ガールズちゃんねる

トヨタ、女性に「やっぱり、運転苦手ですか?」→批判殺到でTwitter削除・謝罪

824コメント2019/03/06(水) 15:32

  • 501. 匿名 2019/03/02(土) 08:00:59 

    自分は頭にこない。女性の方が車の大きさやなんかの感覚を把握できないと、脳かなんかのデータでわかってるんじゃなかった?そういうのに取り組まないと事故を防ぐことできないと思うし、女性のクルマばなれが増えると思うし、海外に勝てないと思う

    +5

    -16

  • 502. 匿名 2019/03/02(土) 08:02:38 

    女性の車離れってか
    今って若者は男女全体的に
    車離れ進んでんじゃなかった??

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2019/03/02(土) 08:03:33 

    >>498
    これはただのバカ

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2019/03/02(土) 08:06:50 

    ほぼ全員女性は下手 
    上手といっても
    男性の上手さと比較にならない
    脳が違うから仕方ない
    ただド下手な男性もいて気の毒
    運転下手な男性って仕事できるのかな?

    +6

    -18

  • 505. 匿名 2019/03/02(土) 08:09:03 

    女性っていうかおばちゃん以上の年齢に下手な人多いよね。
    右折のときとかハンドルの手がワタワタしてたり、車幅わかってなかったり。

    +3

    -3

  • 506. 匿名 2019/03/02(土) 08:13:38 

    >>504
    仕事の出来不出来に車の運転関係ないでしょうwww

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2019/03/02(土) 08:15:57 

    私は別に運転苦手でもないけどねぇ
    毎日乗ってるし…
    田舎だと女の人でも車ないと死ぬから
    別に普通に乗ってるよ、自転車みたいなただの道具
    特に女だから下手とか思わないな

    +13

    -2

  • 508. 匿名 2019/03/02(土) 08:24:44 

    空間認識能力無いと運転だけじゃなくて電車やバスでも迷惑かけるよねー、、。
    朝のラッシュの電車の中ドアの前にベビーカー置いて
    人の流れ悪くして遅延の原因作ってみたり
    お前人通れねえだろってとこで立ち止まったり

    +8

    -3

  • 509. 匿名 2019/03/02(土) 08:26:42 

    こういうのとか広告とか、、ニュースやネットで炎上、批判殺到とかよく見るけど、言われなきゃ気にならないものがほとんどなんだけど。(言われても何が炎上なのか、よく分からんものもある)
    みんな、そんなに毎日カリカリして生きてんのかな??

    +7

    -5

  • 510. 匿名 2019/03/02(土) 08:32:02 

    免許を持っていないこともあってか、なんとも思わないな。田舎育ちだから車は生活必需品で、大抵の女性は運転している。
    何十年乗っていても「高速は苦手」「駐車は苦手」と言っているのは女性が多い。男性は思っていても口にしないのかもしれないけど。

    +3

    -6

  • 511. 匿名 2019/03/02(土) 08:38:36 

    私は苦手だが、友達は上手。
    女性で、くくるなよ。
    もっと違う切り口で売り込め。

    +8

    -6

  • 512. 匿名 2019/03/02(土) 08:44:39 

    運転頻度や性格にも大きく影響されるのでは?

    +8

    -1

  • 513. 匿名 2019/03/02(土) 08:44:43 

    苦手と思われても仕方ない。女性の多くは運転の上達にそもそもあまり興味が無いし、男性と一緒に出かけるときは運転は男性という風潮がまだ強く残っている。

    +4

    -5

  • 514. 匿名 2019/03/02(土) 08:46:59 

    昔から女性は運転下手でも許されるけど男性は許されないっていうイメージがあるのは事実。そういうところからの発想だと思うから過剰反応するほどでもないと思う。

    +3

    -9

  • 515. 匿名 2019/03/02(土) 08:51:50 

    >>480
    やっぱり男の人って掃除苦手ですか?くらいのレベルだと思う。
    「馬鹿なんですか?」なんて男女問わず大炎上でしょ。

    +8

    -7

  • 516. 匿名 2019/03/02(土) 08:53:00 

    こんな事でいちいちクレーム入れてる人って常にカリカリして生きづらそう(笑)

    +9

    -7

  • 517. 匿名 2019/03/02(土) 08:58:14 

    >>516
    ツィもリツイートも気軽にできる時代だからわざわざって感覚ないのかも
    でも公式を馬鹿にませちゃいけないってゾゾで学ばないのかなー

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2019/03/02(土) 08:58:24 

    >>515
    男はそういうことで炎上しないと思うよ
    だって男臭とかいうCMでも炎上しないし

    +3

    -4

  • 519. 匿名 2019/03/02(土) 08:59:45 

    +4

    -2

  • 520. 匿名 2019/03/02(土) 09:00:33 

    >>18
    女がするもんだろ?って意識があるから怒らない

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2019/03/02(土) 09:00:37 

    運転得意です!
    女だけど、長距離の連続運転余裕だし、雪道も山道も余裕。
    方向音痴でもない。
    事故もした事ないし、ゴールド免許。
    ペーパー免許でもないです。
    脳みそが男性なのかな?
    ただし、旦那が方向音痴、車幅感覚が微妙。

    +6

    -3

  • 522. 匿名 2019/03/02(土) 09:02:04 

    >>513 うちの父親は遠出する時以外はずっと母の運転だった(母は怒っていたけど)
    運転は男性のものっていうイメージがない

    ちなみにレジの会計も母がする(父の給料だけど)

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2019/03/02(土) 09:02:45 

    >>519
    この人避けられたと思う。
    前の車との距離が近いし、対向車線は詰まってるのに、出てきてる車居るって事は、、、

    +3

    -7

  • 524. 匿名 2019/03/02(土) 09:02:59 

    考えが古いとは思う。
    ただ、実際に60過ぎの年代の人たちは明らかに女性のほうが運転苦手だと思うけどね。

    +3

    -2

  • 525. 匿名 2019/03/02(土) 09:03:54 

    >>523
    お前車運転すんなよ

    +6

    -4

  • 526. 匿名 2019/03/02(土) 09:08:09 

    ペーパードライバーです。

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2019/03/02(土) 09:13:16 

    >>505
    ふと思ったんだけど昔はみんなマニュアルだったよね?
    下手なおばちゃんはどうしてたの?
    時々いるとんでもない人も普通にギアチェンしてたのかな?

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2019/03/02(土) 09:16:59 

    自動ブレーキのついた車の宣伝として
    男向けに「やっぱり煽り運転したくなりますか?」ってアンケートもとれよ
    女は車線変更トロかったり駐車がうまくできなかったりという下手くそが多いけど
    男は暴走する方での下手くそが多い

    +14

    -2

  • 529. 匿名 2019/03/02(土) 09:17:38 

    免許とるまえは苦手意識が強すぎて嫌で嫌でしょうがなかったけど、慣れたらどうってことなかった!田舎だから否応なしに移動手段が車になるから、苦手とか言ってる場合じゃなかったw

    運転イヤイヤ期だった若かりし私に、自動車学校の先生が、少し苦手意識持ってる方が事故起こさないように丁寧にって気を付けるから、得意気になって調子乗って事故るよりマシだよってフォローしてくれたのが良かったのかも…

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2019/03/02(土) 09:18:05 

    >>525
    あの、運転する時は
    〜だろう運転はダメだよ。前の車について行けばいい、ガードマンが誘導したから、、とか

    〜かもしれない運転を心がけてね。
    いつでもどこでも飛び込んで来る可能性あるから、そのための制限速度。


    カーッとなりやすい人は事故するよ。
    あなた事故した事あるでしょう?

    +2

    -3

  • 531. 匿名 2019/03/02(土) 09:21:17 

    >>527
    オートマ時代にマニュアルの免許取ったけどね、マニュアルはスピード以外の暴走はできないんだよ。
    バックでブレーキとアクセル間違える、それはオートマだから。
    マニュアルだとクラッチでつなぐから、それがないから、お年寄りはマニュアル車にすればいいと思う。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2019/03/02(土) 09:21:32 

    >>523
    女側のミスから目をそむける女ならではの頭悪い意見。これだから女は、って言われる原因

    +7

    -3

  • 533. 匿名 2019/03/02(土) 09:21:54 

    うち信号の近くに家あるけど、車で道路に出ようと待ってるのに信号待ちで私の車の目の前に止まって詰めてしまうのはほぼ女の人。
    9割の確率で。

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2019/03/02(土) 09:22:37 

    >>530
    長文悪いけど二度と運転するなよ

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2019/03/02(土) 09:24:17 

    男にやっぱり女は運転が下手と言われて
    女達もそうだよねー女は運転が下手だよねって認めるけど
    やっぱり煽り運転するのは男とは言わないんだよね、男も女も

    +8

    -1

  • 536. 匿名 2019/03/02(土) 09:26:47 

    全くなにも思わなかった。
    てかこんなことで頭きてるようじゃ外で働いたら出社1分でキレるんじゃないの?
    「得意です!」にチェックいれときゃええやん。

    +3

    -4

  • 537. 匿名 2019/03/02(土) 09:27:20 

    運転の上手い下手、得意不得意がよくわからない。
    法律守って運転するのが正しいわけではないから混乱する。
    好きか嫌いかで言えば嫌い。公共交通機関が豊富な都会に住みたい。

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2019/03/02(土) 09:30:31 

    >>523
    まあスペースはあるからね、避けれそうだけど
    100%軽が悪いのは変わらないでしょw右折で逆走だよ?
    これでぶつけられた方に何か言うのはそれこそ女は・・・みたいな事言われちゃうでしょ

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2019/03/02(土) 09:32:49 

    車線変更は危なくて練習出来ないけど
    車庫入れは数こなせば絶対に出来るようになるよ
    練習したらいいのに

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2019/03/02(土) 09:34:18 

    世界的企業なのにこんな質問をやらかすトヨタヤバイ
    海外ならもっと叩かれるだろ特に北米

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2019/03/02(土) 09:35:31 

    >>501
    わかってるならなぜわざわざアンケートしたの?

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2019/03/02(土) 09:38:06 

    >>531
    暴走とかじゃなくて単純に半クラとかギアチェン出来てたのかな?って思ったの
    マニュアルでの赤信号の坂道発進苦手だったから
    あれを下手なおばちゃんも日常的に行ってたの!?みたいなw
    オートマだと気にならないけど、ここマニュアルだと大変そうって道結構あるよね?

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2019/03/02(土) 09:38:48 

    運転自体は慣れる事はあるけど、周りの状況を把握したりとっさの判断の能力はやっぱり才能というか、備わってる人と備わってない人がいると思う。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2019/03/02(土) 09:38:53 

    なんで、怒るの?意味がわからん

    +2

    -6

  • 545. 匿名 2019/03/02(土) 09:40:17 

    >>519
    これ、運転下手とかいう以前の問題だわ。何をどう考えたら逆走するの?合流出来なかった時点でブレーキ踏んで停止でしょ。
    こういう人は車乗るなって思う。
    まさか逆走までしてくるとは思わないでしょ。

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2019/03/02(土) 09:43:35 

    >>510
    下手な男はオラつくか自覚して大人しいからね

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2019/03/02(土) 09:47:54 

    ネットでは『女性様』と言われ始めたよww

    フェミ団体のエサになってるのがわからないのかなぁ。

    +2

    -7

  • 548. 匿名 2019/03/02(土) 09:48:47 

    >>542
    今のおばちゃん世代はAT車に最初から乗ってたし
    マニュアルが主流だったのはもうお婆さんの世代
    その頃は女性の免許保有率も低かったから
    操作が壊滅的に苦手な人は運転してなかったのでは?

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2019/03/02(土) 09:49:07 

    私はなんとも思わない。
    てか、いつでもこんなことに反応してたら、全く穏やかに生きれなくないですか?



    自意識過剰、卑屈、カリカリ、プライド高過ぎ、ネガティブ…
    婚活にも悪影響だわ。

    +2

    -5

  • 550. 匿名 2019/03/02(土) 09:49:40 

    暇なの?!笑笑

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2019/03/02(土) 09:50:02 

    怒りっぽいとモテないし、離婚もしやすいよね。

    +6

    -7

  • 552. 匿名 2019/03/02(土) 09:51:24 

    うわーもう端ギリギリだよ!とか思ってみると別にまだ余裕あったりする。自分は運転苦手だし、真ん中走り過ぎな運転手はだいたい女性だから、トヨタのこれはなんとも思わないなぁ。空間認識能力は男性のが長けてる気がする

    +5

    -6

  • 553. 匿名 2019/03/02(土) 09:51:54 

    最近のフェミさん達(女性様)、
    そんなこと気にしてないで自分磨きしましょうよ。
    喪服で歩いてデモしたり、まじできもいよ。

    +12

    -10

  • 554. 匿名 2019/03/02(土) 09:52:07 

    最近男性も下手な人多いよね。あと意外に年配の男性も。

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2019/03/02(土) 09:59:14 

    こういうのでぐちぐちいってるから女は〜って言われるんだよねー
    つっかかるところが細かすぎる
    めちゃくちゃ生き辛そう

    +9

    -8

  • 556. 匿名 2019/03/02(土) 10:00:35 

    逆にこの程度で怒れるって、普段ほんとなにも怒りたくなるようなことないんだね。羨ましい人生だなぁ。

    +3

    -8

  • 557. 匿名 2019/03/02(土) 10:02:33 

    こういうのにいちいち食いつく女が苦手。

    ちなみに私は運転、苦手じゃないけど好きじゃない。

    +4

    -7

  • 558. 匿名 2019/03/02(土) 10:09:26 

    フェミうざいと言われてるけど
    その活動のおかげで何年かたってそれが当たり前になってることあるよね
    最初のセクハラの裁判も原告は相当叩かれたらしいけど
    昔のオフィスの日常すごすぎるよ
    お尻や胸を触られるのは当たり前処女かどうか聞かれるとか
    今これを我慢しろなんて言う人いないけど
    当時は調停員すら若い女として見られてるだけだむしろ喜びなさいという認識だったらしい

    +18

    -2

  • 559. 匿名 2019/03/02(土) 10:12:44 

    図星を突かれたから、イラッとしたんでしょ。
    苦手って思って慎重な運転する方が良いと思うけどなあ。男も女も運転に傲りが、あれば、無謀運転するだろうし。

    +4

    -6

  • 560. 匿名 2019/03/02(土) 10:13:23 

    いや、これは…笑

    聞いてるだけじゃん。これも許されない世の中なの?

    +5

    -7

  • 561. 匿名 2019/03/02(土) 10:15:12 

    なんで女だけにやっぱり苦手だと聞いたのかわからない
    男女関係なく苦手な人も得意な人もいるだろ

    +9

    -2

  • 562. 匿名 2019/03/02(土) 10:15:37 

    データで見たら男性の方が女性よりも事故を起こしやすく車庫入れでぶつけるなど軽い事故の多い女性に対して男性は人身事故や正面衝突など重大な事故を起こしやすい傾向があるんだけど女は下手ばっか言われるのは解せんわ
    運転の上手いヘタは事故を起こしやすいけどうかじゃないって言いそうだけどさ

    +10

    -1

  • 563. 匿名 2019/03/02(土) 10:27:50 

    これはめんどくさいね。
    アンケートで確認してるだけじゃない。
    世間的認識のようにやっぱりなの?そうでもないの?って事を聞きたいんでしょ?
    男性に、本当は運転が苦手?ってセットでアンケートとっとけば良かったんじゃない?

    +3

    -8

  • 564. 匿名 2019/03/02(土) 10:29:37 

    >>563
    男性にやっぱり運転は荒いですか?とかね

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2019/03/02(土) 10:32:43 

    苦手〜
    先週もタイヤが溝にうまってJAF呼んだところだわー。
    そんなに怒ることかね

    +2

    -6

  • 566. 匿名 2019/03/02(土) 10:33:30 

    正しいサンプルが集まるとも思えないしなんのためのアンケートだったのか

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2019/03/02(土) 10:37:31 

    >>529
    いやほんとそれ
    慎重さ、これがある人が「運転上手い」ってことだと思う
    コーナリングが車線変更が車庫入れが速いってのはそれだけじゃ
    運転上手いことにはならないんよ

    +7

    -1

  • 568. 匿名 2019/03/02(土) 10:38:42 

    >>566
    苦手と答えた女性から抽選で10000名様に最新純正ナビをプレゼント!
    とかなら絶対に文句はでなかった
    単に女は運転下手で嫌いという結果を欲しかっただけのアンケだから
    馬鹿にすんなや!って反発を食らった

    +4

    -2

  • 569. 匿名 2019/03/02(土) 10:39:40 

    >>563
    聞いてどうすんの?
    やっぱり女は駄目だねwって再確認のためのアンケートなの?
    企業として何めあて?

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2019/03/02(土) 10:50:11 

    男性はやっぱり煽りますか?
    なんて明らか喧嘩売ってるし、炎上するに決まってるじゃん
    なんで運転下手と煽り運転が同じになると思ってるんだろう
    男性はやっぱり料理下手ですか?は分かるけどね

    +5

    -3

  • 571. 匿名 2019/03/02(土) 10:56:19 

    >>570
    いや「男性に質問です、男は料理下手ですか?」って聞くのもアホと思うよ
    例えばギ〇バンとかの公式ツィでね
    そんな会社のツィ見る男性なら料理に興味あるに決まってるし
    むかっとするか呆れるか、どっちにしろプラスには働かないじゃない?
    このトヨタのツィも、トヨタ車買って愛用してる女性や
    運転好きで新車検討してる女性が最初にムッとしたんだと思う

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2019/03/02(土) 11:01:47 

    >>571
    この件がどうかってより
    例えとしてはおかしいだろと突っ込みたくなってしまった
    煽り運転なんてしてはいけない行為を男性はやっぱりします?なんて論外すぎて…

    +1

    -2

  • 573. 匿名 2019/03/02(土) 11:04:59 

    トヨタがこんなことも知らないわけないだろ。
    「やっぱり」っていうのは、そういうデータがてんこ盛りだから出た本音。
    判り切っていることを念を押すためのアンケートにすぎないのに、思いがけず別のことを学んだ結果に。
    つまり女というのは(いまだに)、下手なくせに下手と言われたくないと思っている(トヨタはそんな当たり前のこと今更言ったところで何ともないと思っていた)。

    これでトヨタは、女ってやつは本っっ当に運転下手なんだな。と確信したに違いない。
    この経験が、より女性に優しい車づくりに生かされることだろう。

    +2

    -9

  • 574. 匿名 2019/03/02(土) 11:05:21 

    火消しまだやってるの?
    人格否定しながらトヨタ擁護してるのバイトの火消し要員だよ

    +6

    -3

  • 575. 匿名 2019/03/02(土) 11:05:47 

    下手なだけに小さな失敗は女の方が多いけど、大事故は殆ど男じゃん

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2019/03/02(土) 11:06:57 

    男に「やっぱり家事苦手ですか?」って聞いても
    「なによ、家事は女の仕事って事!」って、やっぱり女性様が噛みつきそう

    +3

    -6

  • 577. 匿名 2019/03/02(土) 11:07:53 

    やっぱり ってところが引っかかるし、同じ内容でも否定で聞くより肯定で聞いた方がいいのは常識では?
    女性の方々、運転は得意ですか?って聞いたら何も炎上しなかったのに

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2019/03/02(土) 11:09:55 

    下手ですか?じゃなくて苦手ですか?だよ
    下手かと聞いたとしても数年前なら何の問題にもならなかったと思う
    今でも苦手ですかなら問題ないと思ったんだろうけど
    トヨタ広報の認識が古かったね

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2019/03/02(土) 11:09:58 

    日曜ドライバーの運転がとにかく下手
    年始になるといきなり下手な車が増える
    そして、男女関係が無い

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2019/03/02(土) 11:10:08 

    >>577
    ZOZOでもそうだけど、あほに広報任せるとこうなるんだよね
    いや、ただあほなだけじゃなく、どっか天狗になってるからかな?
    顧客や潜在顧客に対する謎の上から目線www

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2019/03/02(土) 11:12:29 

    でも実際にいざって言う時に
    パニクるのは女性の方が多い
    みたい。

    教習所の先生も男は次の展開を
    想像して操作するやつが多いけど
    女の子はハンドル離してしまう
    子が多いって言ってた。

    まさかと思ったけど雪道でスリップ
    した時にハンドルを離したのは
    私です。

    +1

    -7

  • 582. 匿名 2019/03/02(土) 11:12:38 

    上から目線の自覚がない人っている
    そういう人は自覚がないから苦労するんだわ

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2019/03/02(土) 11:16:07 

    私女ですが
    「やっぱり」いらなくない?って気持ちと
    なんでもすぐ叩くなよーって気持ちと
    両方。笑

    +6

    -2

  • 584. 匿名 2019/03/02(土) 11:16:39 

    >>558
    その通りだと思う

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2019/03/02(土) 11:17:07 

    >>583
    全く同意見だわw

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2019/03/02(土) 11:20:03 

    慢心するより苦手って思うくらいがちょうど良いと思う。
    なんで怒ってるのかわからん。

    +3

    -3

  • 587. 匿名 2019/03/02(土) 11:21:01 

    このくらいで騒ぐなっての

    +3

    -4

  • 588. 匿名 2019/03/02(土) 11:22:20 

    >>581
    教習でパニクるほどの場面なんてそんなになくない?

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2019/03/02(土) 11:22:42 

    一番厄介なのは男にナメられたくないからと上手い運転のつもりで荒い運転をする男にコンプレックス持った女

    +1

    -4

  • 590. 匿名 2019/03/02(土) 11:23:34 

    老若男女問わずに運転下手な人がほとんどでしょ
    運転得意って言ってる人たちで
    上手い人見たことない…

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2019/03/02(土) 11:26:19 

    図星w

    +0

    -2

  • 592. 匿名 2019/03/02(土) 11:31:42 

    男性に料理が下手かというのと同等の質問ってのはなんか違うと思う
    料理が苦手な男性にやっぱり男はダメだという認識はまだないけど
    運転が苦手な女についてはやっぱり女はダメだというニュアンスで言われることが多いと思う

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2019/03/02(土) 11:37:02 

    企業ってこういうのを世にリリースするときに複数の人でチェックしないのかな?
    めちゃくちゃ敏感な世の中だから、これは叩かれるでしょ

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2019/03/02(土) 11:38:30 

    田舎なので、毎日車に乗ってるので、
    サンデードライバーのおじさんのヘタクソな運転に
    イラッとくることがあります。
    でも、駐車すると斜めになってたり、
    下手なんだろうな。

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2019/03/02(土) 11:38:37 

    今の若い男も下手だと思うが、女は苦手な人多い。
    だけど、それを「やっぱり」をつけちゃいけなかったかもね。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2019/03/02(土) 11:39:52 

    そもそもなんで女性限定なの?
    女性向けの可愛らしい車でも開発してるの?
    意図がわからん

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2019/03/02(土) 11:40:15 

    事実だと思うけど・・・運転得意!って人の方が少なくない? いちいち噛み付く人たち、めんどくさー。

    +2

    -7

  • 598. 匿名 2019/03/02(土) 11:42:13 

    なんでもかんでも文句つけてんじゃねーよ腐れ婆
    ま~ん(笑)

    +2

    -6

  • 599. 匿名 2019/03/02(土) 11:42:17 

    女性軽視とか言ってる奴ら。

    だったら、

    男より稼いでみて。
    男より重い荷物持って。
    力仕事たくさんやってみて。
    奢ってくれないと嫌だとか言わないで毎回きっちり割り勘してみて。



    都合良い時だけコロコロ立場変えちゃ駄目でしょう(笑)

    +4

    -10

  • 600. 匿名 2019/03/02(土) 11:44:15 

    ぶっちゃけ私も車運転してて思うけど女の人で下手な人も確かにいるけど男の人は自分の運転技術過信してるとこあるって思うけど。
    何でもかんでもジェンダーレスなんて無理と思ってる。身体のかたちが違うのに。

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2019/03/02(土) 11:44:36 

    なんか…いちいち細かいことまで気にしなればならない世の中になったなー。

    +8

    -2

  • 602. 匿名 2019/03/02(土) 11:44:38 

    この過敏な世の中は中韓の乗っ取りだってことを何%の人が理解してるかな。
    トヨタ、女性に「やっぱり、運転苦手ですか?」→批判殺到でTwitter削除・謝罪

    +9

    -2

  • 603. 匿名 2019/03/02(土) 11:45:27 

    男性にやっぱり家事苦手ですか?って聞いてるようなもんじゃん。そんなに怒る事かな?企業としてはツメが甘いけど、人として面倒くさい怒り方。

    +8

    -8

  • 604. 匿名 2019/03/02(土) 11:47:16 

    車運転していて前の車が、なんかイライラする運転だな?と思って
    運転手を見たらたいてい女性だよね、それ以外におじいさんとかもイライラする運転だけど

    女性の方が空間認識能力が無いわけだからしょうがない。

    +2

    -9

  • 605. 匿名 2019/03/02(土) 11:50:23 

    人間には性別があって、
    身体の特性から得手不得手がある。

    女性で上手い人ももちろんいるけど、運転したくない、運転苦手、そんなの男にやらせればいいって人はかなり多いはず。

    それを噛み付いて、男と全く同じこと出来ると思ってるのかよ。


    馬鹿かよ本当にもう。
    暇人だな。
    そんなに毎日怒ってばかりで疲れないのかな。

    +4

    -7

  • 606. 匿名 2019/03/02(土) 11:51:28 

    そんな事でイライラしなくて良いじゃんと思った。

    +7

    -7

  • 607. 匿名 2019/03/02(土) 11:51:56 

    全然気にならない…
    こんなことでいちいち批判する人は
    よっぽど暇なのかな、って思うわ。
    やっぱり、っていう書き方が気になったとしても、
    わざわざクレームはしない。

    +7

    -8

  • 608. 匿名 2019/03/02(土) 11:52:41 

    ジャノメミシンとかが
    やっぱり男の人は裁縫苦手ですか?って聞かれて炎上すると思う?

    +5

    -7

  • 609. 匿名 2019/03/02(土) 11:52:57 

    くだらなすぎて笑える。
    トヨタの車乗ってない人が文句言ってどうすんの??

    +4

    -9

  • 610. 匿名 2019/03/02(土) 11:54:05 

    これを過敏に反応する人は、
    人生つまんない人達なんだろうなと察しました。
    もっと楽しい事に目を向けてーー!

    +8

    -8

  • 611. 匿名 2019/03/02(土) 11:56:18 

    トヨタの車に乗ってるしちょっとムカついた
    文句言ってもいいよね
    やっぱりってなんだよホンダに変えるぞ!

    +7

    -6

  • 612. 匿名 2019/03/02(土) 11:57:33 

    なんとも思わない
    これに噛み付くのって…これに限らず何でもかんでも日常茶飯事に噛み付いてんだろね
    くわばらくわばら

    +7

    -8

  • 613. 匿名 2019/03/02(土) 11:59:16 

    >>18
    男性の料理だって、やっぱり苦手ですか?なら批判でると思うよ
    男性は料理が苦手なことを容認しているとか何とか

    「苦手」というネガティブな内容に、「やっぱり」を使って先入観を植え付けたり誘導する姿勢が批判のもとだ思う

    +7

    -2

  • 614. 匿名 2019/03/02(土) 12:01:30 

    こういうのはもう女性と書かない方が良いことくらいそろそろ分かれよ

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2019/03/02(土) 12:02:23 

    最近女性のトラックドライバーも多いよね。私が住んでるところは車通勤の人が多いからほとんどの女性が運転するよ。

    私が願ってるのは女性のタクシードライバーが増えてほしいってこと。安心して乗れるから。ちょっとトピズレになっちゃったけど。

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2019/03/02(土) 12:04:55 

    今免許取りに行ってるけど授業とかで何回か色んな教官から聞くよ「俺運転上手いんでぇ~とかいうよくわからない自信を凄くお持ちな方も結構居ますけどそういう方に限って危険な運転をするし運転できてないんでよく勉強してくださいね」って
    あーそういう男居そうwって思いながら聞いてた

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2019/03/02(土) 12:06:14 

    日常的に車に乗ってるしニッサンでもトヨタでも車を購入したことあるけど
    やっぱり運転苦手ですよねーっていう接客されたらそこの車は買わないと思う

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2019/03/02(土) 12:09:27 

    >>1
    「女性ドライバーに質問です。やっぱり運転は苦手ですか?」
    じゃなくて
    「ドライバーの皆さんに質問です。運転は苦手ですか?」
    としておけば良かったのに
    そうすれば必然と運転苦手な女性が反応するだけで終わったはず

    +12

    -0

  • 619. 匿名 2019/03/02(土) 12:13:10 

    やっぱりは引っかかる。
    気にしない人は日本語があまり得意じゃないんだろうな。

    +3

    -3

  • 620. 匿名 2019/03/02(土) 12:14:45 

    >>523
    男女関係なく、この軽のバカは運転免許を与えて世に放ってはダメな人間

    +0

    -1

  • 621. 匿名 2019/03/02(土) 12:16:22 

    女性軽視って思ってる人は敏感過ぎ。
    男の人より、女の人のがドライバー少ないだろうし。
    それってやっぱり苦手だから?って質問するのは悪い事じゃないと思うけど。

    車を売ってる人だって、女性に車の運転してもらいたいって思ってるだろうし。

    苦手なら苦手な人が運転出来る車の開発とか頑張りたいんじゃないかな?

    +5

    -9

  • 622. 匿名 2019/03/02(土) 12:23:04 

    苦手だよ。地図読めないし、ナビがなけりゃ運転無理だわ。
    運転歴6年だけど怖くて未だに高速走ったことない。

    +2

    -1

  • 623. 匿名 2019/03/02(土) 12:23:47 

    女性軽視っていうならAKBを使っていること自体が問題だ。

    +2

    -2

  • 624. 匿名 2019/03/02(土) 12:28:41 

    そんな解答が多かっただけでしょ?なんかアンケートとったら。
    別に批判対象では無いけどね。嫌がらせした訳でも無いのに。
    アレがこんな事始めたから、考えない人達がすぐ同調しちゃうのも凄く嫌。
    『差別』『差別』って奴。本当に嫌。

    +1

    -3

  • 625. 匿名 2019/03/02(土) 12:33:07 

    やっぱり苦手だから車は自動走行車がいい

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2019/03/02(土) 12:34:01 

    トヨタ関連の人のフォロー多すぎ

    +5

    -3

  • 627. 匿名 2019/03/02(土) 12:35:06 

    この写真て峰岸さん?

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2019/03/02(土) 12:37:02 

    私いまのトヨタは一つも守ってないと思う。
    トヨタ、女性に「やっぱり、運転苦手ですか?」→批判殺到でTwitter削除・謝罪

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2019/03/02(土) 12:38:58 

    >>626
    べつにトヨタ関係じゃないよ。笑。こんなことも流せないでつっかかるのはさすがに脳内暇すぎなんじゃないのってこと。

    +3

    -6

  • 630. 匿名 2019/03/02(土) 12:43:07 

    1万3391台のレクサスをリコールですって酷いわ
    トヨタ、レクサス1万台超リコール タイヤに亀裂の恐れ - 毎日新聞
    トヨタ、レクサス1万台超リコール タイヤに亀裂の恐れ - 毎日新聞mainichi.jp

     トヨタ自動車は27日、タイヤとホイールの取り付け方に問題があり、タイヤ内部に亀裂ができる恐れがあるとして、高級車ブランド「レクサス」の「LS500h」など5車種計1万3391台(2017年8月~18年7月生産)をリコールすると国土交通省に届け出た。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2019/03/02(土) 12:44:32 

    24件も不具合があったそうだけれど、どうしてもっと初期の時にリコールに踏み切らなかったんだろう。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2019/03/02(土) 12:48:21 

    性別書かせるだけで女性の理数系テスト点数下がるって。
    思い込みで実力発揮できなくなるのはもったいない。
    こんな広告なくなるといいな。

    +8

    -1

  • 633. 匿名 2019/03/02(土) 12:49:14 

    フェミ団体が暴れてめんどい
    そろそろジャンプの主人公に女を出せとかいう時代が来るよ

    +4

    -8

  • 634. 匿名 2019/03/02(土) 12:50:42 

    >>621
    苦手な人に向けた車の開発すればいい
    「運転が苦手な人」に男も女もないと思うけど

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2019/03/02(土) 12:52:54 

    >>621
    その女のドライバーの方が少ないってのが
    おかしいんじゃない?
    地方だと男女関係なく運転してるし。

    +5

    -1

  • 636. 匿名 2019/03/02(土) 12:55:31 

    私自身はそこそこ運転上手い方だと思うけど、何故か周りの男達に下手なのが多かった
    なので、「やっぱり」とか言われたら腹立つなw
    それよりも今は女性ドライバーというより高齢者の運転の不味さが気になる
    自転車でも車でもフラフラするのはなんとかならんかな?

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2019/03/02(土) 12:57:06 

    別にカチンとこないけど。
    こんなんでいちいちキレてる女って本当に運転下手なんじゃない?

    +5

    -7

  • 638. 匿名 2019/03/02(土) 12:59:22 

    女性の方が脳のつくりで運転が苦手な人も多いんだから別に女性差別!みたいな風潮になる意味が分からない

    +0

    -8

  • 639. 匿名 2019/03/02(土) 13:00:10 

    実際運転が苦手な女は多いと思うし、下手くそも多い
    下手というか予測運転が出来ない人多いよね
    地図も読めないし、すれ違いできない道で突っ込んでくるのはだいたい女

    +2

    -6

  • 640. 匿名 2019/03/02(土) 13:01:10 

    今は男みたいな女、うようよしてるから発言には気をつけた方がいい

    +0

    -1

  • 641. 匿名 2019/03/02(土) 13:01:45 

    差別ニダー

    と一緒だよ(笑)

    中韓に利用されてる事わかんないのかな。
    虹色の人たちも、ミートゥーのひとたちも。障害者の人も。老人も。

    +4

    -2

  • 642. 匿名 2019/03/02(土) 13:02:45 

    100キロ近く出して煽ってくる奴って女が多い
    下手なくせに自信満々なんだよね

    +0

    -5

  • 643. 匿名 2019/03/02(土) 13:03:17 

    とよたの車、ダサいし、嫌い!!!!女性デザイナーとか女性の意見も入れてないでしょ、この偏見企業め!!!!ぜった買わない!!!!

    +2

    -4

  • 644. 匿名 2019/03/02(土) 13:06:37 

    これ広報部長めちゃくちゃ社長に怒られただろうなぁ~社長決裁じゃなければだけど
    同情するわ

    +0

    -1

  • 645. 匿名 2019/03/02(土) 13:08:35 

    >>567
    教習所の先生のお言葉に共感いただけて嬉しいです
    自分は得意とはまったく言えないですが、苦手意識は適度に薄まり、とにかく安全運転で生きようと思い10年足らず…
    とりあえずいまのところ、しっかりゴールド継続中なので、得意だとか言いつつ(自損だけど)事故ってる父や弟にドヤッてますw

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2019/03/02(土) 13:13:48 

    いや、でも実際苦手な女性多いし、道譲ってくれないのも女性だよ。

    +4

    -5

  • 647. 匿名 2019/03/02(土) 13:14:44 

    トヨタが秋元と組んでいるのが気持ち悪い
    私の家も車選びの最中
    コスパがいいからトヨタを考えていたのですが、うちの夫はかっこいいという理由でスバルの車を第一候補にしていました。
    正直スバルのほうが高いですがずっと使うものなのでスバルにしてもいいかなって迷い中
    車に乗るたびに秋元の顔が浮かぶのは嫌だな

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2019/03/02(土) 13:15:14 

    >>645
    継続中ってのはへんか…無事ゴールド貰えたしその後も事故ってない、ってことです

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2019/03/02(土) 13:15:39 

    こんなんで怒ってクレームする奴って相当頭おかしいよね。
    毎日毎日小さいことで腹立ててそう。

    +3

    -4

  • 650. 匿名 2019/03/02(土) 13:17:56 

    >>639
    高齢男性のが多いよ
    おいおいこっちに下がれって?って状態になっても平気な顔してる

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2019/03/02(土) 13:18:17 

    ほとんどの人がなんでこんなことで?って気持ちで良かった。
    この件で怒ってる人みたいな、神経質で被害妄想強くてキレやすくて心が狭い人って怖いよね。

    +9

    -11

  • 652. 匿名 2019/03/02(土) 13:18:49 

    >>608男は、それは女の仕事だから当たり前だと威張りながら言いそう

    +4

    -1

  • 653. 匿名 2019/03/02(土) 13:22:49 

    運転が苦手な人を女性限定にする必要はないな。
    下手な広告で失敗例だと思うよ。

    +11

    -2

  • 654. 匿名 2019/03/02(土) 13:23:43 

    運転うまいと過信してるような男が煽り運転とかしてくるんだろう?
    お前ら俺様の運転の邪魔すんなって
    免許更新の時の講習で
    「下手と自覚ある人は気をつけて運転するようになる、問題は自分がうまいと思ってる人」ってハッキリ言ってたし

    +13

    -1

  • 655. 匿名 2019/03/02(土) 13:24:18 

    トヨタの車ってシンプルなんじゃなくて手抜きって感じだよね
    海外のとかは多額の資金をかけて性能とデザイン性を両立した車作っているのに、デザインを何も考えず作っている。
    楽しようとしたらダメだと思う。

    +4

    -3

  • 656. 匿名 2019/03/02(土) 13:24:43 

    女性ドライバー達にとっては風評被害だよね
    タクシーとかバスもたくさん女性いるから
    女性だから乗らないとかなったらどうすんの

    +15

    -3

  • 657. 匿名 2019/03/02(土) 13:25:58 

    女性は運転が下手だと言いはりたいのは何故なんだろう?
    私の運転が下手なのは私の出来が悪いわけではなくて女性だからと思いたい?
    たんに運転慣れてないだけで出来が悪いわけじゃないと思うよ?

    +12

    -2

  • 658. 匿名 2019/03/02(土) 13:27:11 

    うちは旦那の方が苦手です。
    姉も運転上手いですが旦那が死ぬほどセンスないです。
    運転はセンスな気がします。男でも運転しててバカなやつ沢山いますよ。おばあちゃんは下手な人というか急に止まったりとろいのさ多いですが。。

    +13

    -0

  • 659. 匿名 2019/03/02(土) 13:28:59 

    トヨタってAKSとチーム8作ったりとか考えが安直なんだよね
    質実剛健な車づくりをしていればいいのに
    性能のために必要なデザインまではぎ取ってしまっている。
    そんなことしなくても済むようにもっと他社の車を研究すればいいのにと思う。

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2019/03/02(土) 13:33:17 

    女性が男性に比べて
    空間予知能力が無くて
    運転苦手なのは事実だけど、
    大きな企業がやったらだめ
    やっぱり、もダメ

    +3

    -7

  • 661. 匿名 2019/03/02(土) 13:34:11 

    男でも下手なやついるし
    女でも上手い人いる

    +10

    -1

  • 662. 匿名 2019/03/02(土) 13:35:07 

    客観的に見て、運転が事実下手なのは男性より女性の方が多いよね。能の構造やふだんのライフスタイルからも。

    ただ、このコピー[やっぱり]を付けるのはライターと、それを通した代理店のセンスがないな。
    普通に[苦手ですか?]だけだったら、女性ターゲットでもマーケティングとしておかしくなかったのに。たった四文字で。

    広告代理業って本当に難しい。
    業界関係者より。

    +9

    -5

  • 663. 匿名 2019/03/02(土) 13:37:12 

    一部の女の人がなぜこのツイートに怒るか分からない。
    男に「やっぱり、料理苦手ですか?」って聞いても怒らないでしょ。
    一部の人は怒るかもだけど。
    なぜ怒ってるのか全く理解不能。

    +6

    -10

  • 664. 匿名 2019/03/02(土) 13:39:48 

    >>633
    もう来てるんだよなぁ海外で

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2019/03/02(土) 13:56:02 

    >>662
    やっぱりは特にダメだけどやっぱりがなくてもダメだと思うよ

    +7

    -2

  • 666. 匿名 2019/03/02(土) 13:59:46 

    >>519
    よう教習所卒業できたな、、

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2019/03/02(土) 14:01:22 

    >>662
    普段から日本語を正しく意識してないからかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2019/03/02(土) 14:01:43 

    >>663
    日常的に料理する男性に向かって
    やっぱり料理は苦手ですか?って聞いたらムカッと来る人もいると思うけどね

    +9

    -1

  • 669. 匿名 2019/03/02(土) 14:05:02 

    一言一言、いちいち文句つけすぎ。
    あら探しするために広告見てるみたいで怖いよ。
    これじゃあ、企業もなんも言えなくなるよね。

    +3

    -5

  • 670. 匿名 2019/03/02(土) 14:06:08 

    私、免許無いのでわからないけど、免許取った後も参加自由の運転の練習出来るところとか、最近良くある運転中の事故とかの講習会、新車の試乗会とか出来る場所があったら良さそうなんて思った。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2019/03/02(土) 14:07:16 

    女の人の運転は全般的にゆるい。判断力に欠けてるの多い(入るタイミングとか特に)
    中年男性の運転は、強引で危険なのが多い。

    プリウス乗りは、男女関係なく運転が酷い。

    私の中じゃ、こんな感じ。

    +4

    -9

  • 672. 匿名 2019/03/02(土) 14:08:43 

    >>72
    安全装置のついた可愛い車出すかどうかとか、何かしらの統計取りたかったんだろうね

    +2

    -2

  • 673. 匿名 2019/03/02(土) 14:10:56 

    >>663
    ドヤ顔しながら俺毎日やってるから得意!って言いそう。あんまり怒らなさそうだよね。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2019/03/02(土) 14:19:53 

    ダブスタね人が多いね

    こっちの方が遥かに酷いのに、ただのジョークとかいって擁護してるくせに
    「安い電気か、稼ぎのいい夫か」 「ENEOSでんき」CM炎上
    「安い電気か、稼ぎのいい夫か」 「ENEOSでんき」CM炎上girlschannel.net

    「安い電気か、稼ぎのいい夫か」 「ENEOSでんき」CM炎上 男性蔑視、女尊男卑の指摘 問題のCMは、JXエネルギーが2017年1月25日にユーチューブでも公開したENEOSでんき「主婦の決断」編。「ENEOSでんき」を使えば月々の電気代が割安になるというもので、友人と応...


    +5

    -2

  • 675. 匿名 2019/03/02(土) 14:19:56 

    欲しい答えが透けて見えるから不愉快ではあるな。
    女性は運転が苦手!って結果を出して、女性に優しい運転サポートとか自動運転とかを恩着せがましく出すつもりでしょう?

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2019/03/02(土) 14:22:52 

    得意っつゆうやつの方が荒々しい運転だったりする

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2019/03/02(土) 14:23:15 

    どこもかしこも炎上するね。
    いったいどれが本当に不謹慎なことで炎上してるの?

    +3

    -3

  • 678. 匿名 2019/03/02(土) 14:24:28 

    話を聞かない男、地図が読めない女

    +4

    -3

  • 679. 匿名 2019/03/02(土) 14:25:17 

    普通免許、一発合格、大型も取ってトラックも乗ってる(笑)
    違反、事故無し
    女だからと決めつけは良くない 運動神経も男女じゃなく人それぞれなのに。

    +6

    -1

  • 681. 匿名 2019/03/02(土) 14:28:28 

    >>671
    分かる!
    プリウスのオバサンに擦られて以来、絶対にプリウスの隣には停めないようにしてる!
    別件で、スーパーの駐車場でプリウスが事故ってるのも見た。
    プリウスジジイ(プリウスババアも)には要注意です。本当に運転が下手くそ

    +2

    -2

  • 682. 匿名 2019/03/02(土) 14:29:08 

    そろそろこんな広告が作られなくなるといいな。

    +6

    -1

  • 683. 匿名 2019/03/02(土) 14:37:37 

    >>395
    わざわざと言うか上手い下手を計るなら距離あたりにしないと意味ないじゃん。馬鹿なの?貴女の言う理屈なら車を一切運転しない人が一番上手いことになるわw

    +2

    -3

  • 684. 匿名 2019/03/02(土) 14:38:53 

    なんか的外れな広告だね
    こんなに素晴らしい性能とデザインの自動車が発売されましたってだけでいいのに
    アイドルに変な歌うたわせて、アイドルグループつくって・・・

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2019/03/02(土) 14:39:02 

    トヨタのアルファードとヴェルファイアがやっぱり苦手です 

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2019/03/02(土) 14:39:17 

    これ作ったトヨタの社員の男の顔が
    想像できる感じ笑

    +7

    -1

  • 687. 匿名 2019/03/02(土) 14:43:20 

    >>674
    フェミに理屈なんか通じるわけないじゃん。

    +4

    -2

  • 688. 匿名 2019/03/02(土) 14:44:21 

    マジで企業は女を起用しない方がいいんじゃない?って所まで来てるわ

    +1

    -6

  • 689. 匿名 2019/03/02(土) 14:44:25 

    車なんて世の中に必要ですか?死亡事故もあるし車が当たり前のように存在していることが本当に信じられない!麻薬なんかよりよっぽど恐ろしいよ!
    車撲滅委員会とかあったらいいのに!ガル民のみなさん参加しませんか?

    +0

    -5

  • 690. 匿名 2019/03/02(土) 14:54:00 

    うちは旦那が運転苦手。いつも私は長距離運転してる。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2019/03/02(土) 14:55:09 

    男に煽られるから危なくて乗れない。

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2019/03/02(土) 14:57:47 

    わざとやってるんだと思う…
    これだけ女性軽視に過敏になってる世の中で、この表現がおかしいって、トヨタの社員が誰も気付かないなんて有り得ないよ

    +2

    -4

  • 693. 匿名 2019/03/02(土) 14:58:12 

    私は車庫入れと縦列駐車が得意だけど、空間認識能力が高いってことなんだね。法定速度守って車間も取る方だから結構割り込まれたり煽られたりするけど、そういう危険運転するドライバーほとんど男だなぁ

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2019/03/02(土) 14:59:36 

    これ普通に広告用の誘導尋問だと思うよw
    アンケートの結果で「80%の女性が運転が苦手!そんなお困りごとに〇〇プラン!」みたいな、企業が売り文句に使いたいだけの形だけのアンケート。多分予想外の結果が出たら使わないんだろう。
    得意!の項目が一番最後にあって、最も押しづらくしてる。

    +11

    -0

  • 695. 匿名 2019/03/02(土) 15:01:36 

    面倒な世の中になってきている
    ネット普及してきてから民度は下がる一方

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2019/03/02(土) 15:02:11 

    >>36
    敏感なんじゃない
    日本人が鈍感なだけ

    +5

    -3

  • 697. 匿名 2019/03/02(土) 15:02:22 

    私は下手なの分かってるから
    運転しない様にしてるけど
    彼氏の横に乗ってて
    全然左右確認しないオバハンに
    彼氏が毎回ぶちギレてます
    そういう人って自分が下手とか苦手とすら
    思ってないんじゃないかって位
    平気で運転してる

    +1

    -5

  • 698. 匿名 2019/03/02(土) 15:02:46 

    >>683
    運転だけじゃなくなんでもそうだけど、沢山やればやるほどミスの率は減ってくのが共通の傾向だよ
    もし正確に測るなら、年間大体同じ距離を走る男女でどちらが事故数が多いか、でしょ。

    +4

    -1

  • 699. 匿名 2019/03/02(土) 15:02:57 

    夜のバックは好きなくせに

    +1

    -4

  • 700. 匿名 2019/03/02(土) 15:04:02 

    >>697
    そういうのにすぐブチギレてる彼、危ないから運転やめさせなよ。感情的なのは大体下手だし運転向いてない

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2019/03/02(土) 15:04:31 

    判断能力が鈍くなんだか知らんけど
    中高年のおば様は残念ながら危ない運転の人多いよね
    この前縁石に思いっきり乗り上げてて吹いた

    +6

    -8

  • 702. 匿名 2019/03/02(土) 15:04:40 

    先進国ではこれは普通に性差別になります。

    そんなこと言ってるからデザインがダサいんだよ。

    +13

    -5

  • 703. 名無しの権兵衛 2019/03/02(土) 15:05:25 

    >>1 男女問わず、みんなに対して
    「運転は得意ですか?苦手ですか?」
    と聞けばいいのに、女性に対して
    「やっぱり、運転は苦手ですか?」
    と聞くのは、女性は運転が苦手なものという決めつけと解釈されても仕方がないと思います。

    +18

    -2

  • 704. 匿名 2019/03/02(土) 15:05:39 

    得意です!!

    って別に男女問わず下手な奴は下手やぞ。
    女性だけに聞くメリットなにがある?

    +13

    -0

  • 705. 匿名 2019/03/02(土) 15:07:23 

    あたし的にはお年寄りに聞いてほしいわ
    あいつら20キロで走ったり
    ぅぃんか〜出さずに曲がったり
    いきなり急ブレーキしてくるの

    +12

    -0

  • 706. 匿名 2019/03/02(土) 15:08:16 

    >>694
    それな。
    日本企業は顧客ニーズに合わせて開発するんでなく、開発した後に都合のいいアンケートを取って「お客様の要望に応えました!」と宣伝するからね。
    実際は責任者のジジイ数人で無い頭捻って考えたものだから、大体失敗する。特に「若い女性向け」関連は。

    +13

    -1

  • 707. 匿名 2019/03/02(土) 15:09:27 

    トヨタとか外人労働者入れまくって日本を滅茶苦茶にしてるゴミ企業だからね。早くつぶれろ

    +8

    -5

  • 708. 匿名 2019/03/02(土) 15:09:27 

    >>66
    ていうか「やっぱり」が元凶だと思う。
    普通に男性が「やっぱり車の運転苦手ですか?」
    て聞いてきたらえ、何この人、、て思う。
    「車の運転苦手ですか?」なら、普通の質問
    に感じるから気にならない。

    +8

    -3

  • 709. 匿名 2019/03/02(土) 15:12:28 

    運転なんか男にさせなよ
    男の存在価値なくなるだろ

    +3

    -8

  • 710. 匿名 2019/03/02(土) 15:14:14 

    運転苦手な男もいるし、性別で括る表現で書き出した広報のミス。
    むしろ自分運転上手いって勘違いしてる人こそ、大体スピード狂でブレーキも荒くて同乗者酔う運転するから、総じて下手くそ。F1の選手だって普段は穏やかに運転するし。

    +11

    -1

  • 711. 匿名 2019/03/02(土) 15:14:54 

    >>709
    昔は買い物でも旅行でも彼氏や旦那に運転させて自分は寝たりゲームしたりできたけど、最近の「平等主義」で女も運転代わってやらなきゃいけない空気になってるの迷惑
    上手いこと男持ち上げといて、運転要員にさせときゃいいのに

    +4

    -8

  • 712. 匿名 2019/03/02(土) 15:17:09 

    >>694
    なるほど。
    「やっぱり」と入れた方が他の人も苦手感出るから、女性の共感の性質(笑)狙ってそういう表現にしたのかな?裏目に出ちゃったね。大企業のマーケティングって頭の弱いの多いよね

    +8

    -0

  • 713. 匿名 2019/03/02(土) 15:17:15 

    この4択、半分が苦手になってるじゃん。
    アンケートの結果女性は運転が苦手です、って公表したいの?
    何この結果が見えてるかたよったアンケート。
    何がしたいんだ?

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2019/03/02(土) 15:20:30 

    男の人でも最近は下手な人多い
    車買わないから練習にならない→下手になる。

    NGTのことでも色々言われているんだから慎重になったほうがいいのにダメだねトヨタ

    +12

    -1

  • 715. 匿名 2019/03/02(土) 15:22:14 

    >>683
    車がまっすぐ走るだけの高速道路と、十字路信号歩行者自転車等々事故の要因てんこ盛りの一般道では危険性が全然違うし、安全な高速に長距離乗るトラックの運転手などの仕事に男が多いから距離換算したら男がましになるってだけだろうに、運転関連で唯一女に勝てる所だからって主張する男が多くて必死だなぁと思う。

    +7

    -1

  • 716. 匿名 2019/03/02(土) 15:23:43 

    >>711
    私結婚前は実家や勤務地の地方でバリバリ運転してたけど、結婚後はあえて「運転無理〜」とか言って旦那に押し付けてるわ
    子供の習い事の送り迎えとかもやってもらえるし、男は「自分にしかできない」プライドがあれば勝手ににやってくれるからね。

    +3

    -2

  • 717. 匿名 2019/03/02(土) 15:24:33 

    ATって悪いけど、バカでも運転できるから…
    MTはギア操作覚えられないと免許取得できないでしょ?
    ATは車幅とか自分の車の大きさも認識していないバカでも転がせちゃうから…
    下手でも車で出てきちゃう…
    お願いだから周りを見て…

    +5

    -1

  • 718. 匿名 2019/03/02(土) 15:28:18 

    >>508
    スーパーで嫁のお伴してるお父さん方も、空間認識能力があるはずなのに邪魔だけどねぇ。
    電車の入り口で頑としてスマホ片手に動かないのは男女共だし。

    +10

    -0

  • 719. 匿名 2019/03/02(土) 15:29:44 

    最近やたら何かと文句つける人多いね…
    めんどくさ

    +4

    -10

  • 720. 匿名 2019/03/02(土) 15:31:40 

    なんかめんどくせー
    実際女は運転下手なの多いよ
    一点しか集中してないから周りを一切見てない人多すぎるし、急発進急停止が多すぎ
    と、言っても友人にも身内にも女でトラック運転手してバリバリ男社会で頑張ってる人もいるし一概には言えないけど
    「やっぱり」だけで反応してる人を見てると自分の事言われてるようで腹立つのかしらね

    +11

    -9

  • 721. 匿名 2019/03/02(土) 15:33:04 

    図星だから腹立つんじゃないの?

    +9

    -7

  • 722. 匿名 2019/03/02(土) 15:33:37 

    女は運転不得意ってステレオタイプじゃないの。
    女は数学が苦手というステレオタイプの実験があったそうで、
    テスト前に「男が女より数学が得意な理由を探るために実験を行う」と伝えたら
    何も伝えられなかったグループより成績が悪かったって。

    そもそも男脳・女脳の違いなんて微々たる差と言う人もいるし
    あまり振り回されてもね。

    +16

    -0

  • 723. 匿名 2019/03/02(土) 15:34:23 

    運転はセンスだからね。男女関係なく人それぞれでしょ。

    +11

    -0

  • 724. 匿名 2019/03/02(土) 15:34:41 

    私は実際運転が下手だから、これを見ても特に何とも思わないし、
    そうです、下手なんですーってなるけど
    運転上手い人からすると、何それ差別?ってなるのかもしれないですね

    +10

    -1

  • 725. 匿名 2019/03/02(土) 15:35:01 

    >>719
    文句つける人がいなければ今でも職場は真っ白な煙に覆われて駅はタバコの吸い殻まみれ
    職場に露出した女のポスター貼られて体をさわられたり処女?とか聞かれるのを笑顔で流せるのが賢い女で我慢できないのは馬鹿な女って世の中のままだったろうね

    +12

    -2

  • 726. 匿名 2019/03/02(土) 15:37:58 

    >>725全てを一色単にしてはいけない
    あなたが言ってるのは全ての女性の権利をきちんと認めさせた結果
    トピのは女という事を良いことに何でもかんでも文句を言うただのクレーマー

    +2

    -8

  • 727. 匿名 2019/03/02(土) 15:38:12 

    事実だけど、忖度しなさい。

    +0

    -7

  • 728. 匿名 2019/03/02(土) 15:38:29 

    トヨタってほんとダサい会社だね

    +6

    -3

  • 729. 匿名 2019/03/02(土) 15:38:33 

    フェミ怖い(笑)

    +6

    -5

  • 730. 匿名 2019/03/02(土) 15:39:03 

    ちっちゃいことにギャーギャー噛みつきすぎ。
    余裕がないのかな。
    そんなことに腹立てるよりやることあるでしょ。
    しょーもな。

    +11

    -10

  • 731. 匿名 2019/03/02(土) 15:39:50 

    思い込み激しい男が作ったんだね
    全然おもしろくないし、ダサい
    買う気しなくなるね

    +13

    -4

  • 732. 匿名 2019/03/02(土) 15:40:48 

    運転下手なおっさん多いよ?

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2019/03/02(土) 15:41:28 

    トヨタの男社員、つまんねー
    古くさい会社なんだなぁ

    +10

    -3

  • 734. 匿名 2019/03/02(土) 15:44:34 

    こんなので炎上すんな

    +6

    -6

  • 735. 匿名 2019/03/02(土) 15:51:03 

    >>708
    やっぱりがなくてもいきなりそんな質問されたら
    運転が下手って言いたいわけ?って思うし不快

    +4

    -2

  • 736. 匿名 2019/03/02(土) 15:51:27 

    ガル民で車撲滅委員会を立ち上げませんか?

    +0

    -8

  • 737. 匿名 2019/03/02(土) 15:51:41 

    何故か身体能力以外の性差を認めない人が多いけど、全体の傾向としての性差は普通にあるよ(個人差のほうが大きいけど)。
    女性のほうが優れてることもあるし男性のほうが優れてることもある。男女で何もかも同じなんてありえないでしょ。

    +6

    -3

  • 738. 匿名 2019/03/02(土) 15:52:34 

    >>726
    昔はクレーマーのラインが上で書いたような今よりはるかに女にしんどい所だったんだよ
    常識から全然違うから

    +4

    -2

  • 739. 匿名 2019/03/02(土) 15:52:58 

    怒ることなのかな? 実際そうだし、、。怒ってる人は運転上手い人なんだろうね、なら怒るのもありだね。

    +3

    -5

  • 740. 匿名 2019/03/02(土) 15:55:49 

    >>739
    別に起こる必要もないと思うよ
    自分は自分、他人は他人だし
    世間一般的にはそうかも知れないが私は違う、で終了する話

    +1

    -2

  • 741. 匿名 2019/03/02(土) 15:58:09 

    >>726
    時代によって価値観は変わる
    今過剰反応と思われてることも数年後にはそれが普通になることも多いよ

    +3

    -1

  • 742. 匿名 2019/03/02(土) 16:01:09 

    いちいち騒ぐなとか言ってる人もけっこう多いけど、この前から頻繁に起こってるこういう女性がらみの案件は、大企業がユーザーでもある女性に向かって、しかも女性にターゲットを絞ってバカにしたりわざと引っかかる表現をしてることが一番の問題なのではないのかな?
    どうして大切なユーザーに対してそんな軽率なやり方をするのか、その根底には女性に対して軽視してる風潮があるのではないですか?ということでしょ。企業側はどうしてもそういう内容にしたかった理由があるなら、それを堂々と主張して撤回なんかしなければいい。軽はずみなんだよ。

    +11

    -2

  • 743. 匿名 2019/03/02(土) 16:07:45 

    >>736
    それはムリ、生活必需品だから
    やるなら「児童ポルノ撲滅運動」
    「過激AV撲滅運動」「風俗店撲滅運動」
    かと。、。

    +5

    -1

  • 744. 匿名 2019/03/02(土) 16:11:00 

    >>742
    本当にそう思う。
    関係ないけどこのガールズちゃんねるも
    ユーザーは女性だけなのに
    エロゲーム広告ばっかり出して
    めちゃくちゃ女性蔑視、女性軽視
    セクハラのひどい不愉快な企業と思う
    お客の女性をバカにして嫌な思いばかり
    させてる会社はどうなるかな~

    +9

    -1

  • 745. 匿名 2019/03/02(土) 16:13:13 

    うちトヨタだけど違う自動車メーカーに
    乗り替えようかな~
    日産は萌えキャラ?とコラボしたり
    これまたオタクキモくて女性軽視だから
    どっかいいメーカーないかなぁ

    +3

    -3

  • 746. 匿名 2019/03/02(土) 16:15:44 

    苦手と下手はイコールではない

    +8

    -2

  • 747. 匿名 2019/03/02(土) 16:15:59 

    >>743
    車なくなったら生活に不便なのに
    そんなこと言う奴は
    車も持てない最底辺貧困おとこ
    だったりしてね笑
    ほんと児童ポルノ撲滅運動
    だったらやって欲しいわ

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2019/03/02(土) 16:17:56 

    >>702
    この件について外国人の意見を聞きたいから
    誰か英語が得意なガールズがネットで
    拡散して外国人に聞いてみて欲しいなぁ

    +5

    -2

  • 749. 匿名 2019/03/02(土) 16:21:19 

    >>28

    いや怖すぎるでしょ

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2019/03/02(土) 16:30:18 

    大抵がそうじゃん。私も女だけど下手くそだし周りも下手くそ。男女問わずね。
    自分は運転テクある!自信ある!ってイキってる奴ほど下手くそな上にデカい車乗ってたりする。
    周り見てなさすぎて真横から車線変更されると本当腹立つ。

    +3

    -3

  • 751. 匿名 2019/03/02(土) 16:31:08 

    >>383
    スポーツカーならもしかしたらサーキット好きな人かもね。
    というか普通に走ってるだけで、飛び石で簡単に傷付くよ。スポーツカーじゃなくても。

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2019/03/02(土) 16:31:55 

    女だけど車庫入れは右も左も立体もできるし縦列もできるよ。運転は割と得意。でも料理は苦手だし大嫌い。みじん切りとかできない。性差より個人差だと思う。

    +10

    -0

  • 753. 匿名 2019/03/02(土) 16:33:16 

    >>706
    ブラジャーもそうよね。寄せて上げるとかばっかりだった。
    胸の大きい人の目立たせたくない、服を綺麗に着るためのボリューム押さえるブラジャーが最近やっと出回った。
    胸大きいから寄せて上げたら13号のシャツが必要なんだけど身長が150ないから苦労したよ今まで。

    +7

    -3

  • 754. 匿名 2019/03/02(土) 16:35:22 

    >>753
    debu

    +2

    -3

  • 755. 匿名 2019/03/02(土) 16:35:54 

    運転がお上手(笑)という男性様にアッシー君させときゃいいのに〜
    事故数が男の方が多いからって男が下手なことにしちゃったら、自信失ってアッシー君いなくなっちゃう

    +2

    -5

  • 756. 匿名 2019/03/02(土) 16:37:41 

    >>755
    キチゲ溜まってんな

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2019/03/02(土) 16:41:49 

    >>753
    隙あらば自分語り

    +4

    -2

  • 758. 匿名 2019/03/02(土) 16:43:42 

    関係ないけど、自動車メーカーって
    レースクイーン雇ったりして女性蔑視だよね
    車売るのに、なぜハイレグ水着の女を
    出すの?あと売り子のミス○○(車種)
    とかも女性蔑視じゃない?
    そんなんしてるから
    女へのセクハラにつながるんだよ

    +13

    -8

  • 759. 匿名 2019/03/02(土) 16:45:07 

    この男性社員、エスカレートすると
    女社員にセクハラしそうな脳内だね

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2019/03/02(土) 16:46:44 

    どうせオタク男なんでしょ
    こんなつまらんアンケート
    コピー作るのは
    昭和の悪い社風、受け継いでんねー
    古くさいダサい女軽視の会社だこと!

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:35 

    男性の方が違反や事故起こしてる印象はあるが、法定速度以下でノロノロフラフラ走ったり車間距離開けすぎたり出入り口で停車して渋滞作ったり、駐車に時間かかったりと違反に至らないけど周囲に迷惑かけてるのは女性と老人ドライバーが多いと思う

    +4

    -3

  • 762. 匿名 2019/03/02(土) 16:48:12 

    これ作った男社員に、 
    やっぱり、H下手ですか?
    って返してあげたい笑

    +18

    -1

  • 763. 匿名 2019/03/02(土) 16:49:46 

    最近は女性は~という文言に対し少しでも弱めやマイナスのイメージの言葉が続くと差別とか蔑視などと騒ぎ過ぎのような気もする
    運転に重要な空間認識能力の性差とか実際いろいろあるとは思う
    運転大好きという女性も多いし一概には言えないけれど
    私は苦手な方だし、運転中不安になったり迷ったりすると車の速度が下がりがちになってきょどった運転を傍から迷惑と感じられそうなので、専ら自転車派

    +1

    -5

  • 764. 匿名 2019/03/02(土) 16:50:28 

    >>705
    ごめんなさいうちのクソジジイです

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2019/03/02(土) 16:52:36 

    >>751
    車の傷って放置しとくとそこからボディが錆びて大変なことになるんですよね、、
    直ちにお金かけて治さないと、、

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2019/03/02(土) 16:54:14 

    わざわざTOYOTAのフォローをしてる女性ユーザー向けに、するべき質問じゃなかったよね
    TOYOTAのフォロワーでもなんでもないから、そもそもこんなアンケート知らなかったけど

    実はこのアンケートのツイートした社員は東北地方の出身なんじゃない?

    母が東北地方の出身だけど、でも~だけど~だから~やっぱりを使うタイミング謎なんだよね
    何処かのトピで東北のだからと他県のだからは意味が変わるので東北の人は気をつけて、喧嘩売ってるようになる
    ってコメントあったから
    やっぱりは女性を軽んじているのではなく方言の問題の可能性もある

    …と、思いたい

    +4

    -2

  • 767. 匿名 2019/03/02(土) 16:55:22 

    >>758
    どうでもいいけど
    レースクイーンを女性蔑視と一緒にするのはやめなされ。本人達もやっていてそんなこと感じたことないって迷惑がってたよ。女性が女性の職業奪ったり偏見を助長させることして結果女性を困らしてたら本末転倒だよ

    +11

    -4

  • 768. 匿名 2019/03/02(土) 16:57:59 

    >>498
    うわ、ナンバープレートが外れてどっかいっちゃってるw

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2019/03/02(土) 16:59:07 

    昔は女性の結婚相手を親が決めるのは当たり前。
    その当時、そんな事おかしいと言ったら新しい女扱いで煙たがられただろうね。

    +2

    -1

  • 770. 匿名 2019/03/02(土) 17:00:30 

    >>767
    レースクイーンを問題視している奴はデブス

    +2

    -4

  • 771. 匿名 2019/03/02(土) 17:03:22 

    >>761
    むしろ、車間詰めて走るのミニバンの女が多い感じ。
    本人は煽ってるつもりないんだろうけど。

    +1

    -3

  • 772. 匿名 2019/03/02(土) 17:05:47 

    >>519
    車の修理屋の前で事故ってんの笑ったw
    隣の店から従業員呼んだらすぐ直してもらえるねw

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2019/03/02(土) 17:06:51 

    とりあえずハンドルにしがみ付きながら運転しているのは大抵女w悔しいがwwww

    +2

    -7

  • 774. 匿名 2019/03/02(土) 17:09:00 

    >>772
    なんで逆走してるんだろうね。

    つか初心者で運転苦手なら、遠回りだろうが左折すりゃいいのに。

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2019/03/02(土) 17:17:59 

    >>1基本的に脳の構造は男女違うという事は理解できるけど、個人によって能力は違う

    決めつけは良くないし、このご時世言葉には気をつけて誤解を招く表現をしない様、担当者やその部署は反省がいると思うし、他の企業などもこれを機会に気をつけて欲しいなぁ

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2019/03/02(土) 17:19:20 

    >>768
    これヘタすると途中で止まっちゃって死亡するパターン
    そういう人最近もいたはず
    アンダーパスに無理に突っ込んじゃいかん

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2019/03/02(土) 17:23:10 

    本人達が好きでやってるレースクイーンと同意なしで男が一方的にするセクハラを一緒くたにするのは違うんじゃないの??そもそもそんな違いもわからん男なんて元々ヤバいやつなんだからレースクイーンが女性蔑視に結びつくとは到底思えないが、、。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2019/03/02(土) 17:24:15 

    >>776
    ああいう強行突破する人って、「迂回する」という選択肢がないのかねぇ?

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2019/03/02(土) 17:24:46 

    >>498
    ゴミカスドライバーみっけww
    死亡事故でも起きたら後続車に迷惑かかんだから
    自分本位の運転すんじゃねーよボケが。
    こういうドライバーほんと無理。
    教習所からやり直してこい

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2019/03/02(土) 17:28:03 

    >>758
    しかもレースクィーンの給料雀の涙w
    顔を売るチャンスってことで手当てはあんまりもらえないんだって

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2019/03/02(土) 17:29:12 

    >>89
    あー、なるほど

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2019/03/02(土) 17:39:27 

    最近、似非フェミニストや似非男女平等が多い気がする。
    女性が得意な事、男性が得意な事、女性が苦手な事、男性が苦手な事、あって当たり前だと思う。
    トヨタはこんなことで謝らなくていい。

    +5

    -3

  • 783. 匿名 2019/03/02(土) 17:40:17 

    やっぱりってなんだよ
    ミサワ口調かよ

    +1

    -2

  • 784. 匿名 2019/03/02(土) 17:45:07 

    >>782
    男と違って女性に苦手なことなんてないよ。運転も女性のほうが上手い。

    +0

    -8

  • 785. 匿名 2019/03/02(土) 17:47:27 

    男でもやっぱり家事下手ですか?とかルール守れませんか?協調性ないですか?社交性ないですか?口より手が出ますか?短気ですか?とか男性のステレオタイプ言われたら嫌な気をしないのかな?
    女だって皆が皆そうじゃないし言われて分からないならやっぱり共感性ないですか?って話になりますよ。人によるから決めつけはダメでしょ。

    +10

    -1

  • 786. 匿名 2019/03/02(土) 17:49:10 

    めっちゃ得意です!
    何この決めつけ。

    +2

    -4

  • 787. 匿名 2019/03/02(土) 17:49:43 

    >>737
    保険で事故を起こすリスクが高いと問答無用で金を取られる属性は運転が下手な傾向があるとデータがしっかりある上で決められてるし皆が当たり前に受け入れてるけど
    20代に聞きますやっぱり運転苦手ですか?とかトヨタが言い出したら苛つくと思う

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2019/03/02(土) 17:53:31 

    >>785
    男は割と
    共働きでも上手いほうがやればいいじゃんと家事押し付けたり
    お母さんじゃないと無理だよなーと育児押し付けたり
    男は女と違って理解力ないから妻が病気でご飯が作れないと言われただけで妻のご飯を買わなければならないなんて解らないとか
    苦手だっての全面に押し出して楽できるところを楽したいとこあるよ

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2019/03/02(土) 17:55:56 

    これタイムラインに流れてきたときビックリしたよ。
    嫌みなこという人の言葉だよね。
    やっぱり削除とかになったんだ。
    やっぱり。

    +4

    -5

  • 790. 匿名 2019/03/02(土) 17:56:26 

    女だけどいつもフォローする側だから、下手と思われてる女性ならともかく、運転上手いとされてる男の運転下手には妙に腹が立つ
    ドライバーの男女比で当たり前かもだけど、運転駄目オヤジ普通に多いわ

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2019/03/02(土) 17:57:23 

    国内だけならそんな怒ることじゃないかもしれないけど、世界で車売ってるってことは全世界の女の人対象でしょ?それにビビって謝ったんやと思う。

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2019/03/02(土) 17:58:36 

    >>784
    運転たくさんする人だったり、職業として運転してる人だと、女性のほうが男性より上手い印象は冗談じゃなく本当にある
    冷静だし判断はやいし

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2019/03/02(土) 17:59:31 

    タクシー運転手も女性ドライバーって優秀な人が多いような

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2019/03/02(土) 18:01:22 

    >>773
    ハンドルにしがみつくってどういう感じのことを言ってるんだろう?
    背の低い女性だとシートをかなり前に出さないといけないから、ハンドルともかなり密着する形になるけど、それは当たり前じゃないの?

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2019/03/02(土) 18:05:18 

    信号のない横断歩道や、ショッピングモールの駐車場の横断歩道で一旦停止してくれるのはだいたい男の人
    やっぱり周りの状況見て余裕のある運転ができるのは男の人だと思うなー

    +1

    -4

  • 796. 匿名 2019/03/02(土) 18:08:10 

    できればどなたかに運転してもらいたいけど誰もしてくれないので自分で運転してます。

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2019/03/02(土) 18:09:41 

    >>795
    そんなことない、バイアスかけて見てるだけか、そもそも男性ドライバーのほうが数が多いから当たり前に親切な人も多いのを男女差だと思い込んでるだけ
    私は停まってくれたなと思うと、丁寧そうな女性のことが多いよ
    てか、795は停まってるの?

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2019/03/02(土) 18:23:57 

    空間認識能力が男性よりも低い傾向であるのは事実なんだから仕方ないじゃん。
    いちいち批判すること?

    +3

    -3

  • 799. 匿名 2019/03/02(土) 18:29:48 

    >>745
    こんなこと位で本気で車かえようとか思うんだ。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2019/03/02(土) 18:40:39 

    原付しか運転できない。
    でもトラックを運転してる女性とかいるもんね!カッコいいなーと思っちゃうよ。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2019/03/02(土) 18:41:31 

    アッシーとか言ってる人久々に見た

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2019/03/02(土) 18:42:11 

    >>795
    地域差かな?
    普通に女性ドライバーも止まってくれるよ。

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2019/03/02(土) 18:55:53 

    言葉選びって本当に難しいよね。
    別に苦手じゃないよ運転。車無いと暮らせないし。
    でも仕事先とか友達とかには話し合わせてうんうん、苦手だよねーって話す。

    +6

    -0

  • 804. 匿名 2019/03/02(土) 21:14:48 

    苦手だから人様に迷惑をかけないよう、ペーパードライバーしてます。よって、御社の車購入“致しません”♪

    +2

    -2

  • 805. 匿名 2019/03/02(土) 21:23:18 

    >>798
    重大事故おこしてるのほとんど男
    イギリスでは男の方が女より事故を起こすからと言って保険料が女より高いのは差別だと男達がデモをしてたし日本も若い男性はハイリスクだと保険料が高くなる保険もあった
    男から女は運転下手だからーって言われる筋合いねえわーと思う

    +8

    -2

  • 806. 匿名 2019/03/02(土) 21:32:13 

    >>754
    残念ですがF70よ。

    +0

    -1

  • 807. 匿名 2019/03/02(土) 22:27:53 

    運転より駐車が苦手かも

    男性は女性に比べて空間認識能力の高い人が多く、だから縦列駐車や狭い所での車庫入れなんかも簡単に行える人が多いとか
    あの能力は羨ましいわ
    空間認識能力低い自覚のある私は、縦列駐車も狭い所での車庫入れや幅寄せ駐車も苦手だもん

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2019/03/02(土) 23:05:04 

    何でこんなことに噛みつくの?
    女性の社会進出の弊害だね

    +7

    -1

  • 809. 匿名 2019/03/02(土) 23:41:26 

    >>805
    ドライバーの男女比と運転量(走行距離)の男女の比率から計測してる?
    比率的に男性の方が多いはずだから単純に事故件数が男性が多くなるのは
    は当たり前だと思うけど?

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2019/03/03(日) 00:29:19 

    車関係だと男が書き込んでくるねえ。運転なんて慣れでしょ。慣れれば馬鹿でも車でどこにでも行けるでしょ。だから「やっぱり」は馬鹿でも運転できる車に対して、やっぱり女は馬鹿なんですかと言ったのと同意ということだよ。

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2019/03/03(日) 00:44:34 

    車の運転を不安に思わないほうが異常だよ
    人と接触したら相手が死ぬかもしれない凶器に乗ってるんだよ?
    運転上手いとか能天気で言える頭が羨ましいわ

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2019/03/03(日) 01:25:43 

    レクサスのフロントグリルの形早くやめろ。
    世界の誰があれを気に入ってるんだよ。

    +3

    -1

  • 813. 匿名 2019/03/03(日) 08:53:33 

    >>785

    トヨタは運転下手ですかって聞いてないよね?
    苦手という言葉を使ってるんだから、例え話も苦手ですかって内容にしないと話すり替えてるよ。

    +2

    -3

  • 814. 匿名 2019/03/03(日) 08:57:58 

    あおり運転とか、本件には関係ないのにそこ強調するひと馬鹿なのかな。

    +4

    -2

  • 815. 匿名 2019/03/03(日) 09:02:17 

    自意識過剰、卑屈、プライド高い、すぐ怒る、すぐ噛み付く、なんでも男と対等に出来ると思ってる、その割に割り勘の男を有り得ない呼ばわり。


    こんなのに反応してたら
    モテない典型になっちゃうよー。

    もっと楽しく生きよう。

    +3

    -3

  • 816. 匿名 2019/03/03(日) 09:05:57 

    >トヨタ、女性に「やっぱり、運転苦手ですか?」→批判殺到でTwitter削除・謝罪

    私も苦手だから
    そやな。って思ったくらいで腹も立たない
    そんな怒る事でも無いと思う

    +7

    -2

  • 817. 匿名 2019/03/05(火) 08:40:39 

    質問の意味と「やっぱり」の根拠がわからないから炎上した善し悪しはわからないけど、世界的大企業にしては言葉選びのセンスがないなーと思う。

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2019/03/05(火) 08:44:04 

    「女性向け企画の参考のため」に行ったとのことだが、このアンケートの文面を考えた人は頭足りてないんだなあと思う
    「女性に限定して」質問しており、「やっぱり」のフレーズでこういう反応にならないとわからない想像力の無さよ
    すごく単純な疑問なんだけど、「やっぱり」って付ける必要あったの?

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2019/03/05(火) 08:53:56 

    たしかに今文面考えた人にも問題あったと思う
    けどだからといってここまで炎上する必要ある内容か?とも思う
    ちょっと聞き方ムカつくけどまぁアンケだからいいか・・のレベルじゃないこれ。
    こんな事言いだしたら世の中こんなの溢れてるよ本当、男女共に。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2019/03/05(火) 09:03:14 

    こういうのに過剰に反応するからだから女はとか言われるようになっちゃう

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2019/03/05(火) 22:08:02 

    私は運転得意で周りもドライブが趣味や得意な子の方が多いから「やっぱり」には違和感

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2019/03/06(水) 02:42:51 

    ロバートキャンベルさんゲイっぽいなと思ったらほんとにゲイだった

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2019/03/06(水) 15:14:10 

    得意ってどんな感じ?
    車庫入れすいすい?狭い道もするする行ける人?

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2019/03/06(水) 15:32:18 

    気にしすぎというけど
    こういう決めつけがエスカレートしたら昭和に戻ると思うよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。