ガールズちゃんねる

【残念】すっぴん風を狙ってないけどすっぴんみたいになる人

94コメント2019/03/04(月) 11:10

  • 1. 匿名 2019/03/01(金) 13:08:28 

    最初に言うと、トピ主は決して整った顔立ちはしておらず、むしろ…な顔です。
    一応化粧してますが、チーク塗ってもアイライン引いてマスカラ塗っても、化粧してる?という顔になってしまいます。アイシャドウやアイラインが弱いのかと少し濃い目にやると、小さくて腫れぼったい目がさらに小さくなるので汚ならしいです。
    どうしたら濃すぎず、でもきれいにお化粧してるなーって顔になるんでしょうか。すれ違う女子高生の方が私よりよっぽどきれいにお化粧してます。

    +296

    -3

  • 2. 匿名 2019/03/01(金) 13:09:26 

    わかります
    私も化粧下手くそですが、今更メイク習って変えるとどうしたんだって言われそうでもうそのままにしてます

    +206

    -1

  • 3. 匿名 2019/03/01(金) 13:09:56 

    【残念】すっぴん風を狙ってないけどすっぴんみたいになる人

    +10

    -93

  • 4. 匿名 2019/03/01(金) 13:10:38 

    全てはファンデーションだよね。
    塗りたくってる人はすぐわかる。

    +105

    -12

  • 5. 匿名 2019/03/01(金) 13:11:20 

    メイクしてる?って聞かれるのショック受ける
    頑張ってしたのにって

    +389

    -5

  • 6. 匿名 2019/03/01(金) 13:11:44 

    眉メイクでだいぶ変わると思う
    ペンシルやってパウダーやって眉マスカラしたらいいと思う

    +85

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/01(金) 13:12:07 

    眉毛はどうかな?剃ったりカットしたりして綺麗に描いたらお化粧してます感出る気がする

    +85

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/01(金) 13:12:20 

    嫌かもしれないけどコスメカウンターで美容部員にいちどフルメイクしてもらうのが一番分かりやすいと思うよ

    +104

    -6

  • 9. 匿名 2019/03/01(金) 13:12:32 

    私もどうしたら小綺麗な感じが出るのか全く分からないです

    +112

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/01(金) 13:12:49 

    主さんは、眉毛やまつ毛がしっかりあって
    もともとはっきりしたお顔なのでは?
    化粧映えしないタイプ

    +150

    -3

  • 11. 匿名 2019/03/01(金) 13:14:16 

    小顔で一重とかちまちました顔の人はすっぴん風に見える。後シミがはっきり見えてる人。
    逆に派手な顔立ちだとすっぴんにリップだけでもえらいメイク濃いく見える。

    +90

    -9

  • 12. 匿名 2019/03/01(金) 13:15:19 

    時間かけて化粧しても「化粧全然してないよね」と言われる虚しさ

    +247

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/01(金) 13:15:49 

    平たい顔で…化粧しても、、もう諦めた44歳です。。

    +133

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/01(金) 13:16:22 

    >>10
    >>11
    真逆の意見
    どっちなんだろう⁇

    +35

    -5

  • 15. 匿名 2019/03/01(金) 13:16:28 

    男性に○○さんはあまり化粧してなくて良いですねって言われる。がっつりしてるのに不思議です。

    +140

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/01(金) 13:16:52 

    睫毛かな?
    私は睫毛バサバサなのでマスカラつけるだけでケバくなる。
    すっぴん風の人は睫毛が少ないし短い。
    だからマツエクしたらケバくなってたよ?
    マツエクしたら?

    +14

    -16

  • 17. 匿名 2019/03/01(金) 13:17:09 

    もしかしてギャルメイクにすれば大抵の女はかわいくなるんじゃね?

    +17

    -17

  • 18. 匿名 2019/03/01(金) 13:18:02 

    ファンデしてもそばかずとか色むらが隠れてなかったらナチュラルに見える

    +98

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/01(金) 13:18:31 

    たしかに眉毛はしっかり生えてるから、風呂入ってメイク落として出ても「まだ風呂入ってないの?お湯冷めるから早くはいりなさい!」って怒られる。
    ちゃんとカットして眉マスカラもしてるんだけど、大差ないらしい。

    +96

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/01(金) 13:18:32 

    私もメイクしてもイマイチぱっとしないなと思ってたけど、自分に合う発色のいい鮮やかなリップを塗ったら良い意味でメイクしている感とメリハリが出た気がする!
    【残念】すっぴん風を狙ってないけどすっぴんみたいになる人

    +155

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/01(金) 13:18:49 

    >>14

    やっぱり地味な顔の人はすっぴん風に見える気がする。黒木華とかすっぴんにしか見えない。


    【残念】すっぴん風を狙ってないけどすっぴんみたいになる人

    +327

    -5

  • 22. 匿名 2019/03/01(金) 13:20:47 

    化粧品売場でメイクして貰ったら?
    自分好みのメイクかはさておき、一種の正解が見えて参考になるのでは。

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2019/03/01(金) 13:21:35 

    >>11
    私シミソバカス多いわ。それでか〜〜メイクしてもしてないみたいになる

    +62

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/01(金) 13:21:50 

    分かるよー。
    朝何時に起きてる?て話になった時、大して化粧もしてないのに何にそんな時間かかってるの?て言われたことある。ショック!

    +138

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/01(金) 13:21:52 

    眉毛しっかりあって奥二重で地味顔。化粧してるつもりでも、たまには化粧すればって言われる。
    結婚式参列のために、専門店でメイクしてもらってもあまり変わらなかった。
    睫毛は少なくて短いけど、マツエクや睫毛パーマは痛んで余計なくなりそう。

    +54

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/01(金) 13:21:55 

    平たいうっすい顔だとそうなるよね。私もよく言われた…。頑張ってアイラインとアイシャドウしても、まぶたに隠れてしまうし、まぶたと重なってるから崩れやすいし、まつげはすぐ落ちてくるし、散々だよね。二重幅の広いぱっちり二重に憧れたなぁ。

    +97

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/01(金) 13:22:11 

    吉瀬美智子さんとかメイク薄いけどしっかりしてる様に見えるし
    雰囲気が地味な人がすっぴん風に見えて
    華やかな人はメイク薄くてもしっかりしてるように見える

    【残念】すっぴん風を狙ってないけどすっぴんみたいになる人

    +141

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/01(金) 13:22:28 

    わかります。
    自分では時間もかけてやってるんですが、「化粧うすいよね」って言われます。
    前にがるちゃんで見ましたが、リップしてると化粧してる感アップするそうです!

    +83

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/01(金) 13:22:35 

    私は化粧を取ると、誰?って感じになるので、主さん羨ましいです!

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2019/03/01(金) 13:24:11 

    リップとチーク手抜きしてませんか?わたしも顔立ちはっきりなのにすっぴんみたいに見えちゃうタイプなんですが、目もとばかり力入れがちなんですけどリップだけ似合う色のもの塗ったらお化粧してます感出せます!顔に血色を出すの大事だと思います!

    +77

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/01(金) 13:24:49 

    派手顔でフルメイクしてもすっぴん?と言われていたけど、昔とほとんど変わらないメイク(アイラインはまつげの隙間埋めるのみ、ベージュシャドウにマスカラ、薄くチーク塗るだけ)してるのに、眉毛をしっかり描くようになったら突然「いつもきちんとお化粧してますよね」と言われるようになった。やはり眉毛が最大のポイントだと思う

    +81

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/01(金) 13:25:44 

    私は顔が濃くて、化粧映えしないタイプ。
    一度デパートでフルメイクをやってもらったら、人よりも濃い色や華やかな色が合うと言われた。
    でも華やかな色のアイシャドウ買っても使いこなせないと思って、リップとファンデーションだけ買って使ってるだけど、まわりからの評判は良かった。

    +38

    -3

  • 33. 匿名 2019/03/01(金) 13:26:44 

    めちゃくちゃ平たい顔で余白が多く目が重たい奥二重なので全く化粧映えしない
    アイメイクはめっちゃ濃くしても瞼の肉に埋もれて何もしてないように見える
    今は諦めてベースと眉とリップのみにしてます

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/01(金) 13:27:26 

    リップかな

    ベージュで目を盛らないのならすっぴんにしか見えない
    逆に赤リップつけるだけでメイクした!って顔になる

    【残念】すっぴん風を狙ってないけどすっぴんみたいになる人

    +127

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/01(金) 13:28:19 

    男は薄化粧とナチュラルメイクの
    違いがわかってない。
    丁寧にナチュラルメイクをした時に
    薄化粧の方が良い!
    って言われるとなんかムカつくw

    +73

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/01(金) 13:28:27 

    >>21
    トピ画はこちらの方がぴったりなんだが

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/01(金) 13:30:29 

    ケバいよりよっぽどいいと思うけど

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/01(金) 13:32:04 

    超オイリーだからファンデが流れてスッピンになるよ・・・悲しい・・・

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/01(金) 13:35:49 

    >>1
    こうなったらメイク用品を変えてみるとか。
    発色が肌と合わなかったのかもしれない。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/01(金) 13:36:49 

    >>35
    綺麗なナチュラルメイクを意識し過ぎてベース濃くなることあるから...

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/01(金) 13:38:16 

    料理教室で初めて一緒になったおばさまに「化粧せな後々シミ出来たりするよ」っていきなり言われて…
    私なりの完成形だったのに。

    +113

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/01(金) 13:38:41 

    正社員で働いていた時も「ノーメイク?」って聞かれてた。
    今は40代だけど「お母さんは化粧しても意味ないから化粧しなくていい」と言われる。

    +90

    -2

  • 43. 匿名 2019/03/01(金) 13:39:43 

    目が腫れぼったい悩みわかります。
    黒いアイライナーは使わず、ブラウンにしては?私はそれでかなり顔の印象優しくなりました。
    あとは、ファンデーションはリキッド+おしろいにするとふわっとした感じでいいです。
    チークや口紅は濃くしなくてもいいと思いますよーケバくなるし。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/01(金) 13:40:53 

    私なんて目が大きくてガチャピン系
    シミ気になるし、ファンデだけ一応塗るけど
    最近急いでるから厚塗りなだけ
    薄づきメイク覚えたい

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/01(金) 13:44:41 

    遠心系は素っぴんに見えやすいよね。
    求心系は化粧映えしやすいから羨ましい。

    +48

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/01(金) 13:44:57 

    顔に色ムラがある場合はコントロールカラーを使い分けたりコンシーラーを使用しとにかく顔色を均一に整える、眉をきちんと描く、肌馴染みの良すぎるヌーディーカラーを使ってるなら血色感のでるチーク、リップを使ってみる、ハイライト、ローライトを入れて顔に立体感を出す

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/01(金) 13:45:33 

    結婚式、プロに一生懸命メイクしてもらっても大して変わらなかった…
    肌はやっぱり綺麗に仕上がったけど、全体的な印象は普段と同じw

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/01(金) 13:46:50 

    メイク落としてくるねって言ったら化粧してたんだ…て過去に何回か言われてショック受けてたよ
    落とした後はあーホントだしてたんだ笑て言われてイラッとする
    化粧映えしない顔なんだよ…

    +82

    -3

  • 49. 匿名 2019/03/01(金) 13:53:08 

    トピ画ラグビーボールかと思った

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/01(金) 14:08:54 

    ファンデは薄くでいいけど、してないように見られる人達はアイシャドウとかが塗り足りないって事はないの?

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/01(金) 14:12:16 

    素っぴんにはさすがに間違えられないけど、顔が濃いから化粧映えしない
    化粧映えレベルにしたら外国人みたいになるからできないし
    素っぴん薄めで化粧したらいい感じになる人が羨ましい

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2019/03/01(金) 14:13:23 

    アイメイクにチカラを入れても、瞼に収納されてしまう。

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/01(金) 14:13:27 

    いとうあさこさん
    すっぴんに見えちゃうよね

    +113

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/01(金) 14:13:58 

    私のトピか、こんにちは!
    塗ってもそんなに変わらないのでメイク楽しめない
    旦那にも、ほとんど変わらないよ、どこ塗ったの?って聞かれるからメイク嫌になってくる!

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/01(金) 14:14:18 

    トピ主は一重さんではれぼったいって
    言ってるのかなあそしたらアイシャドウ目尻に
    強くやるとか?瞼が重めの人が濃い色を
    瞼にのせてしまうと腫れぼったくなって
    しまうよね。その分下まぶたをちょっと
    濃くするとか。あとはチークも色をブラウン系に
    して頬骨の高い位置にするとか。シェーディングも
    最近流行ってるからのせてあげるといいかも。
    唇の山の部分にちょっとハイライトのせると
    結構綺麗にみえるよ!文章でとても努力されてる
    のがわかります。もっともっと綺麗になりますように
    上から&長文でごめんなさい。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2019/03/01(金) 14:26:47 

    わかる!
    いつもノーメイクだよねって聞かれるので、一度メイク教室に行って教えて貰ったんですが、帰りにトイレに寄って顔見たら、身長高いのもあって、宝塚の男役みたいでビックリした・・

    +56

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/01(金) 14:29:48 

    すっぴんでも暮らせて、楽ではあるけど少しせつない。
    毎年クリスマスコフレトピ住民だし、デパブランド好き。
    今のアイシャドウはシャネル、チークはジバなんだけど絶対メイク興味ないと思われてる。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/01(金) 14:31:01 

    アイブロウ、リップはしっかりメイクされてますか?
    もしされてないようでしたら、意外とかなり変わるポイントです。
    それから、ハイライトとシェーディングで
    立体感を出す。
    かなりわかりやすいのはコントゥアリングメイク。
    ここまでがっつりでなくても、結構垢抜けますよ。
    アイメイクもシャドーを濃くするのではなく、
    陰影をつける感じでグラデーションをすると良いと思います。

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/01(金) 14:36:46 

    ・顔立ちが地味(黒木華みたいな)
    ・メイクしてるつもりでも全部が薄い(アイシャドウ、リップとか)
    ・単にメイクが下手(テクニックの問題)

    のどれかだと思う

    +71

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/01(金) 14:43:26 

    スキンケア
    むくみ取りのマッサージ
    プライマー
    化粧下地
    リキッドファンデ
    コンシーラー
    フェイスパウダー
    パウダーアイブロウ
    リキッドアイブロウ(アウトライン、眉尻)
    眉マスカラ
    ビューラー
    アイベース
    アイライン
    アイシャドウ
    マスカラ下地
    マスカラ
    ダブルライン
    涙袋ライン
    シェーディング
    ハイライト
    リップコンシーラー
    リップ
    チーク

    毎朝この手順でやってるよ。スキンケアも入れると40分くらい。仕上がりは別にケバい訳じゃなく、普通にそこらへんにいるメイクしてる人って感じ。
    もしこれをやり過ぎとかケバくならない?って思ったら、たぶんメイクが薄いというか必要最低限のことしかしてないから、メイクしてる感が出ないんだと思う。

    +31

    -4

  • 61. 匿名 2019/03/01(金) 15:07:15 

    私も化粧薄いって言われる

    けどどこをどう直したら良いかわからないし、濃いメイクが似合わない様な…
    肌弱いから沢山厚塗りすると痒くなったりベタついたりして落ち着かないし、濃いと今度は崩れがきになるし…

    アイラインは黒だと浮くから茶色にしているけど馴染みすぎて目立たないのかな?

    マツエク、つけまも落ち着かないから
    夜の仕事の時だけマスカラとビューラーしてるけど
    それでもすっぴん?って言われる…
    キャバクラにスッピンで来るわけないやん!

    チークとリップ濃いめにしてみたら変わるのかな…

    +3

    -6

  • 62. 匿名 2019/03/01(金) 15:19:18 

    パーソナルカラーがブルベ夏とか?

    +4

    -7

  • 63. 匿名 2019/03/01(金) 15:27:58 

    化粧が薄いと思われてるからお泊まりで「本当のすっぴん」になった時にびっくりされる

    +33

    -3

  • 64. 匿名 2019/03/01(金) 15:34:34 

    私もずっと言われ続けています(T_T)
    オイリー肌で化粧がのらない&落ちやすいのと腫れぼったい目が原因かな〜
    目に関してはアイラインばっちりひいても埋もれる…

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/01(金) 15:36:23 

    化粧の途中みたいなナチュラルメイクと
    カラコン使った方がバランス良さげなガッツリメイクしかできなくて
    ちょうどいいきれい目にできない

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2019/03/01(金) 15:42:49 

    全てにおいて使用量が少ないのでは?

    +30

    -2

  • 67. 匿名 2019/03/01(金) 15:59:44 

    >>59
    私、全部かも

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/01(金) 16:05:42 

    >>61
    濃くすれば良いってものじゃないよ。それはただケバいだけ
    恐らくこういう「メイクしてるのにすっぴんって言われる」人は
    しっかりメイクする=濃くすると思っている(使用量を増やす)
    自分に映える色味がわかっていない(ピンクベージュを使うとお洒落になる人、オレンジを使うと垢抜けて見える人、など)
    こうなりたいっていうイメージやそこに至るまでの技術がない
    んじゃないかな

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/01(金) 16:23:07 

    私目が悪いから鏡見てもイマイチわからない。
    写真見てブスさに驚愕してる。
    眉描いても描いてないように見えるし、とにかくこんなブス見た事ない。
    鏡ではバッチリなのに、写真では千年に1人のブスと言っていいほどのドブス。

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/01(金) 16:44:22 

    別のトピでも書いたけど、もし主が前髪なしなら前髪作るだけでも変化あるかもよ。
    私は前髪切った時に子供の友達にあ、○○のお母さん今日お化粧してるーって言われた。
    いつも同じ化粧してるんだけどね、、と思ったけど、見え方が違うんだなって思った。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/01(金) 16:45:55 

    >>34
    くちびる薄くて目が細い、肌色も普通~色黒寄りな人だと赤リップ塗ってもおばさん臭くなる人いる。

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2019/03/01(金) 17:04:10 

    顔が濃くて家族には化粧しても変わらないと言われるタイプです。
    だからといって気合いれすぎると、ものすごい派手になってしまい顔と服のバランスがとれなくなるので、ほどほどに自己満足で化粧してます…
    化粧好きなので化粧映えする人羨ましいです。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2019/03/01(金) 17:10:18 

    派手顔でメイクするとキツくなるって悩み人が羨ましい
    メイクしなきゃよくない?
    私はいくらやっても手抜きメイクみたいになる
    派手顔はノーメイクでも綺麗なのにメイクが生えてずるい

    +1

    -6

  • 74. 匿名 2019/03/01(金) 17:12:00 

    今日こそ化粧バッチリ!と思って出掛けても、外でふと鏡見ると貧相に見えるのはなんでだろ

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/01(金) 17:34:12 

    >>74
    わかる
    メイクしてから出かけるまでに時間空く時も、トイレ行っておこうかなって洗面台の鏡見てなんか薄いってなる
    それで濃くしたら、今度は街中でふと見たときに1人だけ濃すぎたり…

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/01(金) 17:36:01 

    >>73
    私は薄い顔だし化粧あんまり上手くないけど、元が出来すぎてるのも引き算できなくてそれはそれで悩みそう
    ナチュラルにしたくても元々濃いと難しいだろうし

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2019/03/01(金) 18:35:31 

    芸能人はナチュラルメイクに見える人でもがっつり創り込んでるよ
    特にファンデーションは何種類も使って何層にも重ねてるし、アイシャドウの重ね方は最早アートの域
    メイクさんの力って凄い…

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/01(金) 18:53:40 

    化粧が浮く人もいるよね。
    スポーツ選手で、普段すっぴんで全く化粧しない人たちがプロのメイクで出てくるととんでもないことになってる。
    普段からしてる人はあんまり浮かないの。

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2019/03/01(金) 19:10:39 

    >>16
    若い子のマツエクは可愛くなるけど
    ある一定の年齢を超えると実年齢より老けてみえるのでやめておいた方が賢明かも

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/01(金) 19:14:54 

    アイメイクだと、化粧してる感を出すのは下瞼が大切だとメイクレッスンで聞いたよ。
    下瞼の粘膜に細くライン入れたり、涙部にアイシャドウ塗ってみてはどうですか。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/01(金) 19:21:17 

    化粧してる!って感じにしたいならリップを淡い色でもしっかり、チークもつければ化粧してるなってなるよ
    チークはつけすぎ注意だけど
    あとはアイラインよりアイシャドウをキラキラしたものにするとか。腫れぼったくなるなら下瞼につけるとか

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/01(金) 19:58:01 

    合わない色使うと全然発色しないよ。
    自分で言うのはあれかもしれないけど、一応、ハッキリした顔してるんだけど、妹のアイシャドウ、チーク、口紅使って遊んでみたら、全っ然色が出なくて薄幸そうな顔になった。
    主もお店のテスターで、普段使わないような色をいくつか選んで塗ってみると、どの系統の色が自分の肌では発色するのか、しないのかが分かると思う

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/01(金) 20:03:21 

    メイクする時、どんな色の照明の下でしてる?
    あと、職場の照明の色はどんな色?
    オレンジ系の照明って色が飛んで見えるし、そこでメイクすると化粧が濃くなるし、普段のメイクが控えめなら、オレンジの照明下だとメイクしてないように見えてしまってる可能性がある

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/01(金) 20:12:46 

    化粧めちゃめちゃしたつもりだったのに、化粧してる?って言われてショックだった

    でも化粧道具、持ってる?って言われたことあるからそれはやばい

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/01(金) 21:02:45 

    トピ主です。何人か同じような方がいましたが、私も凹凸のない平たい顔です。平たくて面長で、それでも目がぱっちりとかならいいけど目は奥二重の上に腫れぼったい地味顔です。
    素敵な感じの人と同じ色のアイシャドウ塗っても別物の仕上がりで悲しいです。
    ちなみに眉も薄い上にしっかり生えてなくて、日によってばらつきがあるかも。眉とリップ、気にしてみようと思います!

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/01(金) 21:21:51 

    目が大きくて幅広くない二重で少し釣り気味だから柴咲コウに似てるって言われます
    どうしたら化粧っ気あるように見えるんでしょうか

    +0

    -6

  • 87. 匿名 2019/03/02(土) 09:36:56 

    肌が汚いから一生懸命化粧してもカバーしきれず「ちゃんと化粧してこいよ~」って同僚に言われる

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/02(土) 11:06:01 

    >>82
    他トピにいたんだけど、ヴィセの新しいパレットで、1はほぼ色が出なくて、5はオカマになったってコメントあったけど、その説だとオカマになった5がそのコメントの人に似合う色ってこと?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/02(土) 12:27:28 

    >>86
    なんでこれにマイナスつくの?

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2019/03/02(土) 12:41:11 

    >>88
    その人がどんな塗り方したかとかは分からないから、正確なことは言えないけど、塗りすぎたとか範囲が広すぎたとかじゃないと言う前提で言うと
    色が発色したけど似合わなかった場合、その人にとってその色が
    ①彩度が低かったor高かった
    ②明度が    〃
    ③色相をその色を基準に微調整した方がいい
    そのオカマカラーと似た明るい色か暗い色、またはその色の彩度が低めにするかとかって、発色した色を基準に微調整したらいいと思う

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/03(日) 00:51:33 

    私の場合はくすんだ肌にいくらチークとか頑張ってもあんまり映えなかった気がする
    パープルの下地とかでくすみとばして肌色整えてだしてからなんかパーツメイクも映えだした、、気がする!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/03(日) 10:34:54 

    目が小さいんだったら、目は諦めて、チークや口紅にポイントおいてみては?

    目はキラッとしたベージュのアイシャドウを薄く塗って終わりとか、あえて簡素に。

    ベースメイクもファンデとチークだけじゃなくて、ハイライトでパール感出るものつけるとツヤツヤして綺麗に見えるし、化粧感出てくる。

    ディオールやMACのハイライトいいよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/03(日) 10:58:01 

    私もメイクしっかりしてるのに写真撮ると全然発色してなくてスッピンに見えて…。
    試しにパーソナルカラー診断してもらったら、持ってる化粧品が全然合わない物ばっかりだった。道理で綺麗に発色しないわけだ…って分かって、診断に合わせて化粧品変えたらすごい変わったよ。特にリップは似合う色をつけると本当に発色が違う!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/04(月) 11:10:52 

    私すっぴんでもメイクしても鼻周り赤くて、化粧してる感が出ない(肌だけすっぴんみたい)
    みんな肌なんてそういうものだと思ってたら、こないだ母親に「鼻の横赤いよ」って言われてびっくりしたんですが、これってもしかして酒さ?脂漏性皮膚炎?とかなのかな。スレチだったらすみません。
    赤いのが普通だと思ってたばかりに戸惑っていて。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード