ガールズちゃんねる

妊活疲れ part29

2200コメント2019/03/30(土) 10:20

  • 1. 匿名 2019/02/28(木) 10:22:55 

    ・妊娠報告不可です。
    ・二人目以降の妊活は表現に配慮し、分からないようにコメントして下さい。
    ・荒らしはスルーで。荒らしに構う人も荒らしです。

    有意義なトピにし、励まし合いながら今月も頑張りましょう!

    +240

    -113

  • 2. 匿名 2019/02/28(木) 10:23:24 

    Part29…

    +478

    -9

  • 3. 匿名 2019/02/28(木) 10:23:57 

    妊活にはルイボスティー

    +425

    -12

  • 4. 匿名 2019/02/28(木) 10:24:14 

    今月もよろしくおねがいします。
    みーんな妊娠しますように!!!

    +624

    -13

  • 5. 匿名 2019/02/28(木) 10:24:25 

    よろしくお願いします
    早く卒業出来ますように

    +358

    -11

  • 6. 匿名 2019/02/28(木) 10:24:44 

    予言も荒れるので禁止でお願いします

    +25

    -37

  • 7. 匿名 2019/02/28(木) 10:24:45 

    妊活疲れ part29

    +178

    -5

  • 8. 匿名 2019/02/28(木) 10:25:22 

    荒らしにはコメントを返さず、マイナスと通報を押しましょう。

    +263

    -19

  • 9. 匿名 2019/02/28(木) 10:25:42 

    隣の家は青く見えるってドラマにどれだけ共感して泣きそうになったことか・・・。

    +723

    -16

  • 10. 匿名 2019/02/28(木) 10:25:43 

    最初は荒れるだろうけど、スルーしていきましょう

    +99

    -5

  • 11. 匿名 2019/02/28(木) 10:25:55 

    平成が終わり、新しい時代が来る
    世の中は慌ただしいけど、私は静かに頑張ります

    +383

    -7

  • 12. 匿名 2019/02/28(木) 10:26:11 

    >>1
    少しでも何かに触れたらマイナスでぶっ叩かられるんでしょ
    余計に疲れるから今回の参加はやめときます

    +79

    -82

  • 13. 匿名 2019/02/28(木) 10:26:40 

    人工授精、4回失敗して今月は休みました。
    疲れた

    +518

    -22

  • 14. 匿名 2019/02/28(木) 10:29:42 

    自己タイミング1年半、病院でのタイミング法1年、そろそろ人工受精にステップアップかな。。。早く授かりたい!!

    +334

    -16

  • 15. 匿名 2019/02/28(木) 10:30:28 

    あんまり細かい事きにしてると余計に妊娠できない気がする。
    もっと大らかにやりませんか?

    +350

    -107

  • 16. 匿名 2019/02/28(木) 10:30:49 

    来月から体外にステップアップ。
    期待もあるけど、これでダメだったら?とか、採卵や服薬の怖さの方が大きい…

    +300

    -13

  • 17. 匿名 2019/02/28(木) 10:31:20 

    まさか自分が人工授精するなんて
    思わなかった。

    +464

    -11

  • 18. 匿名 2019/02/28(木) 10:31:57 

    皆様のご懐妊をお祈りして、
    授かりビーーーーム!!

    今日も楽しく頑張ろう!

    +490

    -25

  • 19. 匿名 2019/02/28(木) 10:32:10 

    >>13
    お疲れ様
    ゆっくり一休みして下さい
    妊活疲れ part29

    +200

    -5

  • 20. 匿名 2019/02/28(木) 10:33:03 

    妊活やめてすぐに妊娠する人よく聞く

    +227

    -86

  • 21. 匿名 2019/02/28(木) 10:33:47 

    たった今、6回目の採卵してきた……

    +426

    -9

  • 22. 匿名 2019/02/28(木) 10:34:57 

    >>14
    1年半!?勿体ないですよ!病院に行く事をオススメします。

    +47

    -79

  • 23. 匿名 2019/02/28(木) 10:35:27 

    タイミング法で妊活中。
    生理が来たときの落ち込みが…
    旦那も疲れてるから言いづらい…

    テレビで虐待とか見てるとなんでこんなやつらにって思ってしまう…

    +853

    -16

  • 24. 匿名 2019/02/28(木) 10:36:52 

    40歳。治療、今クールでやめるものです。

    28歳から、9回流産してる。毎度苦しみは同じ、何回経験してもメンタルやられる。うちは正月早々義母が「いよいよ大台(10回目)乗りそうね」と盛大に嫌みかましてきて、妊活どころじゃなくこの度結婚生活もやめることになりそう。

    なにもかも嫌になったし、お金も湯水のように使ったけど赤ちゃんには会えず。最近の虐待ニュース聞くと「何故」と泣いてしまい、本当に辛かった。この世ってなんでこんな理不尽なの?

    これからも頑張る皆さんに、心からエールを送ります。私の分も、どうか幸せが訪れますように。

    +2444

    -16

  • 25. 匿名 2019/02/28(木) 10:37:41 

    近所の神社が安産の神社だと知り、毎日手を合わせに行ってる。今日雨だったからまだ行ってないんだけど、
    みんなの分もお参りしてきますねー!👏😌

    +1127

    -14

  • 26. 匿名 2019/02/28(木) 10:38:45 

    夫婦とも何も原因がありません。でも、何回も人工授精しても授かれないって絶対原因があると思うんだが。医者を変えるしかないか。

    +563

    -16

  • 27. 匿名 2019/02/28(木) 10:39:14 

    人工授精めんどい。

    +17

    -49

  • 28. 匿名 2019/02/28(木) 10:39:56 

    >>14
    私も、病院での1年間タイミング法。次から、初人工受精します。最後のタイミング法だったけど、フライング真っ白でした。まだ生理来ていないのでもう来るなら来てよって感じです。もっと長い時間、もっと大変な治療をしている人は沢山いるとは思うのですが、いつものリセットよりも、辛いです。

    +196

    -10

  • 29. 匿名 2019/02/28(木) 10:40:13 

    妊活やめて自然妊娠…に期待したけどムリでした。
    転院して何回目の体外、採卵からやり直し。
    もう痛いのはイヤ…

    +431

    -8

  • 30. 匿名 2019/02/28(木) 10:40:14 

    38歳
    疲れた
    いろんなプレッシャーから逃れたい

    +347

    -4

  • 31. 匿名 2019/02/28(木) 10:41:08 

    漢方やってる人います?

    +142

    -6

  • 32. 匿名 2019/02/28(木) 10:41:24 

    >>7
    これスマホの壁紙にしてるw
    妊活の人じゃないけどトピ画みて嬉しくて
    失礼しました

    +12

    -70

  • 33. 匿名 2019/02/28(木) 10:42:43 

    21歳で妊活に苦労すると思わなかった ...
    周りは次々子供が出来て素直に喜べません( ; ; )

    +117

    -142

  • 34. 匿名 2019/02/28(木) 10:42:56 

    ウチは夫が非協力的、不妊治療の話を出したら、テーブルをひっくり返されました。皆さん旦那さんが協力的で羨ましいです。

    +799

    -11

  • 36. 匿名 2019/02/28(木) 10:43:30 

    人工授精後の注射が痛い。

    +152

    -12

  • 37. 匿名 2019/02/28(木) 10:43:36 

    赤ちゃんの卵をもってる皆が幸せになりますように
    お母さんが顔を見たがってるよ〜

    +418

    -15

  • 38. 匿名 2019/02/28(木) 10:44:43 

    透明なゆりかご、コウノトリも見れない。重症かな、

    +482

    -8

  • 39. 匿名 2019/02/28(木) 10:44:48 

    >>34
    多分そのうちこのトピにも旦那の非協力エピソード山盛り出て来るよ
    それにしてもテーブルひっくり返すって相当だな
    ご主人に何かあったのかな

    +549

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/28(木) 10:44:56 

    >>33
    本当に21歳なら、金銭面以外まだまだ大丈夫ですよ!!

    +245

    -11

  • 41. 匿名 2019/02/28(木) 10:46:45 

    いま生理予定日あたりなんですが、風邪を引いてしまい寝込んでます(TT)風邪薬飲みたいので検査薬試したけど陰性でした。まだ望みはあるのか…

    +26

    -20

  • 42. 匿名 2019/02/28(木) 10:47:32 

    体外の為に仕事やめて1年、まだ出来ず。
    世の女性は産んで働いてるのに…って涙しか出てこない。
    旦那にも親にも申し訳なくて…ウツっぽくなる自分が恐い。
    昔は楽天家だったのに、性格変わってしまった。

    +746

    -11

  • 43. 匿名 2019/02/28(木) 10:47:33 

    私、前に流産した後に飲まされた高プロラクチンを抑える薬で死にけて救急病院に運ばれました苦笑
    それがきっかけでパニック障害にもなりました。
    ホルモンの薬って怖いと思い知らされた

    +470

    -14

  • 44. 匿名 2019/02/28(木) 10:48:26 

    今日は水天宮にお参りしてきました。
    子授けのお守り高めですが、明日名前を読み上げてご祈祷してくださるようです。子宝犬も撫でてきました。パワーもらえた気がします。
    水天宮近くの人形焼を夜に主人と食べます。

    +444

    -11

  • 45. 匿名 2019/02/28(木) 10:49:18 

    結婚3年目授かりたい。妹も不妊治療中。
    2人で励まし合う日々。。

    芸能人の妊娠出産報告つらい。。

    虐待で亡くなってしまった子のニュースとか見ると、
    私のとこに来てくれたら良かったのに、、
    と涙が止まらない。

    +682

    -15

  • 46. 匿名 2019/02/28(木) 10:49:25 

    ホルモン剤、体に入れると自分の体じゃないみたく感じる。
    もう慣れてきたけど…

    +165

    -4

  • 47. 匿名 2019/02/28(木) 10:50:29 

    みなさんが可愛い赤ちゃんに会えますように

    +459

    -5

  • 48. 匿名 2019/02/28(木) 10:50:41 

    治療はやめないけど猫を迎えることにしました!治療は辛いけど楽しみで少し気持ちに余裕が持てるようになった気がします。

    +490

    -10

  • 49. 匿名 2019/02/28(木) 10:50:51 

    妊活を初めてから約1年3ヶ月。
    流産3回してる間にも周りはぽんぽん妊娠、出産をし妬みや羨ましさしかない。もう薬やサプリメント飲むのが嫌だー!

    +266

    -67

  • 50. 匿名 2019/02/28(木) 10:51:03 

    芸能人の妊娠・出産のニュース辛いよね
    つい女性の年齢を確認してしまう

    琢一年齢を確認してるような自分も嫌だ

    +312

    -3

  • 51. 匿名 2019/02/28(木) 10:51:29 

    >>26
    体外受精にステップアップしたら受精障害が見つかりました。急遽、顕微授精に切り替えましたが撃沈。つぎからも顕微でトライする準備してます。受精障害は体外してみないと判明しないから検査もかねて体外してみるのもありかと。費用がゼロひとつ増えますが…

    +220

    -2

  • 52. 匿名 2019/02/28(木) 10:51:51 

    大丈夫、大丈夫!!
    焦らずゆっくり行こう(自分に言い聞かせてみた)

    みんなのところに赤ちゃんが舞い降ります様に🙏

    +285

    -3

  • 53. 匿名 2019/02/28(木) 10:52:45 

    >>35
    普通に妊娠しようとするのとなんら変わりないですけど。他人の卵子つかうとかならまだしも。

    +5

    -55

  • 54. 匿名 2019/02/28(木) 10:52:49 

    >>36
    やっぱり、痛いですよね
    いつもはお尻の注射大丈夫なのに人工受精後の注射は悲鳴あげそうだった😭
    今月、初めて妊娠検査薬陽性でたのに化学流産
    フライング検査した自分が悪いけど

    +138

    -5

  • 55. 匿名 2019/02/28(木) 10:52:50 

    貯金、あまり無いけど、不妊治療に行っても大丈夫ですか

    +26

    -44

  • 56. 匿名 2019/02/28(木) 10:52:53 

    >>38
    わかります。
    あれ見ると、涙でデトックスされてるのか、自らメンタル壊しにいってるのか分からなくなる。

    +141

    -3

  • 57. 匿名 2019/02/28(木) 10:53:40 

    体外受精が必要になったらどうしようか。
    説明会とか早起きとかダルいんだけど。
    痛いのも困るわー。

    +4

    -87

  • 58. 匿名 2019/02/28(木) 10:53:54 

    >>34
    物に当たるのはDVです。旦那変えたら?

    +264

    -11

  • 59. 匿名 2019/02/28(木) 10:54:12 

    妊活してる仲間たち、こんなにいるんだね
    心強い
    元気でた

    +309

    -2

  • 60. 匿名 2019/02/28(木) 10:55:12 

    ストレスは良くないね

    +65

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/28(木) 10:56:52 

    43歳、最後の望みをかけて。
    これから病院です。
    皆さま、お大事になさってください

    +617

    -25

  • 62. 匿名 2019/02/28(木) 10:57:17 

    一応病院に通ってますが
    早寝早起きや体を温めるや運動など
    何もやってないから不安になる。
    やればいいのだろうけどめんどくさい病だから…

    +17

    -43

  • 63. 匿名 2019/02/28(木) 10:58:12 

    >>55
    血液によるホルモン検査や卵胞チェック、排卵誘発剤、ホルモン注射、ホルモン剤出してもらうのは保険でできますよ
    人工受精なら病院にもよるけど1万5千円~3万円くらい
    とりあえず、ホルモン検査はしておいた方が良いと思います

    +15

    -9

  • 65. 匿名 2019/02/28(木) 10:59:55 

    >>64
    悪かったね
    高齢出産で

    +338

    -67

  • 66. 匿名 2019/02/28(木) 10:59:59 

    検査薬買ってきた!ただ遅れていただけでした。
    、、、というのを、7年繰り返しています。
    通院しないとですね

    +288

    -13

  • 67. 匿名 2019/02/28(木) 11:00:19 

    出産も怖いけど痛い治療も怖いわ。
    体外って痛いのかしら。

    +37

    -5

  • 68. 匿名 2019/02/28(木) 11:01:23 

    >>64
    どうぞ。

    +63

    -12

  • 69. 匿名 2019/02/28(木) 11:01:51 

    ここにいる皆さん十分頑張っていますよ。ちょっと肩の力抜いてもいいよ。
    治療中とかは子宮の中がフカフカのお布団になったイメージとかするといいよ。

    きっと平成の間には赤ちゃんがきてくれるよ!!
    (元産婦人科のナースより)

    +359

    -44

  • 70. 匿名 2019/02/28(木) 11:02:08 

    人工授精の結果待ち中。
    今まで生きてきて一番辛い。

    +43

    -17

  • 71. 匿名 2019/02/28(木) 11:02:09 

    どうかどうか、皆様のところに可愛い赤ちゃんが来ますように。

    +239

    -4

  • 72. 匿名 2019/02/28(木) 11:02:24 

    友達や親に話すには、お互いツライ話題。
    顔が見えない掲示板で吐き出せて良かった。

    +318

    -4

  • 73. 匿名 2019/02/28(木) 11:02:35 

    >>34
    おたくのご主人は子供が欲しい人なの?
    欲しいって言ってるくせに非協力的なとんちんかんもいるよね。
    にしてもテーブルひっくり返すほど激昂するなんて恐いんだけど。
    自分に何らかの原因があるかもしれないと疑われたのが気に触ったとか?
    それでもありえない対応だわ許せん。

    +358

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/28(木) 11:04:18 

    すっかりトピの常連だわー
    周りの出産ブーム、おめでたいけど聞き飽きてしまったよ…

    +196

    -3

  • 75. 匿名 2019/02/28(木) 11:04:59 

    妊娠報告不可って、そこからおかしくない?
    どーいう経緯の不妊治療から妊娠出来たとかも
    参考になるのでは?
    ただの闇だけ共有して光は無いトピか

    +559

    -107

  • 76. 匿名 2019/02/28(木) 11:06:18 

    >>75
    妊活疲れのトピだからじゃないかな?

    +417

    -10

  • 77. 匿名 2019/02/28(木) 11:08:50 

    大変失礼かと存じますが、皆さまおいくつですか?
    私は40代半ばです

    30代プラス、40代マイナス

    +576

    -115

  • 78. 匿名 2019/02/28(木) 11:09:05 

    >>67
    わたしの病院では採卵は麻酔かけてくれます。起きたら終わってますよ。胚を戻すのは内診と変わりません。採卵までの注射とかはもう慣れるしかないです。昨日は右のお尻だったから今度は左ね。みたいなかんじです。注射なんて10秒で終わるから祈りながら耐えてます。

    +132

    -1

  • 79. 匿名 2019/02/28(木) 11:09:22 

    高プロラクチンのお薬でカバサールを2週間に1回飲んでる方いますか?ネットで検索してもみんな1週間に1回みたいで。私の最初の数値は76で決して低い訳ではないですが、、

    +27

    -2

  • 80. 匿名 2019/02/28(木) 11:09:23 

    >>34
    星一徹かよ
    そんな人だと、もし子供ができても非協力的だろうから詰むよ

    +213

    -2

  • 81. 匿名 2019/02/28(木) 11:09:29 

    >>43カバサールですか?私も飲んでます。怖くなりました……

    +11

    -5

  • 82. 匿名 2019/02/28(木) 11:09:38 

    前トピで旦那の兄のお嫁さんを見つけてしまいました。

    +200

    -19

  • 83. 匿名 2019/02/28(木) 11:10:23 

    >>77
    1人目不妊ですか?

    +12

    -4

  • 84. 匿名 2019/02/28(木) 11:10:51 

    >>77
    20代は…?

    +145

    -8

  • 85. 匿名 2019/02/28(木) 11:12:50 

    体外受精をこの間初めて挑戦して受精卵2つできたけど上手く育たなくて凍結出来なかった
    毎日注射して採卵して痛い思いしてお金を湯水のように使った結果がこれかと思うと本当に虚しい

    +258

    -6

  • 86. 匿名 2019/02/28(木) 11:14:12 

    >>62
    不安ならさっさとやればいいだけの話では
    ちょっとの努力もしないめんどくさい病の人にはめんどくさいの極みの子育てなんて向かないと思うけど大丈夫?

    +47

    -17

  • 87. 匿名 2019/02/28(木) 11:15:05 

    なんだか疲れてきました
    今は予定日一週間前
    どーせ生理くるんだろうな

    +122

    -2

  • 88. 匿名 2019/02/28(木) 11:16:01 

    排卵日が週1であればいいのに

    +334

    -7

  • 89. 匿名 2019/02/28(木) 11:16:14 

    不妊治療してるって言ったら、妊娠できなくて可哀想、辛そうとかって同情されるの嫌で誰にも言えない
    だからどうしても一人で色々抱え込んでしまう
    でも、人に話したほうが楽になるのかな?


    +264

    -7

  • 90. 匿名 2019/02/28(木) 11:16:14 

    >>86
    お母さんに手伝ってもらうから大丈夫。

    +2

    -51

  • 91. 匿名 2019/02/28(木) 11:17:43 

    育児トピに書き込んでる人が眩しく見える
    大変なんだろうなってすごく分かるんだけど、その大変さすら体験出来ない自分にとってはすごく羨ましい

    +220

    -6

  • 92. 匿名 2019/02/28(木) 11:17:56 

    >>64
    ここでそれは禁句だよ(T-T)
    わかるけどね!

    +168

    -11

  • 93. 匿名 2019/02/28(木) 11:19:16 

    >>87
    私も1週間前です!
    毎月毎月、ソワソワしてフライングやりまくりで落ち込む日々だわ。

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/28(木) 11:20:19 

    >>28
    14の者です!
    まだフライングなので希望は持ちましょう(^-^)
    ただ早く来て欲しいという気持ちも分かります。。
    私たちより治療は辛い方はたくさんいると思います。
    でもリセットで感じる悲しみはみんな同じですよね。妊活を頑張っているみんなに可愛い赤ちゃんが来てくれたらいいいいのに。

    +29

    -6

  • 95. 匿名 2019/02/28(木) 11:20:33 

    知り合いが昨日2人目産まれたんだって
    なんか気持ちがしんどいなぁ

    +200

    -4

  • 96. 匿名 2019/02/28(木) 11:21:11 

    このまえ病院で見たんだけど、夫婦で診察に来ていた人の旦那が診察室から出たとたん奥さんに当たり散らす感じで「会計までは付き合わねぇからな!」と怒鳴ってた。
    自販機で飲み物買って「おい!釣り銭取っとけ!」ってまた怒鳴って肩で風切って消えてった。
    病院に連れて来られたのが嫌だったのかな?って思った。
    不妊って女性ばかりが原因じゃないのにね。

    +680

    -3

  • 97. 匿名 2019/02/28(木) 11:21:16 

    >>81
    違います!テルロンだったかな。そんな名前のやつです。私には合わなかったみたいで、すぐに飲むのやめました。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/28(木) 11:23:06 

    >>96
    他人事ながらその夫婦は子供できない方がいいような気がするね

    +647

    -2

  • 99. 匿名 2019/02/28(木) 11:24:05 

    ちょうど、今日リセットしました。

    38歳。そろそろ子供がいない人生を考えなくちゃいけないかな…。

    +207

    -20

  • 100. 匿名 2019/02/28(木) 11:24:55 

    ウチも、先週弟に赤ちゃん産まれた。
    素直に可愛くて喜べた、そんな自分にホッとした。

    +318

    -4

  • 101. 匿名 2019/02/28(木) 11:25:04 

    >>93
    わかります
    昨夜は食べたものが合わなかったのか嘔吐してしまったのですが、これがつわりだったらなぁと思いました

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/28(木) 11:25:40 

    みなさん、タイミング法はどれくらいの期間しましたか?私は、今、29歳なのですが、半年経ちますが出来ません。特に異常はありませんでした。排卵検査薬もちゃんと使っています!

    +121

    -4

  • 103. 匿名 2019/02/28(木) 11:26:03 

    >>95
    私も今日も友達の出産報告を写真付で受けました。嬉しい反面複雑な気持ち。

    +158

    -4

  • 104. 匿名 2019/02/28(木) 11:26:57 

    >>99
    38なら、まだ大丈夫だよ!いま産休中の先生、46歳で第一子授かりましたよ!私も38歳、思わず書き込んでしまいました。

    +40

    -63

  • 105. 匿名 2019/02/28(木) 11:30:14 

    29才タイミング1年半
    内診、フーナー、ホルモン検査、卵管造影、異常無しなのに妊娠出来ない
    何故か内膜が激薄で生理も2日で終わるから、それが不妊の原因なんだろうけど、薬もホルモン補充も漢方も効かない
    内膜に原因があるからステップアップも意味ない
    もう無理なのかな…

    +77

    -5

  • 106. 匿名 2019/02/28(木) 11:30:20 

    家を建てる時子供が出来たらお庭で遊ばせるつもりで庭を広めにしたけど、今でも花壇があるだけで子供の遊具は無いまま。もう10年です
    正直疲れました
    「もう少し早くに始めてたらたら…」と、ある時ボソリと医者が口にしたのが聞こえて
    その通りだけど。思わず呟いたのは分かるけど……
    今年で最後にするつもりです

    +417

    -4

  • 107. 匿名 2019/02/28(木) 11:35:29 

    卵管造影検査後の抗生物質を一回飲み忘れました、、。大丈夫でしょうか。不安です。

    +11

    -12

  • 108. 匿名 2019/02/28(木) 11:36:29 

    いくつか前のトピにも書きました。わたしも不妊治療していてがんばってたんですけど、主人が事故で亡くなりました。30歳でした。赤ちゃんできなくて何度も泣いたけどそんなのただの贅沢だったと本気で泣きました。あなたさえいてくれたらそれでも十分だったのにって泣きました。なのでここにいるみなさんはご主人のこと大切にして仲良くしてください。悲しい結果のときもひとりじゃないからご主人とたくさん話して泣いて、気持ち落ち着いたらまた前を向いてみてください。夫婦ふたりだって立派すぎる家族ですよ✨応援してます。

    +1645

    -8

  • 109. 匿名 2019/02/28(木) 11:36:44 

    私がプラノバールで胃液が沸き上がってきてすごい気分が悪くなってたのと同じ日
    職場の妊婦さんが悪阻で気持ち悪そうにしてた
    周りの人がすごく優しく励ましてたの見て…なんか泣きそうになった…
    だっておなかに赤ちゃんいるんだもんね。大切にされるよね
    私は不妊治療で気分悪くてもそんなの隠しておかなくちゃいけない…

    プラノバールの気持ち悪さってたぶん悪阻の気持ち悪さに似てる気がする
    悪阻なったことないからこんなこと言うのもあれだけど

    +102

    -79

  • 110. 匿名 2019/02/28(木) 11:38:31 

    知人女性に昨日3人目の赤ちゃんが産まれました
    変に隠さずに報告してくれる友達には感謝ですが、辛いです
    子供が授かれないのがこんなに辛いとは思いもよらなかったです
    元々子供が欲しくて不妊の人は辛いかもだけど、20代の頃は子供欲しいなんて欠片も思わなかったのにな

    +217

    -3

  • 111. 匿名 2019/02/28(木) 11:39:17 

    大学卒業後2、3年働いて結婚した友達は、もう三児の母。
    私は34までは働いて、35か36で出産したいと考えていたんだけど。上手くいかないねぇ、妊娠する気がしない。
    こればっかりは仕事の様に頑張りようが無い!

    +75

    -48

  • 112. 匿名 2019/02/28(木) 11:42:57 

    義母から時々食料品などの荷物が夫宛てに届く。
    最近はルイボスティーの大容量パックが数個。
    考え過ぎかな‎(´°_°`)

    +263

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/28(木) 11:43:21 

    >>24
    原因は何かわかっているのでしょうか?

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/28(木) 11:44:08 

    >>104

    ありがとうございます。
    生理痛が酷くて悲しさも倍増していました。
    とりあえず、気のすむまで頑張ります。

    先生、凄い‼️元気をもらいました。ありがとう。

    +36

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/28(木) 11:44:29 

    >>94
    ありがとうございます(;_;)でも、先ほど、茶おりがでたので、明日、明後日くらいにはリセットしちゃうかな…親にも友達にも不妊治療に通ってる事言ってないから、昼間、一人になると、私には赤ちゃん来てくれないのかなって心細くなります。励ましてくれて嬉しかったです。ちょっと落ち込んだら、気持ち切り替えて、人工受精頑張ります。お互い、頑張りましょうね(*^^*)

    +73

    -3

  • 116. 匿名 2019/02/28(木) 11:44:59 

    わたしも29歳。
    今年30歳です。
    半年もあればできるでしょ、なんて結婚当初は思ってて、最初は避妊してた。
    馬鹿だったなぁって後悔してます。
    まだ時間はあるし、諦める気もさらさらないので、妊活続けていくけど、収入は少ないから、どのように妊活していくかちゃんと考えなきゃなぁと思ってます。
    ステップアップすればいいってものじゃないけど、ステップアップ出来てる方々も羨ましいし、妊娠した経験がある人も羨ましいし、出産できてる人も、子育てできてる人もみんな羨ましい。
    マイナスだろうけど、素直な気持ち、書かせてください。

    +246

    -4

  • 117. 匿名 2019/02/28(木) 11:45:01 

    >>112
    ルイボスティーって妊活のお茶だもんね。
    私も飲んでる。妊活以外にも鉄分補給や便秘解消に良いし、気にせずガブガブ飲みましょう♪😎

    +244

    -3

  • 118. 匿名 2019/02/28(木) 11:45:46 

    一回でできたわーって人、同じ人間かなと思う

    +62

    -57

  • 119. 匿名 2019/02/28(木) 11:47:12 

    >>108
    泣きました。辛かったですね。
    そうですよね、当たり前と思うことほど感謝しなくちゃ😢

    +393

    -1

  • 120. 匿名 2019/02/28(木) 11:50:56 

    27歳、チョコレート嚢胞有り…
    タイミング半年、人工受精5回失敗、体外受精始めます!でも採卵が怖いな…

    +101

    -1

  • 121. 匿名 2019/02/28(木) 11:53:33 

    2年前に待望の妊娠が子宮外妊娠で右の卵管を切除する結果に終わり。その後、かすりもしません。
    軽度の男性不妊です。今周期クロミッドだけ服用し人工受精の日にどうしても今周期はタイミングが合わず諦めたのですが、ほぼずれない周期なのに24日の生理予定日付近に一度だけ茶オリがでてその後透明のオリモノになったので着床出血?お休み周期に奇跡が起こるって本当?!とドキドキし、今朝妊娠検査薬で陽性がでるリアルな夢を見たので今日先ほど検査薬を買ってやってみたら真っ白な陰性でした。

    今周期、知り合いが参拝したらすぐに出来たとオススメされた車で二時間かかる子宝神社に人工受精今月は出来ないから少しでもと旦那と行って来たため更に少し期待してしまっていました…。
    生理が珍しく遅れたことも旦那には言わず、こっそり検査薬やって驚かせようと思ってたのに真っ白な検査薬を見た瞬間 今独りで号泣してしまいました…。

    来るなら早く生理になってもらわないと病院にも行けないし優しい旦那に心配かけたくないので泣くのは独りの時だけ!

    周りも次々妊娠し出産。妊活ってどんどん自分が取り残されてるように思えてなりませんよね。
    皆さんのところにも幸せが訪れますように。

    +323

    -8

  • 122. 匿名 2019/02/28(木) 11:55:48 

    食生活も全然気にしてなくてインスタントラーメン食べたり、毎日スナック菓子やお菓子食べてる友達があっさり妊娠
    性格もいつかできたらいいや~って感じで基礎体温も一ヶ月でやめたとかw
    案外そんな感じの人がすぐ妊娠してるイメージ。私の周りだけかな?

    +372

    -8

  • 123. 匿名 2019/02/28(木) 11:57:55 

    実母なんて20代で4人産んでる((o(^∇^)o))
    23,25,26,29歳で
    あれ?私に遺伝してないぞ?

    +183

    -7

  • 124. 匿名 2019/02/28(木) 12:01:17 

    >>108
    お辛かったですね…。私も優しい夫が大好きなので、もし急にいなくなったらと考えたら涙がでてきました。二人でも家族。今の私にはとても嬉しい言葉です。ここにいる皆さんに幸せな日が訪れますように。

    +461

    -2

  • 125. 匿名 2019/02/28(木) 12:03:31 

    >>9
    ちょうど今週dTVで見ました。放送してる時は見れなくて。
    すごくリアルでしたね。簡単にハッピーエンドで終わらないのもリアル。けれどきっといい未来があるといいな。

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/28(木) 12:06:33 

    基礎体温も地味にストレスになりませんか?
    測らなきゃ!と思うと不眠。
    基礎体温もお休みします。

    +180

    -2

  • 127. 匿名 2019/02/28(木) 12:09:04 

    >>102
    病院じゃなくて自分でタイミングとってるのかな?だったら半年で出来ないなら病院すぐにいってすぐに医師の助けを借りた方がいいよ
    自己流タイミング法ってずれてる場合結構あるから
    検査した上で問題なく医師がタイミング法を最初に行うなら,ドンピシャでこの日って言ってくれる

    +78

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/28(木) 12:11:14 

    >>118
    失礼ね、人間よ!

    +18

    -36

  • 129. 匿名 2019/02/28(木) 12:14:14 

    結婚して7年間、ずっと子供のいなかった友人。
    デリカシーのない周囲が早く子供作れ的なことを言っても、今はまだ趣味を楽しみたいから、といつも笑顔で返していました。
    きっと不妊で辛いだろうに大人な対応して偉いな‥‥と思ってたら、ある日突然妊娠。
    子供作るつもりなかったんだけど、あまりの可愛さに母性爆発しちゃった〜!と、その後3人ぽんぽーんと出産。
    本当に趣味優先してただけだったのね。
    こっちが勝手に勘違いしてただけなんだけどね。
    不妊じゃないんだからそりゃ大人の対応もできるわな。
    私が不妊かもしれないなんて想像つかず「趣味もいいけど思い切って子供作ってみたら〜?」とか言えるわな。
    はぁ、作ろうと思ったらすぐにできるってどんな気持ちなんだろう、羨ましい。

    +339

    -35

  • 130. 匿名 2019/02/28(木) 12:16:14 

    歳のせいで焦ってたけど考えないことにした。赤ちゃんが来てくれるタイミングがベストタイミングなんだと思ったらちょっと気楽になった。

    +130

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/28(木) 12:16:18 

    人と比べても虚しくなるだけだよ。

    +55

    -4

  • 132. 匿名 2019/02/28(木) 12:16:32 

    皆さんおいくつ?

    +4

    -17

  • 133. 匿名 2019/02/28(木) 12:20:09 

    >>118
    子供ができにくい方がおかしい(病気等)のであって、子供ができやすい方をおかしく言うのやめてくれない?
    確率で言えば、排卵日に行為をすれば5人に1人は一発で妊娠するよ。

    +165

    -123

  • 134. 匿名 2019/02/28(木) 12:20:44 

    ぽんぽんって言い方やめなよ。

    +293

    -43

  • 135. 匿名 2019/02/28(木) 12:21:01 

    次の周期で卵管造影やります…
    怖すぎる…

    うちは男性不妊確定なのですが、私もちゃんと一通り検査した方が良いと先生に言われました。
    友達はみんなすぐ自然妊娠してて病院通ってた人すらいないから、なぜ私だけ痛い検査しなきゃいけないのか…憂鬱だし孤独感もあって辛いです。

    +54

    -11

  • 136. 匿名 2019/02/28(木) 12:21:31 

    >>133
    ですよね。本当にそんな言い方しないで欲しい。

    +127

    -33

  • 137. 匿名 2019/02/28(木) 12:22:30 

    妊娠報告は素直に喜べないものですか?

    +98

    -10

  • 138. 匿名 2019/02/28(木) 12:25:54 

    >>24
    私貴方を応援します。
    私も、11回(子宮外1回 繋留10回)しました。
    もう、絶望と表現したらいいのか… 表現の方法すらみつかりません。それ程の悲しみを超え、無気力になり、うつ病になりました。
    増してや義母の心無い言葉。
    ありえません。 本当にありえません。
    結婚生活終えるかもしれないとの事ですが、その決断は間違いではないと思います。
    簡単に大丈夫大丈夫なんて言えませんが、24さんが少しでも心が穏やかになりますよう祈っております。

    +265

    -1

  • 139. 匿名 2019/02/28(木) 12:27:59 

    >>96
    その奥さん可哀想。。
    DVですよね、そんな言動。
    子供ができても、子供にも怒鳴ったりしそう。うちの父もそうだったので。

    +192

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/28(木) 12:30:17 

    40が目の前にきています
    40までに出産終えれるのを逆算して、そこを過ぎたらやめようと思っていましたが、まだなんだか諦めがつかなくなってきました…

    +214

    -4

  • 141. 匿名 2019/02/28(木) 12:30:59 

    >>134
    産んだことないとポンって産まれると思ってるんじゃない?
    妊娠期と出産時と産褥期にその事を思い出してうわぁーてなるよー。

    個人的には大変な事をあえてさらっとポンポン産んだと言って納得できるのは産んだ本人だけかな!
    ポンポン言って人をみさげてるんだったら、辛い治療を『子供なんてやればできる、できない?じゃあ治療でちゃっちゃと作っちゃえば?』というのは不快でしょう?

    +316

    -40

  • 142. 匿名 2019/02/28(木) 12:31:54 

    若い人ならタイミングとかにこだわらず
    体外にチャレンジするのをすすめます。
    結果的に安く済むかもしれないし
    時間が無駄にならない。
    数回ですぐできる人が多いと思います。
    それで無理なら確実に何かがあるので
    本格的に治療に励む必要がある可能性が
    高い。でも、若いなら時間もあるので
    じっくり治療に割けます。

    +134

    -1

  • 143. 匿名 2019/02/28(木) 12:32:33 

    >>108

    本当にお辛い状況の中、コメントありがとうございます。

    ある哲学の考え方の一つですが、人は死んでしまっても存在が0にはならないそうです。「死者」として「新しい存在」になり、これからもあなたとご主人様の心の交流は続きます。いつでもあなたの中にご主人様は寄り添っています。

    あなたにたくさんの幸せが訪れますように。

    +157

    -13

  • 144. 匿名 2019/02/28(木) 12:35:54 

    私これみた時に愕然としたよ…。

    妊活疲れ part29

    +204

    -6

  • 145. 匿名 2019/02/28(木) 12:36:48 

    >>135
    私も!来月は卵管造影。がんばろう!

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/28(木) 12:37:56 

    >>144
    40からは更年期なのね。
    やっぱ30代までなのかな。

    +110

    -3

  • 147. 匿名 2019/02/28(木) 12:38:56 

    職場のデキ婚デブスのスケジュール(みんなが見るやつ)の3月半ばから産休っで全部赤くしてやがる。
    私が結婚した後焦りまくって即妊娠。
    世帯年収もルックスも全て勝ってるけどムカつく。
    1番ストレスだわ。
    毎回腹の話しかしないし。

    +11

    -222

  • 148. 匿名 2019/02/28(木) 12:42:20 

    妊娠報告有りの「不妊治療で授かった人」トピでは具体的に役立つアドバイスもあって有り難かったし、妊活報告無しの「妊活疲れ」トピでは辛い気持ちを共有出来て癒されるし、どちらもあると嬉しいです。

    辛い気持ちを、同じ状況の人どおしで語り合うのって、カウンセリングでお馴染みの方法だから、このトピは妊活疲れしている人にとってはカウンセリングの場だと思って、温かく見守ってほしいです。

    +197

    -4

  • 149. 匿名 2019/02/28(木) 12:43:48 

    >>147
    張り合うな張り合うな

    +85

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/28(木) 12:49:23 

    >>147
    醜い不妊みーっけ!

    +95

    -15

  • 151. 匿名 2019/02/28(木) 12:52:09 

    >>141
    どうされました?怖いよ

    +9

    -32

  • 152. 匿名 2019/02/28(木) 12:53:21 

    痛いの我慢するから妊娠させてくれーい😂💓

    +82

    -5

  • 153. 匿名 2019/02/28(木) 12:54:04 

    >>147
    これが不妊様か。

    +165

    -10

  • 154. 匿名 2019/02/28(木) 12:54:07 

    結果がついてこない不妊治療。仕事も辞めていろんな事を我慢して、周りの友達や兄弟は作るつもりがなかったのに子供できたという報告ばかり。頑張った分だけ結果がついてくるならいくらでも頑張れるけど、日々落ち込んでばかりでした。しかしステップアップする度に主人に、「タイミングでできなかった事は人工授精ではできてるよ」、「人工授精までは受精までいかなかったけど体外受精で受精できてる事は前進できてる」といつも前向きに励ましてくれます。
    体にも負担がある女性はもちろん落ち込む事が多いと思いますが、主人は精神的な苦痛を全て受け入れてくれて、治療を続けさせてくれるので、私は本当に幸せ者だと段々思うようになりました。つらい、悲しいことだけでなくそんな中で自分の恵まれている環境を忘れずに治療できるようになった今は、結果はついてきませんが以前よりとても気楽な気持ちで治療できています。

    +187

    -3

  • 155. 匿名 2019/02/28(木) 12:54:09 

    ステップアップしなよって
    簡単に言う人が多いけど
    痛いことが怖いの!
    そんな簡単に言わないでっていつも思う。
    出産はもっと痛いよって言うけど
    それとこれとは別なの!

    +29

    -100

  • 156. 匿名 2019/02/28(木) 12:55:24 

    職場の同僚が妊娠したー!頑張って妊娠継続してほしい!
    負の気持ちは押し殺してるよー(*T^T)

    +204

    -4

  • 157. 匿名 2019/02/28(木) 12:55:35 

    生理予定日です。
    さっきピンクおり来てた…
    でも体温は高いまま、胸の張りもそのまま。
    あぁぁぁ期待しちゃうぅぅ
    でも駄目なんだろうな。

    +85

    -2

  • 158. 匿名 2019/02/28(木) 12:55:41 

    >>147

    「デブス」とか「してやがる」「腹」のような言葉使うのはやめなよ。

    +253

    -3

  • 159. 匿名 2019/02/28(木) 12:55:47 

    今月もこのトピ始まる日にリセットでした。
    もう期待もしなくなり、今月は風邪と生理と花粉症が同時に来て、なにもかもどうでもよくなりました。病院に電話するのもいや……なにもかも辞めたい

    +89

    -1

  • 160. 匿名 2019/02/28(木) 12:58:27 

    >>140

    お気持ちわかります。
    経済的、肉体的、何より子供の事を考えると40迄には…と思いますが、いざとなって諦められるのかはわからない。
    私は、できなかった時の保険として、子供が居ないからこそ楽しめることをリストアップしています。たまに書きながら泣いちゃいますが笑

    +133

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/28(木) 12:59:22 

    妊活ってやだ

    +35

    -2

  • 162. 匿名 2019/02/28(木) 13:01:00 

    トピが二、三日置きに荒れるのはもう恒例だね

    +30

    -1

  • 163. 匿名 2019/02/28(木) 13:01:23 

    >>147
    女性の書き込みとは思えない程言葉遣いが悪いね…
    あなたのところに来る赤ちゃん可哀想だからまずその性格治しなよ

    +173

    -10

  • 164. 匿名 2019/02/28(木) 13:01:47 

    周囲の人達は、前向きに、焦らず、考えすぎず、きっと大丈夫、って言ってくれる。

    ありがたく思う半面、素直に聞けない自分がいる。
    全てネガティブになる自分にまた涙。

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/28(木) 13:01:48 

    >>31
    漢方飲んでます。漢方薬の中でもメチャクチャ不味いやつらしいです。本当に不味い。
    漢方は10月くらいから飲んでいて人工受精は5回しました。
    漢方の先生は冬になって寒くなるので、春に向けてパワーを貯めましょう的な事を言ってました。

    +59

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/28(木) 13:02:23 

    人工授精2回目で検査薬陽性!と思ったら子宮外妊娠してしまいました…
    手術をしましたが出血が1ヶ月以上続きまだ止まらず妊活の再開も出来ない。
    そもそも再発の可能性が高いのでしばらくは勇気が出ない。
    焦っちゃだめなのにもどかしくてもうどこにこの感情を吐き出せばいいのか!!

    +117

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/28(木) 13:07:11 

    もう2年近く前の話になりますがうつ気味になって、カウンセリングにかかっていました。
    ちょうどその時期に義妹が妊娠したのでそれがちょっとショック、と話すと、「え、なんで!?どうして赤ちゃんができたのがショックなの!?」と詰め寄られ、最終的に「本当はうれしいよね!」と勝手に結論づけられてしまいました。
    友人や家族には言えないからカウンセラーさんに話したのに。カウンセラーの基本は傾聴なのに、そんな真っ向から否定しなくても、と思ってしまいました。時間が経って、ようやくネットに愚痴れるようになりました。
    ちなみに産まれた姪っ子はやっぱりかわいいですが、義妹は自分が妊娠してからやたら妊活グッズ(体温計など)を送ってくるようになったので、正直あまり関わりたくないです。

    +262

    -14

  • 168. 匿名 2019/02/28(木) 13:14:27 

    >>155
    強制でもないんだしタイミング続ければいいんじゃない
    誰だって痛みは怖いもんだよ

    +44

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/28(木) 13:17:11 

    晩婚が進んでるんだから、結婚してからじゃ遅いよねぇ。
    やっぱり若いうちに検査とか当たり前にしていく必要があるのかな。

    +145

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/28(木) 13:19:00 

    33歳、今AIH6回目の高温期中です。
    IVFに進む勇気が出ず、ここまで来てしまいましたが、AIH後の排卵注射をしても体温が上がらず(看護師さんは次の日に排卵すると言っていたのですが)、プラノバールを飲んでやっと上がりました。
    薬のおかげで体温が上がっているので、諦めモードです。

    ルイボスについてですが、多嚢胞の方は普通のルイボスよりも、グリーンルイボスの方がいいらしいです。
    私も毎日飲んでいます!
    あと友人に、高温期に毎日牛乳を飲んでいたら陽性反応が出たという人がいたので、今飲んでいます。

    +76

    -2

  • 171. 匿名 2019/02/28(木) 13:19:33 

    結婚したら妊娠して難なく出産できるのが当たり前と思っていた。

    子宮筋腫に、流産に死産。

    何回泣いたことか。

    +262

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/28(木) 13:19:53 

    応援してます!

    +22

    -2

  • 173. 匿名 2019/02/28(木) 13:20:51 

    >>169
    私は20才のころから生理不順で通院していました。
    結婚前に無排卵だとわかったので治療を開始して、31才で結婚してすぐに不妊治療を始めました。
    自分が無排卵だとわかっていなかったら、時間を無駄にしていたなと恐ろしくなります。
    33才でまだ授かっていませんが、早めに検査しておくことはかなり大事だと思います。

    +151

    -2

  • 174. 匿名 2019/02/28(木) 13:22:35 

    >>173
    あなたが妊娠できますように。

    +133

    -2

  • 175. 匿名 2019/02/28(木) 13:23:26 

    婚活で苦労したのに、妊活でも苦労するなんて…
    適齢期で結婚して、すんなり妊娠した人が本当にうらやましい。

    +180

    -3

  • 176. 匿名 2019/02/28(木) 13:25:03 

    >>31
    当帰芍薬散と五苓散を飲んでいました。その前は温経湯など。いろいろ試しましたが、お医者さんに処方してもらうのがいいと思います。

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2019/02/28(木) 13:25:58 

    >>144
    顔のシワの表現がなんともひどい

    +83

    -6

  • 178. 匿名 2019/02/28(木) 13:27:17 

    子宮口が曲がってるらしく、人工も体外でも移植時、器具でガッチャガチャにされるんだけど、皆さんスンナリ入るの?

    子宮引っ張られて拷問。2年続けてるけど痛いし、ただ最近慣れてきた自分もいる。

    +80

    -1

  • 179. 匿名 2019/02/28(木) 13:31:39 

    化学流産の話でもいいですか…?

    先月5回目のAIHをして、自分の誕生日に初めて陽性反応が出ましたが、数日後にリセットしました。
    リセットした日、友人から出産報告が来ました。「こうこうで、すごく大変なお産だったよ~」と。
    この子は結婚した次の月に妊娠して、つわりもほぼなく無事に出産して…すごく羨ましくて、自分と比べて落ち込んでしまいました。
    毎日注射をして、副作用の強い薬を飲んで、食べ物にも気を付けてこんな大変な思いをしているのに、なんで私ばかり…とただ辛い。
    私は自発的に排卵ができないので、病院に行かなければ妊娠どころか排卵もできません。
    IVFにはまだ勇気が出なくてステップアップできずにいますが、そろそろ視野に入れています。
    辛いけど頑張ります。

    +136

    -4

  • 180. 匿名 2019/02/28(木) 13:33:25 

    >>178
    子宮の形によっては痛いと言いますよね…お辛いですね…。

    +48

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/28(木) 13:34:10 

    初めて書きこみします。
    二年前流産してから妊活お休みしてました。ここ半年再開したんですが、中々難しいですね。
    毎月生理前に今回は!って期待した夜に来るんですよねー( ´Д`)
    あんまり期待しないようにしつつ期待してしまいます。

    +76

    -1

  • 182. 匿名 2019/02/28(木) 13:36:48 

    こればっかりは授かりものよねホント。

    +109

    -2

  • 183. 匿名 2019/02/28(木) 13:37:28 

    子供の虐待などのニュース、本当に悲しくなります。こうやって本当に必要としてる人のところに生まれ変わって、幸せになってほしい。

    +112

    -4

  • 184. 匿名 2019/02/28(木) 13:38:16 

    不妊治療中は先生の言葉に何度傷ついたことか…
    こっちはできなくて悩んでるのに、自分の息子は大学生の時にデキ婚しただの話されて、だから何だよと思った。他にも色々。質問したら被せるように、だーかーらー!とか、今から話すからっ!とか、すっごい冷たかったし。
    だからもうやめた。すごいストレスだった。

    +230

    -3

  • 185. 匿名 2019/02/28(木) 13:38:58 

    旦那が勃たなくなって半年以上も無駄にした。気づけばamhはアラフォーに。。もうこれから人工授精するのやめて体外受精からのステップダウンしようかな?自分が不妊かさえもわからなくて辛すぎる。

    +75

    -3

  • 186. 匿名 2019/02/28(木) 13:42:42 

    >>185
    旦那さんの心配してあげようよ

    +24

    -15

  • 187. 匿名 2019/02/28(木) 13:47:27 

    >>185
    うちも旦那勃たなくなった時期があった。
    プレッシャーかな。
    ただただ悲しくなるよね。
    励ますのも気が引けるし、何も声かけないのも冷たいし。

    +116

    -1

  • 188. 匿名 2019/02/28(木) 13:47:50 

    >>185
    無駄って…ひど

    +12

    -25

  • 189. 匿名 2019/02/28(木) 13:51:20 

    何回も採卵出来る人羨ましい。
    うちは金銭的に2回まで。

    +43

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/28(木) 14:00:51 

    素敵なおうちに素敵な車、医者の嫁です。
    私たちも恵まれませんでした。
    子供がいないと寂しいでしょうとよく言われますが、
    いたことがないので分かりません。
    皆さまお大事になさって下さい

    +24

    -39

  • 191. 匿名 2019/02/28(木) 14:04:39 

    妊活3年、不妊治療フルコースのち移植3回してて、陽性見たことなし。
    妊娠検査薬で2本線出るって都市伝説ですか…?(T_T)

    +124

    -5

  • 192. 匿名 2019/02/28(木) 14:04:40 

    不妊検査異常なし、通うの辞める決意した。今月は旦那がインフルエンザで排卵日にできず、ただでさえ回数も少ない。次の排卵日も無理かな…回数も少ない、排卵日の頃に確実にしてほしい私と生理中で出来ない時になると盛り出す旦那、排卵日近くにはしないくせに、私が生理中自分で処理していて、勝手にしてろって気持ちと空しい気持ちが入り乱れる。本当に子供欲しいのか謎になってきた

    +82

    -3

  • 193. 匿名 2019/02/28(木) 14:06:10 

    人工受精後の注射って何ですか?
    わたし、鼻シュしかしないのですが

    +17

    -2

  • 194. 匿名 2019/02/28(木) 14:06:24 

    >>190
    お医者さんなら、周りがうるさく言いそうですがそう言うのはどうスルーされましたか?
    周囲にすごく言われるのがストレスです

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/28(木) 14:09:12 

    姉より妹が先に妊娠したらいやですか?

    +54

    -13

  • 196. 匿名 2019/02/28(木) 14:09:43 

    不妊治療してるんだけど、いとこも不妊治療していて出来ずにやめた途端妊娠してマタニティーフォトカードで予定日書いてあるの送られてきて、見た時に悲しくて正直喜べない私は不妊様なんだなと思った。

    +174

    -3

  • 197. 匿名 2019/02/28(木) 14:11:13 

    旦那の性欲なさすぎて悲しい不妊治療すると義務みたいになるとか聞くけどストレスなのかな

    +69

    -1

  • 198. 匿名 2019/02/28(木) 14:12:56 

    >>195
    不妊治療してたら先に妹が妊娠したら複雑かもしれない、でも、妹が妊娠したら嬉しい事だから喜ぶと思う。

    +85

    -4

  • 199. 匿名 2019/02/28(木) 14:14:00 

    part1からいる人いたら笑う

    +8

    -61

  • 200. 匿名 2019/02/28(木) 14:14:58 

    頻繁にトピ立つね

    +12

    -4

  • 201. 匿名 2019/02/28(木) 14:15:10 

    コウノトリキティを買ってしまった本当に気休め

    +68

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/28(木) 14:15:27 

    2日に1回のおせっせ、疲れました。妊活疲れです(涙)

    +28

    -23

  • 203. 匿名 2019/02/28(木) 14:15:54 

    >>195
    姉とか妹とか関係なく、自分が欲しいときに出来ないのが辛いよ。

    +70

    -6

  • 204. 匿名 2019/02/28(木) 14:18:12 

    >>198
    ありがとうございます。
    両方とも治療してます。ステップは知りません、というかお互い治療してる事を話していません。
    母がスピーカーで…「オネェちゃんが産むまで待てば?」と言ってきて知りました。
    もちろんそれで予定を変更することはありませんがなんとも言えない気持ちです。

    +85

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/28(木) 14:19:09 

    痛いことは嫌って
    甘ったれてるのかなぁ

    +24

    -11

  • 206. 匿名 2019/02/28(木) 14:20:33 

    この前ホルモンの血液検査をしました。
    初めにホルモン剤を注射して、30分後、一時間後…と採血をしていきました。
    皆さんこのやりかたでした?妊活ブログ等見ると普通に採血だけしてる方が多いような気がしたので…。

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2019/02/28(木) 14:21:25 

    >>167
    カウンセラーなのに聴く姿勢のない人でがっかりだね。
    義妹も、体温計とか送ってくるなよー(怒)って思っちゃう。別に自分の気持ちを全部分かってほしい、察してほしいとまでとは思わないけど、とにかくほっといてほしい。

    +123

    -2

  • 208. 匿名 2019/02/28(木) 14:22:09 

    >>193
    排卵直前にAIHをやって、その後排卵誘発の筋肉注射を打っています

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/28(木) 14:23:19 

    専業主婦で毎日ダラダラしてるから
    体外受精とかちゃんとできるか心配。

    +6

    -16

  • 210. 匿名 2019/02/28(木) 14:25:43 

    >>205
    案ずるより産むが易し
    よね

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2019/02/28(木) 14:28:15 

    医者はただの患者にすぎないから普通に診察して答えを言うのかもしれないけど、凄く言い方で傷ついた事がある

    こういう事書くと不妊治療の方が辛いとかそんな事で一々傷ついてたら赤ちゃん産めないよとか書かれるんだよね

    +59

    -3

  • 212. 匿名 2019/02/28(木) 14:28:57 

    >>108
    主人のこと大切にしようと思いました。ありがとうございます。

    +136

    -1

  • 213. 匿名 2019/02/28(木) 14:30:20 

    >>211
    わかる。
    歯医者でも内科でも耳鼻科でもそういう医者はいるけど、不妊クリニックでそういう対応されると特に傷つく。なんでだろ。

    +82

    -1

  • 214. 匿名 2019/02/28(木) 14:32:35 

    なんだろうね、プライドとかそういう問題かね。
    医者も人間だし数見てると1人に感情移入難しいのかな。

    +31

    -1

  • 215. 匿名 2019/02/28(木) 14:33:41 

    >>202
    2日に1回!素晴らしい!

    +89

    -2

  • 216. 匿名 2019/02/28(木) 14:34:36 

    >>155
    パニックとかそういうのあるんですか?

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/28(木) 14:36:13 

    職場の若い子が結婚後あっという間におめでた。若さは違うなぁ〜。

    +101

    -1

  • 218. 匿名 2019/02/28(木) 14:37:13 

    >>122

    妬み?バカにした様な言い方

    +41

    -23

  • 219. 匿名 2019/02/28(木) 14:41:34 

    友達の 双方の父方のお墓参りに行った妊娠できた!という話をきいて、さっそく夫の父方と 私の父方のお墓参りに行ってきた!これでうちにも赤ちゃん きてくれるはず!!!(>_<。)

    +10

    -22

  • 220. 匿名 2019/02/28(木) 14:42:34 

    >>218
    妬みだろうね。

    世の中妊娠する人の方が多いし、すぐする人はそもそも基礎体温とか長いことつけないうちに妊娠するからね。

    +93

    -7

  • 221. 匿名 2019/02/28(木) 14:48:22 

    >>134
    ほんと、ポンポンっていう程出産は簡単じゃないでしょ

    +146

    -12

  • 222. 匿名 2019/02/28(木) 14:49:34 

    すぐ下に3人育児トピがある件

    +15

    -4

  • 223. 匿名 2019/02/28(木) 14:50:35 

    >>75
    趣旨を理解してないから、そんなこと言うんでしょ。よく読みなよ

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2019/02/28(木) 14:50:43 

    >>33
    これ、なんでこんなにマイナスついてるのかな。
    若いから?

    +70

    -2

  • 225. 匿名 2019/02/28(木) 14:55:03 

    >>224
    21で不妊に悩んでんの?
    じゃないの?まだまだ希望あるからね

    +80

    -4

  • 226. 匿名 2019/02/28(木) 15:00:17 

    親でもおかしくない年齢の人もいるからでは?

    +10

    -7

  • 227. 匿名 2019/02/28(木) 15:03:07 

    >>38
    妊娠中の義妹が、今妊娠中だから気持ちわかって泣けちゃうー。って言ってたのでそれ聞いてなんとなく見れなくなりました。(私が不妊治療してた事を知ってる上での発言)

    +15

    -9

  • 228. 匿名 2019/02/28(木) 15:05:38 

    友達と集まって、その場にいない子のこと「◯◯ちゃんって不妊治療してるんだってー」って言ってるの聞いちゃうと落ち込む。◯◯ちゃんの気持ちを考えるのもツラいし、自分が不妊治療してるのを言えてないのもツラい。

    +170

    -3

  • 229. 匿名 2019/02/28(木) 15:08:05 

    高温期の2週間ってほんっっっとうに長く感じる。妊娠してたらどうしよう~って舞い上がったり、きっと今回も陰性…って落ち込んだりメンタルついていかなくて疲れる。ただでさえ生理前って情緒不安定になるし。

    +115

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/28(木) 15:09:57 

    >>206
    LH,FSHの検査?詳しく書かないとわからないよ。

    前の病院では採血1回しかしなかったけど、今の病院では負荷検査って、薬剤投与後どうなるかも検査した。簡単な検査しかしないか、詳しく調べるかの違いだよね。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/28(木) 15:10:42 

    >>75
    遅レスだけど、こういうトピあったよ
    ご参考に

    【不妊治療を経て妊娠された方】
    【不妊治療を経て妊娠された方】girlschannel.net

    【不妊治療を経て妊娠された方】 主は現在妊娠をしたいため、頑張ってます。 21歳で結婚して、現在25歳です。 結婚した当初は早くできたらいいなと思い避妊せずしていましたが、そのまま1年経ってもできず、病院へ行きました。 現在も治療中ですが、そろそろメン...

    +25

    -3

  • 232. 匿名 2019/02/28(木) 15:10:48 

    >>228
    それ暗に探られてない?
    考えすぎだったらごめんね。

    +38

    -3

  • 233. 匿名 2019/02/28(木) 15:12:16 

    >>230
    お返事ありがとうございます。
    明細をみたらLHRH検査と書いてありました。うちの病院では、これしかやらないと言われました。これは詳しい方の血液検査になるのでしょうか。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2019/02/28(木) 15:26:24 

    >>232
    あ~!確かに。探られてるのかも…。言ったら楽になるかな。でも影で言われるの嫌だな。

    +81

    -1

  • 235. 匿名 2019/02/28(木) 15:26:32 

    私はまだ結婚すらしておらずこんなこと聞くのは下世話かもしれませんが不妊治療は皆さん年数と総額はどれくらいかかってるのでしょうか?
    自分なりに調べましたが体外受精1回30万とありました。これは失敗してもこの料金取られるのですか?

    今から色々勉強しておくのは大切なことだと思い質問させて頂きました。差し支えなければ教えてください。

    +18

    -31

  • 236. 匿名 2019/02/28(木) 15:32:52 

    採卵してきたー。卵胞幾つかあったのに、1個しかとれなかったよぉー
    (。´Д⊂)
    無事に受精、分割して凍結できますように・・・

    +79

    -2

  • 237. 匿名 2019/02/28(木) 15:40:15 

    >>235
    成功してもしなくても50万とかかかるみたいだよ

    +61

    -1

  • 238. 匿名 2019/02/28(木) 15:41:19 

    >>236
    お疲れ様ー。
    あったかくして休んでね〜(o^^o)

    +29

    -1

  • 239. 匿名 2019/02/28(木) 15:41:38 

    >>235
    私の場合ですが、体外受精1回にかかる金額はあわせて30~40万円です。
    都内有名病院です。
    ただ、年収が所得で730万以下の家庭は補助がでていて、1回10万くらいでできたかと思います。回数に制限はありますが。

    +69

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/28(木) 15:43:53 

    体外とか顕微はお金がないと難しいね

    +58

    -1

  • 241. 匿名 2019/02/28(木) 15:45:50 

    >>235
    病院によります。
    成功報酬の病院もありますよね。
    30万とありますが、採卵前の超音波検査、排卵誘発、、、もろもろで数万円から数十万円近くプラスになると考えてたほうがいいです。

    +42

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/28(木) 15:51:53 

    >>235ここ見てると40〜80万て感じ。移植だけの周期はもっと安いけど。

    +42

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/28(木) 15:54:34 

    >>235
    私は採卵から移植で23万くらいかな。で、成功報酬制度だから心拍確認出来たら20万くらい払う。

    +34

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/28(木) 15:57:56 

    みんな頑張ってくれ
    私はこの移植を最後に離婚をする

    +197

    -3

  • 245. 匿名 2019/02/28(木) 15:59:00 

    >>21
    お疲れ様です。ゆっくりされてくださいね!

    私も今日3度目の採卵でした。
    低AMHで採卵数が少ない上、これまで変性卵・空砲・未熟卵続きで移植にさえ辿り着けていませんでしたが、今日採卵できたたった1つの卵が、グレードは低いものの初めて顕微授精出来そうな卵だったので、期待と不安でいっぱいです。
    うまく受精して胚盤胞まで育ってくれることを願うしかありません。

    21さんの結果も、どうが良いものでありますように…!

    +46

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/28(木) 15:59:31 

    昔から姉妹を育てるのが夢でした。
    もう性別とかは関係ない、元気な赤ちゃんを産みたい、
    というか、授かりたい
    夫は不能ぎみです、その気にさせるにはどうすれば良い?

    +76

    -3

  • 247. 匿名 2019/02/28(木) 16:01:08 

    夫が無精子症です。
    周りには相談できないし、子供が中々出来ず辛い気持ち不安な気持ちも夫には言えないからひとりで過ごしていると勝手に涙が出てきたりします。

    3月に転勤になりクリニックも別の場所になるのでそこでまた不妊治療頑張って、それでも妊娠出来なければ諦めようかなと思います。

    夫が「お母さんにしてあげられなくてごめん、でも俺は君と結婚出来ただけで幸せだ」と言ってくれて、私も子供がいなくても夫と一緒に居られるだけで幸せだと思うけど、でも夫が大好きだからこそ夫との子供がほしくて…

    気持ちの整理がいつまで経っても出来なくて胸が苦しいです

    +202

    -5

  • 248. 匿名 2019/02/28(木) 16:02:10 

    300万あった貯金が底をつきそうだ。
    こんな不安な気持ちで、はたして授かるのか?
    図々しくてゴメンだけど、幼稚園を無償化する前に、不妊治療費も助けて欲しかったな

    +28

    -82

  • 249. 匿名 2019/02/28(木) 16:03:39 

    >>244
    なぜ(・_・

    +12

    -10

  • 250. 匿名 2019/02/28(木) 16:03:50 

    新トピ始まりましたね!
    今回で必ず妊娠して最高の幸せを手にしたい!

    +42

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/28(木) 16:05:07 

    成功報酬の所羨ましい。

    +78

    -1

  • 252. 匿名 2019/02/28(木) 16:05:30 

    うちもです。夫の無精子が発覚。
    あるあるだけど、義母が私のせいだと思って、毎日毎日言葉と態度で意地悪してくる。離婚してさっさと他の人と子作りして赤ちゃん見せつけてやりたい

    +236

    -3

  • 253. 匿名 2019/02/28(木) 16:08:42 

    マカは妊活に効果ないかな?

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/28(木) 16:08:59 

    >>252
    大丈夫?大変だったね
    結果を義母に見せてはどうかな
    旦那さんはそのこと知ってるの?
    それでも改善しなかったら離婚を考えたら良いかも。離婚するのも中々しんどいと聞くし、少し落ち着いてよく考えてみてね

    +175

    -1

  • 255. 匿名 2019/02/28(木) 16:09:38 

    235の質問した者です。
    お答え頂きありがとうございました。思った以上にお金がかかるのですね。びっくりしました。

    将来のために今から少しずつ貯金をしておこうと思いました。
    引き続き皆様のコメントを拝見させて頂き勉強したいと思いました。

    +19

    -17

  • 256. 匿名 2019/02/28(木) 16:10:02 

    二年妊活したよ
    排卵しづらいって言われてね
    タイミング法して、クロミッド飲んで、痛い検査もした
    でも出来なかった
    先に子供ができた友達は、申し訳ないけど連絡を絶った
    いっぱい悩んだし毎晩泣いた仕事中もトイレで泣いた
    お参り行ったり、パワーストーンまで手を出した

    もうこれ以上クロミッドは飲めないと医者に言われ、人工授精にステップアップする事になった
    ステップアップする前に数ヶ月妊活をやめて、基礎体温はかる事すらしなくて、妊活を頭から追い出した
    そしたら出来たよ
    ストレスって、本当に良くなかったんだって思った

    その時してた事って言えば、勘違いして葉酸サプリを一錠多く飲んでた事くらい
    ここのみんなも気晴らししてストレスフリーになって、可愛い赤ちゃんを迎えてね

    +14

    -99

  • 257. 匿名 2019/02/28(木) 16:11:23 

    >>69ナースごときに何がわかる

    +6

    -77

  • 258. 匿名 2019/02/28(木) 16:13:40 

    なんで不妊治療って保険適用外なんだろう
    もうお金もないから今回でやめるけど
    少子化少子化って私らを責める前にやるべき事あるだろうが

    +61

    -57

  • 259. 匿名 2019/02/28(木) 16:15:07 

    妊活4年目。31歳。
    なかなか思うように治療も進まないし結果も出ないしで。疲れてしまう。
    来月最後の凍結卵を戻します。頼むから根付いてくれ!!!
    ダメだったらまた採卵からかぁ〜。

    +102

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/28(木) 16:16:16 

    >>258
    みんな医療費控除の申請出してね!
    不妊治療は保険適応外だけど、医療費控除は適応なので。

    +102

    -1

  • 261. 匿名 2019/02/28(木) 16:20:02 

    >>225
    それ言っていいのは若い頃から長年頑張ってきたのに願い叶わず高齢になってしまった人だけだよね。
    若い頃は子供なんて興味なかったり、やる事やったらすぐ出来るでしょとか思っててタイムリミット迫ってから焦り始めた自業自得な人が多そうだけど。

    +79

    -9

  • 262. 匿名 2019/02/28(木) 16:21:53 

    もうなんだっていいから、妊娠させてくれっ!!!

    +25

    -4

  • 263. 匿名 2019/02/28(木) 16:21:55 

    >>247
    うちも無精子症ですよ〜
    いま採血の結果待ちですが、先生からは精子がいる可能性は低いと言われていて既に諦めモード。
    スタート地点にも立てない可能性大です。
    治療ができてることが、まず羨ましい。
    周りにも相談できないし、旦那さんを責めるわけにもいかないし、気持ちのやり場がないですよね…。

    でも結婚した事は後悔していないし、毎日仲良くやってます。
    お互いがんばりましょうね。

    +99

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/28(木) 16:23:10 

    >>257
    そんな言い方ないのでは?看護師さんがいなければ注射や点滴とかしてもらえないよ。
    私は看護師さんに感謝してるよ。

    +120

    -1

  • 265. 匿名 2019/02/28(木) 16:23:19 

    >>260
    行ってきたー。
    毎年医療費の計算するとギョッとする!!

    +55

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/28(木) 16:24:45 

    >>49
    ぽんぽん妊娠出産て言わない方がいいよ
    みんな命がけなんだから表現には気をつけてほしい

    +157

    -8

  • 267. 匿名 2019/02/28(木) 16:26:56 

    >>258
    全部とは言わない。
    せめて薬代注射代だけでも保険診療にしてくれたら。
    自己注射1本につき再診料加算されてるのも納得いかないです。。

    +39

    -15

  • 268. 匿名 2019/02/28(木) 16:27:12 

    >>260
    申請しても雀の涙やろ
    お前お花畑かよ

    +3

    -56

  • 269. 匿名 2019/02/28(木) 16:28:25 

    みんな荒らしには反応しないようにね
    お小遣い稼ぎだから

    +49

    -2

  • 270. 匿名 2019/02/28(木) 16:31:14 

    私は子どもが欲しいのか、幸せになりたいのか、何なのかすぐわからなくなる・・。

    子どもがいる=幸せ、子どもがいない=不幸せという極端な2択しかないわけではなかろうに、どこかでそう思っている自分が怖いです。。

    幸せってなんでしょう。

    +144

    -1

  • 271. 匿名 2019/02/28(木) 16:35:56 

    もー疲れたよ。・゜・(ノД`)・゜・。
    子供がいなくても幸せになってやる

    +76

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/28(木) 16:36:02 

    >>269
    あらま、そうなんですか?
    反応してしまいました。気をつけよう。

    +9

    -5

  • 273. 匿名 2019/02/28(木) 16:37:43 

    44歳 体外受精9回、採卵2回、残り卵2個
    陽性反応2回出たけど、流産1回、子宮外妊娠1回
    この2回の妊娠も、絨毛が残ったりして入院したりしました

    年齢もかなりいってしまったし、この残りの卵でやめようと思ってますが、妊活やめるのが怖い
    妊活中は辛くてもう嫌だと思いつつも、わずかな希望があるけど、妊活辞めたら、子供がいない人生が確定する…

    +131

    -13

  • 274. 匿名 2019/02/28(木) 16:45:23 

    友達。卵巣嚢腫で摘出したらしい。
    私卵巣の片方とったけど、4人産まれたから大丈夫よー!
    と会うたびに言われる。
    デリカシーないなあ

    +9

    -35

  • 275. 匿名 2019/02/28(木) 16:52:08 

    >>274
    本人は励ましているつもりなのかもしれないけど正直、う~ん・・って感じですよねw

    私はこのあいだ、初対面の方に「子どもを生まないの?できないのどっちなの?」と聞かれてびっくりして笑っちゃいそうになりましたよ!(笑)

    +125

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/28(木) 16:52:13 

    娘二人いる妹に「私ほんとは男女一人ずつほしかったんだよ、でも3人目は絶対無理、お姉ちゃんはまだ希望あるからいいじゃん」って言われた
    何だろうな、嫌味とかじゃなく本音って感じだった
    1から10までこっちの気持ち言わないと察せられないのかなあ、、、

    +26

    -31

  • 277. 匿名 2019/02/28(木) 16:56:43 

    >>235

    私の場合ですが、採卵の為の自己注射を含め、採卵1回約30万、移植は1回7.5万です

    一度の採卵で沢山卵が採れて、受精、胚盤胞になって凍結できれば、後は移植、診察、お薬の料金で比較的金額は安定します
    でも、採卵数が少ない、受精しない、受精しても胚盤胞にならない、となると採卵を何度もする必要がでてきて、そうなるとお金がどんどんかかります

    卵子は生理じゃなくても、毎日どんどん消滅していっています
    年齢が上がるほど採卵しづらくなります
    卵巣年齢を検査で調べることもできますよ

    +29

    -2

  • 278. 匿名 2019/02/28(木) 16:57:15 

    一昨年〜今年にかけての出来事、最低でしょ。
    妊活に嫌気をさした夫が浮気
    浮気相手が妊娠、堕胎
    夫、浮気相手と別れる
    再び妊活開始
    妊娠、初期流産(new)

    +186

    -15

  • 279. 匿名 2019/02/28(木) 16:57:28 

    >>257
    ナースのワイ、苦笑い

    +56

    -5

  • 280. 匿名 2019/02/28(木) 16:58:46 

    >>278
    誰も幸せにならぬ

    +70

    -1

  • 281. 匿名 2019/02/28(木) 16:59:32 

    子供を産みたいか

    子供を育てたいか

    +43

    -2

  • 282. 匿名 2019/02/28(木) 17:02:16 

    友達のLINEなんかのSNSのアイコンが子供や赤ちゃんの写真で、それすら見るのがつらいときある。

    友人が先日3人目妊娠したけど性別が希望じゃなかったからショックだとか、別の友達は早生まれの子は何かと大変だからそこは避けて産みたいから調節したんだとか…。
    人は人、比べることではないといくら言い聞かせても、もるみる心がすさんでいく。

    +166

    -3

  • 283. 匿名 2019/02/28(木) 17:02:36 

    結婚4年、自己タイミング2年でようやく今月から通院始めました。周りは2人目、3人目…。加えて今月リセットして相当に落ち込んだけど前向きに頑張ります!みなさん!授かれますように(*^^*)

    +31

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/28(木) 17:04:53 

    現実逃避に妊婦さんのトピ覗いて見てしまってます…!いつか自分も書き込めるようになると信じて不妊治療3年目頑張っています!

    +80

    -1

  • 285. 匿名 2019/02/28(木) 17:08:35 

    >>248
    思考回路が不妊様になってるよ

    幼稚園は既にこの世に生を受けた子どもたちに対する謂わば国としての投資だからね

    子どもが出来るかどうか分からない不妊治療費を全額無償にしろというのは博打、しかも負ける確率の高い博打みたいなものだから多額の税金を投入できるわけない

    +205

    -8

  • 286. 匿名 2019/02/28(木) 17:09:23 

    同い年でそれぞれ体外していた親友出産
    それは素直に喜べた
    1年後、親友は2人目欲しいからと妊活再開したけど出来ずにやめて「辛いけど、2人目は諦めようと思う」だって
    私、まだ1人目も産まれてないのにだよ
    距離おいてる

    +14

    -80

  • 287. 匿名 2019/02/28(木) 17:12:20 

    今回なかなか排卵しなくて、強制リセットすることになりました。不正出血もしてたし、こんなこと初めてだからかなりショックです。

    旦那の友達の奥さんはみんな20代で、30代なのは私だけ。子なしもうちだけだから辛い…

    +47

    -4

  • 288. 匿名 2019/02/28(木) 17:14:39 

    >>255
    マイナスついてるけど、私も昔から何となく子供できにくい気がしてたからコツコツお金貯めてたよ。結婚してみたらやっぱり不妊でさ。でもその貯金のおかげで今、体外まで治療できてる。
    一番は不妊でなく授かれることだけど、どちらにしてもお金はきっとあなたを助けてくれるから、意識してお金を貯めておくのは良いことだと思うよ。

    +118

    -1

  • 289. 匿名 2019/02/28(木) 17:15:48 

    >>270
    ➕連打したい。

    +30

    -2

  • 290. 匿名 2019/02/28(木) 17:16:16 

    職場の年配のパートさんに仕事辞めたいって漏らしたら、
    だめだめー!
    赤ちゃんできて体調悪くてどうしても続けられないなら止めないけど、それまでは働きなさいよー
    健康でしょ?!
    って。。
    はあ。疲れました。。

    +108

    -4

  • 291. 匿名 2019/02/28(木) 17:20:08 

    >>233
    うちのクリニックは普通の血液検査とホルモン負荷試験どちらを先にやるか選べるみたいなんだけど、どっちがいいんだろう。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/28(木) 17:33:05 

    旦那と2人の今も幸せ。
    でも私は保育士資格とったぐらい子どもが好きで…旦那も友達の子どもに会うと全力で遊ぶ。だから、きっと2人の子どもが出来たら今以上に毎日が楽しいんだろうなーと思う。

    +157

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/28(木) 17:35:38 

    >>290
    最初、「想像力に欠けるパートさんだな」って思ったけど、そこまで決めつけて発言するって妄想力に長けているのかもしれない。健康でしょって・・うける・・。

    +49

    -1

  • 294. 匿名 2019/02/28(木) 17:37:42 

    >>286
    え、なんか悪いとこある?

    +84

    -3

  • 295. 匿名 2019/02/28(木) 17:41:11 

    29歳、友達Uさん5人目が産まれてるー!!
    焦る。

    +8

    -4

  • 296. 匿名 2019/02/28(木) 17:45:14 

    >>155
    知らんがな

    +24

    -2

  • 297. 匿名 2019/02/28(木) 17:46:55 

    心も体も不妊様になってきたのか、
    あまり誘われなくなってきた
    グループライン抜けたい

    +40

    -4

  • 298. 匿名 2019/02/28(木) 17:47:41 

    私は子供いてもいなくてもいいかな~

    自分たちに子供いなくても将来、もっと日本は少子化が進んでいて子供がいない人のほうが多くなるってかもって。
    同じような境遇の人たちがいるって心強いしあまり頑張らなくていいんだって思える。

    +11

    -26

  • 299. 匿名 2019/02/28(木) 17:50:26 

    結婚後すぐに妊娠したくなく、仕事のこともあり避妊してた
    妊活開始、避妊やめたら、夫が不能になった
    どうやったら気分が盛り上がるのか知りたい
    映像とかですか?生々しくてすみません

    +58

    -3

  • 300. 匿名 2019/02/28(木) 17:52:53 

    私もそう思える。将来的には、子供なしで良かった!と思える日が来ると思う

    +13

    -13

  • 301. 匿名 2019/02/28(木) 17:53:37 

    採卵が原因で感染症になり、手術したら今度は片側卵管水腫だって。不妊治療して不妊気味になるって、どうすりゃいいの。

    +109

    -3

  • 302. 匿名 2019/02/28(木) 17:53:38 

    >>184
    デリカシーなさすぎというか、仮にもそんな女性を毎日何人も見ている人の言う言葉じゃないですね!!
    読んでてイライラしました!

    やめてせいかい、私ならすぐに転院します!

    +67

    -3

  • 303. 匿名 2019/02/28(木) 17:55:10 

    >>196
    不妊していることを知っているのなら配慮してほしいね。

    +11

    -2

  • 304. 匿名 2019/02/28(木) 17:57:33 

    >>195
    兄弟姉妹なら先に妊娠しても思わないけど、不妊治療しているの知っていてお花畑にルンルンと話してきたら嫉妬しちゃうかも。

    +26

    -2

  • 305. 匿名 2019/02/28(木) 18:06:03 

    >>256
    こういうのって最初の数行で「あ、結局は出来た人の話だな」って予測できるよね。
    なんでなんだろ。

    +91

    -1

  • 306. 匿名 2019/02/28(木) 18:06:34 

    >>301
    ちょっと抵抗力が弱まっていたのかも
    お大事に

    +22

    -1

  • 307. 匿名 2019/02/28(木) 18:15:10 

    >>278
    うわー!最低。
    絶対に生でしてるじゃん。キモい。
    結婚までしてる男が快楽のために妊娠させて自分の都合で堕胎させて最低。
    赤ちゃんが可哀想。
    そんな男とよく子供作ろうと思えるね。
    浮気相手の子とはいえ殺してるんだよ?
    そんな男が子供作ろうとしてるなんて。
    それを許せるのが信じられない。
    夫婦ってやっぱ程度が似るんだね。

    +239

    -32

  • 308. 匿名 2019/02/28(木) 18:21:54 

    自己タイミングで2ヶ月目も失敗で生理来ました。
    今回の生理が終わったら、排卵チェッカーと基礎体温つけます。排卵チェッカーは慣れないと、色の判断が難しい。
    来月は主人も自分の精子の検査に行ってくれるみたいです。
    ありがたい。

    +23

    -2

  • 309. 匿名 2019/02/28(木) 18:24:37 

    >>263

    247です。
    ありがとうございます。
    そうですね、まだ授かれる可能性があるというだけで有難いことだと思って夫と一緒に治療頑張っていこうと思います。
    誰にも打ち明けられず悩んでいたので共感してくださる方がいてなんだかちょっと心が軽くなりました。

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2019/02/28(木) 18:27:05 

    妊活中
    主人の兄の子供2人にお年玉あげてる
    何もお返しがない
    モヤモヤする

    +11

    -78

  • 311. 匿名 2019/02/28(木) 18:29:43 

    みなさん排卵検査薬使われてますか?
    生理が来た日から二週間前の排卵検査薬見てみると完璧に陰性の日でした。その後陽性になっていったのでタイミング完璧に取れたと思っていたのに、、
    排卵検査薬陽性から2、3日後が排卵のはずなのに、陽性の2、3日前に排卵した(はず)なのはなぜなのでしょうか。

    +10

    -2

  • 312. 匿名 2019/02/28(木) 18:32:49 

    >>310
    お年玉のお返しとか
    もらわないのが普通だと思ってた。
    見返り求めるぐらいなら
    あげなきゃいいのに

    +207

    -4

  • 313. 匿名 2019/02/28(木) 18:33:47 

    >>294

    親友は2人目不妊を私に嘆いたのです
    私は1人目さえもまだ妊娠してないのに、1人いるだけ私より恵まれてるのに、
    酷いと思います
    こなトピも2人目不妊のコメはなしでしょ
    1人目さえいない私から見たら2人目不妊は贅沢な悩みに聞こえます

    +15

    -61

  • 314. 匿名 2019/02/28(木) 18:37:49 

    生理が5日遅れていて、ついに!と期待していたけど、頭痛薬のみたくてフライングし陰性。
    なんだ~と思って頭痛薬のんだら、副作用でフラフラや震え、動悸。。
    生理も始まって、体が貧血でしんどい。
    いろいろ嫌になって泣いてしまった(*_*)

    +70

    -2

  • 315. 匿名 2019/02/28(木) 18:38:32 

    >>310

    お返しはもらわないと思うけど、
    普通は従兄弟同士でやり取りするけど、
    私の場合はあげるだけ
    2人合わせて1万円ぐらいだけど、貰いっぱなしの親の心理がわからない
    私の親は相手方には何かしらお返ししてたし

    +15

    -36

  • 316. 匿名 2019/02/28(木) 18:39:45 

    >>311

    わたしは使用しています。
    D18前後に反応がありました。
    排卵予定日はD23だったのですが、チェッカーには真っ白でした。検査時間だけ合わせてたのですが、妊娠された方の投稿を見たらD18前後に検査薬に反応ある方が多かったので、次回はD18前後にタイミングとる予定です。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/28(木) 18:41:00 

    治療費もだけど妊娠検査薬も地味にいい金額するよね、、
    お金が飛んで行く、、

    +75

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/28(木) 18:42:18 

    疲れた
    期待しては空振り
    次回はフライング検査やめようと思うのに
    結局やっちゃう
    そんで落ち込むの繰り返し

    +38

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/28(木) 18:43:24 

    >>306
    ありがとう。

    リスクがあることは分かっていたけど、まさかの重症で、悲しい!

    +15

    -1

  • 320. 匿名 2019/02/28(木) 18:44:04 

    そもそもタイミング合わせられない。旦那が元々性欲薄い。だから楽な部分もあるけど、子ども欲しい気持ちあっても、年々エッチする気にお互いなれない。

    +66

    -2

  • 321. 匿名 2019/02/28(木) 18:45:24 

    卵管造影やってきましたー。体験談読んで検査中の痛みの覚悟は出来てたけど、私は時間差で帰りの車の中でピークで大変でした。迷走神経反射?起こして死ぬかと思いました。1人で車で大丈夫って説明だったけど、あれは付き添いなきゃ無理だ。個人差あるって聞いてたけどこれほどかと・・・。

    ゴールデン期間ってのは迷信じゃなくて多少でも期待していいのでしょうか?

    +55

    -2

  • 322. 匿名 2019/02/28(木) 18:46:56 

    他人の妊娠が喜べない方は、ご自身の妊娠も喜んでもらえなくても平気ですか?

    +149

    -6

  • 323. 匿名 2019/02/28(木) 18:47:36 

    牛乳って飲んでますか?あまり良くないのでしょうか?

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2019/02/28(木) 18:49:03 

    職場に妊婦多くて毎日つらい

    +46

    -8

  • 325. 匿名 2019/02/28(木) 18:49:22 

    死産した私に妊娠報告してきた友達。
    女の子を亡くしたことも覚えてるのか、私も女の子だって〜!いっぱい抱っこしてあげてねーーって、頭沸いてんのかな?

    +319

    -9

  • 326. 匿名 2019/02/28(木) 18:50:42 

    排卵検査薬
    妊娠検査薬
    もっと安くして欲しい
    検査薬だけで年間数万円かけてる

    +37

    -3

  • 327. 匿名 2019/02/28(木) 18:51:26 

    >>201
    私もコウノトリキティをわざわざネットで買いました!見えるとこにつけるのなんか嫌で化粧ポーチにつけてます!本当に気休め〜

    +40

    -2

  • 328. 匿名 2019/02/28(木) 18:52:08 

    >>313
    私の親友も、今二人目不妊で治療中です。私は、一人目不妊治療中。でも、その子は、一人目も不妊治療してました。今、私が辛いとき、優しく、共感できる言葉をかけてくれるのは彼女です。一人目でも、二人目でも、辛いのは同じだと思います。どうしても、子供が二人ほしいのが彼女の夢だったなら諦める事、とても辛いと思います。私は、一人でも産まれてきてくれたら嬉しいですが、それは、人それぞれ。友達じゃなくて、親友だから、お互いの嬉しい事、一緒に喜べると思います。

    +111

    -5

  • 329. 匿名 2019/02/28(木) 18:53:33 

    会社の同僚の出産祝いを買いに行ったよ。
    赤ちゃんのスタイとか可愛いね❤️いつか自分の赤ちゃんにも可愛いの着けてあげたいよ。

    +139

    -2

  • 330. 匿名 2019/02/28(木) 18:54:25 

    もしスマホ落としたら妊活してるの一目瞭然だろうなと。アプリやら、検索履歴やら、妊活のことばっかり。

    +66

    -2

  • 331. 匿名 2019/02/28(木) 18:55:12  ID:GX2BNgS47p 

    妊活の為に仕事辞めてから最初の数日間、日中にスーパー行ったりしたんだけど、時間的に小さい子供連れた主婦とか妊婦さんが多くて正直ちょっと辛かった

    +75

    -7

  • 332. 匿名 2019/02/28(木) 18:57:01 

    今月、卵胞チェックしてタイミングとったのに排卵がかなり遅れて、病院に行った意味ありませんでした。ヤブ医者め!卵胞が成長してたのに排卵遅れたのは、先月の排卵誘発剤の影響みたい。ネットの情報で知りました。貴重な一周期を無駄にしたと思うと悲しいです。元々セックスレスなので、言われたタイミングの時にしかしません。セックスレスでなければ子供できてたかもしれないのに。私は妊活に積極的って旦那は言うけど、セックスレスなんだから頑張んないと子供なんてできるわけないじゃんね。これから一人で美味しいもの買って食べてストレス発散します!

    +14

    -11

  • 333. 匿名 2019/02/28(木) 18:58:38 

    38までに産めたらいいかなと思うようになってきた
    まぁ38まであと何年もないんだけどね
    40過ぎても産める人は産んだらいいと思うけど
    自分の体力に自信がない
    一旦妊活休んでやりたいことたくさんやって夫婦の時間を満喫しようかと思う
    その時間がもったいないって言われるのもわかるけど
    できなかったらできなかったで夫婦楽しく暮らすわ

    +68

    -2

  • 334. 匿名 2019/02/28(木) 18:59:39 

    >>331
    わかる、わかる。私も今年から、妊活の為に、仕事辞めて、スーパーで若いお母さんが赤ちゃん抱っこしてると、劣等感だよ。

    +68

    -3

  • 335. 匿名 2019/02/28(木) 18:59:44 

    ネットでくらい本音を吐き出しましょうよ。
    現実では当たり障りなく妊婦さんに接してる人が殆どでしょう。

    +133

    -3

  • 336. 匿名 2019/02/28(木) 19:01:28 

    どっちみちすると決めたら、腹をくくって前向きに取り組んだ方がいいよ。ストレスはできるだけなくしたいし。体外受精もおおごとと捉えずに、淡々と進めた方がいい。自己注射を何でこんなことしてるんだろとか、思わずに前向きに。やるべきことを全てやってから思いっきり落ち込んで、また前向きにトライ。中途半端にマイナスな気持ちを引きずりながら進めるのはさけたい。

    +55

    -2

  • 337. 匿名 2019/02/28(木) 19:02:17 

    39歳。治療10年。
    高校時代からの友達に孫ができるみたい……
    孫かぁ……

    +160

    -1

  • 338. 匿名 2019/02/28(木) 19:02:52 

    ダメ続きな体外を休んで、排卵検査薬を初めて使ったら、ずっと反応なしで真っ白。
    落ち込んだ。
    もう母体になる気配すらないのかと。

    +36

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/28(木) 19:04:17 

    体外受精からがほんとの不妊治療だと思えるくらいに、それまでとは違う。後悔するのは全て終わってから。

    +100

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/28(木) 19:04:19 

    >>321
    卵管造影おつかれさまです!私は看護婦さんに「妊娠しやすくなる検査ですよ~」なんて言われたので、多少期待しても良いのかもなんて・・思ったり。

    私は卵管が詰まっていたので意味ありませんでした(笑)

    +31

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/28(木) 19:05:01 

    今周期も妊娠できなかったと確信した日は、もう全て何かも嫌になる。退職したい衝動に駆られる。

    +38

    -1

  • 342. 匿名 2019/02/28(木) 19:05:23 

    職場に妊婦が2,3人いる。
    いいね〜妊娠出来て(`_´)と卑屈になってしまう。
    これで生理が来たら精神的におかしくなりそう。

    +19

    -27

  • 343. 匿名 2019/02/28(木) 19:06:00 

    ルトラール飲み終わって3日目。
    やっぱり生理きた(T-T)

    明日受診して、いよいよ採卵に向けての治療が始まります。
    採卵の周期って、まず何するんだろう、、、?
    恐怖でしかない

    +32

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/28(木) 19:07:33 

    D何日BT何日とかってよく見るけど
    妊活中だけど何のことなのかわからない。

    +34

    -6

  • 345. 匿名 2019/02/28(木) 19:08:28 

    高温期後半が辛い。精神的にも身体的にも。イライラするしダルいし仕事はかどらないし。そのまま生理がくる絶望感。この繰り返し。疲れた。

    +51

    -0

  • 346. 匿名 2019/02/28(木) 19:08:38 

    今月もトピ立てありがとう〜😊
    励みになります!
    人口受精したから、今日の朝テストしたよ!そんで、やっぱり陰性だったよ‼︎
    最後まで初期症状とか検査しまくったから、まぁわかってたよ…(;ω;)ふふ
    先生からもあまり人口では…ってお話聞かされていたから、夫はハナから期待してないし
    でもちょっとは期待してしまったよ
    夫が出張で夏過ぎに帰ってくるまで、冷凍したので頑張るつもりだよ!
    ここの方達と頑張りたい‼︎

    +35

    -0

  • 347. 匿名 2019/02/28(木) 19:09:26 

    体外受精、顕微授精7回目。もう医者並みにやる事把握してるし、体外受精へのステップアップを迷ってた自分に、ステップアップまでにタイミングで様子みて、治療を休憩してた自分に少しでも若いときにさっさとやってしまいなさいと言いたい。

    +67

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/28(木) 19:10:00 

    生理がきて落ち込んでたら、「生理がちゃんとくるなんてすごいことじゃん!」って夫に励まされた。
    たしかにそうかもしれんが、、なんかイラっとした(笑)

    +140

    -1

  • 349. 匿名 2019/02/28(木) 19:11:11  ID:GX2BNgS47p 

    妊活の為に仕事辞めてから最初の数日間、日中にスーパー行ったりしたんだけど、時間的に小さい子供連れた主婦とか妊婦さんが多くて正直ちょっと辛かった

    +28

    -3

  • 350. 匿名 2019/02/28(木) 19:13:27  ID:jEt2HO11cd 

    風疹麻疹の予防接種をして、やっと1ヶ月が過ぎました。

    この悶々とする日々に何かできないかと思って、腹巻を購入、葉酸サプリを飲み始めたりとできることはなんでもやりたいと思ってます。

    皆さんは予防接種の避妊期間中、どんなことをしましたか?早くこの期間が過ぎてほしいと思うこの頃です。

    +27

    -1

  • 351. 匿名 2019/02/28(木) 19:14:36 

    35歳だからほとんど時間がない

    +69

    -4

  • 352. 匿名 2019/02/28(木) 19:14:52 

    >>345
    本当にそれ。生理前のPMSに加えて、妊娠できなかったという絶望感がプラスされて、全てが嫌になる

    +61

    -1

  • 353. 匿名 2019/02/28(木) 19:15:36 

    >>24大丈夫?嫌な義母だね・・・。ごめん、私はあなたが心配。
    少しはゆっくり出来そうなのかな。

    +45

    -0

  • 354. 匿名 2019/02/28(木) 19:21:38 

    >>340さん
    ありがとうございます。

    でも、詰まりがわかったのが一つ進歩ですよね!ずっと知らずに自己タイミングするよりも100倍よかったですね(*´꒳`*)

    こんな気持ち、経験しないのが1番だけど、経験したからこそ同じ経験している人と同じ目線でお話できるんだ!って思って前向きに向き合いたい。

    +28

    -0

  • 355. 匿名 2019/02/28(木) 19:22:07 

    転院先の医者から自然妊娠する確率は2%って言われた。
    妊活やめたら自然に出来た、なんて夢を見るのはやめようと決心ついた。

    私の卵巣年齢の確率なのかしら。
    ビックリして聞き返せなかった泣

    +108

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/28(木) 19:27:16 

    誠に恐縮ではございますが、皆さま不妊のお心当たりは何かございませんでしょうか?私は高校生の頃風疹にかかった事です。

    +16

    -4

  • 357. 匿名 2019/02/28(木) 19:29:26 

    去年、子宮外妊娠の為、右卵管を切除しました。
    残ってる左が排卵する時に人工授精をしてます。
    仕事しながら病院通うの疲れたー。明日で人工授精3回目!もう体外に進んだ方がいいのかな。仕事のキャリアも捨てたくないし、どうしたらいいかわからなくなってきた!

    +20

    -9

  • 358. 匿名 2019/02/28(木) 19:32:28 

    6年に及ぶ不妊治療を経て里親、そして特別養子縁組を結びました。
    私たち夫婦は、里親制度に救われました

    +245

    -6

  • 359. 匿名 2019/02/28(木) 19:32:38 

    シリンジ法されてる方いますか?
    私は先月ぐらいからシリンジ法試してます。
    排卵日ED気味でタイミング二回取れたらかなり良い方だった主人ですが、5日連続タイミング取れました。虚しいとかはこの際考えないことにします!笑
    あまりタイミング取れない方試してみてはいかがですか?
    妊娠できていない私が言ってもあまり説得力がないかな(^_^;)

    +49

    -2

  • 360. 匿名 2019/02/28(木) 19:33:18 

    今月、顕微授精しました
    アラフォーです
    皆さんの元へも赤ちゃんがやって来ますように…

    +68

    -1

  • 361. 匿名 2019/02/28(木) 19:35:03 

    妊娠出産て奇跡なんだね
    みんなのところにコウノトリが飛んできますよーーーに!

    +91

    -2

  • 362. 匿名 2019/02/28(木) 19:38:21 

    両卵管詰まってました。。。
    38歳、通水検査で片方何とか通してもらったけど年令的にも諦めてきた。
    クラミジアもマイナスで、手術経験もないのに何で!!?
    医者に聞いても『理由は分からない。世の中には知らずに詰まってる方、結構いますよ。』って、おいおい、うちは貧乏で体外受精するお金もないんだよ!!もう絶望的すぎるー(TДT)

    +79

    -5

  • 363. 匿名 2019/02/28(木) 19:39:02 

    まさに今日体外受精で胚盤胞移植の判定日でしたー!
    結果は陰性!
    先生の方が凹んでた 笑
    100点満点の胚盤胞だったのに、って。
    私はへこんではないけど、周りの気遣いと金と通院がまた始まることにげんなりですよ…

    +99

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/28(木) 19:39:16 

    お灸、わりと効くみたいですよ!

    +22

    -1

  • 365. 匿名 2019/02/28(木) 19:40:41 

    >>359
    シリンジはどこで入手されてますか?
    夫激務でシリンジ法に興味あるのですが、なんか怖くて。

    +25

    -0

  • 366. 匿名 2019/02/28(木) 19:41:28 

    妊娠米にすっかり騙されてしまったのは私です
    冷静になってみると、すごい商売だな

    +63

    -1

  • 367. 匿名 2019/02/28(木) 19:42:53 

    知人。
    せいこう後に、逆立ちしたら、成功したそうです。

    +8

    -18

  • 368. 匿名 2019/02/28(木) 19:43:24 

    やっぱ職場とか友達とか周りの妊婦妬んでる人多いんだね。何もしてないのに。こわい。
    こっちだって関わりたくない。
    負のオーラとばさないで。

    +30

    -28

  • 369. 匿名 2019/02/28(木) 19:45:22 

    そうそう!致した後はすぐに起き上がってはいけないらしい。みなさんが、可愛い赤ちゃんを抱っこできる日が早く来ますようお祈り申し上げます!

    +12

    -17

  • 370. 匿名 2019/02/28(木) 19:48:54 

    去年の8月から妊活開始!まだ出来ず😢
    職場の子が妊娠したって聞いておめでたい反面羨ましい。授かりもんだから待つしかない♬
    気楽に楽しく過ごしてたら授かるって思ってる!

    +70

    -0

  • 371. 匿名 2019/02/28(木) 19:49:35 

    >>365
    私は楽天で買いました!男性と女性(夫婦)の写真が載っててすごく口コミが多いものです。良ければ見てみてください。

    +37

    -1

  • 372. 匿名 2019/02/28(木) 19:52:53 

    結婚して8年の34歳です。
    旦那の性欲なくて排卵日らへんにお願いして月1ペースでしてたけど、出来ないまま7年。そろそろヤバいと焦り始め去年から不妊治療に通って人工授精も6回やっても妊娠せず。
    そろそろステップアップしなきゃですよね。
    私より遅く結婚した友人、有名人は2人、3人産んでたりします。
    不妊治療を一緒にしていた友人も妊娠。
    もう私の周りで不妊治療の話できる人いない。
    ツライです。
    何歳まで不妊治療出来るんだろう。
    そんなに何回も体外受精するお金ないし。。
    前どこかで見たけど、高齢出産するなら子供のためにお金残しとかなきゃなんですって。介護のためとか、学費とか。私が子供を望んで貯金使い果たして体外受精何回目かで成功したとしても、子供に貧乏でツライ思いさせたら、、とか考え始めてしまいました。
    ネガティブ思考どうにかしたい。

    +94

    -3

  • 373. 匿名 2019/02/28(木) 19:55:28 

    不妊治療中に浮気とか有り得まい
    離婚する
    元々原因は夫だし

    +80

    -1

  • 374. 匿名 2019/02/28(木) 19:56:40 

    コウノトリの剥製が博物館にいたから
    拝んできたよ、来月こそ妊娠できますよう!

    みんなみんな妊娠しますように!!

    +87

    -2

  • 375. 匿名 2019/02/28(木) 19:58:58 

    旦那の精子の動きがすごく元気良かった。
    ほとんどまっすぐ泳いでたし。変な形のものいなかった。
    見たときは感動したんだけど原因は私なのかな。
    と落ち込む。

    +74

    -0

  • 376. 匿名 2019/02/28(木) 19:59:14 

    >>310
    ごめん何欲しい?

    +20

    -0

  • 377. 匿名 2019/02/28(木) 20:02:02 

    >>371
    ありがとうございます!さっそくチェックしてみますね!

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2019/02/28(木) 20:02:40 

    フーナーテストの結果が2回して2回とも良くなかったのですが、これは自然妊娠は難しいってことでしょうか?
    前回から人工授精にステップアップしました。

    +23

    -0

  • 379. 匿名 2019/02/28(木) 20:05:05 

    >>348
    その旦那さん素敵だね。

    +68

    -2

  • 380. 匿名 2019/02/28(木) 20:06:01 

    疲れた。本当もーやだ。
    なんで出来ないんでしょうね。
    病院で検査しても2人共異常なし。
    でも月1か2しか行為はありません。抱きたいと思われないし、妊娠しないし。
    女として情けなくなります。
    夫婦仲は良いので余計にモヤモヤします。

    +63

    -3

  • 381. 匿名 2019/02/28(木) 20:06:34 

    人工授精を5回しても授かれず、精神的に疲れて通院をやめ半年。でもやっぱり諦められず最後一度だけ体外受精をする決心をしました。
    今年42歳。難しい年齢だけど授かるといいな。
    皆さんも努力が実って妊娠できますように。

    +83

    -6

  • 382. 匿名 2019/02/28(木) 20:08:54 

    >>336
    これすごく共感できる。
    自分でタイミングとってた頃は基礎体温の上がり下がりに一喜一憂して生理がくる度に泣いてた。
    腹くくって病院通い始めてどんどんステップアップして行くともう慣れたのか泣かなくなった。
    今は行くとこまで行きついて移植の結果待ち中。
    自分でタイミングとってた頃が1番辛かった。
    病院で指示された薬や注射をたんたんとこなしている方が楽だった。
    色々と考えすぎないのはいい事かも。
    これもそれぞれの性格によるとは思うけど。

    +51

    -1

  • 383. 匿名 2019/02/28(木) 20:13:41 

    珍しいですが夫が、一人だと出来ないんです(^^;)
    生々しい話になってしまいますが、病院に精液を持っていくときは普通にいたして、最後に中ではなくカップに出しています。不妊治療にとても協力的で、精液検査も全くいやがらずやってくれるのに、一人で出すことだけは拒否して譲りません。不思議です。

    +16

    -20

  • 384. 匿名 2019/02/28(木) 20:14:37 

    両親が不妊治療の末授かった子供です。
    治療に大金かかったそうです。
    それはそれは大事に育てられました。洋服も自転車もお友達より良いもの。習い事もたくさん。
    中学高校時代のあだ名は過保護ちゃんでした。ドラマでもありましたよね。
    教育にたくさんお金をかけてくれますが、私の成績は中の中。本当に毎回ガッカリされてます。
    この間、たぶん本心ではないと分かってはいますが、親も疲れていたのか、お前なんか産まなきゃ良かったと言われました。別に悲しくなかったけど、こういう時は傷ついたフリしとこう、と思い部屋に篭ると、泣きながらすぐ謝ってきました。
    そして良いタイミングだと思って、前から欲しかったものを言って買ってもらった。
    親、チョロいです。私のように育てないで下さいね
    私も、将来、不妊で悩むんでしょうかね

    +124

    -60

  • 385. 匿名 2019/02/28(木) 20:14:40 

    月単位ではジリジリ長く感じる

    排卵日まだかな?妊娠検査薬使えるのまだかな?駄目?なら、さっさとリセットしてくれよ。

    年単位ではあっという間に早く感じる

    え、もう半年?!一年?!焦るんですけど!!

    +57

    -0

  • 386. 匿名 2019/02/28(木) 20:15:18 

    >>322
    人にはいろんな状況やそれに伴う感情があると思うので、喜べない人がいるというのは仕方がないことだと思っています。
    喜んでくれる人が喜んでくれたらそれで良いです。

    +22

    -1

  • 387. 匿名 2019/02/28(木) 20:18:21 

    >>384
    大金かかったって言っちゃだめだよね。
    辛いよね、あなたはあなたの人生を生きていいよ。

    +154

    -0

  • 388. 匿名 2019/02/28(木) 20:24:41 

    >>383
    私の通う病院では必ずマスターベーションで採取して下さいって言われてる。
    性交やフェラだと雑菌が入るからって理由です。
    病院によって違うのかな?

    +89

    -2

  • 389. 匿名 2019/02/28(木) 20:24:59 

    避妊やめてもうすぐ一年。
    5回くらい化学流産。とにかく育たない。もう育つ気がしない。
    医者は原因がわからないけど体外を勧めてくる。
    着床はしてるんだから体外やる意味ないと思うからしない。原因わからないからとりあえず体外って適当すぎる。

    +39

    -5

  • 390. 匿名 2019/02/28(木) 20:30:39 

    うちの両親56歳だけど5歳の孫と遊ぶ体力ないよ。男の子だったらなおさら。
    お金でおもちゃたくさんあげとくの?
    子供が成長したら、頼るどころか介護だよ。
    若いうちに高齢の介護が必要な人は結婚で苦労するよ。自分の家庭を作るどころじゃないかもよ?
    兄弟がいればいいけど1人だったらなお辛いよ。
    子供のことも考えて欲しい。

    +32

    -25

  • 391. 匿名 2019/02/28(木) 20:32:59 

    知り合いに結婚してずっと出来なくて諦めかけた43歳の時妊娠した人いたよ、初めての出産だったから 障害ある子産まれたらって不安になってたけど 無事に健康な女の子産まれたよ。

    +66

    -3

  • 392. 匿名 2019/02/28(木) 20:33:38 

    新築二世帯、妊活中の嫁を持つ、姑です
    先日、新築のお祝いにお客様がいらして、お部屋を見たいと仰り、案内しました。
    場を和ませようと、息子たちの寝室を「若い人たちの相撲部屋よ」と申したら、スベってしまい、しーーんとなりました。嫁には、それから口を聞いて貰えません。

    +5

    -105

  • 393. 匿名 2019/02/28(木) 20:36:29 

    >>392ないわ

    +89

    -1

  • 394. 匿名 2019/02/28(木) 20:37:19 

    >>388
    私の通ってる病院もそうでした。
    不純物や雑菌が混ざってしまうから、手、性器を清潔にしてから旦那自身でするように!
    手伝ったりもしないようにと。

    +53

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/28(木) 20:42:01 

    >>388

    うちの病院も夫自身でするよう性行為や口で手伝ったらダメって言ってた。理由は忘れちゃったけど。病院によって違うんだね!

    +45

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/28(木) 20:42:44 

    あくまで参考にしていただけたら。。。
    リンパマッサージも妊活の一つとしておススメです。
    実際、ずっと不妊だったのにリンパマッサージに通われてすぐ妊娠された方が何名かいたそうです。

    +8

    -13

  • 397. 匿名 2019/02/28(木) 20:44:44 

    >>389そうだね、それは病院が儲けたいように見えるな。着床はしているのだから諦めないで!

    +29

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/28(木) 20:46:03 

    妹と同じ年に結婚した
    私25歳旦那50歳で妹21歳旦那29歳
    どっちも子供が出来なくて妹夫婦はさっさと不妊治療開始。
    私はまだいらなったけど旦那は自分の歳も考えてすぐ不妊治療したかったみたいだけど私の意見を尊重してくれて治療せず。
    7年経った現在。妹夫婦は子供3人に恵まれて
    私達は1人もいない。
    治療始めようと思った時は旦那がもう歳だから今から産まれても育てあげる自信が無い。と言って妊活してくれなくて更に糖尿病にもなってしまって諦めた。

    妹は一緒にクリニックデビューしよう!って言ってくれてたのにあの時どうして悠長にしてしまったのか。って今月妹の所に赤ちゃん産まれたばかりだから余計に落ち込む

    +8

    -73

  • 399. 匿名 2019/02/28(木) 20:46:09 

    習い事の先輩
    妊活を辞めて、ヨガを始めたら、二週間で妊娠してた
    ホットヨガ

    +3

    -23

  • 400. 匿名 2019/02/28(木) 20:46:54 

    >>390孫と我が子って存在が違うよ。全て親がやらなくたって保育園利用者が多い国なんだから大丈夫でしょ。

    +33

    -7

  • 401. 匿名 2019/02/28(木) 20:49:34 

    >>397
    ありがとう。
    大学病院だから儲けたいというのではなく、すごく適当な担当医なんです。言っていることがころころ変わる、薬を二回連続で忘れてるなど。担当を変えてもらいたい。教授になりたいらしいけど、お前みたいなやつ絶対無理だから。
    化学流産を繰り返した末に成功した知人がいるって方、いません?

    +2

    -13

  • 402. 匿名 2019/02/28(木) 20:50:32 

    >>383
    それ病院に確認したほうがいいかも。
    せっかく無菌カップに入れるのに不純物や雑菌が入ったら勿体ない気がする。
    てか何で一人でするの断固拒否なの(笑)

    +47

    -2

  • 403. 匿名 2019/02/28(木) 20:53:43 

    >>398
    50の旦那と結婚して『まだ』いらないって思えるのがすごい。

    +165

    -1

  • 404. 匿名 2019/02/28(木) 20:54:03 

    >>392
    どう見ても釣りだけど面白くないですよ

    +59

    -1

  • 405. 匿名 2019/02/28(木) 20:56:34 

    >>390
    子供の面倒を親にやらせないと育てられないの?

    +4

    -3

  • 406. 匿名 2019/02/28(木) 20:57:01 

    子供嫌いだから要らなかったのに。って言う人ってだいたい2人子供がいる説!
    そんな奴に何故ーーー!

    +55

    -4

  • 407. 匿名 2019/02/28(木) 20:57:56 

    >>404
    うん。ごめんね。

    +1

    -27

  • 408. 匿名 2019/02/28(木) 21:00:08 

    休みなく毎週期してきた妊活を
    私情により今週期は無しという話で妊活していません。

    (行為すらしていないので)期待しない日々がこんなにも心が楽だったんだなって
    妊活を開始して以来久しぶりに感じてる。
    いつも期待しないと思いつつ、気負いしていたんだなと。

    排卵期にモヤモヤ、高温期にソワソワ
    生理が来て落ち込む。

    何も気にしない時がこんなに気が楽だったとわ。

    +71

    -2

  • 409. 匿名 2019/02/28(木) 21:02:25 

    いつできても嬉しいけど毎年とりあえず7月までが勝負だって勝手に燃えてる!
    毎回撃沈だけど、、笑
    もう結婚して11年…はやくおいでー!!

    +57

    -0

  • 410. 匿名 2019/02/28(木) 21:07:22 

    >>252
    次また意地悪なこと言われたら
    あの…言いにくいんですが、
    私じゃなくて夫に問題があるんですって
    言っていいと思うよ。

    +75

    -0

  • 411. 匿名 2019/02/28(木) 21:10:16 

    ホルモン注射うってきたー
    足がしびれる

    +9

    -3

  • 412. 匿名 2019/02/28(木) 21:10:36 

    人工授精二回目を失敗し、まもなく3回目です。もっと大変な思いをしている人がいるのはわかっているけど、闇の中を歩いている気分になるときがあります。
    本当は明るく過ごしていた方が赤ちゃん来やすいですよね。わかっちゃいるけど…な日々です

    +46

    -0

  • 413. 匿名 2019/02/28(木) 21:12:50 

    みんな何歳ですか?
    主は33です。
    旦那誘うとき具体的にどうしてますか?

    +38

    -1

  • 414. 匿名 2019/02/28(木) 21:13:04 

    みなさんはなぜ、頑張り続けてまで子供ほしいって思いますか?
    うちは両方の実家とも孫にこだわってなくて、責任は感じなくていいからねと言われていて、実親からはそんな意地になって頑張らなくても…という雰囲気を感じます。。

    +52

    -1

  • 415. 匿名 2019/02/28(木) 21:16:35 

    >>414
    愛する夫との子供が欲しいから。
    シンプルにそれだけ。

    +76

    -0

  • 416. 匿名 2019/02/28(木) 21:19:10 

    >>414
    私は養子を迎えてもいいなと考えてるんだけど旦那は血の繋がった子供が欲しいらしい
    まだ年齢的に実子を諦める程でないと言うのもあるみたい

    +53

    -0

  • 417. 匿名 2019/02/28(木) 21:21:48 

    >>383です
    コメントくれた方ありがとうございます!
    病院では良いとも悪いとも言われていません…でも皆さんのコメント見てたらダメな気がしてきた。確認してみます!!
    さすがに病院からダメと言われたら夫も一人でしてくれると思います。それでも断られたらどうしよう( ;∀;)(笑)

    +11

    -2

  • 418. 匿名 2019/02/28(木) 21:22:25 

    人工授精すっ飛ばして、今すぐに体外でも顕微でも何度でもチャレンジしたいです!ですが、お金がありません。。お金のせいでスタート地点にさえ立てず何度も体外出来る人が本当に羨ましいです...

    +47

    -3

  • 419. 匿名 2019/02/28(木) 21:22:37 

    頑張って👍

    +5

    -5

  • 420. 匿名 2019/02/28(木) 21:24:16 

    たまにはお休みも必要よ(^^)d
    無理して神経使いすぎるのもよくない

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2019/02/28(木) 21:24:54 

    重度の多嚢胞・卵巣腫れ5㎝除去の為腹腔鏡手術してきました!怖かったけど、いつか会う我が子のためだと思うと頑張れました^ ^
    ただ、手術が終わると早く授かりたいというプレッシャーと不安と期待で、眠れない日々です。。身体のほんの少しの症状で一喜一憂してしまいます。
    妊活頑張っている皆様に、幸せなコウノトリが訪れますように。

    +40

    -2

  • 422. 匿名 2019/02/28(木) 21:26:11 

    生理が1週間遅れてて、検査薬やったけど陰性
    それでも生理が来なくて再び検査薬やるも陰性
    でも生理来ないし、もしかしてまだ早いだけかも!!もう少し待てば反応が出るのかも!とワクワクしてたら、一昨日生理来ました‥‥
    旦那にも生理来ないこと言ってたので期待してたみたいで、悪いことしちゃったな。

    +51

    -0

  • 423. 匿名 2019/02/28(木) 21:27:39 

    妊活疲れじゃないコメは華麗にスルーで👌

    +44

    -2

  • 424. 匿名 2019/02/28(木) 21:28:43 

    今回はもしかしたら!?
    って期待する自分が嫌だ。
    結局ダメじゃんって落ち込むんだから。
    生理予定日5日前くらいから妊娠初期症状って検索しちゃう自分も嫌。
    結局予定日にちゃんと生理がくるんだから。
    気にし過ぎちゃう。
    生理予定日を忘れたい。

    +79

    -0

  • 425. 匿名 2019/02/28(木) 21:29:09 

    世間の虐待の悲しいニュースを見るたびに、

    本当に赤ちゃんを待ち望んでいる全員の人に

    元気な赤ちゃんが授かりますように…

    と願わずにいられないです。



    +79

    -5

  • 426. 匿名 2019/02/28(木) 21:29:38 

    6日が生理予定日。先生からは8日にまだ生理が来てなかったら妊娠だから受診するように言われてる。
    昨日から生理痛のような下腹部の鈍痛があり、眠気もあり。いつもの生理前と同じ体調。
    はぁ…またリセットだ。こういう時の勘だけ当たるんだよねいつも。

    +38

    -1

  • 427. 匿名 2019/02/28(木) 21:32:22 

    男性不妊(無精子症)です…手術を受けようとしてくれないので、妊活のスタートにも立ててません。それでも旦那のことは好きなのでツライです。

    +44

    -0

  • 428. 匿名 2019/02/28(木) 21:32:57 

    >>426
    予定日から2日遅れただけで妊娠だからって言い切れる先生すごいね!
    よかったらどんな治療してるのか教えていただけますか?

    +56

    -1

  • 429. 匿名 2019/02/28(木) 21:33:00 

    結婚してるだけマシ。
    贅沢自慢のトピとしか思えない。

    +4

    -41

  • 430. 匿名 2019/02/28(木) 21:35:38 

    >>413

    34です。旦那は44だからもうギリギリだと思ってるのに、旦那本人はお気楽モード。

    うちはタイミング取りたい日を前もって旦那の手帳に♡マーク付けてます。仕事人間だから手帳なら見るかなって。本人もいちいち言われるよりいいみたい。

    +44

    -0

  • 431. 匿名 2019/02/28(木) 21:36:01 

    >>428
    426ではありませんが、
    排卵注射をしてるから排卵が時間まで特定できる→生理日も特定できる
    のでは?
    私は今回、排卵注射で3日遅れてきたよ。。
    3日だけ赤ちゃん頑張ってくれた。

    +2

    -15

  • 432. 匿名 2019/02/28(木) 21:36:02 

    >>427ご主人はそこまでして欲しくないって感じなんですかね…
    男の人って痛みに弱いし、ましてや男のシンボルにメス入れるの怖いのは当然だよね。
    辛いけどご夫婦でよく話し合うしかないよね。

    +47

    -0

  • 433. 匿名 2019/02/28(木) 21:38:33 

    >>362
    体外受精って最初は助成金出るんじゃない?調べてみてね。可能性あるなら体外チャレンジしてみて!何もやらないよりはいいと思って。

    +23

    -3

  • 434. 匿名 2019/02/28(木) 21:39:33 

    妊活始めたころは、すぐにできると思って葉酸サプリをお高めの定期購入してたりして
    こんなに治療に時間かかって、お金も時間もなくなって
    今じゃ、安めのサプリを買ってきているよ

    +56

    -0

  • 435. 匿名 2019/02/28(木) 21:40:17 

    ルナルナでの仲良し日にチャレンジして
    半年ほどたちましたがなかなか
    できません。
    体温測ったりした方が仲良し日の
    確立あがるんでしょうか?

    +6

    -19

  • 436. 匿名 2019/02/28(木) 21:43:31 

    新婚だからすぐ子供できますよーって産休に入った後輩が戻ってくる。
    妊娠したいわーーーーーーーーー

    +36

    -0

  • 437. 匿名 2019/02/28(木) 21:46:12 

    誕生死から4年経ちました。のんびり妊活中ですが、病院に行く勇気もなく、ただただ時間だけが過ぎています。今年こそは病院行こうかな、、

    +71

    -0

  • 438. 匿名 2019/02/28(木) 21:46:27 

    37歳です
    最近スーパーとかで赤ちゃん見るのも辛くなってきた
    自分より明らかに年上のお母さんなのかおばあちゃんなのかわからない様な人が
    赤ちゃん抱いてると、なんで自分には来ないのだろうと卑屈になってしまう
    こんな自分がもう嫌だ

    +45

    -22

  • 439. 匿名 2019/02/28(木) 21:53:10 

    旦那も職場で聞かれて辛い思いしてるんだろうね

    +20

    -1

  • 440. 匿名 2019/02/28(木) 21:53:21 

    >>413
    ちょっとだけよ〜
    アンタも好きね〜と言って脱いでた
    照明はピンク

    +5

    -13

  • 441. 匿名 2019/02/28(木) 21:53:46 

    なかなか授かりません
    もうすぐ結婚記念日です
    これを機に病院に行こうかと思います
    同じ時期に結婚した夫との共通の知り合いは
    先月出産しました
    僻んでしまうのでSNSでその子のページを見れないようにしました

    +30

    -1

  • 442. 匿名 2019/02/28(木) 21:54:12 

    私も妊活にひどく疲れた
    里親制度に助けられました

    +59

    -2

  • 443. 匿名 2019/02/28(木) 21:54:16 

    とにかく規則正しい生活、睡眠、食事、運動

    そして体重

    ダイエットしなきゃ、、、

    +4

    -4

  • 444. 匿名 2019/02/28(木) 21:55:54 

    若いママが赤ちゃん連れているのを見て、若い頃仕事場ばかりだった自分を後悔してる

    +68

    -5

  • 445. 匿名 2019/02/28(木) 21:56:56 

    胃腸炎かなにかでめちゃくちゃ体調悪い周期の
    排卵日に1回でできた友達がいる。
    体調が悪すぎるからか、おりものがめちゃ多かったらしい。
    旦那さんは、寝込んでる妻としたがらなかったけど、
    友達は一周期もムダにしたくなかったんだと。

    +18

    -2

  • 446. 匿名 2019/02/28(木) 21:59:00 

    ダメだったダメだったダメだった!!!!!!
    流産した後は出来やすいとか言ってるのなんなんだよ!
    全然嘘じゃん!逆に出来なくなったわ!
    こんな思い通りにならないことが世の中あるなんて思わなかった!なんでこんな年まで生きて人生挫折してんだよーーーーつかれた!

    +96

    -4

  • 447. 匿名 2019/02/28(木) 21:59:07 

    ゴナールエフ自己注射、やっと昨日投与期間終わりました。今期こそは期待したいけど、またリセットして落ち込む日が来るのか…と思うと今から憂鬱。

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2019/02/28(木) 22:00:20 

    今年31になります。
    25歳のときにストレスから女性ホルモン減ってその影響で生理がこなくなりました。女性ホルモン値がかなり低かったので、医師には「近年稀に見る低さ」と言われてかなりショックを受けました。。生理を起こすことが出来ない体ということは、妊娠できる体じゃないということ。病院の帰りに泣きながら帰りました。。薬で生理を起こすことを2年くらい続けました。なのでその時付き合ってた今の夫には結婚前から、子どもは出来ないと思うと伝えてました。
    28くらいのときから薬の力も借りて排卵するようになり、医師にタイミング法を言われた時は、もしかして妊娠できる体に戻ったのかな?とかなり嬉しかったです。そこから、排卵促す注射とタイミング法で1年くらい病院に行きましたが、授からず。毎月病院の予約電話や、医師に毎月脚を広げて診察されるのも苦痛で嫌になり、最近通院を辞めました。
    25のときに生理がこなくなったときにもう妊娠は諦めていたので、これからの人生子どもがいないのも受け入れています。
    でも心のどこかでは自然に出来たら嬉しいのになぁなんて思っちゃってたり。
    このトピに書くべきじゃないかもですが、吐き出したかったので書いちゃいました。すみません。。

    +102

    -1

  • 449. 匿名 2019/02/28(木) 22:01:32 

    タイミング⇒流産⇒タイミング⇒人工授精⇒初体外受精!
    アンタゴニスト法で土曜日採卵。
    とりあえず第1段階の筋肉注射と皮下注射終了。
    大丈夫。うまくいく。

    +64

    -1

  • 450. 匿名 2019/02/28(木) 22:05:48 

    粘膜下筋腫、流産、体外受精で採卵。
    25でこんな苦労するとわ。なんで周りはすぐできて私だけなの?ムカつく。

    +22

    -1

  • 451. 匿名 2019/02/28(木) 22:06:37 

    知り合いの話だけど、
    もうこれで最後にすると決めた時に妊娠
    という人と
    精神的に辛くなって不妊治療をやめたら妊娠
    という人がいる
    必死になりすぎてると妊娠しにくいのかな?

    +14

    -19

  • 452. 匿名 2019/02/28(木) 22:06:53 

    生理開始予定日から一週間経って、
    生理まだこなかったから検査薬やろうと思ったら生理…
    そして追い討ちをかけるように
    去年結婚した友人の妊娠報告ライン…
    おめでたいんだけど素直に喜べない
    続きたいなぁ

    +71

    -2

  • 453. 匿名 2019/02/28(木) 22:08:31 

    排卵の注射って、HMGってやつですか?
    日曜休みの病院なんですが、私の排卵日が土日にかかることが多くて、だいたい木曜に卵胞チェックしてHMG打って土曜に人工授精か、打たないで月曜になることが多いです。
    今日も病院行って、育ちが遅いので注射打たないで月曜にしましょうって言われました。
    無知なんですが、注射打つと、何時間後に排卵するとかわかるんでしょうか?
    ネットで調べると、注射打って次の日に排卵するーみたいなのを見たんですが、私は木曜に打って土曜に人工だと遅くないのかな?と思いまして、、
    今回は月曜なんですが、土日に排卵してたら卵子生きてるのかなーって心配してます。
    ちなみに月曜に精子とってもらうので、金土日は子作りはしてもらえません。

    +1

    -6

  • 454. 匿名 2019/02/28(木) 22:09:20 

    まず日本語を正しくつかおうか

    +20

    -2

  • 455. 匿名 2019/02/28(木) 22:09:45 

    排卵日から10日目に出血したら
    もう生理決定なのかなぁ。辛い

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2019/02/28(木) 22:10:48 

    先生との相性もあると思う
    友達は病院変えて2回目で妊娠した

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2019/02/28(木) 22:11:15 

    >>431
    排卵注射して3日遅れて生理来たら妊娠してたことになるの?

    +3

    -9

  • 458. 匿名 2019/02/28(木) 22:11:29 

    >>24さん
    そんなに流産してるなら最後に着床前診断を試してみては?私は3度流産して着床前診断して一発で授かれました。

    +21

    -4

  • 459. 匿名 2019/02/28(木) 22:12:26 

    >>413
    32歳、治療2年です。
    うちは旦那の希望で事前に「○○日が排卵日だよ!」と宣言する事になってます!笑
    遠回しのアピールはまどろっこしくて嫌だと言われましたw

    +53

    -1

  • 460. 匿名 2019/02/28(木) 22:13:12 

    このトピの皆さんは気にし過ぎだと思います。
    普通に生活してたら子供なんてそのうち出来ると思うので、気張らずに頑張ってください!絶対全員妊娠出来ますよッ☆fight!!

    +5

    -41

  • 461. 匿名 2019/02/28(木) 22:14:02 

    旦那が非協力的。
    授かれればいいねというスタンス。
    私は排卵日より余裕を持って結構前から排卵日チェッカーを試してやっと排卵日!と思って誘っているのにプレッシャーが嫌だと出来やすい日に一切仲良しをせず。泣きたくなりました。
    旦那にプレッシャーを与えない、いい仲良しの誘い方ありますか?

    +62

    -2

  • 462. 匿名 2019/02/28(木) 22:15:24 

    この間集まった親戚の集まり、子供まだ?口撃にあいました。
    結婚して1年、妊活も1年。
    簡単に出来たら苦労しないわ(;一_一)
    来月から人工受精。
    周りは気にせず頑張ります!

    +55

    -0

  • 463. 匿名 2019/02/28(木) 22:16:08 

    >>89

    言わないほうがいいよ。
    不妊治療の経験ない人には。
    あと、親身になってくれない人は妊娠で変わっちゃうかも。

    +63

    -0

  • 464. 匿名 2019/02/28(木) 22:17:09 

    友達が不妊治療してる病院で働いてるけど、嫁についてくる姑がいてドン引きしたそうだ

    +65

    -2

  • 465. 匿名 2019/02/28(木) 22:17:43 

    諦めたら妊娠したとかストレスがよくないとか言うけど、結局それで妊娠する人は元々大きな問題が無かった人。

    +102

    -3

  • 466. 匿名 2019/02/28(木) 22:20:00 

    >>465
    その通り!!

    +42

    -3

  • 467. 匿名 2019/02/28(木) 22:20:01 

    今日仕事中に倒れてしまい病院に担ぎ込まれた。
    妊娠初期で出血してしまい、治療を受けたんだけど
    、若い先生では分からなかったみたいで、電話でベテランの先生を呼んでいるようだった。
    15分後、白髪頭のお爺さん先生が入ってきて、内診。
    お酒臭かった、先生は酔っていて、暴言吐いてきた。
    35も過ぎて、子供産みたいなんて、図々しいんだよっ、しかも何だよ、この足!ウチの看護婦の二倍じゃねーか、と。そのとおりだけどさ涙。
    もう、病院名出していいですか

    +289

    -17

  • 468. 匿名 2019/02/28(木) 22:20:10 

    結婚して1年経ったのですが、すぐ妊娠するだろうと思っていたのに…私の気持ちも焦り、周りも「そろそろ欲しいんじゃない?」や「そんな気配ないの?」と言われて、精神的に少し来てます。だけど、このトピを見ていたら私はまだまだなんだなと。きっとまだ子どもは早いよって言われてると思ってます。

    +23

    -0

  • 469. 匿名 2019/02/28(木) 22:22:05 

    不妊治療を始めて2年半です。
    約1年前に治療のストレスでうつになってしまいました。元々PMSがあって体調が良くない時期があるのに、さらにうつで毎日しんどいです。

    まさか、自分がうつになるとは思わなかったです。

    +29

    -1

  • 470. 匿名 2019/02/28(木) 22:22:32 

    >>467
    赤ちゃんは大丈夫?
    医者もその辺にいる人と同じよ、いい人もいるし変な人もいる。
    身体大事にしてね、初期はまだ不安定だから無理せずにね。

    +111

    -1

  • 471. 匿名 2019/02/28(木) 22:22:33 

    >>461
    タイミング関係なくすることだよ。
    まずは日常生活に仲良しする習慣を入れること。
    髭剃りみたいに、しないとスッキリしないように、ハードル低くするところからかなぁ?

    うちは、仲良ししにくくならないように、相手がしたい時には何かしらの方法で応じてるよ。
    あと、相手の男性性を褒めて、けしてけなさない。

    +27

    -7

  • 472. 匿名 2019/02/28(木) 22:23:03 

    >>467
    病院にクレームするレベル

    +168

    -1

  • 473. 匿名 2019/02/28(木) 22:23:06 

    >>396
    こういう意見もマイナスつけるんじゃなくて、受け入れることをしてみたら?

    +9

    -10

  • 474. 匿名 2019/02/28(木) 22:23:18 

    >>34
    私は旦那が非協力的で何の為に頑張っているのかわからなくなり離婚しました

    +47

    -0

  • 475. 匿名 2019/02/28(木) 22:24:12 

    >>415
    私は25です。誘う時は一緒にお風呂に入ったり。後はいつもよりスキンシップ多目にしたり(笑)

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2019/02/28(木) 22:25:05 

    >>473
    こじらせてるのよ、きっと。

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2019/02/28(木) 22:25:34 

    5年ほどピルを飲んでいましたがその後生理が半年来ません。様子みましょう、薬出しますねと言われ、血液検査もしてもらっていま結果待ちです。内診で多嚢胞かもと言われ不安な毎日です。病院の先生も事務的であまり信頼できない、、生理が無いなんて女じゃないと言われてるようでつらい。早く子どもを授かりたい。お母さんになりたい。

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2019/02/28(木) 22:27:41 

    なんか凄いもの見てしもたよぉ。

    外でトイレに行った時、汚物入れが大きめで蓋のない物だったから、中身が丸見えだったのだけどさ・・・・
    そこにさ・・・・
    妊娠検査薬がさ・・・・・しかも、幻の2本線が立っていたのだよ。

    妊娠検査薬て外でやるようなもん???
    家でやるもんだと、勝手に思ってたよ。

    +124

    -1

  • 479. 匿名 2019/02/28(木) 22:28:26 

    現在ランキング15位です!
    どんどん盛り上げていきましょう!

    +3

    -27

  • 480. 匿名 2019/02/28(木) 22:28:48 

    旦那にもう1人産んで欲しいと言われた。
    30歳、身体がしんどいよう

    +1

    -47

  • 481. 匿名 2019/02/28(木) 22:29:38 

    ほんと、ずっと見てて思ってたけどこれだけは不快だわ。ぽんぽん産めるわけないじゃん。どんだけ苦しむと思ってんの。

    +25

    -18

  • 482. 匿名 2019/02/28(木) 22:29:41 

    コウノトリキティがもげてから、一体もう、どのくらいの時間が過ぎたのだろうか・・・

    こないよーー!

    +38

    -0

  • 483. 匿名 2019/02/28(木) 22:30:54 

    >>478
    ごめん、なんかドラマを感じてしまったわ
    外でするイメージないけどたまに創作であるような

    +24

    -3

  • 484. 匿名 2019/02/28(木) 22:30:56 

    >>480
    空気嫁

    +13

    -4

  • 485. 匿名 2019/02/28(木) 22:31:14 

    化学流産、初期流産と続いた時、本当にホルモンの上昇と急降下で、心身ともにボロボロになりました。
    あんなにも身体がホルモンの影響を受けると思っていなかったので、驚きました。
    コツコツと治療を続けておられる方々の努力と、女性の身体の負担について、理解が深まればと思いました。
    トピずれかなとも思いますが、荒らしの方に、少しでも届けばと思いました。失礼しました。

    +39

    -0

  • 486. 匿名 2019/02/28(木) 22:31:20 

    >>478
    待てなかったんだよきっと!笑

    +25

    -1

  • 487. 匿名 2019/02/28(木) 22:31:34 

    >>467
    医師会調べてクレームつけたれ

    +115

    -1

  • 488. 匿名 2019/02/28(木) 22:31:38 

    >>478
    学生とかかな?家でしたらバレるとか。
    妊娠望んでて検査薬する人は、外で、しかもその場で検査薬捨てないだろうし...

    +105

    -0

  • 489. 匿名 2019/02/28(木) 22:32:04 

    高齢の人でも体外受精をやめたら自然妊娠したって聞くことがあるけど、それをあてにして自分もと思って体外受精より自然妊娠を優先させるのは危険。
    やっぱり、3年以上毎回タイミングとっても、できにくい夫婦の場合は自然妊娠より体外受精の方が確立はずいぶんと高い。早めに体外受精をすることを進めます。

    +53

    -0

  • 490. 匿名 2019/02/28(木) 22:32:11 

    >>457
    注射から36時間で排卵だから、そこから14か15日して生理きてないなら可能性あり
    だけど、注射しても排卵しない人もいるらしいから注射に反応する人限定
    私なんか、同じ時間に注射したら毎回排卵から15日後の同じ時間に生理くるよ

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2019/02/28(木) 22:35:19 

    >>478
    友人が妊娠したかもって(未婚)検査薬買うの付き合ったけど、辛かった…。笑顔でよかった〜!妊娠してなかった!って…しかも、その友人から中絶(金銭的な事情)したことを聞いて、なんで私たちのところには来てくれないのって思いました。

    +58

    -0

  • 492. 匿名 2019/02/28(木) 22:35:35 

    最近妊娠した友達。
    私が不妊治療中って知ってるんだけど
    こないだ集まったとき、来れなくなった子も妊娠したんだって!しかも予定日も近いの!って言ってきた。
    その報告、いらねーよ!しかも初期なのに言いふらされた友達もかわいそうだわ。

    +82

    -12

  • 493. 匿名 2019/02/28(木) 22:35:37 

    >>108
    泣いた…。今ある幸せも大事にしないと。
    ありがとうございました。

    +51

    -0

  • 494. 匿名 2019/02/28(木) 22:40:03 

    年子で子供連れてる人みると
    なんにもしなくても、自然に授かって羨ましいなあと思っちゃう

    +11

    -15

  • 495. 匿名 2019/02/28(木) 22:43:13 

    10月生まれの37歳。
    なんとなく38で出産をリミットにして治療してきたけど、その時が近づくと怖くなってきた。。。
    38で産むにはいつまでに妊娠しなきゃダメとか、脳が考えることを拒否する。

    +61

    -1

  • 496. 匿名 2019/02/28(木) 22:46:39 

    今月から基礎体温測りだして排卵日2日前に仲良くしてソワソワモヤモヤしながら高温期12日目を迎えた今日の朝かなりガッツリ体温落ちてこりゃ生理くるなとかなり落ち込みその後2度寝が出来ないくらいモヤモヤしました。。
    黄体機能不全なのかもしれない↓( ´・ω・`)↓

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2019/02/28(木) 22:48:17 

    今日「私の中のあなた」って映画を見たんだけど最初の方のナレーション、セリフに。大抵の人は計画的に子供が産まれる訳ではない、出来ちゃったからとか…計画的に産もうと悩むのは赤ちゃんができなくて悩んでいる人だ、みたいなセリフがあって思わずそうだなって思った。

    +31

    -0

  • 498. 匿名 2019/02/28(木) 22:49:09 

    婦人科と不妊外来のロビーが一緒。
    どういう意図があってなのかなあ、と思う今日この頃

    +13

    -12

  • 499. 匿名 2019/02/28(木) 22:50:56 

    >>457

    ならないよ
    排卵注射したって確実に何時間後に排卵する!なんてわからない
    私は注射しても排卵してなかった事もある
    でも本人が3日だけ頑張ってくれたと思いたいなら思っていればいいんじゃないの

    +24

    -1

  • 500. 匿名 2019/02/28(木) 22:52:04 

    私は友達の中で一番早くに結婚したけど、私より遅く結婚した友達や後輩にどんどん2人目など妊娠報告され、私は何年も不妊治療するも全く。やっと何回目かの体外受精で授かり、1人目出産できて、2人目は自然妊娠することもあるらしいと聞いたりで
    自然に任せてたけどやっぱり1人目で散々できなかったから自然妊娠なんて無理だと悟った頃にはかなりの高齢。体外受精も1人目がいるだけに年齢的なリスクもとれず、ただ2人目3人目のいる人を羨む幼稚園生活。
    できる人は、35歳で結婚してもすぐにできて2人目も感覚開けずに産めてる。私の場合2人目を考えたら、もっと早くに体外受精しておけばよかった。
    何歳で結婚したかより、何歳で子供産んだかの方が大きい。

    +17

    -21

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード