ガールズちゃんねる

「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

896コメント2019/03/20(水) 08:20

  • 1. 匿名 2019/03/04(月) 19:04:02 


    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び - シネマ : 日刊スポーツ
    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び - シネマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    先月22日に公開された、GACKT(45)二階堂ふみ(24)主演の映画「翔んで埼玉」の興行収入が、3日までで9億5820万7800円となった。動員数は73万人9028人になった。第2週の週末の興行収入は前週比108・3%、動員数は107・2%だった。


    公開初週の成績を上回ることは珍しく、前週比100%越えを達成した直近公開作品では、現時点までに121億6000万円の興行収入をあげている「ボヘミアン・ラプソディ」に匹敵する数字だ。

    +474

    -40

  • 2. 匿名 2019/03/04(月) 19:04:50 

    元埼玉県民として、観るべきでしょうか?

    +1069

    -28

  • 3. 匿名 2019/03/04(月) 19:05:03 

    TV放送したら観たい

    +979

    -13

  • 4. 匿名 2019/03/04(月) 19:05:17 

    気になってる人はいっぱいいそう笑

    +1211

    -13

  • 5. 匿名 2019/03/04(月) 19:05:38 

    さすがGACKT様

    +520

    -85

  • 6. 匿名 2019/03/04(月) 19:05:58 

    そんなに面白いのかい?

    +579

    -11

  • 7. 匿名 2019/03/04(月) 19:06:02 

    そんなに面白いの?

    +394

    -8

  • 8. 匿名 2019/03/04(月) 19:06:29 

    映画館に行って観るべきなのでしょうか?
    元 埼玉県民より

    +779

    -25

  • 9. 匿名 2019/03/04(月) 19:06:30 

    さいたま県民としては埼玉がブームでうれしいです

    +929

    -20

  • 10. 匿名 2019/03/04(月) 19:07:42 

    普段映画に興味無いうちの親でさえ翔んで埼玉観たいって言い出したからびつくりした

    +722

    -7

  • 11. 匿名 2019/03/04(月) 19:07:46 

    ダ埼玉のトピはもういいよ

    +31

    -200

  • 12. 匿名 2019/03/04(月) 19:07:48 

    めっちゃ面白かった〜
    山田うどんの看板が懐かしかった

    +733

    -11

  • 13. 匿名 2019/03/04(月) 19:07:54 

    普通に面白かったですよ。
    これ関東だけじゃなく、関西とか他の地域のも見てみたい。

    +744

    -14

  • 14. 匿名 2019/03/04(月) 19:08:00 

    滋賀作もやっておくれ~

    +182

    -19

  • 15. 匿名 2019/03/04(月) 19:08:31 

    埼玉県民と元埼玉県民は観るべし!

    +598

    -11

  • 16. 匿名 2019/03/04(月) 19:08:42 

    +667

    -5

  • 17. 匿名 2019/03/04(月) 19:09:06 

    おめでとう㊗️

    +316

    -6

  • 18. 匿名 2019/03/04(月) 19:09:33 

    笑う!自虐と郷土愛が凄い

    +572

    -8

  • 19. 匿名 2019/03/04(月) 19:09:49 

    埼玉の映画館でみたけど満席だし、埼玉あるあるばっかりだからいちいち共感していちいちみんな爆笑してて楽しかった!
    けど他県の映画館だとあそこまで盛り上がらない気はする。

    +795

    -10

  • 20. 匿名 2019/03/04(月) 19:10:13 

    埼玉とかグンマーとか千葉、栃木とかはネタになっても笑い飛ばせるのに、
    同じことを大阪とか鳥取とか福岡でやると、ギャーギャー荒れて知事が真っ赤になって怒るのはなぜなんだろうか

    西日本は心が狭い?

    +869

    -198

  • 21. 匿名 2019/03/04(月) 19:10:28 

    クイーン級ってそういう意味か!
    キング級!クイーン級!とかそういう意味かと

    +651

    -13

  • 22. 匿名 2019/03/04(月) 19:10:32 

    すごいねー。おめでとう。

    +70

    -5

  • 23. 匿名 2019/03/04(月) 19:10:40 

    九州人だけどおもしろかったです。とにかくバカバカしくて最高!そして、埼玉に行ってみたくなりました。

    +617

    -6

  • 24. 匿名 2019/03/04(月) 19:10:53 

    埼玉県人で土曜日観に行ったけど普通だった
    関東圏以外の人は地名とか分かんないだろうし観に行く際はあまり期待しないでいただきたい

    +41

    -59

  • 25. 匿名 2019/03/04(月) 19:11:02 

    テルマエ・ロマエの監督なんだよね
    『テルマエ・ロマエ』の監督が贈るディスり合戦開幕! 映画『翔んで埼玉』予告編 /2月22日(金)公開 - YouTube
    『テルマエ・ロマエ』の監督が贈るディスり合戦開幕! 映画『翔んで埼玉』予告編 /2月22日(金)公開 - YouTubeyoutu.be

    全人類に告ぐ。世界よ、これが埼玉だ!! ぶっ翔ぶ予告編解禁!! あの人もこの人も!最後までしかとご覧あれ。 『翔んで埼玉』豪華キャストで、奇跡の実写映画化! <壮大な茶番劇>の幕が上がる。 2月22日(金)公開 出演:二階堂ふみ GACKT 原作:魔夜峰央「このマン...

    +345

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/04(月) 19:11:13 

    他県民だけど、気になって見に行きました!週末だけど、結構空席ありました。でも、面白かったです!

    +322

    -8

  • 27. 匿名 2019/03/04(月) 19:11:49 

    きっと面白いんだろうけどクイーンと一緒にするのはやめてほしい。

    +414

    -92

  • 28. 匿名 2019/03/04(月) 19:12:00 

    埼玉県民としては本当に嬉しい
    何もない埼玉県から、翔んで埼玉で何もないことがいじられてる埼玉県に変化を遂げた喜び
    郷土愛が深まりました

    +575

    -11

  • 29. 匿名 2019/03/04(月) 19:12:16 

    BLか個人的にキツかった
    家族で観に行きたくないっす

    +23

    -58

  • 30. 匿名 2019/03/04(月) 19:12:21 

    GACKTも二階堂ふみも色んな番組に出て宣伝頑張ってたもんね。
    家族で観るにも友達と観るにも若いカップルが観るにも楽しめそうよね。

    +503

    -4

  • 31. 匿名 2019/03/04(月) 19:12:50 

    観たい。

    +143

    -5

  • 32. 匿名 2019/03/04(月) 19:14:14 

    二階堂ふみついに代表作できたんだwww

    +625

    -17

  • 33. 匿名 2019/03/04(月) 19:14:22 

    >>20
    原作者は
    埼玉県民は非常に鷹揚なので怒るどころか笑ってる。他の県ではこの話は成り立たない
    って言ってたよ

    +675

    -10

  • 34. 匿名 2019/03/04(月) 19:15:07 

    個人的にはエンディングで笑った

    でもストーリー部分でも他のお客さんから笑い声がもれてたから、バカげたギャグで笑える人は楽しめると思う

    +320

    -4

  • 35. 匿名 2019/03/04(月) 19:15:09 

    嬉しいけど、クイーン級って言い方して褒めちぎるよりも、
    地味にひっそりと褒められるのが埼玉らしいのに

    +454

    -11

  • 36. 匿名 2019/03/04(月) 19:15:20 

    元々月曜から夜ふかしで地元埼玉をディスってる漫画が、、から考えたらすごいよね。結構前の漫画なのに。作者が当時埼玉に住んでたんだっけ?

    +500

    -6

  • 37. 匿名 2019/03/04(月) 19:15:27 

    昨日、見てきたけど、
    GACKTが大きな草加せんべいを無理やり踏ませるシーンは、笑ったわ(笑)

    +568

    -5

  • 38. 匿名 2019/03/04(月) 19:15:42 

    ネタがわからなさそうなので観ません(福岡)

    +10

    -47

  • 39. 匿名 2019/03/04(月) 19:16:29 

    なんで
    翔んでダ埼玉じゃないの

    +6

    -82

  • 40. 匿名 2019/03/04(月) 19:16:34 

    埼玉県民だから埼玉をディスるなと思ってたけど見に行ったら以外と面白かった!おすすめ!

    +304

    -6

  • 41. 匿名 2019/03/04(月) 19:16:39 

    ガルチャン民の中に、そこらへんの草味のスムージーを飲む勇者はいないのですか?笑

    感想聞かせて欲しい。

    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

    +257

    -7

  • 42. 匿名 2019/03/04(月) 19:16:43 

    面白そうで見たいけど、映画館で見るほどじゃないかなぁと思ってまだ見てない

    +130

    -35

  • 43. 匿名 2019/03/04(月) 19:17:37 

    埼玉県民くらいだよ、自分の県がディスられても笑ってられるの(褒め言葉)

    +602

    -13

  • 44. 匿名 2019/03/04(月) 19:17:44 

    >>37 やばいやばい(笑)想像するだけで笑える

    +206

    -4

  • 45. 匿名 2019/03/04(月) 19:18:04 

    >>41
    これ映画館で売ってるの?

    +82

    -6

  • 46. 匿名 2019/03/04(月) 19:18:15 

    今日見た。

    埼玉と千葉の『小競り合い』を(笑)
    1大スペクタクルまでに仕上げた素晴らしきエンターテイメント(笑)

    +517

    -5

  • 47. 匿名 2019/03/04(月) 19:18:23 

    >>36
    うん、そして途中で引っ越したからもう埼玉をネタに描けないなって連載辞めたんだって。
    しかし何十年もたってから当時以上に売れて映画化もされて良かったな。
    最近は漫画出しても売上が少なくなったから自宅売却考えていたのにこれが再ヒットしたから売却せずに済んだんだって。

    +594

    -5

  • 48. 匿名 2019/03/04(月) 19:18:43 

    ガクトだからみるのやめた
    こいつらのガクトコインのせいで数百億いかれたのになんで逮捕されてないのかわからん

    +14

    -76

  • 49. 匿名 2019/03/04(月) 19:18:48 

    二階堂ふみちゃんの百美くんがただただ可愛い。

    滑舌も良いし声もいい。

    +394

    -14

  • 50. 匿名 2019/03/04(月) 19:20:27 

    不覚にも顔の濃いZ組の人(埼玉県人)の演技で泣きそうになったww

    +286

    -4

  • 51. 匿名 2019/03/04(月) 19:21:10 

    埼玉の人以外が見ても面白いですか?
    気になるなー。by石川県民です。

    +209

    -5

  • 52. 匿名 2019/03/04(月) 19:21:25 

    >>47
    当時の埼玉に対する皆さんの興味は、そのレベルまで低かったんですね…
    今は興味を持ってくださる方が少しでも増えて、嬉しい限りです。
    by埼玉県民

    +16

    -13

  • 53. 匿名 2019/03/04(月) 19:21:27 

    もはや邦画は

    漫画の実写化
    アニメ

    この2つのどっちか
    じゃないと
    ヒットしなくなってる?
      

    +80

    -8

  • 54. 匿名 2019/03/04(月) 19:22:13 

    >>20
    あと名古屋、京都ね

    +13

    -19

  • 55. 匿名 2019/03/04(月) 19:22:19 

    わたくしは、本籍地港区民です。

    こういった映画もございますのね、オホホホホ。

    +20

    -43

  • 56. 匿名 2019/03/04(月) 19:22:59 

    この映画、福田組じゃなくて本当に良かったとつくづく思う。
    福田組だったら絶対にウケ狙いすぎてただの寒い映画になってた。「ここが笑うところだ!」と言わんばかりの押し付けがましい演出だもんね。

    +495

    -7

  • 57. 匿名 2019/03/04(月) 19:23:03 

    >>50
    分かる
    恥ずかしいから誰にも言わなかったけどちょっと泣きそうになった

    +130

    -3

  • 58. 匿名 2019/03/04(月) 19:24:07 

    埼玉県民です!気になってる映画
    習い事の先生が観たと言ってた!すごく上品な先生が面白かったよとオススメしてきた。
    今週観に行こうかな!

    +265

    -8

  • 59. 匿名 2019/03/04(月) 19:24:17 

    >>53
    ガクトと二階堂ふみのシリアスな社会派映画だったら誰も観てないでしょ

    +182

    -5

  • 60. 匿名 2019/03/04(月) 19:24:32 

    百美くんの母が武田久美子で、
    その間男が伊勢谷友介。

    Gacktの父が京本政樹

    キャスティングわかってるね~

    +448

    -3

  • 61. 匿名 2019/03/04(月) 19:25:18 

    他県民ですが埼玉大学に通っているので絶対観ないとという使命感で友達と観てきました!
    めっちゃ面白かったし、はなわの埼玉県のうたもいっぱい笑った!!特に関東民なら笑いどころ満載でおすすめです、きっと私はもう一回観に行くと思います(笑)

    +338

    -6

  • 62. 匿名 2019/03/04(月) 19:25:27 

    今日、見に行ってきた

    平日14時でほぼ満席だった

    くだらなすぎて、爆笑と言うよりは思わずクスッと笑える感じかな

    ネタバレ覚悟で、京さまにはもうちょっと弾けた役をしてほしかったなぁ…

    +207

    -7

  • 63. 匿名 2019/03/04(月) 19:25:57 

    ガクトよかったよ コメディを全力で演じてた
    高校生の役だけど、10代20代の俳優演じてたらプライド邪魔してグダグダになってたと思う

    +360

    -4

  • 64. 匿名 2019/03/04(月) 19:27:06 

    >>50加藤諒だねw

    +87

    -4

  • 65. 匿名 2019/03/04(月) 19:27:49 

    埼玉周辺の事がわからない人がみても面白いのかはわかんないなあ
    でも埼玉県民が全員見たらやっぱり動員スゴいはず

    +147

    -3

  • 66. 匿名 2019/03/04(月) 19:27:51 

    坂戸市生まれなんですけど、どういうスタンスで鑑賞したらいいんでしょうか

    +16

    -7

  • 67. 匿名 2019/03/04(月) 19:28:32 

    何もないイジリは島根県のものではなかったのか。

    +30

    -12

  • 68. 匿名 2019/03/04(月) 19:29:07 

    私が浦和に観に行ったときは、平日昼間にもかかわらず老若男女のほぼ満席状態だった!上映中笑いが何回も起きてたし、パンフレットは完売だった(笑)

    +228

    -4

  • 69. 匿名 2019/03/04(月) 19:29:14 

    全国的にはどうなんだろう???

