-
1. 匿名 2014/09/20(土) 22:50:29
人気のホホバオイル。
やっと今日購入しました。
肌へのケア効果が高いだけでなく、使いやすさと安全性の高さでも注目を集めています。
ホホバオイルは安定性が高いので酸化しにくく、防腐剤などの添加物を加えなくても長期保存が可能。
また、人の肌の主成分である『ワックスエステル』を豊富に含んでいるため、肌なじみがよく、アレルギーなどの症状を起こしにくいことでも知られています。
皆さんはどのように使っていますか?
また、効果はいかがですか?
情報交換しましょう。+66
-16
-
2. 匿名 2014/09/20(土) 22:52:24
気になっていたので色々と聞きたいです!
体験談じゃなくてごめんなさい(´・ω・`)+127
-5
-
3. 匿名 2014/09/20(土) 22:52:40
宣伝ですか?+29
-60
-
4. 匿名 2014/09/20(土) 22:52:44
無印良品で買った事あるっちゃ!+117
-7
-
5. 匿名 2014/09/20(土) 22:52:56
ホホバオイルってなに??+27
-19
-
6. 匿名 2014/09/20(土) 22:52:58
初めて聞きました
ホホバオイル?+14
-49
-
7. 匿名 2014/09/20(土) 22:54:03
ステマ系のトピですか?+25
-73
-
8. 匿名 2014/09/20(土) 22:55:06
ホホバオイルとは
ホホバオイルは、アメリカのアリゾナ州に自生するホホバという植物の種子からとれる黄金色のオイルのことです。
「ワックスエステル」という人間の肌にも含まれる成分を含み、水分を逃がさない強力なバリア機能を持っているとされています。
+62
-6
-
9. 匿名 2014/09/20(土) 22:55:23
無印の使ってます!
800円くらい?個人的には小さいのに高いなと思ってます笑
安い乳液、または化粧水に1,2滴まぜて使ってます!
肌の乾燥が改善されたかなと思います+112
-4
-
10. 匿名 2014/09/20(土) 22:55:55
初めて買った割にものすごく詳しそうですね+97
-26
-
11. 匿名 2014/09/20(土) 22:56:17
現在では医療機関でも、ヤケド治療、アトピーの保湿、人工心臓の潤滑油などに応用され、その安全性と効果は立証されています。
美容サロンやエステでも高級なオイルとして使用されていますし、オーガニックコスメとしても注目を集めています。+49
-8
-
12. 匿名 2014/09/20(土) 22:56:18
妊娠線の予防に効きますか?+39
-7
-
13. 匿名 2014/09/20(土) 22:56:22
私美容学校を出てエステサロンでも働きましたが
人の肌の主成分ワックスエステルなんて聞いたことないです
勉強不足でしょうか+103
-17
-
14. 匿名 2014/09/20(土) 22:56:46
私は髪につけています
無印の店員さんは、お風呂で顔につけてマッサージしていると話していましたよ+64
-1
-
15. 匿名 2014/09/20(土) 22:56:48
これから冬にかけて乾燥肌の人にはいいと思う。
+70
-5
-
16. 匿名 2014/09/20(土) 22:57:02
髪にも肌にも使えるってやつだよね
無印のを旅行用に買ったけど、まぁまぁ良かったです
髪・肌につかえてコスパがいい
ただ、肌なじみがいいっていうのは若干疑問…
もうちょっといろんな成分が入ってた方が肌への入りはいいと思う+50
-6
-
17. 匿名 2014/09/20(土) 22:57:03
使ってます!
秋冬はボディーローションにホホバオイルを数プッシュしてから付けると、格段に保湿力が上がります!+37
-2
-
18. 匿名 2014/09/20(土) 22:57:11
私はオイルトリートメントとして髪の毛につけたり、化粧水の前に顔につけたりしてます。これから乾燥してくるので、使用頻度が増えそうですねー。+28
-4
-
19. 匿名 2014/09/20(土) 22:57:42
もっとも刺激の少ないオイルと言われ
人間の皮脂と似ていて高い浸透力と保湿力があり
皮脂のバランスとターンオーバーを整えて
美肌へと導きます。
ビタミンEも豊富に含まれており、アンチエイジング効果も期待できます。
べたつきにくくクレンジングや保湿,ヘアケアなど
様々な用途に使えます+60
-5
-
20. 匿名 2014/09/20(土) 22:57:49
今からの季節はいいですよ。
今日は乾燥してるなって日はお風呂上がりに基礎化粧品をつけるとき最後につけてます。
あと毛先にもちょっとつけたりもします。+24
-2
-
21. 匿名 2014/09/20(土) 22:57:51
海外メーカーのNOWの、オーガニックホホバオイルを使っています。
ホホバオイルは人間の皮脂に近い成分なので保湿にぴったりなんですよ。ただ、テカりやすいので夜のお風呂後に使っています。
2年くらい使っていますが、冬でもカサつくことがなくなりました(*^^*)+28
-6
-
22. 匿名 2014/09/20(土) 22:58:07
お風呂の後、ニキビの出来易い背中につけてます。
+11
-1
-
23. 匿名 2014/09/20(土) 22:59:46
にきびにも聞きますか⁈
乾燥肌ではないです。混合肌ですが…+15
-2
-
24. 匿名 2014/09/20(土) 23:00:06
ググったら
無印のホホバオイルの所に
綺麗な写真入りで詳細に書いてるけど。
日本人になら風土に合った原産国の
椿オイルも体質に合いそうで良いよね。+44
-5
-
25. 匿名 2014/09/20(土) 23:00:10
防腐剤も入ってないから、安全だけど高い!+11
-3
-
26. 匿名 2014/09/20(土) 23:01:15
美容師です。
うちのサロンではシリコン除去、頭皮マッサージにホホバオイル使ってます。
ただ、ホホバオイルにはいろんな種類があって無印にあるものは純正なホホバオイルではないと思います。
保湿力は高いのでスキンケアに使うとオススメです。
何人か言われているように、唯一ワックスエステルと同じ構造で、酸化しにくいオイルです。
普通のクレンジングオイルは肌に残っていると酸化し、そこから老化の原因になります。+59
-4
-
27. 匿名 2014/09/20(土) 23:01:32
ホホバオイルとは・・・
アメリカのアリゾナ州に自生するホホバという植物の種子からとれる
黄金色のオイルのことです。
「ワックスエステル」という人間の肌にも含まれる成分を含み、
水分を逃がさない強力なバリア機能を持っているとされています。
さらに、天然のホホバには豊富なビタミンEを含み、抗酸化作用もあるほか、
人体の肌や髪を組成する17種類ものアミノ酸を含有していて、
ネイティブアメリカンの間では傷の治療や肌の乾燥防止、
やけどや湿疹の治療にも使用されるなど万能薬として使用されていたようです。
現在では医療機関でも、ヤケド治療、アトピーの保湿、
人工心臓の潤滑油などに応用され、その安全性と効果は立証されています。
だそうです。私もこのトピで知って今調べてみたんだけど、
無印のやつ買って試してみようかと思った。
+28
-6
-
29. 匿名 2014/09/20(土) 23:02:07
23
うっつら塗るといいよ!
塗りすぎは逆にニキビが増えるから!+20
-2
-
30. 匿名 2014/09/20(土) 23:02:36
10カ月の息子がアトピーで、お風呂あがりにマッサージをしながら塗っています。
そのおかげか現在、症状は軽いとお医者に言われています。
いいものはすごいお値段するみたいですが、無印の200mlのが割安だと思って買い続けています。
それでも高いですけどね。+26
-3
-
31. 匿名 2014/09/20(土) 23:02:41
乾燥で目の下にシワができていて、見かねた後輩からホホバオイルすごくいいですよとすすめられ使い始めたら、シワがほんと気にならなくなりました(≧∇≦)1年間使い続け今では手放せません❗️+17
-6
-
32. 匿名 2014/09/20(土) 23:02:53
初心者なので無印のホホバオイル使ってます。値段も1000円くらいだったので、万が一肌に合わなくてもいいかなと思い買ってみたんですが、肌の弱い私でも大丈夫でした。
髪の毛、肘や踵のガサガサや主に保湿として使ってます。
無印を使い切ったら未精製のものを試してみようかと思っています。+25
-3
-
33. 匿名 2014/09/20(土) 23:03:09
使い方いろいろ
安くて優秀!【無印良品】ホホバオイル9つの使い方 - NAVER まとめmatome.naver.jp大人気の無印のホホバオイル実は1つで9役もこなしてくれる優れもの!おススメの使い方をまとめてみました。
+19
-4
-
34. 匿名 2014/09/20(土) 23:03:55
ベタついてしまうので更にシアバターを塗ってます!
シアバターが乳液のかわりのような感覚です
+9
-4
-
35. 匿名 2014/09/20(土) 23:04:12
25
無印には《 安くて優秀! 》って書いてあるヨ(*^_^*)+8
-7
-
36. 匿名 2014/09/20(土) 23:04:18
28
こらーw+12
-3
-
37. 匿名 2014/09/20(土) 23:04:20
28
そうだ、私がオババオイルだ。+47
-7
-
38. 匿名 2014/09/20(土) 23:05:29
23
冬にかけてニキビが増えるタイプの肌にはいいと思う+8
-2
-
39. 匿名 2014/09/20(土) 23:05:30
美容界じゃ今はもうホホバオイルよりアルガンオイルが注目ですよ
ググッてみてね+12
-20
-
40. 匿名 2014/09/20(土) 23:05:41
以前は無印のホホバを使っていました。
ポーチに入れ持ち運んだりもしていましたがキャップがスクリューではなく、カチッと止める仕様だったため鞄の中が油まみれに(泣)
使用感は可もなく不可もなくといったところだったので持ち運びやすそうな容器に入ったスクワランに変えました。
+8
-2
-
41. 匿名 2014/09/20(土) 23:07:22
アメリカ アリゾナ原産国
あ〜
また、アメリカの貿易押し売り。+6
-26
-
42. 匿名 2014/09/20(土) 23:07:38
37
笑ったw+13
-6
-
43. 匿名 2014/09/20(土) 23:07:54
ホホバは髪とかマッサージとかに使ってた
今はバイオイル使ってる
私の部屋冬寒いからホホバは凍る(´・ω・`)+30
-5
-
44. 匿名 2014/09/20(土) 23:08:25
私も無印のホホバはピンとこなくて、ココナッツオイルやスクワランを試してみた。
ココナッツは絶賛されてる様な効果は全くなく、むしろ小さなニキビが増えて止めた。
スクワランは肌の状態次第でものすごい浸透したり、あんまりだったりって感じ。
最近オイル離れしてたけど、結論としてはスクワランが一番良かったと思う。+19
-4
-
45. 匿名 2014/09/20(土) 23:08:31
無精製のバージンのホホバオイル(黄色)を使っています
精製されている無色透明と違って栄養たっぷりなのでオススメです
ホホバオイルはワックスなので油焼けの心配もないので朝化粧水と一緒に使ってます
化粧水→ホホバオイルの順に使ってましたが、ブースターとしての役割もあるのでホホバオイル→化粧水の順に最近変えました(^^)+26
-1
-
46. 匿名 2014/09/20(土) 23:08:49
できれば、なるべく乳液やクリームと混ぜないで使ってくださいʕ•̫͡•ʔ
+10
-2
-
47. 匿名 2014/09/20(土) 23:11:13
41
国産厨は米でも食ってな+2
-12
-
48. 匿名 2014/09/20(土) 23:11:35
にも拘わらず・・・・。+1
-7
-
49. 匿名 2014/09/20(土) 23:11:59
ホホバオイルって言いにくいねっw
みんな早口言葉みたいにホホバオイルって5回言おうとしてみ?
ホーオバオイルになるから!+6
-16
-
50. 匿名 2014/09/20(土) 23:12:49
46
そうなんですか??+5
-1
-
51. 匿名 2014/09/20(土) 23:14:03
不況や職場減少で嘆くより
国産品を愛用して
日本の国力を挙げよう!!+6
-11
-
52. 匿名 2014/09/20(土) 23:14:07
ホホバオイルって無印良品の他にどこで売ってますか?+11
-0
-
53. 匿名 2014/09/20(土) 23:19:23
お風呂上がりの濡れた肌に薄っすら全身に塗って、
いつも通りタオルで体を拭いてます。
翌朝、肌がしっとりすべすべになりますよ。+12
-0
-
54. 匿名 2014/09/20(土) 23:21:58
28,36,37,42は全て同一人物。
くだらない女。
+4
-6
-
55. 匿名 2014/09/20(土) 23:22:33
+9
-2
-
56. 匿名 2014/09/20(土) 23:26:41
ミネラリア ホホバゴールデン使ってます。
お風呂上がりに、マッサージしてます!
嫌な匂いやべたつきもそう、感じない。+5
-1
-
57. 匿名 2014/09/20(土) 23:29:59
トピ主です。
皆さん、色々と教えてくださりありがとうございます。
さっきお風呂上がりに早速全身に付けてみました。
体拭く前にオイルを塗ると、浸透力がすごくて驚きました!
髪には付け過ぎたようで前髪が少しギトッと…泣
明朝に期待です!+11
-4
-
58. 匿名 2014/09/20(土) 23:32:11
10さん
購入する前に調べまくったので、少し詳しくなりました!笑+10
-0
-
59. 匿名 2014/09/20(土) 23:32:34
私も無印のホホバ使ってますよ!(笑)
化粧水(ハトムギ)に混ぜて塗る→化粧水だけを塗る→ホホバで蓋っていうスキンケアしてますが調子いいです!
最近シャンプーした後、リンスにホホバ混ぜて髪につけて洗い流すと、髪サラサラになります!!新しい使い道発見できて嬉しいです(笑)+10
-1
-
60. 匿名 2014/09/20(土) 23:33:27
ホホバオイルは万能オイルです!
1年くらい前、謎の肌荒れを起こしてから友達に勧められて使ってます。
ブースターとして、化粧水の前に塗るのがいいと思います。
その他、腕や足、頭皮など、これ1本あれば、どこにでも使えるのでコスパはいいと思います!
楽天で、『未精製(ゴールデン) 』の物を購入しています☆+10
-1
-
61. 匿名 2014/09/20(土) 23:34:36
12さん
妊娠線予防にも効果ありだそうですよ。+8
-0
-
62. 匿名 2014/09/20(土) 23:45:18
洗い流すトリートメントに混ぜるのも良さそうですね!
明日は無印良品に行こう( ^ω^ )!+5
-0
-
63. 匿名 2014/09/20(土) 23:45:55
瞼がカサカサして塗ったら次の日目が腫れたことあります+4
-2
-
64. 匿名 2014/09/20(土) 23:47:10
部屋で保管してて、使おうと思ったらカチコチに固まっていて、劣化だと思い捨ててしまいました。
あとから気になって調べたら、ホホバオイルって10℃以下で固まってしまうそうです。
私の部屋、冬は極寒なので…
温めればまた使えると知り、捨てたことを後悔しました(;´Д`)
冬は保管に注意です!+16
-0
-
65. 匿名 2014/09/20(土) 23:47:25
先週オーストラリアに旅行に行ってホホバオイル買ってきました。オーストラリアではお土産の定番らしいです。30ml2500円でした。
化粧水に混ぜて使ってますが、保湿効果は高いです。でもニキビが増えたような…。もう少し量減らしてみようかな。
12さん、妊娠線にも効果あると書いてありましたよ!+12
-1
-
66. 匿名 2014/09/20(土) 23:54:32
ちょっと高いけどオーストラリア産のホホバオイル使ってます。+11
-0
-
67. 匿名 2014/09/20(土) 23:57:38
生活の木のホホバクリア使ってます。
乳液やクリームつけるより
肌の調子が良くなりました+4
-0
-
68. 匿名 2014/09/21(日) 00:02:07
無印のホホバオイル使ってました。
毎日顔に塗ってマッサージしていたら、2・3ヶ月は肌の調子がよかったんですが、いきなりフェイスラインに大量のニキビができてしまいました。。
乾燥肌の人には向いてると思いますが、オイルなので混合肌や脂性肌の人は少し気を付けた方がいいと思います。
でも、調子よかった時はまわりからも肌きれいってよく言われてました。+6
-0
-
69. 匿名 2014/09/21(日) 00:10:01
ステマ臭キラキラ!!+5
-18
-
70. 匿名 2014/09/21(日) 00:21:38
54
36です( ^ ^ )/
同じに見えたのか?
あーた・・・変な女・・・+3
-4
-
71. 匿名 2014/09/21(日) 00:34:03
私は、ホホバオイルよりマルラオイルの方が肌に合ってました。+3
-1
-
72. 匿名 2014/09/21(日) 00:54:10
赤ちゃんの湯上がりに使ってます。
助産師さんのブログでホホバオイルが薦められていたので。使ってまだ1週間ですが、今のところ良いかんじです。+5
-0
-
73. 匿名 2014/09/21(日) 01:17:43
説明文多くてステマと言われても仕方ない感w
無印のは質があまりよくない(個人的感想)
質が安定してるから遮光の必要がないのかも知れないけど
私はコールドプレスのゴールドタイプ使ってます
下記参照
+10
-2
-
74. 匿名 2014/09/21(日) 01:17:56
無印のホホバオイルを使いましたが、あれで水道の蛇口やシャワーとか触ると全部ベトベトになって私にはちょっと合いませんでした…
+3
-7
-
75. 匿名 2014/09/21(日) 01:48:17
ケンソーのホホバオイルを使っています。少々お値段が他のブランドより高いですが質が全然違うと思います。
髪を洗う前にホホバオイルにラベンダー、サンダルウッドを数滴入れて頭皮マッサージしてから頭を洗うとかなりすっきりします^ ^
頭皮のベタつきに悩んでる方におすすめです(*^_^*)+4
-0
-
76. 匿名 2014/09/21(日) 02:13:48
うん、効かない!+3
-8
-
77. 匿名 2014/09/21(日) 02:18:57
60 ホホバオイルは皮膚表面に膜を張るようなものなので化粧水の前に使うと化粧水の浸透を妨げます
浸透させるのは馬油+8
-7
-
78. 匿名 2014/09/21(日) 02:29:08
エッセンシャルオイルを一滴入れて 頭皮のオイルクレンジングマッサージにも使えるし ほんと万能オイル!
敏感肌ではない人はオーガニックゴールデンホホバオイルは、精製してるものと全く質が違っておススメですが
肌の弱い人は、精製してるものの方が合うと言ってる人多いですよ!+3
-0
-
79. 匿名 2014/09/21(日) 02:39:21
アラサーです。私は子供の時からニキビ肌ですが、ホホバオイルと馬油とココナッツオイルを試した結果。
数日使用してホホバオイルは吹き出物ができた印象、馬油はサラッとキメが整う感じ、ココナッツオイルはしっとりした感じでした。どれも薄く塗らなきゃダメです。人によりますが参考までに。+5
-2
-
80. 匿名 2014/09/21(日) 03:44:26
私はお風呂場に置いていて、顔や体を洗うときに石鹸を泡立てた後に数的混ぜて使ってます。しっとりしますよ!+2
-0
-
81. 匿名 2014/09/21(日) 04:18:22
洗顔後すぐにつけています。
後につける化粧水の浸透をよくしてくれるそうです!
あと小さい容器に詰め替えて持ち歩き、乾燥が気になる部分につけたりもします。
+6
-0
-
82. 匿名 2014/09/21(日) 07:01:34
洗顔の後、顔が濡れてる状態でホホバオイル2滴塗ってます。でもそれだけじゃ乾燥するので、お風呂を上がってから同じ無印の高保湿乳液塗ってます。
実家で使ったDHCのオリーブオイルの方が保湿力あったから、真冬になる前に変えようか悩んでます(~_~;)+1
-0
-
83. 匿名 2014/09/21(日) 07:04:19
私の肌にはあってたみたいで
乾燥を防げる!
馬油はニキビができちゃった;_;+2
-0
-
84. 匿名 2014/09/21(日) 07:27:35
オーストラリアに行った時、友達が絶対買う!と言っていて、よく分からずマネして買ってきました。けっこういい値段してビックリしました。
肌にも髪にも良いということしか知らなかったのですが、このトピ見て買ってよかったと思いました。
今は4ヶ月の子供のお風呂上りに使っています。おかげでトラブル知らずのモチモチふわふわ肌です。
人工的なものが入っていないので安心してガンガン使えます。
このあいだひっくり返して半分以上こぼしましたが…。+6
-1
-
85. 匿名 2014/09/21(日) 07:30:20
もう何年もホホバオイルを使っています。
洗顔後の濡れたままの肌に一滴(手のひらに取ってハンドプレス)。
その後ニベアクリームも同様にハンドプレスして、スキンケア完了!
簡単安上がりで透明感も出てきて良い感じです。+3
-1
-
86. 匿名 2014/09/21(日) 07:40:21
もう8年くらい使っています
ちょっとした火傷や傷などもすぐ塗ると治りが早いですよ
+4
-0
-
87. 匿名 2014/09/21(日) 08:00:58
ネットで買っても良いけど送料がかかるからな...+2
-1
-
88. 匿名 2014/09/21(日) 08:03:16
ホホバオイル冬の夜使ってます。夏は夜はなんにもつけない。
でもたまごみたいな肌って言われる。
ホホバオイルには乾燥防止以外のなんの効果もないけど、普通の化粧品に入ってる防腐剤とか実際は肌に負担になってるみたい。+4
-2
-
89. 匿名 2014/09/21(日) 08:19:53
私肌が弱いのと、臭いに敏感なので、妊娠中のケアには毎回ホホバオイル使っています。
+5
-1
-
90. 匿名 2014/09/21(日) 08:56:07
ホホバオイルって、本当万能なのですね!+7
-2
-
91. 匿名 2014/09/21(日) 09:18:11
頬のポツポツできるニキビに悩んでて、
ネットで調べたらホホバオイルがいいって書いてあったので思い切って買ってみたら
本当に綺麗になりました!
コンシーラーあまり使わなくなって
彼氏からも肌きれいになったね!って言われて
よかったです(;o;)
1600円くらいだったからみなさん買うべき+6
-3
-
92. 匿名 2014/09/21(日) 09:20:23
ニキビに悩んでいましたがホホバ使ってから肌質良くなりました。ニキビも出来にくくなって、食生活など変わったことしていませんが、ホホバの他には朝洗顔は水洗いのみで夜化粧水、乳液の後にホホバすると次の日の化粧水ノリいいですよ。+4
-3
-
93. 匿名 2014/09/21(日) 09:32:44
ポイントメイク落としに使ってます!
+3
-1
-
94. 匿名 2014/09/21(日) 12:30:53
使ってます
無印の特大ポンプで
化粧水とコレだけですが、適量を間違えると毛穴つまります
クレンジングにも使ってましたがベタベタするので夏場はサッパリのグレープシードオイルのほうがいいですよ
+3
-2
-
95. 匿名 2014/09/21(日) 12:53:24
私も未精製のホホバオイル使っています。
もう5年以上石鹸で洗顔したあとはホホバオイルだけです。
朝は少し時間をおいてから、メイクしてます。+4
-0
-
96. 匿名 2014/09/21(日) 13:35:57
トピ主です。
朝起きたらなんだか肌がもちっとしてる気がします。
今後も使い続けてみよう♪+5
-1
-
97. 匿名 2014/09/21(日) 13:41:29
シアバターと1:1で混ぜて使っています。
頬から眉間にかけての開き毛穴が小さくなりました!
ホホバオイルとシアバターどっちが主に効いたのかわかりませんが(笑)、
乾燥由来のトラブルにはとてもよいです。+2
-1
-
98. 匿名 2014/09/21(日) 15:44:21
12さん
ホホバオイルで妊娠中期から妊娠線のケアを続け、後期から会陰マッサージにも使いました。
先月出産しましたが妊娠線ゼロでしたよ、会陰は切りましたが。
出産後も髪の毛も顔も含めて全身に使っています。もう手放せなくなりました!!
これからベビーにも使おうと思っています。
ご参考になれば。+4
-0
-
99. 匿名 2014/09/21(日) 15:46:48
無印のホホバオイルを化粧水→乳液→の後に数滴顔に。
あと現在妊娠中なので妊娠線予防にも塗りたくってみてます。
顔は毛穴やくすみがかなり目立たなくなり、ワントーン明るくなったような気がします。
お腹もホホバオイルに変えてから湿疹がなくなりました。+1
-0
-
100. 匿名 2014/09/21(日) 15:55:15
痔に効くという噂を聞いて、気になってます。効くのかな…+3
-0
-
101. 匿名 2014/09/21(日) 17:24:57
冬場は固まるから大変
いちいちお湯につけて面倒だけどがんばってこれからの季節もつかいます
この時期はデカポンプは使えません+5
-2
-
102. 匿名 2014/09/21(日) 17:33:39
オーストラリア産のを使用してます。GMRってとこの
化粧水をSK2にしてその後これだけ。美容液も使用しない。
脂肌ですが、毛穴がめだたなくなり、ニキビもなくなった。
毛穴がひどかったから、よくなって助かってます。深刻でした+4
-1
-
103. 匿名 2014/09/21(日) 19:45:26
純正のちょっとお高いやつを使ってました!
冬は、部屋に置いてるのに凍ったりしました!
使用してるときはお肌の調子はとても良かったけど、高くて、使い続けるのは無理でした(-_-;)+3
-0
-
104. 匿名 2014/09/21(日) 19:48:30
純正のちょっとお高いやつを使ってました!
冬は、部屋に置いてるのに凍ったりしました!
使用してるときはお肌の調子はとても良かったけど、高くて、使い続けるのは無理でした(-_-;)+2
-1
-
105. 匿名 2014/09/21(日) 19:56:41
12さん
私は妊娠線予防にと5ヶ月頃からお風呂上がりに毎晩使っています。今週で8ヶ月を迎えますが、今のところ線はできていません。最初(無印良品の)1番小さい50mlから試してみました。使用感悪くなく、50mlを使いきったので200mlを買いたし今も使っております。+3
-0
-
106. 匿名 2014/09/21(日) 20:02:11
私も無印で ホホバオイル買いましたが、1000円より高かったと思います
冬になると固まってしまいますので寒い場所での保管はオススメできません
洗髪後乾かしてオイルつけてます
効果は染めてるのに枝毛も無いので⭕️だと思ってます+2
-1
-
107. 匿名 2014/09/21(日) 20:54:33
オーストラリアに在住で国産のホホバオイルを愛用してます。こちらでも100MLで$30(3000円弱)しますが少量で伸びるし、長持ちするわりに酸化もしにくいオイルで肌にはもちろん髪にも使ってます。べたつかずとってもいいです。アトピー肌にもいいみたいですよ!純度の高いものほど黄金色をしているのが特徴です。+3
-0
-
108. 匿名 2014/09/22(月) 01:07:10
ロハコっていうサイトでも無印良品のホホバオイルを購入できますよ。
たしか2000円くらいで送料無料なので無印のお菓子とかも買えば無料で届きます。
無印良品の通販サイトだと送料が高いんですよね。。+1
-0
-
109. 匿名 2014/09/22(月) 01:09:34
馬油にしようかホホバオイルにしようか迷い中。。
コスパ的にはどっちが安いのかなぁ。+1
-0
-
110. 匿名 2014/09/22(月) 03:18:44
合う合わないはありますよね。私は顔に使うとニキビ出来やすかったから、お風呂上がりにまだ水滴が残る体にホホバオイルを塗ってたけどすごくしっかりと保湿されて良かったよ。体には合ってた。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する