-
1. 匿名 2019/02/24(日) 19:03:34
私はなんだか怖くて常にオフにしています。ナビを使う時だけオンにしますが...ただスマホを失くした時など位置情報がオンだとショップで見つけて貰えやすいのでオンにしているほうがいいのかなぁ。
みなさんスマホの位置情報は常にオンにしてますか?+231
-4
-
2. 匿名 2019/02/24(日) 19:04:22
オフです+648
-6
-
3. 匿名 2019/02/24(日) 19:05:13
してます。婚活中なので(笑)+1
-75
-
4. 匿名 2019/02/24(日) 19:05:14
radiko聴くからオンかなぁ+48
-7
-
5. 匿名 2019/02/24(日) 19:05:18
アプリごとにオンオフ可能だからね
マップとか位置情報が必要なものはオンにしてるよ+355
-2
-
6. 匿名 2019/02/24(日) 19:05:22
出典:moshbox.jp
+26
-2
-
7. 匿名 2019/02/24(日) 19:05:41
バッテリー食うからやってない+350
-3
-
8. 匿名 2019/02/24(日) 19:05:42
オフです。+261
-6
-
9. 匿名 2019/02/24(日) 19:05:43
なんとなく電池食いそうなのでずっとオフ+262
-2
-
10. 匿名 2019/02/24(日) 19:06:23
駅メモやる時だけ。+10
-1
-
11. 匿名 2019/02/24(日) 19:06:51
オンにする利点がよく分からないからオフ。+293
-5
-
12. 匿名 2019/02/24(日) 19:07:09
必要な時だけオンしてる。+285
-3
-
13. 匿名 2019/02/24(日) 19:07:46
オフにしてる
なんか政府に監視されてそうで・・・+17
-52
-
14. 匿名 2019/02/24(日) 19:08:51
オン!
写真に位置情報付けてると、暇な時に世界地図の撮影地を眺めて、こんなとこも行ったなーって思うのが幸せ。+31
-29
-
15. 匿名 2019/02/24(日) 19:09:21
世界に一つだけの座標軸、永遠にONです。+12
-8
-
16. 匿名 2019/02/24(日) 19:09:28
+13
-65
-
17. 匿名 2019/02/24(日) 19:10:02
ナビを使うときとRadikoを聞くときのみオン
普段はオフにしてます。+34
-2
-
18. 匿名 2019/02/24(日) 19:10:02
基本オフ
必要な時のみオン+166
-0
-
19. 匿名 2019/02/24(日) 19:11:20
元はオンにして、許可しないままオフにしてるのが多めかな+2
-1
-
20. 匿名 2019/02/24(日) 19:12:05
オンだと電池食うんですね。
今切った+154
-2
-
21. 匿名 2019/02/24(日) 19:12:05
オフだよ。
オンのままで写真投稿とかすると位置わかるんでしょ?怖いね~+186
-1
-
22. 匿名 2019/02/24(日) 19:13:02
モノによってオンにしたりオフにしたりです+94
-0
-
23. 匿名 2019/02/24(日) 19:17:37
今オフにした、電池喰うって知らなかったわ+113
-3
-
24. 匿名 2019/02/24(日) 19:19:00
位置情報必要なの一切使わないからオフ。
バッテリーのもちも違うし。+36
-1
-
25. 匿名 2019/02/24(日) 19:21:01
>>1
ドコモの携帯探すサービスなら、「GPS設定がOFFでも、検索時に自動でONにできます」と書いてあるけどね。
iPhoneを探すにも位置情報を「オフ」にしていた場合も「紛失モード」にすると検索可能です。と書かれてる。
というか外からそんな簡単にオンオフ切り替えられるのも怖いけど。+93
-0
-
26. 匿名 2019/02/24(日) 19:24:11
電池もだけど、データ通信もめっちゃ使うよね。
それ気付かずやっててギガ凄く使って無駄にお金かかってた。+22
-1
-
27. 匿名 2019/02/24(日) 19:28:08
オンになってるかもーーー!!+6
-2
-
28. 匿名 2019/02/24(日) 19:28:58
不気味だからしない。+65
-0
-
29. 匿名 2019/02/24(日) 19:29:28
オンにしてると中国韓国に全部情報行っちゃうしね+33
-1
-
30. 匿名 2019/02/24(日) 19:29:31
節電モードだとそこまで電池食わない気がするけど+3
-2
-
31. 匿名 2019/02/24(日) 19:29:40
常にオンの人って逆にいるの?私もナビが必要な時やradikoを使う時以外はオンにしない。+40
-0
-
32. 匿名 2019/02/24(日) 19:32:20
OFF+50
-1
-
33. 匿名 2019/02/24(日) 19:34:30
オンにして、カメラはオフ!+8
-2
-
34. 匿名 2019/02/24(日) 19:36:38
常にオンにしておく必要性があるの?
見られてる気がして気持ち悪い。+57
-0
-
35. 匿名 2019/02/24(日) 19:37:04
アプリごとにオンオフできるの知らなかった…+68
-1
-
36. 匿名 2019/02/24(日) 19:47:04
ポケモンGO意外ではOFFにしてる。+14
-1
-
37. 匿名 2019/02/24(日) 19:47:55
>>36
○以外
× 意外
間違えました。+1
-0
-
38. 匿名 2019/02/24(日) 19:48:54
オンにしてる。
アプリは必要最低限だけオンにしてる。
カメラとラインは絶対オフw+11
-1
-
39. 匿名 2019/02/24(日) 19:54:14
位置情報とかGPSはオフに設定してるのに、勝手にオンに変わってるの何故?
毎度毎度設定し直していままでの履歴も消してるのに、しばらくすると勝手にオンになってる。
怖すぎ。+55
-0
-
40. 匿名 2019/02/24(日) 19:55:29
オフなんだけど、ふとした拍子に見るとオンになってるときがある
何かアプリ見てたらオンになってて
触っちゃうんだろうな+29
-0
-
41. 匿名 2019/02/24(日) 20:00:24
ハッキングされるって聞いたから基本はオフ。
radiko聞くときだけオン。+20
-0
-
42. 匿名 2019/02/24(日) 20:04:20
怖いのでOFFにしていますが、
勝手にONになっている時があるので
夜寝る前に必ずOFFになっているか確認しています。
遠隔操作が本当に怖いので
位置情報だけでなくインカメもシール貼って
隠していますw
+38
-4
-
43. 匿名 2019/02/24(日) 20:10:35
常にオン+10
-1
-
44. 匿名 2019/02/24(日) 20:14:36
>>16
「復讐系の映画やドラマ」のトピと間違えたかな?+1
-0
-
45. 匿名 2019/02/24(日) 20:24:59
バッテリーを減らさないようにしたいなら
アンドロイドであれば、GPSだけじゃなくデータ自動同期を減らしたほうがいい
アカウントが1つだけならそのままでもいいが複数利用者はアカウント毎の設定かえて、必要なもの以外同期オフにしないとバッテリー消費するよ+9
-0
-
46. 匿名 2019/02/24(日) 20:29:35
>>1
連れ去られたりする前提であれば子供用のスマホはGPSオンにしたほうがいい
自身の身を案じて夜道をよく歩くといった理由等で家族が位置情報欲してるならオンをオススメする
また、よくスマホを紛失する人であれば、他の端末で自身のスマホ位置特定可能なのでGPSオンにしておく人もいる
他だとポケモンGO等のゲームに位置情報必要で使う人もいる+10
-1
-
47. 匿名 2019/02/24(日) 20:32:12
スマホ自体の位置情報は、念の為節電モードでオンで、あとはアプリごとに。
位置情報をオフにしているのに気づいたらオンになっている、という人は、アプリ更新のタイミング、じゃなくて?
私も前、位置情報じゃないけれど、許可しない にしておいたアプリ権限が、更新したら勝手に許可に修正されてて、ムカついたことがあったので。
+8
-0
-
48. 匿名 2019/02/24(日) 20:37:19
アプリごとにオンオフにしてる
+7
-1
-
49. 匿名 2019/02/24(日) 20:40:12
子供に持たせてる人はどうしてる?
外出の時だけオンにしてる?家に帰ってきたらオフに毎回してる?+0
-0
-
50. 匿名 2019/02/24(日) 20:42:47
ぶっちゃけ子供にはスマホよりセコムをもたせたほうが安心+28
-1
-
51. 匿名 2019/02/24(日) 20:59:18
位置情報オンにすると電池半端なく減ります。
ポケモンGOガチ勢より。+2
-1
-
52. 匿名 2019/02/24(日) 21:01:09
基本オフの方、紛失時に端末を探す機能には影響しませんか?+1
-0
-
53. 匿名 2019/02/24(日) 21:15:48
なんとなく写真撮った時に、
Googleマップから 写真が投稿されました。みたいな通知が急に来て怖くなってすぐ位置情報オフにして、Googleマップの設定も調べて慌てて全部オフした。恐い…+11
-0
-
54. 匿名 2019/02/24(日) 21:17:23
する訳がない、バッテリー喰いまくりだし。
地図とかいる時だけオンにするのみ。+4
-1
-
55. 匿名 2019/02/24(日) 21:31:33
>>22
位置情報サービスをオフにしたら、この選択肢の画面が消えてなくなるよね?
オンにしておかないと選択出来なくない?+4
-0
-
56. 匿名 2019/02/24(日) 21:35:44
事件や事故での緊急通報(警察・消防・海保)するときは有効にしてあると場所をうまく説明できなくてもほぼ特定してくれるよ
説明しにくい場所もあると思うし、当事者だとパニックになってることも考えられるから
万が一に備えて有効にしてる
119への通報にて経験済み
プライバシーやバッテリーへの影響については端末・アプリの設定で対処しています
+7
-0
-
57. 匿名 2019/02/24(日) 21:40:22
オンにしてる。
ルミネやMUJIのアプリで必要だから。
訪問やってた頃は方向音痴だからマップの為に大いに活用した。+1
-0
-
58. 匿名 2019/02/24(日) 21:54:28
テクテクテクテクやってるからずっとオンだよ+2
-0
-
59. 匿名 2019/02/24(日) 22:00:32
>>39
彼氏にスマホの遠隔操作されスマホで自分のメールや位置情報、マイクで音ひろわれカメラから全て覗かれていました。
位置情報オンにしてあると自分の居場所がストーカーにつつぬけ。自宅に何度も不法侵入されていました。
遠隔操作アプリ入れられていると相手が勝手に位置情報をオンオフ切り替えもちろんできるし、遠隔で初期化もできデータ全て消去されてしまいます。
うまく説明できないので、スマホ遠隔操作アプリで検索して調べてみてください。
+8
-1
-
60. 匿名 2019/02/24(日) 22:04:56
ポケモンGOやってるから常にONしてるわ‥
ガチ勢だから毎回ON OFFするの大変だよ
寝るときくらいは OFFにしとこうかな(・Д・)
iPhone無くした時位置情報ONにしてないと位置情報で検索出来なさそうだからONにしてるっていうのもある。iPhoneはそんなことないかな?!Androidだった時、Docomoショップ言って位置情報ONになってないから探せないって言われたから。
写真とかはSNSに載せる時毎回写真スクショしたやつ載せてる
+8
-0
-
61. 匿名 2019/02/24(日) 22:11:21
>>59
横だけど以前問題なったケロベロスを入れられてたの?あのアプリは初期化するか、携帯かえない限り、本人でさえ削除できないアプリで位置特定、盗撮、盗聴やり放題だからストアから消されてたね+5
-0
-
62. 匿名 2019/02/24(日) 22:49:33
・行動範囲の全記録が残る
・充電の減りが早い
だから当たり前ですけどオフです+6
-1
-
63. 匿名 2019/02/24(日) 22:54:23
radikoばっか聴いてるから大体ON+2
-0
-
64. 匿名 2019/02/24(日) 22:54:58
>>62
行動範囲の記録残るけど
行動範囲の記録あるため事件の犯人候補にならなくて済んだ人もいるからケースバイケース+3
-1
-
65. 匿名 2019/02/24(日) 23:21:19
>>64
犯人候補になるような行動をしてる時点でDQNなんだからそんなケースバイケースなんて一般人には無縁。バカですか?+0
-7
-
66. 匿名 2019/02/24(日) 23:22:10
基本OFFです
ONにしていると写真にも位置情報が入力されるし、アプリによってはデータを共有される。
アプリをインストールするときは必ずアプリの設定もチェックしてます。
いつもONにしている友人にこの事を言うと、なにか支障ある?と返されたけど、一般人でも危機管理は大事。+5
-0
-
67. 匿名 2019/02/24(日) 23:23:28
>>65
バカはそちらでは?
偶然容姿似ていて同じ地区在住だと候補者なることはあるんだよ+2
-1
-
68. 匿名 2019/02/24(日) 23:51:19
>>67
意味不明。同じ地区出身で犯罪者候補!?どんな地区よ(笑)
もうDQNは無理しなくていいから…+1
-5
-
69. 匿名 2019/02/24(日) 23:51:21
>>67
横だけどそんなバカにしてる人はほっときなw
そうやって自分は関係ないってたかをくくって馬鹿にしてる人に限って自分がなった時にきれるんだからさ
うちの父親がそんな人だったよ
高をくくった挙句に色々巻き込まれて今では周りから白い目で見られてる
自業自得さ+3
-0
-
70. 匿名 2019/02/25(月) 00:13:01
ケンカやめー!
+23
-0
-
71. 匿名 2019/02/25(月) 01:02:53
>>70
なんか知らんけどかわいいねー
優しい人やね、いいことや。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する