-
1001. 匿名 2019/03/05(火) 16:06:16
恋愛脳のヒロインは嫌われるよね+39
-0
-
1002. 匿名 2019/03/05(火) 16:06:18
キュアプリンセス わがままだし、でもとかだってってウジウジしているし、自分だって隠し事してたのにゆうゆうがキュアハニーだって事を言わなかったのを責める所。+6
-0
-
1003. 匿名 2019/03/05(火) 16:06:28
1000コメ+2
-3
-
1004. 匿名 2019/03/05(火) 16:06:37
ドラゴンボールのパン。声も性格も嫌い。+21
-1
-
1005. 匿名 2019/03/05(火) 16:06:50
>>959
美女のラムがあたるをなんで好きになったのか謎。
あたるが優しいのは後付けの性格だし。
萌え系の元祖といえばそれまでだけど。+15
-0
-
1006. 匿名 2019/03/05(火) 16:08:41
>>992
それだけならいいけど、北城学園を作った+1
-0
-
1007. 匿名 2019/03/05(火) 16:08:43
もやしもんの女性キャラ達
後半はどのキャラも性格がどんどん酷くなっていく一方で、惰性で読むのも辛くてコミックも売ってしまった+1
-0
-
1008. 匿名 2019/03/05(火) 16:08:51
>>987
大人びた勝ち気なイエローもいたし、達観した万能無敵な食いしん坊イエローもいたし、自立したサバサバ系のスレンダー美人モデルなイエローもいたよ。+17
-0
-
1009. 匿名 2019/03/05(火) 16:09:07
>>978
主婦の時間帯だから。夜には若い人が増えるよ+7
-0
-
1010. 匿名 2019/03/05(火) 16:10:05
サザエと野原みさえはママ友になりたくないツートップ+22
-0
-
1011. 匿名 2019/03/05(火) 16:10:48
>>1007
すごいわかる。見た目もなんか怖いし。
面白い作品なのに、萌えない萌え要素が余計だった。
+0
-0
-
1012. 匿名 2019/03/05(火) 16:12:49
とうとうマンガ、アニメの女にも悪口言うようになってきたー。
ここはヤバいところだ。。+5
-12
-
1013. 匿名 2019/03/05(火) 16:15:04
>>966
飛島さんのことを駿と呼んだり、
田村くんのことを遼ちゃんと呼んだり、
あざといかも。+3
-0
-
1014. 匿名 2019/03/05(火) 16:15:39
>>1012
まあ、ネタだから…。+11
-0
-
1015. 匿名 2019/03/05(火) 16:17:07
>>966
軽度知的障害
知能指数/IQ60~70くらいの範囲で
他の発達障害とか併発してないタイプで
軽度知的障害のみなら
ああいう純粋無垢な美少女、いますよ
現実の世界だと、親にしっかり守られるか
まともな人と運良く結婚できなければ
悪い大人にいいように使われ水商売~風俗
モラハラDV男に捕まりでき婚~出産前~育児放棄、ネグレクト~子供→児童養護施設
(↑の繰り返し)+4
-1
-
1016. 匿名 2019/03/05(火) 16:17:07
国民的?なアニメの主人公だし何でもかんでも障害認定するのは良くないけど、サザエさんてDDもしくはADHDだよね
近くにいたら正直きついタイプ+7
-2
-
1017. 匿名 2019/03/05(火) 16:20:49
>>1016
そうかも。
カツオもADHD。
タラちゃんも何らかの発達障害がありそう。
+8
-2
-
1018. 匿名 2019/03/05(火) 16:21:32
>>1017
ノリスケは絶対アスペルガー+13
-1
-
1019. 匿名 2019/03/05(火) 16:21:37
サザエ→ADHD
カツオ→健常児(将来有望)
ワカメ→健常児
ジャイアン→ADHD
悟空→ADHD
ルフィ→ADHD
山田→ADHD
ちびまる子→ADD
のび太→ADD
赤毛のアン→アスペ(高IQ)
丸尾→アスペ
みぎわ→アスペ
+7
-5
-
1020. 匿名 2019/03/05(火) 16:24:34
>>137
アリーナはヒロインじゃないよ〜
アリーナが出てくるドラクエ4のヒロインは最初の方で死んだ主人公の幼馴染だと思う+7
-1
-
1021. 匿名 2019/03/05(火) 16:25:29
綾波レイ
嫌いな女がコスプレしてから
嫌いになってしまった+9
-12
-
1022. 匿名 2019/03/05(火) 16:25:41
イクラ→『チャーン』・『バブ』・『ハーイ』
のみで全てを操る天才児
ノリスケからの遺伝(東大卒)で高IQ
+12
-0
-
1023. 匿名 2019/03/05(火) 16:25:59
>>1019
なるほど、アンはアスペっぽいな。
頭がよかったのと、マリアの教育のおかげで助かったよ。+6
-0
-
1024. 匿名 2019/03/05(火) 16:26:18
>>985
>>955の人は、「作者(庄司陽子)は知らないで(マイムマイムレッセッセと)書いたんだろうね。」
と言ってるんですよ。
+16
-0
-
1025. 匿名 2019/03/05(火) 16:27:15
マールみたいな軽度知的障害いるかな?+2
-0
-
1026. 匿名 2019/03/05(火) 16:27:54
>>1015
萌えキャラとか秋豚系アイドルとか
勤まりそうだけど
+2
-0
-
1027. 匿名 2019/03/05(火) 16:28:06
>>1019
カツオ、社会人になったら好かれるタイプだよね
気がきくし。
花沢さん見る目あるわ+39
-1
-
1028. 匿名 2019/03/05(火) 16:28:33
>>1019
実は私もADD。
トピズレすまん。+3
-0
-
1029. 匿名 2019/03/05(火) 16:30:09
はぐちゃんとのだめも発達障害抱えているみたい。+20
-0
-
1030. 匿名 2019/03/05(火) 16:32:11
浅倉南、無理だなぁ+18
-0
-
1031. 匿名 2019/03/05(火) 16:32:27
長谷川町子も、連載に疲れて殺したいくらいサザエがきらいだったとか言ってたよw
あの時代に男以上に働いて家族養ってたんだもんね。+27
-0
-
1032. 匿名 2019/03/05(火) 16:33:15
>>957
親友とか言いながらも、陰でコソコソやってるんだろうなぁ~孝太郎。
達也が可哀そう、、孝太郎のキモデブ大嫌い!!+1
-4
-
1033. 匿名 2019/03/05(火) 16:33:24
>>833
ルパンvs複製人間はかなり初期の話だしエロシーンは昔の方が多くなかった?
最近の深夜やってるのってゲストヒロインは少女が多いし殺すシーンは多いけどエロもグロもそんなに無いと思うけど
少なくともルパンが主人公の本編は
ちなみにルパンに出てくるゲストの少女ヒロインたちはあまり好きじゃない
不二子一人で十分+18
-0
-
1034. 匿名 2019/03/05(火) 16:34:06
>>1029
のだめ→ADHD (高IQ)
はぐちゃん→高機能自閉症 (軽度)(高IQ)
+18
-0
-
1035. 匿名 2019/03/05(火) 16:34:06
毛利蘭て書こうと思ったら
もう沢山あったw+9
-0
-
1036. 匿名 2019/03/05(火) 16:34:47
発達障害関係ない!
サザエは性格悪すぎて嫌い。
マスオさんに感謝しろ!+19
-1
-
1037. 匿名 2019/03/05(火) 16:35:02
クラリス好きになれないわ
ルパンが純情化したのが嫌+15
-0
-
1038. 匿名 2019/03/05(火) 16:35:50
>>1034
ありがとうございます+0
-0
-
1039. 匿名 2019/03/05(火) 16:36:09
朝倉南は、男の夢
ってなにかで芸人が言ってたけど
現実にいたらフルボッコよね+22
-0
-
1040. 匿名 2019/03/05(火) 16:36:45
>>262
一応、ハートキャッチプリキュアの主人公も勉強は出来るけど別の意味でバカだったから好きではない(自分は何も失ってないのに家族の半分とパートナー妖精を亡くした歳上の女性に説教かますあたり)
スイートプリキュアの主人公は勉強は苦手だけど去年終わらなかった夏休みの宿題を今年はちゃんとやったり、小テストの点が悪かったから次回は頑張るという成長が見えたから好き
運動得意でピアノも上手いから勉強は出来なくてもさほど困らないし+6
-1
-
1041. 匿名 2019/03/05(火) 16:36:53
織姫+12
-1
-
1042. 匿名 2019/03/05(火) 16:38:00
らんまは登場人物が全員クズだかららんま自体好きじゃない。。
らんまは優柔不断
あかねはヒステリー、暴力
シャンプーはめちゃくちゃ意地が悪い、とにかく邪魔する。喋りがイライラする。
うっちゃんはわりとまとも。
ムース、玄馬、八宝菜、校長、九能兄妹、婆さん、とにかく嫌い。
本当キャラクターほとんど嫌いな漫画も珍しい。+13
-3
-
1043. 匿名 2019/03/05(火) 16:38:58
サザエと波平とノリスケが特に無理だわ+7
-0
-
1044. 匿名 2019/03/05(火) 16:39:05
超古いけど「坂道のぼれ!」の柚木亜砂子。東京から来たくせに
こんなダサいイモ姉、よく新田が好きになったなと子供心に思った。+2
-0
-
1045. 匿名 2019/03/05(火) 16:40:09
日本の女性はみんな朝倉南!+3
-3
-
1046. 匿名 2019/03/05(火) 16:40:36
美味しんぼの栗田さん
くっつく訳ないけど二木さんの方が良かった+3
-0
-
1047. 匿名 2019/03/05(火) 16:41:09
カツオも大嫌い。
てか、磯野家全員嫌い!+1
-2
-
1048. 匿名 2019/03/05(火) 16:41:35
凪のあすからのちさき
紡と2人していろいろ酷すぎ
マリーが自己投影したキャラは酷い言動してるのに
作中では誰からも責められず、なぜか男に助けてもらえる+5
-0
-
1049. 匿名 2019/03/05(火) 16:42:04
>>1045
浅倉南です+1
-1
-
1050. 匿名 2019/03/05(火) 16:42:59
>>902>>897
少年漫画で知名度が高ければ高いほど叩かれるリスクは上がるかもね。+3
-0
-
1051. 匿名 2019/03/05(火) 16:43:06
ネネちゃんと、お嬢様+2
-6
-
1052. 匿名 2019/03/05(火) 16:43:08
>>1046
二木さんに山岡士郎はもったいない+3
-0
-
1053. 匿名 2019/03/05(火) 16:43:12
オレンジロード
ひかるちゃんだけじゃなく、まどかさんも嫌い。+9
-3
-
1054. 匿名 2019/03/05(火) 16:43:56
耳をすませばの
しずく
中二病すぎる+11
-6
-
1055. 匿名 2019/03/05(火) 16:46:25
美味んぼは
海原と作者がやだ
それになびく、変な思想にとりつかれる栗田さんも残念
+17
-0
-
1056. 匿名 2019/03/05(火) 16:47:28
>>1054
実際中学生だし
そこは察してスルーしてやって
誰でも通る道を見せられてるのよ+20
-0
-
1057. 匿名 2019/03/05(火) 16:47:53
マイナーかもしれないけど、恋愛カタログのミカ
あーいう自分で何にも決められないのに文句ばっか言ってる女は絶対友達になりたくない。+5
-0
-
1058. 匿名 2019/03/05(火) 16:49:13
赤毛のアンは自分が大人になってから大嫌いになった。
反対に、マリラのキリッとした芯の通ったキャラクターの方に好感持った。+15
-0
-
1059. 匿名 2019/03/05(火) 16:49:57
>>1005
あたるは妖怪などに好かれやすい体質だからね
ラムはダメ男が好き
+7
-0
-
1060. 匿名 2019/03/05(火) 16:50:08
しずくより周りの大人が合わせてる感じがキモい
爺さんたちに囲まれて歌う場面とか。
ジブリ絵じゃなかったらホラーだよ。+14
-0
-
1061. 匿名 2019/03/05(火) 16:50:35
ジャンプ作品のアニメでヒロインに余計な手を加えてたり、無駄に恋愛要素を加えているのが正直うっとうしいのがある
テニプリの桜乃はアニメのせいで嫌いになってしまった
それと桜乃の友達と1年トリオがやたら出てくるのがウザかった
ヒカルの碁のあかりはまだマシに思っていたが、変に恋愛に持っていくのがイラついた
黒バスのリコや桃はそうでもなかった
尺を伸ばす為かは知らないけど、原作にない要素を取り入れないでほしいと思うわ+8
-1
-
1062. 匿名 2019/03/05(火) 16:50:56
桜蘭高校ホスト部の藤岡ハルヒ
貧乏だけど本来超お金持ちしか通えない学校で特待生で入ったのに御曹司たちと同じ扱い(本来は家柄も経済力も最低のD組に入るはずなのに家柄が良くて大金持ちの子たちと同じA組)、実の両親でさえ見分けがつかない双子を1発で見分ける天才(実の親たちより双子に対する愛情があると作者が強調してるようにも見える描写)、ボーイッシュで冷たく性格がキツいけど学園一モテるといういいとこ取りしかないキャラ。+7
-0
-
1063. 匿名 2019/03/05(火) 16:51:05
そもそも恋愛カタログの柘植さんのどこが良いのかイマイチわからん
+4
-1
-
1064. 匿名 2019/03/05(火) 16:51:08
>>1049
女性ですけど、ビンビンです!!!+1
-0
-
1065. 匿名 2019/03/05(火) 16:51:15
>>871
おじさんの話は知らんけど、基本的には高校生同士の恋愛もので読者層も中高生なんだからロリコンはいちゃもんもいいとこじゃない?
そんなん言ったら少年誌の漫画家は全員ロリコンでしょ
漫画家募集のアドバイスにも魅力的な女の子、ヒロインを描けることって書いてあるくらいなんだから
本人の嗜好も入るとはいえ思春期の男子を想定して商業用に描いてるんだよ+9
-1
-
1066. 匿名 2019/03/05(火) 16:51:32
サザエは、あんな女なのに
実家も一等地のお金持ち
父親、夫はエリートで
悩みはカツオに突っ込まれたりからかわれたり
夕飯のメニューくらいで
その夕飯のメニューだって
実母も同居で専業主婦だから任せっきりで大丈夫だし
カツオも空気読めるし、一線は越えてこないし、まだ小学生たまからねじ伏せられる
タラちゃんも、サザエに似ないで手がかからない子供だし
フルタイムで働きに出ても、好きに習い事しまくっても大丈夫な環境
つまり、恵まれすぎていて、イラつく、うらやましすぎるのよね+28
-0
-
1067. 匿名 2019/03/05(火) 16:53:53
>>1060
じいちゃんは若いキラキラした女の子には滅茶苦茶優しいが
中学生相手に優しいのは珍しいかも
中学生女子ってもっと斜にかまえてるというか
それこそ、とっつきにくい雰囲気かもしてたりするよね
+8
-0
-
1068. 匿名 2019/03/05(火) 16:54:57
>>1020
ドラクエの場合、アリーナとシンシアよりもⅪの幼馴染の方がウザイと思ったプレーヤーが多いのでは?+6
-1
-
1069. 匿名 2019/03/05(火) 16:56:01
>>922
でもあゆは大人気だったよね
なんでだろう
あゆは~って言っても昔は嫌われてなかった+4
-4
-
1070. 匿名 2019/03/05(火) 16:56:09
花男のつくし、かたくなすぎだろ、とイライラしてたりしたものの、花のちの音がつくしを超える面倒な女でモヤモヤしだした…
+9
-0
-
1071. 匿名 2019/03/05(火) 16:56:46
少年漫画のヒロインは
妹分的、仲間的なポジでいいかなあ
恋愛になるかどうかは読者の妄想に委ねてほしいかも
恋愛になっちゃうと、そこからもう妄想する予知がなくなるというかさ
キャラが完全に固定されてしまうからさ
+14
-0
-
1072. 匿名 2019/03/05(火) 16:56:47
美味しんぼでまともなのって谷村部長くらいで次点で二木さんくらいじゃない+7
-0
-
1073. 匿名 2019/03/05(火) 16:58:23
>>1072
谷村部長はあり得ないくらいにいい上司やで+10
-0
-
1074. 匿名 2019/03/05(火) 16:58:28
クラリスいい子なんだけど嫌だ。
理由は分からない。+4
-1
-
1075. 匿名 2019/03/05(火) 16:59:08
>>1073
うん、良い部長だよ。だからこそ他の連中のクズさがやばいというか+5
-0
-
1076. 匿名 2019/03/05(火) 16:59:46
きめぇ~よ
漫画のトピックなんかあげてくるなよ
いい年した大人が
アニメなんて中学で卒業した+1
-15
-
1077. 匿名 2019/03/05(火) 17:00:13
>>1075
そして山岡は完全に残念な仕上がりになった+7
-0
-
1078. 匿名 2019/03/05(火) 17:00:53
サザエ嫌われすぎ(*^▽^*)+8
-0
-
1079. 匿名 2019/03/05(火) 17:02:17
>>937
性格の話でしょ
桂さんの女子は可愛いけど頭おかしいよ+11
-1
-
1080. 匿名 2019/03/05(火) 17:02:23
>>172
凄く分かる!
私、銀魂で唯一嫌いなキャラ
銀魂の女子キャラほぼ皆強いけど、お妙だけいざと言う時弱キャラ
+5
-2
-
1081. 匿名 2019/03/05(火) 17:02:44
サザエさんは昭和初期のマンガだよ
専業主婦が普通の時代
結婚は永久就職って言われてた時代
サザエさんの家は純和風だから箒で全部屋、掃除して、雑巾掛け
7人家族の洗濯(2層式)にアイロンかけ
レンジなしで7人分の料理作るだよ
お母さんと一緒じゃなきゃ大変だよ+32
-0
-
1082. 匿名 2019/03/05(火) 17:02:51
うしおととらの麻子
真由子がヒロインだと思ってたら違った+5
-0
-
1083. 匿名 2019/03/05(火) 17:03:41
>>1077
でも山岡なあ、最初海原に反発してたのに、栗田さんに海原と同じようなモラハラかましたからね+8
-0
-
1084. 匿名 2019/03/05(火) 17:03:54
マンガのキャラクターにまで嫉妬するガル民w
+0
-8
-
1085. 匿名 2019/03/05(火) 17:04:16
>>1073
谷村部長、いい人過ぎて左遷とかされないのかって思う、部下の言う事聞きすぎてて。+8
-0
-
1086. 匿名 2019/03/05(火) 17:04:18
天は赤い河のほとりのユーリ。作品は好きだけど、ユーリが地雷でなぁ…21世紀の日本のフツーの女の子が紀元前のヒッタイトにタイムスリップして現代の人権意識を振りかざしたら、民からユーリ様!と崇められ、イケメン皇子やその弟、部下、敵国の男前将軍から愛され果てはイケメン皇子の正妃&近衛隊を率いる将軍になって戦場を駆け回るって典型的なメアリー・スータイプだから無理。盛るにも程がある。+15
-1
-
1087. 匿名 2019/03/05(火) 17:04:18
>>1054
しずくより彼氏?が嫌だ!
しずくのお姉さんも嫌だ!+5
-0
-
1088. 匿名 2019/03/05(火) 17:04:40
浅倉南とラムちゃんとメーテルが好きって言ってた芸人がいたような+6
-0
-
1089. 匿名 2019/03/05(火) 17:06:19
銀河戦国なんたら伝ライの紫紋姫+1
-0
-
1090. 匿名 2019/03/05(火) 17:08:15
>>1085
左遷なら谷原の前に富田とか小泉の方がやらかしてるしなあ+5
-0
-
1091. 匿名 2019/03/05(火) 17:08:35
ありえないほど巨乳な深夜アニメヒロイン全般
男の欲望の塊みたいでイヤだ+54
-0
-
1092. 匿名 2019/03/05(火) 17:09:28
ワンピースのナミも無理だ。+13
-0
-
1093. 匿名 2019/03/05(火) 17:09:30
>>1069
あゆは男ウケより女ウケだったからじゃない?
南ちゃんは子供すぎてよく覚えてないんだけど、
あの頃のアイドルはみんなあんな感じじゃないの?
聖子ちゃんとかもブリブリだし。+6
-1
-
1094. 匿名 2019/03/05(火) 17:10:01
>>1090
やらかしレベルが酷すぎてなww+7
-0
-
1095. 匿名 2019/03/05(火) 17:10:13
>>1085
部下の言う事聞いてる、っていうかたまに言いなりになってる。
でライバル社に負けて新聞の売り上げ落ちたりすることもある。
さらに上の人に怒られるだろって気がするけど平気なのか?
+1
-0
-
1096. 匿名 2019/03/05(火) 17:11:43
>>1091
牛じゃん+31
-0
-
1097. 匿名 2019/03/05(火) 17:11:44
亜豆美保+5
-1
-
1098. 匿名 2019/03/05(火) 17:11:47
>>1081
アニメのサザエは昭和50年代くらいだよ?
そんなに大変じゃないと思うけど。+1
-6
-
1099. 匿名 2019/03/05(火) 17:12:06
>>1091
胸に双子が入っていそう+16
-0
-
1100. 匿名 2019/03/05(火) 17:12:53
>>1094
谷原部長より会社の対外評価に直結するようなことやらかしてるこの2人の方が先に左遷される可能性は高い+5
-0
-
1101. 匿名 2019/03/05(火) 17:13:25
トピズレだけどシティーハンターの香は一番好きな漫画ヒロイン
+18
-5
-
1102. 匿名 2019/03/05(火) 17:14:31
>>1081
レンジもルンバもドラム式洗濯乾燥機もない時代だね、
車も持たないし、テレビはブラウン管。
そんな世界で家事全般やってるんだから、昼寝したりカツオ追っかけまわしたりするくらい
許したんなよって思う(笑)+21
-0
-
1103. 匿名 2019/03/05(火) 17:15:08
>>1068
エマは男女ともに好き嫌いが分かれる、というか嫌いな人が圧倒的に多いと思う
出番あまりなかったのにパーティの女メンバー差し置いていきなり主人公と結婚する始末w+5
-0
-
1104. 匿名 2019/03/05(火) 17:15:20
アニメ、漫画じゃないけど
武士の娘の娘の
姪っ子達2名がキライ
+3
-0
-
1105. 匿名 2019/03/05(火) 17:15:34
初代マクロスの、リン・ミンメイ+8
-0
-
1106. 匿名 2019/03/05(火) 17:16:05
クラリスとかラプンツェルが良い子すぎて怖い。
あんな境遇なら多少屈折していてもいいのに。+9
-0
-
1107. 匿名 2019/03/05(火) 17:16:36
サザエは生まれながらにして勝ち組
セレブ
ガル民とは格が違うのよ+5
-4
-
1108. 匿名 2019/03/05(火) 17:16:39
子供だったから深く考えなかったけど、確かに南ちゃんいやな奴かもw自分に好意のある男に甲子園目指させてたわけか。
純粋に絵のタッチが好きだから、南かわいーイケメンにモテモテでいいなって思ってた!でも賢くてかわいくて強いヒロインは憧れたなー南も柔も。
逆に嫌いなのはハチ。賢くないのはいただけない。+17
-0
-
1109. 匿名 2019/03/05(火) 17:17:14
嫌いじゃないんだけどなぜかあまり可愛いと思えなかったのははたらく細胞の赤血球+9
-0
-
1110. 匿名 2019/03/05(火) 17:17:53
メーテルって解説者で狂言回しだから、全然こちらの共感も何らかの感情も湧かないヒロイン。+12
-0
-
1111. 匿名 2019/03/05(火) 17:18:11
>>1104
ワカメみたいなポジションだよね、あの2人
恵まれすぎていてイラつくわ!ww+3
-0
-
1112. 匿名 2019/03/05(火) 17:18:45
>>1105
早瀬未沙の方があざとくない?+2
-0
-
1113. 匿名 2019/03/05(火) 17:21:22
>>1106
クラリスなんとなく怖かったわ。
不二子が「ルパンと恋人だったこともある」的なこと言ったら
「捨てられたの?」って返したし。
お姫様だからかもしれないけど、助けてくれてる人になんでそんな失礼な発言を?って思った。+44
-0
-
1114. 匿名 2019/03/05(火) 17:21:28
両方ともあざとい。男の理想脳で作られたキャラだから。+6
-0
-
1115. 匿名 2019/03/05(火) 17:21:40
ファーストガンダムのヒロインは誰だろう?
取り敢えずフラウボゥが嫌いだったけれど。+1
-3
-
1116. 匿名 2019/03/05(火) 17:21:51
NANAのハチでしょ
あのヤリマン+26
-0
-
1117. 匿名 2019/03/05(火) 17:22:26
すでに出ているけど、らんまのあかね
武道をするのは良いとして、ガサツで料理下手なのに自覚ないところ
不味くて食べられないのを分かってない上に強要してきて食べないとキレる
進歩のない女とはあかねの事
女らしくなりたいなら武道やめて髪はまた伸ばせよと思っていた
乱馬の事が嫌いなのか好きなのかもよく分からん
+10
-2
-
1118. 匿名 2019/03/05(火) 17:23:46
北条司の描くヒロインって男の理想が詰まってるのにけっこう好きなんだよね
冴子さんとか超かっこいい
でも瞳は嫌いだったかな(;^_^A+26
-0
-
1119. 匿名 2019/03/05(火) 17:24:18
オレンジロード
恭介の双子の妹+0
-1
-
1120. 匿名 2019/03/05(火) 17:24:34
青春ブタ野郎の主人公+1
-0
-
1121. 匿名 2019/03/05(火) 17:25:02
涼宮ハルヒでしょ
+7
-1
-
1122. 匿名 2019/03/05(火) 17:27:03
めぞん一刻の管理人さん+4
-2
-
1123. 匿名 2019/03/05(火) 17:27:44
わたしゃ、まどかさんとひかるちゃんの間の年齢だった。今知った。トピズレてした。
+4
-0
-
1124. 匿名 2019/03/05(火) 17:27:45
おかあさんといっしょ
の着ぐるみキャラ3体って
どのシリーズも女の子は
ワガママ理不尽なキャラじゃない?
+6
-0
-
1125. 匿名 2019/03/05(火) 17:28:08
NANAのハチが苦手(つД`)+13
-0
-
1126. 匿名 2019/03/05(火) 17:29:09
>1116
処女喪失が、浅野と不倫だもんね+15
-0
-
1127. 匿名 2019/03/05(火) 17:31:58
>>1102
その時代設定を、貫いてブレてないならいいけど
微妙に現代にしてたりブレブレなんだよ
(せめて、ワカメのパンツはなんとかしろよ)+10
-0
-
1128. 匿名 2019/03/05(火) 17:32:24
あかねよりシャンプー好きなんだけど分かる人いる?+17
-6
-
1129. 匿名 2019/03/05(火) 17:32:31
おちゃめな双子の双子+1
-0
-
1130. 匿名 2019/03/05(火) 17:32:38
ラクスとミーア+4
-0
-
1131. 匿名 2019/03/05(火) 17:35:39
サザエさんは原作者が生きた時代を考えると仕方ないと思う。
サザエさんの時代の専業主婦は今より大変だったから。今のサザエさんはキャラだけそのままで家具家電は時代に合わせて進化してるから色々おかしくなってる。+30
-0
-
1132. 匿名 2019/03/05(火) 17:36:10
最新の、ジョジョの冒険
ボスの隠し子の娘がワガママすぎる+0
-3
-
1133. 匿名 2019/03/05(火) 17:37:16
>>1081
兄弟の面倒もサザエが見てるし家事分担もしてフネさんも楽してる部分があるからお互い様でいいと思うけどね
サザエのやらかしや明るさが潤滑剤になってる部分あると思う
波平とフネとカツオとワカメで暮らしていたら波平とフネがぶつかる事が増えて息が詰まりそう
マスオさんさえ良ければいい関係だと思う+6
-0
-
1134. 匿名 2019/03/05(火) 17:37:24
>>1128
私もあかねよりシャンプー派だった。
たまに色々画策するけど、自分の気持ちをはっきり言うところは嫌いじゃない。
あかねは興味ないふりするくせに、らんまが他の子と仲良くするとイライラしたりして
めんどくさいなって思う。+6
-2
-
1135. 匿名 2019/03/05(火) 17:37:59
>>978
タッチは最近まで朝に再放送やってたから、うちの小学生の子供も知ってるよw
+4
-1
-
1136. 匿名 2019/03/05(火) 17:39:31
真島いろはる ナルシスト気味だし、~だよぅって喋り方がイライラする。+0
-0
-
1137. 匿名 2019/03/05(火) 17:39:45
>>1134
らんまも素直じゃないから、似たり寄ったり
許嫁じゃなかったら、付き合うところまで行くのは厳しかっただろうね
+6
-0
-
1138. 匿名 2019/03/05(火) 17:40:22
女が見てもぜんぜん魅力を感じない男作者が作るヒロインが多いって事はやっぱ男はあざとい美人が好きな人多いって事なのかね+21
-0
-
1139. 匿名 2019/03/05(火) 17:40:27
もう出てるけど、とらドラの大河
ワガママ、暴力、付き合ってもいない男を「私のもの」
最初はそこそこ楽しくアニメ観てたけど、大河ageの為に親友キャラ
を情緒不安定なキチにしたあたりで観れなくなった
たまに版権絵を見るとイラッとする+8
-0
-
1140. 匿名 2019/03/05(火) 17:40:56
犬夜叉のかごめ+7
-1
-
1141. 匿名 2019/03/05(火) 17:41:51
>>1133
その4人家族は嫌だなあ。
+1
-0
-
1142. 匿名 2019/03/05(火) 17:42:34
何で少年漫画のヒロインって恋愛脳が多いの?
少年たちは恋愛脳の女の子が可愛く見えるのか?
私からしたら、女の頭の中は常に男のことばかり考えてると馬鹿にしてるのか?って思ってしまう
もちろん恋愛脳ではないヒロインもいるけどね+23
-0
-
1143. 匿名 2019/03/05(火) 17:43:07
>>1124
ポコポテのミーニャはマシだったよ
その代わりムテキチが天然破天荒でウザかったけど+5
-0
-
1144. 匿名 2019/03/05(火) 17:44:29
高橋留美子の漫画ならぶっちゃけラムが好き
他のヒロインより好意を隠さないしそっけなくされてもバンバンいくからいっそ気持ちいい+9
-0
-
1145. 匿名 2019/03/05(火) 17:44:44
ファーストガンダムのヒロインは誰だろう?
取り敢えずフラウボゥが嫌いだったけれど。+0
-3
-
1146. 匿名 2019/03/05(火) 17:44:50
>>1105
早瀬未沙の方があざとくない?+1
-0
-
1147. 匿名 2019/03/05(火) 17:44:57
メーテルって解説者で狂言回しだから、全然こちらの共感も何らかの感情も湧かないヒロイン。+1
-0
-
1148. 匿名 2019/03/05(火) 17:45:19
ヒロアカのヤオモモ
露出狂ブス+4
-0
-
1149. 匿名 2019/03/05(火) 17:45:42
ハルヒ+2
-1
-
1150. 匿名 2019/03/05(火) 17:47:18
耳郎響香ちゃんが1番可愛いのにね
人気投票でヤオモモ捏造して女キャラで1番TOPとかないわ
不正票とかヒナタと一緒じゃん+2
-0
-
1151. 匿名 2019/03/05(火) 17:47:40
めぞん一刻の管理人さんは大人になって見ると好きじゃないかも+13
-0
-
1152. 匿名 2019/03/05(火) 17:48:35
男の理想が究極につまったヒロイン、峰不二子は好き
男に依存しないしむしろに手玉に取っちゃう性格が好みなんだと思う
時々可愛い一面も見せてくれるし「イイ女」って感じ+38
-1
-
1153. 匿名 2019/03/05(火) 17:49:27
ヤオモモほどのブスカス女はいないな
わいせつ罪で逮捕されろクソブス+1
-2
-
1154. 匿名 2019/03/05(火) 17:49:49
1114だけどアンカーつけ忘れた ごめん。
>>1105
>>1112 でした。
+0
-0
-
1155. 匿名 2019/03/05(火) 17:49:55
犬夜叉の桔梗
かごめを殺そうとしたり、命を助けてもらったのにお礼も言わなかったり、犬夜叉に人間になるよう勧めたりとモヤモヤポイントだらけのキャラなのに神聖化されすぎなのがどうも…
「犬夜叉が人間になるために使うなら玉は浄化されて消滅する」とか根拠もなしに断言するし。
若いから仕方ないとはいえ、同い年の弥勒はしっかりしてるし、年下のかごめも桔梗よりかできた人柄だと思う。
美人だし神秘的な雰囲気で魅力的なキャラなのはわかるけど、作者に贔屓されすぎじゃないかと思ってます。+17
-2
-
1156. 匿名 2019/03/05(火) 17:51:06
>>937
男性漫画家でヒロインや女性キャラを描くのが苦手だと公言してる漫画家が多いんですよ+7
-0
-
1157. 匿名 2019/03/05(火) 17:51:09
子どもの頃は何も感じなかったのに成長してから嫌いになったヒロインナンバーワンは南ちゃんだな~
どうしてかな+9
-0
-
1158. 匿名 2019/03/05(火) 17:51:24
イケメン轟くんと不釣り合いです
カプ厨人気なのはブスがヤオモモというブスに自己投影してるだけ
+2
-1
-
1159. 匿名 2019/03/05(火) 17:52:07
ネネちゃんwあーいうタイプいちばんキライ+3
-0
-
1160. 匿名 2019/03/05(火) 17:52:10
>>687
え?!
そんなシーンあったっけ?
シティーハンター原作めちゃ読んだけど記憶にない!!+3
-0
-
1161. 匿名 2019/03/05(火) 17:52:26
AKIRAのケイ
気が強すぎる。でも不思議とこの子嫌いていう人見ないんだよね。
カオリの方が好き。+7
-0
-
1162. 匿名 2019/03/05(火) 17:52:39
>>5
同じく!!
ろくでなし読んでる時、千秋にイラつくことが多かったんだけど
アメトークでアンチ千秋が多くて、私の感覚が普通だったんだと思った。
和美はおバカでも素直で可愛くて好きなんだけどね。
+15
-0
-
1163. 匿名 2019/03/05(火) 17:54:09
ワンパンマンのフブキって嫌われてる?
+1
-1
-
1164. 匿名 2019/03/05(火) 17:55:01
叩かれそうだけどナウシカ+3
-0
-
1165. 匿名 2019/03/05(火) 17:55:06
ルイズ 暴力的だし主人公を犬呼ばわりする所。+1
-0
-
1166. 匿名 2019/03/05(火) 17:55:33
ラムちゃん可愛いよね。
どこかにラムちゃんみたいな娘いないかな。
空飛べなくてもいいから。
+4
-2
-
1167. 匿名 2019/03/05(火) 17:55:57
>>1159
ネネちゃんは子供だしな。+6
-1
-
1168. 匿名 2019/03/05(火) 17:56:15
アンチ少なそうな蛍とアンチはいるけどそれを打ち消す人気がある蜜柑
まあ小学生をムキになって叩くなんて幼稚すぎるよねw+1
-4
-
1169. 匿名 2019/03/05(火) 17:56:26
>>1155
アニメ監督が桔梗をヒロインとして扱おうとしてかごめ派の原作者と
ぶつかって監督降板したって噂で聞いたことある。あくまで噂だけど。
+17
-0
-
1170. 匿名 2019/03/05(火) 17:56:55
嫌いなヒロインではなく嫌いな女性キャラのトピになってきてるw+14
-0
-
1171. 匿名 2019/03/05(火) 17:57:01
>>1164
大人になってから、嫌いになりました。
+0
-0
-
1172. 匿名 2019/03/05(火) 17:57:30
北斗の拳のユリア
神聖化され過ぎた美女キャラの走りだと思ってる+2
-0
-
1173. 匿名 2019/03/05(火) 17:57:43
>>1155
かごめは性格がすっきりしてたから、余計桔梗の粗が目立った。あと、珊瑚もかなり面倒な性格だった。実力はまああるけど弟関連のことでまわりに迷惑かけすぎ。+17
-0
-
1174. 匿名 2019/03/05(火) 17:57:47
峰不二子は大人になってから好きになった。+7
-0
-
1175. 匿名 2019/03/05(火) 17:58:10
既出ですが
タッチの南→自分の事を「南」と言うのがイヤだし、平凡なルックスなのに漫画の中ではモテモテで才色兼備扱いなのが納得いかない。
ろくでなしブルースの千秋→ウジウジ、メソメソなブリッコ。何度も拐われるバカ。太尊にも「毎回拐われるなよ」と言われてた。
「んー、でもぉー」「だってー」と喋り方も結構バカ。
おバカだけど明るくて素直な和美の方が好きだった。
めぞん一刻の管理人さん→面倒くさい。
らんま1/2のあかね→暴力的。
快感フレーズと覇王愛人の主人公→股開き過ぎ。
+10
-0
-
1176. 匿名 2019/03/05(火) 17:58:25
小公女セーラのセーラ
裏では泣いているのに、表では意地悪されても目げずにいい子ちゃんで腹黒そうって思ってた+4
-7
-
1177. 匿名 2019/03/05(火) 17:59:01
>>1109
白血球にいつも助けてもらってるよね
実は一人で役に立ったのががん細胞回だけ
あと一応出血性ショック回もだけどあれも輸血がないと……だし+1
-0
-
1178. 匿名 2019/03/05(火) 17:59:04
ラムちゃんと嫌い!
傍にいたら面倒臭そう!+7
-1
-
1179. 匿名 2019/03/05(火) 17:59:26
>>1176
それで腹黒いとかあなたいじめっ子気質だね+16
-0
-
1180. 匿名 2019/03/05(火) 17:59:29
逆に嫌われていないヒロインっている??
どんなヒロインでも絶対アンチいるよね+20
-0
-
1181. 匿名 2019/03/05(火) 18:00:22
>>1115
ララァじゃない?+0
-1
-
1182. 匿名 2019/03/05(火) 18:01:00
>>1180
アラレちゃん+8
-0
-
1183. 匿名 2019/03/05(火) 18:01:09
>>1163
フブキは姉があれだからか自分の力の無さは弁えてるし変にでしゃばって事を荒立てないから嫌いじゃない。+2
-0
-
1184. 匿名 2019/03/05(火) 18:02:47
文ストの鏡花+1
-0
-
1185. 匿名 2019/03/05(火) 18:02:54
>>914
サクラはサスケでしょ!+5
-0
-
1186. 匿名 2019/03/05(火) 18:04:24
>>1180
男キャラより女キャラの方が叩かれやすいよね
もしこの女キャラが男だったらここまで叩かれないんだろうな〜っていう女キャラはいくつか思い浮かぶ+11
-0
-
1187. 匿名 2019/03/05(火) 18:05:21
>>1128
わかるよ。
ぶりっこ貫いてるシャンプーは潔いし文句なしに可愛い。
右京はしっかりしてるのに乱馬の前では好意を隠せず女の子らしくなるのが可愛い。
こだちはうざいけど一途で素直で金持ち。
あかね以外の選択肢が良すぎるのに、何故あかねなのかw
+20
-2
-
1188. 匿名 2019/03/05(火) 18:05:39
一回タッチ読んでみたいわ。
南のことをどう思うか確かめてみたい。+7
-0
-
1189. 匿名 2019/03/05(火) 18:06:10
>>1180
ブルマ+13
-1
-
1190. 匿名 2019/03/05(火) 18:06:40
基本少年漫画のヒロインは雰囲気キャラ。
男尊女卑が現れている。+5
-0
-
1191. 匿名 2019/03/05(火) 18:06:42
役に立たないくせにやる気だけは人一倍で出しゃばってドジして主人公に助けられてばかりでも「頑張ってる」からって理由で周囲から愛される設定のヒロインは嫌い
性格悪いな私(笑)+21
-0
-
1192. 匿名 2019/03/05(火) 18:06:46
カンダムシードのラクス+8
-0
-
1193. 匿名 2019/03/05(火) 18:06:46
普段からヒナタ自身にイライラしたり嫌いって思うことなかったけどヒナタ信者が色んなところで他キャラのアンチ活動、捏造みたいなことしてるしアニメでもそれと何ら変わらない扱いでもうええわってなる
よくよく見返してみたらはぁ?って思うことやってるし(中忍試験で同じチームのキバを応援せずナルトのことばかり見てたとか)
+10
-0
-
1194. 匿名 2019/03/05(火) 18:06:49
少年マンガにありがちなお互い好きあってるんだけど告白はしてなくて、いつも一緒にいて男子がエッチな事を言い出すと、現実じゃ出来ない乱暴を働くヒロイン全員嫌い。
作者か男子の理想の女子なんだろうね。ああいうのが。
らんま2分1のあかね
金田一少年の事件簿のみゆき
シティハンターの香 とか…+8
-1
-
1195. 匿名 2019/03/05(火) 18:06:51
>>1180
香+2
-5
-
1196. 匿名 2019/03/05(火) 18:08:36
蘭ねえちゃん+6
-1
-
1197. 匿名 2019/03/05(火) 18:09:23
犬夜叉はかごめより犬夜叉のほうが女々しいし、うじうじしてて腹立ったわ。見た目しか見てないのかよ。
かごめと弥勒はサバサバしてたから好きだった、この二人でくっつけば良かったのにと思った。
輪廻もそうだし、留美子作品は男主人公女々しいね。+24
-0
-
1198. 匿名 2019/03/05(火) 18:10:05
>>1191
ゼークト理論で言うところの「無能な働き者(は、処刑するしかない)」ってタイプのキャラね
私も嫌い
リアルでも男女問わず嫌いだし+1
-0
-
1199. 匿名 2019/03/05(火) 18:10:05
>>914
というよりNARUTOのヒロインはサクラでしょ ヒナタじゃないよ+4
-0
-
1200. 匿名 2019/03/05(火) 18:10:33
>>1179
出る杭を打つ人(いじめっ子)がいるなら、もっと大人しくしとけばいいのになって思って+3
-0
-
1201. 匿名 2019/03/05(火) 18:10:58
蘭は苦手だけど、美雪は好き。
美雪は賢いからでしゃばらないし、角がないからか見た目も可愛い。+20
-2
-
1202. 匿名 2019/03/05(火) 18:11:45
細田守監督作品のヒロイン。
サマーウォーズとおおかみ子供しか観てないけど、どっちのヒロインも嫌い。+30
-1
-
1203. 匿名 2019/03/05(火) 18:12:36
鬼太郎のまな+0
-0
-
1204. 匿名 2019/03/05(火) 18:13:55
ヒロインモテモテなの嫌い?
私は好き
あまりにもモテない扱いブス扱いだと自己肯定感が下がるというか…+8
-2
-
1205. 匿名 2019/03/05(火) 18:14:31
>>1176
腹黒いんじゃなくて家柄からしても生粋のご令嬢でプライドが高いんだよ
どんなに意地悪されてもめげずに気高く、悲しくて泣いても人には弱味を見せず、周りを助けたり自分のものでも分け与えたりするけど
施しを受けた時には好意を無下には出来ず受け取ったけど悔しくてショックで泣いたんだよ
そんなセーラが好き+17
-0
-
1206. 匿名 2019/03/05(火) 18:15:35
不運な境遇でも絶対性格歪まないヒロインが大人になって怖くなった
性格歪んで斜に構える用になっても一本筋通ってて仕事デキるヒロインをカッコイイと思うようになった+7
-0
-
1207. 匿名 2019/03/05(火) 18:15:36
子どもがポケモンが好きで色んなアニメシリーズ借りて一緒に見てるんだけど、前のシリーズのヒロインのセレナは好きじゃなかった。恋愛脳過ぎるんだよね、サトシのことばっか考えてる。ヒカリとかマオとかユリーカはポケモン大好きで明るい元気な子だから見てて気持ちいいんだけど。
+12
-0
-
1208. 匿名 2019/03/05(火) 18:15:48
>>103
ビーデルってアニメで勝手にダサいキャラにされてない?
原作だとグレートサイヤマンかっこ悪いって呆れてたり、周りにタメ口だったり
服装とか髪型も18号に近い都会のセレブギャルだったのに
アニメ見る度お前誰だって思ってた。
+11
-0
-
1209. 匿名 2019/03/05(火) 18:15:48
てかヒロインって、主人公や準主人公の良さを出すために引き立て役になることも多くない?
主人公のかっこよさや魅力を引き出すためにヒロインは弱くて足手まといになってしまってるような…+18
-0
-
1210. 匿名 2019/03/05(火) 18:16:35
君の名は。のみつは+10
-0
-
1211. 匿名 2019/03/05(火) 18:16:54
>>486
それをいったらヒロインではないけれど、コナンの哀ちゃんだって相当なものだと思う。
確かに境遇に同情できる面もあるけれど、犯罪組織で毒薬作っていて、人を殺さずにすんだのは単にそれが失敗作だったからだけなのに、罪悪感の欠片もなく、悲劇のヒロイン気取りのところがどうしても好きになれない。+4
-7
-
1212. 匿名 2019/03/05(火) 18:17:19
>>1113
クラリスのすごいところは男にしか愛想を振りまかないところだよ。
初見の次元・五右衛門にすら礼を言うのに、
ルパンの次に世話になった不二子には何の言葉もかけない。
クラリスのキャラ設定っていうよりは宮崎駿監督が不二子みたいなタイプ嫌いなんだと思う。
悲運や宿命を背負いながら」、男に寄り添い、時には心中も辞さないような「女の子」大好きの監督からしたら
気も腕っぷしも強くて、男を手玉に取り、欲しい物のためには男も出し抜くような「大人の女」は
宮崎監督からすれば地雷なんだと思う。
私は不二子大好きだから、ああいうキャラがもっといてほしいと思うけど。
+36
-0
-
1213. 匿名 2019/03/05(火) 18:17:40
ナミって別にヒロインじゃなくない?
ヒロインって主人公と恋仲になる人でしょ
ナミもルフィも恋愛感情はないよ
あのメンバーにいながら、
誰にも恋愛感情を持ってない
ナミとロビンに私は救われてるんだけど
ヒロインなら、ビビ ハンコック しらほし
レベッカ辺りじゃない?
みんなのルフィのこと好きでしょ
ハンコック意外は恋愛感情なのか分からないけど
+3
-12
-
1214. 匿名 2019/03/05(火) 18:18:27
>>1195
真上に嫌いって人がいるよ。+4
-1
-
1215. 匿名 2019/03/05(火) 18:18:34
>>685
君の名は。のこのシーンで返してもらった組紐をわざわざこんな風に自分で頭に巻いて結んだのを見て、え⁈ってなったの思い出した。
元々髪が長い時に結わえてたものではあるけど、髪が短くなってまでそんな無理に結ばんでも普通に手首に巻いときゃ良いのにと…。
リボン頭に巻く系って案外男の人が好きなのかな。
ついでにこの作品もヒロインも好きじゃない。+25
-1
-
1216. 匿名 2019/03/05(火) 18:19:10
>>1113
世間知らずなお姫様のはずなのに、
百戦錬磨の不二子とやりあえるのが怖いよね
他の宮崎駿ヒロインは恋には奥手だけど、クラリスは違うんだよ
+16
-0
-
1217. 匿名 2019/03/05(火) 18:19:16
昔のアスカが大嫌いだった。わがまま過ぎるし自己中心的。
新劇場版シリーズのアスカは少しだけマシになった。
少しだけね。+6
-2
-
1218. 匿名 2019/03/05(火) 18:19:18
>>1081
それが
実母とか、義母とか
で天と地の差だよね+6
-0
-
1219. 匿名 2019/03/05(火) 18:19:57
ガンダムのララア+4
-1
-
1220. 匿名 2019/03/05(火) 18:20:16
>>1212
紅の豚のジーナみたいなキャラも作れるんだから、もう少しカリオストロの不二子にもお色気が欲しいところなんだけれど。やっぱり男を手玉にとるところが宮崎駿的には許せなかったのか。+21
-0
-
1221. 匿名 2019/03/05(火) 18:20:23
え!ナミってここではヒロイン扱なの⁉+7
-0
-
1222. 匿名 2019/03/05(火) 18:20:31
一流の男でもやり込めるぐらい頭がよくて美人な不二子ちゃんに憧れるのにクラリスは嫌い
+11
-0
-
1223. 匿名 2019/03/05(火) 18:20:37
>>1215
男性原作者じゃなきゃあり得んよ>リボンアタマに巻く
行動として不自然だもん+22
-2
-
1224. 匿名 2019/03/05(火) 18:21:11
ヒロインというより、女キャラならいいって感じだな、ここの人達+9
-0
-
1225. 匿名 2019/03/05(火) 18:22:21
エヴァのアスカってヒロインなの?
+8
-0
-
1226. 匿名 2019/03/05(火) 18:23:57
有名なキャラで男女ともにアンチが少ないヒロインって誰だろう
+8
-0
-
1227. 匿名 2019/03/05(火) 18:24:04
>>1212
そう言えばカリオストロは不二子ちゃんの出番少なすぎてほんと宮崎駿のタイプの女じゃないんだろうなと思ってた。+27
-0
-
1228. 匿名 2019/03/05(火) 18:24:34
ドラゴンボールはみんな女キャラ魅力的なんだよね。
ブルマ→有能でお金持ち
ランチ→どっちの人格も可愛い
チチ→肝っ玉母ちゃん系で憎めない
18号→あんな美人で強いのにクリリンに一途
ビーデル→とにかくいいこ+27
-0
-
1229. 匿名 2019/03/05(火) 18:25:41
蘭は人間を超えた強さとかが好きだけどいまだに髪型が謎
+0
-2
-
1230. 匿名 2019/03/05(火) 18:26:01
>>43
そもそも髪型が生理的に受け付けない。+6
-0
-
1231. 匿名 2019/03/05(火) 18:26:47
18号好きだったわ
ツンデレでかわいい+23
-1
-
1232. 匿名 2019/03/05(火) 18:27:47
男性漫画家で女性を恋愛脳にしたり見下したりせず、女性の心情とかを上手に描ける人ってすごいと思う+21
-0
-
1233. 匿名 2019/03/05(火) 18:28:29
ヒロインというか女キャラ全般に言えることだけど、カップリング厨のせいで嫌われることはあるよね+9
-0
-
1234. 匿名 2019/03/05(火) 18:29:22
銀魂の妙とか普段強気で暴力を振るっている癖に、ピンチになると途端に弱気になって主人公に助けを求めるヒロインと、ウィンリィとか足手まといになるのについてきて主人公をピンチにさらすヒロイン。+17
-1
-
1235. 匿名 2019/03/05(火) 18:31:11
>>596
高橋留美子の女性キャラって、みんなチョット
メンヘラ入ってる+9
-0
-
1236. 匿名 2019/03/05(火) 18:32:01
>>1220
ジーナは凄く妖艶で魅力的なのに、他の男になびくわけでもなくマルコを待ってるし、
もののけ姫のエボシは自分の欲のために片腕を食いちぎられる、
ハウルのソフィーは見た目お祖母ちゃんだししっかり者だけど、中身は恋する乙女。
全作品見てるわけじゃないのにアレだけど、常に男性主体で物語や恋愛が進行してて
女性は単なる無垢の象徴にすぎないような話が多い気がするから
ジブリのヒロインはちょっと苦手。+20
-0
-
1237. 匿名 2019/03/05(火) 18:32:16
>>947
香は嫌われてないよ。
香の名前がこのトピでよく挙げられたのは、香は何故嫌われないヒロインなのかが議論されたからだよ。+6
-5
-
1238. 匿名 2019/03/05(火) 18:33:09
ネネちゃんは嫌いになれない。
同じ子供でもワカメやまる子が嫌い。
なんでだ?+11
-0
-
1239. 匿名 2019/03/05(火) 18:33:39
>>1209
それナルト見て思ったわ
ナルトやサスケの孤独感を表すために、あいつは親がいない発言をサクラにさせたのかな〜とか
初期の弱くて足手まといのサクラを助けるためにナルトとサスケが大活躍したりね
まぁナルトはナルトとサスケの物語だよね
最初はサクラがヒロインだと言ってたのに、最後の方ではこの作品にヒロインはいませんって作者が言ってたみたいだし…+17
-0
-
1240. 匿名 2019/03/05(火) 18:33:45
若い人増えてきたね。(・∀・)+3
-0
-
1241. 匿名 2019/03/05(火) 18:37:20
>>1237
もうCHトピ立てた方がいいかも+3
-0
-
1242. 匿名 2019/03/05(火) 18:37:21
宮崎駿が処女房であることがわかった。+19
-0
-
1243. 匿名 2019/03/05(火) 18:37:30
少女漫画だったら男性キャラはみんな主人公のこと好きになって欲しいぐらいだよ
マンセーが嫌という人もいるが他の子に好意が向くのが許せないし
BL系でもみんな受けだけを好きになる設定が好き+2
-2
-
1244. 匿名 2019/03/05(火) 18:38:03
>>1242
そんなん今更+11
-0
-
1245. 匿名 2019/03/05(火) 18:38:09
>>80
南ちゃんは男のこうあってほしい女の子像そのものなのだと、男の子が言っていた。
美人キャラで可愛い顔、男にはっきり意思表示しないのも従順さと男はうけとるみたい。
スタイル良くて新体操もして、成績も良くてグレた所がなくて、ガンバ!と男を励ます女。
同性から見てなんの面白みもないスカスカ女だけど、男はあれを求めていたのかと、愕然としました。+26
-0
-
1246. 匿名 2019/03/05(火) 18:38:59
>>137
言いたいことは分かるが、メタル狩りやボス戦ではキラーピアス装備させると無敵じゃないか。+7
-0
-
1247. 匿名 2019/03/05(火) 18:40:18
かぼちゃワインのエル
臭そう+7
-0
-
1248. 匿名 2019/03/05(火) 18:40:25
めぞんの管理人
+25
-0
-
1249. 匿名 2019/03/05(火) 18:42:47
>>1236
魔女の宅急便は違うかなと思ったけど
あれは片淵さんが書いた脚本が先ずあって
その影響が少なからず入ってるんだよね+9
-0
-
1250. 匿名 2019/03/05(火) 18:43:20
>>1212
五右衛門が赤くなってた。
騙されないで~!
そいつは南ちゃん以上にしたたかだぞ!+9
-0
-
1251. 匿名 2019/03/05(火) 18:44:09
>>65
つい最近「Q」を見直したばっかりなので、出てる女性陣全員頭おかしいって一言に爆笑したwww 確かに全員頭おかしいw+9
-0
-
1252. 匿名 2019/03/05(火) 18:44:39
学園アリスの蜜柑はナルトの女版と思っている
女の子だからまだ教養があるけど
元々父親似で母親と似てるのは顔だけだから
女のいやらしさというものを感じない
大人になっても同じ 悪くいえば色気がないのか+7
-0
-
1253. 匿名 2019/03/05(火) 18:45:00
+7
-2
-
1254. 匿名 2019/03/05(火) 18:45:29
男依存度が強くて性格柔らかい美人が男にモテる理由が男性作家の少年漫画読むとなんとなく心理が分かる真理+13
-0
-
1255. 匿名 2019/03/05(火) 18:45:49
>>289
同性嫌いが異様に多いよね
自分も女性なのに…( ̄▽ ̄)+14
-0
-
1256. 匿名 2019/03/05(火) 18:46:35
>>1252
樋口橘先生の作品の主人公タイプとしては異色すぎる
みんなどこか冷めた感じとか暗い系が多いのに+6
-0
-
1257. 匿名 2019/03/05(火) 18:46:46
主人公を危険に巻き込んでもくっついてきて我を通すヒロイン大っ嫌い+19
-1
-
1258. 匿名 2019/03/05(火) 18:47:15
ルパン、クラリスにはおでこにキスだけだった。宮崎駿、クラリスのこと、汚したくなかったのかな?+9
-0
-
1259. 匿名 2019/03/05(火) 18:47:59
>>1228
ドラゴンボールの女キャラは個性あるし可愛いけど美化しすぎずに客観的に描いてるよね。ブルマとかも最後老けておばさんになるし、作者が幻想抱いて暴走してる感じではない。
チチとか悟空に猛烈アタックしてたくせに、結婚した途端夫よりも息子命になる所とか、教育ママになってガミガミしてるところとか。主人公の妻を美化しないでそういうふうに描くのすごいと思う(笑)+36
-0
-
1260. 匿名 2019/03/05(火) 18:47:59
>>1250
五右衛門は常に女に騙されてるね。
不二子ちゃんを皮切りに、事あるごとに女で失態を犯してる。
あれだけ精神修行してるのに、どんどん煩悩に弱くなってるってどういうことww+30
-0
-
1261. 匿名 2019/03/05(火) 18:48:51
椎名高志のヒロイン割と全員好きな理由は「無能」が少ないからかもしれない
性格悪くても強いし頭いい美人ばっか+5
-0
-
1262. 匿名 2019/03/05(火) 18:49:34
樋口橘先生のスピンオフ作品 手紙の主人公
頭良く秀才で妹、父親を見下してたけど最終的に窃盗しちゃうんだから人のこと馬鹿にできないよな
しかも妹に罪を被せて 自分は大学行きたいから保身のためにね+0
-0
-
1263. 匿名 2019/03/05(火) 18:50:58
主人公の相手役に巨乳、おしとやか、主人公に一途な女キャラあてがう男性作者は、主人公に自己投影してるよね。
自分の理想の女を主人公(自分)とくっつかせたいんだよ。誰とはいはないけど。モテてこなかったから漫画で夢を実現したいんだと思う。+24
-0
-
1264. 匿名 2019/03/05(火) 18:51:05
周囲には人当たりが良く明るくて才女だの良い女だの聖女扱いされてるけど、主人公に対しては不遜で当たりがきつくすげなく振る舞う
彼女でもない癖に彼女ヅラで、主人公が他の女を褒めたり他の女に粉掛けられたりすると不機嫌になり、更に嫌な態度で理不尽に八つ当たり
バトル物や事件物だと、さして強くもない癖に強い女ぶっておいて、肝心な所で敵に浚われて主人公や周囲に迷惑掛けまくる
この数十年前からの少年漫画のテンプレヒロイン、いい加減どうにかならないんだろうか
男は今時でもこれが可愛いと思うってならしょうがないけど、男ウケしてる様子も無いのに
+11
-0
-
1265. 匿名 2019/03/05(火) 18:51:31
絶世の美女なのはわかるけどそない夢中になる?ってぐらい男キャラに取り合いされてるヒロインは作者の好みが凝縮された女性像なのかな+7
-0
-
1266. 匿名 2019/03/05(火) 18:51:32
どんなヒロインも絶対叩かれてる
強くてかっこいいヒロインがいたとしてもクセが強い性格だったり、粗探しされて叩かれる
他の女性キャラと比べられる対象もだいたいヒロイン。そして比べられて叩かれるのもヒロインの役目
あとは腐女子や他のカプ厨から目の敵のターゲットにされ叩かれるのもヒロインの役目
だからどんなヒロインでも絶対叩かれる+16
-1
-
1267. 匿名 2019/03/05(火) 18:51:41
どんなことがあっても性格歪まないヒロインが怖いように見えるけど途中で心の病気になったり、メンヘラ化したりと病んだヒロインの漫画を読み続けるのはしんどい+20
-1
-
1268. 匿名 2019/03/05(火) 18:52:32
>>1260
五右衛門は純粋なのよ。+13
-0
-
1269. 匿名 2019/03/05(火) 18:53:04
香、エンジェルハートで死んだの知ってえ、何で⁈とビックリはしたけど、ヒロインとしては好きじゃなかったなぁ。
ただ単に冴子さんが好きでガサツで男っぽいキャラが苦手だったから。
今読み返したりしたらまた見方が変わるのかも。+9
-0
-
1270. 匿名 2019/03/05(火) 18:53:08
ハーレクイン好きな女性も多いし、いい男(女)に愛されたいとかハーレム状態に一種の憧れは多少なりみんなあると思うけどね+4
-0
-
1271. 匿名 2019/03/05(火) 18:53:29
>>1263
スレンダー美女でツンデレ跳ねっ返りなら自己投影じゃないって訳でもないと思うけどなあ
一途なのは基本設定だと思う、ビッチなヒロインとか異質中の異質だし+4
-0
-
1272. 匿名 2019/03/05(火) 18:54:25
暗い展開描こうとしても編集にとめられてるかもしれないしね
これ少女漫画だから(笑)って感じで
+7
-0
-
1273. 匿名 2019/03/05(火) 18:55:48
>>1201
美幸嫌いじゃないんだけど、レイカちゃんの方が好き。
あそこまで壮絶に不幸な過去を背負ったメインキャラってあまりいないと思う。
しかも明るく前向きに生きてて、凄い健気。+15
-0
-
1274. 匿名 2019/03/05(火) 18:55:53
宮崎駿自分でロリコンて言ってなかったっけ+8
-0
-
1275. 匿名 2019/03/05(火) 18:56:15
>>1266
出しゃばりでもなく、ツンデレでもぶりっこでもなく、恋愛オーラ振り撒きまくりの恋愛脳でもなく、主人公を明るく励ます程度の大人しめのヒロインキャラだと叩かれにくい気がする
要は出番が少なくて影が薄いだけなんだけど+16
-0
-
1276. 匿名 2019/03/05(火) 18:57:10
爆裂ハンターならティラよりはショコラ派+0
-0
-
1277. 匿名 2019/03/05(火) 18:57:26
クラリス最強だな。+1
-0
-
1278. 匿名 2019/03/05(火) 18:57:51
夫婦別生のヒロイン+1
-1
-
1279. 匿名 2019/03/05(火) 18:58:20
>>1273
玲香に寝取られればいい
みゆきは真壁とか言うカスでいいだろ+4
-0
-
1280. 匿名 2019/03/05(火) 18:59:40
叩かれないヒロイン?
閻魔あいちゃん
いっぺん、死んでみる?+0
-1
-
1281. 匿名 2019/03/05(火) 18:59:53
南ちゃんとクラリスの二大巨頭が強すぎる+7
-0
-
1282. 匿名 2019/03/05(火) 18:59:54
>>1211
罪悪感はあるでしょ。
だから組織の罠に気付いた時に、何度も一人で死のうとしたんだし。+6
-0
-
1283. 匿名 2019/03/05(火) 19:00:59
インデックス 当麻の頭を噛るなよ。+2
-0
-
1284. 匿名 2019/03/05(火) 19:01:13
>>1281
クラリスの方が苦手だ。+3
-0
-
1285. 匿名 2019/03/05(火) 19:01:24
るーみっくのヒロインは基本的に受け付けない
ラムちゃんだけが例外だけど、予定外に人気が出てヒロイン昇格しただけで、本来は思わせ振りな幼馴染の方が恋人だったんだよね+10
-1
-
1286. 匿名 2019/03/05(火) 19:01:27
「ごめんなさい、私のせいでこんなことに・・・」←その通りだよ!って、突っ込みたくなるヒロイン割と多い+21
-0
-
1287. 匿名 2019/03/05(火) 19:03:52
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
(略称:あの花)
本間 芽衣子(ほんま めいこ)/ めんま
安城 鳴子(あんじょう なるこ)/ あなる
鶴見 知利子(つるみ ちりこ)/ つるこ
どの女子もヤバい 無理+13
-0
-
1288. 匿名 2019/03/05(火) 19:04:26
クラリスに比べたら、サザエなんかかわいいもんだな。嫌いだけど。+4
-1
-
1289. 匿名 2019/03/05(火) 19:04:54
るーみっくワールドのヒロインというか女性キャラだけどうる星やつらのしのぶが嫌いだった
+1
-3
-
1290. 匿名 2019/03/05(火) 19:05:00
>>1211
小さい頃から強制的に組織の囲いで育てられて、自分で判断出来る年齢になってからも、姉を人質に取られてる状態だったからなあ、灰原は。
犯罪者というより、被害者なんじゃないかな。+9
-1
-
1291. 匿名 2019/03/05(火) 19:06:23
ヒロインのようなヒーローのようなインテグラ様スキ
お嬢様かっこええ+3
-0
-
1292. 匿名 2019/03/05(火) 19:08:04
>>1288
サザエはがさつで無神経なだけ。
計算高くはない。
バカだから計算できないだけだけど。+10
-0
-
1293. 匿名 2019/03/05(火) 19:08:54
わかめ嫌いなんだけどなんでだ+6
-1
-
1294. 匿名 2019/03/05(火) 19:09:08
>>1261
おしずちゃん大好きだった!+3
-0
-
1295. 匿名 2019/03/05(火) 19:09:37
殆どはブスの嫉妬だけどヒナタとヤオモモは違うと思う
だってこいつらがブスだから(*´∀`)+0
-2
-
1296. 匿名 2019/03/05(火) 19:10:39
>>1291
ヘルシングの?+0
-0
-
1297. 匿名 2019/03/05(火) 19:12:09
御坂美琴 お嬢様学校に通っているのに、人に電撃飛ばしたり自販機蹴ったりしてて品が無い。+4
-0
-
1298. 匿名 2019/03/05(火) 19:12:18
そのうち死んで欲しいキャラトピとか立ちそう+1
-3
-
1299. 匿名 2019/03/05(火) 19:13:28
>>1293
良い子ちゃんぶりっ子だからかな
パンツ見せてるし+5
-0
-
1300. 匿名 2019/03/05(火) 19:13:45
海外のアニメファンはキャラクターに対し挨拶がわりに死ねとか殺すとか言ってんだし
別に日本も言えばいいんじゃない?堂々と+1
-1
-
1301. 匿名 2019/03/05(火) 19:13:56
わかめって真面目そうに見えて何気にしたたかというか、父親はカツオには厳しくてよく怒るのに自分には甘いのをわかってて立ち回ってる打算的なところがあるんじゃない+21
-0
-
1302. 匿名 2019/03/05(火) 19:14:06
>>1191
そーゆー奴、リアルにあたしの周囲に一人いたよ
ただ違うのは誰にも頑張ってると思われず、男にもモテていなかったww
あたしも性格悪いからこいつ大嫌いだった。
トピずれ失礼。+1
-1
-
1303. 匿名 2019/03/05(火) 19:14:26
>>1299
そうかも+1
-0
-
1304. 匿名 2019/03/05(火) 19:14:41
ピーチガールのももが嫌い+5
-0
-
1305. 匿名 2019/03/05(火) 19:16:44
>>1275
そういう大人しめの女性キャラはだいたい脇役にいく気がする
そういうキャラをヒロインにしてほしいけど、それだと何の特徴もなく存在感のないヒロインになってしまうんだろうね+13
-1
-
1306. 匿名 2019/03/05(火) 19:17:00
ガルちゃんじゃ常連だけと海外で嫌われてるアニメキャラにタッチの南はいなかった 好かれてる方にもいなかったから
海外じゃみんな同じ顔のダサい漫画と思われて相手にされてないのかもな
ちなみにコナンもいないよ+16
-0
-
1307. 匿名 2019/03/05(火) 19:19:03
てか海外はまず野球の知名度が低いからな…
あと日本のスポーツアニメはあまり海外で人気ないかも
人気あるのはキャプテン翼とかサッカー系かな+9
-0
-
1308. 匿名 2019/03/05(火) 19:19:08
そもそも海外のアニメファンは怒る嫌いになるポイントがおかしいけど
男キャラはゲイなのにその男キャラに対してベタベタするから嫌いだとか(笑)
+9
-0
-
1309. 匿名 2019/03/05(火) 19:19:09
>>1293
ワカメは嫌われているよ。
+5
-0
-
1310. 匿名 2019/03/05(火) 19:19:29
自分と価値観、容姿が違う女性キャラを叩きそう
もしくは価値観似過ぎていて同族嫌悪とか。
単なる嫉妬もありそうだけど。
子孫繫栄を組み込めれ過ぎて同性を敵視する人多いよね
とくにガル民は。。
どっかビアン的考えしてないと同性って好きになれんのかなあ…。+0
-7
-
1311. 匿名 2019/03/05(火) 19:20:39
