ガールズちゃんねる

床に髪の毛

106コメント2019/03/06(水) 15:09

  • 1. 匿名 2019/03/05(火) 15:38:34 

    気付いたら落ちてます。
    一人暮らしなので落とし主は一人しかいません。
    ベッド周りは特にひどくて、悔しいですかフローリングワイパーも出しっぱなしにしています。
    皆さまどのような対策をされていますか??
    抜け毛に対する愚痴でもOKです!!!

    +183

    -1

  • 2. 匿名 2019/03/05(火) 15:38:54 

    霊の仕業です

    +39

    -10

  • 3. 匿名 2019/03/05(火) 15:39:08 

    床に髪の毛
    テーブルに花束

    +113

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/05(火) 15:39:10 

    髪の毛を結んでおく。まとめ髪にする

    +134

    -0

  • 5. 匿名 2019/03/05(火) 15:39:14 

    髪の毛結んでおいたら?

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/05(火) 15:39:28 

    床に髪の毛(下の)

    +88

    -4

  • 7. 匿名 2019/03/05(火) 15:39:30 

    お掃除ロボットを買う

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/05(火) 15:39:45 

    邪魔だから部屋ではいつも髪結んでるのに気付いたらそこらに長いのが落ちてる
    いつどうやって落ちたんだ!?本当に不思議

    +296

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:08 

    また!ってドキッとします。

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:31 

    仕方ないよ
    気づいたら掃除するだけ

    +118

    -2

  • 11. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:31 

    クイックルワイパーと掃除機
    掃除して
    振り返れば奴がいる

    抜け毛が多いから

    +181

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:31 

    風呂上がりに使うタオル地のターバンを巻いておく

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:35 

    1日に100本ぐらい抜けるんだっけ
    自然現象だからしょうがない

    +204

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:40 

    私も!1日2回くらい掃除機かけてる。
    髪の量多いから、結んでてもなぜか落ちてるんだよね

    +80

    -2

  • 15. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:49 

    >>8
    そうそう、まとめてるのに気が付いたらフローリングに落ちてるから気になって仕方ない
    コロコロしまくってます

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:49 

    コロコロしてる
    長いから余計目立つ

    +89

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/05(火) 15:41:08 

    知ってる?
    人って1日にいっぱい毛が抜けるらしいよ

    +64

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/05(火) 15:41:39 

    コロコロかけてる

    +28

    -3

  • 19. 匿名 2019/03/05(火) 15:41:41 

    さっきコロコロしたばかりなのに気付いたら旦那の陰毛がよく落ちてます
    うんざり

    +177

    -3

  • 20. 匿名 2019/03/05(火) 15:42:03 

    鑑識の人みたいに
    シャワーキャップ被っとけば?

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/05(火) 15:42:19 

    人間は1日に数十本の髪の毛が抜けるものなんだから仕方ないだろ。
    気になるならその都度掃除する以外にあるまい。

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/05(火) 15:42:25 

    床に髪の毛

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/05(火) 15:42:44 

    +17

    -6

  • 24. 匿名 2019/03/05(火) 15:42:52 

    産後の抜け毛ピークのときとか、コロコロかけたそばから落ちててゲンナリした

    +53

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/05(火) 15:43:03 

    >>7
    髪の毛が長いと掃除ロボのメンテナンスが面倒になるって聞いてから買うのやめた

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/05(火) 15:43:04 

    一日100本抜けるって言うし

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/05(火) 15:44:17 

    髪が太いから、床の上での主張が激しい

    +143

    -2

  • 28. 匿名 2019/03/05(火) 15:44:19 

    私もひとり暮らしだけど、すごい落ちてる
    こんなに抜けてると思うと不安になる

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/05(火) 15:44:23 

    旦那が剛毛で髪触る癖あるから、短くてクリンとした毛が沢山落ちてる。すね毛も濃いから最悪。
    コードレス掃除機、コロコロ、ハンディモップは手の届くところに常備。

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/05(火) 15:44:38 

    毎日クイックルワイパーかけてるのにありえないくらい髪と埃が取れる。
    絶対そんなに溜まってないのに、どっかから湧いてきてる。

    +91

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/05(火) 15:44:47 

    みんなも言ってるけど、やっぱフローリング用のコロコロだよ
    うちはペットもいるから1時間おきにコロコロ

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/05(火) 15:44:50 

    頭を洗ってないんじゃないの?

    +1

    -26

  • 33. 匿名 2019/03/05(火) 15:45:16 

    四六時中コロコロしたり、クイックルワイパーのドライやウェットで掃除してるけど、振り返るとヤツらは落ちてる。旦那が帰ってきた瞬間からヤツらは落ちてる w w もう諦めて、気づいたらコロコロしてるよ。だから出しっぱなしだよ。

    +54

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/05(火) 15:45:18 

    濃い色のフローリングやカーペットなら髪の毛落ちても目立たないよ(о´∀`о)

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/05(火) 15:45:26 

    気にしない。
    猫毛も私の毛もいつも落ちてる

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/05(火) 15:46:09 

    どんなにブラッシングしても気づくと床に落ちてるよね…
    人間が生きてる証だ

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/05(火) 15:46:24 

    毎日掃除してるけど、毎日クイックルワイパーのシート真っ黒になる…みんなの家はどう?(T_T)

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/05(火) 15:47:15 

    こんなに毎日抜けてはげないのが不思議
    髪伸びるのは時間かかるのに

    +94

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/05(火) 15:47:41 

    抜け毛に対する愚痴って?笑
    「勝手に居なくなるんて酷いじゃない!」
    で、オケ?

    +6

    -6

  • 40. 匿名 2019/03/05(火) 15:48:05 

    >>27
    私もw
    ひとり暮らしだけどすごく髪の毛落ちてる。
    キッチンの下、ベッドの下、ちゃぶ台の下、玄関・・・
    コロコロとガムテープでペタペタして取ってる。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/05(火) 15:48:14 

    カーペットを暗い色のにする。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/05(火) 15:48:17 

    結んでも落ちてるからもうネットでも被ろうかなと本気で考える。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/05(火) 15:48:43 

    毎日の掃除はもちろんのこと、私はたえずガムテープを数センチスリッパにはりつけといて、髪の毛発見したらそれでとってごみ箱へを日常的にやってる(お客が来てる時はやらない)
    潔癖かな?w

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/05(火) 15:48:46 

    私には落ちた髪の毛を見付けるレーダーが付いてるって位気になってイライラする。
    見付ける度に拾って捨ててる。
    掃除機かけてもコロコロしても切りがない。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/05(火) 15:48:51 

    >>34
    確かに!
    友達が家を新築して部屋を明るくしたいから床をナチュラルな色のフローリングにしたら、抜け毛がすごく目立って掃除が大変だ!って言ってましたよ。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/05(火) 15:48:57 

    陰毛落ちてるのはなんで?って思うwww

    +70

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/05(火) 15:49:33 

    コロコロに巻きついて、剥がす時こまる
    掃除機の中でフィルターにもぐるぐる巻きついてる

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/05(火) 15:49:37 

    床の色が濃いと気にならないよ
    家を建てる時はそれで悩むんだよね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/05(火) 15:50:10 

    >>19
    なぜ旦那の陰毛と断定できるのか

    +30

    -4

  • 50. 匿名 2019/03/05(火) 15:50:25 

    私も一人暮らしだけどひたすら落ちてる
    黒髪だから特に目立つ
    掃除機かけてクイックルワイパーかけても落ちてるので諦めた

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/05(火) 15:50:38 

    | c 〜 ○ 落ちてる毛の形

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/05(火) 15:50:50 

    床の色が濃いと今度はホコリが目立つのよね

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/05(火) 15:51:53 

    掃除機片付けたそばから落ちてるよね。陰毛も

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/05(火) 15:51:55 

    昔、母が電話しながらカーペットを手でくるくるしていた理由が、大人になって分かった

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/05(火) 15:52:09 

    うちは女4人、旦那はだんだん髪が薄くなってるからやっぱり抜け毛が多いのか?
    ロボット掃除機かけると髪の毛がすごいことになってる。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/05(火) 15:52:19 

    単に髪を切って、ショートにすればいい(*^^*)
    私もそうしたけど、髪は落ちても目立たなくなったよ

    +3

    -10

  • 57. 匿名 2019/03/05(火) 15:52:47 

    抜け毛腹立つよねー。
    私は、家にいる時ナイトキャップかぶってる。
    給食のおばさんみたいなやつなんだけど、けっこういいよ。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/05(火) 15:53:19 

    うちはホコリもだけど、掃除してもしてもダメですね。悲しい。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/05(火) 15:54:50 

    ひとり暮らしで髪の毛は分かるんだけど、ちぢれ毛が落ちてると「なんで!?」て思う。裸でうろついてるわけでもないのに、、

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/05(火) 15:56:15 

    バンダナ巻いています。
    おしゃれなお姉さんのつもりなんだけど、現実は幸楽の泉ピン子です(笑)

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/05(火) 15:56:18 

    産後で抜け毛のひどさがピークなのか、シャンプー前のすすぎで大量に抜け、シャンプーで抜け、リンスで抜け、最後のすすぎでも抜け、タオルで拭いては抜け、ドライヤーしてもまだ抜けて床掃除…
    これが毎日だぜ。うんざり。
    なのに意外にハゲない不思議。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/05(火) 15:56:18 

    キッチン、洗面所、トイレ、各部屋に

    ロングコロコロかコロコロかミニコロコロを常備し、髪の毛に気付いたら即コロコロしてる。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/05(火) 15:56:44 

    主です!
    皆さまの愚痴を見てると私だけじゃないんだ!と癒されます。ありがとうございます。
    私はボブくらいの長さなのですが、コロコロで髪の毛取ったらコロコロに髪の毛が二周くらい巻き付いて汚れた面を取り替えるときに上手く剥がせないのが悔しいです。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/05(火) 15:56:54 

    >>6
    パンツ履け

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/05(火) 15:59:03 

    トイレにも結構落ちてる
    長いからムカつくんだよ目立つし

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/05(火) 15:59:31 

    床なら良いよ。この前、トイレで、スネの部分に毛が。パンストに挟まってるから、間違いなく、したの毛。顔から火がでるくらいに真っ赤に

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/05(火) 16:02:02 

    最近はチリチリで明らかに髪の毛じゃない毛も落ちてる

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/05(火) 16:03:15 

    >>63
    ニトリのまわしものじゃないけど、斜めに巻き取るからこっちのが便利かも
    床に髪の毛

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/05(火) 16:04:05 

    >>63
    それわかるわー
    切り取り線でうまく捲れないよね

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/05(火) 16:05:18 

    この間冷蔵庫から陰毛出てきたときは、誰が!?誰の!?何で!?ってなったわ

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/05(火) 16:05:25 

    対策になってるかわかんないけど、

    朝起きたら洗面所で頭をマッサージしてから丁寧にブラッシングしてる。
    すでに抜けそうな毛はそこで全部抜けて洗面所で散らかるから(ロングヘアだとけっこうな量になってビビる)、集めて捨ててからヘアセット。

    これやると日中の抜け毛が床に落ちてることが減ったよ。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/05(火) 16:06:03 

    わーーめちゃくちゃわかるわ。
    わたしも一人暮らしなのですが、すぐ髪の毛が落ちます。
    しかもロングなので目立つ。。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/05(火) 16:06:22 

    >>66
    普通の髪の毛だったら、パンストから毛の端をひょこっと突き抜けさせて、ヒュルっと抜いてます 髪の毛細いからパンスト破れないよ 下の毛だと難しいかも

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/05(火) 16:07:27 

    わたしは、お風呂上がりのドライヤー前と朝起きてから、髪が抜けて床に落ちる前に緩く手ぐしで抜けるであろう髪の毛を取っておく
    そうすると結構抜け毛予備軍たちが取れるからから日常生活してても床に髪の毛落ちてない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/05(火) 16:09:00 

    ドライヤーしたときに洗面台に何本か落ちるけど
    あれ掃除するのほんと大変
    水分のせいで洗面台に張りつくんだよ!頭からは抜け落ちたくせに

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/05(火) 16:09:13 

    長い髪の毛はまだ拾いやすいからいいんだけど、旦那の短い直毛が掴めなくて「ぬおーっ!」ってイライラするわ コロコロ持ってきた方が早いんだけどね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/05(火) 16:09:36 

    ガルちゃんで使わなくなったマスキングテープを近くに置いてて、髪の毛落ちてるのに気がついたらそれちぎってペタペタするっていうの見てやってる。
    指だとなかなか掴めないし、コロコロはベタベタしすぎててフローリングには不向き。
    カーペットならコロコロでいいけどね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/05(火) 16:11:58 

    小型の掃除機で毎日掃除機かけてる。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/05(火) 16:12:06 

    産後の抜け毛がヤバすぎて…おだんごにしてるのに掃除機かけたそばからなんでこんなに落ちていくのかナゾ。
    朝掃除機でその後はクイックルワイパーで気づいたらとってます。
    ホワイトフローリングなので目立ちまくりです。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/05(火) 16:13:07 

    掃除した直ぐ傍から床に髪の毛落ちる
    トイレ掃除終わってヤレヤレと思って立ち上がると床に髪の毛落ちてると凹む
    白髪はドンドン増えて、黒髪はドンドン抜け落ちて嫌になる

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/05(火) 16:22:01 

    二度目のシャンプーで毛抜いて、トリートメントで念入りに抜いて、流すときも抜いて、タオルドライ後のブラッシング(バスルーム内)でも抜いてるのにドライヤーの後に床に落ちてる。
    手間隙かけてるのに抜ける。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/05(火) 16:22:23 

    キッチンに髪の毛落ちてるとテンション下がる

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/05(火) 16:23:33 

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/05(火) 16:25:04 

    >>75
    「私はこの場所で生きていく!」って決意したみたいだよね。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/05(火) 16:25:53 

    >>76
    すごい分かる!
    掴みづらくてイライラするよね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/05(火) 16:28:42 

    >>63
    凄くわかります。
    私もずっとイライラしていたんですが、コロコロする前に、切り取り線の端を1cmほど折っておくと髪の毛が絡まっていても剥がしやすいです。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/05(火) 16:43:04 

    >>63
    コロコロめくる時に、ハサミで髪の毛切ってる。面倒だけどイライラはしないよ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/05(火) 17:00:24 

    わたしも1人暮らしだけど、髪の毛すごい落ちてる。ベリーショートにすれば少しはマシになるかもしれないけど勇気ない。クイックルワイパーとか布団とかはコロコロで掃除するよ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/05(火) 17:04:10 

    ダンナの陰毛とスネ毛の区別がつかない時ある

    テーブルの上に陰毛落ちてた時は、思わず悲鳴あげた

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/05(火) 17:21:10 

    コロコロかけると あらゆる種類の毛が そんなに!ってほど付きます
    掃除はマメにしている方ですが びっくりします

    ロングにしている方は 大変だろうな〜

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/05(火) 17:38:13 

    >>63
    超わかる。あとうちの掃除機サイクロンタイプだから長い毛はフィルターに巻き付いてゴミ箱に移すのちょっと面倒。
    だから毎日ちみちみ手で拾ってる。太い黒髪ロングだからこれ一月分集めたら貞子の呪いドッキリに使えそうだな~って思ってる。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/05(火) 17:53:27 

    皆一緒で安心した
    またここにも!?って異常なのかと思って不安になってたところ!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/05(火) 17:57:45 

    コロコロするとびっちり取れて心配になる

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/05(火) 18:18:30 

    家中に旦那の下の毛が落ちていてとても不快です。
    風呂で洗ってないのかよって位に毎日掃除機かけても落ちてるし、バスタオルに付いてるのか一緒に洗濯した私の服にまで付いてるからゾワっとします🤮

    まじで永久脱毛してほしいレベル!

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/05(火) 18:51:13 

    元々髪が多くて抜け毛もめちゃくちゃ多いので旦那に本気で心配された。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/05(火) 19:01:43 

    コードレス掃除機買ったから見たらすぐ掃除機。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/05(火) 19:11:22 

    >>25
    私髪の毛長いけどそんなに大変でもないよ~。
    ごくたまにだけど分解して掃除すると恐ろしい量の髪の毛が出て来てちょっと楽しい 笑

    常に落ちてる長い髪の毛を見て、もうっ!と思いながらクイックルワイパーかけてたから、たまの掃除くらいなんとも思わなくなるくらいストレスフリーだよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/05(火) 19:17:09 

    四人家族なので毎日掃除機かけても少し時間がたてばまた落ちてる。それプラスインコの羽毛も。
    あとは陰毛(笑)
    コロコロを駆使してます。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/05(火) 19:30:49 

    髪を結んでも結ばなくても、気づけばどこかしら何かしらに髪の毛が。結んでも結ばなくてもバッグの底に数本入ってたり、服に着いてたり、ご飯の中に入ったり。自分でもウンザリする。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/05(火) 22:15:46 

    ダスキンのモップいいよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/05(火) 23:33:18 

    暇さえあれば1日何度もコロコロ持って家中歩いてるよ。
    だってどうしたって髪の毛落ちるし掃除機かけても取りきれてないしコロコロそれしかない。他に解決法あるなら私が知りたい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/06(水) 01:32:09 

    健康な人でも1日100本は抜けるらしいから仕方がない。どうしても嫌なら髪をまとめて何か被って過ごすしかない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/06(水) 04:00:21 

    ショートだから結べない。
    朝起きたらお風呂場でがっつりブラッシングする。落ちた抜け毛を集めてポイ。昼と夕方にもする。
    でも床に落ちてる。濃い色のカーペット敷こうかな。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/06(水) 08:45:46 

    コロコロ高いからガムテープで取ってる

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/06(水) 11:59:24 

    自分の髪ならまだしも他人の髪の毛が床に落ちてる時は、流石にどこから入ってきたの?と思う。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/06(水) 15:09:26 

    床が白いとこに住んでるし毛が長いから目立つ目立つ
    あんまり抜けないでほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード