-
1. 匿名 2019/02/26(火) 14:09:28
2歳の息子がトーマスにハマり一緒にテレビを見ていたら私もいろんなキャラクターの名前を覚えるようになりました
みんなで自由に意見交換しましょう
おもちゃやグッズなどのオススメなども知りたいです!+112
-0
-
2. 匿名 2019/02/26(火) 14:09:56
始発の画像くるか?+42
-2
-
3. 匿名 2019/02/26(火) 14:10:02
みんななかなかのクズだよね。+525
-2
-
4. 匿名 2019/02/26(火) 14:10:13
ソドー鉄道脱線事故多すぎ+412
-1
-
5. 匿名 2019/02/26(火) 14:10:24
え+8
-0
-
6. 匿名 2019/02/26(火) 14:10:43
ヒロが好き
日本の機関車だし+270
-1
-
7. 匿名 2019/02/26(火) 14:10:59
+256
-1
-
8. 匿名 2019/02/26(火) 14:11:05
どアップで顔見ると怖い+190
-0
-
9. 匿名 2019/02/26(火) 14:11:10
皆自己中だし勝手だし、機関車のくせに生意気!+333
-3
-
10. 匿名 2019/02/26(火) 14:11:32
+155
-0
-
11. 匿名 2019/02/26(火) 14:11:48
富士急行けば?+21
-7
-
12. 匿名 2019/02/26(火) 14:11:51
顔がホラー+139
-0
-
13. 匿名 2019/02/26(火) 14:12:01
自分が小さい時は、絵が恐くて好きじゃなかった
セサミストリートも目玉飛び出てて好きじゃなかったな‥+121
-0
-
14. 匿名 2019/02/26(火) 14:12:33
いまって誰がナレーションしてるの?昔は森本レオだったけど、替わったよね?+148
-0
-
15. 匿名 2019/02/26(火) 14:12:34
30 Years of Thomas & Friends Crashes - YouTubeyoutu.be30 years ago today, the first on-screen Thomas & Friends crash aired on TV. This video was made with the hard work and dedication of three very special indiv...
30年間の事故まとめ動画+98
-0
-
16. 匿名 2019/02/26(火) 14:12:35
車掌乗ってるのに機関車達の意思で動いて混乱と遅れを出してる不思議+407
-1
-
17. 匿名 2019/02/26(火) 14:13:06
うちの5才の双子男児も2才くらいからハマったなぁ。
まずはトーマス、パーシー、ジェームスから買い集めて、
そのあとスペンサー、エミリー、ゲイター、ハロルドとか買ったわ。+108
-1
-
18. 匿名 2019/02/26(火) 14:13:29
車掌の権限ないよね
みんな好き勝手暴走しすぎ+363
-2
-
19. 匿名 2019/02/26(火) 14:13:37
トーマス息子好きで一緒に見てるけど
結構ギスギスした内容だよね。笑+255
-1
-
20. 匿名 2019/02/26(火) 14:13:47
混乱と遅れしか生じない。笑+272
-1
-
21. 匿名 2019/02/26(火) 14:13:51
>>14
ジョン・カビラ。
私は今の方がすき。+181
-1
-
22. 匿名 2019/02/26(火) 14:14:05
長澤まさみってトーマスにいそうな顔してるよね特に笑うと+287
-4
-
23. 匿名 2019/02/26(火) 14:14:20
横浜にある、原鉄道模型博物館がオススメです。
時期により、今のCGのではなくて、昔撮影に使用されていた本物のトーマスを展示する時があります。+120
-1
-
24. 匿名 2019/02/26(火) 14:14:36
>>6
礼儀正しいよね。+47
-0
-
25. 匿名 2019/02/26(火) 14:14:48
トーマスの舞台観に行った人から聞いたけど、すっごくシュールな江面だったって。
頭部がかぶりもので、ボディが人間。+69
-1
-
26. 匿名 2019/02/26(火) 14:15:08
昔ポンキッキ(ポンキッキーズ?)でやってた頃のがよかったな+89
-3
-
27. 匿名 2019/02/26(火) 14:15:28
トップハム・ハット卿はお母さんに弱い(笑)。+254
-0
-
28. 匿名 2019/02/26(火) 14:15:34
+320
-1
-
29. 匿名 2019/02/26(火) 14:15:47
トーマスにもポリコレの波が押し寄せてるのが嫌。子供向けのコンテンツに男女差別だの人種差別だの言わないで欲しい。+57
-3
-
30. 匿名 2019/02/26(火) 14:16:16
+66
-3
-
31. 匿名 2019/02/26(火) 14:16:31
エドワードはイケメン。顔も心も。+275
-1
-
32. 匿名 2019/02/26(火) 14:16:39
テレビで見るまで、人間からは見えないものだと思ってたらガッツリ会話しててビックリした。+81
-1
-
33. 匿名 2019/02/26(火) 14:16:57
+220
-2
-
34. 匿名 2019/02/26(火) 14:16:57
>>23
まじでか!+3
-0
-
35. 匿名 2019/02/26(火) 14:17:40
みんなすぐ不機嫌になって仕事なのに暴走
機関士の存在+170
-0
-
36. 匿名 2019/02/26(火) 14:17:50
パーシーは
いい奴だよね?+202
-5
-
37. 匿名 2019/02/26(火) 14:17:51
都心部だとTOMASは学習塾だよ。授業料が超高額で有名。+5
-22
-
38. 匿名 2019/02/26(火) 14:18:25
昔のがいいってガル民は言うけど子ども達は今の方が好きみたい
昔のは「怖いトーマス」って呼んで見向きもしない+103
-0
-
39. 匿名 2019/02/26(火) 14:18:27
>>25
それは嫌!笑+8
-0
-
40. 匿名 2019/02/26(火) 14:18:31
>>36
パーシーは小生意気+28
-3
-
41. 匿名 2019/02/26(火) 14:19:22
ふと思ったけど、あのリアルな顔子どもたちは怖くないのかな?+41
-1
-
42. 匿名 2019/02/26(火) 14:19:32
和田アキ子のさあ冒険だ思い出すわ。
これ作詞が森高千里で作曲編曲がカールスモーキー石井やねん。+40
-1
-
43. 匿名 2019/02/26(火) 14:19:34
2歳のときに真っ赤なジャムだかゼリーだかが顔にバシャッとかかったパーシーを見て号泣して以来、テレビは見なくなった。グッズはよく買った。
サー・ハンデルは名前がかっこいいから好き+22
-0
-
44. 匿名 2019/02/26(火) 14:19:46
>>33
これ、もしかしてラムネのフタじゃない?(笑)+194
-0
-
45. 匿名 2019/02/26(火) 14:20:45
トップハム・ハット卿のマザコンっぷりが笑える。
なのにトーマスたちにはパワハラな感じよね。+131
-0
-
46. 匿名 2019/02/26(火) 14:21:35
キャラクターがどんどん増えて最近追いつかなくなってきた
増えるに連れてエドワードが空気になっていく+157
-0
-
47. 匿名 2019/02/26(火) 14:22:01
エドワード以外やばいw+146
-1
-
48. 匿名 2019/02/26(火) 14:22:02
ディーゼルの顔が怖い+60
-1
-
49. 匿名 2019/02/26(火) 14:22:19
トップハムハット卿って無駄に言いたくなる+179
-1
-
50. 匿名 2019/02/26(火) 14:22:34
せっかくイギリス発の作品なんだからイギリスさを大切にすべき。
配慮して中国出身車両だのケニア出身車両だの出すのはなんか違う。画像は中国出身の子+168
-4
-
51. 匿名 2019/02/26(火) 14:22:54
トーマスに乗ったら、遅刻しそうだから嫌+55
-0
-
52. 匿名 2019/02/26(火) 14:23:12
毎回安定の混乱と遅れ+73
-1
-
53. 匿名 2019/02/26(火) 14:23:32
>>40
私のパーシーのイメージは怖がりで小心者、嫌な仕事も文句言わずにやる機関車だけどなぁ…。
でも雪の日に、ハロルドに「こんな日はキミには無理だよ、僕の方が早く郵便を運べる」って言われて腹を立てて
ハロルドにイジワルな事言ってたこともあったよね。+105
-0
-
54. 匿名 2019/02/26(火) 14:23:42
イギリスだからかねぇ
いじめがエグい時ない?+106
-1
-
55. 匿名 2019/02/26(火) 14:24:27
パーシーはどうしても声がおぼっちゃまくんに聞こえる
世代かねぇ+48
-1
-
56. 匿名 2019/02/26(火) 14:24:37
子供は好きで見るけど一緒になって見てると自己中の集まりだからイライラしてくるw
だからトーマス見る時は流し見ぐらいが丁度いい+64
-2
-
57. 匿名 2019/02/26(火) 14:25:02
エミリーかわいい
エドワードとエミリーはまともだよね+148
-1
-
58. 匿名 2019/02/26(火) 14:25:16
ハロルドはいい奴+56
-0
-
59. 匿名 2019/02/26(火) 14:25:54
>>56
わかる
自己中とナルシストしかいない
仕事なんだと思ってんの+64
-2
-
60. 匿名 2019/02/26(火) 14:26:55
ビルとベンっていう双子の機関車が
クッソむかつく
大人気ないけどこいつらの回は見たくないw+202
-1
-
61. 匿名 2019/02/26(火) 14:27:14
>>58
ハロルド最強説+26
-0
-
62. 匿名 2019/02/26(火) 14:27:17
うちの6歳と3歳の兄弟、大の電車好きなのにトーマスにはハマらなかった
日曜の夕方、一応テレビつけてみるけど全く見てない
なぜなのか+28
-2
-
63. 匿名 2019/02/26(火) 14:28:02
真剣佑の弟だっけ?ゴードンって+59
-0
-
64. 匿名 2019/02/26(火) 14:28:26
ずっと、子どものころから
トップハムハット卿を
トップ・ハ のハット卿 だと思っていた。
あの帽子(ハット)が印象的で、鉄道会社のトップってことで。
自分の子どもの絵本みてはじめて間違いに気づいた(笑)+15
-0
-
65. 匿名 2019/02/26(火) 14:28:40
>>62
うちもだよ
無駄に本物志向だから顔がついてるのはくいつかない+20
-0
-
66. 匿名 2019/02/26(火) 14:28:48
一人のぐーたらを懲らしめるのに、他の機関車たちがあの手この手とよってたかってぶちまわしとる回には引いた。完全にイジメだわ。
わざと脱線させて雪の中に一晩放置とかして嬉々としてるトーマスたちが完全にDQNだった。+96
-3
-
67. 匿名 2019/02/26(火) 14:29:46
>>6
声が玄田哲章なのもポイント高いよね+29
-1
-
68. 匿名 2019/02/26(火) 14:30:49
>>66
なにそれ怖い...
教育に悪すぎだろ+13
-1
-
69. 匿名 2019/02/26(火) 14:32:20
エミリーは美人だし声も素敵なのに最新型の機関車見てコンプレックス抱いちゃう謙虚なところも好き+112
-0
-
70. 匿名 2019/02/26(火) 14:33:52
>>62
うちは顔が怖い、とのことです。
わかる気がする。+6
-0
-
71. 匿名 2019/02/26(火) 14:35:06
>>10ほんとこうして見ると目がイッちゃってるし狂気って感じだよね。こんなん実際いたら恐怖だわ!まぁ息子が見てるんで私もハマってるけど(笑)パーシーに癒されてます(*´-`)+25
-0
-
72. 匿名 2019/02/26(火) 14:36:59
>>45トップハムって孫もいるよね?小学生くらいの。となるとあの母親は一体何歳なんだと思うわ(笑)+122
-1
-
73. 匿名 2019/02/26(火) 14:38:57
>>65
うちも本物志向
チャギントンもそこまでハマらなかった+8
-1
-
74. 匿名 2019/02/26(火) 14:39:13
顔が怖い+1
-0
-
75. 匿名 2019/02/26(火) 14:42:12
>>66クリスマスの話ですよね?あれはトーマスオリジナルの話じゃなくてクリスマスキャロル?かなんだかのを元にしたやつですよ。いじわるなじいさんのところに良い聖霊悪い聖霊がやってきていろいろこらしめたあとじいさんが改心するって話だった気がする。それをディーゼルバージョンでやったんじゃなかったかなぁ。+36
-0
-
76. 匿名 2019/02/26(火) 14:42:20 ID:KvI4w8UJ7s
トップハムハット卿のおかんって何歳??
ひ孫いるよね?
後、夏でも冬用のコート羽織ってたんですけど。+60
-0
-
77. 匿名 2019/02/26(火) 14:44:14
>>58でもパーシーを古いか時代遅れの機関車だなんかってハロルドがからかったってエピソードがなかった?+7
-0
-
78. 匿名 2019/02/26(火) 14:45:39
>>76
おとといトップハムママの回だったけどひどかったね
奥さんかと思ってた+76
-0
-
79. 匿名 2019/02/26(火) 14:46:43
>>30これなんで最近のと昔のとの顔がまざってるの?(笑)トップハムとか昔の焦点合ってない顔じゃん!(笑)+5
-1
-
80. 匿名 2019/02/26(火) 14:48:23
>>67
玄田さんアナログトーマス時代はゴードンだったよね+5
-2
-
81. 匿名 2019/02/26(火) 14:48:43
子供向け番組なのに、仲間うちで嫉妬したり小馬鹿にしたりマウンティングしたりと、私はけっこう面白いと思って見ていたのに、子供はもう完全に飽きて見なくなってしまった。
女の子(の機関車)だからって軽い仕事をするのではなく、石炭やら鉄パイプやらも運んで男の子(って言うんだろうか)と同じように働いているのは、興味深い。+62
-0
-
82. 匿名 2019/02/26(火) 14:51:12
エンディングに悪意を感じる。優しい心~とか力があるね~とか、みんな何かを褒められてるのに、トビーは「四角い仲間」+259
-0
-
83. 匿名 2019/02/26(火) 14:51:34
再放送が続いてる間に、子供がシンカリオンに移りつつある。早く新シリーズ始まらないかなぁ+8
-1
-
84. 匿名 2019/02/26(火) 14:52:06
懐かしい。ここ読んでたら久しぶりに事故はおこるさっていうトーマスの曲のMV?見たくなってユーチューブ見てきた。腹抱えて笑わせていただきましたけど、こんな重大事故ばっか起こしてるソドー鉄道、絶対乗りたくない。あ、エドワードだけは乗りたい。+40
-0
-
85. 匿名 2019/02/26(火) 14:53:07 ID:KvI4w8UJ7s
>>78
奥さんめっちゃ若いよ!!
孫は出てくるのに肝心の親は出てきたことないんだよね。+13
-0
-
86. 匿名 2019/02/26(火) 14:53:49
主です!
カスいキャラクターたくさんいますよね笑
私の推しはティモシーとビクターですがうちの子はゴードンが好きみたいです+68
-0
-
87. 匿名 2019/02/26(火) 14:56:18
いつも誰かの役に立っていないとスクラップにされてしまうという恐ろしい世界観。+135
-1
-
88. 匿名 2019/02/26(火) 14:56:39
うちの息子最初に覚えた言葉がパーシーw
みーんなワガママ自己中キャラで観てるとちょっとイライラしてくる(笑)+23
-2
-
89. 匿名 2019/02/26(火) 14:56:55
名前忘れたけどケバい女列車が嫌い+54
-0
-
90. 匿名 2019/02/26(火) 14:57:13
>>85トップハムの奥さん?見たことない!若いんだ!+4
-0
-
91. 匿名 2019/02/26(火) 14:57:21
トーマス毎週見てます
息子よりもハマってしまい私の方が真剣に見てます(笑)
キャラクターの名前もほとんど覚えました
ハッピーセット、あとパーシーだけ揃いませんでした/(^o^)\+25
-1
-
92. 匿名 2019/02/26(火) 15:00:00
>>87
発電機にされるしね+69
-2
-
93. 匿名 2019/02/26(火) 15:01:04
真面目に働かないとこうなるんじゃよ+97
-1
-
94. 匿名 2019/02/26(火) 15:01:08
トップハム・ハット卿のお母さんが息子を呼ぶ時「トップハム」って呼ぶのに笑った。+75
-0
-
95. 匿名 2019/02/26(火) 15:01:23
イギリスの階級社会の縮図のような話だよね。
貨車とか意地悪で最悪だわーって思ってたけど、誰もやりたがらない汚れ仕事をする下層労働者だと思うと、確かに意地悪したくなるよなって思う。+44
-0
-
96. 匿名 2019/02/26(火) 15:01:55
ジェームスが一番ムカつく!!!
自己中だし、自分が一番だし、ワガママだし!+14
-8
-
97. 匿名 2019/02/26(火) 15:02:58
>>15
トーマスが民家に突っ込んでんの酷いなソドー鉄道賠償金いくら払ったんだ+9
-0
-
98. 匿名 2019/02/26(火) 15:04:41
ムカつく顔作らせたら世界一だよ+136
-0
-
99. 匿名 2019/02/26(火) 15:05:53
>>33 シンデレラフィットだね笑+16
-0
-
100. 匿名 2019/02/26(火) 15:09:54
昔から汽車にリアルな顔がついてるのがなんか怖くて苦手だった。
のに、1歳半の娘がハマってしまった。
なんて、ギスギスした話なんだと思いながら、結構真剣にみてしまう(笑)+23
-0
-
101. 匿名 2019/02/26(火) 15:12:08
トーマスちらっとしか見たことないんだけど、
なんでみんなわがままなの(笑)+26
-1
-
102. 匿名 2019/02/26(火) 15:16:39
子供が興味持つまで知らなかったんだけど、みんななかなかの曲者揃いよね。
意地悪だったり嫉妬深かったりトラブルだらけで、初めて見た時子供向けなのか?って思ったわw
アンパンマンのようにみんないい子的な感じじゃないのが面白いわ。
もう息子は中学生だけど久し振り見かけたトーマスがCGになっててショック受けてたわ。
私も昔のトーマスの方が好き。+58
-2
-
103. 匿名 2019/02/26(火) 15:17:48
2歳の息子も事故したりすると「あーあ…」って言ってる笑+59
-2
-
104. 匿名 2019/02/26(火) 15:20:54
確かによく考えれば問題ありのキャラ多いねww
ここ読むまで深く考えずに、子供と一緒に「あはは~」って呑気に見てたわ私。笑+33
-0
-
105. 匿名 2019/02/26(火) 15:21:58
息子と一緒に見だしてすっかり覚えてしまった。
彼氏にするなら、クランキー。
旦那なら、エドワードかな…とか見ていて考えてしまう…+77
-1
-
106. 匿名 2019/02/26(火) 15:30:30
私の息子もトーマス大好きで数字はトーマスで覚えた。1から7までは主要メンバーたちで覚えやすいけど8から10が覚えにくかった。+10
-0
-
107. 匿名 2019/02/26(火) 15:30:49
ディーゼルだけは苦手です
ジェームスやゴードン、イタズラ貨車は「はいはい」で済むけど、ディーゼルは悪意の塊+88
-2
-
108. 匿名 2019/02/26(火) 15:37:06
なんとなくだけど貨車系は知能が低くない?+16
-0
-
109. 匿名 2019/02/26(火) 15:37:51
>>107今のディーゼルの声って、新しくなった(といってもかなり前にリニューアルした)今のジャイアンの声に似てませんか?ずっと思ってたんだけど、声優調べても違うし旦那はわかってくれないしでも誰かと共感したい!(笑)+21
-1
-
110. 匿名 2019/02/26(火) 15:39:02
4月からリニューアル?するの?今のメインキャラがかわるってインスタで見たんだけど、調べても誰がメインからはずれるかわからない、、+16
-0
-
111. 匿名 2019/02/26(火) 15:41:31
うちはもう大きくなっているので、森本レオがナレーション時代で模型を動かしていた古いものを見ていた世代です
最近のを偶然見て、画像がえらく綺麗なのにビックリしました
うちの息子は当時グリーンが大好きだったので、お気に入りはパーシーでした
幼稚園の面接で緑色のカードを見せられ、何色ですか?って訊かれたら「パーシー!」って元気よく答えてました+58
-0
-
112. 匿名 2019/02/26(火) 15:41:36
挿入歌 「事故は起こるさ」
明るい楽曲だけど、よくよく歌詞を読むと衝撃。
めちゃくちゃなソドー鉄道を表現出来てる。
じこがほら おきるよ とつぜんさ
うんがないときは しょうがない
なんとかしよう
じこがもし おきたら
おちこまないで
うまくやれるように がんばろうよ
じこは おきるものさ+59
-0
-
113. 匿名 2019/02/26(火) 15:43:32
みなさんガチャのカプセルトーマスやっていますか?
レールの確率高いですよね(._.)+103
-0
-
114. 匿名 2019/02/26(火) 15:43:56
まともなのエドワードくらいじゃない?+36
-0
-
115. 匿名 2019/02/26(火) 15:44:56
模型時代のトーマスが好きだな
いたずら貨車の顔がいい味+4
-0
-
116. 匿名 2019/02/26(火) 15:46:38
お家芸。
あぶなーーーい!!!
ぶつかるーーーー!!!!
からの、、チンッ(セーフ)
あと目も当てられないような脱線事故直前に、機関士が軽々と外へ飛び降りるのもお家芸。+72
-0
-
117. 匿名 2019/02/26(火) 15:46:43
+80
-0
-
118. 匿名 2019/02/26(火) 15:48:18
日本からきた機関車「ヒロ」が仕事熱心で礼儀正しいっていう設定に、海外から見た日本人のイメージなのかな?ってちょっと嬉しい。笑
トーマスのヒロもそうだし、ベイマックスも舞台が日本で主人公がヒロで、日本の男の人の名前は海外の人からしたらヒロが代表的なのかなぁ?+110
-0
-
119. 匿名 2019/02/26(火) 15:48:52
フィリップが苦手
本では見たことある「リュウ」の動画が見たいなぁ+7
-0
-
120. 匿名 2019/02/26(火) 15:50:18
>>107
ディーゼルとディーゼル261、マックスとモンティあたりは笑えないクズさ。
ビルやベンがかわいく見える不思議。+40
-0
-
121. 匿名 2019/02/26(火) 15:50:53
子どもまだいないけど毎週録画して見てるw
一度見たらクセになる登場人物のクソさ
個人的にふたごの機関車(ビルとベン)が嫌い
パーシーは好き+41
-0
-
122. 匿名 2019/02/26(火) 15:51:46
映画版でタカアンドトシのどっちかがティモシーの声当ててたけど超絶棒読みで浮いてた+8
-0
-
123. 匿名 2019/02/26(火) 15:56:37
いくら海外とはいえ、こんだけ事故起こしまくったら、トップハムハット卿は、引責辞任どころか更迭されるよねえ…と思いながら見てた。+48
-0
-
124. 匿名 2019/02/26(火) 15:57:25
ティモシーも性格いい。+43
-0
-
125. 匿名 2019/02/26(火) 15:57:52
ハロルド大好きなんだけどレアがられる+18
-0
-
126. 匿名 2019/02/26(火) 15:58:00
ディーゼル10の声と喋り方がクセになる笑+7
-0
-
127. 匿名 2019/02/26(火) 16:00:40 ID:KvI4w8UJ7s
>>90
ほいっ!
とても孫がいるとは思えません+47
-0
-
128. 匿名 2019/02/26(火) 16:06:33
>>127
再婚じゃないの?w
ラサール石井的な+40
-0
-
129. 匿名 2019/02/26(火) 16:07:09
トーマス
ジェームズ
ハロルド
ゴードン
みんなの名前がいかにもイギリスって感じだよね+42
-0
-
130. 匿名 2019/02/26(火) 16:08:17
>>129
パーシーやエドワードも+15
-0
-
131. 匿名 2019/02/26(火) 16:10:17
トビーが西川きよしに見える+41
-0
-
132. 匿名 2019/02/26(火) 16:16:08
みんなトップハムハット卿が出す特別な仕事をしたがりがち+81
-0
-
133. 匿名 2019/02/26(火) 16:16:48
>>118
男の子の名前ですが、響きが、ヒロ=Hiro=Hero(ヒーロー)
ということで、人気です。+57
-0
-
134. 匿名 2019/02/26(火) 16:20:13
すぐ競争したがるからよく事故してるよね。
客車は今日は引いてないんだよね?て観てて不安になる。+17
-0
-
135. 匿名 2019/02/26(火) 16:22:00
毎回、「その時問題が起こった」+72
-0
-
136. 匿名 2019/02/26(火) 16:24:45
>>55
ほんとだ!
脳内で「ぽっくんばぁ〜い!」が再生されたわ(笑)+11
-0
-
137. 匿名 2019/02/26(火) 16:27:47
子供が2歳前からなぜかトビーにハマってしまった。
どこ行くにもトビーを持ってた。
そしてそのキモ顔にトーマスを知らない人は微妙な反応だった。
まだ普通の機関車なら「トーマスの仲間?」ってわかるんだろうけど。+33
-0
-
138. 匿名 2019/02/26(火) 16:28:27
むかーしに比べたら、3Dでだいぶかわいくなった!
うちの3歳児もトーマスラブ。
プラレールのトーマスを集めてるけど、顔がなんか微妙に違うので(ちょっとブス)悲しい
ハロルドは眉毛ほしいなぁ
機関車たちは役に立ちたい、役に立たなきゃ意味がない!ってみんな言うけど・・・
なんか闇を感じる・・・(苦笑)+67
-2
-
139. 匿名 2019/02/26(火) 16:29:05
トビーが西川きよし師匠にしか見えない+26
-0
-
140. 匿名 2019/02/26(火) 16:35:51
>>118
ヒロ私も好き
たまにミスを他の機関車に押し付けられたり理不尽な目に遭う事があるのが可哀想。トップハムハット卿にし叱られ尻拭いをさせられて、ってちょっとリアルな日本人ぽいななんて思いながら見守ってる+65
-0
-
141. 匿名 2019/02/26(火) 16:36:52
>>112
開き直るなw+9
-0
-
142. 匿名 2019/02/26(火) 16:38:00
>>73
そういえばチャギントンもよく喧嘩してる。+9
-0
-
143. 匿名 2019/02/26(火) 16:45:38
>>96
でもジェームスが自分でした過ちを素直に認めて謝ったり、挽回しようと働いたりするよ。私は憎めないキャラだなと思ってた。
双子の車?トラックみたいなやつらは本当にどうしようもないやつだなと思ったけど笑+62
-0
-
144. 匿名 2019/02/26(火) 16:46:52
>>106
うちの子供も1~7はトーマスで覚えました笑
8~10ってどのキャラクターの番号ですか?+3
-0
-
145. 匿名 2019/02/26(火) 16:48:55
>>113
私は逆に機関車と貨車率が高くてレールが集まらない
くじ運いいのかな?笑
レールばかり集まっても遊べませんが機関車だけ集まっても遊べません…笑+7
-0
-
146. 匿名 2019/02/26(火) 17:14:36
息子かハロルド大好きです!
お気に入りのお話は再現して遊んでますせりふ完璧です😃
三才現時点で、日本人の名前より外国人名のほうが知ってる気がします(^o^)
+10
-2
-
147. 匿名 2019/02/26(火) 17:17:45
>>114あとティモシーも!+8
-0
-
148. 匿名 2019/02/26(火) 17:19:20
目玉クルクルが可愛い
+6
-0
-
149. 匿名 2019/02/26(火) 17:20:08
トーマストピでラサール石井やら西川きよしやらww+18
-0
-
150. 匿名 2019/02/26(火) 17:38:31
息子めっちゃハマってたのに
4歳になったら
『電車に顔があるのおかしいよね~』
って言って興味なくなってしまった+10
-2
-
151. 匿名 2019/02/26(火) 18:02:21
うちの2歳半の息子もトーマスに夢中で保育園から帰るとずっと見てる。
ヒロやパーシーも好きだけど中でもお気に入りはジョンという泥棒のおっさん。
ジョンが怒るシーン見て腹抱えて爆笑してるわ。
+11
-1
-
152. 匿名 2019/02/26(火) 18:05:23
ティモシーがかっこいい笑+74
-0
-
153. 匿名 2019/02/26(火) 18:19:03
ソルティーに男としての魅力を感じている私がいる。+49
-0
-
154. 匿名 2019/02/26(火) 18:27:03
エドワードが1番好きなんだけど、優等生だから滅多に出てこないw
運転手(機関士?)が悪いのに全面的に機関車のせいにしがち(笑
博物館行きを嫌がってるけど、身動きが取れなくなるだけなのか意識も無くなるのか…どうなっちゃうんだろう。
ガレージの中の機関車が、カバー外された途端に喋りだしたりもするし。謎だらけ。+32
-1
-
155. 匿名 2019/02/26(火) 18:29:07
結構なデカい事故も笑って済ます(笑
ソドー島で機関車乗りたくないわ…。+7
-0
-
156. 匿名 2019/02/26(火) 18:58:44
ハーヴィーが加藤諒にしか見えないんだけど、同じ人いない?笑+41
-2
-
157. 匿名 2019/02/26(火) 19:06:36
>>112
日本ではあり得ない価値観だねwww
普通、事故は起こらないようにするものだよね?+13
-0
-
158. 匿名 2019/02/26(火) 19:06:53
バーティに乗りたい+19
-0
-
159. 匿名 2019/02/26(火) 19:32:55
小さい頃大好きだった
双子の機関車はドナルドとダグラスもいたね
いちばん好きだったキャラはアメリカ大西部鉄道出身のダック
まだCGじゃなかった頃のあの模型でできたイギリスの田園風景も好きで毎日見てたな
+14
-0
-
160. 匿名 2019/02/26(火) 19:35:04
カプセルプラレールにはまってしまいガチャガチャ破産しそう...
ミニミニトーマスにも手を出してしまった+24
-0
-
161. 匿名 2019/02/26(火) 20:22:24
抜け駆けしたり、自己アピールしたり
日本人には向かない。
トップハムハット卿に認めてもらうために
余計なことしていつも空回り。
イライラする。+6
-2
-
162. 匿名 2019/02/26(火) 20:22:35
>>82
トビーの所、英詞が「he is square 」
確かに四角だけど、「真面目」っていう意だったんじゃないかと一人でぼんやり考えたことがあった+40
-0
-
163. 匿名 2019/02/26(火) 20:25:26
悪い事した子はいつも痛い目に合ってるのに、デイジーはあんまり痛い目合ってない気がしてムカついてるw+8
-0
-
164. 匿名 2019/02/26(火) 20:34:43
日本人なら「機関車やえもん」だろ!と思ってググったら、やえもんの方がヤバかった+6
-0
-
165. 匿名 2019/02/26(火) 20:43:53
>>144
横ですが、うちにあるパズルには、8ダック、9ドナルド、10ダグラスになってました!
私はクランキーとティモシーとゲイターが好きです
嫌いなのはデイジー+8
-0
-
166. 匿名 2019/02/26(火) 20:47:00
>>82
トビーの可哀想なところは歌詞だけじゃなく、トビーだけ「トb四角い仲間〜」と食い気味なとこ。+67
-0
-
167. 匿名 2019/02/26(火) 20:56:19
>>107
ディーゼルにも優しい心があるんだよー!
カモの親子が線路を横切ってる時、ちゃんと停まってあげて、赤ちゃん🦆がよちよち頑張って歩くのを愛おしそうな顔で見つめて、渡り終わるまで待ってあげるんだよ☺️ディーゼルは確かに、みんなにイジワルばかりするけど、本当は優しい心も持っていて、仲間たちに対して素直になれない、不器用な奴なんだよね。+64
-0
-
168. 匿名 2019/02/26(火) 20:58:19
主要キャラの中では
エドワードが一番紳士
みんなわがまま、自分勝手で
わりと性格悪いよね
+8
-0
-
169. 匿名 2019/02/26(火) 20:59:28
戸田恵子さんのトーマスも
好きだった~+27
-0
-
170. 匿名 2019/02/26(火) 21:07:20
次の新しいシリーズからエドワードとヘンリーが別の機関庫に移動して、新しく女の子の機関車がくるらしいけど慣れるかな?
今は再放送ばっかりだから新しい話も気になる。+24
-0
-
171. 匿名 2019/02/26(火) 21:15:34
>>22
他サイトで他人がずっと前からコメントしてることを、さも自分の考え たコメントのように書くなや。
+0
-0
-
172. 匿名 2019/02/26(火) 21:16:26
3才の息子がハマってます。
ドナルドとダグラス
双子の機関車が好き。
敬語で話すのがツボ。+26
-2
-
173. 匿名 2019/02/26(火) 21:22:57
こないだ嫌いなキャラを語るトピで見て爆笑したんだけどこれ書いた方ここに居ますか?www+40
-0
-
174. 匿名 2019/02/26(火) 21:25:00
>>172二人の掛け合いがいいですよね!私は最初この二人の映像だけを見て女のキャラクターだと思ってました(笑)なんか真ん中分けのカールしてる髪型に見えません?(笑)+5
-0
-
175. 匿名 2019/02/26(火) 21:32:05
旦那がトーマスに似てます!まんまるです。
ヘンリー寄りですが…+3
-0
-
176. 匿名 2019/02/26(火) 21:32:43
>>171
かなり昔から2ちゃんで言われてるけど、ここまでネット民に浸透したらもはやパクりでもなんでもないよ。+3
-0
-
177. 匿名 2019/02/26(火) 21:37:28
>>82
トビーの立場からしたら傷つく。
何で四角い仲間にしたのか気になる+4
-2
-
178. 匿名 2019/02/26(火) 21:41:50
>>109まったく同じこと思ってました!+0
-0
-
179. 匿名 2019/02/26(火) 21:44:23
息子が好きで一緒に見始めた。みんな癖強いよねw
でもみんないいこみんな仲良しより人間味あって面白いし、
子供に叱る時に例え話に出来るから助かる。
「かっこつけることばっかりしてるとジェームスみたいに失敗するよ!」とか
「ビルベンみたいにサボってばっかだと後で大変になるよ」とか。+22
-0
-
180. 匿名 2019/02/26(火) 21:44:49
富士急にあるトーマスランドに行ったことある方いらっしゃいますか?行こうかどうか迷っています。楽しいなら行きたいなぁ。+31
-0
-
181. 匿名 2019/02/26(火) 21:46:38
皆さん今やってるトーマスについて話してます?
2歳の子どもがはまっていて、私もはまって見てますが、
そんなに性格悪いキャラいないと思うし、毎回楽しませてもらってるんだけどなあ。ソドー島の景色にも癒されてます。
アンパンマンみたくいい子キャラじゃない分、人間味があってすきです。
原作者は牧師なので、トーマスの根底に流れてる道徳観も感じ取れます。
好きなキャラは、みんなに「よう、相棒」と声をかけるソルティです。見てると何気に優しいし、
職場に1人いてほしいキャラです。
+30
-0
-
182. 匿名 2019/02/26(火) 21:47:36
双子のビルとベンにすごく腹が立ったことがある、本気で。
トップハム・ハット卿が「言うこと聞かないとスクラップにするぞ!」と一言言えば解決するんじゃないの?と思うけど、それはそれでパワハラでダメだよね~😅+23
-0
-
183. 匿名 2019/02/26(火) 21:58:48
ソドー鉄道の機関士っている意味あるのかな?
みんな自分の意思で動いたり止まったり出来るし…+11
-0
-
184. 匿名 2019/02/26(火) 21:59:20
こないだ富士急にあるトーマスランドのイベントでトップハムハット卿が来たんだけど、イベント告知メールで「トップ・ハムハット卿」って書いてあって、あぁ運営はトーマス好きじゃないのねって思った。トップハム・ハット卿なのに。+19
-0
-
185. 匿名 2019/02/26(火) 22:03:49
ビクターとソルティが好き。とくにビクターは優しくてヤバイカッコいい。同じ人いるかな?+21
-0
-
186. 匿名 2019/02/26(火) 22:10:42
>>144
8 ダック
9 ドナルド
10 ダグラス
だったかな?間違ってたらごめんね+5
-0
-
187. 匿名 2019/02/26(火) 22:12:20
>>185
わたしも!♡
息子は同感してくれませんが、ビクターとソルティとクランキーが大好きです。きっとこの3人は子どもよりママ受けですね笑+29
-0
-
188. 匿名 2019/02/26(火) 22:14:43
>>170
私の大好きなヘンリーが消えちゃうんですね…
あのすごい運が悪い感じ大好きだっだのに(´;Д;`)
ヘンリーとジェームズいなくなったらゴードンが威張りそう笑+13
-0
-
189. 匿名 2019/02/26(火) 22:32:21
>>178さん
>>109です!同じこと思ってて嬉しい!(笑)口調というか、イントネーション?が似てるときがありますよね!+0
-0
-
190. 匿名 2019/02/26(火) 22:39:41
+10
-0
-
191. 匿名 2019/02/26(火) 22:41:09
事故がほーーら起きるよっ♡♡
あの歌詞に軽快な曲調(笑)
でも、教習所で教材ビデオとかみせるより
事故がおきるよ。トーマスの事故映像付きで見せた方が効果ありそう(笑)+5
-0
-
192. 匿名 2019/02/26(火) 23:02:26
>>112
わかる。
日本の感覚からすると、それでいいの?てなるよね。
とくに終盤の唐突なラップ。
「まぁ、自信過剰だと集中力なんてたいがい散漫になっちゃうからね」ってやつ。笑いが止まらなかった。+9
-0
-
193. 匿名 2019/02/26(火) 23:20:19
>>107
でも、ディーゼルは鴨の雛には優しかったよ(^o^)/+4
-0
-
194. 匿名 2019/02/26(火) 23:29:31
>>60
私も!
ティモシーとマリオンがかわいそう+13
-0
-
195. 匿名 2019/02/26(火) 23:35:21
みんな嫌なところもあるけど、トップハム ハット卿に褒められたり、怒られたりしたときに、「僕だけの力じゃないんです!○○が手伝ってくれたからです!」とか「△△が悪いんじゃありません!僕が勝手なことをしたせいで…(混乱と遅れが生じてしまった)」とか仲間をかばったりしているよ!
ダメな時は反省したりもするし、人間味があって、好きだけどなぁ。
+21
-0
-
196. 匿名 2019/02/26(火) 23:38:54
子供とトーマスの映画を見ていて「スピードとか強さじゃないさ 車輪だけを回せばいい 大きさも関係ないよ 大事なのは心~自分らしく走れ行けるとこまで~自分らしい速さで 行けるとこまで~」って歌を聞いて泣いた…
疲れてるのかしら…+18
-0
-
197. 匿名 2019/02/26(火) 23:49:16
2歳の息子が好きなのはノーマン、ディーゼル10、ハリーとバートなどディーゼル機関車ばかり!ディーゼル機関車ってなんでおじさん率高いんですかね?
私はパクストンが好きです!
エミリーねえさんって呼ぶところと、フワフワしたしゃべり方かかわいいです(ディーゼル機関車の中では若手)!+6
-0
-
198. 匿名 2019/02/26(火) 23:49:39
旦那が今のトーマスしか知らなくて、うちの実家で昔のトーマスのビデオ見て衝撃を受けていた。
「トーマスの性格が悪すぎる」
「みんな極悪人みたいな顔をしている」
ってショックを受けていた。
確かに今のトーマス本当にマイルドになったよね。
+17
-0
-
199. 匿名 2019/02/26(火) 23:51:18
大井川鉄道のトーマスオススメだよ。
実際に乗る時間はめっちゃ長いから、終着駅でトーマスやパーシーと記念撮影するのがオススメ。
結構でかいので小さい子供は怖いかもしれないけど。+10
-0
-
200. 匿名 2019/02/26(火) 23:55:30
>>196
分かります、心に染みますよね。みんなで大会からソドー島に帰る時に歌ってて、島で皆に拍手で出迎えられた時も、ソドー島の温かさにじんわりしました。+5
-0
-
201. 匿名 2019/02/26(火) 23:56:26
>>112
標識はたくさんあるけれど
大事なものばかり見落とすね
開き直ってる笑笑
+1
-0
-
202. 匿名 2019/02/27(水) 00:02:07
社畜魂がすごい+11
-0
-
203. 匿名 2019/02/27(水) 00:03:22
>>196
洗濯干してる時によく歌ってますw
「走れ、世界の仲間達」はいい映画ですよね。
逆に「飛び出せ!友情の大冒険」は脚本家はあまりトーマスを知らないんじゃないかってくらい自分的にひどかった。
+7
-0
-
204. 匿名 2019/02/27(水) 00:09:59
トーマスのアニメの面白いところは
みんなどこかしら問題のある性格をしていて、ぶつかり合っても最後はまとまる(まとめられてる?)ところだと思う。
2歳の息子にはまだ理解できてないだろうけど。
リアルな人間社会にもこういう性格の人いるなーって観てて思う。
ちなみに私は見始めた時、ゴードンのことをいかついトーマスと呼んでました。
あ、あとトーマスのラムネは機関車みたいに連結(差し込む)できるんだよー。+17
-0
-
205. 匿名 2019/02/27(水) 00:15:19
主題歌、半年前くらいに急にテンポゆっくりになったことない?
一緒に歌うんだけど、子供が早すぎてついていけないなと思ってたんだよね。
トビーの食い気味の 四角いなーかーまー♪ のパートがお気に入りです。
+16
-0
-
206. 匿名 2019/02/27(水) 00:34:02
息子はアニメは卒業しちゃったが、プラレールはまだまだ遊ぶ!もうすぐ5歳。
アニメでは、パーシーとエミリーが好きだったようで、2人が出てくると顔を撫でていました。
性格いいの分かってたみたい。笑+6
-0
-
207. 匿名 2019/02/27(水) 00:35:47
>>67
旧トーマスでゴードン役は内海賢二さんだよ。もう亡くなられたけどピッタリだったね。昔から見てるけどイギリスの子供はこんなの見るの!?そりゃ皮肉っぽくもなるわ…と思った。日本出身のヒロが好きだな、たまに英語版を聴くのも面白い(今も聴ける?)+13
-0
-
208. 匿名 2019/02/27(水) 00:39:20
>>207
しかも英語版ナレーターはリンゴスターだった、ビートルズの。DVDでは聞けないらしいね+4
-0
-
209. 匿名 2019/02/27(水) 01:09:57
春からレギュラーキャラクターが変更になるって知ってましたか?
+知ってた
-知らなかった+5
-17
-
210. 匿名 2019/02/27(水) 01:18:05
ちなみに
ヘンリーとエドワードはソドー島に冒険しに。
新しく女の子機関車がやってくる。
ヘンリーとエドワード好きだったから悲しい。+11
-0
-
211. 匿名 2019/02/27(水) 01:45:46
>>94
弟?ローハムハット卿っていうんだよね!笑+8
-0
-
212. 匿名 2019/02/27(水) 01:47:16
フィリップが怖すぎる。
あれ絶対人間だったらアスペだよね。
そんなフィリップにもエドワードの対応は紳士だけど(* ´ ェ `*)+14
-0
-
213. 匿名 2019/02/27(水) 02:36:18
ゴードンの屑っぷり。
昔は風格あるおじいちゃんじゃなかったかな。+6
-0
-
214. 匿名 2019/02/27(水) 02:45:19
2歳の息子がトーマス好きで私も大好きになった!
ディーゼルはお茶目なところもあるし、なんだかんだで憎めない奴だなぁ。ビルとベンには本気でムカつく笑
レギュラーメンバーからエドワードとヘンリーが外れるのは寂しいな。+17
-0
-
215. 匿名 2019/02/27(水) 03:58:27
クランキーがイケボで好きだったけど、こないだ はりきりすぎたジェームス の回でジェームスに砂糖をぶっ掛けてケラケラ笑ってたのを見て、私の中で株が急降下…+16
-0
-
216. 匿名 2019/02/27(水) 05:19:04
うちも2歳の男の子がいて、トーマスに大ハマり中です。私はデイジーが苦手。。+28
-0
-
217. 匿名 2019/02/27(水) 05:59:00
クラシックシリーズよく見てます
トードの名案という回でいじわる貨車達がオリバーを馬鹿にする歌ありますよね?
冗談じゃねーよ、など歌詞が衝撃的なんだけどメロディが軽快でつい口ずさんでしまう…+5
-0
-
218. 匿名 2019/02/27(水) 05:59:42
赤くなるビクターがかわいい+7
-0
-
219. 匿名 2019/02/27(水) 08:34:03
うちの二歳男児も、トーマス大好きで、
普通の図鑑見てたら、蒸気機関車のページで、トーマスのおもちゃを持ってきて、
これ!これ!って言います。
図鑑の機関車は、実物のものなので真っ黒だし、顔もついてないのに、同じものと認識していて、
トーマスもお勉強になってるんだなーと、思いました。+7
-1
-
220. 匿名 2019/02/27(水) 08:39:06
あのー私トーマスを知らない者ですが何気なく入ってみたら皆さんのコメントが面白くて面白くて声に出して笑いました。内容知らん作品の話でこんなに笑ったの初めてです。もういい大人ですが見てみます!!Amazonプライムは加入してるので見れるのかな?皆さんのお話だと新旧あるみたいで皆さんどっちのお話をされてるのかどっちがおすすめなのか気になります。。+12
-0
-
221. 匿名 2019/02/27(水) 09:04:29
私は
スティーブン
コーヒーポット機関車のグリン
ヘンリー
エドワード
ティモシー
ヒロ
比較的に良識がある機関車が好き。
+13
-0
-
222. 匿名 2019/02/27(水) 09:40:37
息子がトーマス好き歴が長いのでぷらレールほとんど揃ってます!息子はなぜかオリバーとダックが好きです。私はエドワードが好きだけどティドマス機関庫からいなくなったのでレギュラーから下ろされるのでは、と悲しいです。+14
-0
-
223. 匿名 2019/02/27(水) 09:51:35
>>156
私の中では顎で芸人のザキヤマだわ(笑)+8
-0
-
224. 匿名 2019/02/27(水) 09:54:07
>>190
トーマスかシンカリオンに変形したらこんなんなるのかな…+5
-0
-
225. 匿名 2019/02/27(水) 09:56:42
>>219うちの2歳も、テレビに映った機関車を見てヒロ!と言ったり、速い新幹線を見てゴードンみたいね~!と言ったりして日々の会話に成長を感じます。+4
-0
-
226. 匿名 2019/02/27(水) 09:57:56
私と息子は双子のドナルドとダグラスが好きなんだけど、このふたりは基本兄弟喧嘩しかしないよww
和解してもまた兄弟喧嘩してるww
けど、敬語の喋り口調もいいかんじだしアニメの顔もイケメンだと思う!+7
-0
-
227. 匿名 2019/02/27(水) 09:58:10
>>220
大人が楽しむなら昔の模型のやつがオススメ
今のCGトーマスより顔芸巧みでみんな本当に性格悪い。「忌々しい機関車め、消えちまえ!」とトーマスは思った。とかシュールな台詞を森本レオが穏やかに語ってたりする+9
-0
-
228. 匿名 2019/02/27(水) 10:38:11
>>181
私も好きです。
テレビ見てるとアニメですらすぐイライラして消してしまうけど
トーマスはなぜかずっと付けていられる唯一の番組。+1
-0
-
229. 匿名 2019/02/27(水) 10:57:24
うちの10ヶ月の息子も大好き。特にトーマスたちがしゃべるシーン(笑)
わたしは厚化粧のディーゼルがちょっと感じ悪くて嫌( ˘ω˘ )+3
-0
-
230. 匿名 2019/02/27(水) 11:56:05
最近、デイジー率高くないですか?またかよってつぶやいてしまいます。+12
-0
-
231. 匿名 2019/02/27(水) 12:09:54
トーマス容疑者
高3女子刺殺 「やってしまった」と電話…容疑者の母親が文書で謝罪:イザ!www.iza.ne.jp東京都三鷹市で高校3年の鈴木沙彩さん(18)が殺害された事件で、殺人未遂容疑で逮捕された池永チャールストーマス容疑者(21)の母親(46)=京都市右京区=が、文…
+0
-3
-
232. 匿名 2019/02/27(水) 12:26:04
レギュラーメンバー変わるんだ!
前はトビーがレギュラー落ちしてたけど…
トーマス、パーシー、ジェームス、ゴードン、ヘンリー、エドワード、エミリーが今のレギュラーメンバー
どの機関車が欠けても困る気がするなあ
新シリーズは映画トーマスと連動してるみたいだからそっちのキャラが新シリーズ限定レギュラーみたいな感じかな?と予想!+3
-0
-
233. 匿名 2019/02/27(水) 12:35:17
レッジのクリスマスプレゼントって話で
パーシーがレッジにツリーをプレゼントしたのに
レッジがスクラップと間違えて粉砕てしまったんだけど
さっきのはクリスマスツリーだったのに!と訴えると
もうクリスマスツリーじゃなくなったよぉ
と言ったレッジに狂気を感じた+10
-0
-
234. 匿名 2019/02/27(水) 12:42:43
「うたうシドニー」って言う回のシドニーは本当にヤバいし、親はイライラしちゃうかも。
何を頼まれたのか、いま何をしなければならないのか忘れちゃう。現実にいたらヤバいやつ。
2歳半の息子はシドニーが歌うので気に入っている。
「ははは〜、いひひ~、大事な仕事〜」+10
-0
-
235. 匿名 2019/02/27(水) 12:58:35
家族でトーマスマニアです。
新メンバーはニア、レベッカの女の子機関車。エミリーもいて男女同数にするんだって。時代に合わせてるみたい。
ニアは春公開の映画キャラがレギュラー入り。
レベッカは新キャラ。
新シリーズではソドー島を離れて世界を回るらしい。春の映画と世界を回るって事は同じだから映画観なきゃなぁ…。結構ガラリと変わって寂しい。+7
-0
-
236. 匿名 2019/02/27(水) 13:43:07
>>15おもしろすぎるwwww+0
-0
-
237. 匿名 2019/02/27(水) 13:56:40
一番のイケメンはコナーだと思ってる(顔)
みんなパーシーの喋り真似するよね?あるある?+9
-0
-
238. 匿名 2019/02/27(水) 14:02:38
最後の歌の、トビーへの扱いがひどすぎる(笑)+2
-0
-
239. 匿名 2019/02/27(水) 14:08:04
初期の頃、パーシーがくさいくさいディーゼルと言ってた。
初期はとにかくみんな口が悪い+0
-0
-
240. 匿名 2019/02/27(水) 14:08:34
>>118
英語圏の人からしたら、hero(ヒーロー)と音が似てるから覚えやすいし印象に残るんじゃないかな。+3
-0
-
241. 匿名 2019/02/27(水) 14:20:38
パーシーは頼りにならないよね!?可愛いけど。悪戯好きのビルとベンが好きです。+5
-1
-
242. 匿名 2019/02/27(水) 14:38:34
ピカピカになったボディを自慢したり、特別なお客様を乗せるのを自慢したり、自惚れ多い。
我が家の1歳児はトーマス興味深く見るけど、顔がアップになるたび逃げ出す。+7
-0
-
243. 匿名 2019/02/27(水) 15:03:17
ティモシーは実写にしたら綾部+1
-0
-
244. 匿名 2019/02/27(水) 16:04:03
きよし師匠いるよね+6
-0
-
245. 匿名 2019/02/27(水) 22:01:48
こないだクランキーの女バージョンが出てきて、自称サバサバ系の実は男好きの元女上司と被って何か嫌だった。
私のクランキーに近づくなー!って感じ。その話以来ブレンダムの港が写っても出てこないのでこれからも出てこないといいなあ。
デイジーよりも苦手なタイプだ…+3
-4
-
246. 匿名 2019/02/28(木) 07:16:30
意外と内容深かったりするよね
だから真剣に見てしまう
デイジーが誰かに意地悪して、そいつがやり返したとき、トップハム・ハット卿が「デイジーに意地悪されたからといってやり返していい理由にはならない」って言ってたのを聞いて確かにな~って思ってしまった。+4
-0
-
247. 匿名 2019/02/28(木) 08:28:38
>>156
私には、カープの中崎に見える…+1
-0
-
248. 匿名 2019/02/28(木) 10:34:22
勝手なことする機関車が多いからトップハムも大変だよね
ところで、トップハムハット卿の卿って貴族とかにつける敬称だよね?トップハムっていいとこの生まれなのかしら?+2
-0
-
249. 匿名 2019/02/28(木) 13:38:42
>>248
ノランビー伯爵と古い友人って言ってたよね。どんなつながりなんだろ?
トップハムハット卿のお母さんは昔オペラをやっていたそうだけど。+3
-0
-
250. 匿名 2019/03/01(金) 01:01:22
デイジー、ビル、ベンはトーマス界の三大クズ+0
-0
-
251. 匿名 2019/03/01(金) 02:21:59
>>250
デイジーってそんなに悪いやつ?自慢したがりなだけじゃない?同じ機関庫で眠る友達もいるし、乗客や子どもに優しいよ。+4
-0
-
252. 匿名 2019/03/01(金) 10:00:12
デイジークセがあるけど良いところもあるし嫌いじゃないよ
トーマスって完全に良いやつっていうのが居なくってそこが人間らしくて面白いなと思ってる+5
-0
-
253. 匿名 2019/03/01(金) 10:13:44
トーマスの世界に行くなら、だれになりたいかって考えた時、アニーかクララベルになりたいと思った。
いつもトーマスの後ろについて、「トーマス速すぎよ~、遅すぎよ~」ってもう片方とペチャクチャおしゃべりして過ごしたい。+4
-0
-
254. 匿名 2019/03/01(金) 21:58:34
子どもに気に入った話を繰り返し「もう一回見る!」とせがまれて見ても、全然嫌じゃない。
何度読んでも飽きない絵本のような存在で、見るたびに笑わせてくれたり、気持ちよくしてくれる。
子どもがトーマスを卒業しても、自分は録画したやつをたまに見続けたいなと思っている。
+8
-0
-
255. 匿名 2019/03/03(日) 10:37:59
ちょw
バイオハザードでめちゃくちゃ怖い襲撃してくるモンスターをトーマスに変換できるModだってw『バイオハザード RE:2』のタイラントを「きかんしゃトーマス」に置き換えるMod登場。汽笛と共に迫る恐怖 | AUTOMATONautomaton-media.com『バイオハザード RE:2』のタイラントを「きかんしゃトーマス」に置き換えるMod登場。汽笛と共に迫る恐怖 | AUTOMATONAUTOMATON『バイオハザード RE:2』のタイラントを「きかんしゃトーマス」に置き換えるMod登場。汽笛と共に迫る恐怖Minoru Umise2時間前PC版『バイ...
+1
-0
-
256. 匿名 2019/03/11(月) 00:05:21
3歳の娘がどハマりしています。
一般の子供向けアニメと違って強いヤツがエライとか美人・可愛いが大正義じゃないところ、完全にイイやつもいなければ完全に悪いヤツもいないという所がすごく好き。
人間なんてこんなもの(機関車だけど)+2
-0
-
257. 匿名 2019/03/13(水) 22:09:06
パーシーは人格者、というお話。
いたずら貨車達をさん付けで呼んだり、
トーマスが自分のミスをごまかす為に、ジェフリーという架空の機関車を作って嘘をついて、最後は追い詰められてトップハムハット卿に白状する話があるんだけど、その時に、「でも僕ジェフリーってとっても素敵な機関車だなって思ったんだ。」って言ってて、ただ素直に言っただけかもしれないけど、へこんでるトーマスをさりげなくフォローする言葉で、(嘘をついた事は悪い事だけど、とっさに別の機関車を作りあげられるトーマスの発想力を誉めている)パーシーすごいなって思った。
パーシーほど純粋にはなれないけど、へこんでる相手をさりげなく誉めてあげられる、短所に隠れている長所を誉めてあげられるような優しいパーシーを見習いたいと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する