ドラミちゃんが嫌い
分かる人おる?+7
-1
-
1312. 匿名 2019/03/05(火) 19:21:39
>>1310
どうしても大久保佳代子が浮かぶんだよなー。
+0
-0
-
1313. 匿名 2019/03/05(火) 19:22:20
>>1311
なんとなくわかる。私も好きではない。+3
-0
-
1314. 匿名 2019/03/05(火) 19:22:48
日本はまだ優しい
海外は怖い
NARUTOのサクラなんかチャッキーを呼び入れて友達とサクラを殺す計画を立ててるとか書いてあったり チェーンソーを使うつもり( ^ω^ )とか顔文字付きで+16
-1
-
1315. 匿名 2019/03/05(火) 19:28:39
スケダンのサーヤ+1
-0
-
1316. 匿名 2019/03/05(火) 19:29:12
アナ雪のアナ+4
-1
-
1317. 匿名 2019/03/05(火) 19:30:39
失恋ショコラのサエコさん、嫌な女だなあ+11
-1
-
1318. 匿名 2019/03/05(火) 19:30:52
>>1223
少女漫画でも普通に頭にリボン巻いてるキャラはいっぱいるとは思うけど、何故か青年誌とかで見る頭にリボンはゾワゾワする。
何でだろう。性癖が垣間見える感じがするのかな。+8
-1
-
1319. 匿名 2019/03/05(火) 19:33:28
風光るのセイ。
正論、正義感振りかざし。+5
-0
-
1320. 匿名 2019/03/05(火) 19:34:28
ポケスペの女キャラ全般。男キャラも正直無理+2
-0
-
1321. 匿名 2019/03/05(火) 19:36:12
宮崎駿は、不二子なんてビッチだとか言ってたから
正反対のクラリス入れたかったんだろうね
原作にないキャラなのに
男性作家の趣味みたいなのがみえると冷めるよね+27
-0
-
1322. 匿名 2019/03/05(火) 19:36:21
>>1312
ガル民総督 大久保佳代子。
+1
-3
-
1323. 匿名 2019/03/05(火) 19:36:32
サザエさんの舟
子育て失敗+1
-0
-
1324. 匿名 2019/03/05(火) 19:37:59
>>1197
わかる。るーみっくの作品は主人公が過去の女ひきずったり、浮気っぽくなるよね。主人公が問題有りだからヒロインもそら嫉妬したりするわ、かごめとな二股かけられてるみたいだった。+3
-0
-
1325. 匿名 2019/03/05(火) 19:39:24
>>1323
なんであれが良妻賢母として見られてるのかわからん+0
-0
-
1326. 匿名 2019/03/05(火) 19:39:30
>>1237
私は嫌い。
10トントンカチのシーンがとてつもなく嫌い。
焼きもち焼いてる象徴のシーンなんたろうけど、あれさえなければ嫌いではない。+5
-1
-
1327. 匿名 2019/03/05(火) 19:41:24
はいからさんが通るの花村紅緒
何でだろう?+3
-2
-
1328. 匿名 2019/03/05(火) 19:41:38
ロミオの青い空のアンジェレッタ。
大キライ!ロミオになぜ必要だったのあの子。
ロミオにちかづかないで
ロミオと将来的にくっついたビアンカ、例のあの人のニキータはぜんぜん好き。アンジェレッタだけ大キライ
不思議だ……+1
-5
-
1329. 匿名 2019/03/05(火) 19:41:46
>>1068
シンシアはヒロインやで+5
-0
-
1330. 匿名 2019/03/05(火) 19:41:46
宮崎駿は大人の女は描けないみたい。
+8
-0
-
1331. 匿名 2019/03/05(火) 19:43:04
>>1321
不二子以外の女キャラが出てくるのはいいんだけど、ルパンは結局不二子に弱いって設定を活かさずに、不二子の活躍ほぼなしな演出はなんなんだと思った。そんなに不二子嫌いなのかよ。+21
-0
-
1332. 匿名 2019/03/05(火) 19:44:04
たまに作品の内容とか設定うろ覚えで書いてる人がいる気がする。+3
-0
-
1333. 匿名 2019/03/05(火) 19:44:05
作中でモテるけど本人気付かずポヤンとしてるヒロインは嫌い
妬みかもw+3
-0
-
1334. 匿名 2019/03/05(火) 19:44:25
>>1330
ロリコンジジイ!+4
-0
-
1335. 匿名 2019/03/05(火) 19:44:28
>>1328
その作品BL系かと思た+0
-0
-
1336. 匿名 2019/03/05(火) 19:44:39
>>1330
え、ジーナとかは?+7
-0
-
1337. 匿名 2019/03/05(火) 19:45:38
乱菊さんと夜一さんは男ウケも女ウケもすると思う+9
-0
-
1338. 匿名 2019/03/05(火) 19:45:58
>>1328
チーズくれたりして良いところもあったよ。
でも、弟がロミオに意地悪したことを親方や母親になかなか言わないのが嫌われる理由なのではと思う。それで天使だとか絶賛されても…ロミオのこと思うなら大声であのクソ弟の悪行周りに言わなきゃね。+1
-1
-
1339. 匿名 2019/03/05(火) 19:46:34
ルパンのヒロインは峰不二子だけでいいくらいだよ+22
-1
-
1340. 匿名 2019/03/05(火) 19:47:46
>>25
ワンピースの女性キャラみんなウエストが細すぎますよね。中世のコルセットで締め付けてた時代に合わせてるのかな。+9
-0
-
1341. 匿名 2019/03/05(火) 19:48:37
不二子がビッチだと?笑わせるんじゃないよ。暗殺教室のビッチ先生とか不二子はビッチじゃない。女の武器である自分の美貌を使うところをきちんとわかってる。本当のビッチは誰でも彼でも手を出すやつだよ+32
-0
-
1342. 匿名 2019/03/05(火) 19:50:02
不二子ちゃんをビッチ呼ばわりするな!+13
-1
-
1343. 匿名 2019/03/05(火) 19:51:10
>>1336
ジーナは一見大人の女だけど、青年を待ち続ける少女みたいな存在だから。
リアルだったらパトロンの一人でもいて当たり前なのに。
ていうか紅の豚は、若い娘が中年の豚に惚れる設定が苦手だわ+14
-0
-
1344. 匿名 2019/03/05(火) 19:54:30
ブルマも香もきらいな人たちいたよ。
アラレちゃんが最強なのかな。
女ではなく子供だけどね。+13
-0
-
1345. 匿名 2019/03/05(火) 19:56:02
暗殺教室のビッチ先生って、どうなんだろう+0
-0
-
1346. 匿名 2019/03/05(火) 20:02:49
おそ松のトト子ちゃん+0
-0
-
1347. 匿名 2019/03/05(火) 20:03:51
じゃりン子チエのチエ
かわいくない+0
-2
-
1348. 匿名 2019/03/05(火) 20:05:42
あの花のめんま+3
-0
-
1349. 匿名 2019/03/05(火) 20:08:10
>>1330
ハウルの動く城のソフィー?だっけ
一応大人設定だったはずだけど子供子供してるしね+3
-1
-
1350. 匿名 2019/03/05(火) 20:13:22
あさりちゃんとタタミちゃん
姉妹揃ってダメ+1
-0
-
1351. 匿名 2019/03/05(火) 20:17:57
地獄少女の閻魔あい。
過去は可哀想だと思うけど、自分が死んでることになっているのに自分を守るための努力が見られない。
自業自得だと思う。
+1
-0
-
1352. 匿名 2019/03/05(火) 20:18:28
犬ホームズのハドソンさん嫌いだったのに最近見たら好きになれた+1
-0
-
1353. 匿名 2019/03/05(火) 20:19:39
私モテのヒロイン 腐女子だし、お気に入りキャラが死んだショックで引き込もり続けたら美少女になったとか無理ありすぎる。+11
-0
-
1354. 匿名 2019/03/05(火) 20:20:07
>>1296
そう+0
-0
-
1355. 匿名 2019/03/05(火) 20:24:01
>>1131
わかる
原作漫画なにかでチョロっと読んだけど
火鉢?っての使ってたよ
原理わからないけど、火起こしからするってこと?炭を入れるの?
そりゃ大変だ+8
-0
-
1356. 匿名 2019/03/05(火) 20:34:05
>>3
ヒロインじゃないじゃん+0
-0
-
1357. 匿名 2019/03/05(火) 20:34:26
>>1005
プロポーズされたとカン違いして舞い上がってしまったからじゃなかったっけ+3
-0
-
1358. 匿名 2019/03/05(火) 20:35:12
>>1341
銭形と寝たのを見てビッチだと確信した+2
-4
-
1359. 匿名 2019/03/05(火) 20:37:43
>>1358
ウソ(・∀・)+2
-0
-
1360. 匿名 2019/03/05(火) 20:39:53
ロリ系ヒロインを生み出す男性作家はロリコンだっていう意見に
「アニメ見るようなオタクやガキに大人の女の良さなんか分かるか、見る側の需要に合わせてるんだ」って返してた監督がいた
+14
-1
-
1361. 匿名 2019/03/05(火) 20:44:38
ヲタ恋のなるみ
嫌われてるというかヒロインなのに人気が無い+7
-0
-
1362. 匿名 2019/03/05(火) 21:01:32
>>1132
原作未読ならそう感じるかもね。ただこの後印象変わるかも
ネタばれになるから言わないけどね。私も最初は好きになれなかった。
でもよく考えたら母親死んで、天涯孤独になったと思ったら急に命を
狙われる事になって、見知らぬギャングの中に女一人で頑張っていたんだよ。
人生ハードモードだけど嘆いたりしない強い子だと思う。
トピずれ失礼しました。
苦手なヒロインは型にはまったようなヤンデレなキャラとすぐ嫉妬するキャラです。
+6
-0
-
1363. 匿名 2019/03/05(火) 21:03:41
論点ズレてる人いるけど、サザエは専業主婦なのにぐーたらしてるから嫌われてるんじゃないんだよ。
数日でパート辞めたり、秘密にしてたことを道端で暴露されたり、アニメとか4コマサザエさんを見たことある人はまじで嫌いだと思う+13
-0
-
1364. 匿名 2019/03/05(火) 21:07:57
ナミとロビンって主人公の仲間って事でかなり美化されてるけどふつうに犯罪者+10
-0
-
1365. 匿名 2019/03/05(火) 21:13:30
「悪魔の花嫁」の美奈子
デイモスが人間の愚かさや醜さを見せてるとか悪魔だから狡いと言いながら、デイモスに何回も助けられてる。元々その人本人の性格や生い立ちの問題をデイモスのせいだとすり替えて言い訳してるだけじゃん。
美奈子に愛されたい訳じゃなく、ヴィーナスの魂の入った美奈子の肉体が欲しいんだからサッサと○してヴィーナス助けなよ。美奈子の魂は天国で幸せに過ごせて良い事だらけだよ+2
-0
-
1366. 匿名 2019/03/05(火) 21:15:19
>>1113
私もその場面でそんな返し方するの⁉って思いましたw
でもその後に不二子が「まさか、振ったの」みたいな返事してたのがよかった。
助けに来たのにしれっと失礼なこと言われてもムキになったりせず、
スマートに返すところが人気なんだと思います。
+26
-0
-
1367. 匿名 2019/03/05(火) 21:19:52
ラムちゃんが嫌い、男に冷たくされ脈がない(ように見えてる)のにしつこく一途にしてるところが女としてみじめで嫌だった。好意で差がありすぎてもみじめだなーと
子どもの時から思ってた。どんなに顔が可愛くても相手に大事に思われないのは、人間として価値が下がるなと。+14
-1
-
1368. 匿名 2019/03/05(火) 21:20:57
>>1326
私も嫌いだったな
らんまのあかねと同じイメージだった
好きって言わないくせに独占欲強くて彼女ヅラ+7
-0
-
1369. 匿名 2019/03/05(火) 21:27:03
>>1276
私もショコラ派。
ティラ・ミスは顔もあまり好きじゃない
ショコラとキャローが結ばれて欲しい。+1
-0
-
1370. 匿名 2019/03/05(火) 21:28:27
壱原侑子+1
-1
-
1371. 匿名 2019/03/05(火) 21:30:37
>>1363
サザエさんって発達障害っぽいよね+5
-0
-
1372. 匿名 2019/03/05(火) 21:34:57
>>1338
クッソ弟との対比だったのかも知れないけど
ただの慈愛の女神みたいな扱いもモヤモヤ。
小公女セーラも、辛い物語の中で隣のインド人やフランス教師に救われた部分あって、それはすんなりわかるんだけど、ロミオにとってアンジェレッタはただの偶像みたいな扱い。
ロミオの物語には余計だと思った+2
-0
-
1373. 匿名 2019/03/05(火) 21:38:09
アンジェルモって兄(義理の)じゃなかった+1
-0
-
1374. 匿名 2019/03/05(火) 21:38:56
宮崎駿が監督したルパン三世「死の翼アルバトロス」では不二子メチャクチャ強いけどねー+5
-0
-
1375. 匿名 2019/03/05(火) 21:39:19
ロミオ的にはあとからアンジェレッタは貴族だってわかったような+2
-0
-
1376. 匿名 2019/03/05(火) 21:44:05
>>1330
クシャナ殿下やエボシ御前は不合格?+4
-0
-
1377. 匿名 2019/03/05(火) 21:57:18
>>1033
>>813だけど、私の書き方が悪かったのかな?
確かに昔のほう(アニメpart1~3)がエログロのシーン多かったけど、30年くらい前にアニメ放送が終わって金ロー=ゴールデンタイムで放送するようになってからはそういうのがほぼ無くなったけど、最近深夜放送アニメとか映画とかで不二子と銭形がやってたり首とか腕が飛んだりしたりとか明らかにエログロのシーン増えたよね?
ヒロインが少女ってたぶんアニメPart4と5のレベッカとアミのこと言ってるんだと思うけど、確かにこのアニメしか見たこと無いなら>>1033の意見もわかるけど、見てて>>1033の意見ならちょっとズレてるし文盲なのかな?と思う+0
-0
-
1378. 匿名 2019/03/05(火) 21:59:36
>>1365
美奈子!
身も心も清純で美しく、常に光を向いて生きていく娘。
その実、暗黒で醜悪な心身を持つ者に助けられているのに気が付かないまま、鈍感に生きている。
その愚鈍さ、優雅すぎる前向きさは確かに嫌いだわ。
自分の醜い心に向き合っていないみたいで。
+2
-0
-
1379. 匿名 2019/03/05(火) 22:01:24
最終兵器彼女 ちせ
+3
-1
-
1380. 匿名 2019/03/05(火) 22:07:33
やたらサザエを擁護してるのって同じ人?
サザエは時代とか専業主婦かどうか関係無くやばい人間だと思う。
ちなみに「サザエさんは時代が違うしほうきしかなかったから掃除が大変だった!」とかいうコメントあったけど、時代がかぶってる祖母曰く掃除機はあったよ(笑)とのこと。+3
-0
-
1381. 匿名 2019/03/05(火) 22:08:45
「LUPIN the Third -峰不二子という女-」
こんな作品は存在しなかった
存在しなかったんだ+7
-0
-
1382. 匿名 2019/03/05(火) 22:24:04
>>1381
現実見ろよ
不二子は恋人も警察も利用できるものは利用する女なんだよビッ○女なんだよ
そして、それ以上に強くて賢い、まぁこのとぴに名前があがってる女は太刀打ちできないくらいの女+12
-0
-
1383. 匿名 2019/03/05(火) 22:24:56
というか磯野家ってマスオさん以外やばい。マスオさんは婿養子で磯野家の血が入ってないと考えると、磯野家ってなんなの?+8
-1
-
1384. 匿名 2019/03/05(火) 22:26:07
>>1363
サザエと波平はカツオの個性や発想の豊かさを潰して型にはめようとしてる+9
-0
-
1385. 匿名 2019/03/05(火) 22:28:42
>>1380
あなたのおばあちゃん、90くらい?
70代のうちの母でも掃除機は大人になってからだったけど+3
-1
-
1386. 匿名 2019/03/05(火) 22:29:50
成海 行動と言う事がイタい、彼氏でBL妄想する、ヲタクに恋は難しいってタイトルなのにあっさり彼氏出来ててタイトル詐欺じゃね。+6
-0
-
1387. 匿名 2019/03/05(火) 22:35:06
>>1327
紅緒は酒乱設定がなければ嫌いじゃなかった。
酒で迷惑かけるのと、あとイケメン登場人物全員にモテる設定ができすぎ+5
-0
-
1388. 匿名 2019/03/05(火) 22:36:41
>>1383
婿養子じゃないよ。
サザエさんの実家に同居しているんだよ。+7
-0
-
1389. 匿名 2019/03/05(火) 22:37:39
>>1384
サザエも人のこと言えないのにね。+0
-0
-
1390. 匿名 2019/03/05(火) 22:39:02
>>1323
すごく気が強そう。+0
-0
-
1391. 匿名 2019/03/05(火) 22:39:49
>>1269
私は海坊主とカップルだった喫茶店の美樹さんが好きだった
シティハンターは依頼者のゲストキャラも美人で魅力的な人が多いから、香はゲストキャラのマドンナを引き立てるボーイッシュ設定だったと思う+12
-0
-
1392. 匿名 2019/03/05(火) 22:43:30
>>1273
私も美雪嫌いじゃないけど、言われるほど美少女に見えないし、ありきたりの優等生で面白みがないから玲香ちゃんの方が魅力的+6
-0
-
1393. 匿名 2019/03/05(火) 22:46:02
>>1281
クラリスは小学校の時に知ったから好き
南ちゃんは高校の時に知ったから嫌い
出会った年齢によるかも+3
-0
-
1394. 匿名 2019/03/05(火) 22:47:56
>>748
彼氏彼女の事情とか?
影で努力してるみたいだけどね+2
-0
-
1395. 匿名 2019/03/05(火) 22:48:24
>>1289
しのぶはヒロイン降格してから絵柄が雑になって、ブスに描かれていったのが可哀想だった+6
-0
-
1396. 匿名 2019/03/05(火) 22:51:43
好きなヒロインいっぱいいるけど、もれなく叩かれてて悲しい+1
-0
-
1397. 匿名 2019/03/05(火) 22:52:09
南とサザエかな?
クラリスはああ見えても苦労人だからね…。+1
-0
-
1398. 匿名 2019/03/05(火) 22:59:57
>>1115
子供の頃はフラウボウ嫌いだったけど、大人になって再放送見たら、アムロへの母性や愛情が女の切なさって感じで共感した+4
-0
-
1399. 匿名 2019/03/05(火) 23:07:22
新田の妹+1
-0
-
1400. 匿名 2019/03/05(火) 23:07:26
>>63
そうだったのか…どうりで存在感薄かった。作者が嫌っちゃダメじゃんね。ムクロだっけ?みたいなタイプが好きなのかな?そう思うと奥さんどんな人なんだろうと思う。+6
-0
-
1401. 匿名 2019/03/05(火) 23:13:30
YAWARAはヒロイン意外みんな
口をひん曲げたり細目のつり目だったり性格悪かったり
ヒロインを上げる為に他を醜くしてて嫌だ
+9
-0
-
1402. 匿名 2019/03/05(火) 23:14:50
+24
-0
-
1403. 匿名 2019/03/05(火) 23:15:24
>>1377
えーと、あなたは>>833だよね?
ルパンシリーズ外のお遊び要素強そうなスピンオフ作品は見てない
少なくともルパンが主人公の本編はってわざわざ書いているの読めなかったのかな?+0
-0
-
1404. 匿名 2019/03/05(火) 23:17:14
タッチの南ちゃんかな
この漫画にハマってる友人いたけど何がそんなに面白いのかわからない
お兄ちゃんが○んで、同じ顔の弟に乗り換えるような女怖すぎやろ…
てか、普通にキモいし可愛くない+4
-7
-
1405. 匿名 2019/03/05(火) 23:23:57
>>1388
そうなんだっけ。どちらにしても磯野家の血は入ってないじゃん。マスオさんは+7
-0
-
1406. 匿名 2019/03/05(火) 23:25:06
>>1404
逆だ。弟が死んで兄に乗り換えた。最初から南は兄が好きで周りが弟と出来る事を望んでただけ+4
-1
-
1407. 匿名 2019/03/05(火) 23:26:57
総合すると、ある程度強くて足引っ張らず、でも暴力的ではなくて、主人公に助けを求めず、でしゃばりすぎず、一途で、あざとくなくて、巨乳じゃなくて、そこそこ賢くて、うじうじしない女の子がヒロインならいいってこと?
それおもしろいかな?
もう主人公必要ないよね。+5
-1
-
1408. 匿名 2019/03/05(火) 23:29:29
>>1402
こんなの不二子じゃないよ+13
-0
-
1409. 匿名 2019/03/05(火) 23:33:05
不二子はこっちだ+11
-2
-
1410. 匿名 2019/03/05(火) 23:41:16
>>1402
ルパンは原作者モンキーパンチ先生の絵柄が、かなり癖がある&オリジナリティに溢れすぎてて
あのままアニメ絵に起こすのは難しいから、シリーズの度にキャラデザが大改革される。
約50年前の1stシリーズですら、原作絵とは似ても似つかない。
水木しげる先生の鬼太郎シリーズと似てる。+13
-0
-
1411. 匿名 2019/03/05(火) 23:55:31
>>1403お遊び要素強そうなスピンオフって何??
OVAでも何でもルパン作品はルパンだし、ヒロインは不二子だよ?+1
-0
-
1412. 匿名 2019/03/06(水) 00:01:33
リノアのハグハグがウザかったw
分かる人いますか?
一生宇宙さ迷っとけって思ったけど助けなきゃいけないのキツかった。+16
-1
-
1413. 匿名 2019/03/06(水) 00:09:35
ハニービターって漫画のシュリが嫌い。この作者の漫画、ほとんど持ってて嫌いな主人公いなかったけど、シュリだけは好きになれない。わかる人いるか不明だけど…。+5
-0
-
1414. 匿名 2019/03/06(水) 00:17:14
ズートピアのホップス巡査
+0
-1
-
1415. 匿名 2019/03/06(水) 00:26:43
>>1402
なんか髪型が乃木坂に居そうな感じになってるw
こんなの違うわ+4
-0
-
1416. 匿名 2019/03/06(水) 00:27:01
>>1412
ハグハグもおハローも好きにな〜るも嫌いな人いっぱいいると思う
でもわたしは好き
スコールの頭の中くっそうるさいのも好き+9
-2
-
1417. 匿名 2019/03/06(水) 00:50:07
>>1369
寧ろヒロイン達はキャロで本当に良かったのか…と
続編の内容を最近知って思ったわ
ティラと結婚したキャロは中年太りしてショコラとの間に子供まで作ってるし
+4
-0
-
1418. 匿名 2019/03/06(水) 01:12:47
>>1360
それを描くのが仕事でしょうに…
結局はプロデューサーとスポンサーの意向でしょ
+5
-0
-
1419. 匿名 2019/03/06(水) 01:13:58
ティラよりショコラ派だったなぁw
非難あるだろうけどそういう二股エンド好き+1
-0
-
1420. 匿名 2019/03/06(水) 01:19:28
小学生のときおもひでぽろぽろみてタエ子が好きじゃなかった
子どもタエ子も大人タエ子も嫌い
30代近くなって最近見直したら
めちゃくちゃタエ子に共感してる自分w
大人になってるから周囲の人物の思惑がセリフがなくても手に取るように分かっちゃって
山形の本家怖かったわ…+6
-0
-
1421. 匿名 2019/03/06(水) 01:22:46
ゲームだけどヨヨ
やらかしがレジェンド過ぎるので説明は省きますw+3
-0
-
1422. 匿名 2019/03/06(水) 01:24:09
>>1407
灰原愛か綾波レイかな
好きかどうかは別で+5
-0
-
1423. 匿名 2019/03/06(水) 01:59:51
>>13801131は私だけど他のサザエさん擁護は違う人だよ。
昔のサザエさんはあまり知らないけど、そんなにヤバイの?ここでサザエさんの批判が多くてビックリしてる。
個人的に嫌いなのはバケモノの子のヒロイン。脇役なのに終盤の良いシーンで度々出しゃばって台無しにしてる。+4
-0
-
1424. 匿名 2019/03/06(水) 02:04:03
>>1423
ごめん改行忘れて変になった。>>1380さんに向けてます。+1
-0
-
1425. 匿名 2019/03/06(水) 02:59:30
>>1254
でもいざ自分のものになると依存心の高さが鬱陶しくなって正反対のタイプに走る男が多い気がする+3
-0
-
1426. 匿名 2019/03/06(水) 03:02:27
南ちゃんってそんな酷いのか。
今度読んでみよう。
いい女扱いみたいだけど
絵のせいでぶっさいくにしか思えないんだよね。
髪型ももっさりで。
マクロスフロンティアのランカちゃんアンチのやけに詳しい嫌いな理由読んだら、なるほどなーってちょっとランカにイラッとしたけど、アニメ見てるときは特に何とも思わなかったし、こうやって人の意見に洗脳されたり流されたりして嫌いになるのって嫌だな。元々シェリル派だからどうでもいいってのもある。
+5
-0
-
1427. 匿名 2019/03/06(水) 03:06:56
南ちゃんは、漫画読まない人にも、ステキな女の子の代名詞みたいに使われていたから、反発があるんだよ。
他にそういうキャラいないよね
しずかちゃんくらい?+13
-0
-
1428. 匿名 2019/03/06(水) 03:10:36
カリオストロの城のクラリスが嫌い。
男は好きだよねカリオストロ。
うちのアホ旦那、ラストシーンで声震わせながらため息ついてたよ。
泥棒はまだ出来ないけど頑張って覚えるとか健気なこと言うクラリスに、感情を押さえ込んで抱き締めないルパン、あのシーン最高なんだってさ。
私は男らしくてカッコいい不二子ちゃんの方が好きだわ。+16
-1
-
1429. 匿名 2019/03/06(水) 03:33:50
クラリスが嫌われる日が来るなんて…。+5
-1
-
1430. 匿名 2019/03/06(水) 03:39:08
昔、南ちゃんを探せというコーナーがあった+3
-0
-
1431. 匿名 2019/03/06(水) 04:08:32
>>1429
1428だけど、おばさんになったせいかも。
子供の頃は、ラストシーン切ないな、連れてってよ!不二子はひとりでも平気じゃん!って思った。劇中では特に何も感じず、クラリスってダサい髪型だなーってくらいしか思わなくて
花嫁姿は髪が隠れてて綺麗!って思ったのにすぐあのヒジャブみたいなの取っちゃって、取らなくていいのにって思った。+6
-0
-
1432. 匿名 2019/03/06(水) 06:52:27
>>1400
奥さん、セーラームーンの作者さんだよね+6
-0
-
1433. 匿名 2019/03/06(水) 07:20:10
絵柄のせいで「クラリス子供じゃん」と思ったけど、車運転して縁談が進んでる大人だった
+12
-0
-
1434. 匿名 2019/03/06(水) 07:22:50
小さい頃から密かに嫌いだった生徒諸君ナッキーが出てた
クラスの女子みんなナッキーのせいで、マイムマイム~マイムレッセッセと勘違いしてたわ+4
-1
-
1435. 匿名 2019/03/06(水) 07:50:13
>>1407
カレカノの宮沢雪乃思い出した
ゆきのんのアンチもいるのかな+1
-0
-
1436. 匿名 2019/03/06(水) 08:24:53
