って去って行ったが気になったのか他の店員に話すのが聞こえ、相手が「開いてたんやろ?」と言っていてすごくイラッとした。第一、靴の有無ぐらい確認すべきだし失礼とも思わないなんて驚きだった+17
-2
-
861. 匿名 2019/03/07(木) 10:46:42
>>786
ポルトガル人 笑+0
-7
-
862. 匿名 2019/03/07(木) 10:47:03
>>5
いるいる!びっくりする
『あ、私わかりません。』とか普通に言うから、お前は客か??(・・?みたいな若い店員
+9
-2
-
863. 匿名 2019/03/07(木) 10:48:43
>>105
バス降りる時の両替迷惑だと思います。
信号赤の時とかにしたり、降りるバス停の少し前から財布の中身確認すれば良いのに。+4
-3
-
864. 匿名 2019/03/07(木) 10:49:17
某飲食店の店員たち
いつもおしゃべりばかりで案内しないドリンク&スープバーの補充もしないオーダー通してない
コスパいいし料理も気に入ってるし子連れで行きやすいのに店員が遊びに来てるような人ばかりでイライラする
ホールスタッフ総入れかえしてほしい+7
-3
-
865. 匿名 2019/03/07(木) 10:49:54
>>23
ありえない客もどこかでは店員だったりするし、
真っ当なクレームもクレーマー扱いする店員もいるわけで+4
-2
-
866. 匿名 2019/03/07(木) 10:50:18
郵便局で、番号札持って待ってたら、
私の1つ前の番号が何度呼んでも来ないので飛ばされて私の番になった
その途端に前の番号の人が現れて、その人が用事済ませたら次の番号を呼び出した
つまり、私が忘れられたまますっ飛ばされた
それを窓口にそのまま伝えたら
「あなたが呼んだのに来ないからですよ」
とあべこべなイチャモン付けられた揚げ句、ハァ~、みたいな顔でふて腐れて手続きされた
民営になってから久しいのにいつまで殿様気分でいるのやら、馬っ鹿みたい
+32
-3
-
867. 匿名 2019/03/07(木) 10:52:55
>>121
可哀想。店員さんが。+4
-3
-
868. 匿名 2019/03/07(木) 10:59:36
>>4
私はそういうのあんまり気にしないかな
やる事やってくれてたらそれで良いと思っちゃう
こういう人は日本では少数なのかな...+3
-7
-
869. 匿名 2019/03/07(木) 11:08:07
>>860
試着するときって店員さんに一言いってから試着室利用しないか?+12
-3
-
870. 匿名 2019/03/07(木) 11:08:58
>>6
あなたがちゃんと見てればいいじゃない、試食進めるのが仕事なんだから+2
-7
-
871. 匿名 2019/03/07(木) 11:09:51
急な不幸で青◯に喪服を買いに行ったら、新人ぽい店員が「普段喪服ってよく着ますかぁ〜?」「もう1着同じもの買うとお得ですよぉ」「夏用の喪服も用意しておくといいですよぉ」って接客で信じられないと思った。
多分新卒用にスーツ買いに来る客用のマニュアルで接客してるんだろうけど、人の不幸を何だと思ってるんだよ!喪服なんか着る機会無い方がいいに決まってんだろ!!!+38
-2
-
872. 匿名 2019/03/07(木) 11:11:28
カーテン少し短くしたくてお直し屋さんみたいなところでいくらくらいでやってるのか聞きに行ったらご自分で切ればいいじゃないですか?と言われたwこの店では取り扱ってないのかな?と思ったら価格表にカーテンの価格書いてあるしw
意味わからん+9
-2
-
873. 匿名 2019/03/07(木) 11:12:30
学生服着てる子に
「成人してますよね?」
ってしてないだろ!!!!
酒を勧めるな!!!+11
-2
-
874. 匿名 2019/03/07(木) 11:12:44
温めた弁当の上にアイスクリーム置かれる+11
-1
-
875. 匿名 2019/03/07(木) 11:16:47
>>827
おえー。まじで?
屋台の物は汚いから買わないからいいけど子供がほしがるんだよなあ。+6
-3
-
876. 匿名 2019/03/07(木) 11:19:05
外国人で日本の働き方に馴染めない馴染む気がないなら国にかえってほしいわまじで。
外国人店員ばっかで日本なのに日本語通じないってのが何度もある。
郷に入っては郷に従え。
日本語まともに喋れないのに日本で接客業なんかやってんじゃねーよ+9
-4
-
877. 匿名 2019/03/07(木) 11:21:55
>>828
よくわからないんですけど…。
別にコンビニやスーパーで最高の接客をしてほしいとは思ってない。
でも舌打ちされたり、嫌なことがあったのか知らんがブスーッとした顔でレジされたら「なんなの?」って思うよ、普通に。+35
-2
-
878. 匿名 2019/03/07(木) 11:21:58
スーパーでお肉見てたら品だししてた男が他の店員に、それはあとにしろっつってんだろ!卵を先にしろって何回も言ってんだろ!って怒鳴っててうるさかった
お客いるんだし、もう少し優しく言えばいいのに+15
-2
-
879. 匿名 2019/03/07(木) 11:25:53
>>868
私は嫌な気分になるな
前にレジのおばさんが喋りながらやってて金額間違えてたもん+5
-2
-
880. 匿名 2019/03/07(木) 11:27:30
>>309
注文前にいつも
持ち帰りか店内で食べるか聞かれるんだけど
注文後に聞かれたことないわ
ファーストフードでバイトしてたことあったけど
注文後に聞いたことは無かったなー+4
-2
-
881. 匿名 2019/03/07(木) 11:32:27
>>871
アホすぎて逆に笑ってしまうなw
コントみたい+17
-1
-
882. 匿名 2019/03/07(木) 11:32:30
中国人の店員は言葉がキツくて無愛想でイラッとすることも多いけど、中国人客が多い店だと割り込みや並ばない客にビシビシ中国語で注意してくれるのは頼もしい
+8
-2
-
883. 匿名 2019/03/07(木) 11:35:06
>>828
いやいや、普通に買い物してるのに店員の態度悪いから傷ついてるんだよ
あなた達みたいな考えの人が平気で罪の無い客を傷つけてるんだね
人それぞれ考え方が違うのは仕方ない事だけどそういう店員多くて悲しいわ+5
-4
-
884. 匿名 2019/03/07(木) 11:38:51
ヤマダデンキで聞きたいことあったから店員に声かけたけど反応がなく、聞こえてないのかな?と思い、3回ほどすみません!と言ったけどずっと無視された。少し離れた所から別の店員が走ってきてくれた。+9
-2
-
885. 匿名 2019/03/07(木) 11:40:48
日本人店員より中国人店員の方がすごい親切だったよ
たまたまだったのか?
+4
-2
-
886. 匿名 2019/03/07(木) 11:46:00
埼玉のでかいイオンの近くのパン屋で飲み物を買ったら、「氷でごまかしてって」指導してるのが聞こえた。みると空になった大きいポット。と同時に、店員が自分で床に落とした大量のサンドイッチを、また棚に戻してるの見たし、レジのうち間違いを指摘したらダルそうに直してたので以降行っていない。駅によくあるチェーン店。国旗の絵の。+9
-2
-
887. 匿名 2019/03/07(木) 11:46:41
>>78
マイナスばかりだけど同感。
そもそも中国人もそうだけど
韓国も観光客増えすぎ。
それだけでもう、不快な気分だっつーの+2
-3
-
888. 匿名 2019/03/07(木) 11:47:14
>>194
用意できる人がいないんだったら仕方ないでしょ。
それくらい許せる心を持ったって、損したりはしない。+4
-1
-
889. 匿名 2019/03/07(木) 11:48:48
>>828
レジの接客なんて店員の態度がどうだろうがどうでも良い(仕事さえちゃんとしてくれたら)
レジなんてあくまで商品を買う為の通過点に過ぎない
最高の接客をされるのが目的じゃなくて商品を買うのが目的だからね
ロボットじゃなくて人間だから多少はしゃーない+1
-6
-
890. 匿名 2019/03/07(木) 11:53:11
>>828
>>877
どっちの言い分も分かるなあ
まああんまり深く考えない方が人生楽に生きられるよ+3
-2
-
891. 匿名 2019/03/07(木) 11:58:35
ブックカフェ利用中に買う意思のある持ち込めない種類の本(専門書)を取り置いてもらったら、本の表紙にセロテープで紙を貼られ、上からボールペンでメモされた。表紙には文字のあとがくっきり。メモを作った店員、メモを剥がし渡してきたブックカフェの店員、指摘したのに「上に伝えときまーす」で済ませた書籍会計の店員、この本屋はダメだなとおもった。尚、カフェの店員は私語や客の悪口を大声で話している。辞書で有名な本屋だよ。+9
-2
-
892. 匿名 2019/03/07(木) 12:08:56
ショッピングモール内のお菓子屋さん。
ケーキも取り扱ってて、買いたかったんだけど店員さんがおらず、他店で買い物しながら様子見してた。
しばらくしてから店員さんが現れて、それと同時に私の様に待っていたらしいお客さんが何組か訪れていた。
私もケーキを買えたんだけど、おばさん店員2人が「ちょっとしか(その場を)離れてなかったよね。あんなに言わなくてもさー」と愚痴を言い合いながら接客された。
私の前のお客さんに叱られたらしいけど、客の前で愚痴を言いながらの接客なんてする店員さんもたかが知れてるわ、と思った。+23
-2
-
893. 匿名 2019/03/07(木) 12:15:43
二年前の京都の貴船の某川床料理店にて。
繁栄期の為、予約が中々取りにくかったが旅行代理店経由で代金納入して一番高い昼食を予約し、タクシーで50分前には到着。
受付だけ済ませたが予約時間まで少し余裕がある為、貴船神社参拝してきたら?との勧めで20分ぐらい近くを散策し戻ったが、何分経っても名前が呼ばれない。後から来た人を先に通すのを何度も見かけ、予約時間から40分ぐらい経ってから、ようやく呼ばれた。
結局、帰りの新幹線の時間、タクシー契約の時間もあり、前菜だけ食べて帰った。
せっかくの旅行なのに気分最悪だし、返金も無かったし、謝りもしないし最悪の旅行の思い出です。+8
-2
-
894. 匿名 2019/03/07(木) 12:41:06
>>764
風邪引いて声でない人に無理矢理言わせようとは思わないかな。
本当はしんどくて家で休んでいたいだろうに、人手不足で無理に出勤させられたわけだし。+3
-6
-
895. 匿名 2019/03/07(木) 12:42:56
>>857
その人の話になぜその返答なのか…不思議すぎる+9
-1
-
896. 匿名 2019/03/07(木) 12:49:44
>>708
創作かどうかってわかるもんなの?
そして創作してる人は何が目的で創作してるの?+2
-2
-
897. 匿名 2019/03/07(木) 12:51:50
>>857
古物営業法の事を言いたいのかなー?でもアンカーの人もそれについて書いてるよね?ハードオフみたいな所で、学生ではない18以上で身分証も提示してるのに最初の店員は買い取れないと思い込んでたって話でしょ
何を指摘してるのか謎+3
-2
-
898. 匿名 2019/03/07(木) 12:57:47
>>866
ゆうちょは、なんであんなに酷いんだろうね
指定配送の時間に来ないし、そのくせ宅配ボックスに入れると電話で「受けとりましたか?」と確認してくる。受取伝票が出力されてるだろうが。
サービス向上じゃなく社内基準を満たすためだけに行動してるのが見え見え。
さらに、定期預金契約か何かのお礼の品が主人宛に届いたんだけど、ゆうちょからでなく担当名で送ってくる。
(知らない女性からいきなり小包が届いた形)
何なのバカなの?新人教育はどうなってるんだ
+4
-2
-
899. 匿名 2019/03/07(木) 13:02:11
>>889
人間だから接客悪くても仕方ないって考えるしかないかもしれないけど買い物しに行っただけなのに嫌な思いしないと買えないっておかしくない?
終始無言で生理用品そのままで何の袋にも入れてもらえなかった事あるけどそれも我慢しないといけないのかな?それに対して嫌な気持ちになる方がダメな人なのかな?+7
-2
-
900. 匿名 2019/03/07(木) 13:03:44
少数派かもしれないけど鼻で笑いながら接客してくる人許せない。
伝えづらいんだけど、「だから〜」とか「あ〜、あれは〜」とか言いながら鼻でハハンってやる人。
相手バカにしてるよね。+12
-2
-
901. 匿名 2019/03/07(木) 13:10:07
>>866
わかる。私も似たような事あって札ではなく並んでいたけど婆さんに横入りされ、どちらが先ですか?って言われ手を挙げた婆さんが優先されてたわ
馬鹿にしてない?手を挙げさせるとか。私は馬鹿馬鹿しくてしなかったから後回しで腹立った
切手はがきなんかは自販機でいいのに無能な非正規も雇わないで欲しい+9
-3
-
902. 匿名 2019/03/07(木) 13:10:16
>>772
そうなんだー。
聞くと探してくれて在庫確認とかしてくれるけど
たまたまかな。
+1
-1
-
903. 匿名 2019/03/07(木) 13:40:13
普段接客が良かった人がまわりに誰もいなくなると急に態度悪くなった(つまり差別された)。
見るからにやる気がなさそうな人に態度悪くされる以上につらい経験だった。
苦情の電話を入れたらその店員は見た目やにおいとかで差別したりしませんって言って嘘泣きするし、専務は逆ぎれしてくるしでそれ以来買い物に行くのが恐怖症になってしまって家族がいる日曜日に買いだめしてレジもなるべく家族に行ってもらうようになった。
今も外に出るのこわくてここで話してる状態。+2
-15
-
904. 匿名 2019/03/07(木) 13:45:30
ネットを使って某格安スマホに変えて、個人情報の変更等はアプリで行えるとの事でその会社のアプリをインストールしてた。
数ヶ月ぶりにクレジットカード情報を変更したくて、ログインしようとしたら何度入力してもエラーが出る。前回は問題なく一発ログインできたのに。
どうにもならないのでロック解除してもらおうと、イオンに入ってる近所の店舗にネットで予約して行った。ら。
え、誰?何?みたいな顔されて
届いた予約完了のメールを見せたら「確認します」と裏へ行った。それから20分戻ってこなかったよ。謝られもしなかった。20分の間、私は本社から来た感じの店員に要らない新機種を延々勧められてた…。
結局店舗では何も出来ないからサポートセンターに電話してくださいって言われて、サポートセンターで解決。(普通、店舗の電話貸してくれない?格安だから仕方ないのかな〜)予約メールも届いてたのに予約取れてなかったとだけ伝えたらセンターの人に謝られたけど、センターの人悪くないし…でも店舗の店員にはもっと言いたい事あったから聞いて貰えば良かったと少し後悔した。もっと長くなってしまうから全部書いてないけど、他にもおかしな事あってモヤモヤがすごかったから。
もう店舗には行かないと決めた。思い出してまたイライラしてきたわ。+7
-3
-
905. 匿名 2019/03/07(木) 13:57:44
>>447
嘘でしょ+2
-2
-
906. 匿名 2019/03/07(木) 14:11:39
>>903
ごめん、よくわからないんだけど何を売っているどんな店舗でイヤな目に遭ったの?
見た目やにおいで差別された、って苦情で具体的に言ったの?
見た目はともかく、においをどうこう言われる状態ってあまり普通ではないと思うけど。+12
-1
-
907. 匿名 2019/03/07(木) 14:21:01
>>732
神奈川の某バス会社ガラの悪い運転手多くて怖い。
誰も立ち上がってないのに「停車するまで立ち上がらないで」と1人でキレてたり、ICカードのエラーに気づかず降りちゃったご老人の方に「ちょっと!!!」と怒鳴りつけたり、怖い人多い。+4
-3
-
908. 匿名 2019/03/07(木) 14:22:13
>>905
あ、やっぱりばれました?+0
-4
-
909. 匿名 2019/03/07(木) 14:25:16
ダイソーの店員やっぱり感じ悪い人多いんだね💧
ダイソーでハガキを買ったっていう友達がいたから、女性の店員に置いてありますか?って聞いたら「ないですね」って言われて自力で思って探し回ったら置いてあった。商品の整理とかしてるんだから知らないはずないじゃん!って感じ。+12
-3
-
910. 匿名 2019/03/07(木) 14:29:32
>>735
>>704です。名前は忘れたのですがホームページにお顔が載ってます。
確か奥様もカラーアナリストなどでご活躍されいます。
最初の頃は受付もエレガントな方がいて、良かったのですが
営業時間なのにカットの練習してるスタッフもいて
最後の頃はお客も、まばらでした。
休憩は道路でタバコ吸ってるの見ましたが、今は喫煙も難しいですね。+0
-2
-
911. 匿名 2019/03/07(木) 14:39:01
>>836
パン屋勤務です。
代弁ありがとうございます。
もちろん言われたら切りますが…正直なところはそこまでこだわるなら自分で切ってくれと思います。縦横にバゲッド切るってけっこう大変ですよ…レジが混んでいたら尚更。笑うのは良くないけどビックリしたんだろうなぁと思いますね…+12
-1
-
912. 匿名 2019/03/07(木) 14:54:41
>>903
被害妄想じゃないの?
なんか怖いんだけど+12
-1
-
913. 匿名 2019/03/07(木) 14:56:58
>>906
頭がアレな方じゃない?+3
-1
-
914. 匿名 2019/03/07(木) 15:04:20
ブラジャーって、必ず試着して自分にフィットしたもの以外、無理したり妥協では買いませんよね?
むしろ店員さんがフィットするものが見つかるまで取り替えて薦めてくれるよね
なのに体にイマイチ合わないから2枚試着した後付け心地を尋ねられたから素直に「ちょっとカップが食い込んでます」と答えたら
眉間にしわ寄せ、ハァーーーとため息付かれた
そして無言でカーテン閉められた
は?と思いつつ、違うサイズをお願いしたらメモ合わせない、無言のまま
買ううのをやめました
あなたは何様ですか?仕事を何だと思ってるの?+10
-3
-
915. 匿名 2019/03/07(木) 15:06:45
有り得ない店員が増えたね+9
-1
-
916. 匿名 2019/03/07(木) 15:08:07
店員…ではないけど、以前道を歩いていたら反対側から家の中で使う昔ながらの箒を何本か持ったおじさんが来ました。すれ違う瞬間に「おい!」と声をかけられたので「えっ?」と立ち止まったら、「あんた箒を買っていきな、一本五千円。」と。「いや…使わないので要りません。」と断ったら「フンッ」と言って立ち去っていきました。もし必要だったとしても、態度悪いし箒のくせに高いし絶対そのおじさんからは買わないよ。+11
-1
-
917. 匿名 2019/03/07(木) 15:12:06
琉球村内にあるブルーシールアイスクリームのおばさん店員二人にはびっくりした。注文したくてレジのところで待ってるのに、目の前で二人で雑談してるの。絶対視界に入ってるのに、仕事しようとしない。呆れて注文するのやめた。そんな人たちから買いたくないしね。+18
-2
-
918. 匿名 2019/03/07(木) 16:21:09
コンビニ、ダイソー、ファミレス、店員にやられてイライラした事書いてるのに、それを心狭い的に書かれたらココに書いたせいで余計イライラするわw
+8
-2
-
919. 匿名 2019/03/07(木) 16:33:16
接客のバイトの研修で上の人に普通にしてたら何も起こらないって言われた事がある。
普通にしててもクレームになる人は接客向いてないんだよ。+3
-7
-
920. 匿名 2019/03/07(木) 16:36:02
>>866
わかる。私も似たような事あって札ではなく並んでいたけど婆さんに横入りされ、どちらが先ですか?って言われ手を挙げた婆さんが優先されてたわ
馬鹿にしてない?手を挙げさせるとか。私は馬鹿馬鹿しくてしなかったから後回しで腹立った
切手はがきなんかは自販機でいいのに無能な非正規も雇わないで欲しい+0
-2
-
921. 匿名 2019/03/07(木) 16:54:46
いつも最寄りの美容室(仮)「がるがる美容室」行ってたんですが、当時そこにはデジタルパーマがなくて、隣駅の系列店(仮)「ガルちゃんビューティ」でやっていたので、お願いすることに。
電話予約時は初回割引で一万円と言われていたのに、シャンプー終わって「系列店行ってたなら初回じゃないから16000円ね、ロング料金含めて二万円。」と言われ、もう髪も濡れてるし、文句言うと最寄りの方も行きにくくなったら嫌だし黙って払った。
予約時より倍になることなんて普通ないよね。
系列店だけど店名も違うし、ここでは初回だから関係ないと思うのに。+2
-5
-
922. 匿名 2019/03/07(木) 17:40:16
レストランで若い女性定員がメニュー説明してくれたんだけど、早口小声で何言ってるかわからなかったから聞き直したら、「ですから!」って‥。
気に入ってたお店だけど感じ悪いからもう行かない。+2
-2
-
923. 匿名 2019/03/07(木) 17:41:04
>>922
誤字しました。店員です。
+1
-4
-
924. 匿名 2019/03/07(木) 18:10:52
>>771
私、髪濡れたまま待たされて、髪が乾いてしまったから「帰りまーす」って帰ったことあるw
+5
-3
-
925. 匿名 2019/03/07(木) 18:39:16
うちの店の場合、本部にクレー入っても、
最近は変な客が多いから気にしないで!と言われて終わり。逆に、クレーム入れた客を要注意人物あつかいにしてる。+3
-9
-
926. 匿名 2019/03/07(木) 20:13:37
〇〇は売ってますか、どこにありますかと質問したら「分かりません、他の者を呼びます」と言われてここに書き込んでる人が何人か居るようだけど……、
その人がバックヤード係ならそれは仕方ないと思う
制服は店内係のように着せられるのに、店内の事は何も教育されてないことも多くて、お客様にお答え出来る知識が備わってないもの。
それゆえ係の人に取り繋ぐのに「お前も店員だろ!」なんて思われた日にゃ泣いちまうわ+3
-6
-
927. 匿名 2019/03/07(木) 20:32:37
>>914
友達にあなたみたいに下着買う人いるけど、そうそうのめんどくさいから私は通販で買っちゃう。
+2
-7
-
928. 匿名 2019/03/07(木) 20:45:17
>>927
へえ、、、
で私は何て答えたらいいの?w
通販でピッタリ合うのがあっていいねーとか、手間が省けていいねーと言えば良いのかな?
ごめん本当に何を求められてレス付けられたのか不思議+7
-6
-
929. 匿名 2019/03/07(木) 20:48:32
>>926
ザッとしか読んでないけど、その“わかる人に取り次ぐ”すらしてもらえないから書いてるのはチラホラみた
そういう取り次ぎしてれば問題ないと思うよ+6
-2
-
930. 匿名 2019/03/07(木) 21:48:04
>>832
論点ずれて申し訳ないけど、パンってカットじゃなくてスライスって言わない?+1
-3
-
931. 匿名 2019/03/07(木) 22:02:53
>>500
店と客は対等な立場なの。
店に入るときは「こんにちは」レジに行ったら「お願いします」
お釣りをもらうときは「ありがとうございました」ちゃんと言ってるの?
+3
-8
-
932. 匿名 2019/03/07(木) 22:07:46
下田セントラルホテルの和洋室に初めて泊まった時
夜鍵かけて寝ていたらマスターキーで開けられて
水の入ったポットを置かれた。
ベットと水を置かれた場所が近かったので、とてもびっくりした。
これは普通の事何だろうか ?
新婚さんだったら気まずい思いしただろうに。+3
-5
-
933. 匿名 2019/03/07(木) 22:11:54
某都市のT島屋の傘売り場で、「お伺いしても良いですか?折り畳み傘をさがしているのですが」と尋ねた店員が、あごで「アッチ」と方向をさしたこと+6
-2
-
934. 匿名 2019/03/07(木) 22:11:54
Gバス むかしから態度悪い運転手たくさんいるし 変わった運転手も多かった
無愛想なのに おばあさんとか注意できそうな人には大きな声で叱るとか。あとは、やたらアナウンス好きで喋りっぱなしもいる。
むかしは、ICカードとかなかった頃 しょっちゅう、女の乗客(おばあさんが餌食)から
親切を装い、500円玉とか握りやすい硬貨を
はい、はい(運賃箱に)入れておくよー、気を付けてねーって言いながら お金を自分の手のひらに握っていた。しばらく走りながら、ポケットに入れる。何度も目撃したし、わたしもまんまとやられました。+4
-2
-
935. 匿名 2019/03/07(木) 22:34:12
>>933
ちょっと丁寧に聞きすぎじゃないかな。
ひょっとしたら、教科書で丁寧な言葉を覚えたての外国人客と間違えられたのかも。
だとしても顎でしゃくる店員はどうかと思うけどね。+4
-6
-
936. 匿名 2019/03/07(木) 22:38:13
>>934
すみません、間違ってマイナスを押してしまいました。+2
-3
-
937. 匿名 2019/03/07(木) 22:59:52
すみません。間違ってマイナス押してしまいましたって言ってるのに なんでマイナス付けるの?
やっぱりマイナス魔がいる?+9
-2
-
938. 匿名 2019/03/07(木) 23:00:12
店員じゃなくて薬剤師なんだけど。
毎月1回、偏頭痛で通院してて。
でもある月実家でゴタゴタがあって結局その月は通院出来なくて丸1ヶ月空いて病院へ行った。
もちろんお医者さんはいつも通り。
で、診察終えてお薬貰いに行ったら、オバさん薬剤師にいきなり「なんか適当に薬飲んだり飲まなかったりしてた感じですか〜?」って勝手に決めつけた嫌味っぽいこと言われてマジで「はぁ?!」と思ったよ!+8
-1
-
939. 匿名 2019/03/07(木) 23:10:35
>>935
こ、これで丁寧すぎるってちょっとさ……………
煽りじゃ無いよ、本当にすこしはTPO知った方が自分のためかと思う+3
-5
-
940. 匿名 2019/03/07(木) 23:19:26
>>939
「すみません、折り畳み傘はどちらでしょうか?」
これくらいで十分だと思うけど?+7
-2
-
941. 匿名 2019/03/07(木) 23:27:52
某家電量販店で携帯を契約しに行った時、店員のおばさんが携帯の知識がほぼなかった。
色々質問しても、「わからないので、問い合わせセンターに電話で聞いてください」と。しかし混みあっているためなかなか電話が繋がらず。
繋がるまでにSDカード買ってきてくださいと言われ、その間に電話が繋がったらしく、戻ってきたら「もっと早く戻ってきてくれないと~もう切れましたよ。」といわれた。
初めて利用した家電量販店だったから、ポイントカード作らされたりで会計に時間がかかってしまっていて、私の責任みたいに言われモヤッとした。
そもそも、そっちに知識がないからこうなってるんやん…。
以前の携帯ショップの店員はその場で色々教えてくれたから、店員によってこんなに知識の差があると思ってなかったな。
+4
-1
-
942. 匿名 2019/03/07(木) 23:47:55
マイナス魔、やっぱりいるね。
そんなことしてないでもう寝なよ。+5
-3
-
943. 匿名 2019/03/08(金) 00:41:42
>>928
何も求めてないんじゃない?+1
-2
-
944. 匿名 2019/03/08(金) 03:31:47
大阪高槻市ってとこにある関西スーパー内のマクドナルドによだれ垂れながら働いてる男性いてフードコーナーにいるお客さんがあれはよくない!っていつも他の店員さんに注意してるの見るけど、たくさんのお客様からご指摘をいただくておりますと言いつつ何も変わらない
よだれ垂れながら働いてる
障害者雇用は大事でも適材適所あるよ
+12
-0
-
945. 匿名 2019/03/08(金) 07:14:17
>>940
うん、それで十分だよ
でも前者が丁寧「すぎ」ではない事には変わらないよね
ごく一般的な尋ね方だよ+3
-3
-
946. 匿名 2019/03/08(金) 09:52:03
>>945
デパートの店員さんに何か尋ねるときに、忙しそうな人なら別としていちいち「お伺いしてもい良いですか?」って聞くの?
+5
-2
-
947. 匿名 2019/03/08(金) 20:47:49
>>946
例えばそういう聞き方をして、一体なにか不自然な点があるの?
横からだけど馬鹿みたいと思った
もっとフランクだとしても、このように畏まっていたとしても、どちらも何らおかしくない
なのに何故丁寧な物言いをしている人を責め続けてるの?
別にあなたは現代っぽくラフな言葉で接すればいいじゃない、それを誰も責めはしない好きにすれば良い
+2
-2
-
948. 匿名 2019/03/09(土) 00:20:31
イオン大宮西の二階、化粧品売り場のレジの人
主人と二人で行くと、いつも仲がいいですね~と
馬鹿の一つ覚えみたいに言う。20年も同じ事言うな!!
一人の時、今日お父さんは ?
お前のお父さんじゃないだろう!!+0
-2
-
949. 匿名 2019/03/09(土) 19:00:15
あまりにも気分悪いので愚痴ります。
長文すみません。
薬局で目の上が炎症してるので
抗アレルギーの目薬を買いに行ったら
みてもいいですか?と言ったあと
聞いてもないのに根掘り歯掘り聞いては
眼科に行けだの皮膚科に行けだの言ってきて
目の上にぬる薬は持ってるので、
目薬を探しにきたと言ったら合間に
は?とまで言われ、もう限界だったので
もういらないです。と行って店をでました。
本社あてに言ってやりたいけど、
問い合わせるてだてがないので悶々します。+1
-2
-
950. 匿名 2019/03/09(土) 22:01:07
前に大宮の明月苑という焼肉店に行った。
一通り食べて会計お願いしたら頼んでもいない、マッコリが付いていた。
店には私達と中国人しかいないのに、スタッフが間違えたようだ。
ママさんが「あら、お酒なんて頼んだこと無いのに」
と気付いてくれて助かった。+0
-1
-
951. 匿名 2019/03/10(日) 05:20:02
この前やられた。コンビニで「こちらでお待ち下さい」と書かれたスポットで待ち、その後ろにおばさんが並ぶ。
レジが空いた途端、私を通り抜かして、レジにダッシュ。「あの、ちょっと、順番ですけど?」唖然とする私をよそに、店員は、そのおばさんを止めず、先に対応した。
別のコンビニでもまた、「こちらでお待ち下さい」という所で待っていたのだけど、店員がレジの機械の調整か何かしてる間に、会計台の前に後から来た客が入ってきた。
またも店員は、順番に待つように言わず、私はまた、後回しにされた。
その客が若い女性で、だから先に通したのかな、複雑な心境。+3
-1
-
952. 匿名 2019/03/10(日) 13:21:45
コンビニの糞ガキ お釣り渡す時汚いものに触らないように〜って感じで上から小銭ポイって落としてきた!!!店長呼びつけて客への態度 教育しとけや!!!って怒鳴りたかったけど そんな根性もなくそのまま帰った(笑)そのコンビニには二度と行くことはない+1
-2
-
953. 匿名 2019/03/11(月) 00:19:03
>>627
韓国人や中国人相手になら、そんな態度取っていいってわけじゃないでしょ。+2
-0
-
954. 匿名 2019/03/13(水) 19:18:17
感じ悪い店員にあったときどうしてる?
思い出すだけでムカつく+3
-0
-
955. 匿名 2019/03/15(金) 16:21:26
ブスだね。早く帰らないかなーって言われた+2
-0
-
956. 匿名 2019/03/20(水) 10:51:55
レジでブラを袋につめるとき、
ブラの形をつぶす店員!!マジで腹が立つ。+1
-0
-
957. 匿名 2019/03/21(木) 14:26:53
大宮そごうのdiorでマキシマイザー5本買った時の中年のスタッフが
会計終わって包装待ってたら、別の客にサンプルの香水あげて
話込んでいた。
こっちは連れと待っているのに…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する