-
1. 匿名 2019/03/02(土) 16:45:32
ドラマガラスの仮面を見て思ったこと
安達祐実はやっぱり演技が上手い+122
-2
-
2. 匿名 2019/03/02(土) 16:46:00
今の画質の良さを実感+185
-0
-
3. 匿名 2019/03/02(土) 16:46:30
続けて見たくなる+35
-0
-
4. 匿名 2019/03/02(土) 16:46:33
+62
-3
-
5. 匿名 2019/03/02(土) 16:46:37
めっちゃ煙草吸ってる+226
-0
-
6. 匿名 2019/03/02(土) 16:46:52
服が擦れる音とか入れてる。+60
-1
-
7. 匿名 2019/03/02(土) 16:46:57
ブラウン管は太って見える+61
-1
-
8. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:08
スマホじゃない+88
-2
-
9. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:08
仕事中に会社の電話で私用電話しすぎ。
あれはドラマだから?実際そうだったの?+145
-0
-
10. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:17
昔の人は20台前半でも大人っぽい+251
-2
-
11. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:25
大袈裟+26
-0
-
12. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:38
不気味な薄暗さ+53
-1
-
13. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:51
昔のドラマのほうが面白かった気がする。テレビドラマは、だんだんつまらなくなってきて見なくなった。+235
-5
-
14. 匿名 2019/03/02(土) 16:48:05
ふつうに下着がチラチラ見えたり、卑猥な言葉も平気で使ってる。+120
-0
-
15. 匿名 2019/03/02(土) 16:48:06
画像が荒いw+33
-2
-
16. 匿名 2019/03/02(土) 16:48:08
ドアノブを回す効果音付き+34
-0
-
17. 匿名 2019/03/02(土) 16:48:16
女性の胸が普通に映ってて驚く+106
-0
-
18. 匿名 2019/03/02(土) 16:48:17
意外とありがち+95
-4
-
19. 匿名 2019/03/02(土) 16:48:28
堂本剛の金田一めっちゃ演技下手ww
でも大好きだから何回でも見るよ!+16
-15
-
20. 匿名 2019/03/02(土) 16:48:42
29歳のクリスマス、本当何度見ても好き
なんでだろ?+111
-4
-
21. 匿名 2019/03/02(土) 16:48:51
ベッドシーンは要らない+71
-4
-
22. 匿名 2019/03/02(土) 16:48:53
体吊るす糸が見える+27
-0
-
23. 匿名 2019/03/02(土) 16:49:49
喋り方がわざとらしい
夫婦の会話とか+116
-1
-
24. 匿名 2019/03/02(土) 16:50:26
キムタクはやっぱりカッコイイ!+87
-25
-
25. 匿名 2019/03/02(土) 16:50:27
おっぱい丸出し丸出し😋+43
-4
-
26. 匿名 2019/03/02(土) 16:50:38
今みたいに変に高画質よりちょっとザラッとした感じの昔の画像のほうが個人的には好き+60
-1
-
27. 匿名 2019/03/02(土) 16:50:52
車の後部座席に乗る人シートベルトしていない+85
-0
-
28. 匿名 2019/03/02(土) 16:51:11
>>6
伝説の「略奪愛 アブない女」は効果音が大袈裟だった。演技もウケた。+56
-0
-
29. 匿名 2019/03/02(土) 16:51:38
今主役級の人がちょい役で意外な役をやっている
+126
-0
-
30. 匿名 2019/03/02(土) 16:51:44
今活躍してる俳優さんのちょい役とか見つけるとやっぱり下積みがあるんだなって実感+94
-0
-
31. 匿名 2019/03/02(土) 16:51:57
当然だけど出演者が若いか、消えて今はいないか+26
-0
-
32. 匿名 2019/03/02(土) 16:52:28
肩に力を入れて喋る+6
-2
-
33. 匿名 2019/03/02(土) 16:52:33
新人時代で大勢の中の1人という役であっても今現在売れてる俳優さんはエンドロールで名前が単独で出てることが多い
1列に3人ぐらい並んで何行もあるようなところの一番上に少しスペース空けて1人とか2人とかで目立つようになってる
新人だからあまり目立たせてもダメだけど、その他大勢ではないんだよというアピールなんだろうし、売れてる人って最初から事務所が推してたんだなあと思う+52
-1
-
34. 匿名 2019/03/02(土) 16:53:25
合併前の会社名の看板が懐かしい+23
-0
-
35. 匿名 2019/03/02(土) 16:53:49
1960年代のドラマ見てるとしゃべり方がゆっくりだなと思う+19
-0
-
36. 匿名 2019/03/02(土) 16:54:32
携帯がないから、行き違いすれ違いが多く
もどかしい。+128
-0
-
37. 匿名 2019/03/02(土) 16:56:01
景気が良い
トレンディドラマとか再放送で初見だったけどびっくりしたもん+49
-0
-
38. 匿名 2019/03/02(土) 16:56:05
肩パット廃れて良かったな。
元から肩幅ガッチリの私が肩パット入りの服なんか着たら大変なことになる。+34
-0
-
39. 匿名 2019/03/02(土) 16:56:58
東京ラブストーリーの再放送。セリフがクサ過ぎて観ている方が恥ずかしくなる。+110
-3
-
40. 匿名 2019/03/02(土) 16:57:36
ベッドシーンとか普通にある+27
-0
-
41. 匿名 2019/03/02(土) 16:59:35
昔のスクールウォーズに遠藤憲一さん出てる。あの顔で高校生…怖い。+42
-0
-
42. 匿名 2019/03/02(土) 17:00:03
あ、この人が演ってたんだ〜って発見がある
最近、「フリーター、家を買う」観たんだけど詐欺師の役がムロツヨシだった、当時は知らなかった+82
-0
-
43. 匿名 2019/03/02(土) 17:01:14
エンドロールの字がでかい+28
-0
-
44. 匿名 2019/03/02(土) 17:01:23
今、「お金がない!」観てるけど肩が肩パットでごつい
それと今のドラマは細かい描写とかなるべく視聴者のツッコミ対応なのか伏線とか細かいけど、昔はおおざっぱな作りだけど大胆で面白い+52
-1
-
45. 匿名 2019/03/02(土) 17:01:29
80年アイドルのナチュラルな可愛らしさ。+12
-3
-
46. 匿名 2019/03/02(土) 17:01:58
>>13
伸び伸びと作ってたんじゃない
今はすぐ炎上炎上で色々配慮しながらだからね、結果つまらなくなる+26
-2
-
47. 匿名 2019/03/02(土) 17:04:25
おお〜若い+109
-0
-
48. 匿名 2019/03/02(土) 17:04:54
正直、規制が無い方が面白いのは否めない。+106
-2
-
49. 匿名 2019/03/02(土) 17:06:42
今の主役級が新人やチョイ役で初々しくてそれも見どころ+18
-0
-
50. 匿名 2019/03/02(土) 17:06:58
東海テレビの昼ドラは良かったね
今じゃ無理だろう設定ばかりだ+28
-1
-
51. 匿名 2019/03/02(土) 17:08:14
今、演技が上手いと言われてる人達は大概、新人の頃から光ってた。+20
-0
-
52. 匿名 2019/03/02(土) 17:09:54
電話が玄関にある+47
-0
-
53. 匿名 2019/03/02(土) 17:10:30
女優さんはデビューしたては芋可愛い子の方が大成してる気がする。+21
-0
-
54. 匿名 2019/03/02(土) 17:12:16
結構過激+14
-0
-
55. 匿名 2019/03/02(土) 17:13:38
昔はTBSのドラマが圧倒的に面白かった+60
-0
-
56. 匿名 2019/03/02(土) 17:15:01
テレビがブラウン管
電話が黒電話、公衆電話+14
-0
-
57. 匿名 2019/03/02(土) 17:15:19
つづく って出る+58
-0
-
58. 匿名 2019/03/02(土) 17:21:48
ちゃんとしたオープニングがあるドラマが多い+28
-0
-
59. 匿名 2019/03/02(土) 17:33:26
トレンディドラマって、バドワイザーを毎晩グビグビ飲んでいるイメージがある。+42
-0
-
60. 匿名 2019/03/02(土) 17:34:18
視聴率が悪かったと言われていたドラマを改めてみたら
今のドラマより面白かったです
2時間ドラマ 今は予算がないから
あまり衣装をかえないままの事が多いけど
昔はよく着替えてた しかも派手+20
-0
-
61. 匿名 2019/03/02(土) 17:35:00
BGMが少ないから怖い+6
-0
-
62. 匿名 2019/03/02(土) 17:35:32
子役は今の子役の方が圧倒的にうまい
昔の子役は酷い+66
-0
-
63. 匿名 2019/03/02(土) 17:45:28
ずっとあなたが好きだったの佐野史郎さん演じる冬彦さんは今見ても、相当気持ち悪い
愛という名のもとにの唐沢さんは今見てもイケメンということに気づいた+29
-0
-
64. 匿名 2019/03/02(土) 17:46:15
ストーリーが単純で
わかりやすい (^_^*)
+5
-0
-
65. 匿名 2019/03/02(土) 17:52:01
CGが無い分
見やすいと思う。
今のドラマはCGに頼りがちで
肝心のシーンが台無しにしてるかと。+17
-0
-
66. 匿名 2019/03/02(土) 17:52:21
おばさんお得意の昔話+4
-7
-
67. 匿名 2019/03/02(土) 17:55:31
昔のドラマでハッピーエンドの法則が成立してる気がする、どんなに大ヒット視聴者が多数にも関わらず今は最後の最後をじゃないだろ〜にしてくる視聴率下がるわ〜。当たり前だわ〜。+4
-0
-
68. 匿名 2019/03/02(土) 17:58:11
女王の教室をYouTubeで見て天海祐希さんは本当に魅力的だと感じた。
昔から魅力的な女性だとわかっていました。普段感動することの無い私なのに本当に感動した。上手く言えなくて悔しい。
それに美しい。当時の彼女は30代なのに現在とほとんど変わらない。+14
-6
-
69. 匿名 2019/03/02(土) 17:58:55
昨今では好ましくないセリフがある。+17
-0
-
70. 匿名 2019/03/02(土) 17:59:09
プライドの再放送観たけど、あれだけキザでカッコつけた役なのに当時のキムタクはそれに文句言わせない程「完璧なイケメン」だったんだなと思った。+37
-2
-
71. 匿名 2019/03/02(土) 17:59:19
喧嘩しーんなどの殴れた時の効果音がすごく大げさ
グッシャーン!みたいな+6
-0
-
72. 匿名 2019/03/02(土) 18:01:36
キムタクが主演のプライドってドラマ、こないだ再放送されてて。
ヒロインの竹内結子がヤンチャでチャラめのキムタクと黒髪で真面目そうな元カレの谷原章介の間で揺れ動いてる感じで。
当時は中学生だったからキムタク一択だろなんて思ってたけど、アラサーの今は穏やかで真面目そうな谷原章介の方が今後考えられるよなって思った。見る目線が変わってしまう。
まあ、その真面目そうな元カレがとてもクソだったのは妙にリアル。+45
-0
-
73. 匿名 2019/03/02(土) 18:27:20
実年齢おお幅に上の役が、ままある。+17
-0
-
74. 匿名 2019/03/02(土) 18:40:47
「金曜日の妻たちへ」シリーズを観て思ったのだけど、(ちなみに、1・2・3の中で、1と3が特に凄く面白かった!)
昔は、上司・同僚・部下の家にアポ無しで行ったり「今から連れて行くぞ~!」が割と普通だった。
奥さんも、夜に突然、旦那の職場の人間達がドカドカやって来ても、手際良くお酒やおつまみ出していた。自分自身も常にメイクして小綺麗にしていたし。
間違っても、昼でも夜でもスウェット姿等の時は無い。
私が子供の頃、父がそうするとうちの母もそうしていた。内心大変だったと思う。私はとても真似出来ない!
外の店で飲んでそのまま解散するのが、今は当たり前だものね。+28
-2
-
75. 匿名 2019/03/02(土) 18:41:25
江口洋介がヘアスタイルは違うもののさほど顔の中身、スタイルが変わらない
全体的な印象がそう変わらないことに気づいたよ。
CSで愛という名のもとにや映画もだけどちょいちょい再放送するけど違和感なく見てる。+18
-1
-
76. 匿名 2019/03/02(土) 18:48:18
今井美樹松下由樹石田純一の、想い出にかわるまでを最近見たけど、カオスの出演者揃い。他、大沢樹生、高樹沙耶。でも内容は面白かった!いろんな意味で。+27
-0
-
77. 匿名 2019/03/02(土) 18:54:54
昔普通に見てたのに今改めて見ると刺激が強すぎて、
途中で見るのやめてしまったりする+4
-1
-
78. 匿名 2019/03/02(土) 18:56:33
吸っていた煙草を地面に落とし、足で踏み消す。勿論そのままポイ捨て状態。刑事モノ、探偵モノで多かった。+39
-0
-
79. 匿名 2019/03/02(土) 19:05:55
昔の人の方が老けてるよね
30歳とおもえない哀愁があったりする+36
-0
-
80. 匿名 2019/03/02(土) 19:20:59
利家とまつ
松嶋菜々子と反町隆史、夫婦で出てたのね+6
-0
-
81. 匿名 2019/03/02(土) 19:37:09
ナースのお仕事が好きでたまに見返すんだけど、それをみてを 一言
●格好が古いw(買い物のシーンとか古くさく感じる)
●携帯ないのが違和感
●昔のドラマなのに珍しくタバコを吸うシーンがない
+14
-0
-
82. 匿名 2019/03/02(土) 19:38:22
>>81
あと、ナース以外のやつ見てても思うけど、コメディ要素強めだよね。効果音が大きい。
ラブシーンがいちいちくさいwwww(野島伸司の作品とか特に)
見てて恥ずかしくなる(笑)+13
-0
-
83. 匿名 2019/03/02(土) 19:41:45
木村拓哉主演(ヒロイン竹内結子)のプライド、再放送見てました
木村拓哉がこれでもかというぐらい格好付けてて「あー、芸能人ってこうやって黒歴史的な演技を再放送されるから大変だな」と思いました+15
-1
-
84. 匿名 2019/03/02(土) 19:45:47
今の若手俳優って悪い意味で幼いなぁーと思う+36
-1
-
85. 匿名 2019/03/02(土) 19:54:50
今の若手俳優より、今の中堅俳優が若手だった頃の方が演技が上手い。
+20
-2
-
86. 匿名 2019/03/02(土) 19:55:19
キムタクのビジュアルが素敵
普通の人が言ってると引いてしまいそうな寒い台詞も俺様な態度も
若い頃のキムタクなら許してしまうほどに様になっている
格好いいと言うより綺麗
最近は「眠れる森」を見て痛切に感じてしまいました
バックの綺麗な森の風景とキムタクがまるで絵画の様でした+33
-1
-
87. 匿名 2019/03/02(土) 20:00:49
ドラマは棒じゃなければいいと言う思考なんですが、
私、今藤木直人のドラマしか見ないキャンペーンをしてるんだけど、
あんなにそんなに演技が上手くないって言われてた藤木直人ですら、(ナースのお仕事、ラブレボリューション、初体験、高校教師あたり)
役は似たり寄ったりなんだけど、セリフが棒じゃないし、今の若手より全然上手だし、何よりラブシーンがかなり上手い(相手の女優を引き立てるのが上手いなあって見てて思ったしいい意味でいやらしくないし、甘い)+16
-1
-
88. 匿名 2019/03/02(土) 20:01:59
ロンバケを見て
携帯電話がない時代
固定電話の生活がドキドキ感を醸し出している
便利な時代になった分、リアルなドキドキ感が失われてしまった
それと山口さんが30代初めなのにババアよばり
そして皆キャストが若いのに色気駄々もれで大人っぽい
今の20代がいかに幼いか強烈に感じてしまいます+41
-1
-
89. 匿名 2019/03/02(土) 20:03:05
去年、CSで男女七人夏物見てたら
片岡鶴太郎さんが池上季実子さんに
壁ドンしててびっくりした
30年以上前からあったんだなー
その続編の秋物語を見てたら
オーバーサイズのコートとか
最近の流行に似ていて
流行は繰り返されるってホントだな
と思った
大竹しのぶさんのショートヘアも
可愛かった+11
-1
-
90. 匿名 2019/03/02(土) 20:04:45
『白い影』『砂の器』
中居君が格好いい
哀愁帯びた役が魅力的
今の中居君が嘘の様です+26
-3
-
91. 匿名 2019/03/02(土) 20:09:09
喫煙シーンが沢山、普通に出てくる
あと女性の裸とか鋭利なナイフを持ち歩いていたり
先生も今は訴えられそうな威圧感たっぷり
時代は変わったな~と思ってしまう+9
-0
-
92. 匿名 2019/03/02(土) 20:20:03
武田鉄矢、当時はすごい馬鹿にされてて汚いおっさんに見えてたけど、今見ると誠実だしちゃんと正社員で働いてて好物件だと思った
バブル世代って恵まれてたんだと氷河期世代の私は思う+32
-0
-
93. 匿名 2019/03/02(土) 20:32:48
今はもう再放送も出来ない内容だろうけど、
次回はどうなるの?!と胸がザワザワするドラマだった。
原沙知絵がギャンブル狂の夫を殺して、パート仲間である田中美佐子たちが遺体を解体して捨てたことから、いろんなことに巻き込まれていく。
今、you tubeにあるから見てるけど、なぜか妙にリアルに感じる。リアルにあったら困るんだけどさ。+15
-1
-
94. 匿名 2019/03/02(土) 20:40:00
ケータイが出てくると懐かしさで死にそうになる
余計な黒歴史も一緒に思い出し死にそうになる+1
-0
-
95. 匿名 2019/03/02(土) 21:00:34
現地ロケ地撮影が多いから、昔の風景等が楽しめるのも昔のドラマの醍醐味。
+4
-0
-
96. 匿名 2019/03/02(土) 21:09:34
関ジャニの大倉と高橋優が「大倉くんと高橋くん」というラジオで言ってた。
「僕ね、野島伸司さんの作品がすごく好きで『未成年』というドラマが特に好きなんですよ。」
「最近、喫煙シーンがなくなったり、コンプライアンス的に厳しくなったでしょ?僕らが小学校の時ってバカ殿様の女性陣は上半身裸になってたんですよ。それがいいってわけではないけれども、それを流せる時代だった。
自殺者が増えるからサスペンスものはダメだとか、ラブシーンや、ヤンキードラマ的なものも少なくなってきている。表現の自由さえも最近は阻まれているような気がして。」
というニュアンスだったと思うけど、
生きづらい世の中になったもんだと心から思う。+6
-1
-
97. 匿名 2019/03/02(土) 21:53:48
携帯がない時代のドラマを見ると、大体、待ち合わせの場所に間に合わずすれ違い…。
今だったら色んなツールがあるのにってもどかしくなる。+7
-0
-
98. 匿名 2019/03/02(土) 22:30:58
はじめに主題歌が流れる。+10
-0
-
99. 匿名 2019/03/02(土) 22:48:13
色んなトピを覗くと必ずキムタクドラマが出てくる
30半ば以上はきっとキムタク全盛期世代
TVを付けるとSMAPの誰かしら出ていて皆少なからず元気を貰っていたはず
そしてキムタクドラマは、その世代の人達の思い出には欠かせない存在だったはず
私もその世代の一人
今の時代、何かと叩かれる彼らを見てると悲しく感じてしまいます+10
-0
-
100. 匿名 2019/03/02(土) 23:06:39
電話は時代の流れをすごく感じる
90年あたりの大きな子機にも憧れたものです+2
-0
-
101. 匿名 2019/03/03(日) 00:56:41
毎度お騒がせしますで女子の着替えを覗いた男子が校内やグランドをブリーフ一丁で逃げ回るとか今では考えられない!+7
-0
-
102. 匿名 2019/03/03(日) 01:24:23
有名女優が整形前の顔で出てるのを見つけたときガン見+5
-1
-
103. 匿名 2019/03/03(日) 01:35:30
>>87 です。
ナースのお仕事3〜2014年版を見返すと、
2014年版の方が滑舌もいいし、演技力もあのメンバーの中でも成長を感じられるくらい格段と変わっていて。(12年の月日って大きいね)
高校教師が一番名前あげた中だと一番上手いと思う。
野島伸司の作品ってセリフが基本的に淡々としていて、(陰の役と陽の役がきちんと分けられている) 表情の演技とかの方が求められるのかな?って思って。
ナース3→ラブレボ→アンティーク→初体験→ナース4と3年でこれだけ演じてきて、こういう余命宣告された難病患者の役を丁寧に、飄々としたところと孤独な部分と優しさとサイコパスの部分と4つの引き出しを同じ作品で見ることができるんだ、と思わせてくれた作品。
あと、野島伸司って演技がある程度上手くないと演じられない役が多いなあって思う。
あと、このドラマのキーパーソンになってくる成宮の役が凄まじくサイコパスでヒール役が超うまかった。当時、20歳とかだと思うけど、今20歳である中川大志や、ちょっと上の96年生まれの高杉真宙や真剣佑は演じられないと思う。+1
-0
-
104. 匿名 2019/03/03(日) 01:46:28
フロッピーディスクが出てきたりすると
そういうのあったなって懐かしくなる
あと公衆電話に並んでテレカ入れるシーンとか
東京ラブストーリーのOPの映像とか+5
-0
-
105. 匿名 2019/03/03(日) 03:06:32
中山美穂の会いたい時にあなたはいない
YouTubeで見た
大鶴義丹は電車の棚に捕まって懸垂するDQN
今なら大問題+3
-0
-
106. 匿名 2019/03/03(日) 05:54:40
2000年ぐらいの若い女優さんたち、ものすごーく細い。細すぎる。+6
-1
-
107. 匿名 2019/03/03(日) 07:24:13
東京ラブストーリーは当時面白いと思って見ていたのに、再放送見たら1話でギブだった。
全体的にまどろっこしい。+5
-0
-
108. 匿名 2019/03/03(日) 14:24:53
プライドの再放送
キムタクがキラキラしていた
話の内容とかセリフがバカバカしくて最後までは観られなかった+0
-0
-
109. 匿名 2019/03/03(日) 22:49:03
千葉テレビで最近までやっていた80年代の橋田寿賀子の昼ドラ再放送が面白かった
岩崎加根子さんっていう新劇系の女優さん
実年齢46歳で孫のいる役やっていてたまげたわ
昔の40代は今の60代位の貫禄を皆持ってたんだよねぇ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する