-
1. 匿名 2019/03/01(金) 01:05:01
漁師さん大困惑で大変な事なんだけど、みんな膨れてて可愛い過ぎる…+190
-12
-
2. 匿名 2019/03/01(金) 01:05:51
うひょー!
気持ち悪い+175
-11
-
3. 匿名 2019/03/01(金) 01:06:29
春菜かと
+381
-1
-
4. 匿名 2019/03/01(金) 01:06:29
う~ん+0
-5
-
5. 匿名 2019/03/01(金) 01:06:41
痛そう、、+15
-4
-
6. 匿名 2019/03/01(金) 01:06:42
はるか 結構好きだよ
ヒルナンデスの捨てさせ屋 頑張ってるよね+281
-34
-
7. 匿名 2019/03/01(金) 01:06:46
いくら可愛くても大量にあると怖いよ+186
-0
-
8. 匿名 2019/03/01(金) 01:06:47
ハリセンボン食べればええやん+37
-3
-
9. 匿名 2019/03/01(金) 01:06:50
高級魚で食べれるんだよね+129
-1
-
10. 匿名 2019/03/01(金) 01:06:58
>>3
ハルナじゃねぇーよ+152
-4
-
11. 匿名 2019/03/01(金) 01:07:07
はるかとはるなの方かと思った+138
-6
-
12. 匿名 2019/03/01(金) 01:07:21
全員パンッパンなのが、悪いんだけどちょっと面白い。+208
-5
-
13. 匿名 2019/03/01(金) 01:07:23
沖に逃がすんだね、漁師さんには気の毒だけどそこ安心した+230
-4
-
14. 匿名 2019/03/01(金) 01:07:40
>>1
「7年漁師やってきて初めて」とかびびるよね。
+189
-2
-
15. 匿名 2019/03/01(金) 01:07:41
食べたいです+18
-1
-
16. 匿名 2019/03/01(金) 01:07:44
食べられるらしいね!+28
-2
-
17. 匿名 2019/03/01(金) 01:07:54
地震の前兆とかそんなこと言い出す人いないよねまさか+317
-24
-
18. 匿名 2019/03/01(金) 01:07:55
素朴な疑問なんだけどはりせんぼんの
針って1000本あるのかな?+135
-1
-
19. 匿名 2019/03/01(金) 01:08:12
で?+3
-16
-
20. 匿名 2019/03/01(金) 01:08:23
これが大量に海の底から浮いてくるところを想像すると、すごい嫌。+121
-2
-
21. 匿名 2019/03/01(金) 01:08:24
嫌な予兆とかじゃないといいんだけど、、+236
-12
-
22. 匿名 2019/03/01(金) 01:08:25
ステラおばさんじゃなかった。+74
-1
-
23. 匿名 2019/03/01(金) 01:08:28
大量発生した原因はなんだろう
漁師さん大変だよね
せっかくの売り物の魚がハリセンボンの針で傷ついちゃうもんね+249
-1
-
24. 匿名 2019/03/01(金) 01:08:52
>>18
1000本ないよ+69
-1
-
25. 匿名 2019/03/01(金) 01:09:21
ハリセンボン、、、じゃねぇよ+12
-3
-
26. 匿名 2019/03/01(金) 01:09:25
これも温暖化のせいかね?+30
-2
-
27. 匿名 2019/03/01(金) 01:10:28
>>18
数えた人のネット記事読んだ事ある
400本ぐらいだったはず
針の根元がイカリ⚓️みたいになってて抜くのが超大変なんだって+148
-2
-
28. 匿名 2019/03/01(金) 01:10:29
>>6
当たり前のように芸人の方のはなし笑+4
-2
-
29. 匿名 2019/03/01(金) 01:10:38
今年リュウグウノツカイが10匹以上打ち上がってるんだよね。地震の前触れって言われてるけどこわい。+162
-18
-
30. 匿名 2019/03/01(金) 01:10:39
嘘付いたらハリセンボンのーます♪+4
-1
-
31. 匿名 2019/03/01(金) 01:10:40
>>6
スタイルはいいから化粧したらそれなりになるね+8
-3
-
32. 匿名 2019/03/01(金) 01:11:03
角野卓造かと思った+18
-0
-
33. 匿名 2019/03/01(金) 01:11:29
ギョギョ~!🐡+52
-1
-
34. 匿名 2019/03/01(金) 01:11:59
うわー包丁で次々ぶっ刺したくなるね+2
-19
-
35. 匿名 2019/03/01(金) 01:12:00
ハリセンボンの赤ちゃん
+546
-1
-
36. 匿名 2019/03/01(金) 01:12:47
>>18
針の数 約350本+27
-1
-
37. 匿名 2019/03/01(金) 01:13:30
天災の前触れ?+28
-10
-
38. 匿名 2019/03/01(金) 01:13:59
せっかく他の魚が入ってても、針で傷がついて市場には出せないのかね+103
-0
-
39. 匿名 2019/03/01(金) 01:14:23
はるかが大量発生してるの想像してみ+40
-2
-
40. 匿名 2019/03/01(金) 01:15:34
気持ち悪い+5
-7
-
41. 匿名 2019/03/01(金) 01:16:16
>>35
かわいい。+133
-1
-
42. 匿名 2019/03/01(金) 01:16:30
嫌な予感+11
-8
-
43. 匿名 2019/03/01(金) 01:17:53
全員が身の危険を感じてプゥ〜っと膨らんでるのかなw
可愛い+127
-2
-
44. 匿名 2019/03/01(金) 01:18:01
>>29
リュウグウノツカイは今までもちょこちょこ上がってるけど捨てられただけ。とサカナ君が話してた。+116
-3
-
45. 匿名 2019/03/01(金) 01:18:46
絶対、ハリセンボンはネタにすると思う。+16
-0
-
46. 匿名 2019/03/01(金) 01:20:07
そっちのハリセンボンじゃねぇよ!+80
-2
-
47. 匿名 2019/03/01(金) 01:22:19
たくさんの例えだよ+8
-0
-
48. 匿名 2019/03/01(金) 01:23:34
いろんな国が乱獲してるとそれに伴って食用にならない魚が増えるのはある意味仕方ないことなのかな…+52
-0
-
49. 匿名 2019/03/01(金) 01:24:49
>>48
沖縄では、普通に食べる+28
-0
-
50. 匿名 2019/03/01(金) 01:27:10
今夜のラストトピここ?+6
-0
-
51. 匿名 2019/03/01(金) 01:28:01
おやすみ〜
+1
-0
-
52. 匿名 2019/03/01(金) 01:34:31
お笑いの方を思い浮かべて、トピ開いちゃった!+6
-0
-
53. 匿名 2019/03/01(金) 01:36:02
>>17
真面目に答えると10年に一度くらいハリセンボンは大量発生してる。どこか忘れたけど前回大量発生した年に大きな地震はなかった。
海流の変化やらプランクトンの関係かなとは思う。+69
-1
-
54. 匿名 2019/03/01(金) 01:42:32
2018年2月に福岡で大量漂着というのもあった
大量発生は2001年に記録があるみたい+16
-0
-
55. 匿名 2019/03/01(金) 01:45:37
マイケルムーア監督じゃねーよ!+6
-0
-
56. 匿名 2019/03/01(金) 01:46:26
うわわわわわわーーー!!!+4
-0
-
57. 匿名 2019/03/01(金) 01:46:26
>>3
春菜大量発生したら恐ろしいわw+14
-0
-
58. 匿名 2019/03/01(金) 01:47:10
食べられるの?+5
-0
-
59. 匿名 2019/03/01(金) 01:53:48
何年か前にもあったよね。
食用にするとか言ってたけど、ほとんどが水分なんだよね。+7
-0
-
60. 匿名 2019/03/01(金) 01:57:43
>>23
去年大変だったあのグループが貰いにやって来る。+0
-0
-
61. 匿名 2019/03/01(金) 02:11:37
+2
-24
-
62. 匿名 2019/03/01(金) 02:32:37
スッキリで放送するかな?+7
-0
-
63. 匿名 2019/03/01(金) 02:41:18
怖っ!!+2
-0
-
64. 匿名 2019/03/01(金) 02:46:35
たまに大量発注すると大変なんだって
一緒にとれた魚は傷だらけで売れないし
網はビリビリになるし+10
-1
-
65. 匿名 2019/03/01(金) 03:01:26
角野卓造じゃねーよ!×10万+3
-1
-
66. 匿名 2019/03/01(金) 03:06:37
真面目な話あなたが約束を破ったとして...
針1000本を飲むか
ハリセンボンを飲むか
どっちがいいですか?+2
-6
-
67. 匿名 2019/03/01(金) 03:59:23
私は福井県ですが、
福井県の沖合にもハリセンボンが大量発生してて
浜辺に打ち上げられたハリセンボンの死体が
大量にあります。
今までこんな事はじめてでなんか怖いです。+23
-3
-
68. 匿名 2019/03/01(金) 05:33:57
なんでもかんでも地震の前兆と結びつけるの本当にやめて!+10
-4
-
69. 匿名 2019/03/01(金) 05:35:50
+9
-0
-
70. 匿名 2019/03/01(金) 06:10:57
トピずれだけど何でハリセンボンってコンビ名つけたのかなぁって調べたら顔は可愛いけど怒ったら怖いって意味でつけたらしいね…
ハリセンボンじゃねぇよ!!+8
-0
-
71. 匿名 2019/03/01(金) 06:26:54
また漁業関係者がハリセンボンの被害だとか言い出して
「補助金をよこせ」なんて言い出すんだろ
いい加減にしてくれよ
農業はそんなこと言わないのに。
ホント腹が立つ+4
-11
-
72. 匿名 2019/03/01(金) 06:29:18
日本沈没の予兆+3
-5
-
73. 匿名 2019/03/01(金) 06:52:54
絶対地震の予兆ではないとも言えないよね
自然のことは人間にわからないことも多いと思うし+20
-0
-
74. 匿名 2019/03/01(金) 07:09:53
>>71貴方が腹立てる意味がわからない
+8
-0
-
75. 匿名 2019/03/01(金) 07:10:25
ハリセンボンって食べれるの?+2
-0
-
76. 匿名 2019/03/01(金) 07:12:23
沖縄料理にアバサー(ハリセンボン)を使った料理があります。
私は食べた事が無いけど美味しいと聞いたよ。
だいたいは味噌汁にして食べるみたいです。+17
-0
-
77. 匿名 2019/03/01(金) 07:17:13
沖縄に転勤で来て初めてハリセンボン食べました。
沖縄だと食べるみたい。
捌く時臭いのでだいたい外で捌きます。
しかし身はフカフカで出汁がめちゃくちゃ濃く美味しいのが出るので味噌汁が最高です。
本当に本当に美味しい。+18
-0
-
78. 匿名 2019/03/01(金) 07:36:28
漁のことわかんないけど
ハリセンボンっていつも湧くもんなの?💦
自然相手の職業って大変だね😣+2
-0
-
79. 匿名 2019/03/01(金) 07:39:01
>>35
可愛い+3
-0
-
80. 匿名 2019/03/01(金) 07:39:12
めざましテレビで、台風発生とか全世界的に異常気象とかやってた。怖いですよ。+2
-0
-
81. 匿名 2019/03/01(金) 07:42:00
>>74
我慢してる農業の方なんじゃない?+3
-0
-
82. 匿名 2019/03/01(金) 07:43:09
ちょっと・・・何の前兆よ・・・+8
-0
-
83. 匿名 2019/03/01(金) 07:54:57
>>18
400くらいだったような。+0
-0
-
84. 匿名 2019/03/01(金) 07:58:38
捌く系ユーチューバーがハリセンボン生きたままおろしてるの見てからダメだ。かわいそうでハリセンボンの顔見ると思い出してしまう。私的に食べてはいけないものリストに入りました。+3
-2
-
85. 匿名 2019/03/01(金) 08:03:35
はるなそっくりさん集合みたいなイベントの告知かと思って開いちゃった。
全国にそっくりさんいっぱいいそうだからあり得ない企画ではないな。とか思ったわ。
全然違った。
+2
-0
-
86. 匿名 2019/03/01(金) 08:28:10
ハリネズミと勘違いした。
なぜ?と思った。なるほど。ハリセンボンか。+1
-1
-
87. 匿名 2019/03/01(金) 08:32:28
大量発生中ってピカチュウみたいなハリセンボンのイベントかと思ったわ笑
誰得?と思ってトピ開いたらそっちのハリセンボンか+1
-0
-
88. 匿名 2019/03/01(金) 08:47:33
>>35
かわいい!