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/04(月) 19:29:20 

    埼玉県民と千葉県民は地元の映画館で観たら楽しいと思う
    皆で笑う一体感が癖になり3回行った埼玉県民です

    +292

    -3

  • 71. 匿名 2019/03/04(月) 19:29:53 

    埼玉県人です。もう一度観たいんだけど、Queenの時と違って一人で何度も見に行く勇気が出ない。みんなで笑いに行きたい映画。

    +132

    -6

  • 72. 匿名 2019/03/04(月) 19:29:55 

    >>16
    ポスター、レトロ風でセンスいいね

    +130

    -3

  • 73. 匿名 2019/03/04(月) 19:30:00 

    自分は東京だけど埼玉に接している板橋区育ち
    高校も私立だったので埼玉県から来てる子が多く、勤め先で親しくなった同期の子も埼玉県民だったから、埼玉県には勝手に親近感を持ってる
    なんか怖いもの見たさでちょっと気になっているんだよね
    実際に映画館へ行ったらボヘミアンラプソディを選びそうだけど

    +34

    -21

  • 74. 匿名 2019/03/04(月) 19:30:35 

    失礼ながらGacktが意外にも演技良かったと思った!逆に京本政樹は棒読みだと思った。あと伊勢谷友介がめっちゃかっこよかった!!!

    +290

    -7

  • 75. 匿名 2019/03/04(月) 19:30:48 

    >>20
    佐賀県人は怒らないよ

    +12

    -11

  • 76. 匿名 2019/03/04(月) 19:31:19 

    実は興味ある!予告見てたら普通に面白そうだった

    +68

    -4

  • 77. 匿名 2019/03/04(月) 19:31:32 

    耽美な世界にはまってしまい、
    明日からの私のファッションが変わるかも知れないww

    百美くんの金糸の刺繍入り水色のリボン&白い制服が死ぬほど可愛かった。

    +262

    -3

  • 78. 匿名 2019/03/04(月) 19:31:40 

    これ見た帰りに山田うどんでパンチ定食たべた

    +106

    -7

  • 79. 匿名 2019/03/04(月) 19:31:45 

    東京都内の中の序列の方がエグいと思う
    足立区とかが出なかったのはガチで触れてはいけないからだと思う

    +299

    -7

  • 80. 匿名 2019/03/04(月) 19:32:01 

    >>51
    ・埼玉県は特徴がなさすぎる
    ・埼玉県民は池袋に行きまくる(東京の中で一番埼玉からのアクセスがいいためか)
    ・埼玉県民は海あり県に憧れを抱いている
    ・頑張って栄えているように見せかけるが、場所によっては未だに田んぼが多い
    ・特に所沢は田舎度が高すぎる

    以上の事前知識を入れて観たら、楽しめるかもしれません

    +243

    -10

  • 81. 匿名 2019/03/04(月) 19:34:17 

    今日ラジオで言ってたけど
    飛んで埼玉は撮影群馬で
    おまえはまだ群馬を知らないは埼玉で撮影だったって本当?

    +156

    -3

  • 82. 匿名 2019/03/04(月) 19:34:19 

    初動は良いよね
    でもボヘミアンラプソディーのように繰り返し見たいかと言われればそうじゃない

    +12

    -29

  • 83. 匿名 2019/03/04(月) 19:34:27 

    >>20
    日本三大都市に入れてもらえてないことを意外と気にしているのと、佐賀県や大分県の見てる前で恥をかきたくないという謎のプライドがあるのでいじられると笑えない@福岡

    +80

    -13

  • 84. 匿名 2019/03/04(月) 19:34:44 

    >>66
    東松山なんかじゃない!へそを坂戸に返せ!というスタンス

    +95

    -2

  • 85. 匿名 2019/03/04(月) 19:34:47 

    関東に馴染みのない方は、月曜から夜更かしの埼玉いじりの回を見てから映画を観るといいかもw

    +117

    -5

  • 86. 匿名 2019/03/04(月) 19:35:54 

    >>67
    鳥取県じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/04(月) 19:36:15 

    色々あるけどやっぱGACKTって美形なんだなって思った
    紫長髪似合ってたよ、あれで中年なのすごい

    +288

    -7

  • 88. 匿名 2019/03/04(月) 19:36:37 

    >>67
    出雲大社ある時点で何もない県じゃないんじゃ。
    売りがないとかじゃなくて知名度がかなり低い県だったんだよ。
    それを逆手に取って、マイナー県アピールしたから今は知名度もあるけど。

    埼玉って首都圏で知名度も高いのに
    これといった特産品もない観光地でもないのがポイント

    +213

    -3

  • 89. 匿名 2019/03/04(月) 19:36:52 

    ネタバレしたいよー1ヶ月後くらいに語り合いたい!!埼玉県人なのでツボるところたくさん!

    +165

    -4

  • 90. 匿名 2019/03/04(月) 19:36:58 

    面白そう!と思ったが、原作がパタリロの作者だと聞いて悩んでる・・パタリロのテンションがにがてなんだよー

    +6

    -12

  • 91. 匿名 2019/03/04(月) 19:37:11 

    カパル(埼玉のゆるキャラ)が通行手形持って有楽町に見に行ってたの笑った
    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

    +349

    -5

  • 92. 匿名 2019/03/04(月) 19:37:48 

    見た人に聞きたいんだけどクレしんとか出ないの?埼玉だよね?

    +6

    -14

  • 93. 匿名 2019/03/04(月) 19:38:24 

    >>33
    埼玉県民は虐げられてきた歴史が違うからね
    悲しいかな笑って許して自虐するクセが染み付いてる

    +157

    -4

  • 94. 匿名 2019/03/04(月) 19:38:32 

    高齢者も結構いたよ
    土曜日に行ったら満席でした

    +167

    -3

  • 95. 匿名 2019/03/04(月) 19:39:04 

    >>92
    会話の中に一瞬出てきます

    +36

    -3

  • 96. 匿名 2019/03/04(月) 19:39:06 

    >>80
    ツイでバズってたやつ
    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

    +147

    -5

  • 97. 匿名 2019/03/04(月) 19:39:25 

    >>19
    ほぼ応援上映だね
    楽しそうw

    +58

    -4

  • 98. 匿名 2019/03/04(月) 19:39:50 

    >>86
    砂丘あるじゃん

    +26

    -2

  • 99. 匿名 2019/03/04(月) 19:39:58 

    >>91
    いーなー。
    地元ネタわからんから面白さがわからん。

    +31

    -4

  • 100. 匿名 2019/03/04(月) 19:40:31 

    >>90
    多分原作と映画はだいぶ演出が違うから映画見に行ってみたら?

    +37

    -5

  • 101. 匿名 2019/03/04(月) 19:40:48 

    >>91
    丸の内東映本社でのカパル限定試写会の様子
    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

    +205

    -4

  • 102. 匿名 2019/03/04(月) 19:40:52 

    飲み会の時のネタになりそう

    +10

    -4

  • 103. 匿名 2019/03/04(月) 19:40:58 

    埼玉県民向けかと思ったし、埼玉と東京と千葉と群馬辺りに需要はあるけど、他の県は楽しいのだろうか?

    埼玉県民が1番楽しると思う、立地とか店とかわかるもの多いし。

    +111

    -4

  • 104. 匿名 2019/03/04(月) 19:41:10 

    ステマ臭い

    別に埼玉は喜んでないよ
    むきになるのもバカらしいだけ。

    「いじり」は嫌い。笑えない。

    +7

    -93

  • 105. 匿名 2019/03/04(月) 19:41:14 

    何もないって逆にすごいよね
    だからこうして話題になってるんだけどさ

    +154

    -2

  • 106. 匿名 2019/03/04(月) 19:41:19 

    >>23
    何もないからやめておくのだwww

    +54

    -2

  • 107. 匿名 2019/03/04(月) 19:41:45 

    最初GACKTは、高校生の役って聞いてソッコー断ったんだよね。でも摩夜峰央先生のご指名と聞いて、以前からファンだったから受けたって。
    まさにハマリ役w
    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

    +282

    -5

  • 108. 匿名 2019/03/04(月) 19:42:36 

    >>99
    埼玉県民が関所を越えて東京に入るには通行手形がいるのよ
    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

    +245

    -2

  • 109. 匿名 2019/03/04(月) 19:42:48 

    中世ヨーロッパ系と現代社会系と明治?大正?辺りの古い感じを良い感じに混ぜてるのが普通に凄いと思う。

    +170

    -2

  • 110. 匿名 2019/03/04(月) 19:43:00 

    埼玉いいなぁ…羨ましい
    うちの県存在感なさすぎてネタにもならない

    +113

    -1

  • 111. 匿名 2019/03/04(月) 19:43:18 

    埼玉に全く詳しくない埼玉県民ですが、観ても面白さ理解できますかね?
    ローカルネタばかりだと分からないかも…

    +103

    -3

  • 112. 匿名 2019/03/04(月) 19:43:30 

    >>110
    どこよ?

    +13

    -4

  • 113. 匿名 2019/03/04(月) 19:44:01 

    「熊谷ナンバーで首都高走るなんてイヤ」
    みたいなセリフがあって熊谷ナンバーの私はヒッドーイ!って言いつつめっちゃ笑った

    +286

    -2

  • 114. 匿名 2019/03/04(月) 19:44:12 

    私九州地方なんだけど
    原作の漫画と映画どっちが面白い?

    +2

    -7

  • 115. 匿名 2019/03/04(月) 19:44:15 

    >>103
    英字新聞でも話題になってたけど他国でも居住地のマウンティングみたいなのあるから
    それぞれ馴染みの土地に置き換えて楽しめるらしいよ

    +59

    -1

  • 116. 匿名 2019/03/04(月) 19:44:34 

    二階堂ふみはいい女優さんだね
    どんな役でもこなすカメレオン俳優
    以前は宮崎あおいと被ってたけど女優としては二階堂ふみのほうが大成したなー

    +322

    -12

  • 117. 匿名 2019/03/04(月) 19:44:44 

    >>112
    富山

    ごめん富山のみんな!
    匿名貫くべきだったわ

    +103

    -3

  • 118. 匿名 2019/03/04(月) 19:44:50 

    群馬寄りの埼玉だけど、平日の昼間に行ったら周りはジジババだった。終わってから「はー!くっだらねーな」「ばっからしー!」と爆笑してた。もちろん褒め言葉。

    +292

    -3

  • 119. 匿名 2019/03/04(月) 19:44:50 

    >>104
    確実にマイナス食らうと思った(笑)

    ステマ臭いもんね

    +4

    -22

  • 120. 匿名 2019/03/04(月) 19:44:50 

    千葉県民も楽しめると思う
    そして元埼玉県民ですが、正直千葉には負けてると思っています
    負けを認めますw

    +153

    -19

  • 121. 匿名 2019/03/04(月) 19:45:36 

    >>97
    ホームの埼玉にわざわざ見に行ってる他県都民多いらしいよ

    +160

    -4

  • 122. 匿名 2019/03/04(月) 19:45:36 

    >>41
    商品だけ見るとポプテピピックみたいだw


    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

    +86

    -3

  • 123. 匿名 2019/03/04(月) 19:46:12 

    >>20
    心が狭いのではない

    いじりが偏見を助長して実害が出てるから本記で怖い
    例えば福岡はその偏見のせいで遊園地(スペースワールド)を失った

    ニュースで報道できないレベルの大きな問題が潜んでいることに気がついてください。

    +22

    -22

  • 124. 匿名 2019/03/04(月) 19:46:50 

    >>117
    チューリップと薬売りがあるやん
    埼玉が日本一なのは、快晴日数しかないのよ

    +214

    -3

  • 125. 匿名 2019/03/04(月) 19:47:01 

    通行手形のグッズ欲しいな〜
    そこらへんの草味のポップコーンも食べたい🍿

    +126

    -2

  • 126. 匿名 2019/03/04(月) 19:47:48 

    埼玉に経済効果が→他県からも依頼→スケールがでかくなって続編→県庁とズブズブ→イジリが中途半端になり面白くない の予感がする。

    +100

    -3

  • 127. 匿名 2019/03/04(月) 19:47:58 

    お疲れ様。
    Gackt主演でクイーンとは図々しいにも程のある宣伝だね
    こういうやり方、もう通じないよ
    「カメラを止めるな」とかさー

    余計に映画離れするから

    +9

    -64

  • 128. 匿名 2019/03/04(月) 19:48:00 

    >>48
    同感。GACKT見てるだけでクソイライラした
    面白くなくなかったので、途中で帰ったよ

    +4

    -61

  • 129. 匿名 2019/03/04(月) 19:48:45 

    >>123
    埼玉は失うものがないのねwww

    +94

    -3

  • 130. 匿名 2019/03/04(月) 19:49:12 

    埼玉県民で自分の住んでる地名が出るだけで嬉しい。

    +147

    -2

  • 131. 匿名 2019/03/04(月) 19:49:37 

    観たよ!
    埼玉と千葉の全面対決!
    高見沢VS YOSIKI
    笑っちゃったよ。

    +308

    -2

  • 132. 匿名 2019/03/04(月) 19:49:52 

    アニメで観たいかも

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2019/03/04(月) 19:50:24 

    楽しかった。
    神奈川県民だけど、神奈川ネタの時は映画館がクスクスと笑いの嵐。
    さいたま、千葉の方々はさぞ盛り上がってるだろうなぁ、と嫉妬したよ。

    +246

    -3

  • 134. 匿名 2019/03/04(月) 19:50:33 

    金曜日の夕方観に行ったけど21時過ぎの回まで売り切れだったよ。皆声出して笑ってた。映画館であんなに沢山の人の笑い声聞いたの初めて。

    +126

    -3

  • 135. 匿名 2019/03/04(月) 19:50:56 

    埼玉といえばクレヨンしんちゃんって
    大スターがいるやん

    +227

    -3

  • 136. 匿名 2019/03/04(月) 19:51:31 

    北朝鮮でも上映したら大ヒット間違いなし!

