-
1. 匿名 2014/09/21(日) 22:12:59
みなさん化粧する時どこでしてますか??
私は家に鏡台があるためそこに座ってしてますが、
友達は洗面所でするみたいです。
思うんですが鏡台なかったら風呂上がりのスキンケアとか大変だよなあとか
常に洗面所にメイク道具、スキンケア用品置いてるのかな?とか思いました。
みなさんはどうしてますか??ヽ(・∀・)ノ+32
-79
-
2. 匿名 2014/09/21(日) 22:13:56
家+104
-27
-
3. 匿名 2014/09/21(日) 22:14:24
リビング+271
-3
-
4. 匿名 2014/09/21(日) 22:14:38
部屋+88
-6
-
5. 匿名 2014/09/21(日) 22:14:40
自分の部屋+148
-3
-
6. 匿名 2014/09/21(日) 22:14:41
メイクボックス持って
リビングの明るい場所でやってます。+194
-3
-
7. 匿名 2014/09/21(日) 22:15:05
。+37
-72
-
8. 匿名 2014/09/21(日) 22:15:09
ベットの横+19
-5
-
9. 匿名 2014/09/21(日) 22:15:31
自分の部屋。
明かりが大事なので部屋の電気だけでなく、スタンドもつけます。+30
-3
-
10. 匿名 2014/09/21(日) 22:15:38
寝室でしていますが、
ドレッサーは無く、キャスター付きの大きな鏡の前にスツールと小さなテーブル。+29
-11
-
11. 匿名 2014/09/21(日) 22:15:48
リビングのテレビの前!+122
-2
-
12. 匿名 2014/09/21(日) 22:16:00
ポーチ持って、リビングか冬はこたつにはいりながら入りながらする!+66
-4
-
13. 匿名 2014/09/21(日) 22:16:04
洗面所です。汚れた手もすぐ洗えて便利です。うちは新築なので、洗面所にメイクグッズを置けるように設計してもらいました。ちなみに鏡台ありますが使っていません。+145
-8
-
14. 匿名 2014/09/21(日) 22:16:05
リビングの窓際
+16
-2
-
15. 匿名 2014/09/21(日) 22:16:23
部屋にドレッサーがあるから
そこでしてます。+22
-2
-
16. 匿名 2014/09/21(日) 22:16:24
洗面所です。ライトもあって明るいので。+74
-5
-
17. 匿名 2014/09/21(日) 22:16:30
ダイニングテーブルです(^^)
2才の娘と3匹の猫に毎日邪魔されながら…
パパパーっと済ませます‼︎
お風呂上がりは洗面所でこれまたパパパーっと済ませます‼︎+47
-5
-
18. 匿名 2014/09/21(日) 22:16:43
.+24
-3
-
19. 匿名 2014/09/21(日) 22:16:48
リビングで朝ごはん食べながら…。
行儀悪いけど、下地が乾くまで…とかいう時間があるので、食べながらだと時間の節約になる(´・_・`)+54
-35
-
20. 匿名 2014/09/21(日) 22:16:56
どうでもいいです+8
-32
-
21. 匿名 2014/09/21(日) 22:17:02
リビングでします。
立ってするのは疲れちゃう。+64
-2
-
22. 匿名 2014/09/21(日) 22:17:10
鏡台に化粧品は置いてますが、リビングテーブルに化粧BOXと手鏡を持ってきてテレビを観ながらやってますσ^_^;+66
-1
-
23. 匿名 2014/09/21(日) 22:17:56
子どもが小さく、化粧品を触りたがるので、
洗面所で立ったままメイクしています。
洗面所でメイクするのは風水的に
よくないと聞きますが
ほかにどうしようもない(´・_・`)+49
-3
-
24. 匿名 2014/09/21(日) 22:18:19
寝室の化粧台です。南側なのでとても明るいです。
化粧水などは洗面に置いてあります。+11
-1
-
25. 匿名 2014/09/21(日) 22:18:31
同じくリビング。
普段はメイク道具を近くの棚にまとめてしまってます。
鏡台欲しいけど…置くところないかなー
置くなら寝室ですか?+26
-2
-
26. 匿名 2014/09/21(日) 22:19:01
寝室です♡
ドレッサー&全身鏡
+11
-3
-
27. 匿名 2014/09/21(日) 22:19:13
コタツテーブル
ドレッサー置く場所もないし
買う金もない+22
-5
-
28. 匿名 2014/09/21(日) 22:19:14
洗面台で化粧する女はモテないらしい!鏡台欲しいけど部屋狭くなるしなー+15
-18
-
29. 匿名 2014/09/21(日) 22:19:16
太陽の光が必要なので南向きのカーテン開けた明るい窓の方を向いて自分の部屋でメイクします!+17
-1
-
30. 匿名 2014/09/21(日) 22:19:42
寝室のドレッサーです。
ここ以外に化粧品を置いてないので。+9
-1
-
31. 匿名 2014/09/21(日) 22:20:14
冬はリビング、夏は自分の部屋+5
-1
-
32. 匿名 2014/09/21(日) 22:20:43
6さん同様。
メイクボックスに全部詰め込んでるので、お泊まりするときもそれごと持っていきます。+7
-6
-
33. 匿名 2014/09/21(日) 22:21:03
自分の部屋のデスクでしてます
PCの横に鏡置いてる
引き出しに化粧品入ってる+10
-3
-
34. 匿名 2014/09/21(日) 22:21:05
夏冬はエアコンかかってるリビング、それ以外は化粧品保管してる部屋+5
-1
-
35. 匿名 2014/09/21(日) 22:22:32
ドレッサー式の化粧台でしています。
やはり落ち着いて出来るので おすすめです。+8
-1
-
36. 匿名 2014/09/21(日) 22:23:33
寝室のドレッサーでしてたけど、子供が大きくなってからは目が離せないのでリビングでしてます。
なのでアイシャドウの色は毎日同じw
本当はドレッサーでゆっくりしたい(^^;;+8
-1
-
37. 匿名 2014/09/21(日) 22:23:36
洗面台
どの部屋より照明が一番明るいから濃くなる心配もない。
手が汚れてもすぐ洗えるし。
洗面台のかがみの裏が収納スペースなのでそこに置いてます。+34
-5
-
38. 匿名 2014/09/21(日) 22:23:58
寝室でお化粧ダメなの?*॰ॱ꒰•̤᷄꒫ॣ•̤ั꒱*.ྀྀ+7
-8
-
39. 匿名 2014/09/21(日) 22:24:52
基本は寝室のドレッサーの前
でも我が家で一番残酷な照明がダイニングなので最終チェックはダイニングでしてます。
ドレッサーにもスタンドライト置いてるけど顔に当てようとすると眩しいことに設置してから気がついた(笑
眩しくないようにつけてるけど、そうすると明るさが足りない
寝室の全体の照明はギンギンに明るいと嫌だし、ドレッサーを寝室に置くのが正解なのかよく分からない+11
-2
-
40. 匿名 2014/09/21(日) 22:27:02
全身鏡の前に座ってやってる+8
-1
-
41. 匿名 2014/09/21(日) 22:27:34
照明、鏡によって
三割増しの美人さんに見えたり
おババに見えたりするよね
現実はどっちなのか 答えは出さずにおきましょ+28
-0
-
42. 匿名 2014/09/21(日) 22:27:43
洗面台。
でも、恋愛運気が下がるらしい。+14
-3
-
43. 匿名 2014/09/21(日) 22:28:06
光をも考慮する人はメイク上手ですよ+14
-0
-
44. 匿名 2014/09/21(日) 22:28:26
自然の光の下でやったほうが外出してメイク濃い!という失敗がないと聞いたので、リビングで窓に向かって化粧してます+25
-0
-
45. 匿名 2014/09/21(日) 22:28:30
洗面所だな 普通だと思ってた
洗面所にあるバスケットに メイク道具入ってます+18
-1
-
46. 匿名 2014/09/21(日) 22:28:51
朝のお化粧は、リビングの自然光の下で。
メイクボックスをリビングの隣の部屋の棚に置いてあります。
スキンケアは、お風呂上り、朝の洗顔後、すぐに出来るように、洗面台で。
スキンケアグッズを収納できる洗面台を選びました。+14
-0
-
47. 匿名 2014/09/21(日) 22:29:47
太陽の光が必要なので南向きのカーテン開けた明るい窓の方を向いて自分の部屋でメイクします!+9
-1
-
48. 匿名 2014/09/21(日) 22:29:50
ドレッサー置いてたけど、子供が産まれ女の子二人だから興味が半端なくて勝手に触りまくる、塗りまくるをされていたので捨てました( ;∀;)
今は、メイクボックスにすべていれて持ち運んでリビングでしてます。
+10
-0
-
49. 匿名 2014/09/21(日) 22:29:53
地球が多いです+27
-9
-
50. 匿名 2014/09/21(日) 22:30:16
洗面所
物入れの扉が三面鏡なので+7
-1
-
51. 匿名 2014/09/21(日) 22:31:39
44
あー
惜しい!
でもそれ今後も続けてくださいね、ぜひぜひ+1
-6
-
52. 匿名 2014/09/21(日) 22:32:05
なるべく窓際の自然光が当たるところで。
洗面台でメイクは危険ですよ。
いくらライトが明るくても自然光とは違います。
外に出たらチークやシャドウ入れすぎに気がついたりとか。
前にテレビでやってました。
+12
-0
-
53. 匿名 2014/09/21(日) 22:32:23
洗面所。
鏡大きいし、明るいから。
メイクは立ってする方が好きですね。
座るとダラける、、+15
-4
-
54. 匿名 2014/09/21(日) 22:34:16
部屋の全身鏡の前でやってます♪+6
-1
-
55. 匿名 2014/09/21(日) 22:37:46
ここまで読んで思ったのは、南向きの寝室があればそこにドレッサー置くだけでいいのね
いつか引っ越す時には考慮しよ
勉強になった+3
-0
-
56. 匿名 2014/09/21(日) 22:43:00
53なんでマイナス?
洗面所いいじゃん。+11
-3
-
57. 匿名 2014/09/21(日) 22:54:48
電車の中は、マジでやめて。
3Hだから。
はしたなたい。
恥ずかしい。
バカみたい。
+17
-1
-
58. 匿名 2014/09/21(日) 22:55:46
毎朝駅の改札近くにある鏡を占領して化粧の仕上げを
するアラフォー女性がいます。
よくあんなに人通り多い所で毎朝化粧できるものかと
呆れます。
若いならまだ仕方ないと思えますが…
ほんとみっともないです!+14
-1
-
59. 匿名 2014/09/21(日) 23:02:42
ベースまで洗面台
残りはメイクボックス置いてリビング+8
-1
-
60. 匿名 2014/09/21(日) 23:04:27
視力が悪いので、鏡台にすわると見えません。
手鏡でリビングの窓のそばにメイクBOXおいて化粧してます。鏡台はただの物置にσ(^_^;)
次の引越しの時は処分しようかと考え中です。+4
-1
-
61. 匿名 2014/09/21(日) 23:05:35
スキンケアは洗面所で、メイクはリビングでしてますよ。+8
-1
-
62. 匿名 2014/09/21(日) 23:13:37
鏡台あるのに使用せずリビングで化粧します(^^;
この間電車でつけまつげをつけている人がいて、同じ女としてドン引きしました。しかもその人、座れなくて立ちながらつけまつげ!!
ある意味器用+4
-0
-
63. 匿名 2014/09/21(日) 23:15:15
自室のベッドの上です。
4LDK一人住まいですが、他の部屋はまず使わない。
食事も自室でとります。
+3
-3
-
64. 匿名 2014/09/21(日) 23:18:55
すいません私は洗面台です。
メイク道具も洗面台に置いてます。
朝座るとダラダラしちゃうから立ってチャチャッとメイク終わらして
落ちた粉とか水で流せるから。+12
-1
-
65. 匿名 2014/09/21(日) 23:21:22
洗面所
三面鏡にライトついてて朝は家の何処よりも明るい。+8
-1
-
66. 匿名 2014/09/21(日) 23:41:15
リビングは主婦層かな?
うちのおかんはリビングでしてる。
私は部屋で。
+6
-0
-
67. 匿名 2014/09/22(月) 00:06:39
粉とか落ちて汚れたりするのとか
自分の手をサッと洗えたりとか考慮して
水周りでメイクするのが1番
だと思って絶対に洗面台でするけど、
意外と少数派なのね。
+6
-0
-
68. 匿名 2014/09/22(月) 00:20:52
電車の中!
どーしても時間がない時に限りますが
ごめんなさい。+1
-14
-
69. 匿名 2014/09/22(月) 00:36:52
電車の中+1
-12
-
70. 匿名 2014/09/22(月) 05:59:52
自分の部屋の鏡の前で!
一番落ち着くし集中できる!
ただ光が足りないなと思うので、トピ見てスタンドライトと欲しいと思った・・・+5
-1
-
71. 匿名 2014/09/22(月) 06:00:36
キッチンでイスおいてメイク道具もってきてしてる
手を何度も洗うから往復が面倒になったとのと
照明が全部オレンジでキッチンは蛍光灯があるから+3
-1
-
72. 匿名 2014/09/22(月) 06:13:54
今は全部ドレッサー。お風呂や朝洗顔には洗顔料とアベンヌスプレーを100均のかごに入れて持っていく。メイク道具増えてから、スキンケア品はドレッサー・メイク品は隣にお揃いっぽい洋服ダンスに入れてる。でも、ホントは合間に手を洗いたいから洗面所でやりたいんだよね。自分が撤退した分兄弟が占領した。
仕事のモチベーション上げるためにメイクはPCで音楽聴きながらしてる…けど時間かける割にたいしたメイクになってない。+2
-2
-
73. 匿名 2014/09/22(月) 07:58:54
鏡台付きの洗面台に憧れる…
現実→リビング+6
-0
-
74. 匿名 2014/09/22(月) 08:25:13
前は洗面所でやってたけど、電球がオレンジっぽいからよく失敗してた
風呂場の電球をLEDに変えたら白く明るくなったので風呂場でやってます
粉が飛んでも気にしなくていいから楽です+2
-1
-
75. 匿名 2014/09/22(月) 09:18:33
洗面所にメイクボックス置いてる。
鏡台みたいなの欲しいけど、置く場所ないし、超ど近眼だから、鏡台の鏡が遠くて立ち上がって覗きこまないと無理だから、洗面所でいっか…みたいな。
+3
-0
-
76. 匿名 2014/09/22(月) 09:49:48
田舎なので、出かけるとなると車。
下地まではリビングでして、
車に乗ってから してます。
私だけかしら!+3
-1
-
77. 匿名 2014/09/22(月) 10:00:25
小学生の頃からか使ってる学習机!笑
やりやすいです(^^)+5
-0
-
78. 匿名 2014/09/22(月) 10:02:27
洗面所です。すぐ手を洗えるし、メイクしたら髪の毛セットもするので。
風水的に悪いって初めて聞きました(゚Д゚;)
+5
-0
-
79. 匿名 2014/09/22(月) 10:02:49
リビングのテレビの前でやってます。
洗面台でやると、手洗う所が大きく出っ張ってるから、前かがみになっちゃって疲れませんか?+3
-0
-
80. 匿名 2014/09/22(月) 10:16:38
自然光でメイクしたいのでリビング
洗面台だと立ちっぱなしだし、前のめりで鏡に近づかないと見えないので疲れる+3
-0
-
81. 匿名 2014/09/22(月) 11:39:00
地球とか家とかコメントしてるひとつまらない。
わたしもリビングでしてます。季節関係なく。自分の部屋にドレッサーとか鏡とかないので(´・_・`)+2
-2
-
82. 匿名 2014/09/22(月) 11:47:43
メイクしながら横顔もチェックしたかったので、頑張って三面鏡を買いました+4
-0
-
83. 匿名 2014/09/22(月) 12:49:15
出産前は光のいっぱい入るリビングで。
今は子供が触るのが嫌なので洗面所!
でも、洗面所のがなにかと揃ってて意外と便利!+3
-0
-
84. 匿名 2014/09/22(月) 14:16:30
リビングで化粧していました。+1
-0
-
85. 匿名 2014/09/22(月) 17:20:50
赤羽駅のトイレの鏡はとても化粧しやすい(*≧∀≦*)
ただの手洗いじゃなくて、ちゃんと化粧直しできるスペースになってるし✨+0
-2
-
86. 匿名 2014/09/22(月) 19:13:43
洗面台でメイクが恋愛運下がるとか風水で良くないとか、
李家幽竹さんの風水ですか?
あの人在日韓国人ですよ…
+1
-1
-
87. 匿名 2014/09/22(月) 21:22:22
寝室( ˆᴗˆ )+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する