-
1. 匿名 2019/03/05(火) 11:42:45
私は27歳で彼氏なしの一人暮らしです。
一人で過ごすことや行動することが快適すぎてもう誰かと暮らすなんて無理です。
でも老後の孤独死が嫌なので結婚はしたいな、とぼんやり思っていますが行動はしていません。
同じような方いますか?
また、同じような感じだったけど結婚などをして誰かと暮らすようになった方ストレスなど感じますか?+193
-5
-
2. 匿名 2019/03/05(火) 11:43:41
気を使いそうだから、1人が楽
でも寂しいなぁ~+167
-2
-
3. 匿名 2019/03/05(火) 11:44:16
正しい考え。
1人で誰にも何も言われずに自由に暮らす。
金も時間も自分のもの。+248
-5
-
4. 匿名 2019/03/05(火) 11:44:17
離婚を経験した40代が言ってるのかと思った+249
-6
-
5. 匿名 2019/03/05(火) 11:44:17
主、心配なんかしなくて大丈夫!そこまで他人を毛嫌いしてるなら一緒に暮らしてくれる人なんて現れないよ+39
-32
-
6. 匿名 2019/03/05(火) 11:44:19
俺と一緒に住まない?
+2
-68
-
7. 匿名 2019/03/05(火) 11:44:44
私もそうだったけど、結婚したよ。
ストレスは無いかな。
夫もベッタリタイプじゃないから、適度に距離保てて良いよ。+47
-24
-
8. 匿名 2019/03/05(火) 11:44:47
>>1
まったく同じです。
私は友人もいないので、休日は誰にも気を遣わずに過ごしています。+121
-0
-
9. 匿名 2019/03/05(火) 11:45:06
トイレに入ってブリブリ音聞かれたくない😖😖😖
1人が気楽でいいよね
でも老後が心配+192
-9
-
10. 匿名 2019/03/05(火) 11:45:08
一人暮らしが長過ぎて実家に泊まるのさえ疲れる
だから誰かと住んでももう合わせられないと思う+233
-0
-
11. 匿名 2019/03/05(火) 11:45:13
慣れる為に半同棲したのに、いざ結婚したらストレスで帯状疱疹できた…苦笑
自分の時間を作ってストレス解消してる
+105
-5
-
12. 匿名 2019/03/05(火) 11:45:23
コミュ障害と妊婦と中高年のトピばっかりだなー+16
-13
-
13. 匿名 2019/03/05(火) 11:45:24
バツイチです。絶対1人が良いよ~+141
-5
-
14. 匿名 2019/03/05(火) 11:45:31
彼氏いるけど長時間一緒にいると苦痛
泊まっていかれるのも嫌
同じ空間に他人がいると耐えられない
親でも無理+180
-3
-
15. 匿名 2019/03/05(火) 11:46:18
同じような人と結婚すればいいよ。
旦那いるけど、それぞれ自由に過ごしてる。各自の部屋もある。
もちろん子供は作らない。
2人で何かするのもそれはそれであー楽しいなと思うし、結婚なんて無理と思ってたけど今は後悔ないよ。+62
-9
-
16. 匿名 2019/03/05(火) 11:46:48
結婚は修行だからな、忍耐の修行+83
-2
-
17. 匿名 2019/03/05(火) 11:46:59
同棲は無理だー
私が使った後のトイレに入ってほしくない+68
-0
-
18. 匿名 2019/03/05(火) 11:47:20
>>12
忙しい人やリア充はガルちゃんやってないと思う+11
-6
-
19. 匿名 2019/03/05(火) 11:47:50
もうぜったーーーーい無理
自分のペースで暮らすのが幸せ過ぎる
好きなだけ眠っても誰にも文句言われない
疲れてお皿を洗うのを翌日にまわしても誰にも文句言われない
薄い眉のまま誰にも気兼ねせずにのんびり過ごせる
誰ともケンカしないので(ケンカする相手がいない)、家の中が平和で癒される。
メリットしかないよ。
孤独死?全然OK。生きている間の快適さの方がずっとずっと勝ってるから。
+279
-4
-
20. 匿名 2019/03/05(火) 11:47:51
土日休みで友人もいないので
誰とも話しせず過ごしています。
そんな時ちょっと寂しく感じるんですけど
30までに行動すればいいかなーと思ってます
今28です+4
-9
-
21. 匿名 2019/03/05(火) 11:47:51
>でも老後の孤独死が嫌なので結婚はしたいな
って勝手だなー
そんな考えじゃ結婚しても結婚生活自体 上手くいかないし
主さんは自分が選ぶ立場でしか考えてない。
そんな人 誰からも選んで貰えないよ。くらい考えましょう。
+26
-31
-
22. 匿名 2019/03/05(火) 11:47:52
日本人の平均寿命から言って女性のほうが長生きするんだから、かなり年下と結婚しないかぎり旦那さんのほうが先に亡くなって奥さんは孤独死するよ+114
-2
-
23. 匿名 2019/03/05(火) 11:48:03
>>17
え、かわいい+3
-2
-
24. 匿名 2019/03/05(火) 11:48:06
わたしも主さんと似てます。結婚しましたが、夫は多忙でほとんど家にいません。子供は授かりませんでした。よって、気楽な楽しい毎日を過ごしてまーす。+37
-3
-
25. 匿名 2019/03/05(火) 11:48:21
わかるよ
だから別居婚?週末婚した(笑)
お互い自立してるからめちゃくちゃ楽
ちなみに私は相手に料理や家事をしてあげたいと思えない人間です
相手も受け止めてくれてるからいつか、一緒に暮らしたくなったら暮らす予定+59
-2
-
26. 匿名 2019/03/05(火) 11:48:27
週末だけ会う週末婚とか憧れたけど、そんな都合良い条件を押し付けるなら、よほど惚れられてないと無理だし、相手が可哀想に思った
それならもはや独身でいいのでは?って思ってしまった+60
-4
-
27. 匿名 2019/03/05(火) 11:48:29
一人暮らしが長くて家に人を呼ぶ事すら好きじゃなかったけど、長年付き合った人と同棲を始めたらすごく楽しかった。
そのまま結婚しましたが、一緒に居るのがこんなにも心地よい相手がいるんだな〜と不思議なほどでした。
今では片時も離れていたくないほどです。
多分全ては相性によるんだと思います。+89
-15
-
28. 匿名 2019/03/05(火) 11:49:13
無理+35
-7
-
29. 匿名 2019/03/05(火) 11:49:30
27歳ならそうだよ
目はかすみ 持病も出てきて 毎日必ずどこかが痛む50半ばを過ぎてからが
本当の闘いよ
+61
-9
-
30. 匿名 2019/03/05(火) 11:50:59
寛容な人探した方が良いかもね
こういう主も受け入れてくれるような+46
-8
-
31. 匿名 2019/03/05(火) 11:51:12
子供まだ欲しいと思わなかったし結婚も興味なかったけど、両親が亡くなったら、この上ない孤独感が出てきそう と思った
+17
-4
-
32. 匿名 2019/03/05(火) 11:51:50
>>19
孤独死するなら持ち家でしてね。+10
-21
-
33. 匿名 2019/03/05(火) 11:52:39
25歳。1人は自由すぎてたまに実家に泊まるときでさえ窮屈に感じるw
友達と過ごす時間も好きだけど1人の時間も必要なタイプだし、元々構われすぎると鬱陶しく思うから今更誰かと生活を共にすることが考えられない。+56
-0
-
34. 匿名 2019/03/05(火) 11:52:46
「誰かと」なら誰だって嫌だよ。
「この人と一生一緒にいたい」という人が現れたら、「一緒に暮らしたい」って自然に思うよ。+71
-6
-
35. 匿名 2019/03/05(火) 11:52:47
>>28
動物好きだけどダチョウは無理だわw+25
-0
-
36. 匿名 2019/03/05(火) 11:53:29
親でも老害男尊女卑の父親なんてまじ無理+17
-0
-
37. 匿名 2019/03/05(火) 11:54:30
「人と違っていい。私は私!」って考えられる性格ならいいけど、私はやはり周りの同世代や世間から外れた生き方をする覚悟が自分になかったから、
結婚しない
子供を産まない というのにまだ完全に踏み切れない
だからいつかは婚活しようかなと思う
それで結果が出なかったら、その時は一人で生きる覚悟をしようと思う+15
-1
-
38. 匿名 2019/03/05(火) 11:54:48
>>19
でも全然羨ましくないんだよな〜+1
-14
-
39. 匿名 2019/03/05(火) 11:55:20
私も1人暮らし7年やってから結婚したけど
最初はイヤでイヤで仕方がなかったから分かる。
「自分だけの城」が快適になりすぎて手放したくないよね
たしかに結婚当初は誰かと一緒にいるのがストレスたまったけど
適当にひとりで外出したりして息抜きを覚えたら