トトロのさつき
五年生でしっかりした女の子だけど
電話対応も子供っぽくない
「父を..草壁お願いします。私草壁の娘です」
電話終った後も
「おばあちゃんこちらで待たせて貰っていいですか。折り返しかかってくるので」
自分のお父さんをちゃんと父といい、
草壁と呼んでるのもただしいんだけど、
宮崎駿はしっかりしてる女の子描きすぎ
メイは年相応な描きかたなのに+10
-3
-
1437. 匿名 2019/03/06(水) 08:25:26
>>1412
私はリノアよりティファがきらい。オリジナルFF7ではなんとも思わかなったけど派生作品で無理になった。リノアとティファが外見似てるのはどっちもキャラデザ担当の人の初恋の相手がモデルで理想の女を実現しようとしてるから。
リノアが人気でなかったので、その穴を埋めるかのようにティファへの贔屓がその後加速。FF7アドベントチルドレンではティファだけ何回もCG作り直させ自分の好きな女優に顔を似せさせる。しかもその女優(誰も知らないような無名の人)に声優も担当させる。結果、その人は声優経験ないので棒読み。DVDのコンプリート版ではもう1人のヒロインの出番カットしてまでティファのシーン増やす。他の派生ゲームではもう1人のヒロインのセリフをパクって言わせたり性格がオリジナルと変わって明るくなる。もはや誰。(オリジナルではジメジメもじもじしてる女である)
キャラデザ担当いわく「ティファはクラウドの母であり恋人であり(略)」
なお、人気あれば前に出ててもいいんだが、公式のFF人気投票ではクラウドはもちろんエアリスよりランキング下だし、他のナンバーでもユウナやライトニングさんの方が人気である。けどCMではその人ら差し置いて最前列にいる時期もあった。キャラデザ担当の執着が気持ち悪いので嫌いになりました。+5
-4
-
1438. 匿名 2019/03/06(水) 08:41:44
共通していえるのは男にモテそうな女は嫌いだってことだよね+5
-1
-
1439. 匿名 2019/03/06(水) 09:27:17
>>571
漫画だから…+0
-0
-
1440. 匿名 2019/03/06(水) 09:30:44
アスカはヒロインなの?ってコメがあるけど、シンジ目線で綾波は母親の象徴でカヲルが自分の上位互換なんだから他人の象徴でもあるアスカがヒロインなのは間違いない
というかアスカしかヒロインになり得ない
旧劇で生き残るのアスカだけだし
オリジナルだろうけど漫画版の結末もああだし
ちなみにアスカは見た目は好きだけど性格は嫌い
ただミサトはじめ大人がクズ過ぎるので印象が緩和されてる+3
-0
-
1441. 匿名 2019/03/06(水) 09:32:22
>>307
南と新田の妹の話が嫌ならこのトピ見ちゃダメだ
あだち充先生もまさか30年後まで、あの合宿のメシエピソードで歴代最強の嫌われヒロインになるとは思わなかっただろうね+4
-0
-
1442. 匿名 2019/03/06(水) 09:45:25
>>1081
う~ん、でももっと昔のお母さんは6,7人の子供はザラにいたのに、かまどでご飯を炊いて、薪でお風呂を沸かしてたんだし、サザエさんレベルの家族で家電もほぼ現代と同じならそこまで無理ではないような…+1
-0
-
1443. 匿名 2019/03/06(水) 09:46:14
>>373
ときめきトゥナイトのランゼはむしろ、魔界人なのに勉強も苦手だけど明るいし、神谷さんとやりあってていいこぶってもいないし、むしろ恋する等身大の女の子で好きだった+6
-0
-
1444. 匿名 2019/03/06(水) 10:00:06
蘭世は私も好きだったけど、どうみても超美少女だよね
神谷さんは外見的にも勝てない感じが可哀想だった+9
-0
-
1445. 匿名 2019/03/06(水) 10:00:19
>>1230
欄ねえちゃんの頭の謎の突起って何なんですかね?+0
-0
-
1446. 匿名 2019/03/06(水) 10:00:49
>>1440
エヴァは大人の女キャラがみんなメンヘラだったね+3
-0
-
1447. 匿名 2019/03/06(水) 10:01:26
>>1445
「らん」の字間違えた、すみません…+0
-0
-
1448. 匿名 2019/03/06(水) 10:05:51
クラリスは男の理想すぎるんだよね
泥棒なんて本当はやる気ないのに、すがりついてみる感じが嫌だわ
本気なら不二子に弟子入りすればいいのに+10
-0
-
1449. 匿名 2019/03/06(水) 11:08:41
るーみっくは他にいくらでもいい相手がいるのに絶対お互い以外には本気でふらふらっと行かない恋愛関係を初期から徹底してるね+2
-0
-
1450. 匿名 2019/03/06(水) 11:11:27
アシリパさん嫌いじゃないけど幼いヒロインにしては頼りがいあり過ぎてもはや主人公
+3
-0
-
1451. 匿名 2019/03/06(水) 12:30:40
>>715
ごもっともすぎて笑った+0
-0
-
1452. 匿名 2019/03/06(水) 12:35:53
みんな画像も貼ってくれないと名前被りもあるから分からないよ。。+0
-0
-
1453. 匿名 2019/03/06(水) 13:00:12
>>1444
蘭世は普通に可愛いだろうけどあまり美少女扱いされなかったし
マスコミにブスと言われてたりしてたから
大人になってから美人になったイメージ+3
-0
-
1454. 匿名 2019/03/06(水) 13:41:22
>>202
作者が童貞だった頃に理想のヒロインとしてキャラデザしたのが千秋だったが、童卒して女を知っていくうちに千秋のことが大嫌いになったってエピ面白かった+9
-0
-
1455. 匿名 2019/03/06(水) 15:12:34
八尋寧々+0
-1
-
1456. 匿名 2019/03/06(水) 15:24:22
>>1454
納得する話だよね
だから、結婚して年取っても理想のヒロイン(10代)を作り続けられる宮崎駿とあだち充って
天才でガチ…なんだと思った+8
-1
-
1457. 匿名 2019/03/06(水) 16:09:48
音無響子
天道あかね
私はすごく好きだった。「こういう女の子でも男から好かれるんだ」って思わせてくれた。
人にもよるけど、女性は「自分の嫌いなところ」
ってトコトン嫌いになる。(だから、さっぱりした性格とか、無能じゃない女キャラが人気なのかも)
高橋留美子は、「女性のイヤな部分」を極端なくらいにしたキャラをヒロインにしたのかも。彼氏になってないのにヤキモチやいたり、理屈より感情を剥き出しちゃったり、素直になれなかったり、めんどくさかったり、、、
そんな女の子に、「ありのままでも魅力的だよ」って言ってくれてるのが高橋留美子かなと思ってる。女の子が「自分で嫌いになりそうなところ」をありのままにキャラにしてくれたような。
だから、私は響子もあかねも好き。ふたりが男から愛されているのが、とても安心する。+10
-3
-
1458. 匿名 2019/03/06(水) 16:14:23
>>115木之本桜は?+2
-0
-
1459. 匿名 2019/03/06(水) 16:31:59
あねどきっのなつき アイス貰ったくらいで主人公の家に押し掛けるなよ、のちに妹まで押し掛けてきて、妹は家事が苦手で何もしないでエッチエッチ騒いでいるだけだし。+0
-0
-
1460. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:18
河下水希の作品の黒髪ロング巨乳ヒロインって暴走しがちだよね。+1
-0
-
1461. 匿名 2019/03/06(水) 18:18:00
>>1436
昔は電話の対応をしっかり教育されたんだよ。+4
-0
-
1462. 匿名 2019/03/06(水) 18:55:14
>>117
そりゃ現実の女をそのまま描いて男に受けるわけない
少女マンガで考えてみればわかるでしょ+3
-0
-
1463. 匿名 2019/03/06(水) 19:07:51
>>1437
リノア
ティファ
ティファの声優は伊藤歩さん
(木村文乃に似てる)
私もノムテツの好みが前面に出てて嫌いだわ。+3
-1
-
1464. 匿名 2019/03/06(水) 21:11:19
からかい上手の高木さんの高木さん+0
-0
-
1465. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:27
ときめきトゥナイトなら嫌いではないけど、第二部のヒロインのなるみちゃん。
小さい頃は病弱でローティーンになったら元気で活発だったのに、大人になったらただリンゼを支える大人しい奥さんになってて、ちょっとつまんないなとは思った。
仕事でも趣味でもアクティブにイキイキしたなるみちゃんが見たかったな+1
-0
-
1466. 匿名 2019/03/06(水) 22:07:44
>>1457
私はめぞんなら八神が好きだったな
八神はライバルなのに年上の響子さんに「弱虫!」と叱咤したり。八神が出てた時は響子さんも鼻につなかった
準ヒロインが引き立てるのはいいね+4
-0
-
1467. 匿名 2019/03/07(木) 03:54:39
>>1448
クラリスなんか足手まといで邪魔になるだけなのにね。うっとうしいったらないわwww+4
-0
-
1468. 匿名 2019/03/07(木) 16:13:22
島耕作の大町久美子、会長の愛人で大株主の娘で、
あまり働かないで、好き放題出来る。男とやる事しか考えていない、都合のいい女。
逆に好きなのは、馬場典子。下手な男よりもさっぱりしている。
+3
-0
-
1469. 匿名 2019/03/07(木) 16:20:53
ドラクエⅩⅠのエマがちょいちょい出てるのに安心(笑)ビアンカやらエマやら、ドラクエは幼なじみとゴールインするのが正義なのかな?私は最強装備のレシピブックのために泣く泣くエマと結婚したけど、せめてもの抵抗で一度も話しかけに行かなかった。
そして応援してたマルティナと勇者にお揃いの指輪をつけさせたwエマの御守りは袋の奥底。+3
-0
-
1470. 匿名 2019/03/07(木) 16:28:24
トピずれになるけど西森博之先生は女性受けのよいヒロイン描けてると思う。
今日俺の理子ちゃんとか天こなの恵とか。
ちゃんと戦力になる強さがあるところも良いし、性格も男に媚びないのにちゃんと可愛らしさがある。
例え戦力にはならなくても、ミキちゃんとかお茶にごすの部長とかも凛としていて好き。+4
-0
-
1471. 匿名 2019/03/07(木) 18:38:17
聖闘士星矢の女神+4
-0
-
1472. 匿名 2019/03/07(木) 19:00:49
あかねって、壊滅的にまずい料理を自覚なく得意気に押し付けがましく作るところがすごく嫌だ。
売れ行き悪かったり不味そうにしたらキレるし。+0
-3
-
1473. 匿名 2019/03/07(木) 20:32:33
>>1457
音無郷子はめぞんかな?知らなくて申し訳ないけど
あかねは分かる。私も「笑うと可愛いよ」って言って欲しい。あかね大好き。
苦手なのは浅倉南ちゃんかな~+3
-0
-
1474. 匿名 2019/03/07(木) 23:15:43
若干トピずれだけどリアルタイムで読んでた頃から
「なんで南ってこんなに暇があるんだろ?。」
って思っていた。
学年トップの成績を保つくらい勉強頑張ってて、部活で新体操をめいっぱい頑張り
なおかつ家では父子家庭の家事を全部引き受け、「南風」の店番もたまには引き受け、
そのうえグータラ達也のマッサージはしてやるわ、上杉家両親の留守には食事を作ってやるわ
合宿中の野球部部員全員分の食事は作ってやるわ・・・その合間に達也のことで悩む時間はちゃんと
あるし、朝も1度も寝坊せず、達也と一緒に毎朝登校する。
南って実はサイボーグなのか?、部活で全国(大会)に行くレベルの同級生なんて部活だけで精いっぱいで
恋愛なんか考えてる暇もないぞ。本当、南って「男が妄想する究極の都合のいい恋人」だなあ、と呆れていた。
リアルタイム時代は「南が嫌い」だなんて言おうものなら袋叩きだったが、同じ考えの人がこんなにもいたことに
安心した。+7
-0
-
1475. 匿名 2019/03/08(金) 16:13:55
MAJORの清水薫。
彼女でもないくせに「あいつはさ・・。」とまるで自分のモノのように自己陶酔して話し出す。
ヤキモチが酷過ぎて周りに迷惑かけまくり。
結婚してからは吾郎の稼ぎで何とかなってるくせに、自分の功績のように菩薩顔。+1
-1
-
1476. 匿名 2019/03/08(金) 18:27:37
>>743
ブルマはなんだかんだヨゴレを結構やって来たからだと思う+2
-0
-
1477. 匿名 2019/03/09(土) 23:47:56
>>378
死んでかからすぐって、あなたにとって2年はとても短いのねε-(´∀`; )+1
-0
-
1478. 匿名 2019/03/10(日) 21:00:50
男受け良い女キャラは絶対嫌われるんだね
バカみたいじゃない?
悪口言って何が楽しいのか知らないけど
架空のキャラに文句言って何か満たされるの?+1
-2
-
1479. 匿名 2019/03/11(月) 11:25:15
くだみみの猫の子猫+0
-0
-
1480. 匿名 2019/03/13(水) 00:26:25
赤毛のアンのアン。+0
-0
-
1481. 匿名 2019/03/15(金) 20:36:06
銀魂の神楽本当に嫌い+0
-0
-
1482. 匿名 2019/03/16(土) 20:25:01
この作品も
このヒロインも無理……
あんなかっこ悪い男を好きになる意味がわからんし
The男の妄想つめこんだアニメって感じ……+2
-0
-
1483. 匿名 2019/03/28(木) 15:38:02
凜々蝶って喘息持ちでコートの代わりに白衣着たり、体育の授業を見学したりしているのに戦闘して大丈夫なの?作者がコスプレさせたいだけじゃないの?と思ってしまう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する