    +1

    -10

  • 137. 匿名 2019/03/04(月) 19:51:41 

    GACKTがいらんなぁ。
    若くて美しい人にやってほしかった。

    +2

    -50

  • 138. 匿名 2019/03/04(月) 19:51:43 

    面白そうなんだけどGACKTが主役だからお金落としたくないw

    +3

    -40

  • 139. 匿名 2019/03/04(月) 19:51:55 

    >>124
    >快晴日数しかないのよ

    こんなん見に行かんでも笑うわw

    +257

    -2

  • 140. 匿名 2019/03/04(月) 19:52:05 

    群馬栃木茨城の戦いも見たい
    どこが勝つんだろう

    +40

    -1

  • 141. 匿名 2019/03/04(月) 19:52:17 

    埼玉と千葉と埼玉寄りの都民以外はボヘミアンラプソディをオススメします
    何気に一番ディスられてるのは茨城

    +12

    -26

  • 142. 匿名 2019/03/04(月) 19:54:19 

    >>127
    言えてる。観賞料金ぼったくりのクソ映画

    +8

    -43

  • 143. 匿名 2019/03/04(月) 19:54:37 

    自民党の野田がけつもちしなけりゃ詐欺で逮捕されてもおかしくないのにガクトはあかんわ

    +3

    -5

  • 144. 匿名 2019/03/04(月) 19:54:41 

    中学受験した時、
    日本全国どこの都道府県に関しても、特産物等その特徴が塾の教科書に載ってて必死で覚えてた

    でもふと思い返すと、埼玉に関してだけは何も触れてない、一切
    今日本地図をざっと見たけど、やっぱり埼玉に関する知識だけはない

    埼玉ってすごい

    +277

    -2

  • 145. 匿名 2019/03/04(月) 19:55:24 

    HPの茶番劇アワードもおもしろい 

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2019/03/04(月) 19:55:34 

    都内で見てきました
    私は今作では取り立ててネタにされていなかった地域、埼玉県秩父市の出身なんだけど
    いわゆる埼玉県の人と、秩父地方では全く共通認識が違うなあと改めて思いました
    コメントを求められた設楽統も微妙な顔していたから、秩父民は多分わかると思う

    +132

    -2

  • 147. 匿名 2019/03/04(月) 19:55:39 

    >>123
    知りませんでした。
    埼玉はとてもアクセスが良いので住みやすいのですが
    じわじわと影響でると思います。
    新築の分譲マンションとか売れなくなったり
    地価も下がる。
    県民です!いじってくれた嬉しいってコメント、嘘でしょ?

    +4

    -29

  • 148. 匿名 2019/03/04(月) 19:56:40 

    ボヘミアンラプソディーよりこっちの方が面白かった!

    +94

    -10

  • 149. 匿名 2019/03/04(月) 19:56:50 

    あの女学生達もおかしいだろ
    東京都民も可笑しいわ 笑

    +101

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/04(月) 19:57:17 

    ボヘミアンも翔んでも観たけど
    比べないでくれ。
    ボヘミアンは何度でも観たいけど、
    翔んでは、1回でいいよ。
    面白いけどね。

    +10

    -27

  • 151. 匿名 2019/03/04(月) 19:57:32 

    >>144 深谷ネギがあるよ

    +95

    -1

  • 152. 匿名 2019/03/04(月) 19:59:19 

    面白かったけど、クイーンとガクトじゃ格が違いすぎるから比べないでほしい

    +12

    -30

  • 153. 匿名 2019/03/04(月) 19:59:32 

    市原悦子出されたら敵わないよ。

    +189

    -2

  • 154. 匿名 2019/03/04(月) 20:00:52 

    テレビ放送したら怒るジジババ出てきそう

    +6

    -15

  • 155. 匿名 2019/03/04(月) 20:01:34 

    行く前はGACKTってどうなの?高校生役でしょ?とか思ってたけど、あれやこれやを全力で演じてたから良かった。

    +188

    -1

  • 156. 匿名 2019/03/04(月) 20:01:36 

    関東周辺とそれ以外では温度差ありそう

    +38

    -1

  • 157. 匿名 2019/03/04(月) 20:02:49 

    リピーター続出?

    +38

    -1

  • 158. 匿名 2019/03/04(月) 20:02:56 

    >>154
    エンディングは流せないよね
    バカだから漢字が読めないのかな?で埼玉県民じゃなくてもクレーム殺到しそう

    +14

    -7

  • 159. 匿名 2019/03/04(月) 20:03:31 

    そのうち、何度もリピートしてるとか書いても、流石に無駄だよ
    あれが信憑性あったのはクイーンの映画だったから。

    +3

    -19

  • 160. 匿名 2019/03/04(月) 20:04:33 

    >>66
    坂戸、鶴ヶ島は何もいじられなくて、
    涙するというスタンスですかね。
    ネタは面白いですよ!

    +30

    -1

  • 161. 匿名 2019/03/04(月) 20:04:53 

    >>148
    それはないわ

    +5

    -7

  • 162. 匿名 2019/03/04(月) 20:05:47 

    昨日見た
    日ごろ閑散としている映画館で2時間前はスキスキだったので20分前についたら3人席は1番前だけで2人席もなくなる寸前のほぼ満席
    さすが埼玉

    県民にとっては最初から最後まで笑いの宝庫

    +186

    -1

  • 163. 匿名 2019/03/04(月) 20:06:35 

    関東以外に住む人が見ても面白いの?
    ローカルネタがわからないから、???ってならない?

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2019/03/04(月) 20:07:44 

    ボヘミアンは120億だよ…

    +10

    -15

  • 165. 匿名 2019/03/04(月) 20:08:47 

    >>161
    だよね。虚しくないのかねー
    映画の本当の内容で勝負してほしいよね。

    でもこういった不自然なコメント見て「ああ、止めとこ」ってわかる。
    気になってたけど観ない。

    +5

    -38

  • 166. 匿名 2019/03/04(月) 20:09:30 

    群馬県民です!
    群馬県がキーになってたし、赤城おろしのくだりわらいましたー!見てよかったし、埼玉県民、群馬県民、千葉県民もぜひ見て共感してほしー!誰が埼玉出身か見終わってから調べました^_^

    +130

    -2

  • 167. 匿名 2019/03/04(月) 20:09:50 

    >>41
    そこらへんの草スムージーはまだ飲んでいないけど、
    私が行った映画館には
    飲むと口が埼玉になるソーダが売っていた
    スプライトにガリガリ君ソーダ味がつっこんであるの

    +155

    -2

  • 168. 匿名 2019/03/04(月) 20:10:36 

    ボヘも翔んでも観に行ったけど、どっちも一回で充分だと思ったよ

    それにしても、ボヘミアンラプソディーってそんなに面白かったかなぁ…何か割と普通に、まぁフレディーの半生ですよね(ちょっと時系列おかしい…よね…?と思いながら観てた)って感じでそこまで感動ポイントなかったんだよね
    よく出来てはいたと思うけどさ
    ぶっちゃけ私の中では事前予想と中味がそんなに変わらなかったという点でこの2作は同じ感じ

    +29

    -26

  • 169. 匿名 2019/03/04(月) 20:11:01 

    先週観に行きました!関西に住んでいるので細かいご当地ネタまでは分からなかったけど、面白かったです!埼玉県民や関東圏の方はもっと楽しめると思います。神奈川県は二番手扱いで特にいじられてなかった(笑)

    +99

    -1

  • 170. 匿名 2019/03/04(月) 20:11:15 

    >>162
    ありがとう、見る気が失せてきたわ
    アリータだっけ?そっちを観ようかな。まだマシかも

    +5

    -36

  • 171. 匿名 2019/03/04(月) 20:11:27 

    東京生まれ埼玉育ち→東京→千葉住み です!
    明日、東京生まれ千葉育ちの娘と一緒に観に行きます
    とっても楽しみ~~

    +116

    -3

  • 172. 匿名 2019/03/04(月) 20:11:35 

    やっぱり見ない人や躊躇してる人がいるのにこの興行収入は埼玉県民がかなり入ってるからなのかな

    +149

    -2

  • 173. 匿名 2019/03/04(月) 20:11:59 

    >>151
    ネギの国内生産量ランキングも1位〜3位まで当時勉強しましたが、今はすっかり忘れていました
    埼玉は2位なんですね、覚えておきます

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2019/03/04(月) 20:12:04 

    二年ぐらい埼玉に住んでただけの人間だけど、面白かったよ
    今は西日本に住んでるけど、関東に比べると
    観客は少ないかもね
    私が行った映画館では半分も埋まってなかった
    平日だったからかもしれないけど

    +93

    -2

  • 175. 匿名 2019/03/04(月) 20:12:09 

    今日見てきました。 こんな熱い?映画とは思わず
    面白いエンターテイメントでした。
    足立区が抹消されてるがごとく何も触れられず終わるため。埼玉以下の扱いに見終わった後区民として笑ってしまった。

    +138

    -2

  • 176. 匿名 2019/03/04(月) 20:12:38 

    >>61
    埼玉大学とは賢いんですね。
    埼玉県の東大と言われてるんですよ!


    ウソだけど

    +92

    -8

  • 177. 匿名 2019/03/04(月) 20:12:58 

    スッゴク楽しかった。

    現実を忘れて没頭できる。
    白鳳堂学園のディテイルも好き。

    百美くんの部屋や講堂の壇上の薔薇アレンジメントや、都会の空気を入れたガラス瓶が無駄に豪華なとことか。学園の女子たちも宝塚音楽学校の生徒みたいに美しいww

    +157

    -1

  • 178. 匿名 2019/03/04(月) 20:13:45 

    >>167
    ウチもあったよ
    まさか同じ映画館?

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2019/03/04(月) 20:15:03 

    テレビ放送でいいかな

    +4

    -14

  • 180. 匿名 2019/03/04(月) 20:15:10 

    ガルのボヘミアン愛者を敵に回してしまったようね。
    ついでに幅広いクイーンファンも。

    さて、今後はどれだけ本当のお客さんが入るのか楽しみ~

    +2

    -37

  • 181. 匿名 2019/03/04(月) 20:15:55 

    満席で最初から爆笑の渦だったけど、
    エンディングのはなわの歌が流れたとたんに水を打ったようにしんとしてた
    上映後、「とってつけたように埼玉大好き~って歌っててもはなわの埼玉ディスには埼玉愛がない、ムカつく」と言ってた女子高生たちがいた
    私もちょっとそう思った

    +118

    -22

  • 182. 匿名 2019/03/04(月) 20:16:09 

    英才教育を受けて、将来都知事を目指すっていう設定がスケール小さくていきなり笑った

    +91

    -1

  • 183. 匿名 2019/03/04(月) 20:16:28 

    武田久美子のお母様役が無駄に麗しかった(笑)

    +159

    -2

  • 184. 匿名 2019/03/04(月) 20:16:36 

    コメディは映画館で大人数でゲラゲラ笑いながら観ると面白さが倍増すると思う。

    +94

    -3

  • 185. 匿名 2019/03/04(月) 20:16:42 

    土曜に観に行きました。
    週末はおそらく満席なんだろうと思って、真ん中の通路を席を取りました。
    原作はくだらなくて、まぁ面白い!程度だったけど、映画は笑いっぱなしで楽しかった。
    劇場を変えて観ようか、考えてます。
    テレビで放映されたら、あの一体感味わえないと思うので、一度劇場に足を運んでくれることをお願いしたいです。
    埼玉県人より。
    埼玉県の人は見た方がいいです!
    日本アカデミー賞取れる映画だと思います。

    +166

    -7

  • 186. 匿名 2019/03/04(月) 20:17:07 

    >>20
    たぶん大阪の人たちはディスられたら美味しいと思うと思う。名古屋もしかり。
    京都や福岡は怒り狂うだろうな。
    特に福岡。妙なプライドの固まり。隣県の佐賀県を蔑むことで優位に立ちたがるから。
    佐賀県はバカにされることは慣れている。逆にネタにしてもらうほうが注目されて嬉しい。

    +112

    -22

  • 187. 匿名 2019/03/04(月) 20:17:30 

    関東以外ではそんなに盛り上がってないと思う

    +5

    -15

  • 188. 匿名 2019/03/04(月) 20:18:13 

    夫の勤務の都合で北関東に今住んでるけど、どうせ見るなら埼玉で見たい
    今週末見る予定だけど、席取らないとやばいかな
    埼玉育ちだから楽しみにしてる

    +74

    -4

  • 189. 匿名 2019/03/04(月) 20:18:36 

    これタイトルの元ネタは「飛んでイスタンブール」なのかな?

    +25

    -3

  • 190. 匿名 2019/03/04(月) 20:18:51 

    >>104
    やましい事があるのかな。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/04(月) 20:20:18 

    埼玉でヒットしすぎて満席だから、
    埼玉県民が関所を渡って都内の映画館で見ているそうな(笑)

    +239

    -5

  • 192. 匿名 2019/03/04(月) 20:20:24 

    >>170
    あんまり人気無いと早く終わるから急いで見てきた方がいいよ。

    +36

    -3

  • 193. 匿名 2019/03/04(月) 20:20:40 

    >>186
    こういうバカな分析でしたり顔するやつ出てくるから嫌なのよ!

    +9

    -11

  • 194. 匿名 2019/03/04(月) 20:21:16 

    GACKT、老けたな

    +4

    -14

  • 195. 匿名 2019/03/04(月) 20:21:57 

    南部の埼玉県民だけど深谷ねぎを実は買った事がない。
    高価なイメージだし普通のそこいらに生えてるネギ食べてるよ。

    +206

    -1

  • 196. 匿名 2019/03/04(月) 20:23:19 

    日本の総人口の25パーセント以上が、東京都神奈川県埼玉県千葉県に集中していて
    埼玉県民に圧倒的支持を受ければ、興行収入は凄いことになるでしょ
    鳥取が舞台になっても、大してヒットしないよ

    +128

    -3

  • 197. 匿名 2019/03/04(月) 20:23:32 

    >>181
    わかる。disられるのは慣れてるけど、はなわには言われたくないと思った。

    +20

    -9

  • 198. 匿名 2019/03/04(月) 20:24:26 

    >>195

    こういう埼玉の人好きww

    +164

    -4

  • 199. 匿名 2019/03/04(月) 20:24:42 

    埼玉の映画館でほぼ満席の中、映画の突っ込みに笑いが絶えないあの空間は初体験でした。
    私もまた体験したい

    +122

    -3

  • 200. 匿名 2019/03/04(月) 20:25:01 

    大宮あたりで観たら盛り上がってそうたな!
    もう一回観たい!

    +76

    -3

  • 201. 匿名 2019/03/04(月) 20:25:53 

    たまにチクリとイヤミなコメントしてる人はヤキモチ妬いてるんだね!
    でも比べなくて大丈夫!本当に何もないから。

    +145

    -5

  • 202. 匿名 2019/03/04(月) 20:26:25 

    池袋で見るのもいいよね!

    +113

    -2

  • 203. 匿名 2019/03/04(月) 20:27:26 

    昨日埼玉のイオンの映画館がすごいことになってた!みんなとんで埼玉見に来てたみたい。
    私は生まれも育ちも埼玉だけどあんま興味なかったけどみんなのコメントみてたら見たくなってきた~。
    明後日レディースディだから二回目ボヘミアンラプソディみようと思ったけど悩みだした。

    +132

    -4

  • 204. 匿名 2019/03/04(月) 20:27:36 

    キライじゃないけどボヘミアンをリピートする気持ちはよくわからない

    埼玉は初日に見たけど埼玉で見ればよかった

    +71

    -5

  • 205. 匿名 2019/03/04(月) 20:28:15 

    京都民が見ても最高に面白かったよ!

    +77

    -2

  • 206. 匿名 2019/03/04(月) 20:28:32 

    埼玉の映画館で観たいなぁ。楽しそう!

    +94

    -1

  • 207. 匿名 2019/03/04(月) 20:29:00 

    埼玉を馬鹿にするのは田舎から出て来てやっと都民や神奈川県民になった田舎者だと思っているW

    +184

    -5

  • 208. 匿名 2019/03/04(月) 20:29:14 

    >>153
    あちらがフレディなら此方は悦子よね

    +111

    -1

  • 209. 匿名 2019/03/04(月) 20:29:32 

    そこら辺の草味のポップコーンを劇場で食べました。

    +76

    -1

  • 210. 匿名 2019/03/04(月) 20:29:59 

    >>207
    実際そうだった

    +58

    -3

  • 211. 匿名 2019/03/04(月) 20:30:48 

    私は所沢か入間あたりで見ようかしら?
    草スムージー飲みたい!
    埼玉のメーカーガリガリくんも!

    +74

    -1

  • 212. 匿名 2019/03/04(月) 20:31:18 

    結婚を機に熊谷を脱出して東京に住む野望を持ってたのに
    浦和の婚約者(成田凌)に「春日部に家建てよう!」と言われてショックで倒れた島崎遥香が、
    最後の世界埼玉計画のシーンで夫婦でめっちゃ拍手してるとこが何気に笑えた
    あんないやがってたのに春日部に家たてて身も心も真の埼玉人になったわけだ、ってw

    +167

    -8

  • 213. 匿名 2019/03/04(月) 20:31:39 

    千葉の渋谷・柏在住なので、柏も物語に登場して嬉しかったです!まあ物語ではド田舎扱いでしたがね!

    +34

    -6

  • 214. 匿名 2019/03/04(月) 20:31:58 

    埼玉に何がある?って問われて、スーパーアリーナとか鉄博とかショッピングモールって
    映画でもショッピングモール推しを総括していて、ほんとに何もないんだねえと思いました

    +99

    -1

  • 215. 匿名 2019/03/04(月) 20:32:11 

    >>32
    選ばない人選でみんな濃いよね
    テルマエ級

    +45

    -2

  • 216. 匿名 2019/03/04(月) 20:33:03 

    新宿でもみれるかな?
    埼玉からだから関所が池袋より厳しいのが難点だな。

    +87

    -1

  • 217. 匿名 2019/03/04(月) 20:33:17 

    【ネタバレあり】

    とりあえず見てない人のためにネタバレはレスの最初に書いた方がと

    +76

    -3

  • 218. 匿名 2019/03/04(月) 20:34:31 

    >>214
    埼玉県は観光地混みすぎだから、教えられない。
    美味しい店とかどこも行列なんだもの。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2019/03/04(月) 20:34:36 

    >>214
    何言ってるの?気は確か?
    秩父という秘境があるじゃない!

    +75

    -2

  • 220. 匿名 2019/03/04(月) 20:35:49 

    >>216
    新宿バルト9でも週末は満席でしたよ。
    ミッドナイトとか平日なら入れるんじゃないですかね。
    混むので、早めに予約取るのをお勧めします。

    +11

    -2

  • 221. 匿名 2019/03/04(月) 20:37:16 

    33年間ずっと埼玉人だけどディスられるの嬉しいwww

    +139

    -1

  • 222. 匿名 2019/03/04(月) 20:37:31 

    友達の話だけど
    昨日、さいたま新都心の映画館に行ったら席が取れなかったって。
    夕方だし公開から一週間経ってるから予約なしでも大丈夫かと思ったらしい

    +118

    -1

  • 223. 匿名 2019/03/04(月) 20:38:40 

    キターーーーー😃
    埼玉県人が天下人になる時代が来るなんて
    信長の野望でも無理だったわ

    +136

    -1

  • 224. 匿名 2019/03/04(月) 20:38:56 

    埼玉のヘソ東松山の味噌だれ焼き鳥美味しいよ

    +52

    -2

  • 225. 匿名 2019/03/04(月) 20:39:06 

    翔んで埼玉なのに主なロケ地がグンマー、栃木、千葉茨城神奈川なんだよねw
    川を挟んで千葉解放戦線と対峙するシーンも神奈川だしw

    +104

    -2

  • 226. 匿名 2019/03/04(月) 20:39:25 

    見に行きたいけどなかなか行けない栃木県民です。
    劇中で栃木は振れられてすらいないらしいけど、それもまた美味しいとすら思ってしまうw

    +29

    -3

  • 227. 匿名 2019/03/04(月) 20:39:56 

    >>218
    ああ大丈夫です
    埼玉県内のアクセスしにくいところ出身なので、多分いわゆるメジャーな埼玉県民の人より経験もコネもあります

    +30

    -1

  • 228. 匿名 2019/03/04(月) 20:40:53 

    たまアリに海外アーティストが来てもMCがトキオー!なのはずっとモヤモヤしてた
    ツアーTシャツにバックプリントされてる公演地名もTOKYOなんだもんガンズ酷いよガンズ

    +107

    -2

  • 229. 匿名 2019/03/04(月) 20:41:12 

    今週末も埼玉の劇場は満席が予想されるので、早めの予約を!!
    草味ポップコーン食べたいし、
    埼玉ソーダも飲みたい。
    埼玉のどこにある?

    +50

    -1

  • 230. 匿名 2019/03/04(月) 20:41:15 

    >>144
    私的には、岩手、山口、徳島あたりも特徴なさそうに思えるけどそうでもない?

    +8

    -3

  • 231. 匿名 2019/03/04(月) 20:41:39 

    >>225
    埼玉って都会になりきれない
    かといって田舎にもなりきれない
    結局は無の境地の国だね

    +74

    -1

  • 232. 匿名 2019/03/04(月) 20:42:43 

    「そこらへんの草」にツボってたら、ちゃんとコラボしてた!
    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

    +96

    -1

  • 233. 匿名 2019/03/04(月) 20:43:28 

    >>230
    岩手は海岸沿いが特徴あるかな?

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2019/03/04(月) 20:43:41 

    池袋ではさすが日曜日、初回からがっつり満席で
    午前10時の時点で午後4時からのしか空席なかった

    +71

    -1

  • 235. 匿名 2019/03/04(月) 20:44:59 

    めっちゃ面白かった
    埼玉県民なら映画館でぜひ!


    +75

    -1

  • 236. 匿名 2019/03/04(月) 20:45:03 

    気になってるけど
    埼玉とは縁もゆかりもない県民でも面白く見れるんだろうか

    +75

    -1

  • 237. 匿名 2019/03/04(月) 20:45:19 

    >>232
    こちらのそこらへんの草味のポップコーン&ポテトは、全国20か所のMOVIXで販売(MOVIX 周南・日吉津・伊勢崎・清水・三好・仙台・利府・宇都宮・橋本・さいたま・三郷・川口・亀有・昭島・堺・八尾・つくば・あまがさき・京都、なんばパークスシネマ)。埼玉県民以外でもお近くのMOVIXで、このそこらへんの草味を楽しむ事ができます。

    +79

    -2

  • 238. 匿名 2019/03/04(月) 20:45:21 

    そこらへんの草を食わせておけ!の後が面白いよね
    みんなすごい笑ってた
    本当に見てほしい!

    +107

    -1

  • 239. 匿名 2019/03/04(月) 20:46:52 

    【販売劇場】
    こうのすシネマ
    T・ジョイ蘇我
    新宿バルト 9
    T・ジョイ PRINCE 品川
    T・ジョイ SEIBU 大泉
    横浜ブルク 13

    (c)2019 映画「翔んで埼玉」製作委員会
    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

    +102

    -1

  • 240. 匿名 2019/03/04(月) 20:47:03 

    埼玉とは縁もゆかりもない江戸川区民の私、
    よそ者気分で見てたら唐突に西葛西が出て来て
    しかもディスられててウケた

    +156

    -1

  • 241. 匿名 2019/03/04(月) 20:47:20 

    いつまで公開でしょうか?

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2019/03/04(月) 20:47:44 

    >>202
    都内なら池袋が一番美味しいですよね!
    次に新宿かな

    +69

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/04(月) 20:47:56 

    レイクタウンの映画館混んでるかなー

    +27

    -1

  • 244. 匿名 2019/03/04(月) 20:48:14 

    >>228
    他県民なのでこの文章がさっぱりわからん…

    +3

    -5

  • 245. 匿名 2019/03/04(月) 20:48:46 

    >>241
    3月いっぱいは確実。
    観る人多かったら、ロングランかなぁ

    +53

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/04(月) 20:49:31 

    おーかべー!!

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2019/03/04(月) 20:49:42 

    これ地上波待つより映画館でみんなで見た方が盛り上がって楽しいよね絶対

    +143

    -1

  • 248. 匿名 2019/03/04(月) 20:50:23 

    >>244
    さいたまスーパーアリーナって言って、さいたま新都心にあるのに、海外からトーキョー呼ばわりが嫌って事ですね。

    +93

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/04(月) 20:50:31 

    >>245
    ありがトン

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2019/03/04(月) 20:50:45 

    完成披露試写会と舞台挨拶行かせてもらった。レッドカーペットならぬ、グリーンカーペットならぬ、そこら辺の草カーペットで皆さん登場されました。漫画の世界観も出ててるし、言えば壮大なコントで心に何も残らないけど、何も考えずに面白かった。はなわの歌も正解。笑

    +114

    -0

  • 251. 匿名 2019/03/04(月) 20:51:18 

    通勤電車で東京に行けるんだから、羨ましい。

    +32

    -2

  • 252. 匿名 2019/03/04(月) 20:52:50 

    埼玉県がこんな注目を浴びるなんて慣れていないものでなんだか恐縮です!
    でも嬉しい!!!

    +134

    -1

  • 253. 匿名 2019/03/04(月) 20:53:15 

    これめっちゃ笑ったんだけど見た場所が新宿だったのが惜しかったな〜って思った
    絶対に本場の埼玉か池袋か東京の西の外れ辺りで観たほうが観客の笑いの息が合って盛り上がる!

    たくさん笑うのでどうせなら劇場の観客の空気も楽しまないと損ですよ

    +124

    -0

  • 254. 匿名 2019/03/04(月) 20:54:40 

    面白そうだけど
    関東以外では客席キョトンかな?


    +5

    -9

  • 255. 匿名 2019/03/04(月) 20:55:25 

    池袋で観たよ!
    大きな声でみんなで笑うって楽しいね。
    小沢真珠のさざえシーバーが欲しい!

    埼玉化している池袋だからか、最後拍手が起こってたよ。

    +147

    -1

  • 256. 匿名 2019/03/04(月) 20:55:39 

    >>253
    私は埼玉の玄関口、練馬区の映画館で見ましたよ
    満席の劇場内、おそらく7割は新座連合、朝霞連合の民たちだったはず

    +117

    -2

  • 257. 匿名 2019/03/04(月) 20:56:13 

    ほんと快晴日数しか日本一ないよねw
    名物は?名所は?と聞かれても、埼玉県民だけど正しい解答がわからないわw

    名物→草加せんべい、クレヨンしんちゃん
    名所→長瀞の自然?

    +74

    -0

  • 258. 匿名 2019/03/04(月) 20:56:47 

    >>207
    確かに東京育ちだけど馬鹿にするほど埼玉に興味ないざます
    眼中にないざますね

    +13

    -18

  • 259. 匿名 2019/03/04(月) 20:58:00 

    >>230
    岩手県は南部鉄器、徳島県は阿波踊りのイメージです
    山口県に至っては、カルスト台地と下関という、とてもパンチの効いた特徴が思いつきます

    +45

    -0

  • 260. 匿名 2019/03/04(月) 20:58:30 

    >>244

    たまアリ→埼玉アリーナ トキオ→TOKIO かな?

    以外は埼玉県民でもちょっと自信ない

    +3

    -9

  • 261. 匿名 2019/03/04(月) 20:59:19 

    >>258
    そうざますかwww

    +62

    -1

  • 262. 匿名 2019/03/04(月) 21:01:13 

    >>258
    白鵬堂学院のE組あたりの生徒さんかしら

    +73

    -1

  • 263. 匿名 2019/03/04(月) 21:03:06 

    興味出てきたけどついていけるかがわからん…
    誰かこの映画の面白さを西日本で例えて泣

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2019/03/04(月) 21:03:35 

    >>256
    そこに所沢連合も入れてくださいまし。

    +63

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/04(月) 21:05:59 

    元埼玉県人だけど、この映画は埼玉の映画館で観たいな!
    埼玉の土地で笑いたい!きっと観客が同じところで笑いそうだから(笑)

    +90

    -0

  • 266. 匿名 2019/03/04(月) 21:06:03 

    >>256
    東映撮影所の所ですか?
    和光連合民の私もそこで観ましたよ

    +29

    -1

  • 267. 匿名 2019/03/04(月) 21:06:34 

    千葉の人も観ても楽しめると思う!埼玉しか出てこないかと思ってたから

    +71

    -0

  • 268. 匿名 2019/03/04(月) 21:06:41 

    GACKTの喘ぎ声やばいよ(笑)

    +105

    -0

  • 269. 匿名 2019/03/04(月) 21:07:48 

    所沢市民は見るべきかしら…

    +70

    -0

  • 270. 匿名 2019/03/04(月) 21:08:34 

    人生で初めて埼玉出身でよかった!と思える日が来ました。生きててよかった!!

    +73

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/04(月) 21:08:37 

    >>268
    二階堂ふみとのキスシーンより
    伊勢谷友介との方が濃厚でエロくなってたよね?

    +152

    -1

  • 272. 匿名 2019/03/04(月) 21:09:12 

    >>269
    所沢はちょっと重要でしたよ

    +69

    -0

  • 273. 匿名 2019/03/04(月) 21:09:12 

    >>269
    と、、、、と、、、ところざわ!
    絶対観ないとじゃないですか!

    +114

    -0

  • 274. 匿名 2019/03/04(月) 21:09:14 

    明日見に行く~

    これから原作読みなおしておいた方が良いかな?

    +2

    -4

  • 275. 匿名 2019/03/04(月) 21:09:52 

    >>274
    原作プラスアルファだから、観なくても大丈夫

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2019/03/04(月) 21:10:39 

    クイーンはリピーターも多いけど幅広い世代に浸透して大ヒットとなったけど
    この映画はある一定の層だけでのリピーター率が高そう。

    +56

    -4

  • 277. 匿名 2019/03/04(月) 21:11:14 

    東京マラソン出てた?

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2019/03/04(月) 21:11:31 

    >>274
     
    275です。
    そうなんですね‼
    読みなおさないで行ってきます😆🎵

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2019/03/04(月) 21:13:24 

    >>278です。

    ごめんなさい。
    番号が逆になってしまいました😢

    興奮して慌ててました。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/04(月) 21:13:36 

    静岡県民だけど面白かった!
    完全にGacktの虜になりました!
    そして何故か涙も流しました!

    +91

    -0

  • 281. 匿名 2019/03/04(月) 21:15:27 

    >>269
    新所パルコで絶賛上映中よ。
    レッツシネパーク!だわね。

    +51

    -0

  • 282. 匿名 2019/03/04(月) 21:16:18 

    >>279
    観たらもっと興奮しちゃいますよー

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2019/03/04(月) 21:16:46 

    埼玉って全然都会だと思う!!
    羨ましい。
    新潟県民より

    +80

    -0

  • 284. 匿名 2019/03/04(月) 21:19:15 

    >>256
    練馬ってほとんど埼玉だよね!

    +73

    -2

  • 285. 匿名 2019/03/04(月) 21:19:56 

    今日観ました!
    埼玉県民ですが、笑えて面白かったですよ。
    てか、埼玉出身・埼玉県民じゃないと分からない所もあると思う…。
    埼玉を知ってるからこそ、笑えます。

    +75

    -1

  • 286. 匿名 2019/03/04(月) 21:20:56 

    イオンモールとかで営業したほうが人呼べそうw

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2019/03/04(月) 21:21:30 

    初めて子供がアニメ以外の映画を観に行きたいと
    言ってます(小学5年娘)
    近いうちに観る予定です

    +68

    -0

  • 288. 匿名 2019/03/04(月) 21:21:50 

    埼玉がボヘミアンと並んじゃあかんやろ!!笑

    +104

    -2

  • 289. 匿名 2019/03/04(月) 21:22:59 

    ボヘミアンは感動したけど重たいから、くだらない埼玉の方が気軽に見られる
    両方見ても全く損はないけど

    +70

    -2

  • 290. 匿名 2019/03/04(月) 21:24:13 

    >>260
    トキオはtokyoでしょー

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/04(月) 21:25:16 

    >>284
    池袋は埼玉の首都って言われてたような。

    +43

    -1

  • 292. 匿名 2019/03/04(月) 21:25:24 

    >>284
    私は練馬生まれ練馬育ちだけど
    小中の同級生の1割は練馬区内、1割は西東京、半数は西武線沿線の埼玉に住んでいるので(私調べ)
    ここはもう埼玉だと思っている

    +66

    -1

  • 293. 匿名 2019/03/04(月) 21:26:55 

    今 草加市に住んでいて 埼玉県の地理に明るいから すごく面白かった!
    見てみてー!!!!!

    +62

    -0

  • 294. 匿名 2019/03/04(月) 21:27:59 

    >>214
    ちょっと。川越あるでしょ。

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2019/03/04(月) 21:28:33 

    千葉のイメージが落花生と地引き網(笑)
    千葉に海女さんいたっけなぁ?

    +52

    -0

  • 296. 匿名 2019/03/04(月) 21:28:54 

    うちの母(60代でクイーン世代)はボヘミアン5回見た強者だけど(笑)

    昨日跳んで埼玉を見たらもう一度見たいって。
    どっちが面白い?って聞いたら、
    「比べるもんじゃない、カテゴリーが違いすぎる(笑)」だって。そりゃそうだと。

    +168

    -0

  • 297. 匿名 2019/03/04(月) 21:29:45 

    >>283
    新潟は海があって羨ましい!

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2019/03/04(月) 21:30:14 

    >>207

    だよね 横浜市民は バカにするほど埼玉に関しての情報がないんだ 正直な話

    +56

    -2

  • 299. 匿名 2019/03/04(月) 21:32:05 

    先週みてきました
    ネタバレするので何も書けませんが
    面白かったよ~

    +37

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/04(月) 21:32:42 

    前にもあったけど、二階堂ふみの衣裳かわいかった。
    Aクラスの女子の制服も可愛い!
    GACKTも伊勢谷友介もあの衣裳を着こなすなんてすごいよね。マントさばきにMALICE MIZERを感じた。

    +96

    -2

  • 301. 匿名 2019/03/04(月) 21:32:56 

    北海道民です 笑えなかった⤵️わりに満席だったけど 誰一人笑い声しなかった

    +20

    -10

  • 302. 匿名 2019/03/04(月) 21:33:16 

    >>196
    関東の人口だけで、全日本の四割に達します。

    +50

    -1

  • 303. 匿名 2019/03/04(月) 21:33:34 

    >>203
    ななそれ決起集会?

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2019/03/04(月) 21:33:45 

    なんで、はなわと思ったけど、埼玉生まれ佐賀育ちなら許す!!ディスり歌が爽快!

    +50

    -3

  • 305. 匿名 2019/03/04(月) 21:34:30 

    >>298
    神奈川さんはくだらないプライドなんか
    崎陽軒のひょうちゃんに詰めて海に流してしまいなよ

    +101

    -3

  • 306. 匿名 2019/03/04(月) 21:34:32 

    >>301
    それは申し訳なかった。すまん。見てくれてありがとう。
    埼玉県民より。

    +126

    -0

  • 307. 匿名 2019/03/04(月) 21:34:40 

    今度のレディースデーに3回目の翔んで埼玉行ってきます!

    +80

    -0

  • 308. 匿名 2019/03/04(月) 21:35:23 

    元埼玉県民です!今は都民なので都内の映画館で観ましたが、レディースデーでもないただの平日なのに半分は埋まってた!
    私の地元は出てこなかったのが残念だったけど、十万石まんじゅうとか笑える小ネタでププッ吹き出しちゃいました。
    二階堂ふみのモモミ君も可愛かったけど、麻生久美子の肌が綺麗すぎ!!!

    +61

    -1

  • 309. 匿名 2019/03/04(月) 21:35:34 

    崎陽軒わりと頻繁に食べてるけど、ゴールドひょうちゃんがあることは知らなかった!

    +58

    -0

  • 310. 匿名 2019/03/04(月) 21:36:22 

    ガクトの男同士のキスシーンはなかなか良かった!

    +36

    -1

  • 311. 匿名 2019/03/04(月) 21:37:04 

    昨日亀有(埼玉に近い)アリオ行ったら、ドラちゃんと翔んで埼玉見る人でごった返してたよ。映画館があそこまで混んでたの見るの久しぶりかも。

    +71

    -0

  • 312. 匿名 2019/03/04(月) 21:37:30 

    >>301
    試される大地を生きる人たちには生ぬるいか
    熊のデカさでマウント取ってきたり、雪でパニックに起こす本州民に対する北から目線がうざかったりするけど、やっぱり道民は基本スペックが違うから仕方ないね

    +39

    -4

  • 313. 匿名 2019/03/04(月) 21:38:05 

    >>91
    可愛いw

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2019/03/04(月) 21:38:38 

    先日観てきました
    Eクラスの都民ですw
    演者みんな本気で演じきってて素晴らしい埼玉ディスりだった!
    これは劇場で観て正解
    映画館であんなにゲラゲラ笑ってみたの初めてかもしれないw

    +101

    -1

  • 315. 匿名 2019/03/04(月) 21:38:38 

    小島よしおは千葉出身なの?
    沖縄だと思ってたわ。

    +70

    -1

  • 316. 匿名 2019/03/04(月) 21:39:55 

    小沢真珠に女優魂を感じたwww

    +115

    -0

  • 317. 匿名 2019/03/04(月) 21:40:01 

    市原悦子さんにもこの映画見て欲しかった(T_T)


    千葉が誇る偉人だよ!
    市原さん、改めてリスペクト。

    +104

    -0

  • 318. 匿名 2019/03/04(月) 21:40:09 

    >>313
    手前のおじさん歓迎してるのかと思ったら、ガチめにガードしてる警備員さんだったw

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2019/03/04(月) 21:40:10 

    >>271
    エロは中3の息子と見に行っても大丈夫なレベルですか?

    +17

    -2

  • 320. 匿名 2019/03/04(月) 21:40:44 

    いいなぁ
    地元しかわからないコネタって最高じゃん
    埼玉県民羨ましいぞ

    +78

    -0

  • 321. 匿名 2019/03/04(月) 21:42:26 

    都民だけど埼玉の人の郷土愛はじめて知ったわ。
    ボヘミアン・ラプソディー観たひとりだけど、むしろ、ここの郷土愛のほうが重い😅

    +50

    -3

  • 322. 匿名 2019/03/04(月) 21:43:25 

    >>212
    あの拍手のシーンのぱるる、しまむら従業員の制服みたいなの着てたよね?埼玉を代表する大企業しまむらに就職したのかしら…w

    +117

    -0

  • 323. 匿名 2019/03/04(月) 21:45:05 

    わたしも夫も元埼玉県民なので観てきました。
    ほんとにローカルネタが多いので、関東県民は楽しめると思う。
    わたしは横浜で見たけど、観る劇場で盛り上がりが違うんじゃないかな。埼玉で観たら楽しいかも・・・
    本編もおもしろかったけど、エンディングがよかったから、観終えて「あー楽しかった!」って感想になりました。

    +64

    -0

  • 324. 匿名 2019/03/04(月) 21:46:08 

    この映画、全国興収の23%くらいが埼玉で上がってるって。普段は5〜6%らしいから相当すごいね。
    埼玉県民やるねー!

    +135

    -0

  • 325. 匿名 2019/03/04(月) 21:46:17 

    大塚家具の社長も、翔んで埼玉を地元春日部でお父上と観て和解していただきたい

    +130

    -0

  • 326. 匿名 2019/03/04(月) 21:47:18 

    神奈川は租界以外はわりと自然豊か
    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2019/03/04(月) 21:47:53 

    MALICE MIZERといいGACKTはカッコつけないで変なコスプレしてる方がウケが良いのか

    翔んで埼玉が異例のクイーン並み伸び率。興行収入と埼玉人の好評な反応 | V系ロック魂
    翔んで埼玉が異例のクイーン並み伸び率。興行収入と埼玉人の好評な反応 | V系ロック魂visualrock.net

    スポンサードリンク 翔んで埼玉が異例のクイーン並み伸び率。興行収入と埼玉人の好評な反応GACKTさんと二階堂ふ・・・

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2019/03/04(月) 21:48:19 

    >>322
    私も思った!
    あの制服しまむらのショップ店員さんだよね!

    +63

    -0

  • 329. 匿名 2019/03/04(月) 21:51:33 

    >>276

    ある一定の層って 埼玉県人のことか??w

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/03/04(月) 21:52:53 

    川口が 東京都への関所って 地理がわからないと 笑えないよね?!

    +64

    -0

  • 331. 匿名 2019/03/04(月) 21:53:28 

    GACKT自ら希望した伊勢谷とのキスが思ったよりスゴかった…(笑)
    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

    +101

    -2

  • 332. 匿名 2019/03/04(月) 21:55:04 

    >>60
    そして伊勢谷友介の父親であるエンペラー千葉役がジャガーさんwww

    +97

    -1

  • 333. 匿名 2019/03/04(月) 21:55:29 

    チバラギの反応が気になるんだ

    +18

    -1

  • 334. 匿名 2019/03/04(月) 21:56:19 

    元埼玉県民(さいたま市)だけど、涙出るほど笑ってきた。
    いちいち地名出るだけでおかしかった。踏み草加せんべいのシラコバトのつぶらな瞳がかわいくて笑ったし、埼玉県民を奮い立たせる麗様(GACKT)の県民ディスりも面白い。
    ちょっとでも興味ある人は見た方がいいよ。

    +84

    -0

  • 335. 匿名 2019/03/04(月) 21:58:46 

    春日部で観てたけど、成田凌くんが春日部に家建てよう!って言った時会場大盛り上がりだったww
    豪華なキャストで最後までずっと楽しい!!

    +113

    -1

  • 336. 匿名 2019/03/04(月) 22:00:29 

    クイーンのは是非劇場で観るべきだと思うけど
    これなら自宅でテレビで観てもかまわない。

    +3

    -10

  • 337. 匿名 2019/03/04(月) 22:00:45 

    川越在住のわたしは、川越ののぼりに小江戸川越っていう提灯ついてたのうれしかった。川口も鋳造って書かれてたかな?小ネタ満載でおもしろかったです。

    +77

    -0

  • 338. 匿名 2019/03/04(月) 22:00:51 

    元埼玉県民で札幌市民だけど、私観た回は周りの人結構笑ってるお客さん多かったよ。
    一緒に観た彼氏(3ヶ月熊谷市民だった)も超笑ってた。

    +67

    -1

  • 339. 匿名 2019/03/04(月) 22:00:58 

    今は地元に帰ってきたけど、約10年埼玉各地に住んだから観たい!!

    +26

    -1

  • 340. 匿名 2019/03/04(月) 22:01:34 

    >>50
    あの人、顔だけで笑えるよねw

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2019/03/04(月) 22:01:48 

    >>319
    中1の息子と見に行こうとして断られた
    旦那と行ったけどエロシーンってGACKTのキスシーンぐらい?面白かったって旦那と話してたら見たそうにしている息子

    +73

    -1

  • 342. 匿名 2019/03/04(月) 22:02:55 

    >>319
    男に目覚めないといいですよねw
    妄想なので、大丈夫じゃないかと思います。
    うちの小2の娘はキスシーン見て無反応でした。
    おっさんずラブはキモーって言ってたけど、

    +6

    -2

  • 343. 匿名 2019/03/04(月) 22:05:26 

    小江戸川越と埼玉(さきたま)古墳群も加えて頂きたい。川越には現役の屋上遊園地があるよ!

    +35

    -0

  • 344. 匿名 2019/03/04(月) 22:05:40 

    原作も読んだけど途中で脱落しちゃった…
    映画も予告だけで十分笑えたので、地上波で放送されるのを待ちます

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2019/03/04(月) 22:06:32 

    あんなもの見ただけで男に目覚めるはずないじゃん笑笑

    +38

    -0

  • 346. 匿名 2019/03/04(月) 22:09:19 

    先週見たけどめちゃくちゃ面白い🤣
    始め埼玉県人がどう感じるんだろう?って心配だったけど心配無用でした。
    埼玉愛に溢れてた
    久しぶりに映画館で笑った

    +50

    -0

  • 347. 匿名 2019/03/04(月) 22:09:44 

    はなわは埼玉出身ですからね!

    +16

    -2

  • 348. 匿名 2019/03/04(月) 22:10:24 

    >>20
    埼玉寄りの東京で育ちましたが本当に埼玉の人って
    動じないのか気にしてないのか凄いと思う。
    だからってガタガタ言う人を「ちっさいな」とか言うわけじゃ無い。
    原作読んだとき、自分が埼玉県民だったら相当落ち込むなぁ~って
    思ったけど笑い飛ばせる懐の深さ。

    +86

    -1

  • 349. 匿名 2019/03/04(月) 22:10:25 

    魔矢先生の出身地、新潟でも盛り上がってますよ~♪
    昨日観に行ったけど、ドラえもんと翔んで埼玉がほぼ同じ上映時間帯なせいでシネコンのロビーが人だらけだった!
    映画めっちゃ面白かったです!終わって出て来る人、みんな笑ってました。
    口が埼玉になるソーダ飲みたい!

    +58

    -1

  • 350. 匿名 2019/03/04(月) 22:11:39 

    埼玉出身、現在神奈川県在住です

    週末に神奈川県内の映画館で観ま
    したが、レイトショーなのに満席。
    正直DVD化されてから観ればいいかな、
    って思ってましだが、意外と壮大な
    映像だったので映画館で観て満足。
    GACKTと二階堂ふみちゃんのコンビも
    良いし、ぱるるも良い味出してると
    思う。ずっとクスクス笑いが止まらなか
    ったわー。

    +40

    -5

  • 351. 匿名 2019/03/04(月) 22:12:33 

    茨城県民が見ても楽しめますか?

    +57

    -1

  • 352. 匿名 2019/03/04(月) 22:14:52 

    >>326
    神奈川はでぃすり要素がない。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2019/03/04(月) 22:15:34 

    >>348
    ガタガタ言うのは浦和の人くらいよ、プライド高いから男はチンコ小さい女は貧乳だらけなのよw
    他の地域は軒並み寛大でおおらか

    +16

    -8

  • 354. 匿名 2019/03/04(月) 22:16:04 

    神奈川県民だけど観に行きたい!
    東京オブ東京である存在の百美の苗字が壇ノ浦(山口県)なのが気になる

    +45

    -0

  • 355. 匿名 2019/03/04(月) 22:16:04 

    映画見てから、崎陽軒のひょうたんを集めだした埼玉県民です

    +61

    -2

  • 356. 匿名 2019/03/04(月) 22:16:21 

    観に行ったー!!内容は期待しすぎてたせいか普通に面白い。くらいだった。
    それよりも群馬県民の彼が映画終わってからゼリーフライってなんなのってずっと聞いてきてその方が面白かった。

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2019/03/04(月) 22:17:14 

    >>284
    これ、高校の時にめっちゃ言われた。
    都心から来てる子達が多かったから「練馬って埼玉県だったよね?」って。
    そのときはイラッとしたけど、今は笑い話。
    池袋は練馬区民と埼玉県民のユートピアだし。

    +59

    -1

  • 358. 匿名 2019/03/04(月) 22:18:11 

    今朝地元駅のホームで県内の私立小の男子たちが
    埼玉ポーズをしながらおはよう!と挨拶をしあっていた
    グループ内に都民らしい子がいて、その子にみんなで埼玉ポーズを伝授していて、
    日本埼玉計画がこんなところでも着実に広まっている…と和んだw

    +166

    -0

  • 359. 匿名 2019/03/04(月) 22:18:13 

    漫画が面白かったから観てみたい

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2019/03/04(月) 22:19:19 

    >>352
    でぃすり要素は無いけど無数の火種w

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2019/03/04(月) 22:22:14 

    翔んで埼玉面白かったってコメすると商品券貰えるのかな

    群馬が秘境なのは国の印象操作らしいよ

    +14

    -16

  • 362. 匿名 2019/03/04(月) 22:22:46 

    >>353
    浦和は東京からの入植者が多かったから気取ってんのよ

    +13

    -4

  • 363. 匿名 2019/03/04(月) 22:23:04 

    >>249
    コバトン?

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2019/03/04(月) 22:24:58 

    >>361満席なのも、面白いのも事実だから、それで商品券貰えたら嬉しい。あなたくれるの?

    +36

    -4

  • 365. 匿名 2019/03/04(月) 22:24:59 

    群馬は結構おいしい感じでディスられてたね
    栃木は空気だったけど(笑)

    +98

    -0

  • 366. 匿名 2019/03/04(月) 22:25:26 

    このトピ都会指数が低いわね

    +44

    -0

  • 367. 匿名 2019/03/04(月) 22:26:04 

    >>364
    観たのに商品券ネタわからないの?

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2019/03/04(月) 22:26:24 

    奈良県民で奈良で見たけど笑いたくさん起きてたよー!
    埼玉のことあまり知らなくてと田舎に住んでたらなんとなく感覚わかる気がするし、地理とか分からなくても面白いネタたくさんある笑

    衣装が凝っててすごいし、セットとかCGとか世界観も面白いから、他県民でも見て損は無いと私は思います

    +60

    -0

  • 369. 匿名 2019/03/04(月) 22:26:54 

    >>365
    栃木は東照大権現さまの直轄地だからね

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2019/03/04(月) 22:27:26 

    明日見に行ってきます!楽しみ!

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2019/03/04(月) 22:27:56 

    >>368
    奈良って関西の埼玉だもんねw

    +26

    -0

  • 372. 匿名 2019/03/04(月) 22:29:38 

    わたしリアルな辺境出身で埼玉在住。
    旦那は生まれも育ちも埼玉の人だけど、
    埼玉県民って埼玉ディスられても本気で
    ノーダメージだよね。
    やっぱクソ田舎じゃないから余裕があるんだと思う。ライトなブサイクはブサイクをネタに出来るけど、本当にブサイクな人には言えない…みたいな。

    +103

    -1

  • 373. 匿名 2019/03/04(月) 22:30:04 

    この動員数の内何割が埼玉県民なのか気になる。

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2019/03/04(月) 22:30:12 

    今コメント読んでて初めて気づいた
    結納に行く娘の役はぱるるだったのか!
    綺麗だし演技もよかったよ

    +19

    -3

  • 375. 匿名 2019/03/04(月) 22:30:23 

    埼玉は昔からダさいたまとか池袋行くんでしょ?wとかdisられるのに慣れてるからね
    自分アラサーだけど物心ついた時にはもうコケにされてたわw
    夜更かしの埼玉ニュースもほんとどうでもいい事をほじくり出してきたような感じだけど
    まあ実際確かにあんな感じなので特に言うこともない、別に怒るほどでもないってのが埼玉県民

    でも東京神奈川以外は関東って皆そんな感じだからできたのかなって思う
    これ関西みたいなうちこそがポスト東京みたいなのが集まってる地域じゃ無理だわ
    本当に戦争になりそう

    +62

    -0

  • 376. 匿名 2019/03/04(月) 22:30:33 

    春日部ってこれまたダサいなーと思ったけど、埼玉の中でハイソでおしゃれな街が思い浮かばなかった

    +27

    -0

  • 377. 匿名 2019/03/04(月) 22:30:35 

    >>364
    なんでわざわざ見返りが商品券なのか意味がわかってないの?

    +11

    -1

  • 378. 匿名 2019/03/04(月) 22:31:01 

    私は笑いもしたけど感動して泣いてもしまった笑
    最終的にはディスってないからね

    +27

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/04(月) 22:31:24 

    埼玉県民がこことかヤフーのレビューとかうっきうきで絶賛コメ書き込んでるの可愛い

    +114

    -0

  • 380. 匿名 2019/03/04(月) 22:31:45 

    >>365
    栃木はロケでずいぶん使ったみたいだけどね
    白鵬堂学院は栃木のゴルフ場だし、大谷資料館も最後のシーンで使われてたし

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2019/03/04(月) 22:32:08 

    浦和パルコの土曜日のレイトショーは満員でした
    終わったの0時だから途中で眠気が…

    +48

    -0

  • 382. 匿名 2019/03/04(月) 22:35:54 

    >>380
    埼玉には埼玉らしさすらないのよ

    +33

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/04(月) 22:37:18 

    >>376
    かすかべの野原家こそ日本の国民の目指すべきモデルケース!

    +53

    -0

  • 384. 匿名 2019/03/04(月) 22:38:21 

    >>382
    それが埼玉県

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2019/03/04(月) 22:38:26 

    >>124
    快晴日数大事よ 
    日本海側の薄暗さしらんのか!

    +65

    -0

  • 386. 匿名 2019/03/04(月) 22:39:25 

    しまむらでコラボグッズ作って欲しいわ。

    +63

    -0

  • 387. 匿名 2019/03/04(月) 22:40:16 

    なんだかんだ首都圏の余裕ってのはあるよね

    +39

    -0

  • 388. 匿名 2019/03/04(月) 22:40:55 

    翔んで埼玉観てから、ずっと頭の中ではなわの曲が流れててアルバム買ってしまった...www

    +61

    -1

  • 389. 匿名 2019/03/04(月) 22:41:06 

    埼玉VS千葉の芸能人対決は面白かったなー
    反町竹野内で小さくガッツポーズした(笑)
    あれってご本人達には許可とってるんですよね?

    +91

    -1

  • 390. 匿名 2019/03/04(月) 22:41:13 

    埼玉県出身の千葉県民です。
    千葉で観たけど埼玉の小ネタが多かったから埼玉の映画館で観たかった。
    大宮、浦和、与野の関係性の描写が素晴らしかったです。
    何もないところがいい!それが埼玉。埼玉県民が思っている事を代弁してくれてありがとう!
    はなわの歌…。埼玉県民は東京に詳しくない。だってわざわざ東京に行かなくても大抵のものは揃うから。そこだけ納得いかなかった。

    +69

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/04(月) 22:43:35 

    埼玉は何もないから何にでもなれるんですよ
    さいたま新都心にレイクタウンに…………大宮駅から新幹線も乗れるし…自然もたくさんあるし…

    +84

    -0

  • 392. 匿名 2019/03/04(月) 22:44:24 

    まじで?埼玉出身だから気になってる

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2019/03/04(月) 22:44:52 

    >>361
    群馬には氷室京介さまと井森美幸さまがおられるのにね

    +28

    -0

  • 394. 匿名 2019/03/04(月) 22:46:16 

    埼玉の歌を思い出そうとすると、SAGA佐賀♪になってしまう..

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2019/03/04(月) 22:46:56 

    >>364
    商品券貰える=埼玉解放前線のメンバー
    という意味でコメントしたんだけど、
    そのコメで人を不快にさせるとは思いませんでしたよ。伝わりにくくてごめんねー

    +52

    -0

  • 396. 匿名 2019/03/04(月) 22:47:07 

    >>388
    わかる!!!
    ダンダンダンダダンダンダン、ダンダダさいたま〜って気付くと口ずさんでるwww

    +32

    -0

  • 397. 匿名 2019/03/04(月) 22:48:13 

    映画観てきましたー!
    いつもガラガラな映画館なのに
    この映画だけほぼ満席状態でしたwwww
    いやー、久しぶりに笑ったわ。
    ちなみに生まれも育ちも埼玉県民です。

    +72

    -0

  • 398. 匿名 2019/03/04(月) 22:49:04 

    結婚を機に、さいたま市に住んで約8年。
    映画見てきましたが、平日にもかかわらず満席状態!
    ガクト様がピッタリ‼︎ 現代劇も面白かったし、最後の千葉と埼玉の決闘⁈も爆笑でした!
    旦那も埼玉ポーズして遊んでます。
    腹を抱えて笑うってほどではないけれど、気軽な気分で何度も笑えちゃう映画でした^ ^

    +59

    -1

  • 399. 匿名 2019/03/04(月) 22:50:08 

    見てきたけど期待し過ぎたのか、全然笑えなかった。キャストは豪華だったけど。

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2019/03/04(月) 22:52:21 

    >>389
    竹野内豊には、小さな字で育ちって書いてあったのが面白かった

    +58

    -0

  • 401. 匿名 2019/03/04(月) 22:54:15 

    >>27心狭いね

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2019/03/04(月) 22:54:52 

    春日部市民の私、春日部が重要ポジションとして扱われてて非常に満足

    +83

    -0

  • 403. 匿名 2019/03/04(月) 22:56:26 

    >>389
    「海なし県のくせに」ねw

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2019/03/04(月) 22:57:39 

    >>403
    ビーチボーイズw

    +35

    -1

  • 405. 匿名 2019/03/04(月) 22:57:52 

    春日部は昔からさほど変わり映えしないけど交通の便はいいしクレしんもあるしなにげ有名だよね
    時々サトーココノカドーになるし

    +68

    -1

  • 406. 匿名 2019/03/04(月) 23:01:08 

    >>33
    埼玉県民、最高

    +27

    -2

  • 407. 匿名 2019/03/04(月) 23:01:18 

    漫画そんなにハマらなかったから映画スルーしようと思ってたけど、ここ見てたらめっちゃ気になる!
    ちなみに東京生まれ埼玉育ち(三郷)現千葉住みだから楽しめるかな!?

    +56

    -0

  • 408. 匿名 2019/03/04(月) 23:01:30 

    このトピでも冗談通じない人がいるならテレビ放送したらクレーム入れる人とか現れるのかな…やだな。

    +18

    -1

  • 409. 匿名 2019/03/04(月) 23:03:19 

    越谷市はどんな扱いになっているのか

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2019/03/04(月) 23:04:12 

    益若つばさが劇中オバサン扱いで笑った

    +78

    -0

  • 411. 匿名 2019/03/04(月) 23:04:14 

    お茶の間が凍りつくシーンもあるので映画館でみたほうがいいですよ

    +38

    -0

  • 412. 匿名 2019/03/04(月) 23:06:23 

    Gacktが踏まされてたお煎餅食べたい。
    本当に売ってるの?

    +36

    -0

  • 413. 匿名 2019/03/04(月) 23:07:32 

    元千葉県民です。面白かったのでもう一回観たい!

    +33

    -0

  • 414. 匿名 2019/03/04(月) 23:07:53 

    埼玉県知事の写真の踏み絵は草加せんべいになったのか

    +39

    -0

  • 415. 匿名 2019/03/04(月) 23:09:28 

    >>56
    ほんとにそのとおり!!それで二郎とムロが出て毎度お馴染みの定番演技で役者が笑ってる寒いやつになるところでした!!

    +49

    -2

  • 416. 匿名 2019/03/04(月) 23:09:34 

    私も今日観に行きました。
    埼玉愛が素晴らしかった。神奈川県民ですが埼玉や千葉が心底羨ましくなった!!

    +49

    -0

  • 417. 匿名 2019/03/04(月) 23:11:24 

    ガクトが裏筋使って、動員数を上げている気がしてる

    +2

    -18

  • 418. 匿名 2019/03/04(月) 23:11:57 

    小倉優子の使い方に笑った!これ事務所許してるの?って

    +84

    -0

  • 419. 匿名 2019/03/04(月) 23:12:06 

    麿赤兒の存在感すごいよね。
    非現実感がすごいw

    +45

    -1

  • 420. 匿名 2019/03/04(月) 23:12:22 

    埼玉県民じゃないけど、すごく笑えた。笑
    埼玉県民が観たらもっと面白いんだと思う。笑

    +42

    -0

  • 421. 匿名 2019/03/04(月) 23:13:33 

    >>417
    格付けの雰囲気も上手く出せていて、GACKT良かった。麗様はGACKTじゃないとだめですね。

    +71

    -1

  • 422. 匿名 2019/03/04(月) 23:14:16 

    話についていけないけど楽しそうでうらやましい

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2019/03/04(月) 23:14:17 

    関東圏の人以外は興味なさそう。今は関東以外に住んでるけど見たい!って人が周りにいないんだよね〜。東京に住んでたからこそ、ださいたまの埼玉や千葉の立ち位置がわかるというか。

    +4

    -9

  • 424. 匿名 2019/03/04(月) 23:14:26 

    >>418
    小島よしお知ってるのかな?

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2019/03/04(月) 23:14:50 

    脚本家は徳永友一。僕たちがやりましたやグッドドクター書いた人だね。この人高校の先輩。昔からロマンチストでした

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2019/03/04(月) 23:16:57 

    作中でとばっちり受けてた八王子、多摩地区もやってください。
    区民からよく東京じゃない扱い受けますよ。
    埼玉や山梨が仲間だと思っています。
    曲はTM Network希望。

    +16

    -3

  • 427. 匿名 2019/03/04(月) 23:17:02 

    しまむらとファミマは埼玉発祥など埼玉についての知識が増えるよ

    +84

    -1

  • 428. 匿名 2019/03/04(月) 23:17:53 

    評判が良いみたいだから原作読んでみたけど微妙だった
    映画は面白いのかね

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2019/03/04(月) 23:19:15 

    やっぱり埼玉と千葉はヤンキー多いんですね

    +0

    -11

  • 430. 匿名 2019/03/04(月) 23:19:35 

    頭からっぽで楽しめる映画という意味では満点に近いんじゃないかな
    私は10年ぶりぐらいに映画館に足を運んで観たけど面白かった

    +65

    -1

  • 431. 匿名 2019/03/04(月) 23:21:27 

    見たけど、埼玉のこと全然知らないので「ふふふ」くらいで爆笑ではなかった。究極も内輪受けだよね。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/04(月) 23:22:09 

    魔夜峰央は新潟に住んでたけど出版社の人に「所沢に住まない?」と誘われて住んだら、近くに出版社の人が住んでて「早くしろ。締切だ。」って急かされる地獄のような生活で精神おかしくなって、自分が居住してるんだからいいだろって思って描いたんだってさ。

    +75

    -1

  • 433. 匿名 2019/03/04(月) 23:24:20 

    なんとなく観たけど面白かった。ジワジワ人気なのわかる。
    なんか子供の頃したお嬢様ごっことか全力の妄想ごっこを思い出した。

    +55

    -0

  • 434. 匿名 2019/03/04(月) 23:29:38 

    千葉県民ですが個人的に流山の橋を戦いの場にするのがすごいなって思いました!
    三郷のIKEA、コストコ、ららぽーとに行くのに橋が一本しかなくて週末はめちゃくちゃ渋滞する橋なので
    千葉県民の攻めかたをわかってるなと感心しましたw

    +99

    -0

  • 435. 匿名 2019/03/04(月) 23:31:22 

    >>337
    もしかして彼氏は自衛隊?そして研修で熊谷??

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2019/03/04(月) 23:31:43 

    池袋で映画を見る埼玉県民
    海の匂いに気を付けて!
    ホイホイに気を付けて!

    +79

    -1

  • 437. 匿名 2019/03/04(月) 23:32:16 

    昨日広島で観たのですが、朝、昼共に満席でしたよ!
    数席空いていたのが前から2列目とかしかなく、泣く泣く首を曲げて観ました。ですが、すごく面白かった!何気に1番ディスられてたのは群馬だった気もします。(笑)

    +47

    -1

  • 438. 匿名 2019/03/04(月) 23:33:12 

    タイミングよく住みたいランキングに埼玉入るし、いろんな番組とかで宣伝しまくるしで随分力いれてるよね

    +3

    -4

  • 439. 匿名 2019/03/04(月) 23:35:08 

    >>247
    映画として最高の褒め言葉だね

    +53

    -1

  • 440. 匿名 2019/03/04(月) 23:35:26 

    元埼玉県民、元千葉県民も観てきた方がよい

    +30

    -2

  • 441. 匿名 2019/03/04(月) 23:35:39 

    期待してたけど中途半端だった
    Gackt好きでも嫌いでもないけど美しい主人公役には塔が立っているし演技力ないので笑うべき台詞の時に聞き取りづらくて爆笑が来ない
    それにエンディングの塙の歌、相当前のやつじゃない?新しく書き下ろせば良かったのに
    題材はすごく面白いのに色々惜しい
    江東区で観たけど誰も笑ってなかった
    埼玉では爆笑なのかな?

    +3

    -24

  • 442. 匿名 2019/03/04(月) 23:38:12 

    神奈川県サイドの役者、横浜がメインで竹中直人に不満はないけど、
    京さまいるなら柳沢慎吾ちゃんもみたかった❗️
    チクショウ、崎陽軒のシウマイ美味しいけど神奈川県はかまぼこだって美味しいよ

    +22

    -1

  • 443. 匿名 2019/03/04(月) 23:38:47 

    >>419
    ひっくり返って股見せるところ引いた
    爺さん感が出ちゃってた

    +15

    -1

  • 444. 匿名 2019/03/04(月) 23:39:06 

    テルマエロマエの監督だっけ?
    面白そう

    +11

    -1

  • 445. 匿名 2019/03/04(月) 23:42:45 

    土曜日に観に行ったんだけど、エンドロール終わったときに館内に自然と拍手が起こったよ!(舞台挨拶とかがない、全く普通の上映)
    こんなこと初めてだったから、なんか一体感が嬉しかったw

    +62

    -2

  • 446. 匿名 2019/03/04(月) 23:47:08 

    >>435

    >>338です。
    そうです、空自の隊員です。
    さっそく隊内の仲間に埼玉ポーズを広めたと喜んでました笑

    +27

    -0

  • 447. 匿名 2019/03/04(月) 23:47:53 

    地元が練馬でいちお東京だけど埼玉に何回も間違えられたことあるしすぐそこだから凄く親近感!笑
    久しぶりに映画館行きたい!

    +34

    -0

  • 448. 匿名 2019/03/04(月) 23:49:14 

    出だしから中盤までの流れと、キャスティングや小ネタはかなり面白かった。後半は自虐ネタがちょっとくどい感じがしたのと、徐々にダレ気味になるのが、テルマエロマエと同じ印象。
    「DVD出たら買う!」→「やっぱテレビ録画でいいや」
    あくまで個人的な感想ですが。

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2019/03/04(月) 23:51:34 

    Gacktさんにお金たくさん入るのかな?

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2019/03/04(月) 23:53:17 

    フジテレビはエンターテイメントバカ映画作るの得意だよね
    これほめてます

    +26

    -0

  • 451. 匿名 2019/03/04(月) 23:53:41 

    日曜日に観てきたけど満員に近かったよ
    埼玉県民としてはこの上ない面白い映画だった
    埼玉県民以外が観たらどうなのかな?
    劇場内でも観客が声出して笑ってた
    こんな風になる映画は初めてかもしれない

    ださいたま、うるさいたま、うざいたま…(省略)…小便くさいたま!!ってそこまでGACKTに言われると思ってなかったわ(笑)

    +96

    -1

  • 452. 匿名 2019/03/04(月) 23:54:29 

    埼玉で平日なのに前列以外ぎっしり埋まってた。ちらほら笑い声は上がってたけど、どちらかといえば、フフッ!ていう笑いが多かった。わざとらしく映り込む山田うどんとか、埼玉県民がイメージする池袋でしかない池袋の夜景とか。

    +52

    -2

  • 453. 匿名 2019/03/04(月) 23:56:05 

    身近すぎてずっと面白かったし埼玉県民は見るべき!埼玉県民だから面白かったっていうのもあると思うけどね(笑)

    +35

    -2

  • 454. 匿名 2019/03/04(月) 23:56:15 

    北海道住みだけど見ました。
    良い意味でなんだこれって思った(笑)

    +34

    -1

  • 455. 匿名 2019/03/04(月) 23:56:33 

    地方民だから埼玉の関東での立ち位置がわからない
    関東の人には共通の認識なの?

    +32

    -2

  • 456. 匿名 2019/03/04(月) 23:59:08 

    バレ注意

    一緒に行った沖縄の友達は、上映後泣いてた。埼玉が可愛そうって。
    エンドロールにはなわの「ダダダダサいたま」?という曲が酷いと。
    本編は面白かったし誇りを取り戻した埼玉に感動したのに、あの歌は酷い、あそこまでいう事ないのに…とシクシク泣いてた。

    郷土愛のある沖縄県民からしたら辛い歌だったのかな。
    とりあえず私もはなわ嫌いだし、あの歌はサムかった。

    +22

    -19

  • 457. 匿名 2019/03/05(火) 00:03:26 

    >>239
    ガリガリ君つっこんであるw

    +12

    -1

  • 458. 匿名 2019/03/05(火) 00:06:31 

    >>20
    田舎者だから。または、笑いのセンスが違うと思ってるらしい。

    +1

    -3

  • 459. 匿名 2019/03/05(火) 00:10:10 

    通行手形もったし、明日も東京で働かしてもらいます

    +92

    -1

  • 460. 匿名 2019/03/05(火) 00:10:14 

    レジスタンスにロマンを感じてる雰囲気だったから、作者は結構年いってるなと思ったら60代。
    やっぱりね。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2019/03/05(火) 00:10:57 

    >>36
    それ見たけど、マツコが漫画のセリフで、おー嫌だ!埼玉埼玉と言うだけで口が埼玉になるわ!という所、めちゃウケてた。

    +54

    -0

  • 462. 匿名 2019/03/05(火) 00:13:51 

    原作者は新潟出身。ダサイタマと言って喜んでるのも地方出身者が多いし、出てる俳優も沖縄だしね・・・「お前が言うかw」と思って見てしまうわ。

    +9

    -3

  • 463. 匿名 2019/03/05(火) 00:17:22 

    私は西武線沿線に住んでいた埼玉県民だけど、池袋より新宿に行ってたなー。乗り換えなしで行けるから。所沢の人はどっちにも行けるけど。

    +12

    -1

  • 464. 匿名 2019/03/05(火) 00:20:34 

    >>224
    焼き鳥っつってるけどあれ豚だよね
    あとでかいみたらし団子の中にあんこが入ってる謎団子がある
    お土産で頂いたけどでかすぎて笑った

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2019/03/05(火) 00:21:36 

    関西の超ローカル映画館のレイトショーでもみんな爆笑でしたよー!もう一回見たい!

    +28

    -1

  • 466. 匿名 2019/03/05(火) 00:24:13 

    >>20
    心が狭い、とかそういう風に見下した風になるからじゃない?
    この映画が笑えるのは基本スタンスが自虐だからでしょ

    +3

    -4

  • 467. 匿名 2019/03/05(火) 00:25:26 

    東京在住で千葉市出身×横浜市出身の夫婦で観に行きましたが、めちゃくちゃ楽しめました。
    クライマックスで隣の席の男性が涙を拭っていて、きっと埼玉に縁がある人に違いないと思いました(笑)
    後ろの方ですっごい笑い方してた人もおそらく(笑)
    あわよくば、翔んで千葉も作ってもらえたらなぁ、なんて。


    +59

    -2

  • 468. 匿名 2019/03/05(火) 00:29:58 

    くさいたまとか
    よく都内の金持ちから言われてたから
    あまり見たくない

    +7

    -2

  • 469. 匿名 2019/03/05(火) 00:35:38 

    >>451
    途中から〇〇くさいたまで笑った
    〇〇くさいだったら全部そうなっちゃうじゃんって

    +30

    -1

  • 470. 匿名 2019/03/05(火) 00:35:44 

    テルマエの監督は当てるのうまいなー

    +19

    -1

  • 471. 匿名 2019/03/05(火) 00:35:49 

    群馬に一時赴任してた神奈川県民だけど、赤城おろしという言葉に一瞬フリーズしたよね笑 走馬灯のように蘇ってきて。しかも群馬 なんだよあれ笑
    映画全体ですごく笑ったけど途中から普通にすごい映画を観てる心地で真顔な事に気付いた。余すところなくて、満足度高いです。
    何よりも埼玉県民の人達が緩く優しく映画を楽しんでるというのを聞いて素敵だなぁと思いました。

    神奈川県民とか書いてまた角が立つけど、なんか面白くなっちゃって笑

    +59

    -1

  • 472. 匿名 2019/03/05(火) 00:35:55 

    >>20
    はなわとかそもそもSAGAで売れたんじゃなかったか

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2019/03/05(火) 00:36:37 

    見た!おもしろかった!
    でも、妙なエロスほ必要か?

    +9

    -4

  • 474. 匿名 2019/03/05(火) 00:38:42 

    「幸せだな〜僕は通行手形があると幸せなんだな〜」

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2019/03/05(火) 00:39:26 

    Gacktさんが好きなのですが
    見てよかったと思えるシーンはいっぱいありますか?
    あえぎ声。。?

    +15

    -2

  • 476. 匿名 2019/03/05(火) 00:40:16 

    群馬県民だけど楽しめそうだね!
    見に行こうっと。
    群馬でも撮影してたのは知らなかった。
    見ればどこか分かるかなー。

    +11

    -2

  • 477. 匿名 2019/03/05(火) 00:40:45 

    暗殺現場に残る崎陽軒

    +34

    -1

  • 478. 匿名 2019/03/05(火) 00:41:21 

    昨日行ってきました。関西に住んでるけど見て面白かったですよ。
    所々のセリフが後を引きます。
    一緒に行った友達と見終わってから思い出しながら語れる映画は久しぶりだわ。
    ピーナッツのくだり、大好き。

    +20

    -1

  • 479. 匿名 2019/03/05(火) 00:42:59 

    >>473さんへ

    あの微妙なエロが魔夜峰央先生なんです(笑)

    +43

    -1

  • 480. 匿名 2019/03/05(火) 00:45:32 

    >>20
    佐賀、鳥取あたりはイジられたら喜びそうだけどね〜
    西日本でも田舎県は懐が深いと思う。

    そんな私は福岡県民…ギャーギャー言う人達は割といそうなw

    +11

    -2

  • 481. 匿名 2019/03/05(火) 00:47:19 

    海の幻想を見せて埼玉県民を捕まえる、埼玉ホイホイに笑った。群馬の扱いもひどかったw

    +90

    -1

  • 482. 匿名 2019/03/05(火) 00:48:59 

    >>456
    多分その子今頃黒歴史トピに書き込んでるよ。

    +7

    -2

  • 483. 匿名 2019/03/05(火) 00:50:11 

    どんどん場面が変わっていって飽きさせない。
    展開が早いし話の回収もちゃんとしてくれたからスッキリ見れました。どの役者さんも突き抜けてて心地いい。終盤は不覚(笑)にも感動して泣いてしまった。おススメしますよ!

    +26

    -1

  • 484. 匿名 2019/03/05(火) 00:52:36 

    >>476
    見たら一発でわかるよ
    グンマーの超有名スポットだからw

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2019/03/05(火) 00:57:21 

    Gackと京さま、埼玉なんですか?

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2019/03/05(火) 00:59:59 

    >>116
    えwそうかな?
    二階堂ふみいい女優に違いないけど、女優として大成してるのは宮崎あおいじゃない?

    +3

    -17

  • 487. 匿名 2019/03/05(火) 01:05:24 

    東京ドイツ村
    東京ディズニーランド

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2019/03/05(火) 01:12:00 

    ららぽーとTokyo-Bay
    ポケモンセンタートウキョーベイ
    IKEA Tokyo-Bay |

    全部千葉

    +67

    -0

  • 489. 匿名 2019/03/05(火) 01:15:43 

    >>464
    あれっバレた!
    歯ごたえのある豚のカシラにから味噌だれ
    美味しいよ~

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2019/03/05(火) 01:17:20 

    下位クラス間違いなしの都民です。
    車の免許の路上の卒検で教官から指定されたコースが、山田うどんA→山田うどんBでした(笑)
    「パタリロ!」の公開も楽しみ!

    +40

    -0

  • 491. 匿名 2019/03/05(火) 01:20:07 

    最近、ちょっとした冗談も語面で捉えてキーっと怒る人が増えてる気がする。そんな中、埼玉を中心にこの漫画や映画がヒットするというのは、埼玉の人達の心の広さや余裕を感じられて温かい気持ちになる。

    +91

    -0

  • 492. 匿名 2019/03/05(火) 01:27:33 

    >>20
    佐賀、鳥取あたりはイジられたら喜びそうだけどね〜
    西日本でも田舎県は懐が深いと思う。

    そんな私は福岡県民…ギャーギャー言う人達は割といそうなw

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/05(火) 01:37:15 

    観ました。。面白かったけど、1800円で観るもんじゃないかも。私はレディースデーに行きました。関東以外の人はピンとこないかも。あと、二階堂ふみの演技は相変わらず・・・。Gacktははまり役です。埼玉県民の人は埼玉愛が深まるとおもいまふ。

    +8

    -12

  • 494. 匿名 2019/03/05(火) 01:41:26 

    伊勢谷友介のお父さんがあの人って言うのかwww

    +29

    -0

  • 495. 匿名 2019/03/05(火) 01:44:25 

    さいたまんぞうの、あの曲がぐるぐるする!

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2019/03/05(火) 02:04:06 

    キャスティングが絶妙w
    みんな濃くて、アクが強すぎw

    「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び

    +65

    -1

  • 497. 匿名 2019/03/05(火) 02:16:43 

    >>57
    私、泣きそうどころかちょっと泣いてしまいました

    +27

    -1

  • 498. 匿名 2019/03/05(火) 02:19:52 

    観に行くの迷ってる人やテレビで充分って思っている人いるけど映画館で観るからこそ面白い映画だよ。特に関東の人はぜひ観て欲しい。
    こんなに映画館で笑ったの初めて。そして映画館の一体感が心地いいのでもう一度観たい西葛西民。

    +41

    -1

  • 499. 匿名 2019/03/05(火) 02:29:48 

    ここ最近は洋画しか見ていなくて久々の邦画どうかなぁと思っていたんだけど予想以上に面白かった。

    +13

    -0

  • 500. 匿名 2019/03/05(火) 02:33:54 

    千葉と埼玉の
    自慢合戦が面白かった(笑)

    あるあるーって感じで映画館で笑いが生まれてて楽しめたよ。

    埼玉県民以外が見てもビミョーだと思うけど(笑)


    個人的には千葉の自慢のときに
    小倉優子、小島よしおがでてきて
    これは弱い!っていうところでウケたwww

    +77

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード