-
1. 匿名 2019/02/22(金) 10:06:37
映画が大好きでよく観ています。有名な映画は大体観ているので、あまり知られていないけど良かった映画を教えていただきたいです。
洋画でも邦画でも、恋愛でもアクションでもドキュメンタリーでも、オールジャンルで情報交換しませんか(^^)+8
-1
-
2. 匿名 2019/02/22(金) 10:07:50
イップマンというカンフーシリーズが凄く面白くてどハマりしてしまいました(^∇^)+33
-1
-
3. 匿名 2019/02/22(金) 10:07:53
ココリコ遠藤のバスジャックのやつ。+8
-2
-
4. 匿名 2019/02/22(金) 10:11:02
THX138+2
-1
-
5. 匿名 2019/02/22(金) 10:11:10
チャドルと生きる
けっこう前の作品ですがオススメです
ヴェネチア国際映画祭金獅子賞
監督はイラン人男性ですが、イラン本国では上映禁止になったそうです+2
-1
-
6. 匿名 2019/02/22(金) 10:11:13
亜人+7
-16
-
7. 匿名 2019/02/22(金) 10:11:42
滝を見にいく
邦画です。私は面白かったです。
おばちゃんだからかも+8
-0
-
8. 匿名 2019/02/22(金) 10:12:09
+13
-1
-
9. 匿名 2019/02/22(金) 10:12:38
本当にマイナーのやつは知らない人が多いから誰も反応しない+20
-0
-
10. 匿名 2019/02/22(金) 10:12:56
ラッシュ プライドと友情+8
-0
-
11. 匿名 2019/02/22(金) 10:13:01
帰ってきたヒトラー
+14
-0
-
12. 匿名 2019/02/22(金) 10:13:26
プルガサリ+2
-1
-
13. 匿名 2019/02/22(金) 10:13:31
新しいところで、アニメ「犬が島」見ました?+8
-1
-
14. 匿名 2019/02/22(金) 10:13:42
91年の中国映画だけど紅夢
封建時代の中国、第5婦人までいる一夫多妻制の家での婦人たちの話
ラストは残酷ですが、女性たちの人間関係も残酷
この作品だけでなく監督チャンイーモウの昔の作品は良いです
+22
-1
-
15. 匿名 2019/02/22(金) 10:13:55
ソナチネ+10
-3
-
16. 匿名 2019/02/22(金) 10:15:22
『サン・ジャックへの道』(1995仏)
遺産相続の条件として、聖地サンティアゴまでの1500kmにも及ぶ巡礼路を一緒に歩くことになった3兄弟。仲が悪く無神論者の彼らは、渋々ながらも聖地を目指し旅に出る。同行するメンバーは、メッカへ行くと思い込んでいるアラブ系少年や何やらワケありな女性など個性派揃い。彼らはそれぞれの事情を抱えながら長い道のりを歩き始めるが……。
女性が監督を務めています。巡礼途中の景色もきれいで和みました。テンポのいい映画です。+8
-0
-
17. 匿名 2019/02/22(金) 10:15:34
>>10
マイナーじゃないよぜんぜん+5
-1
-
18. 匿名 2019/02/22(金) 10:17:21
>>10
自分も大好きな映画。
でも吹替がKinKi Kidsでちょっと話題になったからメジャー寄りかなって思ってる。+5
-0
-
19. 匿名 2019/02/22(金) 10:17:28
日本以外全部沈没
筒井康隆氏の原作+10
-0
-
20. 匿名 2019/02/22(金) 10:18:35
+8
-0
-
21. 匿名 2019/02/22(金) 10:20:42
ゲイの話なんだけど、元気でるよー!+11
-1
-
22. 匿名 2019/02/22(金) 10:20:55
ブルックリン
共感は出来ないけど、
引き込まれる映画です。+11
-0
-
23. 匿名 2019/02/22(金) 10:24:13
全盲少女のドキュメンタリー「イーちゃんの白い杖」が気になっています。+2
-0
-
24. 匿名 2019/02/22(金) 10:24:16
クンドゥン
ダライ・ラマ14世の半生を描いた作品です。ダライ・ラマ13世の転生者として選ばれて宗教指導者として成長し、やがて中国のチベット侵攻で故郷を追われインドへ亡命するまでを描いています。+4
-0
-
25. 匿名 2019/02/22(金) 10:24:44
実話で考えさせられる映画
最後も良かった+4
-0
-
26. 匿名 2019/02/22(金) 10:25:29
読書する女
フランス映画とベートーヴェンが好きな人なら好きだと思うよ+4
-0
-
27. 匿名 2019/02/22(金) 10:25:29
アイデンティ+0
-0
-
28. 匿名 2019/02/22(金) 10:26:01
+21
-1
-
29. 匿名 2019/02/22(金) 10:30:57
これはマイナー?+9
-5
-
30. 匿名 2019/02/22(金) 10:31:11
押井守 アヴァロン
前どこだったか外国のチームが
オリンピックの試合に音楽を採用してた
+3
-0
-
31. 匿名 2019/02/22(金) 10:31:29
+10
-3
-
32. 匿名 2019/02/22(金) 10:33:31
夏帆が可愛かった+14
-2
-
33. 匿名 2019/02/22(金) 10:34:51
香港映画ファンには、すごいキャストだし、全然マイナーじゃないんだけど
香港アクション苦手な人は、ぜひ見てほしい!
ストーリーも分かりやすいし、アクションもいい!+8
-1
-
34. 匿名 2019/02/22(金) 10:34:55
+3
-2
-
35. 匿名 2019/02/22(金) 10:35:55
これ凄くすき
斗真のリンコが凄くいい女+17
-0
-
36. 匿名 2019/02/22(金) 10:36:35
>>13
犬ケ島はアニメではないよ。
ウェス・アンダーソン作品はどれもステキ。
+3
-1
-
37. 匿名 2019/02/22(金) 10:39:21
ライブラリアンズ+0
-0
-
38. 匿名 2019/02/22(金) 10:39:38
マイナーって難しいな💦+7
-0
-
39. 匿名 2019/02/22(金) 10:39:45
+6
-0
-
40. 匿名 2019/02/22(金) 10:40:33
麦ちゃん良かったよ+11
-2
-
41. 匿名 2019/02/22(金) 10:42:35
怖いけど、すき+8
-0
-
42. 匿名 2019/02/22(金) 10:43:27
色々考えさせられる、本当に良い映画です+7
-0
-
43. 匿名 2019/02/22(金) 10:45:08
「群青の夜の羽毛布」
無名時代(?)の玉木宏がとんでもない役で出てる+0
-0
-
44. 匿名 2019/02/22(金) 10:45:40
「ザカリーに捧ぐ」
ドキュメンタリーで重い話です+4
-0
-
45. 匿名 2019/02/22(金) 10:47:09
ホラー映画ですが、「1408号室」が面白かったです
ホラー好きさんの間ではマイナーではないかもですが+6
-1
-
46. 匿名 2019/02/22(金) 10:48:52
のり弁に乗ってたりミックスフライに入ってたりする白身魚フライの魚はどこから来てるのか、なぜ日本でこんなに安く食べられるのか
+3
-3
-
47. 匿名 2019/02/22(金) 10:49:01
今アマプラで見れる面白いやつ私も教えてほしい〜+5
-0
-
48. 匿名 2019/02/22(金) 10:55:50
>>35
私もこれ好きだわ
リンコさんのお母さんがまた素敵なんだよね
でもそうではないタイプの保護者の姿も描いているし、大団円ではないラストがLGBTの人たちの現実とリンクしているようで胸が苦しかった+2
-0
-
49. 匿名 2019/02/22(金) 10:56:04
>>36 アニメーションの一種だよ。ストップさせてとったものをつないでいくんだから。
+2
-0
-
50. 匿名 2019/02/22(金) 10:57:21
>>47
これ、よかったです!+4
-1
-
51. 匿名 2019/02/22(金) 11:06:28
>>31
カニバリズム系ではマイナーじゃない+1
-0
-
52. 匿名 2019/02/22(金) 11:06:43
先生と迷い猫+3
-0
-
53. 匿名 2019/02/22(金) 11:07:28
毎回このトピ、「マイナー映画」の定義が難しい
必ず「マイナーじゃないよ」の人、出てくるし
確かにそうなんだけどね+14
-0
-
54. 匿名 2019/02/22(金) 11:11:47
>>53
そうなんですよね。話題になった映画を観に行くタイプの人にとっては
有名俳優が出てても知らない映画はたくさんあると思うけど、
このトピ開く時点で、映画好きだと思うので、
「マイナー」の線引きがわからない・・・・
+7
-0
-
55. 匿名 2019/02/22(金) 11:12:54
>>2
イップマンはメジャーなシリーズ物だと思ってたわ。
日本では営業してもらえなかったのかな...+6
-0
-
56. 匿名 2019/02/22(金) 11:15:28
GyaO!で配信中の
おみおくりの作法 地味だけど面白かった+5
-0
-
57. 匿名 2019/02/22(金) 11:19:05
>>51
日本で公開されたときは上映館は少なかったのでマイナーじゃないかと。+0
-0
-
58. 匿名 2019/02/22(金) 11:20:03
+5
-0
-
59. 匿名 2019/02/22(金) 11:24:10
>>32
現実に恋してた相手との落差がすごい+3
-0
-
60. 匿名 2019/02/22(金) 11:25:35
>>36
あれもアニメなんだよ。
申し訳ないが、無知すぎる。+2
-1
-
61. 匿名 2019/02/22(金) 11:43:36
ハングオーバー。どうかしら+2
-2
-
62. 匿名 2019/02/22(金) 11:56:48
スイミングプール
けだるい雰囲気漂うフランス映画だけど、プロットとかカメラ手法はハリウッドっぽかったかな・・+13
-1
-
63. 匿名 2019/02/22(金) 12:01:55
>>53
私は知らない映画ばかりだ!
特に映画通ってわけではない私にとっては、ミニシアターとか上映館数が少ないとマイナーっていうイメージ+5
-0
-
64. 匿名 2019/02/22(金) 12:08:49
この手のトピでマイナスつくのが不思議
マイナーじゃない、という意味な主観だろうし+3
-1
-
65. 匿名 2019/02/22(金) 12:12:04
プルートで朝食を+2
-0
-
66. 匿名 2019/02/22(金) 12:39:12
上から目線で
「自分の方が映画に詳しい」と主張したくて
マイナーじゃない、とか判定してマイナス押してるのって
男なんじゃないかなぁ・・・
映画好きの女同士って、こういうことでマウンティングしないよね。+6
-0
-
67. 匿名 2019/02/22(金) 12:46:42
オードリー・ヘップバーンの「暗くなるまで待って」
タイトルのせいでエロ映画と勘違いされやすいけど、極上のサスペンス映画。
盲目の人妻が麻薬密輸犯たちと対決する。脚本が特に良いからぜひ!
+5
-0
-
68. 匿名 2019/02/22(金) 12:50:50
ホラーだと三池崇史の「オーディション」が面白いよ+5
-0
-
69. 匿名 2019/02/22(金) 12:52:20
>>68
お!これ知らないです
借りてみよう~+0
-0
-
70. 匿名 2019/02/22(金) 12:55:54
ただただ岡田将生が
かっこいい+5
-1
-
71. 匿名 2019/02/22(金) 13:09:05
この道は母へとつづく+4
-0
-
72. 匿名 2019/02/22(金) 13:34:21
モノクロアニメですが…
ペルセポリス
イラン版ちびまる子ちゃんですw
声優陣はビックリするほど豪華だから、メジャーだったらごめんなさい
+2
-0
-
73. 匿名 2019/02/22(金) 14:10:25
チェコの映画
「スイート・スイート・ヴィレッジ」
とても地味だけど‥
見終わった感はほのぼのと知的障害のある長身ノッポ青年と小柄でポッチャリな親方と村人達のしみじみ心暖まるようなストーリーで
今、思い出してまた見たくなった。+4
-0
-
74. 匿名 2019/02/22(金) 14:15:03
>>55
私間違えてグランドマスター見てしまった。
絵的には綺麗なんだけど…+1
-0
-
75. 匿名 2019/02/22(金) 14:39:44
パリのレストラン。
ほのぼの観れます。+0
-0
-
76. 匿名 2019/02/22(金) 16:22:05
ユートピア+1
-0
-
77. 匿名 2019/02/22(金) 16:51:37
機械じかけのピアノのための未完成の戯曲
チャイニーズブッキーを殺した男
テオレマ+1
-0
-
78. 匿名 2019/02/22(金) 17:58:01
JAN DARA
タイの映画。R21指定(の筈)。
テーマとしては重く、決してハッピーエンドではないけれど物凄く引き込まれるストーリー。
レンタルショップではアダルトのコーナーに置かれているのがちょっと恥ずかしいかな。
香港の女優クリスティ・チョンも出演している。+1
-0
-
79. 匿名 2019/02/22(金) 18:28:11
+0
-1
-
80. 匿名 2019/02/22(金) 18:29:27
>>68
眼球キリキリキリ…+2
-0
-
81. 匿名 2019/02/22(金) 18:37:51
+1
-0
-
82. 匿名 2019/02/22(金) 19:15:51
>>43
映画化されてたんだ
探してみよう
私は「柔らかい殻」かな
カルト映画扱いみたい
有名になる前のヴィゴ・モーテンセンがでてる
アメリカの田舎町で暮らす少年の内的世界を通して、
連続殺人や家族に起きる異変や様々な出来事が幻想的に表されてる
なんとも独特な味わいの映画なんだけど、気味のいい方向ではない
日本もちょっと絡んでる
また観たいな
+3
-1
-
83. 匿名 2019/02/22(金) 20:03:03
永い言い訳
落ち着いてる大人な映画だけど引き込まれる
アマゾンプライムで見られるからオススメ+7
-2
-
84. 匿名 2019/02/22(金) 20:41:14
「イースタン・プロミス」
ロンドンに巣食うロシアンマフィアをヴィゴ・モーテンセンがごりごりに熱演している作品です。殴ったり、切ったり、殴りまくったりするシーンもありますが男くさいノワールな雰囲気を味わいたい時は、ぜひ。寡黙なマフィアの運転手という設定だけで、もう、なんかベタすぎて笑えるけれど大好きな作品です。+0
-0
-
85. 匿名 2019/02/22(金) 20:49:24
古いですが、アンドリュー!
ロボットが人間になるために試行錯誤するお話です。
小さい時に見てから大好きなのでぜひ見てください!+2
-1
-
86. 匿名 2019/02/22(金) 20:49:35
去年観た「パティ・ケイクス」が面白かった+2
-1
-
87. 匿名 2019/02/22(金) 21:18:09
タイ映画 「バンコク ラブストーリー」+0
-1
-
88. 匿名 2019/02/22(金) 22:31:31
さらば、わが愛 覇王別姫
長いし、中国現代史が少しは分からないと、時代背景が理解できなくてきついかも
しれないけど本当に名作。パルムドール取ってるからマイナーじゃないかな?+3
-1
-
89. 匿名 2019/02/22(金) 23:18:05
>>77
「機械じかけのピアノのための未完成の戯曲」
ニキータ・ミハルコフ監督作品は、ほとんど見てます。
いちばん好きなのは「オブローモフの生涯より」↓
+0
-0
-
90. 匿名 2019/02/23(土) 15:12:41
「大阪ハムレット」
性格も嗜好も違う三兄弟の成長物語。彼らを取り巻く状況もちょっとずつヘン。
最後にああ邦画もいいな、と思わせてくれる佳作。
+0
-0
-
91. 匿名 2019/02/23(土) 19:21:38
スパイ映画 誰よりも狙われた男
フィリップ・シーモア・ホフマンの遺作
SPOOKS スプークス/MI-5
キット・ハリントン主演MI-5の諜報員たちの活躍を描いたサスペンスアクション
スパイものだけどサスペンス好きの方に観てほしい+0
-0
-
92. 匿名 2019/02/23(土) 19:26:01
オランダ映画です
想定外の展開で面白かった+0
-0
-
93. 匿名 2019/02/23(土) 22:44:15
トーク・トウ・ハー
オールアバウトマイマザーの監督の映画。+0
-0
-
94. 匿名 2019/02/26(火) 21:08:44
ユーガットサーブド+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する