ガールズちゃんねる

冬の電気代&ガス代

195コメント2019/03/09(土) 19:48

  • 1. 匿名 2019/02/26(火) 22:58:34 

    先月に引っ越しをして1ヶ月生活してみて戸建て4LDKで電気代2万円ガス代8,300円でした。
    これって高いのか普通なのか…わからないのでトピたてました。
    神奈川県在住です。
    1月中旬までは2LDKのマンションに住んでて冬の電気代14,000円ガス代1万円くらいでした。
    電気代やっぱり節約するべきですか?
    このくらいは戸建てだと普通なのでしょうか?
    (*´~`*)
    皆さんの電気代&ガス代を教えて下さい。

    +74

    -22

  • 2. 匿名 2019/02/26(火) 22:59:51 

    オール電化で冬高くて16000くらい
    4人家族です

    +56

    -47

  • 3. 匿名 2019/02/26(火) 23:00:03 

    ガス代忘れない

    +349

    -12

  • 4. 匿名 2019/02/26(火) 23:00:23 

    夫婦2人、マンションで 電気 ガス共に5000円くらいずつです!
    夏はエアコンつけっぱなしなので、電気代が一万くらいになります(^^;;

    +23

    -26

  • 5. 匿名 2019/02/26(火) 23:00:34 

    ほぼ同じぐらいでした。
    大阪市内、戸建です。やっぱり地面に近いと寒い気がします。

    +130

    -2

  • 6. 匿名 2019/02/26(火) 23:01:10 

    戸建て3人家族
    電気代27000円、ガス代19000円。
    これでも先月より5000円マイナスでした。

    +239

    -16

  • 7. 匿名 2019/02/26(火) 23:01:24 

    1人暮らしで都市ガスで電気代は7503円でガス代は3985円だったよ

    +72

    -2

  • 8. 匿名 2019/02/26(火) 23:01:36 

    3LDK賃貸
    今月の電気代23000
    石油ヒーターから電気ストーブにしたらめちゃ高くなったよ
    ガス代は10000くらい

    +84

    -5

  • 9. 匿名 2019/02/26(火) 23:01:51 

    2LDKのマンションに二人暮らしだけど電気代5000円くらい
    共働きであまり家にいないからかな

    +15

    -10

  • 10. 匿名 2019/02/26(火) 23:02:33 

    一人暮らしで先月電気代13000円、プロパンガス代9000円だった……なんでこうなったんだろ

    +179

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/26(火) 23:02:37 

    四人家族。プロパンガス 25000円、電気代21000円。旦那がエアコンやら追い焚きやら遠慮なく使いまくるから腹立つ。死んでほしい

    +160

    -38

  • 12. 匿名 2019/02/26(火) 23:03:05 

    >>3

    ほっしゃん見なくなった。

    +98

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/26(火) 23:03:20 

    赤子がいて、ほぼ1日中エアコン付けてます。
    4LDKで、オール電化、21000円でした。
    ちなみに岩手です。

    +128

    -4

  • 14. 匿名 2019/02/26(火) 23:03:23 

    冬の電気代&ガス代

    +459

    -2

  • 15. 匿名 2019/02/26(火) 23:04:28 

    電気5000円
    ガス25000円

    +2

    -16

  • 16. 匿名 2019/02/26(火) 23:04:54 

    12月の電気代2.7万で絶望した。
    2LDKに3人暮らし。12月は子供が体調崩しまくりで家に居たし、子供が寝てから私が寝るまでリビングと寝室のエアコン2台稼働だったのもあるかも。
    ガス代は8千円ぐらい。都市ガス。

    +148

    -3

  • 17. 匿名 2019/02/26(火) 23:05:01 

    2LDKのアパートで電気代2万、ガス代1万6千円です😭
    赤ちゃんがいるので暖房は仕方ないし
    ガス代に関しては旦那が毎日湯船に浸かりたい派なので…

    冬は光熱費が高いから嫌だ〜〜


    +172

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/26(火) 23:05:58 

    ガス・電気合わせて25000円ぐらい
    今年の冬にデロンギ買ったから高くなって当然と言えば当然かな
    風邪をひいたりするよりましだけど、暖冬だからこのくらいで済んだと思う

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/26(火) 23:06:10 

    4LDK幼児一人乳児一人。
    リビングの床暖とエアコンのみで寝室はほぼ使わず。
    ガス電気合わせて15000円くらい。東京ガスで電気ガスどちらも契約しています。

    +6

    -8

  • 20. 匿名 2019/02/26(火) 23:06:17 

    3人家族

    電気19000円
    ガス10000円

    この時期は仕方ないけど、明細を確認するのが憂鬱。

    +139

    -2

  • 21. 匿名 2019/02/26(火) 23:06:58 

    とめられてるんで0円0円です
    寒いよ😢

    +15

    -45

  • 22. 匿名 2019/02/26(火) 23:07:43 

    北海道一人暮らしです。
    ストーブ、ボイラー共に灯油で3686円
    キッチンも電気で4537円
    仕事であまり家にいませんが灯油はやっぱ安い・・・

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/26(火) 23:07:59 

    オール電化。
    冬は床暖ついてて28000円でした!

    +46

    -3

  • 24. 匿名 2019/02/26(火) 23:08:15 

    2世帯住宅5人住まいだから光熱費も高い。
    電気代35000円、ガス代(都市ガス)25000円くらい。
    極力エアコンは使わずガスファンヒーターやガスストーブにしててこの値段。
    姑の寝室にオイルヒーターがあるから、そのせいで余計高いのかな?
    ちなみにエアコン使わない時期でも電気代は15000円くらい。

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/26(火) 23:09:16 

    みんな安い!
    瀬戸内海に面した温暖な気候と言われる場所なのに47000円…。
    一戸建て3人+犬。
    オール電化、完全部屋干し(浴室乾燥フル稼働)
    犬のために暖房フル稼働。

    +118

    -12

  • 26. 匿名 2019/02/26(火) 23:09:35 

    >>21
    え?スマホの充電は?

    +44

    -4

  • 27. 匿名 2019/02/26(火) 23:09:49 

    プロパンガス 約四万…ガスストーブのせい。明細見て絶句した。
    電気代 約一万。これはまあ普通かな。
    もうガスストーブ二度と使わない。

    +85

    -4

  • 28. 匿名 2019/02/26(火) 23:10:05 

    2LDK大人2人子供1人。電気約7000円、ガス約20000円。これでもガスは節約して洗い物は水しか使ってない。プロパンガスは本当に高い。
    家賃1万上げて都市ガスに引っ越した方が賢いかもしれない。

    +144

    -4

  • 29. 匿名 2019/02/26(火) 23:10:30 

    夫婦二人暮らし3LDKで
    12月〜1月が、電気9400円・ガス4000円でした。
    年末年始は家に引きこもりで、エアコンと加湿器を付け続けてこの金額なら安い方かなと思ってます。

    +13

    -7

  • 30. 匿名 2019/02/26(火) 23:10:34 

    北海道です。
    オール電化で5万請求きました(T-T)
    早く暖かくなれー!!

    +103

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/26(火) 23:10:47 

    >>12あのすべらない話の頃面白かったのにね。

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/26(火) 23:10:51 

    >>11
    「死んでほしい」はいくらこういう場の冗談としても、ちょっと言い過ぎ。

    +71

    -42

  • 33. 匿名 2019/02/26(火) 23:11:12 

    最近電気代が高いのよ
    電気代上がったの?
    去年まで高くて13000円くらいだったのに今年は20000万近く。

    +178

    -6

  • 34. 匿名 2019/02/26(火) 23:11:12 

    1dkひとり暮らし
    最近のは、ガス3900電気3700でした。

    夏の暑さは我慢出来ないので電気代倍はかかる。
    夏のガス代は2000円切ったりする。

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/26(火) 23:11:20 

    主さんと同じ間取りでマンションです。
    冬場は電気代が大体2~3万円・ガスは6千円くらいです。
    主人がなにかとつけっぱなしにするので、それがなければもっと安いはず(´д`|||)

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/26(火) 23:11:59 

    >>26
    くるくる回すやつでやってるよ
    😢

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/26(火) 23:12:10 

    神奈川県。1人暮らし。ペットがいるから暖房つけっぱなしで月1万。ガス代はシャワーにしか使ってないのに9千円。。ガス代がほんとに高すぎる!!ぼったくられてる気しかしない!

    +100

    -3

  • 38. 匿名 2019/02/26(火) 23:12:21 

    関東で一人暮らし
    電気6800円
    プロパンガス2500円

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2019/02/26(火) 23:13:00 

    子ども生まれてから毎日風呂沸かすからか?
    ガス1万5千
    電気1万ちょい

    先月はね

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/26(火) 23:13:22 

    >>28
    都市ガス物件がいいよ。

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/26(火) 23:14:27 

    >>32
    たぶんどこの奥さんも本気で思ってるよ。

    +8

    -16

  • 42. 匿名 2019/02/26(火) 23:14:51 

    4人家族。戸建てリビング20畳くらいあるけど逆にみんなそこにしかいないし、子供小さいから夜も1つの部屋で寝てるから、今月で電気13,00ガス8,000くらいだった

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/26(火) 23:14:52 

    2LDK一人暮らし
    電気一万
    プロパンガス8000

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/26(火) 23:16:49 

    プロパンガスだから高い高い😭
    3人で暮らしてるけど2万円とかいっちゃうorz

    +58

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/26(火) 23:17:04 

    今月の電気代4人家族で8300円だったけど、これって安い?
    ガス代は6000円くらい

    +129

    -3

  • 46. 匿名 2019/02/26(火) 23:17:12 

    >>36
    ほんとに真っ暗で寒い部屋にいるの?
    お風呂…入ってないんだよね
    ご飯どうしてるの?ごめんなんか気になる

    +47

    -5

  • 47. 匿名 2019/02/26(火) 23:18:18 

    4LDK3人家族
    オール電化で20000円
    今年は蓄熱暖房付けてないからいつもより10000円安い

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2019/02/26(火) 23:19:27 

    戸建オール電化、エアコンも乾燥機も食洗機もコタツもフルで使っていた1月の請求22000円でした。夏場の倍だけどガスヨ無いだけまだマシかな。

    +18

    -3

  • 49. 匿名 2019/02/26(火) 23:20:13 

    >>45
    安い!

    +63

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/26(火) 23:20:58 

    都市部マンション(都市ガス)から
    郊外1戸建て(プロパンガス)に引っ越し

    電気代はそもそも契約Aが違うから
    比較していないけど
    キッチンと風呂場という使用場所と
    頻度は同じはずのガス代が高すぎるのには
    まいった!
    プロパンガス→都市ガスの3倍!

