-
1. 匿名 2019/02/22(金) 18:13:18
若い頃大好きでした
最近動画でみてハマってます
NOKKOのパワフルな歌とダンスがすごかったな
みなさんどんな曲が好きでした?
私はMOONとかラズベリードリームです+232
-1
-
2. 匿名 2019/02/22(金) 18:14:10
はーい🙋♀️大好きでーす+146
-1
-
3. 匿名 2019/02/22(金) 18:14:11
青春でした。
ラズベリードリーム+157
-2
-
4. 匿名 2019/02/22(金) 18:14:28
+3
-235
-
5. 匿名 2019/02/22(金) 18:14:48
せんぱーい+94
-3
-
6. 匿名 2019/02/22(金) 18:15:00
ハーフポテトな俺たち+79
-0
-
7. 匿名 2019/02/22(金) 18:15:18
>>4
ベッキーきゃわたたたん+1
-62
-
8. 匿名 2019/02/22(金) 18:15:43
ノッコをブスとは言ってはいけない当時の風潮がキツかった+72
-53
-
9. 匿名 2019/02/22(金) 18:15:48
+146
-1
-
10. 匿名 2019/02/22(金) 18:16:01
ロンリーバタフライとメイビートゥモロー、よく聴いてました。
なつかしいなぁ。
青春時代が甦るわ。
+279
-0
-
11. 匿名 2019/02/22(金) 18:16:11
嘉門達夫の替え歌でフレンズを知った。
「どーこでー転んだの教えてー♩底の高い靴を履いて…♩」
ってやつ。+25
-5
-
12. 匿名 2019/02/22(金) 18:16:23
NOKKOは山田信子さん+129
-0
-
13. 匿名 2019/02/22(金) 18:16:25
+115
-0
-
14. 匿名 2019/02/22(金) 18:17:08
蜃気楼、名曲だと思います+136
-0
-
15. 匿名 2019/02/22(金) 18:18:01
ジュディマリってレベッカにかなり影響受けてる?+232
-2
-
16. 匿名 2019/02/22(金) 18:18:02
NOKKO とぼけた女の子だったけど歌上手かった。+131
-3
-
17. 匿名 2019/02/22(金) 18:18:20
little darlingとcheap hipが好き!
NOKKOの歌詞はリアルで、でも素人には書けなくて 本当にすごい人だと思う。+224
-1
-
18. 匿名 2019/02/22(金) 18:18:46
今見ると「ライブがはねたら」が怖い。
なんだか言い知れぬ怖さ。+7
-11
-
19. 匿名 2019/02/22(金) 18:18:49
デースクの下じゃー♪…ヘッ!+142
-0
-
20. 匿名 2019/02/22(金) 18:19:14
「人魚」が好きです+126
-5
-
21. 匿名 2019/02/22(金) 18:19:15
>>4
確かにレベッカやけどちゃう+63
-2
-
22. 匿名 2019/02/22(金) 18:19:16
制服の胸がキツくて。爆発しそうなあの頃なんてナインペタンです。+124
-1
-
23. 匿名 2019/02/22(金) 18:19:42
NOKKOって確か今、音楽制作者の男性と結婚して熱海に住んでるんだよね?土橋教授とか小田原さんやノリさんは何やってんのかな。+124
-0
-
24. 匿名 2019/02/22(金) 18:20:25
今聞いてる
トピ見てビックリ!+26
-2
-
25. 匿名 2019/02/22(金) 18:21:34
名曲ばかり+139
-0
-
26. 匿名 2019/02/22(金) 18:21:41
One more kiss 大好き+171
-0
-
27. 匿名 2019/02/22(金) 18:22:06
ラブ イズ キャッシュ
まだ小学生だったけど、なんかすごい歌だなーと
思った。+184
-1
-
28. 匿名 2019/02/22(金) 18:22:38
>>18
どうして?こわい歌詞だったっけ?
+9
-1
-
29. 匿名 2019/02/22(金) 18:24:04
nokkoがy○kiのラジオに出た時のエピソード
がるちゃんに貼られてたけど忘れられない
人の作品パクって平気な人に天罰がくだされますように+122
-6
-
30. 匿名 2019/02/22(金) 18:24:05
このアルバムよく聞いたな+207
-0
-
31. 匿名 2019/02/22(金) 18:24:16
LOVE PASSION
好きな男の子といい感じになり始めた時に、男好きしそうな女が彼にちょっかい出し始めたことあって、この歌歌ってパッション出した思い出
今の旦那だけどね+177
-2
-
32. 匿名 2019/02/22(金) 18:25:27
最初に買ったLP、レベッカだったよ
ロンリーバタフライが入ってたやつ
うろ覚えだけどわら半紙カラーみたいなジャケだったと思う+82
-2
-
33. 匿名 2019/02/22(金) 18:25:55
どこで こわれたのoh フレンズ~♪
私はmoonが好きですが。+128
-0
-
34. 匿名 2019/02/22(金) 18:26:06
今だったらジュディマリはレベッカのパクリだって騒動になってる+201
-3
-
35. 匿名 2019/02/22(金) 18:26:49
YouTubeにあがっている86年の早大のライブと85年の渋谷公会堂のライブがとってもいい+92
-0
-
36. 匿名 2019/02/22(金) 18:27:10
ヴァージニティーの世界観が好き+184
-0
-
37. 匿名 2019/02/22(金) 18:27:41
NOKKOの歌詞結構リアルなんだよね+110
-0
-
38. 匿名 2019/02/22(金) 18:27:42
REBECCAは、リバティの中に居る。
からね!+125
-2
-
39. 匿名 2019/02/22(金) 18:28:57
>>8
そんな風潮ないしブスっていう必要ある?アイドル売りじゃないしボーカルやダンスの才能やおしゃれさがかっこいいと思われてたんだから。私も友達もNOKKOかわいいって言ってたよ。+151
-4
-
40. 匿名 2019/02/22(金) 18:29:59
NOKKOはバレエをやってたからダンスがすごかったよね+140
-2
-
41. 匿名 2019/02/22(金) 18:31:40
例の女大嫌い。名前出すのもおぞましい。
当時何も知らなかったけど、好きにならなかった理由が今になってわかる。
偉いぞ自分。+100
-10
-
42. 匿名 2019/02/22(金) 18:31:42
NOKKOのお兄さん、地底人と交信してるってブログに書いていたけれど、大丈夫かな。+37
-0
-
43. 匿名 2019/02/22(金) 18:31:51
あの頃はNOKKOと中森明菜ばっかり聴いてたな
カラオケもその二人をよく歌ってたけど、今は全然声が出なくなっておばちゃん悲しい+99
-0
-
44. 匿名 2019/02/22(金) 18:32:20
藤井フミヤがnokkoのことすごく評価してたの覚えてるよ
25年くらい前だけど
何度もnokkoのことよく褒めてたの覚えてる+121
-0
-
45. 匿名 2019/02/22(金) 18:33:17
私たちスーパーガール
他人のことーまでー救えないスーパーガール🎵+135
-0
-
46. 匿名 2019/02/22(金) 18:33:36
トランジスタなボディも磨けば光りだすって
私のボディは光らなかったよNOKKO!!+162
-0
-
47. 匿名 2019/02/22(金) 18:34:03
ブルゾンの後ろの人、金髪じゃない人、小田原さんに似てるってずっと思ってた。
ステファニーが大好き!+30
-0
-
48. 匿名 2019/02/22(金) 18:34:19
NOKKOとシャケの恋愛〜結婚が少女漫画みたいでドキドキしたわ
離婚しちゃって残念
どっちも激しいからしょうがないけどさ+116
-1
-
49. 匿名 2019/02/22(金) 18:34:23
>>42
wwwww+2
-0
-
50. 匿名 2019/02/22(金) 18:35:02
NOKKOは全身で歌うからハートに響くよ+127
-0
-
51. 匿名 2019/02/22(金) 18:35:53
>>46
磨きが足りなかったのでは?+4
-0
-
52. 匿名 2019/02/22(金) 18:36:10
世代じゃないんだけど、蜃気楼とヴァージニティが好き。+55
-0
-
53. 匿名 2019/02/22(金) 18:36:39
>>31
オリビアに取られなくてよかったね+32
-0
-
54. 匿名 2019/02/22(金) 18:37:34
>>23
ドラムの小田原さんは先週までユーミンの
苗場プリンスホテルでのライブでドラム
叩いてましたよ。+84
-0
-
55. 匿名 2019/02/22(金) 18:37:46
古賀さんが入ってた時期一番良かった
あのレベルのバンドなかなか出てこないなぁって思う+49
-0
-
56. 匿名 2019/02/22(金) 18:37:47
好きでした+107
-0
-
57. 匿名 2019/02/22(金) 18:38:21
>>31
リングネームはアマゾネス+116
-0
-
58. 匿名 2019/02/22(金) 18:38:21
Maybe Tomorrowが好きだった+95
-0
-
59. 匿名 2019/02/22(金) 18:38:55
これも+93
-0
-
60. 匿名 2019/02/22(金) 18:39:23
moonのセンパーイの声、何べんも当時聞いたよ。+48
-2
-
61. 匿名 2019/02/22(金) 18:39:30
「OLIVE」の歌詞って変だよね。
ねえオリーヴ、望み通りあたしたち暮らし始めたのは良いけどこの先はどうなるのかしら?
テレビも冷蔵庫も新聞も来ない代わりに門限もないわ自由ってこんなものね。
オーリーヴ。これからの2人は、毎日がキャンプしてるみたいね。
と始まり、
ねえオリーヴ、本当に行くの?彼のところに行くなんてママに内緒に出来ないわ。
と月日が経ったのに、
最後にまた、
ねえオリーヴ、望み通りあたしたち暮らし始めたのは良いけどこの先はどうなるのかしら?
テレビも冷蔵庫も新聞も来ない代わりに門限もないわ自由ってこんなものね。
に戻る。+14
-28
-
62. 匿名 2019/02/22(金) 18:40:04
ベスト盤聞かなくなったけど、未だに家にある。+23
-0
-
63. 匿名 2019/02/22(金) 18:40:58
スパッツはマドンナのぱくり+27
-5
-
64. 匿名 2019/02/22(金) 18:41:29
>>61
ボーカル録りってのは1発で録音するんじゃなく、
一節単位で良く歌えた部分を切り取り仕上げていくのです。
そんな「編集作業」の中で、手違いがあり、
最後に来るはずだった歌詞の代わりに、初めのイントロダクション的な歌詞が乗せられて発売されてしまったのです。
これは関係者に聞いた話なので間違いないですよ。
+43
-0
-
65. 匿名 2019/02/22(金) 18:41:42
>>64
なるほどね+29
-1
-
66. 匿名 2019/02/22(金) 18:42:42
>>64
レアな情報に感謝します。m(_ _)m+54
-0
-
67. 匿名 2019/02/22(金) 18:44:23
ラヴ・パッションと蜃気楼が入るアルバムだもんね、WILD & HONEY
+53
-0
-
68. 匿名 2019/02/22(金) 18:45:42
REBECCA IVがヒットした後のTIME
あまり評判が良くなかったらしく、土橋さんはあえて次のPOISONで、
REBECCA IVのようなアルバムを出して「こういうことでいい?」と示した余裕。
天才でしょうね、土橋氏は。+71
-1
-
69. 匿名 2019/02/22(金) 18:47:52
>>68
まあそれでもTIMEのWHITE SUNDAYでは、最後のアウトロで、
大ヒット曲、フレンズのイントロにも似たメロディーを乗せてきたんだけどね。
そういう意味ではREBECCA IVとPOISONだけが同列になるとは限らず、
その間にあるTIMEも含め、3つのアルバムが繋がってるわけだね。+26
-0
-
70. 匿名 2019/02/22(金) 18:48:27
YUKIとはレベルが違うでしょ。あれはただのパクリ。レベッカがデビューした頃は、皆憧れてたと思う。ガールズロックの走りだけど、コワイおねーさんではなくキュートでコケティッシュなのが良かったな。+174
-1
-
71. 匿名 2019/02/22(金) 18:48:38
>>69
土橋氏というのは自分がやりたいこともそうだが、常にファン目線というか、
ファンに対してのサービスがあったようにもおもえますね。+46
-0
-
72. 匿名 2019/02/22(金) 18:49:53
ギターの人がNOKKOと離婚して
次の奥さんとのあいだに産まれたのが杉咲花ちゃんだよねー+206
-1
-
73. 匿名 2019/02/22(金) 18:51:10
it's just a smile 好きでした チェリオ チェリオ ガール (って言ってたのかな 歌詞に載ってない)+57
-1
-
74. 匿名 2019/02/22(金) 18:53:28
>>71
そこがBOOWYとは異なる部分だね。
氷室は良い意味でエゴイズムだった。+7
-1
-
75. 匿名 2019/02/22(金) 18:57:00
小学生の時にブレンズ始めて聴いて衝撃を受けた❗+9
-1
-
76. 匿名 2019/02/22(金) 18:58:02
>>38
SONYのリバティ。バイト代ためて買ったな〜
CM曲 nervous but glamorous大好き。+111
-0
-
77. 匿名 2019/02/22(金) 19:02:07
メィビートゥモロウ
懐かしい~~!
横浜スタジアムに見に行った+39
-0
-
78. 匿名 2019/02/22(金) 19:03:00
>>72
そうなの?
知らなかった!+13
-1
-
79. 匿名 2019/02/22(金) 19:05:28
>>74
まあ氷室はヤクザだからね+1
-19
-
80. 匿名 2019/02/22(金) 19:05:42
>>79
氷室って怖いね+1
-17
-
81. 匿名 2019/02/22(金) 19:05:57
>>80
だな。+1
-10
-
82. 匿名 2019/02/22(金) 19:10:17
>>77
だけど明日は
きっといいこと
あると信じてたいの~
maybe tomorrow
何度も励まされた+90
-0
-
83. 匿名 2019/02/22(金) 19:10:45
>>73
私もその曲だいすき。
いじめられてたから、聞いて涙出た。+24
-1
-
84. 匿名 2019/02/22(金) 19:19:23
アルバムは1番「poison」が好きです+21
-0
-
85. 匿名 2019/02/22(金) 19:20:39
学生時代レベッカ好きって言ったら「あ~!シンディローパーのパクリの娘ネ」って言われた悲しい過去+38
-1
-
86. 匿名 2019/02/22(金) 19:21:35
モノトーンボーイが一番好き+69
-0
-
87. 匿名 2019/02/22(金) 19:22:38
>>42
私、たまにブログ見てます(笑)+7
-1
-
88. 匿名 2019/02/22(金) 19:22:41
蜃気楼、ロンドンボーイ好き+49
-0
-
89. 匿名 2019/02/22(金) 19:23:51
失恋後友達と一晩中レベッカをカラオケで歌ったこと思い出した+8
-0
-
90. 匿名 2019/02/22(金) 19:24:41
あなたのプラストと
私のマイナスつなぎ
100万ボルトのオモチャになりましょうよ~♪
って何気なく歌ってた小学生の頃の私。
今考えると、そういう意味なのね。
+46
-0
-
91. 匿名 2019/02/22(金) 19:25:19
レベッカってアラフォーくらいの世代?+12
-6
-
92. 匿名 2019/02/22(金) 19:25:41
>>29
ググってみたけど分からなかった…
気になる!!+8
-1
-
93. 匿名 2019/02/22(金) 19:26:48
>>91
アラフィフの私の世代かと思ってた。+87
-1
-
94. 匿名 2019/02/22(金) 19:26:51
ラズベリードリーム!大好きだった〜+39
-0
-
95. 匿名 2019/02/22(金) 19:27:12
娘さんも有名な女優さんになったよねー
パパのシャケが抜けて土橋さんがレベッカを主導してから
ブレイクしたと感じるけど、娘としてレベッカを
どう思っているか聞いてみたい
+67
-7
-
96. 匿名 2019/02/22(金) 19:28:28
アラフィフ?
昨日の82年組と同じ位か〜
母親世代じゃん+11
-0
-
97. 匿名 2019/02/22(金) 19:29:27
あたしたちスーパーガール
他人のことまで救えない
スーパーガール・・・
って面白いよな。+57
-0
-
98. 匿名 2019/02/22(金) 19:29:40
フレンズは知られた名曲だけどCotton LoveとかLondon boyも素晴らしい名曲だよ!
中学生の時から大好きでNOKKOの事憧れて1番尊敬していたあの頃が懐かしい!
レベッカ今でも大好きです‼︎+119
-1
-
99. 匿名 2019/02/22(金) 19:30:51
ギリギリ30代です+8
-0
-
100. 匿名 2019/02/22(金) 19:30:57
ロンリーバタフライの歌詞みたいなことが大人になるとあると思ってたけど、なかったなあ。眠ってる〜〜みたいな。+40
-1
-
101. 匿名 2019/02/22(金) 19:31:32
古賀森男がギターをやっている頃が好きだったな+15
-0
-
102. 匿名 2019/02/22(金) 19:35:08
ラブパッションも良かったな
早稲田大学の祭りでだっけ?
あれサイコーだったな〜+53
-0
-
103. 匿名 2019/02/22(金) 19:35:11
好きになった頃に解散した。
全盛期のライブに行きたかったなー
youtubeのライブ見るとつくづく思う。+19
-1
-
104. 匿名 2019/02/22(金) 19:35:41
リトルロックが大好き。今でも良く聞いてます。+45
-0
-
105. 匿名 2019/02/22(金) 19:36:22
空耳かもしんないけど
MOONとマドンナのPapa Don't Preachが
似てるような?
Madonna - Papa Don't Preach (Official Music Video) - YouTubem.youtube.comMadonna - Papa Don't Preach From 'True Blue' Sire - 1986
リアルタイムで聴いていた中学生の頃からの疑問です
ノッコはやっぱりマドンナを意識していたのかな
歌詞もそんな感じだし
+53
-2
-
106. 匿名 2019/02/22(金) 19:37:19
そうだ、私はロンドンボーイを聴いてレディになりたかったはずだ。
思い出した!+44
-0
-
107. 匿名 2019/02/22(金) 19:38:50
リバティー欲しかった、中学生の頃
+105
-0
-
108. 匿名 2019/02/22(金) 19:39:24
売れるようになる前の
まだ路線が違った頃だと思うけど
ウェラムボートクラブがどパワフル迫力で好きだった+71
-0
-
109. 匿名 2019/02/22(金) 19:40:54
ラブイズキャッシュもマドンナのマリアルガールみたいな曲が作りたかったってノッコが言ってた気がする+50
-0
-
110. 匿名 2019/02/22(金) 19:41:58
>>105
初期のマドンナの影響はあるよね。
ただマドンナは途中から筋肉は裏切らないマドンナ姉さんになったりしたからそんなに路線被らなくなったような。+59
-0
-
111. 匿名 2019/02/22(金) 19:43:47
ノッコのキュートでコケティッシュな表情が好きでした+100
-0
-
112. 匿名 2019/02/22(金) 19:45:20
>>63
スパッツなんて流行でしょ
みんなも履いてたじゃん
パクリになるの?+48
-3
-
113. 匿名 2019/02/22(金) 19:48:00
REBECCA聞きながらトピ読んでる
moonでせんぱいが聞こえてきたら
当時かわいがっていた
家が複雑で荒れてしまった後輩を思い出して泣けてきた
+8
-0
-
114. 匿名 2019/02/22(金) 19:50:59
この曲好き!というかレベッカは音源よりライブや動画が好き!
なにげに美脚なのとこのパフォーマンスに圧倒されたわ。唯一無二の存在。
REBECCA - COTTON TIME 再UP - YouTubewww.youtube.com以前 消されたやつ ↓ http://www.youtube.com/watch?v=Q739GArHip4
+46
-0
-
115. 匿名 2019/02/22(金) 19:51:18
どの曲も前奏部分から聞き入ってしまう+32
-0
-
116. 匿名 2019/02/22(金) 19:54:03
デビューが同じレベッカとTM
レベッカの土橋安騎夫とTMネットワークの小室哲哉の対談
中学生の頃の憧れのメロディーメーカーのお二人
+31
-0
-
117. 匿名 2019/02/22(金) 19:59:42
LOVE IS CASHが好きだった❤️+32
-0
-
118. 匿名 2019/02/22(金) 20:02:31
+70
-1
-
119. 匿名 2019/02/22(金) 20:04:48
REBECCAといえば親戚のスナックを手伝ってた時いつも80くらいのおじいちゃんが一人で来て自分では歌わずに私にフレンズを毎回歌わせてたな
必ず私指名でフレンズだけ1曲聞いてお話しして小一時間したら帰っていく人だった
私がいない時にはお話しだけして帰ってたらしい+19
-0
-
120. 匿名 2019/02/22(金) 20:06:16
シャケはレッドウォリアーズの人だと思ってました。
レベッカに居たのですね!+45
-1
-
121. 匿名 2019/02/22(金) 20:06:38
ノッコのパフォーマンスと表現力は誰の真似でも無いノッコの中から弾け出したものだと思う。
>>114の動画も見だしたら途中でやめるの無理なくらい惹きつけられる。+49
-0
-
122. 匿名 2019/02/22(金) 20:08:22
パワフルな歌声が大好きです。バラードも好き。NOKKOさんの地元が埼玉で、ご近所さん。会ってみたかったなぁ。NOKKOさんの中学生の時の同級生と同じバイト先になりましたが、特に問題がある生徒ではなく、授業中、窓の外の空を眺めていたりしていた事が多かったらしいです。でも特に目立ってはいなかったと。実際私が見た訳じゃないのでガセならすみません。ご近所だから好きになった訳じゃなく歌が好きで後から知りました。+30
-1
-
123. 匿名 2019/02/22(金) 20:13:24
真夏の雨も、すごくいい曲+86
-0
-
124. 匿名 2019/02/22(金) 20:18:39
まあっ白なキミのドレス赤いワーインこぼしたーのは誰~♪(*´0`)o¶~~♪
歌詞のセンスがほんとにすごい。
楽曲もすごいし、あの時代に奇跡みたいなバンド。+78
-0
-
125. 匿名 2019/02/22(金) 20:23:59
>>29
ラジオに出ていた時のエピソード教えて!+10
-0
-
126. 匿名 2019/02/22(金) 20:26:26
>>15
影響というよりパクリ
がるちゃんでもパクリ歌詞がズラーッと並んでるの見たけど酷いもんだ+45
-0
-
127. 匿名 2019/02/22(金) 20:30:27 ID:CagZBrGCMw
ノッコとバービーボーイズのきょうこさんが憧れだった+88
-3
-
128. 匿名 2019/02/22(金) 20:30:29
>>107
リバティ欲しかったな
でもうちは明菜好きの兄貴の意向でプライベート買ったよ
ってか兄貴のバイト代だから仕方なし+21
-0
-
129. 匿名 2019/02/22(金) 20:31:28
リアルあの頃は学生だったけどNOKKOはブサイクだから、あんまりテレビに出なかった。
常識+0
-24
-
130. 匿名 2019/02/22(金) 20:33:35
レベッカのビジュアルはマドンナのパクりだったじゃん!w+4
-17
-
131. 匿名 2019/02/22(金) 20:38:43
>>123
真夏の雨はね、スピーカーに対しての音の使い方が最高なんだよね。
イントロが流れただけで、その変化にビックリする。
土橋氏は天才。+66
-0
-
132. 匿名 2019/02/22(金) 20:39:18
>>131
空間を揺さぶるよね、あのイントロで。+28
-0
-
133. 匿名 2019/02/22(金) 20:39:46
>>132
誰かも言ってたけどイントロから凄いのレベッカ。+62
-1
-
134. 匿名 2019/02/22(金) 20:49:04
レベッカは神。
こないだの復活ライブも行きましたよ。
あれからもう2年?もっと?
またやってほしい。+46
-1
-
135. 匿名 2019/02/22(金) 20:52:10
(it's a)smileは是非自分に自信が持てずに鬱ぎこんでる女の子に聞いてもらいたい!
あんなに慰めてくれて、背中を押してくれる歌はない!+20
-0
-
136. 匿名 2019/02/22(金) 20:56:20
早稲田大学のライブが歌もダンスも最高
youtubeで何度見たか分からない+44
-0
-
137. 匿名 2019/02/22(金) 21:01:08
アラフォーだけど、私の青春でした
レベッカの曲を聴くと、あの頃に戻れます
中学生でフレンズを初めて聴いた時は、衝撃的だったなあ
特に、ナーバスバットグラマラスと、真夏の雨が私は好きです+59
-1
-
138. 匿名 2019/02/22(金) 21:06:06
若かりし頃の、NOKKOほどパワフルなボーカリストは、後にも先にも他に見つからない。
今はあれほどの声量はないかもだけど、2年くらい前に再結成した際は、よくぞここまで仕上げてきたなぁって、感心したものだ。
昔みたいなパンチは無いけど、声色に深みが出ていて、それはそれでステキだなぁと思う。
また、歌ってくれないかな。+63
-0
-
139. 匿名 2019/02/22(金) 21:07:22
NOKKOの本名の苗字が山田さんだったのが、あまりに平凡な名前だったので、安心とがっかりが同時に来ました。曲はどれも好きで、今でもカラオケに行くと必ず最低1曲は歌います、やはりブレンズです。+24
-1
-
140. 匿名 2019/02/22(金) 21:13:03
初めて買った「ミュージシャン」のレコードはレベッカだった。
NOKKOは歌いながらダンスもして口パクしないし、
歌詞も唯一無二だった。
早稲田大学のライブの「プライベートヒロイン」、YouTubeで見て鳥肌たったー!
まだ小学生だったから行けなかった、見れた人が羨ましい。
YUKIのラジオの話、知らないのだけど、何があったのか教えて~+37
-0
-
141. 匿名 2019/02/22(金) 21:15:17
>29
私もラジオの話知りたいです。+15
-0
-
142. 匿名 2019/02/22(金) 21:15:24
NOKKOの歌詞全てが好き!
ちょっと皮肉った感じとかは彼女ならではだと思う
+42
-0
-
143. 匿名 2019/02/22(金) 21:16:59
今渋公のライブ見てる
名曲揃いだな〜+2
-0
-
144. 匿名 2019/02/22(金) 21:17:43
>>142
男には書けない歌詞だよね+27
-0
-
145. 匿名 2019/02/22(金) 21:22:18
>>121
114です!
なんて表現したらよいのかわからなかったけどおっしゃる通りです✨✨
NOKKOはただただ見ていたいんですよね…
あの動きをマネできたとしてもNOKKOのようには絶対ならないの+27
-0
-
146. 匿名 2019/02/22(金) 21:24:49
>>95
杉咲花とNOKKO関係ないでしょ。
+62
-1
-
147. 匿名 2019/02/22(金) 21:25:43
REBECCAの曲に出てくる女の子ってあまり幸せそうではない子が多いよね。
でも心が折れないように必死で強く生きようとしてる子ばかり。
その不器用さが胸に響くんだよね。+71
-0
-
148. 匿名 2019/02/22(金) 21:27:23
>>116
今は土橋さんTMのウツとユニット組んだりしてるよー。そもそも、ウツのはじめてのソロのメンバーになったのがきっかけ。かれこれ25年以上コンスタントに一緒に活動してる。+16
-0
-
149. 匿名 2019/02/22(金) 21:28:46
ライブビデオとか買えなかったからいろんなミュージシャンのPVをランダムに流す短い番組をレベッカのときだけ録画して、それを毎朝観てから学校行ってた。毎日観ても全然飽きなかったなー。今も絶対カラオケではご本人映像のラズベリードリームをかける!砂漠で歌ってるのがかっこいいの。+20
-0
-
150. 匿名 2019/02/22(金) 21:34:51
しゃがみこんだわ8月焼けたアスファルト
なんてあやしい空なの夏のめまいと降り出す雨
出だしからいいね
NOKKOがこの中にいるのが目に浮かぶ+55
-0
-
151. 匿名 2019/02/22(金) 21:35:11
2年前の武道館ライブに行きました!
声も復活してて迫力満点、感動のライブでした。
同い年の夫も成人した娘も大好きなバンドで
家族全員で楽しめました。
またやって欲しいなぁ…+33
-0
-
152. 匿名 2019/02/22(金) 21:38:52
>>125
YUKI、来年2・6新アルバム&4年ぶりホールツアー決定
てトピのレス158
+1
-2
-
153. 匿名 2019/02/22(金) 21:41:07
線路の柵を乗り越えると
そこには古い工場があるの
今日二人ははじめての朝を迎えた
気怠いメロディに乗って情景が浮かんでくる…+29
-0
-
154. 匿名 2019/02/22(金) 21:43:14
安室ちゃんが人魚をカバーしてたよね
安室ちゃんとNOKKOって小さな体で激しく踊りながら歌えるところとか通じるものがあるけど憧れだったのかな?+34
-1
-
155. 匿名 2019/02/22(金) 21:45:11
>>122
初めてディスコに行く前に、ディスコダンスとバレエは違うだろうからって
わざわざジャズダンスかなにかを習いに行ったって
昔 デーモン閣下と一緒にやっていたラジオで話していました。
変なとこ真面目だな~。+20
-0
-
156. 匿名 2019/02/22(金) 21:46:45
安室ちゃんは世代的にちょっと外れてるかもね。解散してから知って見聞きはしたかも知れないけど。+6
-0
-
157. 匿名 2019/02/22(金) 21:58:56
安室ちゃん当時小学生だわ。きっと聴いてただろうね。+8
-0
-
158. 匿名 2019/02/22(金) 22:04:51
♪壊してしまうのは一瞬で出来るから大切に生きてと彼女は泣いた
娘の時聴いてたのと母になって聴くのと違うね
名曲だな+76
-0
-
159. 匿名 2019/02/22(金) 22:05:55
2、3年前かな、NOKKOの密着番組で熱海の自宅紹介されてたけどおしゃれだった。そこで作詞作業してたとき使ってたボールペンがTOY STORYので、かわいくてTOY STORYグッズ真似して買ったわ❤+22
-0
-
160. 匿名 2019/02/22(金) 22:06:15
レベッカは私の青春でした+50
-0
-
161. 匿名 2019/02/22(金) 22:06:56
『WHITE SUNDAY』
『Cotton Time』
むちゃくちゃ好きです。+32
-0
-
162. 匿名 2019/02/22(金) 22:09:46
後にも先にもレベッカ超えるバンドは出てない。
当時であの曲あの歌詞あのパワー、歌声。
最高なんて言葉では足りない。
+61
-2
-
163. 匿名 2019/02/22(金) 22:10:47
NOKKOほんと好きだー!
歌唱力、声、ルックス、歌詞のセンス、パフォーマンス、優しいところ、媚びないところ、魅力がたくさんありすぎる。今はお母さんでもあるんだよね、憧れる。+39
-0
-
164. 匿名 2019/02/22(金) 22:10:54
レベッカいつもウォークマンで聴いてた♪+42
-0
-
165. 匿名 2019/02/22(金) 22:12:55
聴きたくなった‼️+31
-0
-
166. 匿名 2019/02/22(金) 22:14:05
真夏の雨、英語版も良いよね👍+16
-0
-
167. 匿名 2019/02/22(金) 22:14:39
キュートな子猫ちゃんって感じだった+82
-0
-
168. 匿名 2019/02/22(金) 22:14:58
76thSTAR、モータードライブが好きです。
今でもカラオケでよく歌うよ。+61
-0
-
169. 匿名 2019/02/22(金) 22:15:37
>>105
似てるとかじゃなく、まんまパクリというかオマージュなんだよ。
奥田民生とかも、パフィーの楽曲でビートルズのオマージュ的なのいっぱいあるよ。
日本のアーティストはそういうの多い。+28
-0
-
170. 匿名 2019/02/22(金) 22:18:14
一昨年、復活ライブに行きました!
Maybe Tomorrow 小田原さんのドラム音で終わるとこ痺れました+28
-0
-
171. 匿名 2019/02/22(金) 22:18:47
LONELY BUTTERFLY
イントロでの笛っぽい音色がもの凄く好きです。
どんなに我慢しても曲の最後には号泣してます。+32
-0
-
172. 匿名 2019/02/22(金) 22:18:56
>>44
吉川晃司も日本でライバルだと思ってるのはNOKKOぐらいだとパチパチのインタビューで言ってた。グラマラスジャンプって曲はレベッカのナーバスバッドグラマラスに対抗して作ったようなことも言ってた。+43
-0
-
173. 匿名 2019/02/22(金) 22:20:39
すごいよね。真夏の雨とかonemore kissとかあんなに魂込めて感情豊かに唄える人いないと思う。+50
-0
-
174. 匿名 2019/02/22(金) 22:23:03
>>23
浜省のファンの友達が浜省のツアーメンバーに小田原さんがいると言ってたよ。色んなアーティストのサポートやってるのかな。
土橋さんはたまにテレビの音楽番組で誰かの後で弾いてることがある。+8
-0
-
175. 匿名 2019/02/22(金) 22:24:26
>>58
辛いことがあるとよく歌ってたよ。
だけど明日はきっといいことあると信じてたいの
maybe tomorrow+19
-0
-
176. 匿名 2019/02/22(金) 22:25:02
ノッコは野生的で野良猫って感じ+56
-1
-
177. 匿名 2019/02/22(金) 22:25:55
一昨年の武道館ライブ、円盤になってないよね
欲しいのに!!!+9
-1
-
178. 匿名 2019/02/22(金) 22:26:11
NOKKOは可愛いよ。ひいき目じゃなくね。+69
-1
-
179. 匿名 2019/02/22(金) 22:27:54
名曲をたくさん作った土橋さんのシンセが奥居香に行きダイアモンドが生まれたんだよね。その後、誰の手に渡ったんだろう?ヒット曲を生む魔法のシンセだったんだけど笑+16
-0
-
180. 匿名 2019/02/22(金) 22:29:49
>>97
「女らしい控えめさを男は最後に愛する」って言うけど幸せになった友達に心から控えめだったヤツなんかいないわ
↑うんうん、そうそう。NOKKOわかってる!と思った。+56
-0
-
181. 匿名 2019/02/22(金) 22:31:11
>>102
歳がバレるけど私あの早稲田祭のあの場にいたよ。めっちゃすごかった!+45
-0
-
182. 匿名 2019/02/22(金) 22:32:01
>>26
わたしも!
youtubeの動画の後半の
one more、one more、one more!って繰り返すところ、胸が、ホントにぎゅーって切なくなる。
画像悪いけど、真夏の雨も、かなり好き。+17
-0
-
183. 匿名 2019/02/22(金) 22:35:12
>>104
私も好き。1つの物語みたいだよね。
田舎から都会に出てきていい女になって自分をふった男を見返してやろうと意気込むんだけど結局男はどこでも同じじゃない、みたいな。
+22
-0
-
184. 匿名 2019/02/22(金) 22:36:01
>>178
とっても魅力的だよね+9
-0
-
185. 匿名 2019/02/22(金) 22:37:24
>>118
ツャケwww 貴重な写真をありがとう。二人とも可愛いね。+45
-0
-
186. 匿名 2019/02/22(金) 22:38:50
PVで踊ってるノッコがカッコよくて
バレエのことは知ってたけど
当時あんなに踊れる人いなかったから
スゴいと思った
それと岡村ちゃんのデーンス+21
-0
-
187. 匿名 2019/02/22(金) 22:39:18
>>129
Mステにもjust pop upにもしょっちゅう出てたよ?+8
-0
-
188. 匿名 2019/02/22(金) 22:40:02
今年ライブやらないかな。やってほしい。+7
-0
-
189. 匿名 2019/02/22(金) 22:40:04
初めて見た✨シャケはロン毛が似合う+10
-0
-
190. 匿名 2019/02/22(金) 22:41:12
菊地桃子が、ページワンは優しい、てセリフがある洗顔フォームのCMあったよね。レベッカの歌だったよね。知ってる人いるかな?+19
-0
-
191. 匿名 2019/02/22(金) 22:41:34
"ロンリーバタフライ" "ボトムライン"
"コットンタイム"が大好き。
+20
-0
-
192. 匿名 2019/02/22(金) 22:41:39
NOKKOのディナーショー行った人いる?
行ってみたいけどやっぱりアコースティックよりバンドで、レベッカで観たいんだよなぁ。+25
-0
-
193. 匿名 2019/02/22(金) 22:41:42
HOT SPICE woo
煮詰まった気分に〜+29
-0
-
194. 匿名 2019/02/22(金) 22:44:40
あんな小さな(小柄な)女の子から、どうしてあんなすごいパンチのある歌声が出るんだろうと思ってた
ものすごい動きまくるし+38
-0
-
195. 匿名 2019/02/22(金) 22:46:24
インフルエンザで寝込んでるいま、動画見まくってる!
モノトーンボーイのライブのいい意味で壊れた感じが最高で何度も見てる。
紫の衣装着てて、メンバー紹介するのがとくに好き。
レベッカは、CDもだけど、ライブ(行ったことないけど)動画に魅力が詰まってるんだろうなぁ。+16
-0
-
196. 匿名 2019/02/22(金) 22:52:16
One More Kissが好き
純粋なのは磨かぬダイヤとあなたに恋した日+33
-0
-
197. 匿名 2019/02/22(金) 22:53:45
これなんていうの?NOKKO的リズム感?それが気持ちいい。そしてこのパワフルな歌声すごすぎる。
前にマツコがYouTubeでレベッカ観てたら夢中になりすぎて朝になってたとか言ってたっけ
+35
-1
-
198. 匿名 2019/02/22(金) 22:54:04
>>105
あの頃のマドンナは世界を席巻してたからね
影響されるのは分かるけど、
ラブイズキャッシュとかモロでヤバい
マドンナファンには苦笑モノだったよ
+12
-0
-
199. 匿名 2019/02/22(金) 22:59:10
これもいい!
ここまで踊ってよく歌えるよね?
ただ立って歌ってるだけでも素晴らしいのにここまで見せてくれるって感動してしまう。この細い二の腕に憧れてたな❤REBECCA (レベッカ)"76th Star" - YouTubeyoutu.beREBECCA (レベッカ) "76th Star" 大阪マリンフェス'87 のステージにて
+23
-0
-
200. 匿名 2019/02/22(金) 22:59:53
>>181
うらやましー+5
-0
-
201. 匿名 2019/02/22(金) 23:00:27
なんで誰も書かないのか不思議
クレイジークラウドが一番好きだって
ノッコのボーカルの凄さがすごくよく分かるのに
+14
-0
-
202. 匿名 2019/02/22(金) 23:03:28
中にはNOKKOじゃない人が詩を書いてる曲もあるよ。初期の頃とか。+6
-0
-
203. 匿名 2019/02/22(金) 23:06:07
>>201
あ、JALのCMの曲だっけ?
めちゃ好きだった!+14
-0
-
204. 匿名 2019/02/22(金) 23:10:40
あった!これ!
誰だよブスとか言ったのは(笑)
めちゃきれいだし可愛いじゃん!そして鳥肌!JAL I'LL アイル NOKKO オープンカフェ編 1992 - YouTubeyoutu.be♪"CRAZY CLOUDS" by NOKKO. 「人が行かないときに、行く。」
+26
-1
-
205. 匿名 2019/02/22(金) 23:11:25
ビルボードでNokkoのライブあるんですよね。
これ読んでたら行きたくなってきた。+12
-0
-
206. 匿名 2019/02/22(金) 23:13:27
>>146
誰も杉咲花がNOKKOの娘と書いていない
レベッカ結成メンバーのシャケの娘と
ちゃんと書いてあるよ+22
-0
-
207. 匿名 2019/02/22(金) 23:19:32
>>54
小田原さん、浜田省吾のバンドメンバーもされてますよー!
パワフルだけど上品なイメージ。+19
-0
-
208. 匿名 2019/02/22(金) 23:23:43
>>53
オリビア!笑
そういえばオリーブとか友達のスーとか出てくるよね。これがイジられないのもNOKKOだからこそ。そして私もスーと呼ばれてるからどんな歌詞だったかワクワクして調べたら私と同じく失業中だった笑+23
-1
-
209. 匿名 2019/02/22(金) 23:29:30
>>148
あと、ドラムの小田原さんとレベッカ後期のギターの是永さんが
昔渡辺美里のツアーでサポートメンバーで帯同してたの見たことある。
小田原さんはTMのBe Togetherのドラム叩いていたよね
中学の時、レベッカ、渡辺美里、TMが好きだったから
こういうつながりはとてもわくわくして見たり、聞いたりしていました。
今のようにネットが無かったから、雑誌はGBやパチパチ、テレビは
深夜にやっていた、ビデオジャム、eZを見てました。全部ソニー(笑)
当時のレベッカのいたCBSソニー、渡辺美里、TMがいたエピックソニーの
黄金期でしたね+33
-0
-
210. 匿名 2019/02/22(金) 23:30:28
>>54
小田原さん、斉藤和義のライブでドラム叩いたりもしてましたよー!+7
-0
-
211. 匿名 2019/02/22(金) 23:32:51
>>183
そうです! 女の子は小さな石ころ。どんな色にも輝きだす。この歌詞にもすごく勇気をもらってます。落ち込んだ時に聴くと目頭が熱くなっちゃって。レベッカは凄い。+27
-0
-
212. 匿名 2019/02/22(金) 23:48:09
青春時代にレベッカがいて良かった+49
-0
-
213. 匿名 2019/02/22(金) 23:53:46
パワフルでセクシーでキュート
そしてピュア✨+22
-0
-
214. 匿名 2019/02/22(金) 23:56:43
>>101
懐かしいー!!
古賀さんのギターにハマって、フェビアンのライブに何度も行きました。
今は音楽活動してないようですね。+5
-0
-
215. 匿名 2019/02/23(土) 00:03:17
生まれたままの激しさには
嘘はつけない vanity angel+21
-0
-
216. 匿名 2019/02/23(土) 00:24:23
いまだにレベッカ聴いてる44歳ですw
思春期にハマってたから、今でも聴いていて全然飽きない。
皆さんのあげてる曲の他は、
ナーバス・バット・グラマラス
も好き。
+47
-0
-
217. 匿名 2019/02/23(土) 00:25:49
>>190
覚えてます。懐かしい!
ラズベリードリームで西村知美さんですよ。+7
-1
-
218. 匿名 2019/02/23(土) 00:27:03
>>215
大好きな歌だ…
ほんと青春。
今でもスラスラ歌えるなー。+6
-0
-
219. 匿名 2019/02/23(土) 00:32:37
もし見てないひとがいたら絶対見てほしい!
早稲田祭のプライベートヒロイン
もう最高すぎる!!+18
-0
-
220. 匿名 2019/02/23(土) 00:34:34
真夏の雨
なんという声量!!
女性だと吉田美和さんやスーパーフライが評価されてるけど私は断トツNOKKO!ずっとNOKKOの声で聞いていたいんだよ(*ノωノ)
+43
-1
-
221. 匿名 2019/02/23(土) 00:36:09
>>201
それはソロの曲じゃなかった?+4
-0
-
222. 匿名 2019/02/23(土) 00:37:31
Cheap Hippies
Tension Living with Muscle
コミカルな歌もいいよ!ホントだよっ 信じて!+13
-0
-
223. 匿名 2019/02/23(土) 00:40:26
このアルバムで音楽で言う「リミックス」という意味を
知りました
ちょっと前に全アルバムがリマスターされて
音質も音圧も良くて全て買い直してしまいました
もう少し安くいと助かるんだけど、レベッカの
リマスターはとても良かった!+10
-0
-
224. 匿名 2019/02/23(土) 00:46:45
今でも車で聞いたりしています。好きな曲は、cottontimeとメイビートュモロー。
当時、声楽専攻していて教授が最後のメイビートュモロ~~~と言う部分の音量ビブラートのタイミングがとても良いと言っていたなぁ
+15
-0
-
225. 匿名 2019/02/23(土) 00:55:06
ただ人気があっただけじゃなく専門家にも評価されてたんだねー(フミヤ、吉川、教授)
凄いなNOKKO
+14
-0
-
226. 匿名 2019/02/23(土) 00:58:56
全盛期のノッコも好きだけど、今現在のノッコもだいすき!+11
-0
-
227. 匿名 2019/02/23(土) 01:02:48
毎年LIVEやってほしい!
生でNEVER TOO LATE聴いてみたいな+16
-1
-
228. 匿名 2019/02/23(土) 01:06:40
>>27
マドンナの「マテリアル・ガール」の丸パクリですよ
メロディも歌詞も+5
-7
-
229. 匿名 2019/02/23(土) 01:15:42
>>105
そっくりですよね
Love is cashもマテリアルガールだし
ヘアメークや衣装もマドンナを意識していたと思う
でもレベッカ好きです
+4
-7
-
230. 匿名 2019/02/23(土) 01:20:31
マドンナと似た感じのを作りたかったんじゃなくて?NOKKOだけじゃ作れないしさ、土橋さんや周りの製作者でまとまったんでは。そもそも日本でマドンナのマネできるレベルの人なんてNOKKOぐらいしかいないからすごいと思うよ。+16
-0
-
231. 匿名 2019/02/23(土) 01:22:39
おー今日の昼、掃除しながらロンドンボーイ聴いてた!!
ロンドンボーイが1番好きな46のばばあです。+17
-0
-
232. 匿名 2019/02/23(土) 01:22:48
私もここ最近ふとぐぐったら懐かしくて、
車で聞いてます+3
-0
-
233. 匿名 2019/02/23(土) 01:24:40
ライブがはねたらのnokkoさんがかわいい。
ノッコって当時から美形ではないって言われてたけど、
今見直してたら彼女はくせ毛?
男性には不評なパーマをずっとかけてたから正当評価されてなかったのかしら。
ライブがはねたらのときのナチュラルな感じがすごくかわいい。
薄化粧のほうがかわいいとかいうおばさんの気持ちがわかるようになったわw+9
-0
-
234. 匿名 2019/02/23(土) 01:28:42
>>20
それソロでしょ?レベッカじゃない+8
-0
-
235. 匿名 2019/02/23(土) 01:29:04
ガールズブラボー!が好き+19
-0
-
236. 匿名 2019/02/23(土) 01:32:08
私は40歳なので、中学時代にはもうレベッカが解散してたけど
それでも年上の友達の影響で2,3枚のCDを買った。
でももう解散しててnokkoさんがソロになってて
寂しかった頃に
ちょうど私が18とか20歳くらいであのパクリ女の音楽が
流行りだした。
ちょうどCDが売れまくってた時代もあって、
キャッチーではあったので何枚か買ってしまった。
でも、今20年近く時が流れて、今もいいなー
と、強烈に聞きたくなって、現在も聞いてるのがレベッカ。
胸に残ってる歌詞ってnokkoさんのほうなんだよね。
年代的にパクリ女のほうのCDを数枚買ったのに、
ぱくりのほうの歌詞は印象に残ってない。
やっぱnokkoは、本物ってすごいよ・・
+35
-0
-
237. 匿名 2019/02/23(土) 01:34:02
ちょっと前に習い事のトピあったけど、
nokkoと明菜思いだした。
彼女らはバレエやっててめちゃくちゃ大正解だったね+18
-0
-
238. 匿名 2019/02/23(土) 01:35:12
>>215
まるで恐竜のシンデレラ
かぼちゃの馬車からはみ出しちゃう
なんて歌詞普通でてこないわ、すごいわ
そして今聞いても魅力的じゃん+20
-1
-
239. 匿名 2019/02/23(土) 01:39:18
みんなが好きって言ってる曲すぐ出てくる!
ろんどんぼーい、えんりるがーる
がーるずぶらぼー、じっとしてられなーい
歌詞の内容わからず聴いてたからじっくりまた聴いてみようかな+11
-1
-
240. 匿名 2019/02/23(土) 01:43:00
>>172
フミヤも「謳って踊れる歌手、唯一のライバル」っていってたわー
フミヤも全盛期だった+20
-0
-
241. 匿名 2019/02/23(土) 01:46:12
>>236
ちょwパクリ女とはストレートな!
でも私も「なにこれNOKKOのマネじゃーーん」と思って流行ってたけど意地でも買わなかった!
NOKKOと違って子供っぽいしさ
ルックス(特にスタイル)、歌唱力、作詞力、表現力すべて負けとるわ
ほんと受け付けない…+31
-0
-
242. 匿名 2019/02/23(土) 01:55:49
>>221
ありがとう。ソロたったんだね
そういやアイドルっぽさないもん
事務所は目先の利益にとらわれて、売り出し方間違えたね
もっと評価されるべきだよ+1
-0
-
243. 匿名 2019/02/23(土) 01:57:00
あーまおとーひびーくまふゆのよるへやに
しのびこんでだきしめーああったー
よくうたったなあー
久しぶり聞こうっと。+12
-0
-
244. 匿名 2019/02/23(土) 02:01:59
動画見てたら初期のレベッカかっこいい☆
パールのネックレスじゃらじゃらぶら下げて手袋はめてたころ。
フレンズあたりから売れる音楽になってしまってハードすぎてパンクしちゃったんだろうね…
初期の感じで地味にやってたらもっと続いてたかなーなんて思ってしまった。
+9
-1
-
245. 匿名 2019/02/23(土) 02:02:56
NOKKOは回るだけでかっこいい+26
-1
-
246. 匿名 2019/02/23(土) 02:07:09
>>242
なんで売り出し方間違えてるの?
人気あったよ。
私リアタイでは見れてないけど・・
94-99年みたいにCD爆売れ時期にはもう解散してたからね。
+12
-0
-
247. 匿名 2019/02/23(土) 02:09:10
10年くらい前のテレビで
私のあとのバンドの子らは自由でいいなあってw
あまり女の子のバンドが認められてなかった風潮で
って話してたな、ノッコ+9
-0
-
248. 匿名 2019/02/23(土) 02:17:28
もうこんなバンド出てこないよね(ノ・ω・)ノ+22
-0
-
249. 匿名 2019/02/23(土) 02:22:27
小5だったかな、3枚目と
レベッカⅣ はウォークマンで聴きまくったなー
「プライベイト・ヒロイン」が好きだった
遊びじょうずなあなた~+9
-1
-
250. 匿名 2019/02/23(土) 02:25:37
>>249
マジなとこなんて見たーくないー
だよね
それ実体験と似ててノートに書き起こした思い出w+5
-0
-
251. 匿名 2019/02/23(土) 02:29:46
フミヤのラジオにノッコが出たとき好きそうなのがよくわかった(;^_^A
そのあとねるとん紅鯨団にフミヤがゲストで出たとき番組の最後に好きなタイプ訊かれてノッコと答えてたんだよね、それが本気だったのか恥ずかしくて小声だったから「のこ」って貴さんに聞こえたようで「え?木ノ葉のこ?」ってからかわれてたのおぼえてる。フミヤにノッコはもったいねえ!と思ってた。遊ばれなくてよかったわー。+24
-0
-
252. 匿名 2019/02/23(土) 02:30:12
Noise From Your Heart
友だちにイイ!と言っても知らないと言われ続けて悲しかったけど、とてもよい曲。+9
-0
-
253. 匿名 2019/02/23(土) 02:38:33
NOKKOソロの曲なんだけど「レモン」が凄く好き。
今はいい歳になって日常でときめく事もまぁ無いんだけど、
この曲は今聞いても胸が締め付けられる様な心地よい痛みを感じる。
本当に素敵な曲。+13
-0
-
254. 匿名 2019/02/23(土) 04:14:12
人魚+8
-0
-
255. 匿名 2019/02/23(土) 04:31:19
>>6
秀ちゃんが主演だっけ?懐かしい。+8
-0
-
256. 匿名 2019/02/23(土) 04:36:54
>>228
歌詞については否定はしないけど、メロディは違うと思う。+5
-0
-
257. 匿名 2019/02/23(土) 04:41:30
>>222
キターッ、この2曲!
私も大好き!+7
-0
-
258. 匿名 2019/02/23(土) 06:43:30
>>251
フミヤは明菜にもデレデレだったしキョンキョンと噂になったりもしたけれど、結局はデビュー前から付き合ってた地元の人と結婚した
あんなに売れてその気になればいくらでも美人な人と結婚できただろうに男気あるなって思ったよ+17
-3
-
259. 匿名 2019/02/23(土) 06:48:49
yukiのせいで精神やられたのは知ってる
才能に溢れてるのに不憫すぎる+40
-0
-
260. 匿名 2019/02/23(土) 07:05:56
それではお聴きください。
1986年 伝説の早稲田大学ライブ
フルだそうです。+23
-0
-
261. 匿名 2019/02/23(土) 07:14:31
アラフィフの私は中学生から大好きです。
フミヤとか吉川に上から褒めらても・・って感じ。
+13
-2
-
262. 匿名 2019/02/23(土) 07:41:53
>>190
ページワンのCMは確か
西村知美じゃなかったっけ?
菊池桃子に似てると言われてたよね笑+4
-0
-
263. 匿名 2019/02/23(土) 07:42:35
>>252
B面でアルバム未収録だよね
シングル持ってたから知ってるよ〜+5
-0
-
264. 匿名 2019/02/23(土) 07:43:24
チェッカーズよりレベッカの方が上でしょ+28
-1
-
265. 匿名 2019/02/23(土) 07:51:42
だよねー
フミヤも地元福岡ではアイドルじゃなく本格的だっただろうけど、レベッカの方がすごいって!ダンスも作詞もカリスマ性もNOKKOのほうが断然上🙌+19
-1
-
266. 匿名 2019/02/23(土) 07:53:58
>>258
端から見てると色んな子にかわいいかわいい言ってデレデレして結局相手にされず奥さんにおさまっただけな気がする😁+9
-0
-
267. 匿名 2019/02/23(土) 08:10:37
世間では、BOOWYが評価されてるけど、REBECCAももっと評価されていいと思うんだよね。
まさに伝説のバンド、NOKKOは伝説の女性ボーカリストだよ。+49
-0
-
268. 匿名 2019/02/23(土) 08:12:28
こちらのトピ読んで、レベッカのコンプリートボックス取り出して聴いてる。
Hot spiceからのプライベートヒロインの流れが大好きだった!
今聞いても最高!+13
-0
-
269. 匿名 2019/02/23(土) 08:23:28
76th star
未だに歌詞見ないで歌える〜♪+16
-0
-
270. 匿名 2019/02/23(土) 08:23:37
REBECCAの曲の歌詞は、多感な思春期の頃の私にガンガン響いてきたんだよね。
今の中高生にもぜひ、聞いてほしいくらい。
今の歌に、これほどストレートに響く歌詞をかけるバンドってある⁈って思うわ。
今の歌詞って難解すぎて、ちょっと何言ってるかわからない…っていう曲がけっこう多い気がする。+20
-0
-
271. 匿名 2019/02/23(土) 08:27:07
愛が全てを変えてくれたら、迷わずにいれるのに〜
+17
-0
-
272. 匿名 2019/02/23(土) 08:46:57
>>271
ろんりばたふら~い
あさが~くるわ~
だね+12
-0
-
273. 匿名 2019/02/23(土) 09:00:04
レベッカのトピ、今気付いたよ
高校大学の頃めちゃめちゃはまったな〜
NOKKOがちっちゃいのにすごいパワフルでバネあって猫みたいだった
女の子のファン多かったよね+17
-0
-
274. 匿名 2019/02/23(土) 09:29:15
>>231
私もロンドンボーイ大好きです!
ちょうど父の転勤でアメリカに3年いて帰国したばっかりの頃で、ロンドンボーイじゃないけど淡い恋心が芽生えてたクラスメイトの男の子と離れ離れになった時期だったので気持ちが凄くリンクしてしまい、夜な夜な泣きながら聴いてたw+17
-0
-
275. 匿名 2019/02/23(土) 09:31:03
NOKKOのソロでも好きな曲あるけどやっぱり私はレベッカの曲が好き。土橋さんて本当にNOKKOの魅力を引き出す曲を作ってたんだなぁと思う。+20
-0
-
276. 匿名 2019/02/23(土) 09:33:18
>>72
えー、そうなんだ!!
杉咲花ちゃん、系統的にNOKKOと似てる気がする…大きな目と色素濃い感じが。
次の奥さんもNOKKOに似たタイプなのかな?とか要らぬ妄想をしてしまった(笑)+3
-3
-
277. 匿名 2019/02/23(土) 09:36:59
NOKKOのタイムマシーンが好きです。
+5
-0
-
278. 匿名 2019/02/23(土) 09:37:06
>>263
それ1回テレビで唄ったのよね。ジャストポップアップだったかな。VHSで録画したの持ってる。あとMステのスーパーガール、HITSのone more kiss、オールナイトフジのチープヒッピーズとかも録画したのあるよ。皆で上映会したい(笑)+9
-0
-
279. 匿名 2019/02/23(土) 09:38:20
>>267
充分評価されてるよ〜+6
-0
-
280. 匿名 2019/02/23(土) 09:39:35
>>277
わかる!
すごくノスタルジックだよね…
歌詞を聞いて情景が浮かぶのはレベッカの頃からずっと変わらない+9
-0
-
281. 匿名 2019/02/23(土) 09:41:01
会社の忘年会で空気読まずにモータードライブ唄ったら年明けてから25歳の女の子が「レベッカってカッコいいですね。こないだのカラオケで聞いてからYouTubeで色々聴いてるんですよ」と言ってて今の若い子にも響くんだって嬉しかった。+31
-0
-
282. 匿名 2019/02/23(土) 09:41:51
みんなでライブビデオの上映会して、二次会はカラオケでみんなでレベッカ合唱しまくりたい!!+13
-0
-
283. 匿名 2019/02/23(土) 09:45:11
ノッコの書く歌詞ってすっごい響くんだけど、ノッコってどんな本読んでたんだろう。
音楽性はマドンナやシンディローパーの影響受けてそうだけど、作詞って完全にノッコの中から出てきたものって感じがする。
実体験を元にしてたりなのかも知れないけど、表現が秀逸だよね。+24
-0
-
284. 匿名 2019/02/23(土) 09:45:17
会いたいのに会えないとか雨に打たれて泣く私みたいな歌詞が多い中「彼女の髪はブルーネット ふーん確かに綺麗だけどそれがどうしたっていうのよ」「眠りこんだ彼女 あなたがそっと上着をかけるのが嫌でわざと起こしたの」みたいな嫉妬むき出しで女の本音たっぷりな歌詞がいい。+36
-0
-
285. 匿名 2019/02/23(土) 09:47:16
戸棚の奥に忘れてたヒヤシンスが
ギラギラ根を生やすように
ヒタヒタと怖いものが迫り来る感じがすごい+14
-0
-
286. 匿名 2019/02/23(土) 09:48:34
デスクの下じゃむくんでる足がヒールと喧嘩してるわいつだって
たまに仕事中に頭の中で流れるわ。+16
-0
-
287. 匿名 2019/02/23(土) 10:05:16
>>277
Dream machine だね
歌詞に「タイムマシーン」ってあるから混同するよね+3
-0
-
288. 匿名 2019/02/23(土) 10:49:52
>>281
ほー!いいなーそのコ✨話盛り上がりそう!
281さんが一度歌ったモータードライブが響いたんだね。25歳の若者にもわかるなんてすごいと思ったけど当時中学生高校生の私たちが熱狂してたのもまた不思議だよね、意外と大人だったのかな?+15
-0
-
289. 匿名 2019/02/23(土) 10:54:50
Lonely Butterflyも歌詞見ないで歌えたw
小学校の時の記憶力ってすごい!+8
-0
-
290. 匿名 2019/02/23(土) 11:02:32
+7
-0
-
291. 匿名 2019/02/23(土) 11:03:01
なんていうか、NOKKOちゃんの声の成分は透き通ったまんま気持ちよく尖っててすごい。
ロングトーンも肺が3つぐらいあるんじゃないかと思うほど長くて、その声が伸びた先にしかない感動がある。+12
-0
-
292. 匿名 2019/02/23(土) 11:05:52
ファントピって楽しいな!
私はロンリーバタフライが好きです。カタカナでごめんね。+12
-0
-
293. 匿名 2019/02/23(土) 11:11:33
歌詞をよくおぼえてるのは言葉のチョイスにインパクトと重みがあったからかな。センスいいよね!アイドルに提供してた大人たちの歌詞もよかったけどちょっときれいごとだったりださくて…NOKKOのはキュートだった、寂しげだったり皮肉めいたこと言うのも素敵な女のコだった。+9
-0
-
294. 匿名 2019/02/23(土) 11:15:41
先日、物置を整理してたらレベッカのレコードアルバムが出てきた。少ないお小遣いをはたいて買ってのが懐かしい。もうレコードでは聴けないけと、売るつもりも捨てるつもりもない。NOKKOは私の憧れです。+19
-0
-
295. 匿名 2019/02/23(土) 11:16:14
昔TVの歌番組に出演予定だったレベッカが当日急遽欠席。
司会者がNOKKOからお詫びの手紙を受け取っていて、レベッカが歌番組を欠席する理由が
「今朝NOKKOにものもらいができたから。
眼帯やサングラスをかけて歌ったのではノッコの魅力が十分伝わらないから」
だそうだよ。+9
-0
-
296. 匿名 2019/02/23(土) 11:26:02
ノッコの歌声って時々、一瞬少年みたいに聞こえる時あるよね?あれが大好き。
ノッコ以外でああいう歌い方見たことない。+8
-0
-
297. 匿名 2019/02/23(土) 11:40:35
>>296
どの歌詞の部分だろ
いろんな声出せていろんな歌い方ができるよね
自由自在+7
-1
-
298. 匿名 2019/02/23(土) 11:57:01
ここ読んでレベッカ久々に聴いてみたよ
中高時代の恋愛の黒歴史が走馬灯のように蘇ってきて心が血まみれだw
ほんとバカだったな〜+8
-0
-
299. 匿名 2019/02/23(土) 12:41:06
>>29
えー!?
詳しく知りたい+3
-0
-
300. 匿名 2019/02/23(土) 12:46:19
自称音楽好きです
レベッカは本当にすごい
大好きです
パーソンズも好きですが、女性ボーカルのバンドではレベッカはすごい
みなさんが言われているように、歌詞が独特
+13
-1
-
301. 匿名 2019/02/23(土) 12:52:01
フレンズ聞こうとYouTube漁ったらゴンゾーが引っかかって思わずみてしまった
これはこれで唯一無二の才能だね+5
-0
-
302. 匿名 2019/02/23(土) 12:55:35
懐かしい
never too lateとステファニーが好きだった+8
-0
-
303. 匿名 2019/02/23(土) 12:56:12
やっぱりcotton timeだな♪+11
-0
-
304. 匿名 2019/02/23(土) 12:57:47
当時、このNOKKOを見てめちゃくちゃ憧れたわ〜。
この小さな体からなぜあの爆発的な声が出るのか。。
この中の、NAVYBLUEって曲のダンスがまたキュートすぎる!documentary of R - YouTubeyoutu.be以前の動画は日本などではブロック対象になったため アップロードできるように2/3程度に短縮しています フルバージョンはニコ動ででも探して下さい documentary of REBECCA
+10
-0
-
305. 匿名 2019/02/23(土) 13:18:58
>>8ブスなんて誰に対しても言っちゃいけないと思うんだけどな+7
-0
-
306. 匿名 2019/02/23(土) 13:27:11
>>304
良いバンドだったよねぇ
メンバーがノッコをよく理解してて
それにしても改めて「この子の喉と肺はいったいどうなってるんだ??」と思うわ+13
-0
-
307. 匿名 2019/02/23(土) 13:30:58
レベッカはしぬほど好きだった!
ウェラムボートクラブとか、瞳を閉じて、ヴァージニティーとかナッシングトゥールースとかネバートゥーレイト
数え切れないほど好きな歌が多い
初期のレベッカが好きだった+17
-0
-
308. 匿名 2019/02/23(土) 13:33:27
ポイズンマインドはNOKKOにしか歌えない+13
-1
-
309. 匿名 2019/02/23(土) 13:33:45
>>281
YouTubeじゃなくて、CDを勧めて下さいね。
結局、無料で観てハイ終わりっていうのも
悲しいので
またCDが売れれば復活ライブもあると
思うので
YouTubeはきっかけにはいいと思いますが、
ファンとしてはCD、DVDを買って応援したいですねー
+10
-2
-
310. 匿名 2019/02/23(土) 13:33:59
ウェラムボートクラブもNOKKOにしか歌えない+12
-0
-
311. 匿名 2019/02/23(土) 13:37:10
ブラウスの中身は小型のダイナマイト🧨+11
-0
-
312. 匿名 2019/02/23(土) 13:53:17
>>294
良い想い出ですよね。
私もレコードは処分出来なくて持ってますが、片付けする度に処分しなくて良かったと、いつも思います。+9
-0
-
313. 匿名 2019/02/23(土) 14:39:40
カセットテープが家にまだある。勿論CDは全部持ってるけど。+4
-0
-
314. 匿名 2019/02/23(土) 14:56:27
>>98
コットン ・・・タイムじゃないのかな?+4
-2
-
315. 匿名 2019/02/23(土) 14:58:19
放課後の教室〜
女の子の恐竜達は〜
ってやつじゃない?
コットンタイムとは別だよ+7
-0
-
316. 匿名 2019/02/23(土) 15:18:18
ラズベリードリームのPVのNOKKOが可愛すぎて
カラオケで毎回入れてしまう
しかし、目に砂だらけやろなー+6
-0
-
317. 匿名 2019/02/23(土) 16:07:47
仕事中よく、けたたましい声で笑ういい歳してチャラいおっさんがいるのですが
そいつが笑うと私の脳内で「POISON MIND」のあのフレーズが流れるのです。+5
-0
-
318. 匿名 2019/02/23(土) 16:26:06
懐かしくてYouTubeに釘付けになったわ!
NOKKOは勿論の事、土橋さんの才能は素晴らしい‼︎
NOKKOには土橋さんの曲、土橋さんの曲にはNOKKOの歌声しかあり得ない‼︎
本当に凄い組み合わせ‼︎
ちなみに聖子ちゃんのStrawberry Timeは聖子ちゃんの歌声にあってるけどね‼︎+11
-0
-
319. 匿名 2019/02/23(土) 16:36:34
昭和最後のDIVA、歌姫。NOKKO。
何もかもに憧れた。
アイドルの可愛いさを真似したけど
真似できないあのコケティッシュな魅力
声もダンスも超かっこよかった。
+11
-0
-
320. 匿名 2019/02/23(土) 16:52:50
一昨年のツアー、初日の大阪に行ったよ!
2015年の横アリも行ったけど、
それより箱が小さい分メンバーを近くで観られたし、
推定アラフィフの紳士淑女が踊りまくってた!
ちょっとした音響トラブルもあったけど、それすらも良い思い出。+10
-0
-
321. 匿名 2019/02/23(土) 17:10:54
ブログに旦那さんと夏乃ちゃんが載ってたけど、若い頃のNOKKOにそっくり!
子猫ちゃんのようなNOKKOを彷彿とさせる顔立ちに、将来期待しちゃうわー!+18
-1
-
322. 匿名 2019/02/23(土) 17:12:26
月曜日がキライと言って、心の全てを閉ざしてしまった娘は、
初めての恋に落ちた日、思い出一つも持たずに家を飛び出して 戻らなくなった
壊してしまうのは 一瞬でできるから、大切に生きてと彼女は泣いた
moonあなたは知ってるの、moonあなたは何もかも
初めてキスした日のことも
思春期の頃聞いてたけど、今でもグサグサくる歌詞やなぁ
色褪せないわぁ
+18
-0
-
323. 匿名 2019/02/23(土) 17:14:52
REBECCAは、イントロも間奏も良いんだよなぁ。
イントロ聞いた瞬間に、ブァーッ‼︎て、昔聴いてた中学生の頃にタイムスリップするわ。+19
-0
-
324. 匿名 2019/02/23(土) 17:15:24
よし!今からREBECCA 聴いてくる!!!+17
-0
-
325. 匿名 2019/02/23(土) 17:35:03
声が入ってるの、怖くて聴けないんですが..
本物なんですか?+0
-0
-
326. 匿名 2019/02/23(土) 17:41:29
詩人だよね。
女の子の繊細な気持ちを言葉にするのが本当に上手いと思う。
フレンズなんか出だしのワンフレーズで曲全体から想像できる主人公の状況と心情すべてを表現してる。+10
-0
-
327. 匿名 2019/02/23(土) 17:52:13
>>325
MOONの「せんぱーい」なら、何度も重ね録りしたNOKKOのコーラスが残っちゃったやつだって。前にテレビで検証してたよ。+5
-0
-
328. 匿名 2019/02/23(土) 18:11:10
>>91アラフィフかな?+4
-0
-
329. 匿名 2019/02/23(土) 18:18:29
解散した時中学生だった
ライブとか行ってた現役ど真ん中世代はアラフィフかもね
私みたいな人とか上の兄弟の影響で聞いてた人はアラフォーだと思う+8
-0
-
330. 匿名 2019/02/23(土) 18:39:29
>>327
そうなんだ!
だってあれどう聴いてもNOKKOの声だもんね。+5
-0
-
331. 匿名 2019/02/23(土) 19:10:26
>>36
真っ白な君のドレス赤いワインこぼしたのは誰
とか処女喪失をこんなふうに表現するなんて
今こんなセンスの作詞家見たことないわ+8
-0
-
332. 匿名 2019/02/23(土) 19:14:06
331
ごめん作詞ノッコじゃなかった
間違いごめんね+3
-0
-
333. 匿名 2019/02/23(土) 19:22:09
レベッカと明菜と宇多田ヒカルの歌は
彼女ら自身が気持ちよく声出してるから
カラオケで自分で歌うと、あれこんな難しかったっけってなる。
ああ、彼女らは別格だなと。+9
-0
-
334. 匿名 2019/02/23(土) 19:29:07
>>322
私的にホットロードの主題歌はmoonにしてほしかった。+7
-0
-
335. 匿名 2019/02/23(土) 19:30:07
このトピ見てYouTubeのレベッカを徘徊してるのは私だけですか?+8
-0
-
336. 匿名 2019/02/23(土) 19:40:46
野島伸司のドラマ、リップスティックで99年くらいだったかな
レベッカの曲使われまくったから
リバイバル世代もいるはず。+5
-0
-
337. 匿名 2019/02/23(土) 20:43:51
このトピ今気づいた 私も大好き!
直接関係ないかもだけど、
フレンズのモデルの同名のフランス映画は自分当時小学生で衝撃的だった
小学生が観るものではないけどね+1
-0
-
338. 匿名 2019/02/23(土) 20:47:29
>>337
訂正
すみません、イギリス映画でした(汗)
+0
-0
-
339. 匿名 2019/02/23(土) 21:22:03
黒い瞳のレベッカ+1
-0
-
340. 匿名 2019/02/23(土) 21:47:46
わたしの周りにREBECCAが好きって公言する人が、なかなか見つからないから、ここで共感できることが本当に嬉しい!
主さんありがとう★+10
-0
-
341. 匿名 2019/02/23(土) 21:53:55
>>321
イメージだけど、
若かりし頃のNOKKOって、小さい身体でものすごくパワーがあったから、こんなに人生全力で突っ走ってたら、長生きしないんじゃ無いかっていうくらいの儚さを勝手に感じてました。
今こうして幸せそうで、ファンとしても本当に嬉しい限りです。+11
-0
-
342. 匿名 2019/02/23(土) 22:45:11
うん。
NOKKOが幸せでいてくれたら嬉しい。+11
-0
-
343. 匿名 2019/02/23(土) 23:45:13
>>329
正しくそれだー
わたしは年上の従姉妹の影響で聴いてました
アラフォーです
さっきは車でcheap hips熱唱しました(笑)+4
-0
-
344. 匿名 2019/02/23(土) 23:47:07
綴り間違えた
歌ったのはCheap Hippiesでした(^_^;)+3
-0
-
345. 匿名 2019/02/23(土) 23:53:37
+3
-0
-
346. 匿名 2019/02/24(日) 00:30:12
>>345
わー、聴きたい!けどふとんの中。
明日大音量で聴いてみる✨
録画してあった再結成後のSONGS(NHK)観てたらライブでこの曲があって。大人のNOKKOが歌うとグッとくるものがあったよ。また聴ける日が来るなんてウルウルしてしまった。+6
-0
-
347. 匿名 2019/02/24(日) 00:35:53
トピの影響じゃなくみんな普段からレベッカ聴いてるんだね!嬉しい❤
憧れはスリムでセクシーなボディなのに~
ミントチョコがやめられなかった、フッフッ+7
-0
-
348. 匿名 2019/02/24(日) 01:29:25
>>9
シャケって人は誰?+0
-0
-
349. 匿名 2019/02/24(日) 02:32:25
>>348
このメンバーになる前だからここにはいないよ。+3
-0
-
350. 匿名 2019/02/24(日) 03:38:22
レベッカ、NOKKOの声は本当にカッコよくて可愛くて強くて大好きだったよー!!+5
-0
-
351. 匿名 2019/02/24(日) 03:38:56
レベッカのNOKKO可愛かったなあ+7
-0
-
352. 匿名 2019/02/24(日) 03:46:48
レベッカ全盛期は小学生だったアラフォーです!
8年前位に偶然YouTubeでレベッカの曲を見聞きしてノッコのファンになってしまいました!
トピが立って嬉しいです…!
熱海に行くとノッコいないかなぁとソワソワしてます。(笑)ノッコの声、ダンス、表現力、全て大好きです!!
野良猫みたいなのに、どこか品もあって、でも少年みたいなのに、女の子らしいんですよね!
ノッコって本当、表現力豊かで、情熱が爆発してますよね…!
ノッコの歌う姿を見ているだけで、色んな大切な事を、教えてもらったような気がします!
代表曲勿論全部好きですが、
ショートヘアーズ?とかいうこの2人組みの時のトランジスターグラマーって曲も好きです!
ノッコめっちゃキュート!
・Transistor Glamour / SHORT HAIRS・・REBECCA活動休止後1990年NOKKOとスタイリストであった元ノーマジーンのギタリストMOTOKOとのユニットSHORT HAIRSでリリースされた1曲。翌1991年にREBECCAは解散、のちにNOKK by kazu121www.pintaram.com・ Transistor Glamour / SHORT HAIRS ・ ・ REBECCA活動休止後1990年NOKKOとスタイリストであった元ノーマジーンのギタリストMOTOKOとのユニットSHORT HAIRSでリリースされた1曲。翌1991年にREBECCAは解散、のちにNOKKOは渡米しソロ活動を開始した。いまでも充分通...
+8
-0
-
353. 匿名 2019/02/24(日) 03:49:33
NOKKOは本当にすごい人だったよね!マイクパフォーマンスとかすごかった+10
-0
-
354. 匿名 2019/02/24(日) 04:10:35
歌のモノマネ番組で中々NOKKOのモノマネをする人がいない気がするのですが、多分、NOKKOのあの唯一無二の歌声を、真似出来る人が中々いないからかなぁ〜と思ってます!
普通の歌もNOKKOが歌うと輝き出すんですよね〜!+12
-0
-
355. 匿名 2019/02/24(日) 07:21:55
>>321
わ~かわいい😍
ちびNOKKOちゃん❤
眉毛好きだったんだけどしっかり受け継いでる!
いつか親子共演なんてあったらいいな+6
-0
-
356. 匿名 2019/02/24(日) 12:06:54
『瞳を閉じて』すごく悲しいけど好きな曲です。
愛しい人よ この次はやさしい時代に 生まれておいでよ
今でも聞くと泣けてきちゃう。
もちろん他の曲も大好きなアラカンです+4
-0
-
357. 匿名 2019/02/24(日) 12:41:53
レベッカは伝説のバンド+9
-0
-
358. 匿名 2019/02/24(日) 12:44:42
私も 瞳を閉じて めっちゃ好きです。
リアルに戦争で怪我してさまよってる歌で
なんだか本当にリアル
そして次こそは優しい時代に生まれておいでよ…
戦死した人への歌だね+6
-0
-
359. 匿名 2019/02/24(日) 12:48:28
時は過ぎ やがて朝がきて
この森もしばらく静かになるだろう
哀れな人よ 傷ついた さぁ体は自然にかえるの
おやすみなさい
その瞳閉じて
痛みも直ぐに癒えるから
動かない 足を引きづって
この森を1人でさまよっていたの
愛しい人よ この次は 優しい時代に 生まれておいでよ
おやすみなさい
永遠の夢がみれるさ
おやすみなさい
不運な事は忘れて
おやすみなさい
こんな感じの歌詞だったよね
本当にいい歌+4
-0
-
360. 匿名 2019/02/24(日) 12:49:36
ライブでは 瞳を閉じて
戦場に やがて朝が来て…
この森もしばらく静かになるだろう
ってNOKKOが歌ってるんだよね+4
-0
-
361. 匿名 2019/02/24(日) 13:31:02
356です
瞳を閉じて、共感出来る方々がいて嬉しいです!
+4
-0
-
362. 匿名 2019/02/24(日) 13:44:55
何で前半のレスでYUKI最悪とか出てくるのかと思って検索してみたら……YUKI、凄いヤバい奴でしょ。サイコパスじゃん。全然知らなかったよ。
どちらかといえば、私はレベッカよりジュディマリ世代で、当時普通に聴いてた歌詞がNOKKOさんが身を削りながら書いたものだったとは…。
ネットで検証されて、知ってる人は知ってるんだろうけど、このパクリは酷すぎるレベル。
もうNOKKOさんもファンの方もYUKIの話なんてしたくもないと思うけど、多分知らない人もまだまだいるから、もっと拡散されて欲しい。
NOKKOさん、あんな奴がいなかったら、もっともっと沢山素晴らしい曲発表できたはずでしょ!!
何年も歌えなくなったとか可哀想過ぎる。+9
-0
-
363. 匿名 2019/02/24(日) 14:00:46
瞳を閉じてにそんな話があったなんてはじめて知りました。
良い曲だなとは思ってたけど。+5
-0
-
364. 匿名 2019/02/24(日) 14:05:44
私も。瞳を閉じて
じっくり聴いたことなかった…
哀しくて優しい曲なんですね
朝の森の中にいて兵隊さんが行進するような音で心が引きずられそうになる
これもレベッカにしか作れない曲+3
-0
-
365. 匿名 2019/02/24(日) 14:10:33
>>362
なにそれ、初めて聞いた。
YUKIがNOKKOに憧れていたっていう、単純な話じゃないみたいな感じだね。+3
-0
-
366. 匿名 2019/02/24(日) 14:12:11
友近が演歌歌手になりきって、フレンズ音頭っていうの歌ってたけど、なんか違う。+4
-0
-
367. 匿名 2019/02/24(日) 15:10:42
落ち着いた大人の今のNOKKOももちろん好きなんだけど、全盛期のNOKKOが、今の時代にいればなぁって本当に思うわぁ。+6
-0
-
368. 匿名 2019/02/24(日) 15:38:54
レベッカってフロォワーはたくさん産んだけど、第二のノッコと呼べる人は未だ現れないね。+2
-0
-
369. 匿名 2019/02/25(月) 02:18:46
フレンズもMOONもいいけど
やっぱりOLIVEですかね。
POISONに入ってるオリジナルのもいいけど、このアルバムに収録されているリミックスバージョンが特に好きです。+5
-0
-
370. 匿名 2019/02/25(月) 08:21:02
NOKKOは女の色んな部分を見せてくれて大好きだった+5
-0
-
371. 匿名 2019/02/25(月) 08:21:35
NOKKOほどロマンチストな歌詞がかける人いない+8
-0
-
372. 匿名 2019/02/25(月) 13:07:11
チープ ヒッピーズ
めっちゃ好き+7
-0
-
373. 匿名 2019/02/25(月) 15:31:34
あんなに暴れて歌うNOKKOが本当に可愛かったなぁ+7
-0
-
374. 匿名 2019/02/25(月) 23:31:30
もうあの時の声はでないんだねうわぁぁん😭😭+4
-0
-
375. 匿名 2019/02/26(火) 00:22:15
>>374
そりゃあ全盛期がすごすぎたからね!あれを55歳までは維持できないよ~小田和正さんや井上陽水さんみたいにずっと変わらない方もいるどNOKKOはパフォーマンス半端なかったしブランク、結婚離婚再婚出産、病気になったりいろいろあったもんね。でもやっぱりうまいと思う!復帰後裏声使っててあれ…違う…?とは思ったけどきれいだしテクニックあるし響くんだよね、NOKKOにしか歌いこなせない曲だと改めて思う。それにかわいい❤←NOKKOより若いであろうきれいめのファンが映ってもやっぱりNOKKOのかわいさと存在感すごい!って思った。あとYouTubeでコピーバンド見るとNOKKOの偉大さがわかる😁
熱弁しちゃってごめんね+7
-0
-
376. 匿名 2019/02/26(火) 02:46:58
NOKKOの真似は誰にも出来ないよね+9
-0
-
377. 匿名 2019/02/26(火) 05:09:41
あの頃のNOKKOの歌声が聞きたい+5
-0
-
378. 匿名 2019/02/26(火) 12:48:28
もしもブルーな時は ほら思い出してごらん 微笑みは永遠の チャンスの呪文だって+7
-0
-
379. 匿名 2019/02/26(火) 12:48:54
純粋なのは磨かぬダイヤとあなたに恋した日+10
-0
-
380. 匿名 2019/02/26(火) 14:59:40
>>379
その歌詞の曲探してみました
18分30秒~
生歌すごいパワー!
そして間奏で踊ってるNOKKOがかっこいい
振り付けなんてなくて自然に体が動いてしまうんだろうなレベッカ (REBECCA) LIVE vol.1 (1985-1989) - YouTubeyoutu.be当時のNOKKOのボーカル、パフォーマンスは圧巻です。 I hope you will know '80's Japanese Rock Band "REBECCA". LIST 1, HOT SPICE 25.DEC 1985 SHIBUYA KOKAIDO 2, LONDON BOY 25.DEC 1985 ...
+4
-0
-
381. 匿名 2019/02/26(火) 22:54:11
NOKKOは11月生まれだからNovemberでおばあちゃんが信子(のぶこ)と命名したんだって。おばあちゃんがもうオシャレ!+5
-0
-
382. 匿名 2019/02/26(火) 23:16:55
今夜は富山でNOKKOの歌を聴いてきた
フルオーケストラをバックに、3曲だけだったけどNOKKOワールド全開だった!+4
-0
-
383. 匿名 2019/02/26(火) 23:45:06
>>382
いいですね✨
どんな曲披露されたのですか?+2
-0
-
384. 匿名 2019/02/27(水) 12:23:38
>>380そう、NOKKOは体がうごいちゃうんですよね🤗✨+4
-0
-
385. 匿名 2019/02/27(水) 12:27:09
フリーウェイシンホニーすきー、+1
-0
-
386. 匿名 2019/02/27(水) 13:11:51
>>383
人魚
卒業写真(地元の少年少女合唱団と共に)
フレンズ
人魚はオーケストラとの親和性バッチリ
卒業写真はNOKKO自身が歌唱後涙ぐんだぐらいグッときた
フレンズはオーケストラでもこんなにノリノリになれるの?ってぐらい盛り上がったよ!+4
-0
-
387. 匿名 2019/02/28(木) 00:24:56
NOKKOの娘そっくりだね
声も似てるのかなぁ
老後の楽しみが出来たわ+3
-0
-
388. 匿名 2019/02/28(木) 12:30:15
>>386
いい曲ばかり!NOKKOパワーで盛り上がったんですね✨
復帰してからテレビで人魚聴いてないかも?いいなー。+4
-0
-
389. 匿名 2019/02/28(木) 12:33:37
>>387
女の子なら母親の声に似るよね❤
NOKKOの歌で育った子だろうから期待しちゃう+2
-0
-
390. 匿名 2019/02/28(木) 13:27:07
NOKKOは私にとって伝説の人+4
-0
-
391. 匿名 2019/02/28(木) 14:21:45
NYから戻ってきて(人魚のころ)いいともに出たときタモさんが相変わらず細くて…スタイルいいね!と驚いてたけど本当に華奢なんだろうな。なのにあのパワーはどこから?+3
-0
-
392. 匿名 2019/02/28(木) 17:38:47
NOKKOに憧れてNOKKOになりたいって思ってた。あのパワフルな可愛くて強くて透明感のある声。もう出せなくなっちゃったね。+2
-0
-
393. 匿名 2019/03/01(金) 00:14:31
イイネ!ここのみんなのNOKKO熱アツくて嬉しい!
みんなでウェラムボートクラブ作りませんか?笑+4
-0
-
394. 匿名 2019/03/01(金) 13:32:46
貴婦人じゃないからなぁ〜+1
-0
-
395. 匿名 2019/03/01(金) 13:38:33
NOKKO本当にステキ!
歳の取り方も無理に若作りとかしてなくて可愛いオバチャンになってる。+2
-0
-
396. 匿名 2019/03/01(金) 13:39:04
若さにしがみつくのは見てて痛いもんね…+3
-0
-
397. 匿名 2019/03/01(金) 23:22:00
丁寧な暮らしをしてる感じだよね。よく雑誌に出てくるようなやつじゃなくて自然なの。お子さんにも愛情たっぷりかけてそうで素敵。+3
-0
-
398. 匿名 2019/03/02(土) 15:12:28
味噌とかも自分で作ったりするらしいね!女の鏡やわ+2
-0
-
399. 匿名 2019/03/02(土) 16:41:29
ウェラムボートクラブが一番好き+2
-0
-
400. 匿名 2019/03/02(土) 16:42:41
レベッカ - WEARHAM BOAT CLUB - YouTubeyoutu.be初期のレベッカです。 中期のポップ色が前面に出していた時とは違い ロック色の強い時です。 NOKKOのヴォーカルと前面に聞こえる高橋教之(ノリ)の BassとShakeのアコギソロの融合はいつ聞いても 素晴らしい出来です。 ノリさんのBassまた聞きたいな。 木暮'S...
ウェラムボートクラブ
この頃のNOKKOは神+2
-0
-
401. 匿名 2019/03/02(土) 16:56:14
レベッカより
アーリー、レベッカの方が私は好き。カッコイイし泥臭いロックな感じとか。NOKKOもショートカットが可愛かった+2
-1
-
402. 匿名 2019/03/02(土) 18:53:06
ウェラムボートクラブには貴婦人たちが
背徳の羽根飾りでジゴロを誘う
crazy game oh crazy night oh
>>400
かっこいいなあ
NOKKOの書いた詞ではないけど(木暮さん)、レベッカのNOKKOのビジュアルにぴったりはまってる。
妖しいクラブに潜入して大人たちを嘲笑ってるような。匂いまで漂ってきそうだね。+2
-0
-
403. 匿名 2019/03/03(日) 01:15:47
私は今のNOKKOの裏声汚いから裏声で歌うくらいならキーを下げてでも裏声なしで歌って欲しい。+0
-2
-
404. 匿名 2019/03/03(日) 01:16:04
今のNOKKOは残念。+0
-2
-
405. 匿名 2019/03/05(火) 16:45:13
何気に
真夏の雨と、little Darlingは名曲。+2
-0
-
406. 匿名 2019/03/06(水) 00:05:38
ヴァージニティーも世界観が素敵+2
-0
-
407. 匿名 2019/03/06(水) 11:26:50
でも初期の頃は本物の天才で神がかってたのに、後半どんどん下手くそになっていったね アユみたいに…なんで、下手になるんだろ+0
-1
-
408. 匿名 2019/03/06(水) 20:40:12
レベッカ世代より少し遅く生まれましたが、フレンズをきっかけに、アルバム買って聴いてます。
レベッカもですが、あの時代の音楽は名曲ばかり色褪せないですね。
「Moon」の「壊してしまうのは一瞬でできるから大切に生きてと彼女は泣いた」の部分を聴くたびにぐっときます。
2017年の情熱大陸は、感動して何度も見ています。
数ヵ月前にWOWOWでやってたライブを見逃してしまったので、また放送してほしいです!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する