そのうち慣れていったよ。幸いベタベタ束縛しない人だったし。
人間なんでも慣れちゃうものです+15
-4
-
40. 匿名 2019/03/05(火) 11:56:30
人に合わせたくないよね、出かけるにしてもそのこと伝えないといけないしさ。
正月おばあちゃん家に行って3日ぐらい過ごしたけど、ストレスからか数年ぶりに鼻血出たw+22
-0
-
41. 匿名 2019/03/05(火) 11:56:56
彼と会うの月1で、この距離感が快適すぎる。+14
-0
-
42. 匿名 2019/03/05(火) 11:58:34
結婚したら孤独死しないなんて考えやめたほうがいい!+77
-1
-
43. 匿名 2019/03/05(火) 11:59:06
海上自衛隊とかフェリー(何ヶ月も行くやつ)の乗組員とか、遠洋漁業の方と結婚したらいいと思う( ´ ▽ ` )
海外出張多い人でもいいね。
仕事柄で家にあんまり帰ってこないからって理由で婚活うまく行ってない男の人って居ると思う。+68
-0
-
44. 匿名 2019/03/05(火) 11:59:40
はい。私です
無理です
結婚は絶対しません
なので今も楽しい一人暮らし
孤独死は私は別に構わないんだけど
いかに他人に迷惑をかけないで逝けるかを研究中(笑)+76
-1
-
45. 匿名 2019/03/05(火) 12:00:05
無理無理!
稼ぎがおなじくらいなら別居婚で。+6
-0
-
46. 匿名 2019/03/05(火) 12:01:36
すごいな~
私は逆だな~
ひとり暮らしの孤独感に耐えられなかったよ。
ストレスで過食してデブったよ。+2
-13
-
47. 匿名 2019/03/05(火) 12:02:18
学生時代から孤独を愛するタイプでもちろん恋愛もほぼなく、自分が結婚とか子を持つなんて絶対にないと思って生きてきた。
25歳でお互い結婚願望ないし子供も望んでないという価値観が一致して付き合った人がいて、居心地良くて気づいたら10年以上付き合ってた。
長く付き合ってたら何となくお互い結婚も考えるようになり入籍、子もやっぱり欲しいとなってすぐに授かり、結果幸せな現在の生活です。
若い頃は想像もしなかったけど、家族を持つって意外といいものでした。
+4
-18
-
48. 匿名 2019/03/05(火) 12:08:30
>>25
別居婚、週末婚って最高に憧れるやつだわー
同じマンションに個々で部屋借りるとかにしても良いしね。+64
-1
-
49. 匿名 2019/03/05(火) 12:10:03
子供いたら週末婚無理じゃない?+15
-0
-
50. 匿名 2019/03/05(火) 12:10:59
>>9
めちゃくちゃ分かるし、そこはたとえ女同士で暮らしたとしても最初にぶち当たる壁だよね。
だから私は結婚してすぐの頃は『エコオトメ』っていう携帯用の流水音が流れるキーホルダー↓みたいなのを買って家で使ってたよ(笑)。1000円ぐらいでホームセンターやアマゾンで売ってる。
まぁ、これを使ったところで100%ブリブリ音が聞こえないのは無理だけど、ボタンを押したら『ザー』っていう音を流してくれるからこれに頼ってた、トイレに置いておいて。
ただ、今はトイレそのものを流水音が流れるものにかえたからエコオトメは使ってないけど。
+7
-3
-
51. 匿名 2019/03/05(火) 12:13:15
結婚しても夫に先立たれ子供いないか自立後だと孤独死の可能性充分ありえますよ…+35
-0
-
52. 匿名 2019/03/05(火) 12:13:46
離婚して2年、1人が気楽過ぎて凄い気楽
2年前までここに他人と暮らしていたかと思うと凄いなと思うくらい今が自然+25
-0
-
53. 匿名 2019/03/05(火) 12:14:04
おならとか、寝巻きのままとか、好きにしたいから無理!
もう、友達がいればそれでいいかな+29
-0
-
54. 匿名 2019/03/05(火) 12:16:05
自ら家を出て1人暮らしなら絶対幸せだけど、家族とずっと住んでた賑やかな家から、兄弟は東京へ、、両親は病気です他界、、残されての1人暮らしはかなり寂しい。アラフォーだし+7
-0
-
55. 匿名 2019/03/05(火) 12:17:34
>>19
孤独死はあなたがOKでも、周りが迷惑なんだよ+7
-17
-
56. 匿名 2019/03/05(火) 12:19:01
27歳独身ならまだ引き返せるんじゃない?
これがバツイチとかならもう無理だったりする(私がそう)1人が楽だー!ありがとう自由!
孤独死なんかどうでもいい。
人間死ぬときゃ死ぬのよ。+40
-1
-
57. 匿名 2019/03/05(火) 12:19:36
自分の部屋に他人の毛が落ちたら凄く不愉快。+37
-1
-
58. 匿名 2019/03/05(火) 12:19:56
結婚したけど、やっぱり独身時代が懐かしいし羨ましい。
思い立ってプチ旅行とか、朝寝坊して昼に起きるとかやりたい+13
-1
-
59. 匿名 2019/03/05(火) 12:22:52
女の子と期間限定でルームシェアしたことあるけど、
洗濯好き料理嫌いの相手
洗濯嫌い料理好きの私
掃除はふたりとも嫌いだけど汚いのも嫌、ほどほど維持
汚くなると話し合って二人で同時掃除
風呂は綺麗じゃないと嫌な相手がピカピカに(よく怒られた)
キッチンは綺麗じゃないと嫌な私が、皿は水につけろとよく怒る
普段は会話なし、TVは先着優先で相談可能。深夜遅いのも朝早いのも不問。ベロベロに酔っぱらったら迷惑なので帰らない(私が下戸なのでできたルール)
相性良かったな。男だと家事は女に押し付けられるし、しつけが必要だけど、女だと話し合い一回、喧嘩一回で済む。私は同棲相手や結婚話出た相手に「生活費半分なら家事も半分」を主張して全員と見事に別れて独身。シェア相手の女の子は結婚したけどやっぱり同じ不満を言ってる。「このまま子供できなかったら離婚するだろうから老後一緒に住もうか」って提案されたけど、私がお金持ってないからどうなるかな。+29
-1
-
60. 匿名 2019/03/05(火) 12:26:44
>>1私も主さんの年の時は同じ考えでしたが‥
アラフォーになったら一人は寂しいと思い、
私が何をしようが全然うるさくなくて
穏やかで優しい旦那と結婚しました。+4
-3
-
61. 匿名 2019/03/05(火) 12:26:50
気心知れた友人とルームシェアしてたけど
それでも小さなストレスとかたまってたから
やっぱ1人が楽。
実家も大好きだけど、実家に戻るつもりは全然ない。
戻ってこいと言われてるけど。
この快適さには勝てない。+21
-0
-
62. 匿名 2019/03/05(火) 12:27:34
46年間一人になったことがありません。憧れます。そろそろ一人になりたい…+7
-3
-
63. 匿名 2019/03/05(火) 12:28:04
同棲して破局した。気を使わなきゃいけないし、私が体調悪い時もそっとしておいた方が良いでしょって持論で友だちと飲みに行くような人だったし、相手が悪いと言えばそれまでだけど、一緒に住んでるからと言って病気の時や老後安心とも限らないよ。+22
-1
-
64. 匿名 2019/03/05(火) 12:29:07
結婚して子供産んで家にいるけど、独身のときの生活が懐かしいな‥
実家暮らしだったけど、休日は山登りやスポーツして、スーパー銭湯行ったり家でゆっくりお風呂入ってヘトヘトの状態でネットサーフィンからの寝落ち。+4
-3
-
65. 匿名 2019/03/05(火) 12:34:53
主です。
確かに結婚=孤独死しないとは言い切れないですね。
考えが甘かったです。
最近趣味で知り合った男性が居てその方とデートをした際時間が経つにつれて一緒に居るのが苦痛になり早く帰りたくてしょうがなくなっていました。
元々どこにでも一人で行っちゃう性格なので人に合わせることが苦痛でした。
その日の夜ふと、あぁ私結婚出来そうにないな…と思ってしまいトピを立てました。+29
-0
-
66. 匿名 2019/03/05(火) 12:35:10
それでも結婚の方がいいこと沢山だけどね+4
-16
-
67. 匿名 2019/03/05(火) 12:39:46
20代が言ってんなよって話(笑)
50過ぎたら考えなよ。+4
-13
-
68. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:39
+28
-1
-
69. 匿名 2019/03/05(火) 12:41:29
>>64
子供が大きくなればいくらでもできるよ。
+3
-3
-
70. 匿名 2019/03/05(火) 12:43:00
>>1
27歳なら、まだまだこれから考えも変わってくると思うよ
自分はこうだ!と決めつけるには早すぎるしもったいない気がする+6
-4
-
71. 匿名 2019/03/05(火) 12:44:43
>>21
一人で良いって言ってるんだからいいじゃん
+6
-0
-
72. 匿名 2019/03/05(火) 12:46:33
マウントばっか+10
-0
-
73. 匿名 2019/03/05(火) 12:49:10
>>65
気兼ねなく行動してもそれを楽しがってくれる男性もいるのでは?
合わない人は合わないですもんね。私もどっと疲れる交際相手はいましたよw
別れるのも早かったですが…主さんのペースとわりと会う男性だといいですね。
結婚については人それぞれなのでしたほうがいいとかしない方がとか言うつもりは無いです。
私はバツイチでレアケースだしねwww
友人がとても夫婦仲が良いのですが、屈託もなく「私は寂しがりだから家に人がいない生活がそもそも無理!」と言ってて、なんか納得出来た。
そういう人は旦那さんがいることが力になる。
私は人が家にいるのが無理!主さんがもし気を使って疲れるタイプなら気を遣わない鈍感力とかあると結婚だけに限らず生きるのに楽でいいのかもね。+7
-1
-
74. 匿名 2019/03/05(火) 13:06:17
ガス点検とか配達の人でさえ緊張するのに、誰かと暮らすのは無理
自分だけのテリトリーだから好きなように過ごしたい
ただ病気のときだけ寂しくて誰かに助けて欲しいと思う
老後も寂しいと分かってるけれど、人と一緒にいるのがツラい+22
-1
-
75. 匿名 2019/03/05(火) 13:08:37
実感するけど、一人暮らしは家賃や光熱費を自分で払う義務とひきかえに快適を買っているようなものだと思う。
まず音に対して快適。
ブリブリ音、夜中に帰ってきたときの「どすっ」「がたっ」音、いびき。
勉強したいときについてるテレビ&笑い声。
家事は自分のことだけやっていればいいのが快適。
私が散らかしたんじゃないものを片付けることもない。
私が濡らしたんじゃないビチョビチョの洗面台を拭かなくてもいい。
私が頼んだんじゃない漫画やCDが宅配便で届いて、やってること中断して受け取らなくていい。
どんなにだらしなくてもいいのが快適。
週末に昼過ぎまで寝てても、パンツ一丁でごろごろしてても、
ありえない食生活でも誰も何も言わない。
14年一人暮らししていた既婚者より。。+33
-2
-
76. 匿名 2019/03/05(火) 13:10:48
>>75
男は結婚してもその快適さは維持するし、家事も女に押し付けるのにねー
ほんとスウェーデンに生まれたかった+8
-4
-
77. 匿名 2019/03/05(火) 13:20:47
フリーランスの仕事でどうしても家で仕事しなきゃいけない
でも誰かがいるだけで、気が散りイライラする
だぶん結婚しないなー+10
-0
-
78. 匿名 2019/03/05(火) 13:27:44
もう、ずーっと付き合ってる彼氏がいて最初は同棲してたけど、彼が転勤して離れたら楽すぎて、戻ってくるときに荷物が部屋に収まりきらないという理由で一緒には住まないと二人で決めた。でも本当は、一人が楽だと二人とも思っているからだと思う。結婚は無理だわ。+21
-0
-
79. 匿名 2019/03/05(火) 13:29:31
そう言ってた男性の方何人か知り合いでいましたが、好きな女性が見つかると速攻結婚してましたよ。自分で自分を決めつけないほうが良いと思います。+2
-5
-
80. 匿名 2019/03/05(火) 13:30:54
一人暮らし25年
彼氏すらできたら生活に不調をきたす
長年の生活パターンがくるって無理だと思った
+21
-0
-
81. 匿名 2019/03/05(火) 13:31:44
一人がいい、ペットも欲しくない。だけど、老後はどうしようって考えると、早く死にたい。+13
-0
-
82. 匿名 2019/03/05(火) 13:37:07
>>79
そりゃ男はそうでしょ。
女は仕事辞めるか子供産むのかいつ産むのか育休どうなのか保育園入れるのか、二の足踏むことばかりじゃん+14
-0
-
83. 匿名 2019/03/05(火) 13:37:50
ベーシックインカム欲しいわー+7
-0
-
84. 匿名 2019/03/05(火) 13:37:54
>>79
どの方へのアンカーでしょう?
+3
-0
-
85. 匿名 2019/03/05(火) 13:39:32
自分のペース、生活のリズムがあるので
乱されるとイライラしてケンカになるのが分かるので結婚は無理
孤独死しても別にいいし+19
-0
-
86. 匿名 2019/03/05(火) 13:50:01
彼氏欲しいなって思うこともあるけど家で1人で好きなように過ごしてるとこれ以上の幸せがあるのか?って思うほど1人って自由で最高!+16
-1
-
87. 匿名 2019/03/05(火) 14:15:31
>>68
私は3のところで朝脱いだままドーナツ状になった部屋着のズボンを履く🍩🍩+15
-0
-
88. 匿名 2019/03/05(火) 14:24:15
今結婚して同居だけど別で暮らしたい。
別居婚したい。+12
-1
-
89. 匿名 2019/03/05(火) 14:31:20
主が金を稼ぎ続ける力と孤独感が少なければ独身でもいいのでは?ペットも買って、気の合う友人がいれば最高!人は本来、産まれる時も死ぬ時も独りです。+16
-0
-
90. 匿名 2019/03/05(火) 14:31:55
>>89ペットも飼って
に訂正です。+3
-0
-
91. 匿名 2019/03/05(火) 14:31:56
>>65
好きな人と同じ屋根の下で家庭を作り、ずっと生活を共にするのを望む人と
どんなに好きな人でも同じ屋根の下でずーーっと生活を共にするのが
苦痛な人との2種類に分かれてるんだと思う
前者が圧倒的に多くて他に経済的な理由、子供を産みたい、親に孫の顔を見せたい
とか、あと世間体で妥協して結婚する人もいるんだろうけど
後者の人達は少数派だから「何故、結婚しない」と責められ(私含む)
何かと変り者扱いされたりするけど、そういう攻めに負けない強い意志があれば
一人は本当に気がラク(私含む)
でも、ある日そういう意志が全部吹っ飛んでしまうくらい、どうしようもないくらい
好きになってしまう人と出会ってしまう事もあるんだよね(私含む)
だからあまり自分の中で決めつけるのは良く無いと思う
(私の場合、相手がたまたま既婚者で不倫は絶対イヤだったので独身)
私の理想を言ってしまうと「優しい彼(独身)は欲しいけど結婚はしたくない」かな(笑)+17
-0
-
92. 匿名 2019/03/05(火) 14:54:19
私も無理で結婚するつもり無いけど
結婚生活で一番「凄いなー」って思うのが
長年、ダブルベッドで一緒に寝てるご夫婦がいるよね
(シングルやセミダブルを、くっ付けたりとかも)
それを否定す気は全く無いけど
私に限っては、どんなに好きな相手でも、これだけは絶対無理
これを強要されたら確実に精神病む
ツインで分かれてても、もすぐ隣だからキツイ
寝室が別なら、まだ何とかイケるかもしれない+31
-0
-
93. 匿名 2019/03/05(火) 15:04:21
離婚して一人暮らしに戻ったら最高過ぎた
老後心配だって言ってるひといるけど
自分が困ったとき相手が必ずしも助けてくれるとは限らないよ。
例えば自分が腰痛で動けない時に相手がぎっくり腰になったりしたらどうする?
ひとりなら寝てればいいけど自分がしんどいのに相手のために動かなきゃいけないかもしれない。
そんなのはもうごめん+44
-1
-
94. 匿名 2019/03/05(火) 15:09:04
私も主さんと同じ状況。
でも面倒な彼氏と別れたばかりだから結婚はしたくないと思ってる。
結婚したら大抵女性が男性のお世話係になるだろうし、家事も育児も仕事も強制されるんだろうと思う。
家事を進んでしてくれて、しかもきちんと抜かりなくやってくれる日本人男性なんてほぼいないと思う。
靴下も脱ぎっぱなし、やってもらうのが当たり前な男性ばかり。+27
-0
-
95. 匿名 2019/03/05(火) 15:12:23
わかる~
自由気ままがいちばんだよね
もちろん未来の孤独やら
金銭的不安もあるけどさぁ
結婚したら相手に合わせて早起きして
朝ごはん作んなきゃいけないかもだし
夕食も下手したら毎日作んなきゃ
なんないかもだしゾッとするよね
+26
-0
-
96. 匿名 2019/03/05(火) 15:14:59
家事やってくれるのに
稼ぎも性格もいい彼氏となら
同居や結婚もいいかもだけどね
そんな天国ないもんねー泣+22
-0
-
97. 匿名 2019/03/05(火) 15:41:14
人生の最後の孤独死の為に何十年も他人と暮らす結婚しようとは 私は到底考えられない。+41
-0
-
98. 匿名 2019/03/05(火) 16:00:54
前回結婚時、半年で秋田から2度と結婚しない😱+2
-0
-
99. 匿名 2019/03/05(火) 16:16:11
>>32
もうマンション購入済みです♪+0
-1
-
100. 匿名 2019/03/05(火) 16:19:25
>>81
健康なうちに死にたいな
70代で健康で自然死が理想+2
-0
-
101. 匿名 2019/03/05(火) 16:20:28
早くに結婚して子どもを産み、離婚して、子どもはもう大学生だし、今は一生働かずに暮らせる余裕もあるから、
もう誰とも付き合わないし、結婚もしない。
仕事もしてないから、毎日自由に暮らしてる。
旅行三昧で毎日優雅に暮らせてるもの。
+21
-2
-
102. 匿名 2019/03/05(火) 16:20:46
>>79
その好きもいつまで持つか怪しい
ある日突然、生理的に受け付けなくなることあるしね+10
-0
-
103. 匿名 2019/03/05(火) 16:21:08
子供が欲しくないなら結婚するメリットがないんだよね。
なんだかんだ言って家事は女の仕事って意識は変わってないままなのに、女性は外で働かないといけないから。+30
-0
-
104. 匿名 2019/03/05(火) 16:40:12
人は死ぬときはみんな1人だよ
病院でみんなに囲まれて死ねるのは理想だけど、よく考えて!
人生良かったなんて一瞬思えるだけよ!それよりも、今元気なときに家族や大事な人達と楽しく過ごせることのほうが意味あると思うの。
+9
-0
-
105. 匿名 2019/03/05(火) 17:06:04
アラフィフのおばさま方と最近縁ができた。
・子供が巣立って旦那とは家庭内離婚の金持ちマダム
・自分で歯科医院経営してる独身貴族
・大学生の息子と大喧嘩中でプチ夜遊び中の貧乏シンママ
・ごくごく普通のパート主婦(飲み会は半年に1回だけの許可制)
全員口を揃えて言うこと同じ。価値観近い人たちの集まりだから当然なんだけど、背景バラバラでも同じってのが凄い。
「結婚はしてもいいけどしなくてもいい」
「子供は産んでもいいけど産まなくてもいい」
「20代30代40代の頃にもっとオシャレしとけばよかった」
「離婚は若くないとできないから、30代で迷ってたら即離婚。次のチャンスは旦那が定年する60代」
「息子の育て方を間違っちゃったテヘペロ‼ 息子の未来の嫁には、無能に育てたことを最初に謝って返品は断る‼テヘペロ‼」
色々と面白かった。これなら一人でもいいなって普通に思ったしw+20
-3
-
106. 匿名 2019/03/05(火) 17:10:12
航空会社の社員、地上職でも全国世界に飛ばされるから、単身赴任定年までが多いよ。結婚しても不在だからめちゃめちゃ楽な相手よ!しかし定年後が恐怖。+1
-1
-
107. 匿名 2019/03/05(火) 18:34:17
私は7人姉妹の末っ子なので、実家にいた時から一人部屋はありませんでした。
22歳で自立→4年間一人暮らし→27歳で結婚。
むしろ一人暮らししてた4年間のが何か違和感を感じてました。
育った環境が与える影響は大きいんでしょうね!+3
-5
-
108. 匿名 2019/03/05(火) 19:58:35
>>1
27歳で結論出すの早すぎ
45過ぎで一人だったらまだしも+3
-3
-
109. 匿名 2019/03/05(火) 20:18:40
無理無理!
クソな旦那とかもう絶対いらん
あの時間なんだったんだろー
苦痛でしかない+9
-1
-
110. 匿名 2019/03/05(火) 20:32:47
>>28
右下にいるの人間?
死体?
なんか気持ち悪いGIFだね。+1
-0
-
111. 匿名 2019/03/05(火) 20:34:36
男の身の回りの世話をするのが嫌い過ぎるので1人暮らしです。結婚するつもりもありません。
1人暮らしは向き不向きがあると思いますが、私には異様に合っています。
自分だけの空間と1人の時間を沢山確保出来て、マイペースな生活がしたかったので私には本当に合っていると思います。
+19
-0
-
112. 匿名 2019/03/05(火) 20:37:35
>>101
最高やん+2
-0
-
113. 匿名 2019/03/05(火) 21:19:53
バツイチ子なし猫と暮らして15年。
年を取ったら寂しくなると親に言われますが
きっと周りには相応の友達が出来るはずと
思ってます。
結婚は二度と無理!+9
-0
-
114. 匿名 2019/03/05(火) 21:47:43
27ならまだまだ考え変わるから心配すんな+0
-1
-
115. 匿名 2019/03/05(火) 22:05:57
一人暮らしは虫とお化けと泥棒が怖くてできません。
皆さん強いですね。
あと、私は絶対に子供が欲しかったです。+0
-7
-
116. 匿名 2019/03/05(火) 22:28:34
凄いわかる〜!
主さんとタメで彼氏なしで一緒〜!
私は結婚願望すら無いけどw
1人が本当に楽!
昔は同棲してたけど今考えるとよく出来たなって思うw
何が悲しくて自分のじゃない服を洗わなきゃいけないんだ!何より別れるってなって出ていく時が面倒くさすぎる!
好きな時に好きなことして誰からも縛られず自由にストレスフリーで生きて死にたいかなぁ。
+8
-0
-
117. 匿名 2019/03/05(火) 23:45:28
秋本奈緒美と原田篤夫妻+0
-0
-
118. 匿名 2019/03/05(火) 23:46:45
117です
すいません張り間違えました+0
-0
-
119. 匿名 2019/03/06(水) 01:02:16
介護の仕事をしているので色んな家族の形を目にする機会が多いのですが、結婚していてもパートナーに先立たれた人…子供達が県外に住んでたり近くにいてもほとんど会いに来てくれなくて疎遠な人…そんな人がほとんどで皆口を揃えて“寂しい寂しい”とぼやいてます。
今年36歳でまだ独身である事から利用者や既婚者の職員からは『誰かイイ人いないのか?』『結婚の予定は?』とか散々聞かれますが、結婚してても子供がいてもそうやって老後に寂しいってぼやいてる人達を間近に見てたら結局独身でも一緒じゃない?って思ってしまうんですよねー(ノД`)
実家でも家族のオナラとかゲップとか鼻をすする音が不快に感じたし、自分がせっかく掃除して綺麗にした箇所をすぐに汚されてたら腹立ったし…
血の繋がった家族ですら日々の生活の中でストレスが半端なかったので、何しても盲目になれるよっぽど好きな相手が出来ない限り一生結婚なんて無理だし誰かと暮らすなんて難しいんだろうなーって悟りを開いてます( ̄▽ ̄;)+7
-0
-
120. 匿名 2019/03/06(水) 02:49:16
孤独死と孤高死は違う!
結婚しようがしまいが“自律”は人として大事!+3
-1
-
121. 匿名 2019/03/06(水) 06:22:41
1人は快適だけど、誰かと暮らすと色々喧嘩もするけど、心があったまる感じはあるね。+0
-0
-
122. 匿名 2019/03/06(水) 07:21:18
一人暮らし10年。今さら他人と同居なんて無理。+5
-0
-
123. 匿名 2019/03/06(水) 08:51:15
わたしもそういう考えだったけど、いざ彼氏できて一緒に住んだら案外楽しいよ
そうやって考えるのは全然いいと思うー!
そんな考えを覆す人が現れるかもしれないし笑+1
-0
-
124. 匿名 2019/03/06(水) 10:29:37
10年近くひとり暮らししてて、私も主さんと同じように思ってた。
家庭の事情で実家に戻ることになり不安でいっぱいだったけど、適応して楽しんでる自分がいる。
ただ、赤の他人と暮らすとなったらどうかわからない。+1
-0
-
125. 匿名 2019/03/06(水) 10:35:22
好きな人と結婚したけど同じ空間に人がいることが苦痛で仕方なかったから離婚した。私に問題があるのか、ただ相性が悪かったのかわからない。今は一人最高!自由最高!と思ってる。孤独死しても構わないな、死んだら皆同じだし。+4
-0
-
126. 匿名 2019/03/06(水) 10:39:58
結婚してみないとその生活が
快適かそうでないか
比べられないのではないだろうか
二人で暮らす不自由さを知って
ひとりの時の快適さも知るのではないだろうか
逆もまたしかり
+1
-0
-
127. 匿名 2019/03/06(水) 11:21:00
>>115それもいいと思うよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する