ガールズちゃんねる

「不正プログラム」書き込みで女子生徒が補導 「いたずら心」めぐって物議

96コメント2019/03/06(水) 11:08

  • 1. 匿名 2019/03/05(火) 22:03:40 

    「不正プログラム」書き込みで女子生徒が補導 「いたずら心」めぐって物議 – ニュースサイトしらべぇ
    「不正プログラム」書き込みで女子生徒が補導 「いたずら心」めぐって物議 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    いたずらプログラムのURLを掲示板に書き込み、13歳の女子中学生が補導された。ネットでは賛否の声が上がっている。


    軽いいたずら心が招いた今回の出来事に、ネット上ではネットリテラシーの重要性を訴える声があがる。
    「誰かの迷惑になるような事をすると警察に捕まるということですよね 自分もやられたから誰かも同じ目に合えばいいという動機もダメだし安易に拡散させたのが悪い ネットのマナーを考えるきっかけになるといい」
    しかし、一方で疑問の声も。いたずらの範疇からは逸脱しているといえるケースとはいえ、URLを貼り付けただけで補導されたことに、一部では「厳しすぎるのではないか」との指摘がみられた。


    ガルちゃんにも時々変な画像とかサイトとか貼る人いるけど、ああいうのも逮捕されちゃうんでしょうか?気になります!

    +66

    -4

  • 2. 匿名 2019/03/05(火) 22:04:37 

    どこからがアウトかよくわからない

    +21

    -4

  • 3. 匿名 2019/03/05(火) 22:05:14 

    Gの画像を貼りまくってたやつは結局どうなったのか

    +134

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/05(火) 22:05:16 

    どんなもの書いたんだろうか?

    URLだと飛ばしながらなんか情報抜くとかはできないよね?

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/05(火) 22:05:20 

    インターネット黎明期にはいたずらでブラウザクラッシャーなんて当たり前のように貼られてなかった?

    今更警察が介入するなんて時代に逆行してる気が…

    +88

    -13

  • 6. 匿名 2019/03/05(火) 22:05:24 

    一定の効果はあると思う

    何事もやり過ぎはダメ

    +57

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/05(火) 22:05:35 

    厳しめな処分だとは思うけど
    こういうのを見逃すと凶悪化するからやむを得ないと思う

    +148

    -3

  • 8. 匿名 2019/03/05(火) 22:05:45 

    バカなバイトテロ減らす為に、ジャンジャン
    ネットの法整備は必要!

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/05(火) 22:05:58 

    ガルちゃんにエロ画像貼った人は家に警察来たんだよね?

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2019/03/05(火) 22:06:00 

    いたずら心ですんだら警察いらん!

    +64

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/05(火) 22:06:37 

    警察じゃこの程度のネット犯罪しか捕まえられないんだよ

    +12

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/05(火) 22:06:48 

    いたずらプログラムって何?

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/05(火) 22:07:01 

    >>9
    なにその話!ワクワク!kwsk

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2019/03/05(火) 22:07:01 

    スマイリーキクチ事件みたいにネットが暴走する例もあるからね

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/05(火) 22:07:02 

    グロ画像へのリンクとかもよくあったよね
    安易に開いてはいけない

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/05(火) 22:07:32 

    この子が貼ったのってブラクラでしょ?
    昔2ちゃんでよく貼られてたけど随分前から規制されたよね

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/05(火) 22:08:08 

    同じく、
    山口県に住む無職の男(39)と
    鹿児島県に住む建設作業員の男(47)に対しても
    家宅捜索を行なったという。


    13歳でも、いけないと思うけど
    コイツら、イイ歳して何してんの???

    +100

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/05(火) 22:08:19 

    厳しくはないでしょ
    ネットはグレーゾーンで規制したいだろうし、これからも厳しくなるだろうなぁ
    それよりどんな掲示板だったのかと警察が業務中?になんで見てたのか発表してほしい

    +6

    -10

  • 19. 匿名 2019/03/05(火) 22:08:38 

    ブラクラ作ったみたいだね

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/05(火) 22:08:48 

    ネットで人に迷惑かけたら禁固5年執行猶予なし
    ぐらいにしなきゃ、ネット上で迷惑かけるの減る気しないわ。
    ハードルが低すぎるんだよ。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/05(火) 22:09:13 

    ガルでもあの声優貼ってる人をいい加減どうにかしてほしい

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/05(火) 22:09:16 

    昔インターネットに警察が介入してなかった頃が懐かしい。
    物理的に出会えない人とパソコンを使って仲良くなれるのはすごい魅力だったんだよ。

    ネットで仲良くなった人(同性、異性問わず)に逢いに行って楽しかったこともあったし。

    今は犯罪的行為になっちゃうし、実際犯罪に使われてるからなー

    +4

    -9

  • 23. 匿名 2019/03/05(火) 22:09:59 

    ブラクラのURL貼った女子中学生を補導ってサイバー警察のパフォーマンスにしか過ぎなくない?
    しかもその子が貼ったURLは実際はブラクラじゃなかったんでしょ?

    ネット見てる最中にブラウザいっぱいに勝手に出てきてアクセスミスリードしてくるPOPアップ広告とか、ガルちゃんにもしょっちゅう出てくるエロ漫画の広告とかの方が余程悪質

    +38

    -7

  • 24. 匿名 2019/03/05(火) 22:11:30 

    昔ブラクラ貼って喜んでた奴は今やらなければ
    やり逃げ得ってことか

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/05(火) 22:12:14 

    >>9
    無修正のちんこ画像だから当たり前

    日本では性器もろだし画像は違法

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/05(火) 22:12:21 

    中学生天才ハッカーの犯行かと驚いたけど、よく読んだらブラウザクラッシャーのURL貼っただけなんだね(笑)しょーもな

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/05(火) 22:13:00 

    悪い事すれば捕まるのは当たり前だけど、ネットも現実も
    どんどん自由が無くなってきてる気もする。
    (ブラクラ貼る自由なんてないのはわかってるけど)

    +2

    -5

  • 28. 匿名 2019/03/05(火) 22:13:33 

    補導なら別に普通じゃないかな
    悪意を持ちながら他人に迷惑をかける子を放置する方が怖いよ

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/05(火) 22:14:21 

    ガルちゃん民「ブラクラ??よくわかんないけど怪しいから適当に叩いておこ!」

    +15

    -6

  • 30. 匿名 2019/03/05(火) 22:14:30 

    >>14
    NGTだっけ?
    週刊文春がまったくのシロ
    いってるのに加害者扱いして騒いでる馬鹿たち
    あれも書き込みに逮捕者だして
    終わりと予想

    +0

    -17

  • 31. 匿名 2019/03/05(火) 22:14:48 

    「軽いいたずら」
    軽くはないでしょ

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2019/03/05(火) 22:15:20 

    ガルちゃんにロリコン画像はるの
    やめて欲しい
    服を着てても目線がもろロリおやじ
    だからすぐわかるよ

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/05(火) 22:16:04 

    「不正プログラム」書き込みで女子生徒が補導 「いたずら心」めぐって物議

    +94

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/05(火) 22:17:20 

    こんなもんで補導されるんだな
    もっと悪い事してる奴いっぱいいいるけど

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/05(火) 22:17:31 

    その歳でそんなことに夢中になってるのが闇深くて怖いわ、パソコン張り付くならプログラミングとかやればいいのに

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2019/03/05(火) 22:17:53 

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/05(火) 22:17:57 

    ていうか今どきよくわからないURL踏む人いるの?

    URLだけならクリックしないことで普通に回避出来るけど、勝手に目に入ってくるエロ広告エロ漫画はほぼ強制的に見せられてるよね。そっちの対策して欲しい

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/05(火) 22:17:57 

    >>32
    「ロリコン画像」の意味がわからない

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2019/03/05(火) 22:18:15 

    ブラクラって昔はけっこうあったけど最近はないよね
    久しぶりにブラクラとか聞いた

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/05(火) 22:19:22 

    警察はこのくらいしか捕まえられなくて
    本当にヤバいヤツは尻尾さえ捉えられない感。
    ブラクラで捕まえるなら
    閉じても閉じても追いかけてくる広告もアウトじゃん。
    逮捕早よ、こっちははってんの大人だと思うぞ。

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/05(火) 22:19:36 

    >>35
    これこの子が自分でブラクラ作ったとかじゃなくて
    自分がブラクラに引っかかったのにムカついて同じURLを掲示板に貼ったんだよ

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/05(火) 22:19:42 

    ブラクラ作ったやつを逮捕出来ないから貼り付けたやつを逮捕たか警察は本当無能

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/05(火) 22:20:15 

    >>33
    このスマホはウイルスに感染されましたも規制してくれ!

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/05(火) 22:20:29 

    警察がネットサーフィンやってて引っかかって逆ギレで逮捕だろうねw

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2019/03/05(火) 22:20:44 

    ブラクラ貼って女子中学生補導ならガルちゃんで事実と異なる内容で芸能人誹謗中傷しまくってるおばちゃん達は逮捕になっちゃう

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/05(火) 22:20:57 

    何度閉じても無駄ですよ〜

    これ、結構追い詰めると思う

    で、なんで兵庫県警?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/05(火) 22:21:20 

    >>39
    最近のブラウザは進化してて自動でブラクラをブロックするから
    ブラクラを開いたことさえ気づかない場合がある。

    ブラクラでPCが落ちたことは私はここ5年は無い。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/05(火) 22:21:24 

    >>37
    踏む人けっこう居ると思うよ。

    スマホから入ったお子さんたちって あまりそういう知識無いように思う。
    親も知識無い人多いのかね。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/05(火) 22:21:43 

    漫画村は腰を上げたけどYouTubeには立ち向かえない国ですから

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/05(火) 22:21:53 

    >>43
    本当それ!あっちの方がよっぽど悪質なのに何で規制されないんだ?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/05(火) 22:22:07 

    なおブラクラ作成者は逮捕されてない模様

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/05(火) 22:22:07 

    話ずれるけど、嵐のFCに不正ログインした人も警察に捕まればいいのに。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/05(火) 22:22:30 

    「クリックすると、画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字や、顔文字などが表示され続けるよう設定されている」

    だって。それならGoogleのウイルス警報みたいなクソうざいニセサイトとかさっさと捕まえとくれ~

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/05(火) 22:22:31 

    >>41
    えー、ある意味被害者じゃん
    拡散した罪はあるけど、いかにも見せしめ的な補導…補導歴ついちゃってかわいそうに

    +5

    -7

  • 55. 匿名 2019/03/05(火) 22:23:01 

    >>41
    え、だからそんなことに夢中になってるのが怖いってことじゃないの?

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/05(火) 22:23:37 

    逮捕されたならやり過ぎだけど補導なら別に

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/05(火) 22:25:02 

    同じようなことしたことある人が擁護してるんだろね、似たようなことならネット民沢山やってそう

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/05(火) 22:25:25 

    警察のネット犯罪の対応は後手後手なんじゃないのかな?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/05(火) 22:25:31 

    >>22
    家庭でネットが使えるようになった初期は
    ある程度色々な趣味嗜好の人達が棲み分けてた感がある。

    今は無法地帯すぎるし ネチケットの無い人も多すぎ。

    掲示板やブログのコメ欄をわざと荒らす輩も後を絶たない。

    私もネットで知らない人と友達になって 実際あった。
    猫と暮らしてて そこから繋がり出来た。
    1◎年以上たつけど 今も年賀状のやり取りしてるわ。
    楽しい時間は永遠よ。良き出会いもあるんだけどね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/05(火) 22:26:22 

    PCやクリックした人次第で器物損壊になってるかもしれないので補導程度で済んで良かったんじゃない?
    これからもっと法整備が進むと思う

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/05(火) 22:27:23 

    昔だけどガル関係サイトで大量のティン子画像見た。
    貼り付けた奴逮捕されればいいのにと、うんざりしたよ。
    面白いと思っての行いだろうけど、そこまでの過程としてネットの見すぎで、
    罪の意識みたいなものが麻痺したんだと思う。
    なので、ネット脳になる前に善悪のケジメを教えた方が良いと思う。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/05(火) 22:27:56 

    変な画像とかは通報で一瞬で消えてるとか見かけるけど
    印象操作みたいな方のネットリテラシーの風潮がどう変わっていくか気になる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/05(火) 22:28:38 

    赤い部屋思い出したわ
    あれも最後にいきなりポップアップ出てくるよね
    今の時代だとあれもアウトになるかな

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/05(火) 22:29:08 

    22時以降に外出てたら補導していいんだから妥当

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/05(火) 22:31:45 

    40代50代60代のおばちゃんが24時間365日ガルで芸能人叩いてるのも充分怖いゾ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/05(火) 22:33:05 

    こういうの見ると脊髄反射で強制終了するけど、まだ騙される人いるの?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/05(火) 22:34:50 

    「他人を困らせたかった」って普通にヤベー奴じゃん。。補導されて良かったよ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2019/03/05(火) 22:36:27 

    ネットが善人だけの物で悪い事をする人がいないのなら警察の介入は必要ないと思うけど今は殺人鬼や強姦魔が普通にネットを使って欲望を満たす時代
    ネット上における犯罪も厳しく取り締まって欲しいね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/05(火) 22:38:55 

    よそからコピーしたJavascript張っただけ
    ニュースにすることじゃない

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/05(火) 22:39:47 

    ガルちゃん探偵団が芸能人とか事件に対して憶測であることないことコメントして「逮捕、早よ!」とかってのを見ると、自分が逮捕されるんちゃう⁈って思う時がある
    「不正プログラム」書き込みで女子生徒が補導 「いたずら心」めぐって物議

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/05(火) 22:39:49 

    一見普通の人に見える人でもネット上では犯罪行為を平気で行っている人もいる
    本人には大した罪悪感は無い様に見える
    そういう輩に解らせる為には捕まえて痛い目にあわせるしかないね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/05(火) 22:39:55 

    盗撮してSNSに勝手に載せてたA嬢はどうなったの?
    まだ捕まってないみたいだけど?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/05(火) 22:40:39 

    >>66
    ネット始めたばかりのおじいちゃんがクリックしちゃって困ったら可哀想

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/05(火) 22:41:39 

    >>59
    ネチケットって久々に聞いた
    懐古厨(これも久々)って言われるかもしれないけど、昔もヤバい人はいたけど、今よりはましだったよね
    利用者数が増えたら仕方ないのかな

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/05(火) 22:45:22 

    ブラクラ踏むって歩いてて犬のウンコ踏むレベルのことでしょ?避ければ済む話じゃん

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2019/03/05(火) 22:45:59 

    知らないURLを踏んではいけないって事はネットに慣れている人には当たり前の事だけど今はネットの事を何も知らない人や子供が普通にネットを使うからね
    詐欺事件と同じで知らない人は簡単に踏んでしまうんだろね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/05(火) 22:48:02 

    >>75
    あなたは知っているから避ける事が出来るけどネットの危険を知らない人は避けられないんだよ
    こういう悪意がある迷惑行為を行う人が捕まるのは当たり前だよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/05(火) 22:52:56 

    >>75
    中学生が悪意を持って道端にウンコをばら蒔いてる所を見つかったらやっぱり補導されると思う。
    迷惑行為だし、そんなことするなって注意されるのは当たり前。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/05(火) 22:54:55 

    >>75

    まあその理論だと「無差別殺人者がナタで襲ってくる確率は、犬のウンコ踏むレベルだから、避ければ済む話なのに、何で殺されてんの」ってことになるから、やっぱり取り締まり対象になると思う…。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/05(火) 22:55:43 

    色んなサイト見てると広告の小窓が良く出てるけど
    一見、有名な商品だったり公式な広告だと、安心して
    興味がある広告だとタッチしてしまう事もあるけど
    「ウイルスに感染しました」みたいな画面が出てしまう事がある
    これは悪意を持った者が公式な広告の画面を勝手にパクって
    相手を安心させてタッチ(誘導)させる手口
    勿論、全部がそうって訳じゃないけど、あまり行かないサイトなどで
    むやみに広告をタッチしないようにね
    「このままでは、あなたのデータが流出します」とか「ウィルス削除はこちら」
    みたいな誘導には騙されない様に。無視でいいから
    でも、ネットする以上は、ちゃんとしたセキュリティに入って
    常に最新のバージョンに更新しておく事
    そういう、いたずらじゃ無くて本当にウィルスに感染する場合もあるので

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/05(火) 22:58:21 

    キーボードやマウスと違って、スマホやタブレットだとそのつもりなくても、うっかり触ってしまう事があるし。迷惑行為を防ぐに越したことはないね。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/05(火) 22:59:38 

    昔、女の絶叫と共に女が口から血を垂らしてる絵が出てくるブラクラを踏んだことがあるわ
    有名みたいだけど別にそこまで驚いたり怖かったりしなかった
    最近のブラクラとかはよく分からないが昔よりも悪質なやつなのかな

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/05(火) 23:23:30 

    >>82
    これ悪質と違うよー
    「不正プログラム」書き込みで女子生徒が補導 「いたずら心」めぐって物議

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/05(火) 23:36:24 

    ブラクラみたいなやつか

    最近見かけなくなったけど、
    やったらお巡りさん来ちゃうのねw
    個人サイトなら良かったのかな?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/05(火) 23:40:45 

    どうせ警察のおっさんが馬鹿で引っかかったんでしょ

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2019/03/05(火) 23:41:54 

    これ警察がダサすぎる
    中学生が可哀想だわ

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2019/03/06(水) 00:02:04 

    この法律5年くらい前に出来たやつだから逮捕されたんやで

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/06(水) 00:02:44 

    逆にこれはいいけど、あれはダメって線引きが面倒だしねぇ。
    まあ他人に迷惑かけることはしちゃダメだな。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/06(水) 00:21:12 

    まずはウイルス作った人をどうにかして欲しい
    パソコン壊れた人たくさんいるでしょ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/06(水) 00:51:03 

    >>54
    ブラクラを開いて困ったまでは被害者だったけど、リンク貼って拡散した時点で加害者に変わったよ。

    今回のは見せしめ感が強いけど中学生くらいまでなら、こういうバカやらかすと補導される、補導経歴は検察庁に一生残るって認識が広まることで充分抑止力になると思う。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/06(水) 06:41:32 

    >>25
    しかも盗作されたやつだからたちわるいよね。
    そりゃ罰せられますわって思った。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/06(水) 07:04:05 

    >>14
    あれは真犯人を最初から名指しで報道すれば防げたよね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/06(水) 08:04:44 

    >>17

    むしろ悪事や悪用働いてるのは
    オトナでしょ世の中 笑


    どれだけあると思っているの
    表に出ないの



    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/06(水) 08:30:17 

    >>5 あったあった。2ちゃんとか。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/06(水) 09:29:26 

    >>45
    実際逮捕されるべきことだよ。
    まだ事実かどうかもわからない時点で
    ボロクソ書くから
    書かれた本人が訴えれば逮捕されるようなコメントばっかり。
    そういうトピで言っても「風紀委員ぶって」とか言われるから言わないけど
    そのうち痛い目合う人が
    続々と出てくると思うわ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/06(水) 11:08:48 

    こういう悪質なのを取り締まってほしいよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。