すでにちゃんとトゲがある!!+1
-0
-
89. 匿名 2019/03/01(金) 08:49:00
これが春菜会の画像かあ…
+3
-0
-
90. 匿名 2019/03/01(金) 08:50:56
>>53
知識があって感心しますね
+4
-0
-
91. 匿名 2019/03/01(金) 08:54:27
>>64
だれかの嫌がらせかもね
+0
-0
-
92. 匿名 2019/03/01(金) 08:56:08
>>8
アバサーだっけ。味噌汁美味しいよね+0
-0
-
93. 匿名 2019/03/01(金) 08:57:03
なんかイラッとするね笑
しかも中身ほとんど水分とか
+0
-0
-
94. 匿名 2019/03/01(金) 09:00:59
>>35
赤ちゃん可愛い❤️❤️+2
-0
-
95. 匿名 2019/03/01(金) 09:35:25
たくさん卵を産むタイプの動物は生態系の変化で大量に成長することもあるよね
普段はたくさん死んじゃうからたくさん産むわけだけど
でも結局
たくさん育つ→食料が足りない→死ぬ→元に戻る
の繰り返しになるんだよね+3
-0
-
96. 匿名 2019/03/01(金) 09:35:50
水族館とかで見ている分には可愛いんだけどねぇ
膨らむし網に引っ掛かりやすそうだし、漁師さん達には困ったことなんだろうね+3
-0
-
97. 匿名 2019/03/01(金) 10:21:11
この記事の元ツイッター消されてたけど、デマじゃないよね?大丈夫?+1
-0
-
98. 匿名 2019/03/01(金) 11:16:20
中華料理屋のお父さんかと思った+1
-0
-
99. 匿名 2019/03/01(金) 11:45:40
何でもかんでも食べたがる日本人のそういうとこ
好きだわ+1
-0
-
100. 匿名 2019/03/01(金) 14:30:13
リアルハリセンボン+3
-0
-
101. 匿名 2019/03/01(金) 18:46:52
春菜が大漁?って思ってしまった。+3
-2
-
102. 匿名 2019/03/01(金) 22:03:19
こんなに多いハリセンボンはみたことないですびっくり大変びっくりしました+2
-0
-
103. 匿名 2019/03/01(金) 22:58:54
実家で味噌汁になって出てきたことあるよ笑
めちゃくちゃ油浮いてた記憶、、+4
-0
-
104. 匿名 2019/03/07(木) 20:46:59
待機(๑・̑◡・̑๑)+44
-1
-
105. 匿名 2019/03/07(木) 21:36:06
地震トピから来ました!
みんな来るかな?+89
-1
-
106. 匿名 2019/03/07(木) 21:52:57
よろしくお願いします!平和に行きましょう!+58
-1
-
107. 匿名 2019/03/07(木) 22:08:42
>>105
来ました!
ここで良いのかな?+64
-0
-
108. 匿名 2019/03/07(木) 22:17:03
棲み分けどうこうって話が出てましたが、こちらは電磁波さんやぽんぽさん
その他体感について語ってOKな方ですかな?+82
-0
-
109. 匿名 2019/03/07(木) 22:18:02
>>108
( ;∀;)オゥ・・・「ですかな?」じゃなくてですかね?です・・・泣+40
-3
-
110. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:35
移動してきて早々、>>103のハリセンボンの味噌汁に度肝を抜かれたw+32
-1
-
111. 匿名 2019/03/07(木) 22:56:07
ソロリソロリ…
まぁ、いろんな人がいるけどうまくやっていきましょう。+62
-1
-
112. 匿名 2019/03/07(木) 23:09:48
来ました!宜しくお願いします🤝
ハリセンボン赤ちゃん可愛い。+36
-0
-
113. 匿名 2019/03/08(金) 00:23:16
今回のパート6はすごい伸びましたね。それだけ地震に関心持っている人が増えたってことだと思います。
また前兆などだけでなく、防災についても教えていただけたら幸いです。
+70
-3
-
114. 匿名 2019/03/08(金) 06:35:03
地震のトピからきました!
ハリセンボンすごい、、!+28
-0
-
115. 匿名 2019/03/08(金) 06:37:10
こっちは、カラスの報告とかもしていいほうかな?+33
-1
-
116. 匿名 2019/03/08(金) 07:32:45
早速
先程、テレビ勝手に消えてすぐにまた勝手に着きました。
携帯もなぜか圏外になっていました。
一応ご報告です
@大阪です+43
-0
-
117. 匿名 2019/03/08(金) 07:38:48
おはようございます(^^)
トピがそれぞれ立つまでは、同居じゃないかな?
お別れするまでは穏やかにいきたいな✨+26
-0
-
118. 匿名 2019/03/08(金) 07:40:32
コソッと来てみました+36
-0
-
119. 匿名 2019/03/08(金) 08:04:27
地震トピで日向灘に地震きたら大きめが来るってコメントあったけど、今までもそうだったのかなー?
だとしたら怖すぎる…+28
-2
-
120. 匿名 2019/03/08(金) 08:35:18
トピ2つあるなら、もう住み分けしたゃった方がいいのではと思います。いつ立つかわからないしね〜
同じ内容で2つあると、あれも見なきゃ、こっちも見なきゃって心の負担にもならないかなぁ?+13
-1
-
121. 匿名 2019/03/08(金) 08:36:39
日向灘は震度小さいのがちょこちょこありますが、今のところは南海トラフにつながるようなのはないですね。
日向灘に大きいのが来たらかなと思っております。+26
-2
-
122. 匿名 2019/03/08(金) 08:40:07
>>121
119を書いた者です。
そうなんですね!安心しました(^^)
有難うございます!+6
-0
-
123. 匿名 2019/03/08(金) 08:58:32
今日はGPSがズレてる@東北日本海側+12
-0
-
124. 匿名 2019/03/08(金) 09:46:48
|ω・`。)+10
-1
-
125. 匿名 2019/03/08(金) 10:07:20
>>123
どこを見ればわかるんですか?+4
-0
-
126. 匿名 2019/03/08(金) 10:26:56
さきほど電車に乗ってたら有感地震を感知したため一時停車になってどきりとしました。
昨日の前トピで8日のお昼頃に地震くる予知夢?見た方いらっしゃいましたよね+33
-0
-
127. 匿名 2019/03/08(金) 10:39:12
>>126
ちなみに横浜です
揺れは感じなかったのですが地震ってありましたか?+14
-0
-
128. 匿名 2019/03/08(金) 10:46:33
>>121
ごめんなさい。手が当たってマイナス押してしまいました。
この流れで日向灘に大きいのが来たら、本当に心配ですね。日本がパニックになるかな、ならないか。私の周りは、地震の事気にしている人いなくて…。
+23
-1
-
129. 匿名 2019/03/08(金) 12:13:43
気圧をよく貼る者です
大きな地震は何年も来ないかもしれない可能性もあるので気楽な感じが良くて、こちらに決めました。
みなさん、気楽にあれこれお話しましょう。
よろしくお願いします(*ˊᵕˋ*)+66
-0
-
130. 匿名 2019/03/08(金) 12:23:52
終わったトピ、めちゃくちゃ怖い書き込みが最後締めたね、、後味悪ー+49
-11
-
131. 匿名 2019/03/08(金) 12:27:11
みなさんよろしくね!
福島さんは、こちらにきていただけるかな?
参考にしています!まってます♪
気圧さんもいつもありがとうございます!!+35
-3
-
132. 匿名 2019/03/08(金) 12:27:33
>>129
気圧さん^_^
またトピでお会いできて
嬉しいです♪+35
-2
-
133. 匿名 2019/03/08(金) 12:29:46
>>130
もういいよと思って途中で読むのやめちゃった 笑
+32
-6
-
134. 匿名 2019/03/08(金) 12:41:01
>>133
荒らしと思ってないのに、キレまくってましたな。
軽口で地震前兆と関係ないことを書いて欲しくないってことでしょう。文字では温度差、誤解も招くので気をつけてコメントしていきましょう。
こういった論争で書き込み減るのが一番もったいないです。
+45
-7
-
135. 匿名 2019/03/08(金) 12:43:23
TEC一部赤い気がします。+1
-3
-
136. 匿名 2019/03/08(金) 12:46:49
>>135一部なら頻繁にあるよー!
全部赤くなった時に教え合おう。+30
-0
-
137. 匿名 2019/03/08(金) 12:48:06
ここには、電磁波さんとかの話しても大丈夫ということですよね?+42
-0
-
138. 匿名 2019/03/08(金) 12:50:16
待機+10
-1
-
139. 匿名 2019/03/08(金) 12:52:04
>>116
同じく大阪!
テレビ勝手についたりとか、圏外はなかったけど、今日はよく家がミシミシ言うなーと思ってたよ
気温上がってくると怖いね+10
-1
-
140. 匿名 2019/03/08(金) 12:54:00
リンクがもう削除されてるわ+2
-0
-
141. 匿名 2019/03/08(金) 12:59:17
何のリンク?+19
-0
-
142. 匿名 2019/03/08(金) 13:05:53
>>141
>>1のYahooニュースのリンク
飛んだらもうなくなってた+12
-0
-
143. 匿名 2019/03/08(金) 13:20:02
>>126さん
何線ですか?
息子が横浜駅周辺のカラオケに行ったので心配!
ごちゃごちゃビルがあって 以前にも大雨で地下のお店に生埋めの災害があったよね😢
+3
-1
-
144. 匿名 2019/03/08(金) 13:21:01
気圧グラフの読み方を教えて下さい。+5
-0
-
145. 匿名 2019/03/08(金) 13:21:43
>>130
何てかいてあったのですか?+3
-3
-
146. 匿名 2019/03/08(金) 13:33:56
>>126
ちなみに横浜です
揺れは感じなかったのですが地震ってありましたか?+10
-0
-
147. 匿名 2019/03/08(金) 13:39:40
>>143
すみません、間違えて二重投稿してしまいました。
京急線で、横浜駅にて5分ほど停車になりました。
空港行きだったので飛行機の時間を気にしてる方が多かったのか一瞬車内がざわつきました💦
あれから羽田に向かって飛行機に乗ったため返信が遅くなってしまい申し訳ありません。+16
-1
-
148. 匿名 2019/03/08(金) 13:50:30
引っ越してきました。
よろしくお願いします。心地よいトピになればいいですね。何か情報があればコメントさせてもらいますね。+48
-1
-
149. 匿名 2019/03/08(金) 13:54:00
あれは駄目、これも駄目で書き込む人減りそうだな。+29
-3
-
150. 匿名 2019/03/08(金) 13:59:48
>>130
もう終わったトピの話だし蒸し返さなくてもいいじゃない。
終わったことより、同じ価値観のみんなで
これからの地震に関することを話したほうが有意義だよ+21
-2
-
151. 匿名 2019/03/08(金) 14:01:47
こんにちはー!こっちきましたよー!+43
-0
-
152. 匿名 2019/03/08(金) 14:01:51
>>149
あっちのトピ多分減ってるねー+5
-12
-
153. 匿名 2019/03/08(金) 14:07:20
ハリセンボンチーム、情報があったら書き込みましょう(*^▽^*)
私から・・
南海トラフ「四国でスロースリップ 1日から継続中」気象庁 | ハザードラボwww.hazardlab.jp今後30年以内に高い確率で発生するおそれがある南海トラフ地震について、気象庁は7日に行った定例会で「四国の西部では2月から、中部では3月からプレート境界を震源とする深部低周波地震が続いている」と明らかにした。いずれもスロースリップが原因だと…
+52
-1
-
154. 匿名 2019/03/08(金) 14:09:04
>>150
そうだね。棲み分けできて良かったじゃない。みんながそれで満足ならばそれで良いよ。
しかし地震は皆に平等に来る。それは避けられないからピリピリせず、心に余裕がある人の方が避難所や、その後の生活でもうまくいくと思いますよ。普段の生活でもね。+40
-0
-
155. 匿名 2019/03/08(金) 14:11:39
電磁波さんの電磁波はレベル1位
超音波と耳鳴りは凄いです 日向灘に地震が来たので大きく揺れる地震が来ますよ!
との事ですが、私はくるかも50パーセント、来ないかも50パーセントくらいで考えています!+55
-1
-
156. 匿名 2019/03/08(金) 14:12:36
>>151
やっほー!
せっかくだから明るく行きましょう♪+23
-0
-
157. 匿名 2019/03/08(金) 14:13:34
体感さん、来てくれないかなー。
+36
-0
-
158. 匿名 2019/03/08(金) 14:42:58
>>129
わーい🙌
+14
-0
-
159. 匿名 2019/03/08(金) 14:45:45
>>130
誰も反論できないようにトピの終わるギリギリの時間に書き込んで最後っ屁してたね。
なかなか凄いお人だわ…+45
-10
-
160. 匿名 2019/03/08(金) 14:50:37
半年程前から前兆系トピにお邪魔させて頂いてます。色んなサイトやその見方を教えて頂いたり、時にはビシッと不安を取り除いて頂いたり、書き込みが少なくて不安になっていると、どなたかが察するように雰囲気を和らげてくれたりして、地震を気にしていない時でも覗いてしまうトピでした。
棲み分けは淋しいけれど必要な部分も多いのでしょうね。こちらで科学的なお話ができなくなるわけではないと思うので、またよろしくお願いします😊
昨日とは、うってかわってのどかなお天気の大阪で眠くて仕方ないのですが、仕事に戻ります。
今日も無事に終わりますように🌸+39
-0
-
161. 匿名 2019/03/08(金) 14:52:37
>>158
(●︎´▽︎`●︎)
日曜日の朝9時以降の低気圧が長くなりそう。
頭痛持ちさん、低気圧あけの地震に気をつけよう!+39
-0
-
162. 匿名 2019/03/08(金) 15:00:45
このトピ初めて見たんだけど、
ここって地震系のトピから来た人多いのかな?+37
-2
-
163. 匿名 2019/03/08(金) 15:35:37
「あなご君」 24時間以内の地震状況 無感地震・海洋地震含む
浅い震源の程、赤で、深くなる程、青で表示されています。
昨年のGoogle Map利用規定の改悪で表示が出てますけど、我慢。「あなご君」 Google MAPwww.sinjidai.com「あなご君」 Google MAP 「あなご君」 24時間以内の発震状況 (データ:防災科研 Hi-net)◆更新日:2019年03月08日 15時12分 ●地図上のアイコンにマウスカーソルを乗せると発震情報が表示されます。詳しい情報は「つながる掲示板」へ アクセス数:...
+9
-1
-
164. 匿名 2019/03/08(金) 15:36:17
>>159
あの意味理解できないだろうね。あなた達には。
偽りの平和主義者たち+10
-42
-
165. 匿名 2019/03/08(金) 15:42:16
>>164
ならわざわざ移動してまで来なくていいんだよ^^;
いじめてるんじゃないからさ…+58
-6
-
166. 匿名 2019/03/08(金) 15:49:24
>>164
おぬし場所を間違えておるぞ。
ただの性格悪いやつにしか見えないからみっともないぞ。
平和にいこうって話してるんだから。+57
-6
-
167. 匿名 2019/03/08(金) 15:49:43
>>164
移動してきてるww+71
-6
-
168. 匿名 2019/03/08(金) 15:55:16
>>163
あなごくんはじめてみました。ありがとう!
新潟あたりに赤くおおきく付いているから、そこで浅い地震があったよって事かな?+11
-1
-
169. 匿名 2019/03/08(金) 15:55:50
>>119
私も日向灘は気にしてるんだけど、割と良く揺れてけど何も今のところないんだよね
それにこの前は震度2で何も無かったし
絶対にとは言えないけど大丈夫かと
日向灘どのくらいのが来たらヤバいんだろうとか頻発したらヤバいのかな?
とか思ってる
+31
-0
-
170. 匿名 2019/03/08(金) 15:59:07
>>164
お、お前は...あの時の最後の透かしっぺ野郎なのか...?
性格腐ってんなオイw
わざわざきて荒らさないでくださいね!
+56
-9
-
171. 匿名 2019/03/08(金) 16:01:21
豊後水道がピンチってTwitterで見た。
でもこの地図の見方が分からないからどうピンチか不明(=_=)
わかる人いますか?+26
-2
-
172. 匿名 2019/03/08(金) 16:01:35
日向灘小さいですがすごく揺れ出してますよね。
専門家はやばいとか大丈夫とかわかってそうですよね。
知りたいなぁー+33
-0
-
173. 匿名 2019/03/08(金) 16:02:56
>>171
四国、、、?
意味がわからいのになぜか怖い画像ですね。+17
-1
-
174. 匿名 2019/03/08(金) 16:09:32
サイゴッペさん、前トピ最後に意見を書き込んだはいいものの、ここの皆の反応が気になってるのね👯+32
-10
-
175. 匿名 2019/03/08(金) 16:20:21
愛知県ですが15時頃換気で窓を開けたら焦げ臭い臭いがする…。確認で再度開けてもまだ臭う。
焦げ臭い臭いがする方いますか?+12
-7
-
176. 匿名 2019/03/08(金) 16:23:05
ハリセンボンチームて呼び方がなんかかわいい^ ^+50
-2
-
177. 匿名 2019/03/08(金) 16:24:42
>>175
東日本大震災の前の記事で実際に焦げ臭いにおいの人が居たので、怖いですね!
南海トラフ関連ではないけど、地中でミリ単位の滑りが愛知の中部で観測されたみたいです。
南海トラフ「四国でスロースリップ 1日から継続中」気象庁 (ハザードラボ)web.smartnews.com南海トラフ「四国でスロースリップ 1日から継続中」気象庁 (ハザードラボ)一番読みやすいニュースアプリ SmartNews南海トラフ「四国でスロースリップ 1日から継続中」気象庁ハザードラボ 今後30年以内に高い確率で発生するおそれがある南海トラフ地震について、気...
+33
-0
-
178. 匿名 2019/03/08(金) 16:31:15
>>174
相手にしないのが1番いいよ
虚しいだけだから
+30
-3
-
179. 匿名 2019/03/08(金) 16:39:55
最後っ屁さんってあだ名が…ww
気圧さん、待ってました(^^)
体感さんもどんどん書いて下さいねー!
トピ主ではありませんが(・ε・`*)+41
-8
-
180. 匿名 2019/03/08(金) 16:45:00
>>169
119です。
日向灘で大きめが来たら構えておいたらいい感じっぽいですね!!
ありがとうございます!!+21
-0
-
181. 匿名 2019/03/08(金) 16:45:47
>>171
グラフの説明がないから全くわからないーー+5
-0
-
182. 匿名 2019/03/08(金) 16:51:07
lω・)おじゃまします。
もしかして
体感さんとかオカルト系釣りしていじりたい、物好きさんが既にいらしてる?
寛容さとスルーできるたしなみも身につけつつ楽しく和やかに
で参加させてください。
よろしくお願いします(^_^)
寝てたいのに自然と早朝早起きが続いてて、もういい年なのかなって時々思い当たることあるよ。
+31
-3
-
183. 匿名 2019/03/08(金) 17:00:34
ここはトピ主さん不在?+16
-1
-
184. 匿名 2019/03/08(金) 17:02:51
こんにちは(^o^)宮城県民の私も移動してきましたー!
一昨日位から突然下から突き上げるような感じで「ドンッ」てきたり、ドアがカタカタ揺れるんです。
でも、急いでスマホ確認しても地震じゃないし…。
ちなみに近くで工事はしてないしトラックでもありません。+36
-0
-
185. 匿名 2019/03/08(金) 17:12:40
越してきました!
TECの話や報告もしていい?
体感と一緒に確認したいのだけど…(。・・。)+63
-2
-
186. 匿名 2019/03/08(金) 17:13:48
関西のニュース番組「ten」で、南海トラフ特集している+21
-0
-
187. 匿名 2019/03/08(金) 17:26:44
仕事中に揺れた!と思ったのに誰も何も言わない。
調べても地震なかったみたいです。
そんな事、時々ありませんか??
ちなみに脳のMRI検査はしたから脳の異常ではないです。+23
-3
-
188. 匿名 2019/03/08(金) 17:37:36
>>184
>>187
無感地震は>>163で確認できますよ。
+15
-1
-
189. 匿名 2019/03/08(金) 18:06:49
熊本で地震ですね+12
-1
-
190. 匿名 2019/03/08(金) 18:11:01
>>189
熊本??
誰か体感あった方いませんでした??+11
-0
-
191. 匿名 2019/03/08(金) 18:13:42
なんかもうイヤな書き込みあるね
最後っ屁とかさ。話題にしなきゃいいのに。
しかもその人じゃないかもしれないのに(°_°)
+27
-6
-
192. 匿名 2019/03/08(金) 18:25:29
>>190
熊本ですよ?
アプリで見ましたけど+4
-0
-
193. 匿名 2019/03/08(金) 18:29:40
熊本地震最近場所が変わってます
日向灘に近い方
阿蘇の地震になってます
最近気づいたのですが、今までの熊本の地震は北の方に広がって揺れてたんですが、阿蘇の方だったら宮崎、大分鹿児島の方に揺れが広がってます
今まで熊本地震は福岡、佐賀の方に来てました
震源が違うからなのはわかりますが、違う場所が揺れてるのを報告したかったので+34
-0
-
194. 匿名 2019/03/08(金) 18:31:32
こちら福島ですさん来てくれないかなー+33
-2
-
195. 匿名 2019/03/08(金) 18:33:54
>>191
もう流れた話題を蒸し返すのもわざとなのかと疑う+19
-8
-
196. 匿名 2019/03/08(金) 18:39:22
東日本大震災の前の空を覚えている人いるかな
今日、地震と全く関係ないとあるブログをたまたま溯って読んでいたら、震災前日の空の映った写真があった。すごく青くて澄んでいて、でも力強い何かを感じられる空。不気味過ぎてどこか胸騒ぎのするあの感覚を思い出しました。今はそんなに恐怖を感じる空ではない+21
-2
-
197. 匿名 2019/03/08(金) 18:47:22
>>195あなたもね+12
-2
-
198. 匿名 2019/03/08(金) 18:51:04
>>185
私は助かりますよ
両方とも知りたいです
行ったり来たり面倒だし
私個人としてはなんでもありで良くない?
派です+60
-2
-
199. 匿名 2019/03/08(金) 19:01:46
こっちは色々なことを気にせず気楽に色々話したいです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)
みなさんもどんどん書き込んでいきましょう!
今日も無事にもうすぐ終わりですね!+36
-2
-
200. 匿名 2019/03/08(金) 19:04:06
>>178
私もそう思う。
相手に何か言ったらブーメランになって返ってきてトピの雰囲気が悪くなってしまうの悲しいよ。
スルーするのが1番だよ。
スルー力を身につけようね。
これからもどうぞよろしくお願いします。+34
-0
-
201. 匿名 2019/03/08(金) 19:04:56
引っ越し組です。よろしくお願いします。+38
-0
-
202. 匿名 2019/03/08(金) 19:22:03
すぐ見れるようにこちらにも貼っておきますGEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ (最新6時間、10分間隔)seg-web.nict.go.jpGEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ (最新6時間、10分間隔)DRAWING-TEC: HomeGEONET GPS全電子数マップ: 確定値(数日遅延) | 準リアルタイム(数時間遅延) | リアルタイム(β版)GEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ(最新6時間、10分間隔)Japanese...
+53
-0
-
203. 匿名 2019/03/08(金) 19:23:17
>>202
ありがとう!
+43
-1
-
204. 匿名 2019/03/08(金) 19:55:54
最新の地震情報です!( 現時点 )+27
-1
-
205. 匿名 2019/03/08(金) 20:18:59
引っ越して参りました!
体感的な事、科学的な事、データ的な事
全て知りたいです!!
そして皆様と防災意識高めていきたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに近畿ですが今日はとても風が強かったです。+48
-0
-
206. 匿名 2019/03/08(金) 20:24:39
神奈川住みです。
遠く離れた場所ですが、愛媛のスロースリップがとっても気になります。
大きな地震に繋がりませんように。+43
-0
-
207. 匿名 2019/03/08(金) 20:40:24
今日は強震モニタが静かです。
気を抜いてはいけないんでしょうが、
なんかほっとします。
昨日の夜は点滅が多すぎて不安で早く寝ました。+23
-0
-
208. 匿名 2019/03/08(金) 20:58:27
ごめんなさい、最近風強いなどの書き込みを見かけますが、あまり前兆と聞いたことがないので気になってます。
しかも同じ近畿ですが、まったく風つよくなかったです。
+18
-4
-
209. 匿名 2019/03/08(金) 20:59:42
>>181
たぶん皆も詳しくは分からないよ。
そんな時は個人個人でよく見てみようよ。
左下のグラフの隅に㎞と書かれてるので震源地の深さを表してるんだろうし、紺色は最近の地震だろうし、右のグラフを見てみると下に西暦が書かれてある。
左側(過去)より明らかに右側紺色の点々の数が多い。
地図の枠には1つ1つアルファベットと数字が書かれてある。これらも地震の移動(左から右。西から東)を記録してるものかのかな…
皆で知恵を出し合って、
「あーでもない、こーでもない」「なんだろうね」とか話し合えるだけでも意味があるよ。
+29
-0
-
210. 匿名 2019/03/08(金) 21:04:30
大阪も風が強いとは思わなかった+6
-4
-
211. 匿名 2019/03/08(金) 21:08:42
>>206
情報ありがとうございます。
助かります。スロースリップ本当に心配です…+21
-0
-
212. 匿名 2019/03/08(金) 21:17:37
近畿で風が強いと書いた者です。
近畿の田舎の山の麓だから風が強かったのかな?
洗濯物が飛んでったり大変でした!
他の地域はそうでは無いようで良かったです☆+31
-1
-
213. 匿名 2019/03/08(金) 21:26:57
>>188
184です。
わざわざありがとうございます(*^^*)これからは何かあったら無感地震チェックします!+8
-0
-
214. 匿名 2019/03/08(金) 22:04:44
何かととげとげしくて心配になってきたよ+11
-1
-
215. 匿名 2019/03/08(金) 22:19:45
>>214ハリセンボンだけに?
ハリセンボンはトゲトゲしてるけど、このトピは丸くて良トピの予感だよ!+37
-1
-
216. 匿名 2019/03/08(金) 22:31:17
>>215
風が強いって書いた人がいたら地震に関係ないとかこっちは強くないとか
いつもと違うから不安で書き込んでるのにさ。
体感さんなんていてもつんけんしてて書き込めないじゃん、否定ばっか!
どこが丸いのさ、さすがハリセンボントピだね。+14
-13
-
217. 匿名 2019/03/08(金) 22:31:37
①+18
-0
-
218. 匿名 2019/03/08(金) 22:31:58
②+18
-0
-
219. 匿名 2019/03/08(金) 22:32:20
③+23
-0
-
220. 匿名 2019/03/08(金) 22:36:29
>>209です。
>>171さんが貼ってくださった(どうもありがとう)グラフをまた引き続きよく見たら、左上と左下のグラフの幅が同じで点々の位置も似てるから、
きっと地中断面(震源の深さ)だね~
そして、右のグラフを見たら2019年になって、めっちゃ地震の回数が増えてるね。
怖いくらい(T-T)
何年か前もこんな時があったよ~という情報があれば『また繰り返してるのかな~』と思うけど、
もし地震専門家の人が「今までこんな事はなかった」とか言ったらビビってしまう…。
地震専門家の人の見解とか地震特別番組とかで見られたらいいのにね。+20
-0
-
221. 匿名 2019/03/08(金) 22:37:06
>>216
なんか、大丈夫?
+22
-1
-
222. 匿名 2019/03/08(金) 22:39:29
体感、今無いだけじゃないかな?と私は思ってますよー⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝+10
-1
-
223. 匿名 2019/03/08(金) 22:41:25
>>217
ありがとうございます(〃^▽^〃)+10
-1
-
224. 匿名 2019/03/08(金) 22:46:23
>>216
こっちは強くないってそういう意味じゃないと思いますよ。
GPSのズレとかも「近畿少しズレあります」「和歌山は大丈夫だよ」「関東おかしいです!いつもと違う動き」「北海道、普通~」とか皆言葉はそれぞれになるだろうけど自分とこの報告をしてるだけだと思うよ。
もし自分とこが異常なしでも「異常なし」と報告したら違うように受け取られちゃうかな?と心配したら、コメントしづらくなるからそれもまた悲しいよね。
大丈夫だよ~
みんなを信じようよ。
+37
-4
-
225. 匿名 2019/03/08(金) 22:51:26
今日のまとめ出てたので貼りますね。+26
-0
-
226. 匿名 2019/03/08(金) 22:54:44
+9
-1
-
227. 匿名 2019/03/08(金) 22:55:14
>>220
グラフをはった者です。
わからないから聞きたかったんですが、考えてくれてありがとう!
なんか怖いグラフですよね。。
ちなみにこれもなんかやばいって書いて貼ってる人がいました。これも怖い。。+6
-1
-
228. 匿名 2019/03/08(金) 22:56:23
>>226
東日本大震災が起きる前の地震をまとめたものを編集しました。+14
-0
-
229. 匿名 2019/03/08(金) 22:58:35
>>227です
なんか写真はれないです。ごめんね。+9
-0
-
230. 匿名 2019/03/08(金) 22:59:32
>>217
①②③情報ありがとうございます。
この前、確率が上がった太平洋側の地域じゃないですか?
何だか心配ですね(>_<)+16
-0
-
231. 匿名 2019/03/08(金) 23:03:16
>>230
やけに小さめなMも心配です。
なんでも心配(笑)
明日は一泊で群馬に旅行へ行ってきます。
なんにもありませんように。+23
-1
-
232. 匿名 2019/03/08(金) 23:06:10
>>208さん
近畿で風強くないと書きましたわたしです。
風強いのがもしかしたら前兆の現象としてあげられてるのかな、という疑問とこちらの状況をお伝えしたかっただけです。
そのような否定的に受け取られるとは言葉が悪かったようですね。ごめんなさい。また気をつけて書き込みます。
+27
-1
-
233. 匿名 2019/03/08(金) 23:08:05
>>216 さん でした。
232で、208と間違えて返信つけちゃいました。+14
-0
-
234. 匿名 2019/03/08(金) 23:33:21
>>216
否定じゃなくて教えてくれてるだけだと思いますよ。安心して~
地震前兆と強風(暴風)があまり関係ないのなら、私はその事を教えてくれたら嬉しいです。
1つ学んだ事になるので。
地震についてまだあまりよく分からないので先輩方にいっぱい教えてもらいたいです。
前のトピで教えてもらったTECの赤い一点は心配ないということも『へぇ~ そうなんだ。良かった』と思いました。
この先「なんか黄色い!気持ち悪い」というコメントがあったら「黄砂だよ」と教えてくれる人もいるかもです。
色々、語り合っていこうね。+22
-0
-
235. 匿名 2019/03/08(金) 23:48:40
216です、変に勘ぐって攻撃的な言葉で嫌な思いさせてごめんなさい。
前トピで体感さんが書き込んでは否定的な意見言う人がいたから私こそ
そこに過敏になりすぎました。
体感さんをはじめ電磁波さんやぽんぽさんの事を狂信的に信じてはないけど
そういう方々の意見も参考にしたいなと思ったので…荒らしてごめんなさい。+27
-2
-
236. 匿名 2019/03/09(土) 00:05:39
>>235
皆さんのいろんな情報、体感、知識は本当にありがたいよね。
これからまた1ヶ月よろしくお願いします。
皆さんもおやすみ☆+23
-2
-
237. 匿名 2019/03/09(土) 00:20:12
皆、これ見て仲良くしましょ。(。´・ω・`。)ケンカの仲裁に入る子猫に癒される - YouTubeyoutu.beひのきと秀吉のケンカに仲裁役を買って出るオハナに癒されます^^ 見事に喧嘩を収めるオハナの勇姿をご覧ください♬ この動画の裏話⇒https://ameblo.jp/hinoki-yuoke/entry-12444046472.html
+10
-1
-
238. 匿名 2019/03/09(土) 00:24:05
優しいトピだね(*´`*)
嬉しい+19
-5
-
239. 匿名 2019/03/09(土) 00:24:23
>>237
この動画、こないだ観て悶え死にました(笑)
子猫可愛すぎて癒やされるし優しい気持ちになりますよね(>ω<)!+8
-0
-
240. 匿名 2019/03/09(土) 00:26:08
TEC、ちょっと白くなってますがこれは通常ですか?(*_*)
無知でごめんなさい…。+12
-0
-
241. 匿名 2019/03/09(土) 00:41:18
トピ違いだったらごめんなさい
電磁波さん、さっきまた体感でたって。
3.8ぐらいの。
引越してきた者だけど、ここで良いの?
+62
-1
-
242. 匿名 2019/03/09(土) 00:51:50
>>241
私は何でも知りたい派なのでありがたいです。
教えてくれてありがとう。+30
-0
-
243. 匿名 2019/03/09(土) 01:09:33
岐阜県にお住まいの方、大丈夫ですか❗+28
-0
-
244. 匿名 2019/03/09(土) 01:09:55
名古屋在住、ゆれました+24
-0
-
245. 匿名 2019/03/09(土) 01:10:20
名古屋、ひっさしぶりに地震が起きた気がする+26
-0
-
246. 匿名 2019/03/09(土) 01:10:56
皆さん大丈夫ですか?+35
-0
-
247. 匿名 2019/03/09(土) 01:11:14
岐阜住みです。
がたがた揺れたのは久々で怖かった…
3日程前からWi-Fiの調子が悪かったのは地震と関係してるのかな+33
-0
-
248. 匿名 2019/03/09(土) 01:11:43
愛知県です。縦ゆれ?こわかったー+26
-1
-
249. 匿名 2019/03/09(土) 01:13:02
揺れた。かなり揺れた。+22
-0
-
250. 匿名 2019/03/09(土) 01:13:35
名古屋。
久しぶりのこのエリアの地震。
びっくりした。+21
-0
-
251. 匿名 2019/03/09(土) 01:13:44
三重北部、震度3!
さっき突き上げるように一瞬揺れた!
眠すぎて夜ご飯の洗い物は明日にしよ〜♬なんてシンクいっぱいにためたの後悔したよね。。+39
-0
-
252. 匿名 2019/03/09(土) 01:14:32
名古屋市。
久々の体感地震でした!
真っ先にここが頭に浮かびました(;ω;)+36
-0
-
253. 匿名 2019/03/09(土) 01:14:50
+30
-0
-
254. 匿名 2019/03/09(土) 01:19:11
この後まだ大きいの来るのかな、、こわい+42
-0
-
255. 匿名 2019/03/09(土) 01:19:33
そういや、昨日の夕日、夕日の周りに虹が夕日を囲うように出来てて、そんな夕日初めて見たから違和感あったけど、地震と関係あったのかな?
@愛知+17
-7
-
256. 匿名 2019/03/09(土) 01:20:57
岐阜 震度4だったんですね。+42
-1
-
257. 匿名 2019/03/09(土) 01:22:12
>>248
縦揺れは怖いですよね
大丈夫ですか?+21
-0
-
258. 匿名 2019/03/09(土) 01:23:29
三重県中部。震度2
久しぶりの地震だったからかすごく
強く揺れた感じがしてたけど
あれで震度2?!って正直
ビビってます(;д;)今日は
子供達起きたらすぐ出かけて
ガソリン満タンにしてもう少し
非常食買い足してこようと思います。
+23
-0
-
259. 匿名 2019/03/09(土) 01:23:42
電磁波さん当たったねー!
この事だったのかな...コメントが未だだから気になる。
ツイッターのユウの地震予測さん(体感じゃない)
1週間ぐらい注意って言ってるけど
今晩特に、って言ってるし
多少意識して過ごそうかな
+49
-5
-
260. 匿名 2019/03/09(土) 01:24:39
>>257
大丈夫です。ありがとうございます。+6
-0
-
261. 匿名 2019/03/09(土) 01:24:49
震度3だけど凄い揺れた💦
こんな揺れたっけ💦+26
-0
-
262. 匿名 2019/03/09(土) 01:25:18
>>255花粉だと思います+23
-1
-
263. 匿名 2019/03/09(土) 01:25:45
愛知県震度3のところに住んでいます
久しぶりに揺れて怖かった〜…!
昨日のTECでは所々がピンポイントで赤くなってたけれど、
この地震のことだったのかなぁ?大きな地震の前震じゃないといいですね+38
-0
-
264. 匿名 2019/03/09(土) 01:26:04
地震速報をツイッターで入れて地震がわかるように通知を入れてるのですが、
地震速報のツイッターでさっきの地震速報からまた地震速報の通知が来てみたら
びっくりしたーだったw
削除されたみたいだけど
その土地の人なのかな?
+9
-1
-
265. 匿名 2019/03/09(土) 01:27:01
>>262
貼れてなくてすみません💦+34
-2
-
266. 匿名 2019/03/09(土) 01:28:12
+22
-0
-
267. 匿名 2019/03/09(土) 01:33:03
電磁波さん、多分寝てらっしゃる。
大規模な地震が来るんだったら昨日みたいに
寝れないと思うから、今晩は大丈夫なのかな?+37
-0
-
268. 匿名 2019/03/09(土) 01:33:59
>>247
思い返せば確かに!私の所もwifiの調子が悪く、火曜と木曜にニコニコ生放送を見ていてら
珍しく画面が止まりまくってたので、気になってました。
やっぱり関係あるのかもしれませんね+22
-0
-
269. 匿名 2019/03/09(土) 01:34:16
岩手と宮城の県境・長野と群馬の県境、頻繁に点滅してますね。何もない事を祈ります。+25
-0
-
270. 匿名 2019/03/09(土) 01:35:40
>>265ツイッターにありましたね
でも花粉であんな現象になるなんて初めて知ってしばらく見入ってましたよ
私がみたのは別の写真でしたが+11
-0
-
271. 匿名 2019/03/09(土) 01:38:45
>>246
うっわ、これ怖い(>_<)
大きな被害になってなくてよかったです(゚O゚)+15
-0
-
272. 匿名 2019/03/09(土) 01:40:33
ぽんぽさんの言ってるのって
さっきのかな?+43
-2
-
273. 匿名 2019/03/09(土) 01:41:56
この方、さっきの岐阜の地震当ててません?
因みに最近作ったアカウントみたいです。
ツイートで週末に必ずマグニチュード6越えがくる
とツイートしていますよ〜+46
-2
-
274. 匿名 2019/03/09(土) 01:43:51
東日本大震災の前、岐阜で地震が頻発してたんだよね?去年から岐阜や三重で地震が増えたように思うし、こないだ東北~北関東の太平洋側の地震予測見直しの報道もあったし心配だな。
+32
-0
-
275. 匿名 2019/03/09(土) 01:45:40
>>241
ここでいいんですよ
心配しないで
ここは体感あり、化学的なもの見たいし
生の声を聞きたい
井戸の水位だって大切だし
スルーできない人は黙って出て行く
うまくできる人だけ残るでいいんじゃないでしょうか+59
-2
-
276. 匿名 2019/03/09(土) 01:47:01
取り敢えず…
(~) コーヒー
γ´⌒`ヽ 飲む?
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・`)∫
(:::::::::つc□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|+30
-6
-
277. 匿名 2019/03/09(土) 01:53:26
直前ではあると思いますがカラスが鳴くという報告も大事だと思いました。
昼間はなかなか区別しづらいですが夜中のカラスはやっぱり怖いです。+28
-0
-
278. 匿名 2019/03/09(土) 01:55:05
>>274
同じ震源地かはわかりませんが、東日本大震災が起きる前にも岐阜揺れてますね。+40
-0
-
279. 匿名 2019/03/09(土) 01:56:09
+25
-1
-
280. 匿名 2019/03/09(土) 01:59:40
>>273さっきの岐阜の地震当てたから
フォロワーが伸びてる(笑)
私の読解力が無いから理解仕切れないんだけど、
あのツイートだとフィリピンで大きいの来たから、大きいの来ないって事なのかな?
そして震度3程が、地図の丸した範囲に来るかもって認識でいいの?
twitter.com/olivezisin
+15
-0
-
281. 匿名 2019/03/09(土) 02:02:08
この2時間で起きた地震です。+30
-0
-
282. 匿名 2019/03/09(土) 02:04:02
阪神淡路大震災の前兆現象を集めた本があって読んでみたいけど、Amazonで18000円くらいする💦
阪神・淡路大震災の生々しい前兆証言1711ケースを基にまとめる。空や大気、大地の変化や、獣類、鳥類の異常行動などに分類整理した。+30
-0
-
283. 匿名 2019/03/09(土) 02:13:13
愛知西部住みです
震度2の地域でしたが、跳び起きました
怖くて眠れず、TECや電磁波さんやぽんぽさんの話を旦那に向かって興奮気味に力説したら、憐れむような眼差しで見られました…
なぜわかってくれないんだー
やはりここは居心地が良いです😭+66
-3
-
284. 匿名 2019/03/09(土) 02:13:53
>>282私もこれが気になっているけど高いよね😅
岐阜の方達は大丈夫だったかな?夜中に揺れるのは昼間よりも怖いな。+17
-0
-
285. 匿名 2019/03/09(土) 02:16:40
>>280電磁波さんに続く預言者だね。
時間も場所も当ててすごい。
防災の意識が高くなって備蓄したり準備した時に
地図なんか見るとエネルギーが見えるみたい。
+22
-0
-
286. 匿名 2019/03/09(土) 02:17:57
>>283愛知も大変だったね!こたら静岡中部は少し揺れたかなといった感じだったよ。私も普段主人にぽんぽさんの事とかtecとか言ってもふーんて言われちゃうから気持ち解るよ~😨心配だけどゆっくり休んでね+25
-0
-
287. 匿名 2019/03/09(土) 02:21:57
胸騒ぎが治りません。+16
-2
-
288. 匿名 2019/03/09(土) 02:21:58
>>286
283です。
優しいお言葉ありがとう😭
ホントにこちらの皆さんの存在が心強いです。
ガルちゃんありがとう!+20
-0
-
289. 匿名 2019/03/09(土) 02:22:44
>>282
過去を知る事は、損は無いよね 。
変に高いし😅ビジネス感が・・・正直読んではみたいけどw
今の自分の生活拠点、地域の癖(ハザード)を知っておいた方が絶対に損は無いと思います!
+25
-0
-
290. 匿名 2019/03/09(土) 03:02:31
>>255
大正時代に虹と地震の関係について研究してた椋平広吉という学者さんがいるよ。
前兆虹がでると86%の確率で地震が起こると言われてたらしい。
+36
-0
-
291. 匿名 2019/03/09(土) 04:19:37
トピ乗っ取りひどい
せっかくハリセンボンの話できると思ったのに…(´;ω;`)+8
-38
-
292. 匿名 2019/03/09(土) 05:09:05
ハリセンボン沖縄ではアバサー汁という料理にして食べます(^^)
久しぶりに食べたくなってきたな〜+30
-0
-
293. 匿名 2019/03/09(土) 05:38:41
Twitterで南海トラフトレンド入り:(´◦ω◦`):+26
-2
-
294. 匿名 2019/03/09(土) 05:44:16
岐阜トピ立ってますね。〔地震〕岐阜県揖斐川町で震度4、津波の心配なしgirlschannel.net〔地震〕岐阜県揖斐川町で震度4、津波の心配なし 〔地震〕岐阜県揖斐川町で震度4、津波の心配なし(3/9)(レスキューナウニュース) - Yahoo!ニュース気象庁によると、9日01:08頃、岐阜県美濃中西部を震源とするM4.5の地震があり、岐阜県揖斐川町で震度4の揺れを観測...
+28
-2
-
295. 匿名 2019/03/09(土) 06:28:20
>>294
ここより、そちらのほうがイイかもね+6
-21
-
296. 匿名 2019/03/09(土) 07:15:40
>>295
予言とか来ないでねって書いてあったよ+30
-2
-
297. 匿名 2019/03/09(土) 07:43:18
>>296
書かれてましたねー。+12
-0
-
298. 匿名 2019/03/09(土) 07:56:39
ネットで予言を見つけたらメモるので
どこで見かけたものかわかりませんが3月10日も地震の予言ありました。
日付は当たらないことが多いですが念のため記入します。+13
-1
-
299. 匿名 2019/03/09(土) 08:07:16
>>266
揖斐川とか関市って大きな被害でると言われてる断層があるよね。
すこし離れるけど御嵩町。ここは町の地下が空洞になってらところがあるんだって。昔の工事かなんかで。大きな地震来たら大丈夫なんだろうか。+8
-0
-
300. 匿名 2019/03/09(土) 08:07:44
四国沖、日向灘、岐阜や愛知
最近起きた地震つなげるとあやしい感じ?+12
-1
-
301. 匿名 2019/03/09(土) 08:14:55
ぽんぽさん更新されてました。+41
-4
-
302. 匿名 2019/03/09(土) 08:43:21
>>301
情報のスクショはちょっと気をつけたほうがいいかも。
引用元に了承得てますか?
悪気はないかもしれませんが
体感さんの中には、他の人の体感を見たくない人がいるかも。
+17
-20
-
303. 匿名 2019/03/09(土) 09:06:16
>>286
友人にぽんぽさんのことを話したら、その友人の旦那さまには絶対に教えたくないと言ってました。
彼女の旦那さまは過去に地震を心配しすぎてリフォームしたりや予知系のメルマガ購読やら心配になりすぎちゃって、はたから見て彼女は旦那さまそのものの方が心配になってしまったそう。
今は旦那さまは以前ほど地震のことに神経質になっていないそうなんで、以前みたいに心配にならないように、わざわざ予知とかで刺激しないようにしてあげたいようです。
なるほどな。と思いました。
家族が予知の話に対して、そっけなかったり関心を示してくれないのは、もしかしたら地震に対して不安になってしまってる大切な人へのさりげない思いやりや愛情かもしれませんよ。
(^_^)
+67
-1
-
304. 匿名 2019/03/09(土) 09:08:33
>>301
ぽんぽさん、いつもチェックしてますが、11日前後M5が怖い〜!あの日と重なるし東北住みの私としては、とても気になる(>_<)+46
-0
-
305. 匿名 2019/03/09(土) 09:27:06
今回の岐阜の地震、明治に濃尾地震という断層地震があったそう
ですね。陸地の地震では最大級だったらしいです。
こんな大きな地震が控えてたなんて知らなかった、怖すぎる(´;ω;`)
岐阜県:濃尾大震災 (1891年 明治24年)www.pref.gifu.lg.jp岐阜県:濃尾大震災 (1891年 明治24年)JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。設定方法ナビゲーションをスキップして本文へ ここから本文です。トップ > くらし・防災・環境 ...
+35
-1
-
306. 匿名 2019/03/09(土) 09:29:48
>>302
ご指摘ありがとうございます。
よく考えもせず載せてしまい
申し訳ありません。以後気をつけます。
不快に感じられた方々も申し訳ありません
トピの雰囲気を悪くしてしまい
すみませんでした(;_;)+64
-4
-
307. 匿名 2019/03/09(土) 09:36:54
>>306
みんな伝えてくれたことは感謝しようよ
貴重な情報
ありがとうございます^_^
個人情報などが出ないよう
配慮しながら情報交換しましょう♪
+98
-3
-
308. 匿名 2019/03/09(土) 09:50:31
前トピから何人も何回も言ってるけどスクショはなしでしょ
ちゃんとURL記載するのがマナーだし、スクショを鵜呑みにする人も心配+19
-36
-
309. 匿名 2019/03/09(土) 10:17:46
>>308
これにつくマイナスの多さが体感派が嫌がられた原因のひとつを表してるんだろうな
手っ取り早く情報が欲しいのは分かるけど最低限のルールは守ろうよ
ぽんぽさんや電磁波さんのことは無視してる節操ない感じが嫌だわ
こういう指摘すら、ぎすぎすするのやめよ!とか言われたらもうどうしようもないけど+22
-13
-
310. 匿名 2019/03/09(土) 10:20:13
>>263
昨日ここが赤くなってたから、赤くなってるってコメントしたら、一部が赤いのはよくあるから全部が赤くなったら教え合いましょうって言われた。
+43
-2
-
311. 匿名 2019/03/09(土) 10:35:01
>>310
ほんとですね!
点一つでも揺れる事もあるとわかりましたね!
貴重な書き込みありがとうございます。
+56
-3
-
312. 匿名 2019/03/09(土) 11:02:24
>>277
夜中によくカラス鳴いています。そして、その後大きな地震があったことがありません。大阪地震の前も特に鳴いておらず。
今回の地震前に鳴いていたとのことですが、地震前兆一覧のカラスの項目では、たくさん鳴いて、見かけなくなったと書いてあります。ですから鳴き声での判別はまだまだ真偽不明かなと思います。
+8
-7
-
313. 匿名 2019/03/09(土) 11:05:54
>>310
強震モニタで一部赤い報告でも、何の根拠もないのにバグとか言ってきたりもありますね。
あまり気にしないでコメントして下さいね😊+22
-8
-
314. 匿名 2019/03/09(土) 11:56:23
一部赤くなってる…+8
-27
-
315. 匿名 2019/03/09(土) 11:58:45
岐阜の地震トピより。
やっぱり電波障害って、関係あるのか偶然なのか…+31
-0
-
316. 匿名 2019/03/09(土) 12:14:46
>>311
今は西の方が一ヶ所赤いよ。+9
-1
-
317. 匿名 2019/03/09(土) 13:08:38
新潟ですね!+10
-0
-
318. 匿名 2019/03/09(土) 13:14:24
誰か忘れたけど日本海側注意って言ってたよね?+35
-0
-
319. 匿名 2019/03/09(土) 13:15:14
モニタでは震度4と出てびっくりしたんですが、Yahooでは震度2…
大きくなかったようですね。+11
-0
-
320. 匿名 2019/03/09(土) 13:30:04
明日3/10が危ないって書き込みがどのトピか忘れたけどあった。
3/11に近いし、なんとなくソワソワする+31
-2
-
321. 匿名 2019/03/09(土) 14:18:59
石川県住みだけど、昨日の夕方…
いきなり、テレビ(3つのチャンネル)が見れなくなりました!30分ぐらいかな
わが家はしょっちゅう電波妨害?障害がある。
けど、必ずビリビリなってから暗くなり「アンテナの状況を確認してください」と表示が出る!もしくはビリビリなるだけ。
ですが昨日はいきなり真っ黒になり、「アンテナの状況を確認してください」…と。
関係があるかは分からないけど一応報告しときます+42
-1
-
322. 匿名 2019/03/09(土) 14:33:06
>>289
図書館にリクエストしたら他の図書館から取り寄せしてくれたり購入してくれたりしますよ。+16
-0
-
323. 匿名 2019/03/09(土) 14:58:53
情報のスクショは貼らない方がいいという話が出ていましたが、地震まとめ(Twitter)のスクショもやめた方がいいですか?
私今まで何回か貼ったことあります💦
➕ 地震まとめ貼っても良い。
➖ 地震まとめ貼らない方が良い。+121
-5
-
324. 匿名 2019/03/09(土) 15:15:18
>>321
スクショ持ってこれないんだけど、昨日石川県の輪島辺り?頻繁にチカチカ光ってた。
+10
-0
-
325. 匿名 2019/03/09(土) 15:16:39
>>324は強震モニタの地中です。
+6
-0
-
326. 匿名 2019/03/09(土) 15:29:50
>>323
個人のところや閲覧制限してるところのスクショはやめた方がいいってことじゃない?
コピーライト©️のマークあったら転載ダメだし+40
-0
-
327. 匿名 2019/03/09(土) 15:39:20
いつも情報ありがとうございます!
今日は特売のトイレットペーパーとホームセンターでアルファ米買ってきました!
引き続きやれることをやって備えます。
宜しくお願いいたします!+25
-0
-
328. 匿名 2019/03/09(土) 15:53:36
tec下の方ちょっと赤くなってきてませんか?
ちょっと赤くなる位なら普通なのかな?(・・;)+27
-1
-
329. 匿名 2019/03/09(土) 15:54:48
現実的にはお金が足りないんだけど 地震に怯えない地域に引っ越したい願望がずっとある。
八ヶ岳や岐阜、山梨の上の方とか考えていたけど やはり岐阜にも活断層が潜んでいたのね。
埼玉西部や群馬なんかもひっそり守られていそう。因みに神奈川です。+26
-0
-
330. 匿名 2019/03/09(土) 16:06:34
千葉にクジラが打ち上げです💦+40
-0
-
331. 匿名 2019/03/09(土) 16:43:37
昨年末に長野県中部で群発地震が起きてたのと関わりあるかな。
確か阪神大震災の数ヵ月前にも猪名川群発地震があったんだよね。+27
-0
-
332. 匿名 2019/03/09(土) 17:08:07
岐阜地震を当てた方が
今日の23時頃注意と言っていますよ+59
-1
-
333. 匿名 2019/03/09(土) 17:14:31
>>332これで当たったら今後注目ですね。
毎日気が抜けないけど、情報ありがたいです。+50
-0
-
334. 匿名 2019/03/09(土) 17:23:22
>>310
なんか責めてるみたいで感じ悪い
自分はみつけてたのに、周りが違うって言ったから
とか言わなくていいよ+11
-21
-
335. 匿名 2019/03/09(土) 17:35:17
>>332岐阜当てた方はツイッターの人?
誰でしょうか?
赤ちゃんがいるので用心したいと思います!!
情報提供ありがとうございます!!+30
-4
-
336. 匿名 2019/03/09(土) 17:37:58
紀伊水道が揺れましたね+32
-0
-
337. 匿名 2019/03/09(土) 17:50:20
>>335
はいツイッターの方です。
+15
-0
-
338. 匿名 2019/03/09(土) 17:57:53
都内です。
スマホの充電の減りが異常に早いです。
3時ころ100%だったのが、今16%です。
夫も昨日から減りがすごく早いとぶーたれています。
寿命かもしれませんが、一応書き込みしました。+55
-1
-
339. 匿名 2019/03/09(土) 18:48:25
TECちょっとヤバくないですか?
沖縄が赤いのは結構あるけど、北海道ってあまりない気がする。+34
-1
-
340. 匿名 2019/03/09(土) 19:06:05
赤い…+50
-0
-
341. 匿名 2019/03/09(土) 19:13:57
+42
-0
-
342. 匿名 2019/03/09(土) 19:14:10
赤くなってる+45
-0
-
343. 匿名 2019/03/09(土) 19:19:33
332です
もう大丈夫かと思ってましたが
これも気になるので共有します。+43
-2
-
344. 匿名 2019/03/09(土) 19:21:55
>>326
了解です。ありがとう~
これからも貼らせてもらいますね☺️+13
-0
-
345. 匿名 2019/03/09(土) 19:48:07
札幌、風がとても強いです+22
-0
-
346. 匿名 2019/03/09(土) 19:53:27
>>328です
やっぱりtec赤くなってきてますね(T_T)
+36
-3
-
347. 匿名 2019/03/09(土) 19:53:31
なんで北海道赤いの…もうやめてくれ…。
風強すぎてゴオオオオって言ってる。
麒麟っていうTwitterの人も北海道注意って言ってた+50
-0
-
348. 匿名 2019/03/09(土) 20:25:06
今日の23時頃に何があるんだ…+22
-1
-
349. 匿名 2019/03/09(土) 20:31:52
北海道も真っ赤ですが、関東辺り?も赤くないですか?+36
-0
-
350. 匿名 2019/03/09(土) 20:40:00
>>332岐阜当てた方はツイッターの人?
誰でしょうか?
赤ちゃんがいるので用心したいと思います!!
情報提供ありがとうございます!!+12
-5
-
351. 匿名 2019/03/09(土) 20:49:57
北海道停電との事ですが大丈夫ですか?+33
-0
-
352. 匿名 2019/03/09(土) 21:00:27
>>350
もう>>337で答えてくれてるよ
+10
-1
-
353. 匿名 2019/03/09(土) 21:09:36
記録として残しておきますね。
本日 21:00現在
+40
-0
-
354. 匿名 2019/03/09(土) 21:30:46
>>353
今現在の貼ってしまいました。今は30戸だけど、もっと規模が広かったようです。時系列が逆になってしまいましたm(_ _)m
TECが赤いのが気がかりなので、貼っておきます。なにもないのが1番ですが…
+35
-0
-
355. 匿名 2019/03/09(土) 21:37:16
高知中部、増えてます(>_<)+33
-1
-
356. 匿名 2019/03/09(土) 21:37:35
最近全国的に停電多くない?
原因は何なんだろう+69
-0
-
357. 匿名 2019/03/09(土) 21:46:11
3/10 午後11:30〜
巨大地震予測の新たなカギ スロースリップ
サイエンスZERO - NHKwww4.nhk.or.jp『サイエンスZERO』は、私たちの未来を変えるかもしれない最先端の科学と技術を紹介するとともに、世の中の気になる出来事に科学と技術の視点で切り込む番組です。
+29
-1
-
358. 匿名 2019/03/09(土) 21:55:57
愛知県に住む者です。
2人子どもがいるので、いざという時のシミュレーションして、防災意識を高めてきたつもりだったのですが、昨夜の地震、眠気が勝ってしまい、これは夢かな?で終わってしまいました。子どもたちを守るどころではありませんでした。
備蓄はもちろんですが、被災した時は自分資本で、体力とか健康状態とか、そういうのも大事だなと再認識。
大きな地震がくるのが家にいる時とは限らないし、日中の起きてる時とは限らないんですよね…+34
-1
-
359. 匿名 2019/03/09(土) 22:05:15
ここで今日の23時頃注意って見ましたが何も起きませんように。
tecもちょっと赤くなってて気になるけど、あまりビクビクするのも精神的に良くないので髪の毛乾かしたらチューハイ飲みながら残ったカレーでも食べます(๑´ڡ`๑)(笑)
+56
-2
-
360. 匿名 2019/03/09(土) 22:07:42
>>359
私も、ビクビクしてたけど
逆に飲んだやろう!と思ってビール飲みました(笑)
強気でいよう!!+35
-0
-
361. 匿名 2019/03/09(土) 22:22:48
今、久しぶりに強震モニタ見ているのだけど
北海道の緑点滅は、最近多いの?
余震かな…+26
-0
-
362. 匿名 2019/03/09(土) 22:28:28
>>360
359です。
そうそう!強気で居ましょう(*゚∀゚)お酒飲んで美味しい物食べて好きな動画観て過ごしましょ〜。
勿論、このトピは何回も来ちゃいますが(笑)+14
-6
-
363. 匿名 2019/03/09(土) 22:42:34
ツイッターの方23時〜夜中と仰ってますが
電磁波さんは体感なさそうですね?+36
-1
-
364. 匿名 2019/03/09(土) 22:49:32
TEC、赤がじんわり広がってるような。。。+14
-2
-
365. 匿名 2019/03/09(土) 23:00:08
23時になった。+25
-1
-
366. 匿名 2019/03/09(土) 23:02:23
電磁波さんはレベル3だけど最近は超音波も出ていて、以前とは何か違うみたいですね
+35
-1
-
367. 匿名 2019/03/09(土) 23:05:25
23時ごろって煽ってるね〜
関東って言ってる+34
-0
-
368. 匿名 2019/03/09(土) 23:05:49
北海道まだ寒いんじゃないの?
停電とか大丈夫なの!?+27
-0
-
369. 匿名 2019/03/09(土) 23:21:37
23時回ってるけど今のとこ何も起きてない!よかった!+35
-0
-
370. 匿名 2019/03/09(土) 23:27:31
ほんと!今のところ大丈夫ですね!
いつもはめんどくさい茶碗もしっかり洗ったし(^^)/笑
明日にしようかと思ってた目薬も買いに行けたし☆
備えられて良かったですo(^o^)o
+38
-1
-
371. 匿名 2019/03/09(土) 23:31:27
ツイッターの方23時〜夜中と仰ってますが
電磁波さんは体感なさそうですね?+20
-1
-
372. 匿名 2019/03/09(土) 23:33:03
>>371二重になってしまちました( ´•̥_•̥` )
申し訳ないです+18
-2
-
373. 匿名 2019/03/09(土) 23:50:17
日付予告なんて当たらないよ。+48
-3
-
374. 匿名 2019/03/09(土) 23:51:30
でも信じちゃうのがここの人達+41
-9
-
375. 匿名 2019/03/10(日) 00:18:46
はい!過ぎた~+17
-2
-
376. 匿名 2019/03/10(日) 00:26:20
夜が明けるまではちょっと心配。+26
-7
-
377. 匿名 2019/03/10(日) 01:05:28
大丈夫な気がします。
そう思いたい。+26
-2
-
378. 匿名 2019/03/10(日) 04:13:32
そう言えばここに引っ越す前の地震トピで地震だけじゃなく、海外からも何かあるかも知れないから気を付けてって言ってた方が居ましたよね?
北朝鮮がミサイル発射準備に入ったって今日ニュースで知りゾッとしました。
私は東日本大震災を経験したけど、朝早くに突然Jアラートが鳴ったあの日が1番怖かったのでさっきから不安で仕方がないです…。
あの書き込みしてくれた方はここ見てるかな?
+80
-3
-
379. 匿名 2019/03/10(日) 07:07:37
何もなく朝を迎えられた。よかった+30
-1
-
380. 匿名 2019/03/10(日) 07:26:05
>>378
ミサイル怖すぎます。直撃したら逃げるとかの次元じゃない
その前から何度もミサイル飛ばしてるけど自分住んでるとこから沖250kmに落ちたことがある。
250kmって隣県に旅行くらいの距離だよ
家の近くにイージスアショア配置予定だし色々怖い。
TECは色戻りましたね。
ここから北海道は1週間程度注意かな?+40
-0
-
381. 匿名 2019/03/10(日) 07:28:22
>>371
その方は、色んな人の話をまとめて書いてるだけのような気がします。+10
-0
-
382. 匿名 2019/03/10(日) 07:29:19
あ、ツイッターの方です。電磁波さんは違います。+15
-0
-
383. 匿名 2019/03/10(日) 07:56:50
北海道の地中カウント数凄いね+31
-0
-
384. 匿名 2019/03/10(日) 08:10:37
何事もなく朝を迎えられましたね+15
-1
-
385. 匿名 2019/03/10(日) 08:19:28
近々発射する気なんだろうけど今日は雨だからミサイルは発射しないかな~。
+14
-0
-
386. 匿名 2019/03/10(日) 08:24:25
>>383
栗山が赤いね+37
-0
-
387. 匿名 2019/03/10(日) 08:25:52
落ち着いて
「発射台を準備」しているので、今日明日発射出来る状態ではありません+47
-2
-
388. 匿名 2019/03/10(日) 09:47:45
>>387
そうだよね!
今すぐ撃ってくるわけじゃないもんね(>_< )
一昨年はミサイルについてYouTubeを見まくってました。
お風呂に水ためて潜るとか…
あのアラート音が怖いんですよね^^;
昨夜は地震がなくて良かったです!+29
-2
-
389. 匿名 2019/03/10(日) 09:47:48
↑いつも大変だね+8
-22
-
390. 匿名 2019/03/10(日) 10:39:48
>>273
別垢で、岐阜地震を思ってたよりズレたって感じのツイしてたの発見してもう無理だわ。人の参考にしてツイしてるだけだよ。+7
-0
-
391. 匿名 2019/03/10(日) 10:40:15
>>381
その人はどうかわからないけど。
根拠なくいきなり書いてくる人にはありがちなことかも。
体感者をこっそり見回りして、パクったりしてる人がいたよ。+7
-1
-
392. 匿名 2019/03/10(日) 10:47:34
>>391
それに近い感じ。
太陽風計算してツイしてる人が、一番最初に11時頃に来るって言ってたからね。だからか知らないけど皆んなして体感が終わったとかマグニチュード5以上とか騒ぎ出したのは滑稽だったよ。
勿論違う人もいたけどね。+16
-0
-
393. 匿名 2019/03/10(日) 11:01:07
>>392
予知とか体感を批判したりスルーする人が、こうしたところをついてくるんだと思ってる。
明らかにずるいことをしてたり、直ぐに誰かと同調しちゃう人がいるから。
変にしちゃう人がいるから無理もないよ。
中には本当に予知ができる人もいます。
誤解されたらごめんなさい。
私は予知や体感は肯定してます。
+21
-3
-
394. 匿名 2019/03/10(日) 11:25:26
393です。
>>393
ただし 地震前で体感抜けする人もいれば、直前になってから体感出す人もいるから 見極めは一筋縄ではないとは思います。+15
-0
-
395. 匿名 2019/03/10(日) 11:36:10
ミサイルの話はもういいよ。
ここは地震の話するとこ。+27
-12
-
396. 匿名 2019/03/10(日) 12:07:23
今日は地中加速度はげしいね。点滅して無い所に地震来たりするから不思議だけど。+12
-0
-
397. 匿名 2019/03/10(日) 12:18:41
今さっき強震モニタ覗いたんだけど、その時間帯では東北と北海道の点滅が多かったです。
同時に点滅している時もありました。
また様子を見ていきますね。
終息してくれますように!+18
-0
-
398. 匿名 2019/03/10(日) 12:53:53
>>390別垢あるんですか?!
もし差支えなければ教えて頂けませんか?みたい(笑)+4
-0
-
399. 匿名 2019/03/10(日) 12:54:59
>>394
マイナス覚悟で!
個人的に、毎日のように色々な地域を出してる人と、M2とかを当たりとする人は体感者では無いと思う。個人的に、ね!+40
-1
-
400. 匿名 2019/03/10(日) 12:57:12
>>399
わかる気がする
震度4とかなら当たったって言えるけど、震度1、2はなんだかな。。+23
-0
-
401. 匿名 2019/03/10(日) 12:58:40
>>398フォロワー見たら分かるよ+0
-0
-
402. 匿名 2019/03/10(日) 12:59:56
>>367関東も太陽フレアの人が先に書いてた+7
-0
-
403. 匿名 2019/03/10(日) 13:02:29
フォロー中です、ごめんなさい+2
-0
-
404. 匿名 2019/03/10(日) 13:07:39
気圧さん‼︎
今日って気圧低かったかな?
珍しく頭が痛いよ(>_<)+22
-2
-
405. 匿名 2019/03/10(日) 13:13:47
兵庫だけど朝からガンガンに痛いよ+18
-1
-
406. 匿名 2019/03/10(日) 13:24:52
tecの色の変化がこの先赤くなりそうで怖いー!+30
-1
-
407. 匿名 2019/03/10(日) 13:52:44
岐阜の事も別垢でフォローしてる人がしつこく言ってたのを書いただけかいー。なんじゃそりゃ。+12
-0
-
408. 匿名 2019/03/10(日) 14:01:04
>>404
気圧さんではありませんが+52
-1
-
409. 匿名 2019/03/10(日) 14:09:08
今見たらこんな感じです。
電磁波さんがレベル3とのこと。+43
-2
-
410. 匿名 2019/03/10(日) 14:11:32
明るい色をあまり見たことがないのでそわそわ+31
-6
-
411. 匿名 2019/03/10(日) 14:20:18
今思い出したけど昨日23時何もなくて良かった+38
-0
-
412. 匿名 2019/03/10(日) 14:32:46
>>407
太陽フレアさんが、岐阜、中越、関東の順にってツイしてる。
岐阜で地震来る前に、別のデータ出す人が発震注意ってツイしてるし、人のパクっただけですね、、
今、予測出してる北海道もパクり。+20
-0
-
413. 匿名 2019/03/10(日) 14:36:52
グローバルテックの九州の辺りが緑になってるのが怖い+33
-3
-
414. 匿名 2019/03/10(日) 14:39:50
テックあかるくなってる!下の方は赤いところも出てきたし。+34
-0
-
415. 匿名 2019/03/10(日) 14:48:47
今はこんな感じ。
こんな感じから20分くらいで真っ赤になった時もあったよね。+40
-0
-
416. 匿名 2019/03/10(日) 14:58:54
南の方赤いよね
最近赤いの一部でも揺れてるときあるから怖いな+33
-0
-
417. 匿名 2019/03/10(日) 15:11:01
>>412
ここ見てそう。+7
-3
-
418. 匿名 2019/03/10(日) 15:11:40
>>399
確かに、2~3ぐらいの地域をいつも出してたら、当日~4日以内なら何処かで何らかの地震起きてるよね。
たまたま当たったとしても、
はたして本当に予知してたのか疑問な部分もある。
月に2~3回ぐらいの告知で、
「M4以上のが近場で起こる感じがする。○○地域に住む者です」
「M5規模のがここより南方面で起こりそうです。念のためにお知らせします。○○在住」とかで、
当日~4日以内にさの規模の地震がきたら『当たった!』とか思う。
自分は体感無いのに偉そうで本当に申し訳ないです。ごめんなさい。+27
-5
-
419. 匿名 2019/03/10(日) 15:27:23
パクるのは勝手だけど、自分が感じたかのように書くのは駄目だと思う。別垢で監視やリツイートして、違う垢でここが気になりますってそれは何か違うと思いますよ!
知らぬ人が見たら、わぁ!この人 が 当ててる!になりますから。+21
-0
-
420. 匿名 2019/03/10(日) 15:29:18
今さらですが、ぽんぽさんが言ってた、警戒レベルの地震は先日の北海道のって事でいいんでしょうか?+12
-2
-
421. 匿名 2019/03/10(日) 15:34:58
twitterの例の方、言葉遣いが悪いし、他の人の情報まとめさんだからフォローやめた〜+21
-1
-
422. 匿名 2019/03/10(日) 15:36:54
強震モニタ、ずっと北海道の同じところが反応ありますね+33
-0
-
423. 匿名 2019/03/10(日) 15:39:26
>>418
それは神レベル!そんな方は凄いと思います!いつも毎日毎日色々な地域だけを出して震度もマグニチュードも言わない方とはちょいと違う。+9
-3
-
424. 匿名 2019/03/10(日) 15:50:50
>>356
先週の金曜に一帯停電しました
東京です
送電線火災、とのことですけど立て続けに停電多いですよね?
不安です+31
-0
-
425. 匿名 2019/03/10(日) 15:54:44
鹿児島で地震あったんですね(>_<)+22
-0
-
426. 匿名 2019/03/10(日) 16:12:01
今日は地中加速度はげしいね。点滅して無い所に地震来たりするから不思議だけど。+14
-0
-
427. 匿名 2019/03/10(日) 16:26:16
Twitterで今話題になってます
富士山の上に吊るし雲
地震とは関係ないかもですが珍しいことでしたので。+68
-2
-
428. 匿名 2019/03/10(日) 16:31:09
>>408
有難うございます(>_<)
気圧低くなっていますね。
朝まで痛いかも。+17
-1
-
429. 匿名 2019/03/10(日) 16:35:03
tec赤くなってる範囲が広くなりましたね。場所が場所だけにちょっと怖いですね。+45
-2
-
430. 匿名 2019/03/10(日) 16:42:26
テック値南から赤くなってきてる+42
-0
-
431. 匿名 2019/03/10(日) 16:46:17
今こんな感じですね+60
-2
-
432. 匿名 2019/03/10(日) 16:47:11
tec赤が広がってきましたね。
何だか最近、赤くなる事が多くなってきてるような気がします…。
そのうち真っ赤になるんじゃないかとビクビクしてます(T_T)
明日で東日本大震災から丸8年。何事もなく明日は黙祷出来ますように…。
宮城県石巻市民。
+94
-0
-
433. 匿名 2019/03/10(日) 16:48:38
>>431
分かりやすい画像ありがとうございます!
何もおきませんように。
+41
-0
-
434. 匿名 2019/03/10(日) 16:52:28
>>432
そうですよね
最近良く赤くなったり明るい色になってたり、数ヶ月前はこんなになってなかったのに…
早く落ち着いてほしい(><)+34
-1
-
435. 匿名 2019/03/10(日) 16:55:23
今更ですみません。
強震モニタ、地中最大加速度と地中最大変位のどちらを見るものなの?
最大変位だと北海道が黄→オレンジ→赤ってなってて怖い…+15
-4
-
436. 匿名 2019/03/10(日) 17:10:34
TEC情報、グローバルTEC情報
ありがとうございます。
こちらは今日テレビの映りが悪いです。お天気が荒れてるからかもですが。
四国です。+34
-1
-
437. 匿名 2019/03/10(日) 17:36:11
じわじわと赤くなってきてますね+71
-0
-
438. 匿名 2019/03/10(日) 17:47:14
>>434
そうなんですよね(*_*)数カ月前とかは濃い青や紫だったのにここ最近、赤になる事が多いので何だか怖いですよね…。
早く落ち着いて欲しいですよね。
とりあえずこれ以上赤くなりませんように!
+51
-0
-
439. 匿名 2019/03/10(日) 17:56:08
TEC不穏ですね、とても怖い。
明日から子ども達学校幼稚園始まるけど行かせたくないくらい怖くて不安+34
-10
-
440. 匿名 2019/03/10(日) 18:24:26
知らぬ間にTECがこんなことに。+61
-0
-
441. 匿名 2019/03/10(日) 18:27:00
3/11、こわいなぁ+55
-3
-
442. 匿名 2019/03/10(日) 19:24:49
こちら福島です。
頭痛はないですが、スマホの充電の減りが早いです。
tec値も赤くなってきて、こちらへ来ました。
西日本が危ないのかな?+74
-1
-
443. 匿名 2019/03/10(日) 19:55:01
九州です。強い風が吹いてます。
何事もありませんように。+27
-2
-
444. 匿名 2019/03/10(日) 20:13:03
>>442さん
地震トピがなかなかたたないので、こちらに書き込んで下さって嬉しいです。
tecの変化怖いですよね。
大きな地震がくるんでしょうか…。+37
-1
-
445. 匿名 2019/03/10(日) 20:13:27
TEC一時期よりは落ち着いてきた感じですかね?
グローバルTECのほうは大丈夫そうでしたが…
国内TECとグローバルTECの反応差も大きい気がするので気は抜けませんね。。+33
-0
-
446. 匿名 2019/03/10(日) 20:58:39
Twitterの人、なんか信用できないですね。
岐阜の地震はたまたま当たった感じがあります。
外れ出したら急に言葉遣いも悪くなったし、一般人だから…を強調するようになりました。
新潟に地震がくると言って、鳥取にきたのがそのことだった。頭が悪いから日本海と細長い地形というビジョンだけで、新潟と思い込んでたけど、本当は鳥取のことだった…と。
マイナスかもしれないですが、正直、電磁波さんもよくわからなくなってきました。ずっと地震がくると言っているような…
なんだか心配しすぎて頭がごちゃごちゃしてきたので、ちょっと冷静になろうと思います。+68
-0
-
447. 匿名 2019/03/10(日) 20:58:53
エチオピア機?
飛行機落ちましたね
ヘリ墜落すると大きめの地震くる法則ありましたよね+81
-1
-
448. 匿名 2019/03/10(日) 21:05:10
耳鳴り来ました。
愛知県西部。+27
-3
-
449. 匿名 2019/03/10(日) 21:07:10
お昼過ぎからテレビの調子が悪くて先程ようやく落ち着きました。横浜です。+23
-0
-
450. 匿名 2019/03/10(日) 21:11:02
頭痛した方多いですね
東京ですが昼から夕方にかけて激痛で横になってました
低気圧か+25
-1
-
451. 匿名 2019/03/10(日) 21:11:14
>>448 サザエさんやってるくらいの時間に地震速報ありましたよね。M.3で震度1だったかな、震源は愛知県西部だった。+23
-0
-
452. 匿名 2019/03/10(日) 21:13:05
今日の夕方、フィジーがM6.2でいつもより大きめの揺れが観測されているようです。Tecも赤くなっているし、気をつけたほうが良さそうですね。+53
-0
-
453. 匿名 2019/03/10(日) 22:24:27
地響き聞こえませんか?@浜松市+12
-4
-
454. 匿名 2019/03/10(日) 22:37:14
電磁波さん
今レベル4になったみたいです。+42
-4
-
455. 匿名 2019/03/10(日) 22:47:32
>>453
それ怖いですね(>_<)
念のために気をつけてくださいね!+17
-1
-
456. 匿名 2019/03/10(日) 23:01:55
トピ申請、頑張ってますが、
○時間過ぎたら多分ダメ というのありますか?
4時間ほど前に申請したのですが…もうダメかなぁ。
「24時間後に採用された時もあるよ」「朝に申請して夜に採用された時ありますよ」とか希望が持てるようなケースがあれば諦めないで待ちたいです。
(*^^*)+30
-0
-
457. 匿名 2019/03/10(日) 23:23:17
>>456
何度かトピ立ったことがありますが、いつも投稿して30分後には採用されてるので、1時間待って立たなければ不採用なんだと思います。
私もこの一週間雑談トピは2つ立ったのに、地震予測トピは何度申請してもダメです😖
現在生きてる地震関連トピがいくつかあるからなんでしょうか?+44
-2
-
458. 匿名 2019/03/10(日) 23:24:23
9日の地震まとめです。
気象庁のデータをこうやってまとめてアップしてくださるサイトの方に感謝ですよね。
今日1日無事に過ごせて良かったです。
皆さん、おやすみなさい☆+47
-0
-
459. 匿名 2019/03/10(日) 23:31:18
>>457
早速のお返事ありがとうございます。
1時間で採用される時があるんですね! 驚きました!
私のはきっともうダメですね。諦めます。また再来週頑張りますね。
Eテレ、スロースリップ始まりました❗
+35
-0
-
460. 匿名 2019/03/11(月) 00:02:40
アプリの、強震モニタビューワーの時間のカウントがおかしい。一瞬止まったり、駆け足でカウント進んだり。
@大阪北部+12
-1
-
461. 匿名 2019/03/11(月) 00:03:48
>>459です。
「1時間」じゃなく「30分」でしたね💦
教えてくださったのに間違ってました。+12
-0
-
462. 匿名 2019/03/11(月) 00:09:38
>>460
私もちょっとおかしいです。
この前メンテナンスしてから?なかなか時間調整中にならなくて時刻が止まったままだったり、地中の現在の動きを見るのに時間がかかるようになりました。+15
-1
-
463. 匿名 2019/03/11(月) 00:13:30
①+16
-0
-
464. 匿名 2019/03/11(月) 00:13:59
②+25
-2
-
465. 匿名 2019/03/11(月) 00:17:31
周期的に南海トラフはおおよそで10年後くらい?
その前段階として日向灘に大きいのが来るという話だから年単位の前兆としてなら近いうちに来てもおかしくないのかな…と思ってます
日向灘目の前なんだ
大きめってどの程度だろう
津波も伴うのかなぁ+35
-0
-
466. 匿名 2019/03/11(月) 00:52:11
>>442
うわー
来てくれてありがとうございます
嬉しい+39
-0
-
467. 匿名 2019/03/11(月) 00:55:10
>>465
日向灘地震と南海トラフ地震を一覧にしてるサイトがありました。
日向灘で探る南海トラフ地震の前兆!過去一覧表
災害列島ジャパン・自衛せよ! | 災害に対抗する手段は2つ。誰よりも知識をつけ、誰よりも早く準備をすること。disastress.com災害に対抗する手段は2つ。誰よりも知識をつけ、誰よりも早く準備をすること。
それにしても、M8クラスの地震が連動して数日~数ヵ月間の間に数回起こる南海トラフ地震って本当に怖い。どうしようもなくて、もうどうでもいいや、て感覚になります😅+45
-3
-
468. 匿名 2019/03/11(月) 01:06:16
>>467です。
記事に飛べないようです、すみません💦
南海トラフカテゴリーの2016年5月30日のページで読めます。+22
-0
-
469. 匿名 2019/03/11(月) 01:12:26
スマホ充電しながらガルちゃん見てるんだけど、充電がどんどん減っていってる
電池?交換して少ししか経ってないのに故障かな
なんかこわい+29
-2
-
470. 匿名 2019/03/11(月) 01:24:18
私も最近充電の減りが早い気がします。
昨日はメール打とうとしても何度もかたまりイライラ…。
ちなみに去年の9月に新しく契約したばかりです。+21
-1
-
471. 匿名 2019/03/11(月) 02:12:14
福島沖で地震❗+32
-0
-
472. 匿名 2019/03/11(月) 02:15:41
+29
-0
-
473. 匿名 2019/03/11(月) 02:22:56
M5.9だそうです。+40
-1
-
474. 匿名 2019/03/11(月) 02:24:15
福島さん大丈夫ですか?
マグニチュード大きいですね+37
-0
-
475. 匿名 2019/03/11(月) 02:24:34
TEC赤くなってたの、この地震かなぁ。+34
-0
-
476. 匿名 2019/03/11(月) 02:28:09
また今マグニチュード5.3+35
-1
-
477. 匿名 2019/03/11(月) 02:28:12
+19
-0
-
478. 匿名 2019/03/11(月) 02:28:46
>>477+23
-1
-
479. 匿名 2019/03/11(月) 02:29:29
福岡揺れました 💦+23
-1
-
480. 匿名 2019/03/11(月) 02:30:37
立て続けにおこってません?+42
-0
-
481. 匿名 2019/03/11(月) 02:35:11
>>479
地鳴りでしょうか?
福島の皆さん、福岡の皆さん気をつけてね!+24
-0
-
482. 匿名 2019/03/11(月) 02:35:42
>>479
え?
そうなんですか?+14
-0
-
483. 匿名 2019/03/11(月) 02:37:55
宮城県民ですが、続けてマグニチュード大きいのが続いてるので怖いです…。
昨日の朝方ウトウトしてたら電気と身体が揺れて「地震だ!」って起きたら夢だったんだけど、あまりにもリアルでした。
今日は東日本大震災から8年。宮城は暴風雨の予報…。
何もおこりませんように。
+38
-0
-
484. 匿名 2019/03/11(月) 02:38:39
ゆれくるアプリのです。
2回来てますね💦+20
-0
-
485. 匿名 2019/03/11(月) 02:39:23
やっぱり外国の地震と関係があるんでしょうか+21
-0
-
486. 匿名 2019/03/11(月) 02:40:30
>>478+26
-1
-
487. 匿名 2019/03/11(月) 02:41:28
強震モニタからまた通知きた。
ちょっと頻繁過ぎない?+35
-0
-
488. 匿名 2019/03/11(月) 02:41:32
まただ。
余震なのかな+29
-0
-
489. 匿名 2019/03/11(月) 02:42:11
>>483
本当に心配ですね…
これ以上、来ないでほしいですね。
え!またお知らせきました。+28
-0
-
490. 匿名 2019/03/11(月) 02:43:29
ちょっと立て続けすぎますよね+24
-1
-
491. 匿名 2019/03/11(月) 02:43:31
立て続けに起こってますね…
+24
-0
-
492. 匿名 2019/03/11(月) 02:46:15
なんか可笑しいよね。+11
-2
-
493. 匿名 2019/03/11(月) 02:46:51
昼と夜は逆ですが、8年前も丁度この時間くらいでしたよね。
連発してて怖いです。
+42
-0
-
494. 匿名 2019/03/11(月) 02:48:25
>>493
私も思った。ドキドキしながら46分が過ぎるの待ったよ。+20
-0
-
495. 匿名 2019/03/11(月) 02:50:03
気をつけてくださいね
このまま治って欲しい+25
-1
-
496. 匿名 2019/03/11(月) 02:58:48
>>489
483です。
ありがとうございます(;_;)
本当にこれ以上来ないでほしいですね…(涙)
夜中や朝方に大きいのが来そうで不安です。。+22
-0
-
497. 匿名 2019/03/11(月) 03:05:48
大きな地震が起きたらスマホは愚か防災リュックすら持って逃げるなんて無理です。_| ̄|○+13
-0
-
498. 匿名 2019/03/11(月) 03:09:02
立て続けに速報なったので目が覚めてしまいました
布団の横に靴、メガネ、懐中電灯を置いててください+24
-0
-
499. 匿名 2019/03/11(月) 03:22:18
何も無い事を祈る。+38
-0
-
500. 匿名 2019/03/11(月) 03:45:30
また福島沖、強振モニタから。
夜勤中、怖いよ。+20
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
島根県の出雲市沖にハリセンボンが大量発生。28日朝、出雲市沖の日本海で撮影された写