-
1. 匿名 2019/02/23(土) 00:49:15
今日、夫が唐突なのですが化粧台をプレゼントしてくれました。今までコタツで500円鏡でやってきたので、ちゃんとした化粧台にとても嬉しくもちょっと困惑しています(笑)
使っている方のお話が聞きたいです!よろしくお願いします。
画像はイメージですw+355
-1
-
2. 匿名 2019/02/23(土) 00:50:06
憧れる!
広い家に引っ越したら使いたい+346
-7
-
3. 匿名 2019/02/23(土) 00:50:14
持ってない
部屋に置くスペースがない+325
-5
-
4. 匿名 2019/02/23(土) 00:50:14
主さん
良いじゃないですか!優しい旦那さんで。
羨ましい。+476
-4
-
5. 匿名 2019/02/23(土) 00:51:13
結婚した時に買ったけど使ってない
寝室に置いているので行くのが面倒で...+300
-4
-
6. 匿名 2019/02/23(土) 00:51:20
量販店の安いタイプからビックリする程の高いタイプまでありますよね。
場所は取るだろうけど、あって便利だと思います。+140
-2
-
7. 匿名 2019/02/23(土) 00:51:28
旦那さん優しいね~+208
-3
-
8. 匿名 2019/02/23(土) 00:51:51
こういうのうちあります
めちゃくちゃメイク楽しくなりますよ!+308
-15
-
9. 匿名 2019/02/23(土) 00:52:46
手を洗えないメイク台って不便じゃない??+161
-106
-
10. 匿名 2019/02/23(土) 00:53:17
もういい年だけど生まれてこのかた使ったことない
ふと、子供頃は母の化粧台の前でよく遊んでたのを思い出したわ+264
-8
-
11. 匿名 2019/02/23(土) 00:54:39
寝室においてます
寝る前にだけスキンケアで使ってる
普段の化粧はポーチに入れてるものだけ
ポーチはリビングにおいてるので2階にあがるのめんどくさくて…+148
-2
-
12. 匿名 2019/02/23(土) 00:54:39
安いの買って寝室にある
もちろん使ってる! 引き出しに化粧品全部しまえるからいい! 化粧水とかも鏡の前に置いてる
コレなきゃ洗面所散らかっちゃう+111
-1
-
13. 匿名 2019/02/23(土) 00:54:46
今のところ要らない。
着る服をこたつの中で温めながら朝食、着替えも化粧もこたつでしてるので。+179
-21
-
14. 匿名 2019/02/23(土) 00:55:38
メイク道具やアクセサリーの収納に便利です。
+28
-1
-
15. 匿名 2019/02/23(土) 00:58:11
子供生まれてからリビングでカウンターキッチンの所にメイク用品置いて立ったまましてます。
ゆっくり座ってメイクができなくなった。+57
-5
-
16. 匿名 2019/02/23(土) 00:58:34
>>1
この画像の、かわいいね+106
-4
-
17. 匿名 2019/02/23(土) 01:00:13
タイムリー!
最近、ドレッサーが欲しくて買おうか悩んでます。。
やっぱり憧れるし気分も上がる!けどいいやつは本当に高い…場所とるし。
皆さんの意見を参考にします!+122
-3
-
18. 匿名 2019/02/23(土) 01:00:28
寝室に置いてるけど、照明暗いし寒いからいつも台所でお化粧しちゃう。+15
-9
-
19. 匿名 2019/02/23(土) 01:01:10
>>9 主さんは今までこたつでしてたくらいだからそこは気にしてないと思う+69
-3
-
20. 匿名 2019/02/23(土) 01:01:25
見る角度とか光の加減とか細かい部分とか、結局手で持てる鏡の方が使いやすい。+117
-4
-
21. 匿名 2019/02/23(土) 01:02:05
>>8
こういうのなんて言うんだっけ
女優ミラー???欲しいな!+41
-1
-
22. 匿名 2019/02/23(土) 01:04:24
この手のトピでいつも思うんだけどリビングテーブルやこたつで化粧って割と普通なの?私結構カルチャーショック+49
-42
-
23. 匿名 2019/02/23(土) 01:07:14
特大卓上ミラーで事足りてるわ。Amazonで1950円のやつ。
姿見は別である。+11
-3
-
24. 匿名 2019/02/23(土) 01:07:57
実家にいた頃は自室に鏡台置いて化粧から髪のセットまでしてたけど、
主婦の今はテレビがあるリビングに道具置いて化粧してる。髪の毛は洗面所以外でやると家族が嫌がるので、洗面所でヘアセット。
まあリビングが一番自然光が入るし、寝室だと改めてエアコンつけるのが面倒+87
-1
-
25. 匿名 2019/02/23(土) 01:08:16
>>1
主さん愛されてるな。
正直、うらやましい。+143
-2
-
26. 匿名 2019/02/23(土) 01:09:10
>>22
私はリビングテーブルに100円ショップの鏡を置いてメイクしてる。+121
-2
-
27. 匿名 2019/02/23(土) 01:09:19
旦那さん、化粧はこたつじゃなくて化粧台でしてほしいって考えなのかと思ってたら普通に優しさなのか。+74
-0
-
28. 匿名 2019/02/23(土) 01:09:55
特にこだわりがないなら小さめの机に好きな鏡を乗せるだけで立派なドレッサーになりますよ。
間違っても天板の裏に鏡が付いてるやつはやめておいた方がいい。
絶対開けなくなる。+109
-9
-
29. 匿名 2019/02/23(土) 01:10:42
逆に、ドレッサー以外の場所でメイクしてる人いるんだ…
結構びっくりした+13
-65
-
30. 匿名 2019/02/23(土) 01:11:05
>>22
テーブルは拭けるからいい。
こたつは粉とか結構飛び散らないのか気になる。
ちゃんと布とかを広げてしてるんだろうか?+15
-14
-
31. 匿名 2019/02/23(土) 01:11:07
メイクは洗面台の鏡。化粧台は三面鏡で全身うつるから最終チェックに必ず使う。実家からずっと使用の古いのだし風水的に良くないとか言うけど一日一回は全身見たい。これ以上劣化したくない+18
-3
-
32. 匿名 2019/02/23(土) 01:11:45
化粧台って置く場所が決まってないと結構こまるよね。
わたしも買おうと思ったけど
置き場にこまった+20
-2
-
33. 匿名 2019/02/23(土) 01:12:41
羨ましい!
実家にいたとき使ってたけど、化粧するの楽しくなるよ
気合が入るっていうか+30
-3
-
34. 匿名 2019/02/23(土) 01:12:43
ほぼ使わないアクセサリーやコットンのストックなどを入れた物置き状態で2階の部屋に置きっぱなし。1階のリビングか洗面台で化粧など済ませてしまうので使ってないです。勿体ない…+32
-0
-
35. 匿名 2019/02/23(土) 01:13:01
ガルちゃん民貧しい人多い感じ?+3
-30
-
36. 匿名 2019/02/23(土) 01:14:22
>>29
ダイニングテーブルの上に鏡置いて化粧してる
色気もクソもねぇ+47
-2
-
37. 匿名 2019/02/23(土) 01:14:26
皆さんありがとうございます!やっぱり使ってない人の方が多めですかね。
主はズボラなだけなんですが、主人は家事の手間だから化粧もあまりやらず、ネイルも我慢してるのかと思ってたらしくて(^_^;)みすぼらしく思われてたのか買ってくれたみたいです(笑)
取り敢えず明日ちゃんと使って、お出かけすることになりました。頑張ります(笑)+198
-1
-
38. 匿名 2019/02/23(土) 01:14:40
女優ミラー欲しくて探してました!!
結婚するとき欲しいと思って探し回ったけど、いいのがなくてやめてた。
家買ったり、なんだりであのとき買わなくてよかったと思う。家買った時に気に入ったの買うといいと思う!+25
-0
-
39. 匿名 2019/02/23(土) 01:15:32
>>35
貴方貧しいの?+24
-1
-
40. 匿名 2019/02/23(土) 01:22:14
女性が化粧台前でお化粧やお肌のお手入れをしたり髪をとかしたりしているのをじーっと見る男性っているよね。女性らしさみたいなものを感じるのかな?+96
-1
-
41. 匿名 2019/02/23(土) 01:24:15
こんな感じで、チェストとミラーと椅子がセットなのを使ってる。
メイク道具やアクセサリーもいっぱい置けるし、お化粧もはかどるよ。+102
-6
-
42. 匿名 2019/02/23(土) 01:25:40
寝室にごっついのがあるけど
目が悪いので洗面所でスキンケア
リビングの机に鏡を置いてメイクしてます
鏡と顔の間にブラシがやっと入る状態
鏡台 正直いりません
+22
-1
-
43. 匿名 2019/02/23(土) 01:27:31
>>37
すごいステキな旦那さんね♪
おでかけ楽しみですね~メイク頑張れ!+133
-1
-
44. 匿名 2019/02/23(土) 01:28:47
収納が全然足りないから別でワゴン買い足した。私も女優ミラー欲しい!+6
-1
-
45. 匿名 2019/02/23(土) 01:30:05
>>35
お金持ちもいるし貧乏だっている。
ただ、お金持ちだから高級なドレッサー持ってるとは限らないと思うよ。
+53
-0
-
46. 匿名 2019/02/23(土) 01:32:03
使っています。お気に入りの空間です。
鏡の周りにDIYで電球もつけました😊
ベースメイクをするときは鏡と顔が
ある程度離れている方が厚塗りにならないので
いいかなと思います。
ただアイラインをひく時なんかは
至近距離で見えた方がいいので手元にもう一つ
卓上ミラーを置いて使っています。
主さんご主人からのプレゼントなんて素敵!
これからもっとお化粧が楽しくなりそうですね😊✨+59
-0
-
47. 匿名 2019/02/23(土) 01:33:24
>>42
私も目が悪くてドレッサーだと座ったとこから鏡まで距離があるので無理です。
リビングで太陽光が差し込んできてる状態が1番見えやすいです。+71
-1
-
48. 匿名 2019/02/23(土) 01:37:12
ついついコタツで化粧してしまって、ほとんど使ってないから誰か貰って欲しいくらい
買った時の保護ビニールが椅子にまだ付いたまま+14
-0
-
49. 匿名 2019/02/23(土) 01:37:17
dinosの女優鏡のドレッサー使ってるよ
2畳ほどのちっちゃいメイクルームを作ってもらい
家事育児に追われてる日々だけど、ときたまメイクルームで現実逃避をして楽しむ。+32
-1
-
50. 匿名 2019/02/23(土) 01:38:15
目が悪いから細かいところは手鏡使うけど、左右非対称の顔だから全体像をこまめにドレッサーでチェックするよ+9
-0
-
51. 匿名 2019/02/23(土) 01:40:15
母がいつも居間でメイクしてて、せっかくの鏡台はただの化粧品置き場みたいになってたのを見て育ったので、持ってても結局使わないものなんだ、って先入観もっちゃってた(笑)
だから自分は鏡台を買うという選択肢が始めからなかったんだよな~。でも女優ライトは憧れる。+34
-0
-
52. 匿名 2019/02/23(土) 01:40:49
>>35
貧しい、貧しくないは関係ないと思う(笑)(笑)
自分がやりやすい、やりにけいでだいたいの人はしてると思う+10
-1
-
53. 匿名 2019/02/23(土) 01:40:55
初めて鏡台を貰ったのが中1の時に親戚の人に。ただの荷物置き場となって廃棄。その後数十年、必要と思った事がないです。部屋照明で手鏡が一番やりやすいし鏡台を置くならチェストを増やしたい。+5
-0
-
54. 匿名 2019/02/23(土) 01:44:57
結婚27年目
化粧台を欲しいと思った事は無いです。
目が悪いので、手鏡必須。そして明かりも大事。
いつもリビングのコタツで化粧してます。
家族みんなで使える姿見はしっかりしたのを一階と二階に設置してます。
姿見の方にこだわりがあるかな。+9
-0
-
55. 匿名 2019/02/23(土) 01:49:40
母が持ってたのがこんな三面鏡でした。
小さい頃、顔を三面鏡の中に入れて?挟み込むようにして、
エンドレスで延々と続く自分の顔を見るのが面白くてよくやってました。
笑+84
-0
-
56. 匿名 2019/02/23(土) 01:54:16
結婚するとき買ったんだけどドレッサーいらなかった。憧れてたんだけど今となっては邪魔。+7
-1
-
57. 匿名 2019/02/23(土) 01:55:47
みなさん、女子力高そう!
私は洗面所で立ったまま化粧してます(笑)
しかも3分くらいで終わる(笑)
+64
-1
-
58. 匿名 2019/02/23(土) 01:56:27
昔持っていて使わなくなって捨てたけど、やっぱり憧れる。+3
-0
-
59. 匿名 2019/02/23(土) 02:05:12
化粧台というもので購入していませんが
大きな鏡を壁に付けてメイク作業台は奥行き300の小さなデスクです。
+7
-0
-
60. 匿名 2019/02/23(土) 02:05:46
一人暮らし1LDKでスペース余りまくってるけどこたつの上で100均鏡でしてる
ドラマで出てくるようなネグリジェ着てドレッサーで寝る前のスキンケアとか本当に無縁すぎる...
こういう所がだめなんだろうなww+11
-0
-
61. 匿名 2019/02/23(土) 02:06:07
手鏡持って化粧するのに慣れてしまって
化粧台があってもめっちゃ顔近づけてじゃないとできなくて疲れるから結局手鏡w+17
-0
-
62. 匿名 2019/02/23(土) 02:08:22
壁に向かって化粧するのがちょっと苦手笑
壁側に置くから照明もくらくなるし。
+4
-0
-
63. 匿名 2019/02/23(土) 02:09:22
かわゆ〜+61
-3
-
64. 匿名 2019/02/23(土) 02:10:53
爽やか〜+88
-3
-
65. 匿名 2019/02/23(土) 02:12:52
こんな収納あると使いやすそう+64
-3
-
66. 匿名 2019/02/23(土) 02:14:30
主さん!
イメージじゃなくて、実物がみたいです。+6
-3
-
67. 匿名 2019/02/23(土) 02:16:05
>>57
3分?どれだけの達人?+19
-3
-
68. 匿名 2019/02/23(土) 02:18:40
ずっとドレッサーに憧れてて、
引っ越しを機に購入しました!
鏡、机、椅子は全部バラバラで揃えました。
全部で3万円くらい。
めちゃくちゃお気に入りです♡
朝はカフェオレ飲みながらメイクして
夜はゆっくりスキンケアするのが至福の時間!
風水的にも女性はドレッサーを持っていた方が
良いらしいです!+37
-3
-
69. 匿名 2019/02/23(土) 02:23:19
鏡があれば十分。化粧台買うくらいなら本棚が欲しいわ+6
-3
-
70. 匿名 2019/02/23(土) 02:24:22
女優ミラーのドレッサーが欲しかったけど、持ってるのはライト無しバージョン。楽天で調べたら↓的な後付けのライトあった!
買おうかな〜♡+18
-2
-
71. 匿名 2019/02/23(土) 02:26:44
実家にいる時リビング(居間)で堂々と化粧してたら親に注意されたなあ
親今年で55歳だからそんな昔の人でもないんだけど+11
-0
-
72. 匿名 2019/02/23(土) 02:30:09
これがほしい!+56
-2
-
73. 匿名 2019/02/23(土) 02:35:44
結婚時に母が買ってあげるって言ってくれたけど、置く場所が無いので辞退したよ。
なんせ母用の鏡台は実家にあっても使っているのを見たことない。
そんなで私も机に鏡族に育ってしまった(^^)
ただね、祖母が今でも鏡台だけの部屋で身支度していて、それがなんとも素敵なのよ。
だから憧れはある。
主さんも素敵ライフをエンジョイしてね♪+39
-1
-
74. 匿名 2019/02/23(土) 02:50:23
お値段的にも手が出るのはこれ!欲しい♡+43
-4
-
75. 匿名 2019/02/23(土) 02:59:00
こんな感じの使ってます!
ホコリ被りにくくなって、コンセントも付いていて、
スマホ充電しながらアイロン使えたりするので重宝してます。
ずっとミニテーブルと卓上ミラーでやってましたが
買ってからメイクするのが楽しくなりました!+39
-3
-
76. 匿名 2019/02/23(土) 02:59:22
使っTERU。+1
-8
-
77. 匿名 2019/02/23(土) 03:07:39
トピ画みたいのずっと使ってるけど、段々メイク時間が短くなって立ってチャチャっとすましちゃうからいらなかったかもw
ついついコスメ並べちゃうしね。
+1
-1
-
78. 匿名 2019/02/23(土) 03:09:02
買った所で100%使わないだろうし、邪魔だから買わない
リビングのダイニングテーブルで化粧するし
+10
-1
-
79. 匿名 2019/02/23(土) 03:11:50
化粧するのに10分もかからないし、必要性を感じられない+4
-4
-
80. 匿名 2019/02/23(土) 03:19:07
昔丸井のインテリア館で買ったのを使ってる。寝室じゃだめ。一戸建て建てるときわたしは一階にウオークインクローゼット作ったのでその中においてある。化粧品いっぱいあるから必要。+1
-1
-
81. 匿名 2019/02/23(土) 03:19:32
主さんどこに置く予定ですか?
やっぱり寝室?
私もほしいのですが置場所が悩む…+10
-1
-
82. 匿名 2019/02/23(土) 03:26:30
アンティークなデスクにこういう真鍮の鏡を置いて使いたい。+27
-4
-
83. 匿名 2019/02/23(土) 03:42:30
みなさんメイク中に手洗ったりしませんか?
B Bクリームとかチークとかアイシャドウとか指でやるから何度も手洗うから、洗面台でやった方が楽。
化粧台欲しいけどそこが悩んで買えないでいる。+52
-3
-
84. 匿名 2019/02/23(土) 03:57:19
ダイニングテーブルとかコタツで、メイクする人がこんなに多いのびっくり。
メイクボックスとか使ってるのかな。+5
-3
-
85. 匿名 2019/02/23(土) 04:22:22
素敵な旦那様ですね
基本毎日横顔見て凹みます♡
でもまぁ基礎化粧品置いとくとこあっていいかなくらい
洗面所だとかさばってたので+1
-1
-
86. 匿名 2019/02/23(土) 04:23:31
アレルギー性鼻炎だし花粉症だから鼻に塗ってるシャドウやファンデ意味あるのかなあって思いながら過ごしてる(´;ω;`)+4
-0
-
87. 匿名 2019/02/23(土) 04:25:24
>>83
メイク中は手洗わない
ティッシュで軽くふくだけ+59
-1
-
88. 匿名 2019/02/23(土) 04:28:39
>>83
手も洗うしmy指&綿棒サンキューからのゴミ箱よね
ドレッサーくれたらあらときめきだけど、beforeafter見られてても過程は見られたくないのよな+1
-2
-
89. 匿名 2019/02/23(土) 04:28:40
>>83
ドレッサーにウェットティッシュを常備してます+43
-0
-
90. 匿名 2019/02/23(土) 05:41:07
ババアのイメージ+1
-11
-
91. 匿名 2019/02/23(土) 05:45:52
いい旦那様ですね!
ちゃんとしたところでお化粧させてあげたいとか思ってプレゼントしてくれたんだろうな~
うちは狭いからもしプレゼントしてくれても困惑のが強いと思う
お布団敷けなくなっちゃう…+6
-1
-
92. 匿名 2019/02/23(土) 05:51:11
こういうの結婚した時母が買ってくれました。私のは猫足ではないけど。便利だよ。
手はティッシュかウエットティッシがあれば大丈夫。+25
-1
-
93. 匿名 2019/02/23(土) 05:58:21
丁度、私もリビングにドレッサーを移動したところです。
洗面所だと寒くて…。
大したお客様も来ない家なんで
自分が使いやすいようにしました。
嫁入りに持ってきた、お気に入りのドレッサーなので、リビングの片隅に置いてメイクしています。
ドライヤーは、髪が落ちるのが嫌なので、洗面所です。+7
-1
-
94. 匿名 2019/02/23(土) 06:07:26
東京インテリアで6年前こんなの買いました!
そこまで大きくないし置き場も困りません☺︎+20
-1
-
95. 匿名 2019/02/23(土) 06:30:37
欲しいと思って調べまくってたら、邪魔なだけで実際使わないからやめた方が良いってクチコミをたくさん見て買うのやめた。
実際いろんなとこで化粧するから使わなくなるの目に見えてた。+13
-0
-
96. 匿名 2019/02/23(土) 06:39:53
>>83
私も手洗うから洗面台でお化粧します
ドレッサーって見た目は可愛くて憧れるけど実用的じゃないんですよね+9
-5
-
97. 匿名 2019/02/23(土) 07:04:33
最近インスタとか見てても、ドレッサー置いてる人かなり少ないよね?
一階に置いてる人なんてほとんどいない
豪邸なら洗面所に化粧するスペースとかあるのかもしれないけど
二階の寝室に置くのは実用的じゃないし+17
-1
-
98. 匿名 2019/02/23(土) 07:09:58
(どうしようベッドの上で手鏡で化粧してるだなんて言えない)+18
-3
-
99. 匿名 2019/02/23(土) 07:15:15
すごくお気に入りの化粧台を買ってもらって、寝室に置いてあるけど、子供が生まれて化粧するのがリビングになり今は使っていない。好みのデザインなので子供達と寝室が分かれたらまた化粧台で化粧したいな〜。+4
-1
-
100. 匿名 2019/02/23(土) 07:17:38
ニトリのだけど、ドレッサー使ってますよ!
洗面所でメイクもいいんだけど、目が悪すぎて鏡に映った顔が見えないから笑
洗面所の鏡って、手を洗う所がボコっと出ているせいで、鏡に顔を近づけられないから不便です。
ドレッサーだと三面鏡だし、思う存分鏡に接近できるから使いやすいです。+16
-1
-
101. 匿名 2019/02/23(土) 07:29:31
>>92
これ松永工房ですか?違ったらすみません+1
-0
-
102. 匿名 2019/02/23(土) 07:33:03
嫁入り道具にオーダーメイドしてくれると言われているので、オーダーは楽しみ
家を建てるなら洗面台横にドレッサースペース作りたい すぐ手を洗えるのいいよね
たぶんスキンケアとかメイク好きな人はドレッサー欲しいと思うけどそういうのがあまり興味ない人は要らないものだよね
+14
-0
-
103. 匿名 2019/02/23(土) 07:33:32
私は母も祖母も鏡台使ってたし、中学生頃から自分の部屋に置いて使ってるよ。結婚する時も新調して置き場が無いと嫌だと伝えたし毎日スキンケアと化粧は鏡台でやってる。
ウエットティッシュもあるけど手を洗いたくなったら洗面台に行くよ。女子力高くないずぼら主婦だけど普通だと思ってた…+7
-1
-
104. 匿名 2019/02/23(土) 07:37:47
>>65
これとほぼ同じの持ってます
鏡の裏に香水やアクセサリー収納できて便利
自分の場所って感じで大事にしてる+5
-0
-
105. 匿名 2019/02/23(土) 07:50:21
ドレッサーの椅子にティッシュ収納できるの買ったよ
便利です+32
-1
-
106. 匿名 2019/02/23(土) 08:13:24
嫁入り道具で寝室に置いてあったけど、出勤は日の出前に起きて支度するから部屋の電気じゃ暗くて、結局洗面台で化粧してる。+5
-0
-
107. 匿名 2019/02/23(土) 08:13:50
主さんの旦那様素敵ね。
喜んでる主さんもとてもかわいい。
デート楽しんできてね。+43
-0
-
108. 匿名 2019/02/23(土) 08:23:42 ID:aul723PgDC
独身の時は机の上に大きい鏡を置いて鏡台がわりにしてたんだけど、結婚する時母があまりにうるさく買え買え言うから仕方なく購入。(その癖お金は一切出さなかった。)
正直机に鏡で十分だった。逆に今は鏡の使い道がなくて困ってる。+3
-0
-
109. 匿名 2019/02/23(土) 08:25:50
結婚したとき買ったけど寝室にあるからめんどくさいし(リビング狭い)見えにくいから手鏡のアップできるのじゃないと化粧しづらいのでコタツの上でやってます。
私はズボラなので合わなかったなぁ。+4
-1
-
110. 匿名 2019/02/23(土) 08:30:34
私の場合そのうち物置と化した
旦那さんが買ってくれたならそうならないように気を付けないとね+2
-0
-
111. 匿名 2019/02/23(土) 08:41:14
>>105
その椅子中々のアイデア!+15
-0
-
112. 匿名 2019/02/23(土) 08:48:36
化粧台は無いけど
ニトリで買ったライト付きの鏡を置いてるローボードが替わりになってる+2
-0
-
113. 匿名 2019/02/23(土) 08:54:08
私が3歳の頃からあった母が使ってたものを私が今使ってる。引き出しがあるからメイク道具からドライヤーまでしまっておける。座りながら手鏡を使って、全体を見たい時は大きな鏡で見てる。+6
-0
-
114. 匿名 2019/02/23(土) 09:01:48
結婚する時に 使わないから要らない って何度も言ったのに旦那が いいからいいからって結局買いました。あれから10年、案の定一度も使ってません。
+11
-0
-
115. 匿名 2019/02/23(土) 09:05:48
要らないな〜
手洗ったりしたいし、化粧台あっても邪魔。
母親も嫁入り道具で持ってたけど全く使ってなかった+5
-0
-
116. 匿名 2019/02/23(土) 09:14:29
母が持っていたイギリスのアンティークの化粧台が小さいころから憧れで、結婚するときに使わないから持ってくならどうぞと言われて持ってきたけど2週間くらいしか使わないままずっとオブジェと化している。
眉を描いたりマスカラつけたりとか細かいとこを仕上げる時 鏡が遠いからいちいち中腰になって鏡に顔近づけるのとか面倒になってしまって、使わなくなってしまった。
母も 中腰になったりメイク中引き出しを開け閉めするのが面倒で使わなくなったらしい。+4
-0
-
117. 匿名 2019/02/23(土) 09:16:46
寝室の化粧台は、化粧するより別の使い方してる。
人の家に行って、寝室にあるとなんとなくあぁ、、って思う。+2
-9
-
118. 匿名 2019/02/23(土) 09:21:50
洗面所で洗顔→そのまま立ちながらメイクしてます。
このトピで思い出したけど実家には母の鏡台があっていつも母はそこでメイクしてたなぁ。何か母に会いたくなってきた(T^T)+9
-0
-
119. 匿名 2019/02/23(土) 09:27:43
ベッド脇に設置してるから使わずたまににゃんこ先生が腰掛けてます(ΦωΦ)+3
-1
-
120. 匿名 2019/02/23(土) 09:35:53
去年引っ越してスペースができたので買いました!
私は買ってよかったです。
毎朝メイクをするのが楽しみ(^^)
私はコスメトピ常連で化粧品も多いしメイク時間も長い人間なのですが、そういう方には合うと思います。+7
-0
-
121. 匿名 2019/02/23(土) 10:13:32
鏡台だと鏡が遠いから、結局鏡台のテーブル部分に鏡置いてそれで化粧してる。鏡台の鏡は髪型や全体的なバランスの確認に使ってる。+2
-0
-
122. 匿名 2019/02/23(土) 10:17:43
ドレッサーの椅子って布張りのことが多いよね。私は布張りにしなきゃ良かった。化粧品がこぼれて汚れちゃうんだよね。+3
-0
-
123. 匿名 2019/02/23(土) 10:23:08 ID:aul723PgDC
>>117
?
どんな使い方してるの?
普通は化粧するのに使うんだよ。+20
-1
-
124. 匿名 2019/02/23(土) 10:23:21
昔は使ってたけど、ずいぶん古くなって引っ越しの時買い換えようと捨てました。
でも気にいる照明付き鏡台が見つからず、ずっと洗面台でメイクしてます。すぐ手を洗えるのが便利でもう鏡台には戻れない。+2
-0
-
125. 匿名 2019/02/23(土) 10:26:01
>>123
わからない人にはわからないから大丈夫+1
-14
-
126. 匿名 2019/02/23(土) 10:46:53
結婚時にドレッサーも買ったけど 当時借家の二階建てに住んだので
面倒で洗面所で化粧する癖がついてしまって その後 転勤でどんな狭い所に引っ越ししても洗面所での化粧の習慣がとれない。
でも凄く気に入ったデザインのマルニ の家具だから後悔はしてない。あんな上等なのは結婚の時じゃ無いと思い切って買えなかったと思う。居間に置く時もある。+2
-0
-
127. 匿名 2019/02/23(土) 11:08:17
使ってる!女優ミラー設置して。化粧するの楽しいし、気分があがる!+3
-0
-
128. 匿名 2019/02/23(土) 11:15:22
化粧台じゃなくてIKEAで買ったワゴンにコスメ入れてる
5千円ぐらいだし、ゴロゴロ転がせてめちゃくちゃ便利+1
-0
-
129. 匿名 2019/02/23(土) 11:18:10
全く使ってない
大きめなドレッサーなので、たまに旦那の机になってる+1
-0
-
130. 匿名 2019/02/23(土) 11:18:23
イケアやネットででデスクとミラーとライト買い揃えてドレッサー作りたいと思っているところです
ドレッサー使わなくなっても元々はデスクだから他に使えるし+23
-0
-
131. 匿名 2019/02/23(土) 11:54:30
寝室にあるけどほとんど使ってません。
洗面所で済ましてしまいます。
予備のコットン&アクセサリー入れになってます。+1
-0
-
132. 匿名 2019/02/23(土) 12:07:07
毎日使ってますよー!
化粧したりスキンケアしたり、隠し抽斗にへそくり隠したりしてるw
アラサーだけど結婚するとき、嫁入り道具として唯一親にねだって買ってもらった。+3
-0
-
133. 匿名 2019/02/23(土) 12:23:57
使ってるよ キッチンワゴンだけど 明るい壁際に置いて 鏡はすぐ取り外せるように置き壁両用
重くて大きいのは実家に置いてきちゃったけど それも好きだったな
お化粧してます!感がいいよね+1
-0
-
134. 匿名 2019/02/23(土) 12:27:08
持ってるけどコスメ置き場と化している(笑)
+3
-0
-
135. 匿名 2019/02/23(土) 13:12:58
全く使ってないので、捨てる予定です。+1
-0
-
136. 匿名 2019/02/23(土) 13:39:21
>>55
こういう長い三面鏡ってほんと便利。
うちも実家にあったけど、洋風の鏡台だとこういうのあまりないよね+4
-0
-
137. 匿名 2019/02/23(土) 14:38:32
結婚した時に買ったけど使ってない
搬入間も無く妊娠して5週前半からツワリが始まり入院、退院して間も無く切迫で入院、退院して間も無く出産で入院
手のかかる子でお化粧どころじゃない
ようやく少し落ち着いたけど第二子妊娠したのでたぶんまだ暫く使わない
大塚家具で買ったってのもあって見るたびに複雑な気持ちに+2
-2
-
138. 匿名 2019/02/23(土) 14:43:01
一時期可愛いしいいな、と思ってた!
けど一人暮らしですが洗面台の裏に化粧ポーチ置いてあるのでそこで、洗顔してスキンケアして化粧してヘアセットして、です。
すぐに手も洗えるので洗面台が一番楽ですw+3
-0
-
139. 匿名 2019/02/23(土) 14:47:46
>>20
私も同じだwドレッサー憧れてたけど、結局使わなくなってしまった。
床に座って机に鏡置くのが向いてるw+1
-0
-
140. 匿名 2019/02/23(土) 16:05:51
独身時代からドレッサーずーっと使ってます。
いま、2代目ですがもう3代目に買い換えようかと考え中。
トピ画のドレッサー素敵ですね!+2
-0
-
141. 匿名 2019/02/23(土) 16:08:21
三面鏡なしにどうやって髪型整えるの?
後ろとか見えないよね
私は常に三面鏡使ってます+1
-2
-
142. 匿名 2019/02/23(土) 16:36:38
ゆっくりのんびりじっくりスキンケアしたいし時間あればメイクもあれこれ考えながらしたいから大きなドレッサーにしてます
お茶も飲むし美容雑誌も読んで自分スペース♡
手を洗う代わりに片手で使えるウェットティッシュを置いてるから快適+3
-0
-
143. 匿名 2019/02/23(土) 16:37:30
>>141
手鏡一個あれば解決じゃん!+7
-0
-
144. 匿名 2019/02/23(土) 16:47:24
>>143
だから手鏡1個でどうやって頭の後ろ見るのさwww+0
-7
-
145. 匿名 2019/02/23(土) 16:48:03
素敵な旦那さんですね〜〜!優しい!
立派なドレッサーはないけど、低い横長のテーブル(リビングと別の)にFrancfrancの鏡と、メイクボックスとクリアケース置いてメイクスペースにしてます。アルコールシート置いてあるので、それでまめに手を拭いてます。
Francfrancのこのミラーが欲しくて、手に入ったのが嬉しくてメイクしながらウキウキします。画像お借りしました。+7
-0
-
146. 匿名 2019/02/23(土) 16:48:49
>>143
>>144ですが、あー、その手鏡で鏡に映す美容院の方法ね
いちいち邪魔臭くない?
+1
-3
-
147. 匿名 2019/02/23(土) 17:00:06
>>145
これ両サイドにライトついてるってことですか?+1
-0
-
148. 匿名 2019/02/23(土) 17:08:52
15年位前に、机型の、中が深い物入れになるタイプを買ったけど、鏡が遠すぎて、ど近眼の私には使えなかった。
主さんの画像みたいなタイプだったら鏡に寄れるからいいかも知れないな。
老眼始まったら調整効くんだろうか?+1
-1
-
149. 匿名 2019/02/23(土) 17:19:24
主です。帰ってきました。ドライブでちょっと遠くの隠れ家レストランに行ってきました。
やっぱり化粧台を使うと、出かける前のメイクからモチベーション上がりますね!皆さんありがとうございます!主人もいつもより楽しそうでした。メリハリつくと家事ももっと頑張れそうです!
置き場所は今のところ寝室です。一か月くらい、使用頻度をみてみます。でも他になかなか置き場所無くて難しいですね…( ̄▽ ̄;)+14
-1
-
150. 匿名 2019/02/23(土) 17:59:36
24歳ですけど、化粧台使っています。+3
-0
-
151. 匿名 2019/02/23(土) 18:18:46
>>144
馬鹿なの?三面鏡である必要は無いって意味だよw
+3
-4
-
152. 匿名 2019/02/23(土) 18:20:32
>>146
え?首回すだけじゃん!
後ろ向くのがそんなに面倒なの?
三面鏡じゃなきゃ後ろ見れないって言うから教えてあげたんだよ〜w+3
-3
-
153. 匿名 2019/02/23(土) 18:34:55
これに無印のアクリル引き出しを置いて使ってます。今まではご飯も食べるローテーブルでやってましたが、分けると気分が違っていいですね。
+3
-0
-
154. 匿名 2019/02/23(土) 19:49:27
>>151
いちいち「馬鹿なの?」とか・・・書かなきゃいられない人なんだね
可哀想に+19
-3
-
155. 匿名 2019/02/23(土) 20:01:23
昔から使ってるから
むしろドレッサーじゃなきゃ落ち着かない
テンションあげるためにいいものを買って綺麗に使って
26才だけど今で3台目
手はウェットティッシュで拭くけど
たまにわざわざ洗いにいったり
ついてる三面鏡だと遠いから
メイクのときは別で鏡置いてる
使ってない人から見たら面倒かもだけど(笑)
それでもドレッサーが良いかな
自己満ではあるんだけど、
彼氏とかに褒められることもあるからよしとしてる(笑)
+10
-0
-
156. 匿名 2019/02/23(土) 20:11:44
実家暮らしで洗面台で落ち着いて化粧できないから部屋に置いてます
手についた汚れは100均で買った30枚とか入ってる化粧落としシートで拭いてる
今使ってるドレッサーは狭いし汚くなってきたからデスク、鏡、椅子を別で買ってDIYしたいな+2
-0
-
157. 匿名 2019/02/23(土) 20:18:44
>>155
どこに置いてますか?+2
-1
-
158. 匿名 2019/02/23(土) 20:30:52
独身時代から10年以上ずっと使ってます。
メイクやスキンケア用品からドライヤー等のヘアーセット道具も全てまとめて置いてあるから、この前に座れば準備完了で本当に楽。
こんなに長く使うと思っていなかったから、お手頃価格の一枚鏡のシンプルなデザインの物にしちゃったけど、そろそろ三面鏡の物に買い換えたいな。+5
-0
-
159. 匿名 2019/02/23(土) 21:03:01
母が待ってましたが、使っているのを見たことがありません。
私も使ったことはありません。+6
-0
-
160. 匿名 2019/02/23(土) 21:08:35
>>155
寝室に置いてますよ
インテリア的にもいい感じになるのでおすすめですよ~
+1
-1
-
161. 匿名 2019/02/23(土) 21:09:28
>>157
間違えました
訂正です
+1
-0
-
162. 匿名 2019/02/23(土) 21:24:35
ウォーキングパントリー兼家事室の100センチ程の隙間に入るサイズのコンパクトなドレッサーを買いました!すぐ横が洗面所なのですぐに手を洗えるし、朝は時間勝負なのでメイク道具をきちんと片付けず出しっぱなしにする私には散らかしたままでも誰も文句言わないドレッサーが大助かりです!+6
-0
-
163. 匿名 2019/02/23(土) 21:40:39
化粧台の鏡が縦長なので姿見を兼ねて使ってるよ。+2
-0
-
164. 匿名 2019/02/23(土) 23:06:24
ドレッサー欲しいけど場所がないので>>41さんみたいにしたいと思っているのですが、メイクするときは立ってするのでしょうか?
+2
-3
-
165. 匿名 2019/02/23(土) 23:21:43
北窓の寝室に、ホテル仕様程の大きなドレッサーを置いてるけど、全く座らず〜
ナチュラルメイクだから、南側リビングで化粧ポーチと手鏡があれば十分+3
-0
-
166. 匿名 2019/02/23(土) 23:25:38
いいと思います!最初は私もリビングでメイクや肌の手入れしてましたが、主人に「リビングはご飯食べたり、家族皆が寛ぐ所、お客様が来るところだからみっともないよ。」と言われドレッサー買って貰いました!楽しいひと時と場所です!+6
-1
-
167. 匿名 2019/02/24(日) 00:11:04
引越しの時、持ち運ぶのに手間かかるし、椅子に座りながらだと足むくむから、いらなかったなと思う。+4
-1
-
168. 匿名 2019/02/24(日) 00:14:53
めっちゃ憧れるけど部屋のスペース的に諦めてる。簡易的な化粧スペースは自分が使いやすいようにやってるからいいけど、大きな鏡とかは憧れるなー!+4
-1
-
169. 匿名 2019/02/24(日) 01:52:59
>>146
手鏡ならそんなに邪魔にもならないと思うよ
三面鏡の方が見やすいかもしれないけど、1つの方法だよね+2
-2
-
170. 匿名 2019/02/24(日) 12:05:17
鏡にカバーがない化粧台を使ってたら、夜怖いことがあってからは、家事スペースに移動させてます。+2
-0
-
171. 匿名 2019/02/24(日) 12:08:14
>>164
なぜ、ベッドの横にあるのか考えたほうが。
椅子がないものは、部屋を広く見せたり、夜の生活の演出に便利ですね。+1
-6
-
172. 匿名 2019/02/24(日) 14:06:40
>>167
人生で何回も引越ししないでしょw立って化粧するとかどんだけ短い時間でメイクするのか知らないけど普通に疲れるわ+1
-1
-
173. 匿名 2019/02/24(日) 14:08:03
>>154
うん!馬鹿に馬鹿ってすぐ言っちゃうw貴方みたいにすぐ反応しちゃう可哀想なお馬鹿さんにもね♡+1
-3
-
174. 匿名 2019/02/24(日) 18:41:45
>>147
遅くなりすみません。
ライトついてます!タッチするとライトが付いて、長押しで調整もできますよ。+2
-0
-
175. 匿名 2019/02/26(火) 21:48:02
友達に化粧台貰ったけど化粧台としては使ってません。
プリンター置き場になってます。+1
-0
-
176. 匿名 2019/02/26(火) 23:46:25
使ってます
結婚した時に購入したものの使わず埃かぶってましたが
使ってみると落ち着くしスピードアップした気がしてます+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する