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/26(火) 23:21:40 

    九州住み一人暮らし
    今の季節は
    電気2500円くらい
    プロパンガス4000円ちょっとくらい

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2019/02/26(火) 23:22:15 

    一軒家。3人暮らし。
    今年からワンコ飼い始め、子犬だから心配で、夜中もずっと暖房。エアコンだけでなくペットヒーターみたいなマットも電気入れっぱなし。
    一月の電気料金13,000円で、高いなぁ!と思ってたけど、ここ見たらそうでもないんだね。
    オール電化の家にしなくて良かった。

    二月は暖かくなり、暖房も切って節約したから、だいぶ電気料金減りそうで楽しみ。

    +13

    -10

  • 53. 匿名 2019/02/26(火) 23:22:40 

    戸建て3人家族
    電気代8000円くらいで
    床暖なのでガス代は18000円
    はじめは節約と思って、ちょっと床暖強さ控えめにしたりとかしてたけど、2年目からは遠慮なくつけてる!

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/26(火) 23:26:11 

    家族4人、オール電化で専業主婦なので朝の6:30から深夜0時から2時くらいまでリビングエアコン付けっ放し。で、二万いくかいかないか。
    私が働くようになったらエアコンつけないし安くなるかな?
    でも子供が大きくなって自室にこもるようになったらまた電気代かかるのか。。

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2019/02/26(火) 23:26:11 

    >>46
    お風呂はコインシャワーだよ
    でも280円もするから冬だし1日おきにしか行けないよ😢
    ごはんは小麦粉を水でといて、もやしお好み焼きが多いよ😢

    +44

    -5

  • 56. 匿名 2019/02/26(火) 23:27:07 

    オール電化、2人暮らしで7000円です。ガス使ってた時より安くてビックリしました。
    鹿児島県在住です。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/26(火) 23:27:13 

    >>50
    持ち家だったら値下げ交渉できるかも。
    プロパンの値段はいい加減ですよ。
    値下げしないなら都市ガスに変える、オール電化にする、と言えば態度が変わります。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/26(火) 23:27:44 

    3人家族3DKガスと電気で17000円でした。今月寒かったし高いなーと思ったけどここ見たら安い方だった。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/26(火) 23:28:16 

    >>55
    ガスは止められてないの?
    水道は?
    借金でもあるの?

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/26(火) 23:28:42 

    夫婦と高校生の息子の三人です

    2LDKのマンションで電気ガス一緒で今月は二万位です。
    息子が高3でほとんど三学期は学校に行かなくて良かったので部屋でエアコン使いまくってたので高くなってしまいました。
    冬場のガスも高いです…

    おまけに水道代も16000…

    +22

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/26(火) 23:30:07 

    3人家族賃貸
    電気代9千ちょい
    ガス代8千ちょい
    ちなみに水道代9千ちょい

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/26(火) 23:31:32 

    札幌在住、プロパンガス、地区24年アパート、夫婦

    ガス代 12,000
    電気 4,500
    水道2ヶ月 6,000

    札幌ってプロパンガス高いけど、今の家は大家さんが最低価格まで下げてくれてガス代安くなって助かってる。
    前の家だったら冬場は普通に2万超えてたから、、

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/26(火) 23:33:56 

    5LDKで4人家族。
    オール電化、冬でも二万くらい。
    1LDKで二人の時の方が高かった。+ガス代もあったし。

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2019/02/26(火) 23:34:58 

    私と子供二人、
    オール電化、エコキュート。

    電気代28000円。
    昨年は29800円

    床暖のみ、お風呂は今年はシャワーのみにしてみました。
    よって、追い焚き機能も使ってない!
    昨年よりこれ以上できないっていうくらいの節約。
    だけど、あまり電気代変わらずショック。
    昨年はお風呂、追い焚き、こたつ、エアコン使用してたのに。

    昨年と燃料調整費が5000円くらい違う。

    電気代って適当に取られているような気がしてならない。

    ひもじい節約はなんだったんだ、

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/26(火) 23:35:24 

    この前明細見たら税金8%って書いてあったよ
    …。4月からガス電気値上がりは聞いてたけど
    もう値上がりしてるのかな。
    家は電気3万超え、ガス1万近く(都市ガス)

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/26(火) 23:35:50 

    >>1
    戸建ては集合住宅に比べて寒いよ!
    だから暖房代はどうしても上がるかと。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/26(火) 23:36:18 

    3人家族 戸建
    電気12000円 ガス22000円
    床暖もお風呂の衣類乾燥もガスだからガス代高め
    ガスファンヒーターも使ってて床暖は一日中つけてる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/26(火) 23:37:38 

    3LDK、夫婦と愛犬1匹で電気代20000円、ガス5000円

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/26(火) 23:38:55 

    >>59
    昨日、お給料振り込まれて今日は久しぶりにお弁当食べられたけど電気ガスはまだ復旧してないみたいだよ😢
    水道だけは家賃に2500円分含まれてるからでるよ
    😢
    借金っていうか先月インフルエンザになって彼に買い物を頼むためにカード渡したら、まだ帰ってこないよ😢
    あと彼の単車のローンがたっぷりあるよ
    😢

    +3

    -19

  • 70. 匿名 2019/02/26(火) 23:42:04 

    <<24
    身近に2世帯居ないので参考になります!
    うちの光熱費が高いのかこれくらいなのか分からなかったのでちょっと安心しました。
    うちはそれより少し高いかもですが、みんなそんなもんなんですね(*^^*)良かったー

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/26(火) 23:42:16 

    一人暮らしだけど、冬の電気代が高い!!
    いつも電気代は毎月2000円代なのに、冬だけ5000円超える。なんで?夏エアコン付けっ放しでも安いのに。

    +18

    -5

  • 72. 匿名 2019/02/26(火) 23:42:25 

    戸建てで
    電気代13000円
    ガス代5000円

    高いと思ってたけどここみると安い方なのかな……

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/26(火) 23:42:35 

    一軒家四人家族(幼児二人)
    ガス代12,000円電気代8,000円
    床暖房がガスだからガス代高いのは仕方ない。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/26(火) 23:42:55 

    主さんの家族構成気になる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/26(火) 23:45:27 

    うちは古い戸建て4人と犬がいて一台はエアコンつけっぱなしで18000円くらいでした。オール電化なのでガス代はないですが。
    木造だと暖房費がやっぱり高いと思います。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/26(火) 23:46:49 

    夫婦2人暮らしです!
    昨年は軽量鉄骨2階建て、エアコン15年前で夜だけつける、プロパンガスで、冬は電気代1万、ガス代1万2千円でした!

    今年コンクリートマンション、エアコン最新で1日中つける、都市ガスに引っ越したら
    なんと電気代3000円、ガス代4000円になって驚いてます!!

    昨年は朝起きたら室温が5度以下になっていて、今年は朝起きても室温18度はあるのと、都市ガスにしたから安くなりました。

    室内が暖かい家選びって自分的に最重要になった笑笑

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/26(火) 23:47:34 

    内窓付けたら全然違うよー
    地域によっては市から補助金が出るよ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/26(火) 23:55:08 

    >>6高すぎる…。
    ガスはプロパンですか?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/26(火) 23:55:13 

    地域によって違うのかな?
    うちはガス代毎月1500円ぐらいだよ。ちなみにシャワーのみ。水道は2ヶ月で4000円。電気代が最近高い、どうして?5000円超えたことなんてないのに初めて超えた。

    +1

    -7

  • 80. 匿名 2019/02/27(水) 00:01:59 

    ねえ、夫婦二人だけなのに先月34000円だったんだけどwwなんでこんなことになったの…

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/27(水) 00:05:49 

    神奈川県西側です
    4LDK戸建て先月は電気代1万円ガス8500円くらいでした

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/27(水) 00:07:41 

    何で主さんにいっぱいマイナスが付いてるのか不思議なんだけど?
    戸建て4LDKであの値段は安い…って事なのかな!?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/27(水) 00:10:43 

    >>80
    我が家は3人家族アパート住まいだけど毎日全員がお風呂入るとガス代余裕で3万超える。プロパン鬼。

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/27(水) 00:18:17 

    4LDK戸建て、1月の電気代15000円、ガス代10000円。
    猫がいるリビングは24時間、エコ自動でフル稼働。今年入ってから一度もエアコンの停止ボタン押してないけど意外と安くてビックリ。
    ガス床暖も12時間ぐらいひかえめ運転で付けてる。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/27(水) 00:19:03 

    >>3
    ガス代って誰?!(怒)

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2019/02/27(水) 00:20:22 

    電気ガス代8000円弱。
    東京ガスにまとめてる都内のマンションです。
    南向きだからか昼はあったかい、エアコンはほぼ使わなくてすんだ。
    こたつ出してるけど、こたつ電源の熱を猫があんまり好きじゃなくて、行きついたのが湯たんぽ。
    大きい湯たんぽ2つを入れとくのがちょうどいいし、あたたかさも半日もつよ。
    夜はそのまま布団へIN。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2019/02/27(水) 00:20:52 

    主です❗
    家族構成は赤ちゃん1人の3人家族です。

    戸建てだとこのくらいの光熱費になるのですね。
    電気代……使いすぎかな、と思いました。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2019/02/27(水) 00:23:52 

    一軒家に1人で在宅でずっと家に居るタイプ
    オール電化で13000円
    12月が8000円だったから高くなり過ぎてショック受けてたら仲間が沢山で安心した

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/27(水) 00:24:05 

    >>65
    ???
    ずっと消費税は8%だよ?
    もうすぐ10%になるよ。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/27(水) 00:25:11 

    夫婦二人
    プロパンガスで12000円弱
    電気代は9000円超え

    今の物件に住んで2年目ですが、今までで一番高い。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/27(水) 00:35:02 

    一人暮らしです。都市ガス5000円弱で電気代7500円から8000円くらいかな。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/27(水) 00:37:43 

    戸建て6LDK
    7人(新生児あり)
    オール電化
    48000円……(T^T)

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/27(水) 00:39:09 

    夫婦と犬一匹
    4LDK一戸建て 神奈川県横浜市
    電気…1万3千円ぐらい(東京電力)
    ガス…8千円ぐらい(都市ガス)
    エアコンとガスの床暖
    電気もガスも違う会社に変えてみようかと色々調べているところです。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/27(水) 00:40:48 

    四国地方、一戸建て、夫婦と乳幼児2人の4人家族です。乳児がいるので昼間も夜間もエアコン暖房、毎日お湯ためて入浴します。プロパンガス。電気代15000円ガス代15000円です。ついでに水道は上下水道で2ヶ月に1回14000円です。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/27(水) 00:42:16 

    冬場のエアコンは電気代やばいよね!
    2LDKの二人暮らしで去年二万だったから、今年はエアコンやめてストーブにしたよ。電気代1万、灯油代5千円。トータルこっちのが安かった。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/27(水) 00:47:26 

    みんな高いね!光熱費で3万以上はキツイ、、、
    うちは夫婦と幼児の3人で、4LDK
    リビングのみガス床暖とエアコン付けっ放しで
    電気1万、ガス7千円
    これ幼児だからこの金額なんだよね、きっと。
    1人部屋になったらどうなるんだろー
    怖っ

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/27(水) 00:50:22 

    オール電化30坪、3LDK、3人家族、専業主婦&未就学児のため日中もいる
    先月26000円でビビった…
    けどよく考えたら、加湿器(スチーム式)、浴室暖房、部屋干し用に除湿機&扇風機、夜中は食洗機と生ゴミ処理機、エコキュート使ったりバンバンしてるしこんなもんかな?
    夏のエアコンの時は、つけっぱなしでも10000円くらいだから冬は仕方ないと諦めてる。

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2019/02/27(水) 00:52:57 

    寒冷地の古い家でなかなか暖房ききません、電気6000円、灯油30000円、ガス3000円です。高すぎ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/27(水) 00:54:47 

    北部九州
    今年は暖冬だったから例年より安かったよ
    夫婦二人、木造戸建て
    電気8000円くらい、プロパンガス6000円くらいです
    厳冬だと電気代1万越える

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/27(水) 01:04:45 

    3LDKマンション。夫婦2人

    電気代4000円ちょっと
    ガス1万ぐらい。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/27(水) 01:30:22 

    一軒家 夫婦と年頃の娘二人
    2月の請求
    電気3万
    プロパンガス2万5千
    水道 2万
    女の子は光熱費がかかる

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/27(水) 01:32:46 

    北海道。5LDK
    オール電化36000円、、

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/27(水) 01:45:41 

    二世帯住宅でオール電化、全館空調です。
    親世帯、子世帯の全館空調の電気代28000円。子世帯の電気代16000円。
    親世帯の電気代は別です。
    皆さんの電気代見てると結構高いですね。
    24時間使ってない部屋や廊下などずっと同じ温度で暖かいので快適です。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/27(水) 02:09:06 

    戸建 オール電化 夫婦2人暮らし
    電気代1.6万円だった…高い

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/27(水) 02:14:51 

    うちも娘が2人だから、お風呂や部屋の暖房ですごくかかる!
    長風呂でシャワーは流しっぱなしだし、エアコンはつけっぱなし。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/27(水) 02:20:18 

    家族三人
    電気16000円
    ガス1500円

    ガスは通年だいたいこの値段。
    春や秋は電気が8000円くらい。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2019/02/27(水) 02:36:15 

    戸建て4人家族(2人未就園児)
    去年はガス12000円・電気も同じくらいでした。
    オール電化太陽光工事をして
    電気代18000円
    売電7000円
    ローン25000円…。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/27(水) 03:20:15 

    札幌住み一人暮らし
    今の季節は
    電気3400円くらい
    灯油&ガス代5600円くらい

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/27(水) 04:26:34 

    4LDK
    1月は
    電気代 13000円
    ガス代 12000円
    水道代 4200円

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/27(水) 04:31:36 

    北海道 一人暮らし
    電気 3000
    都市ガス 1万

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2019/02/27(水) 05:04:57 

    今月2000円です。ペットのひよこ電球使わなかったら1300円位
    暖房すると渇いて咳がとまらなくなるから

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/27(水) 05:21:20 

    一人暮らし 電気代15000
    ガス7000

    冬場は2万超え当たり前で頑張って節電してるけど全然だ
    ひどいときは3万5千の請求来てビビった

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/27(水) 05:37:22 

    北海道民
    2LDK 賃貸
    電気4000円 ガス(契約してない)
    灯油10000円(給湯、暖房が灯油)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/27(水) 05:39:46 

    >>113です。
    一人暮らしです。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/27(水) 05:51:29 

    戸建てだったらプロパンガスから違うのに変えられるよね?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/27(水) 06:00:20 

    そんなにかかっているのなら、ためしに業者を変えたらどうかな?
    うちのマンションの人(東京 夫婦2人)は、電気を東京ガスに変えたら月5000円位安くなったといっていた。
    手続きは簡単でいやならすぐ戻せるらしい。
    ネットで業者別に試算はだせる。
    でもいろいろな民間業者がでているけれど、名の知れたところのほうがいいと思う。
    実績のない新参ものだと契約上のトラブルも心配だから。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/27(水) 06:00:35 

    4LDK戸建3人プラス猫住まい
    電気ガス合わせて15000-19000円
    猫がいるのでリビング床暖、エアコンは日中付けっ放し
    秋頃に業者に頼んでエアコン清掃をしたら電気代が前年より平均で月5000円くらい減りました。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/27(水) 06:01:31 

    >>113
    灯油代は会社勤めの人は会社から補助金とか出るの?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2019/02/27(水) 06:21:15 

    電気代16000
    ガス代12000だった!
    かなり高いんじゃないかってヒヤヒヤしたけどここ見てみんなそうなんだと安心した。。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/27(水) 06:24:43 

    プロパンガスになってから都市ガスの2倍くらい請求来るんだけど!
    クソ高い!!

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/27(水) 06:31:37 

    東京、一人暮らし
    冬は電気2500円、ガス2000円、5000円超えることない。夏はもう少しさがる。
    仕事で家にあまりいない。
    いる時もテレビは見ない。
    マンションの部屋暖かいので、
    エアコンあまり使わない。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/27(水) 06:37:06 

    家族四人暮らし。アパート。今月の請求が電気5600円。ガス8600円でした。九州です。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/27(水) 06:37:20 

    >>34
    同じ間取りで一人暮らしだけど、電気代安いね。
    全くエアコン使ってないし、一般的な家電しか置いてないのに毎月8千円くらいする。
    契約アンペア数が違うのかな。
    電気代節約したいけど、どう節約したらいいのか分からない。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/27(水) 06:48:43 

    北海道、冬の灯油代1ヶ月約15000円
    プロパンガス1ヶ月5000円以内
    電気1ヶ月8~9000円 上下水道12000円以内
    家族4人。ちなみに夏の灯油代は1ヶ月6000前後。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/27(水) 06:58:17 

    オール電化4LDKで先月の電気代25000円…
    京都北部です。
    段々暖かくなってきたけど、今朝は冷えててエアコン即スイッチオン。
    早く春になってくれ…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/27(水) 07:02:59 

    都下の一戸建て、夫婦+中学生の子ども1人。エネファーム利用。
    先月分の明細を見たら、ガス代・電気代の合計で約2万円。(内、ガス代が約16,000円)
    ちなみに、エネファーム+床暖割みたいなものですでに4,500円くらい割引されてこの値段です。
    ただ、エネファーム設置のローン代が月々約1万円あります。
    それでも設置する前より、光熱費はかなり減りました。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/27(水) 07:24:42 

    四人家族で戸建

    広島在住

    電気代7千円
    ガス代(プロパン)1万

    冬場は高くなるから節約してました。
    ストーブを使ってる為、灯油代で月6千円がプラスされるから冬場は高くつく。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/27(水) 07:27:08 

    やっぱり、マンションの方が光熱費って安くすむんですかね?
    戸建だと光熱費も高くなるって聞いた事がある。
    友達から今月のガス代か五万円って聞いてビックリしました。
    床暖房を使ったら一気に上がったみたいです。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/27(水) 07:27:36 

    オール電化に引っ越して初めての冬でした。床暖やらエアコンやら使いまくってたら34000円!
    血の気が引いた。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/27(水) 07:27:55 

    戸建電気代9000円
    都市ガス12000円
    夫婦と高校生1人
    ガスはお風呂の追い炊きで高い
    寒がりだから真冬は必要経費かな

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/27(水) 07:29:15 

    >>112
    一人暮らしで、その金額はビックリしますね。
    住んでる場所も関係するかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/27(水) 07:30:29 

    電気ガス、各8000円位
    4人家族。(小学生2人)
    夏は電気代が12000円位かな。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/27(水) 07:39:43 

    4LDK子ナシ夫婦

    エコキュートで
    夏場も冬場も1万円前後

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/27(水) 07:49:41 

    賃貸マンション
    電気16000円、プロパンガス7000円
    プロパンガスの会社が良心的な所に変わって今年の冬は半額になったー!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/27(水) 07:49:56 

    戸建 6LDK
    エアコン一つのみ稼働
    ファンヒータとレンジオーブンくらいしか使わないのに
    謎に今月6万円台いってびっくり!
    なんでだろうー 本当に電気使ってない。。。
    二人暮らしだから、寝室しか暖房つけてないし。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2019/02/27(水) 07:50:00 

    家族2人、2月は電気ガスで約2万くらい。
    消費税が上がったら さらに上がるのかと思うと憂鬱だ…

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/27(水) 07:52:54 

    私は三世代住宅で
    三姉妹合わせて子供11人
    電気代が月10万超えます😓
    ガス代も8万くらい

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/27(水) 08:02:56 

    ここでは嫌われてる一条工務店に住んでいますが
    、大阪在住で24時間床暖房入れっぱなしで一階2階とも室温21℃くらいでキープ。
    12月は12000円1月は16000円でした。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/27(水) 08:06:36 

    >>57
    アドバイスありがとうございます!
    借家ですが、大家さんは良い方なので
    今度相談してみます

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/27(水) 08:10:58 

    >>118
    正社員で働いていたときは10月に暖房手当として8万円貰ってました。

    今は非正規でまったり働いているのでなーんにも出てませんけどねw

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/27(水) 08:13:20 

    夫婦二人小学生幼児子供三人で一軒家オール電化で今月二万超え…毎年1月2月はこんなもんだけど、やっぱり高いわぁ…

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/27(水) 08:20:27 

    神奈川県、3人家族
    吹抜けリビングありの戸建て
    暖房はエアコンとガスファンヒーターを併用

    電気代が8000円
    ガス(プロパン)が12000円

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/27(水) 08:27:39 

    三人家族
    電気3500円
    ガス10000円

    ストーブなのでエアコン使ってません。
    電気なんでこんなに安いんだろ?
    わからない...

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/27(水) 08:36:03 

    オール電化で四人家族、12月💴28000、1月💴34000でした。冬は暖房使うから値段高くなりますね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/27(水) 08:47:48 

    冬場、オール電化で一番行った時で3万です。
    大学生の息子が夜中オンラインゲームをしていて、電気やエアコン全開だったからか…

    泣けた……

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/27(水) 08:48:32 

    埼玉 私と子供2人の3人暮らし

    電気11000、ガス11000円、水道9500
    くらいです(;o;)
    プロパン高いし、灯油使う家電はだめなので、エアコンの暖房使うから、冬場は高い!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/27(水) 08:52:05 

    兵庫県(大阪寄り)です

    戸建、夫婦2人で先月は
    電気ガス 17,000円
    灯油代 約3,800円、でした

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/27(水) 08:52:34 

    戸建に引っ越したばかりで、オール電化・床暖でエアコン使用なしで25,000~27,000円。

    今まで1万越えた事なかったのに急に高くなったから&電気代の安い時間帯に洗濯したりと節電してたのに高かったから「床暖の使い方とか、自分の家事の段取りが悪いのかな・・・」と落ち込んでたけど、皆も同じ位で安心した。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/27(水) 08:58:27 

    >>33
    上がってるよね。それと、再エネ何ちゃら代って のが高い。そもそも何なんだろ?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/27(水) 09:24:22 

    戸建て3人家族。
    都市ガスでガスファンヒーター2台稼働で2万くらい。
    太陽光5キロ載せてて電気代6千円+売電1万5千円くらい。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/27(水) 09:42:17 

    合わせて今回3.5万!

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2019/02/27(水) 09:46:44 

    2LDK戸建賃貸
    電気もガスも約2万
    エアコン2台とセラミックヒーターで
    基本エアコン付けっ放しだから高い
    冬本当に辛い金なくなる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/27(水) 09:48:17 

    都市ガス物件って群馬のような田舎には無いですよね?無知ですみません(˚இ˚)

    +0

    -5

  • 154. 匿名 2019/02/27(水) 10:00:12 

    都内1K二人暮らし、
    電気代4000〜5000円
    ガス代3000〜4000円
    夏はもう少し下がる

    当たり前だけど、家が狭ければ電気代掛からないね、エアコン一つだし

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/27(水) 10:10:28 

    3LDKで夫婦と幼児1人。
    電気代15000円のガス代13000円です!
    子が布団を蹴ってしまうのでエアコンは夜中も薄く付けっぱなし、ガス代は多分お風呂の追い炊きが高くついてるかも。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/27(水) 10:13:19 

    >>106
    ガス1500円とかすごく安いけどなんで?

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/27(水) 10:27:43 

    夫婦2人で2LDKで、電気6000円、ガスはプロパンで、12000円。
    今年は去年より暖かいけど、ガス代は高過ぎる、台所の洗い物は手袋して水を使ってるし、入る時間が違うのでお風呂はシャワー。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/27(水) 10:29:29 

    オール電化マンション4LDKで電気代26,500円。
    冬は大体このくらいで高いと思ってたけど、やっぱりガス高いよね…。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/27(水) 10:35:27 

    2LDK 2人暮らし オール電化12000円位
    大阪です。暖房は付けません。お風呂の湯船も月2回程
    ホットカーペットだけです。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/27(水) 10:59:53 

    プロパンガスなんでこんなに高いの?ってぐらい高い……
    都市ガスのほうがまだ良かった……
    3LDK子供2人
    電気1万円ぐらい、ガス3万(´TωT`)

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/27(水) 11:10:30 

    新築一軒家で、四人家族の未就学児2人で一月の電気代は2万4000円、ガス代は9千円でした(新しい設備でこの金額でした)

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/27(水) 13:17:17 

    半在宅で仕事していて、一人と猫。
    電気・ガス共に6000円くらいで、暖房用の灯油が4500円くらいです。

    去年と違うのは灯油代くらい。やはり今年は暖かい。
    猫の留守番は、タイマーのホットカーペットと湯たんぽです。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/27(水) 13:21:30 

    都内、戸建て 3LDK 家族3人。2月分で、ガス代 12437円、電気代 15504円でした。ガスの床暖とエアコンの両方つけていた日が多いので、一年で一番かかる時期です。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/27(水) 13:26:11 

    戸建てオール電化 4人家族 38000円くらい、今の時期は毎日乾燥機を使っています。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/27(水) 14:53:13 

    オール電化なので電気代のみ。先月は34,000円請求来ました。

    寒冷地に住んでる訳じゃないけどペットがいるため、エアコンは一日中点けっぱなしです。

    仕方ないけど高すぎる((T_T))

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/27(水) 15:25:35 

    うちもプロパンだけど最高でも1万くらい。ここ見てると安い方なんだね?地域で違うの?
    ちなみに関東地方住み4人家族。追い焚きも使う。
    電気は今年からENEOS電気にして最高で1万5千円くらい。去年より若干安いかも。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/27(水) 15:31:13 

    3LDK
    3人家族(うち幼児1人)
    オール電化27000
    売電収入13000

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/27(水) 15:43:50 

    神奈川同じ間取り、
    ガス暖房だからガスのが高め
    一番高い月が15000円
    電気が7500円ぐらい
    今回請求は数千円さがってた、
    住み始めは節約所わからずもっとかかってた。
    小さい子どもいたときも体調心配で大盤振る舞いしてた。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/27(水) 15:52:31 

    2LDK 2人暮らし
    西向きの賃貸です(午後もあまり日が当たらない)
    今月電気代13000円、ガス代9000円
    あとストーブの灯油で5000円くらい
    寒がりだから暖房はケチられない・・・

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/27(水) 16:03:25 

    二人暮らし
    アパート
    電気6000
    ガス10000

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/27(水) 16:15:13 

    北海道住。戸建て、3LDK、3人家族。
    2月は都市ガス1万7千円、電気1万円、補助で灯油ストーブも使っているのですが、灯油代が5千円でした。
    日中は灯油ストーブのみ、寝るとき全室暖房でガスを使っています。やっぱり灯油ストーブが一番暖かいので手放せない。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/27(水) 16:32:45 

    神奈川県在住、2階建て戸建、3人家族、都市ガス。

    暖房を床暖房(お湯で温めるタイプ)のみにしてた時はガス9000円、電気7000円。
    暖房をエアコンのみにしてた時はガス7000円、電気9000円くらいでした。

    私も戸建に引っ越したばかりで、賃貸アパートの時との違いにビビったけど、他の人のコメ見てると安い方なのかもと思った。

    みんな高いね!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/27(水) 16:40:45 

    愛媛県 6LDK 一戸建て 4人家族
    オール電化 12000円
    夏は6~7000円くらい

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/27(水) 17:05:40 

    高齢夫婦 二人暮らし 一戸建ち

    風呂だけガスです。

    IHコンロです。

    暖房はエアコンだけです。

    布団には電気の敷毛布です。H30年の分です。

    IHにしたのは火事が怖いからです。老いたらボケたらと思ったら怖くて

    だけど正解でした。やかんの湯すぐに沸くのでもうびっくりです

    掃除も楽です。
    冬の電気代&ガス代

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2019/02/27(水) 17:24:42 

    昨日の深夜にこのトピ見て、朝確認したら
    電気代6000円 ガス代5000円だった。
    2DKで0歳児あり、午前中と夕方から赤ちゃんが寝るまでエアコン。お風呂は湯船にお湯を張る。追い焚き機能はないから、旦那はシャワー。

    オール電化って高くなるの?ガルちゃんで見るオール電化の費用が、一軒家が多くてイマイチわからない。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/27(水) 17:52:28 

    3LDK 家族3人
    電気 8000円
    ガス 7000円

    これでめっちゃ高い!って思ってたけど戸建てや寒い地域だともっと高いんですね、、😱😱

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/27(水) 17:58:14 

    4LDKで家族は3人です。

    電気代:16000円
    ガス代:21000円(LPガスです。)

    ついでに水道代が11000円でした。

    ガス代が普段は1万円弱なのに・・・。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/27(水) 19:08:10 

    猫多頭飼いなので夏も冬もエアコンはフル回転です。
    電気代かさむけど体調壊されたら余計お金かかるから仕方ない

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/27(水) 19:53:51 

    家族4人
    オール電化で37000円

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/27(水) 20:09:25 

    降雪地域、4LDK戸建て、オール電化
    1月の電気代は9700円くらいでここ2年間で最高額だった
    安いほう?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/27(水) 20:11:41 

    愛知 軽量鉄骨戸建て 夫が単身赴任中のため戸建てに一人暮らし中。
    先月は電気代23,000円、ガスは都市ガスで6,600円だった。

    どうした電気代・・・ポット型の加湿器フル稼働してるからかなぁ。いつもはいっても18,000円ぐらいだったのに!!暖房とか電気使うの1Fだけなのに。
    毎日湯船張ってるから水道代も9,000円超えて、「漏水していませんか?」の案内も来たよ。
    節約心がけているんだけどな。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/27(水) 21:18:32 

    一条工務店で建てた我が家はオール電化で月1万2000円です。冬の間はずっと床暖房入れて、裸足で過ごせれます。

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2019/02/27(水) 21:27:11 

    二世帯六人家族です。オール電化で、
    先月の電気代39000円…
    請求書見て震えました。
    電力会社にもっと値下げできるプランはないか問い合わせたが、これが我が家の最適プランとのこと。
    水道代はだいたいどの季節も8000〜9000円。

    光熱費、水道代は、私ら夫婦もち。
    たいして寒くもない日にエアコンがんがん、コタツにもぐってる義父を見たときホントにいらついた。
    義母には「エアコンは高い温度で設定せず、自動運転にしてほしい。電気代高いから協力してほしい。」という旨、同居して5年…やっと言えた。
    ごめん。最後グチになった。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/27(水) 21:33:24 

    東京都、夫婦子供3人家族
    冬は毎月だいたい電気代2万円、ガス代1万円です。
    床暖房使わなくなると、もう少し安くなるけど午前中はどうしても付けてしまう…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/27(水) 21:54:42 

    水道代が高い(;_;)アパートからの請求なんだけど夫婦2人の時から一万くらいって高くないですか?今2歳の子供がいて値段変わらずです。今月電気6000ガス7500くらい!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/27(水) 21:57:03 

    北海道、流氷の来る地域。
    新築3LDK、夫婦二人。
    今月、電気代37000円、先月43000円
    目眩する…

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/27(水) 22:10:01 

    四国の瀬戸内海側の温暖な地域在住。今年は暖冬で雪も一度も降らなかった。
    オール電化住宅で、旦那の両親と同居の5人家族。
    皆が集まるリビングはエアコンのみ使用。
    寝室は節約の為に、今年の冬はは3回×1時間程度しかエアコン付けてない。子どもと布団にくるまって暖を取って寝てます。それなのにそれなのに、
    1月の請求が、34000円…
    北海道とか北国の皆さんの電気代より高いってどゆこと?!
    エアコンて高いよね。あと、浴室の暖房とかね。
    私も、電力会社にプラン見直しのTELしたけど、今加入してるプランが一番安いとの返答が…


    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/27(水) 22:18:06 

    北海道田舎住みで賃貸2LDK
    で1歳の子供と3人家族です。
    今月はプロパンガス2万の
    灯油1万5千円の電気代8千円でした!!
    光熱費毎月高すぎて泣きたい。
    これでも節約してこの値段です。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/27(水) 22:38:33 

    プロパンガス23000円
    電気12000円

    プロパンえげつない

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/27(水) 22:43:47 

    一条工務店の人って何でそんなに電気代安いの?ガス代もかからず床暖房つけてそんなに安いの?

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/27(水) 23:01:59 

    >>182
    過ごせれます?
    すごい日本語だね。学力ばれるから気をつけた方がいいですよ。

    +2

    -4

  • 192. 匿名 2019/02/27(水) 23:07:37 

    2LDK3人暮らし
    電気18,000円とガス10,000円
    あまりの高さに卒倒してたけど、みんなもそこそこ高いみたいで勝手に安心した…

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/01(金) 16:08:38 

    北海道、プロパンガス5500円、電気14000円。先月の電気代は18000円でした。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/03(日) 23:27:57 

    北海道や東北の方の電気代ってもっと高額なのかと思ってました!
    節約頑張ります。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/09(土) 19:48:01 

    戸建てから3LDKのマンションに引っ越して、初めて請求書届いた。
    戸建ての時とは人数も契約も違うので比較したらダメだろうけど3分の1くらいに下がったよ。
    電気代5400円、ガス代13000円。水道はまだ来てません。
    真南向きの物件なので晴れていれば電気も暖房も不要でした。お風呂が狭いので湯量も少なくて済む。浴室乾燥なし。暖房はガスファンヒーター。2月は加湿器もフル稼働。
    夏のエアコン代がちょっと怖いかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード