-
1. 匿名 2019/02/20(水) 21:38:00
トピタイ通りです。
みなさんは 辞めた職場の人と、連絡取り合ったり
たまにお茶したりとか、付き合いありますか?
私は、辞めた職場の人とはあまり会いたくないタイプです。
新卒の時の同期とすら疎遠です。
みなさんはどんな感じですか?+229
-9
-
2. 匿名 2019/02/20(水) 21:38:28
ない。
+232
-5
-
3. 匿名 2019/02/20(水) 21:38:55
あるよ。ないの?+168
-35
-
4. 匿名 2019/02/20(水) 21:38:57
付き合ってる人は2~3人いるよ+177
-12
-
5. 匿名 2019/02/20(水) 21:39:08
仲の良かった同期とは、今でも定期的に会ってますよ!+192
-11
-
6. 匿名 2019/02/20(水) 21:39:14
絶対やだ!+110
-12
-
7. 匿名 2019/02/20(水) 21:39:20
本当に気の合う人以外は連絡先消しました。
ラインもブロック。+239
-3
-
8. 匿名 2019/02/20(水) 21:39:23
ときどきある+14
-6
-
9. 匿名 2019/02/20(水) 21:39:31
円満退職の職場の人とはいまだにたまに飲みに行くよ。+100
-3
-
10. 匿名 2019/02/20(水) 21:39:32
職場辞めたらそれまで
環境も違ってくるし、余程共通の何かがないと付き合いは続かない+247
-3
-
11. 匿名 2019/02/20(水) 21:39:47
仲がいい人とはその後10年ぐらい付き合いありますよ。お互い家族ぐるみで食事行ったり。気が合えば知り合った場所とか関係無くない?+98
-5
-
12. 匿名 2019/02/20(水) 21:39:52
+42
-4
-
13. 匿名 2019/02/20(水) 21:40:02
全く無い。元々仕事以外では付き合い無かったし。+106
-3
-
14. 匿名 2019/02/20(水) 21:40:14
ケンカした訳でも無いのに、駅で見かけたらサッと隠れちゃいます+148
-5
-
15. 匿名 2019/02/20(水) 21:40:23
辞めて10年以上経つけど、新卒の同期とは薄い繋がりがある。
同期の送別会や忘年会には呼ばれるので予定が合えば参加してる。+13
-6
-
16. 匿名 2019/02/20(水) 21:40:30
2、3年はあったけど、会わなくなって疎遠になりました。特に会いたいとも思わないですね。
+145
-2
-
17. 匿名 2019/02/20(水) 21:40:45
ないです
職場の人は職場の人、って認識なのでプライベートで仲良くするという認識がなくて…
連絡来てもスルーしてしまった+109
-3
-
18. 匿名 2019/02/20(水) 21:41:07
10年前に契約社員で働いていたところの方とは、たまに会ったり連絡を取ったりします。年賀状やSNSでのやりとりもあります。+4
-0
-
19. 匿名 2019/02/20(水) 21:41:18
>>12
またこれ?いい加減飽きた+13
-7
-
20. 匿名 2019/02/20(水) 21:41:20
何人かはいるよ+8
-1
-
21. 匿名 2019/02/20(水) 21:41:36
全くありません
本当に職場だけでの付き合いって感じ
昔の同僚と食事とか付き合いがあるとか凄いなぁって思う+79
-1
-
22. 匿名 2019/02/20(水) 21:41:55
あるよー、いなくてはならない大事な存在+6
-9
-
23. 匿名 2019/02/20(水) 21:41:57
会っても話の内容が、辞めた会社の現状とかそこの社員の近況とかだし。
全然興味ないしつまらないから会いません。+87
-1
-
24. 匿名 2019/02/20(水) 21:41:58
連絡取ったり、会う約束はしないけど、駅のホームでばったり会った時は普通に話したりする。+9
-1
-
25. 匿名 2019/02/20(水) 21:42:06
付き合いがある人のコメにマイナスついてる+4
-10
-
26. 匿名 2019/02/20(水) 21:42:11
めんどくさくてないよ。元々付き合いは仕事上だけだし。友達を職場で作るなんてしない。元々友達は仕事場以外の人だけ。それで十分。+41
-1
-
27. 匿名 2019/02/20(水) 21:42:33
一人ある!もう一人仲良い子いたけど、年賀状ぐらい。それももういいかなって思ってる。+10
-1
-
28. 匿名 2019/02/20(水) 21:43:17
職場の人で、
もう辞めた人をスマホで盗撮してそれを見せてきた人がいた。
そんな人とは絶対関わりたくない+101
-3
-
29. 匿名 2019/02/20(水) 21:44:18
11年勤めて、主人の転勤で退職しました。今でもLINEのやり取りしてるし、旅行がてら遊びに来てくれたり、こちらから遊びに行ったりしています。一緒に働いてた時は少なからずバチバチする時はありましたが、今は逆に仲良く付き合えてます。+21
-2
-
30. 匿名 2019/02/20(水) 21:44:36
仲良かった人とは連絡取ったりしてる。
それ以外はスルー。+24
-0
-
31. 匿名 2019/02/20(水) 21:45:12
辞めた人で、職場の近況聞くためにちょくちょく連絡してくる人がいる。
そんな気になるなら辞めなかったらいいのに+65
-0
-
32. 匿名 2019/02/20(水) 21:45:13
職場の人とプライベートの話しをすることなどないし。付き合いはない。自分の趣味や旅行も家族や地元の友達と行くし。仕事場は所詮仕事場の関係のみ。+15
-1
-
33. 匿名 2019/02/20(水) 21:46:14
ぜんぜんある。仕事も振ったりとかしてる。飲みに行ったり、昼から遊んだりもする。わたしは転職を何回も繰り返してるから、2年以上働いてた会社の人達とはまだぜんぜん繋がりある。もう仕事は人生の一部だから、あまりプライベートと完璧に分けないようにしてるからね。+7
-12
-
34. 匿名 2019/02/20(水) 21:46:24
旦那との出会いのきっかけなので仲良くしてます。
+2
-0
-
35. 匿名 2019/02/20(水) 21:46:26
+1
-8
-
36. 匿名 2019/02/20(水) 21:46:28
ないなぁ
会わないし、ホッとしてる+24
-1
-
37. 匿名 2019/02/20(水) 21:46:43
前の職場の仲の良かった人に貸した傘をまだ返して貰っていない。
安いものだし、もう諦めてたけど
この間、ばったり出会ってその時に
傘を返さなきゃいけないから、また連絡すると言われて
もう8カ月経った。
職場を離れると結局、こんなもんよね。
+45
-0
-
38. 匿名 2019/02/20(水) 21:46:49
あるとことないとこがある。
初めて就職したところは今も仲良くしてる人いる。
時々LINEしたり飲んだり。
その後の転職先では嫌がらせのようなめにあったし、私がそこで働く前に辞めた人のフェイスブックとかインスタとか見て嘲笑ってるのも見てたから、退職した日に連絡先即ブロック、消去した。
今はパートだけど、辞めたら付き合いなさそうなかんじ。+25
-0
-
39. 匿名 2019/02/20(水) 21:47:01
何人かいる。
4人くらいいる。年に1回くらい会うかな。在職中もお世話になってたしいろいろお話で来ていたから、今後も長くお付き合いできたらいいなと思ってる。
+4
-3
-
40. 匿名 2019/02/20(水) 21:47:02
一度あった時、やめた職場の近況と悪口聞かされて、疲れたので会うのやめました。
こっちは前向いてるのに、やめた職場の悪口言われても何だかなーと思った。+53
-3
-
41. 匿名 2019/02/20(水) 21:47:25
新卒で入ったブラックのとこは、誰とも付き合ってない。
その後の派遣で勤めたとこは、たまにご飯行ったりする。尊敬する先輩多かったからかな。+4
-0
-
42. 匿名 2019/02/20(水) 21:47:53
+5
-2
-
43. 匿名 2019/02/20(水) 21:48:44
あるよ。
気の合う何人かでランチしてる。
年に2回ぐらいだけどね。+16
-1
-
44. 匿名 2019/02/20(水) 21:49:39
あります。
前の職場の上司とは今も時々会って上司のご主人も交えてご飯をご一緒します。
祖父母と孫位の年齢差ですが、とても可愛がってくれるし、優しくて面白くて仕事が出来て尊敬出来る大好きな人です。
+5
-2
-
45. 匿名 2019/02/20(水) 21:49:59
珍しく続いてた人がいたけど
付き合いが長くなるにつれ...なんだか、合わなくなって疎遠になりました。
基本的にバイト先や職場の人とは、飲み会以外プライベートではつながらない。+14
-0
-
46. 匿名 2019/02/20(水) 21:50:55
辞めてからの方が友だちって感じで楽しいよ。
2年に一度ぐらい、思い出したようにお茶したり。
ドラマの話とかで盛り上がって、共通の仕事仲間(過去)の話はしない。+17
-0
-
47. 匿名 2019/02/20(水) 21:50:57
私はないよ。旦那と娘がいたらそれで幸せ。パート勤務だし仕事以外の付き合いなんて望んでないし。+19
-3
-
48. 匿名 2019/02/20(水) 21:51:46
やめて2年くらい経つけど、いまだに上司、先輩、後輩関係なく定期的に集まって飲んでるよ
今の職場の人達より集まってる
戻っておいでーって言われる
ありがたいことだ+12
-0
-
49. 匿名 2019/02/20(水) 21:52:01
普通にあります。仲良しです。旅行もいくよ。普通に友達です。+10
-0
-
50. 匿名 2019/02/20(水) 21:52:21
何回か転職して、すべての職場の人とお付き合いあるよ。それぞれ1~2人程度だけど、10年以上続いてる。
職場は職場…っていう人いるけど、普通に会話してたら気の合う人だって中にはいるでしょ。かなり年齢が上のお友達もできて楽しいけどな~。+6
-4
-
51. 匿名 2019/02/20(水) 21:53:35
人望なさすぎて、こうなったらもう笑える。
でも面倒な事もなくて楽だ。+22
-0
-
52. 匿名 2019/02/20(水) 21:53:43
見かけても声かけない+15
-0
-
53. 匿名 2019/02/20(水) 21:54:47
あるよ。飲みに行ったりする、気の知れた仲間です+6
-1
-
54. 匿名 2019/02/20(水) 21:55:13
コンビニ辞めたときはしばらくお茶したりしてた。
けど最近は連絡すらないし、ほとんど会わない。+8
-0
-
55. 匿名 2019/02/20(水) 21:55:15
前飲み会に呼ばれて行ったら仕事の話になって、私はもうどうでもいいし辛い記憶が甦った。だから正直会いたくない。+14
-0
-
56. 匿名 2019/02/20(水) 21:55:37
ないよ、めんどくさい。そんな暇じゃない。+17
-0
-
57. 匿名 2019/02/20(水) 21:55:55
仕事は仕事!わざわざ外で顔を合わせるのは信じられない
みたいに言ってた人は、仕事とプライベートを分けたいわけじゃなくて単に誘われないだけだった
仲良くなる人はいちいち場所を考えないよね、なんとなく気が合ってだんだん親しくなる
予防線張る人って嫌われてたりプライド高かったり+6
-7
-
58. 匿名 2019/02/20(水) 21:56:43
全く無い。
辞めたばかりの時は連絡きたけど(用事は無く、「最近何してるの?」って)仕事が決まらなくて焦ってたから、ほっといてほしかった・・。+14
-0
-
59. 匿名 2019/02/20(水) 21:56:47
辞めた者同士で交流あります。+16
-0
-
60. 匿名 2019/02/20(水) 21:56:52
いやでも元上司とかそのお気に入りのおばさんから
元仕事場の愚痴のLINE来るよ。
なかなかしんどいよ。+4
-0
-
61. 匿名 2019/02/20(水) 21:57:10
外であったら、知らんぷりする。
今更会ったところで話すことない。
職場から友達になる人が羨ましいです。
+9
-0
-
62. 匿名 2019/02/20(水) 21:57:23
人に好かれないってある意味特技。+8
-2
-
63. 匿名 2019/02/20(水) 21:59:58
気の合う人と緩い付き合いしてますよ。+8
-0
-
64. 匿名 2019/02/20(水) 22:00:02
辞めてからのほうが愚痴とか泣き言とかを言いやすくなって、時々会ってるよ
あ!でも辞めたのを機会に縁切った人もいるわ+17
-0
-
65. 匿名 2019/02/20(水) 22:00:04
違う職場だけど二人いるよ、ちなみに私も含めてみんな職場はもう辞めてる。
一人はお世話になった先輩、もう一人は後輩。
二人とも年齢は違えど話も合うし、お互い家庭もあって中々会えないけど一年に一回くらいは会ってランチとかしてる。
会社は友人探す所ではないけど、時には職場関係超えて友になれる人もいると思うよ。+9
-0
-
66. 匿名 2019/02/20(水) 22:00:20 ID:nuuZMoD7uX
>>14
わかる。
ってか偶然会うのって誰が相手でも面倒くさいし嫌だ
急にテンション上げるのだるい+3
-0
-
67. 匿名 2019/02/20(水) 22:00:28
中途で入って面倒見てもらった女性とは相手が定年で辞めたけど、家が割と近所なのでお料理教わったりずっと仲いい。
お孫さんがうちのこと歳が近く同じ学校だからお嫁さんに頼まれてお下がりあげたり
人事異動とかで上司が変わると毎回報告して昔の情報もらってる
自分が辞めた会社の人とはあまり付き合い無いな+5
-0
-
68. 匿名 2019/02/20(水) 22:04:36
勤めていた会社の人たちとも、辞めて10年近く経つ今でも年に2、3回は会って楽しく過ごすよ
学生時代のバイトの子たちも、いまだに繋がってて、たまにごはん食べたり遊んだりする子も何人かいる
嫌な人や合わない人ももちろんいたけど、人に恵まれてたんだなーって思う+7
-0
-
69. 匿名 2019/02/20(水) 22:06:11
一人だけいるよ〜 学生バイトだけど。
雑談するぐらいで、辞める前はそんなに親しくなかったんだけどねw
私がお世話になったお礼を伝えて、それから親しくなった。
辞めることを知ったときにはもうシフトが被ってなくてLINEでお礼を言ったんだけどそれでも喜んでくれたいい人。
直接お礼を伝えるためだけに店に出向くのは怖かったし、面と向かってだと緊張してカミッカミになりそうだから失礼を承知でLINEにした。
教育係として付いてくれた人でもあるから、どうしてもお礼は伝えたかった+3
-0
-
70. 匿名 2019/02/20(水) 22:09:33
嫌いだった人とはそもそも連絡先交換してないけど、気の合う人とは連絡したり会ったりしてる。
途中でしつこくされたり、会うのがストレスと感じるようになったら連絡は控えるようにしてる。
逆にこっちから連絡しても返信くれない人もいるよ。+5
-0
-
71. 匿名 2019/02/20(水) 22:10:21
家族が優先だし職場の人と個人的な付き合いなんてないわぁ~私は。別に職場で友達なんかいらないし。普段から家族で遊ぶか地元の友達と遊ぶから必要ないかな。お金さえもらえたら職場に友達は望まない。普段の生活も充実してるから。+6
-1
-
72. 匿名 2019/02/20(水) 22:14:10
有る無いどちらも悪くないよね
でも自分は会いたくないかな
だって辞めた後に合った時に未だに
上司ズラされるとイラっとすると思う
+7
-1
-
73. 匿名 2019/02/20(水) 22:14:42
1人だけ仲良くしています。他はLINEブロックとアドレス帳から番号も消してます+4
-0
-
74. 匿名 2019/02/20(水) 22:19:19
私が辞めた側だけど、最初の頃は結構あったけど
4年ぐらい経って無くなって来たかも。
別に会っても気まずい訳では無いけど毎日会う訳じゃないから話題とか合わなくて疎遠になるかも。
ぶっちゃけ円満退社では無かったし、退職後に何年かしてから用事あって行った時はさすがに気まずいかなと思ったけど行ってみると案外そうでもなかったな(笑)
逆に同じ会社に居て辞めた同士とかだと
未だに会う人も居る。同じ会社を嫌になって辞めた同士みたいな感じで(笑)+2
-0
-
75. 匿名 2019/02/20(水) 22:20:45
まさに明日8年前に辞めた職場の人達とランチに行きます!みんなその職場辞めちゃってるけど、なんやかんや繋がってます。変な職場だっただけにその後どうなったのか話のネタが尽きません(笑)+5
-0
-
76. 匿名 2019/02/20(水) 22:23:47
付き合わない
フルタイムで働いてそんな暇ないし
連絡先も削除しちゃう
所詮職場の人、友達じゃない。+7
-1
-
77. 匿名 2019/02/20(水) 22:24:25
ある。
当初は、幹事が気を遣ってみんなに声かけするから、嫌われ者、例えば
やたらと攻撃して来たり噂流すような性格悪い女も来てたけど、そのうち誰も呼ばなくなって、最近は平和なメンバーだけになったから集まりやすくなった。+1
-0
-
78. 匿名 2019/02/20(水) 22:26:31
働いてる時は、ランチ行ったり飲み行ったり相談乗ったりしてたけど、辞めてしまったらやっぱり関わりは減っていく。
仕事ありきで仲良くしてたんだなーって感じ。+7
-0
-
79. 匿名 2019/02/20(水) 22:26:41
無いー
ラインのプライバシー設定をうっかり解除した時に前職の先輩が登録されてたようで、タイムラインに上がってきて驚いた。
お互いまだ登録してたのね…+1
-1
-
80. 匿名 2019/02/20(水) 22:28:05
前の職場もその前のバイト先も、さらにその前のバイト先の人ともショッピングやカラオケやランチや飲み行ったりするよ。+1
-0
-
81. 匿名 2019/02/20(水) 22:28:07
人や会社によります。
一つは入社前から利用していた好きな店ですが、約束していたことが守られなかったので辞め、それからは利用したくないので、同業他店を利用していますし、社員にも会いたくない。
もう一つは十数年いた会社で、退職して3年くらいだけど今でもよく利用しますし、知ってる人が担当してくれたらあいさつ程度はするし、当時の同僚とも仲は良いのでたまに会います。
最後の会社はほとんどいい人たちだけど、一人だけ嫌な人がいて、その人が出てくると嫌なのでかかわりたくない。+0
-0
-
82. 匿名 2019/02/20(水) 22:28:28
やりがいのある、なかなか手が届かないような仕事は辞めても付き合いあるイメージ。
輝いていた自分を思い出すみたいな。
誰でもできる仕事はなさそう。
+1
-0
-
83. 匿名 2019/02/20(水) 22:29:20
だいたい疎遠になりますよね+5
-0
-
84. 匿名 2019/02/20(水) 22:30:17
20年ほど前、大学卒業後初めて勤めた職場の女性。今では一番の親友になった。
わたしと同い年だけど、社会人としては4年先輩だったためか、仕事への姿勢や考え方などがすごく大人な人だと思い、尊敬していた(もちろん今も尊敬している)。
とてもしっかりしていて優しく、絶対に人をバカにしたりしない人。
たまたま同じ時期に辞めてから親しくなって、お互いの新しい職場のことや結婚のことなど、何かと連絡を取り合うようになったよ。今は彼女の高校生の娘さんも交えて会うこともある。
同じ県内でもすぐ近くに住んでいる、というわけではないので頻繁には会えないけれど、大切にしたい人。+6
-0
-
85. 匿名 2019/02/20(水) 22:30:55
引き継ぎした後輩から会いたいと連絡来て
スルーした。
給与出るわけでもないのに
やめてまで関わりたくないから。
かなりひどい職場環境だから愚痴りたくなるのはわかるけど。
内部、外部の監査が入ろうが改善しないし
労基に相談でも行ったらいい。+7
-2
-
86. 匿名 2019/02/20(水) 22:31:29
>>75
わかる〜!私も前の会社が変な職場だったから
会うと未だにネタが尽きない(笑)
みんなもう辞めてるけど、中には今まだ居る人と繋がってる人も居て色々と面白い話を仕入れてきてくれる(笑)
もう関係ない会社の事で他人事だから笑い話なんだよね笑笑+1
-0
-
87. 匿名 2019/02/20(水) 22:31:44
逆に地元の友達0で職場で出会った人とばかり遊んでる。同年代から母親位の年の人まで様々。
+0
-0
-
88. 匿名 2019/02/20(水) 22:33:09
>>1
主さんは辞めた会社の人たちとの交流を求めない人だっただけなので気にしなくてもいいんだよ。
+1
-1
-
89. 匿名 2019/02/20(水) 22:34:14
人付き合いが短期サイクルって人は続かないだろうし、末永く付き合うなら短期間に長々と会わなくてもいい、
+2
-0
-
90. 匿名 2019/02/20(水) 22:35:32
ある職場とない職場がある。
嫌いだったりおかしな人がいた職場の人とは付き合いないなー。
こっちの近況を知られたくないし。+2
-0
-
91. 匿名 2019/02/20(水) 22:35:57
退職して3年後位に社内恋愛してた元彼の先輩から退職してからどうしてるのかずっと心配だったから彼からLINE聞いて連絡したってきたけどブロックした。先輩が後輩の元カノに連絡とかどうかしてる。何考えてんだか。+3
-0
-
92. 匿名 2019/02/20(水) 22:36:44
同期とは2,3人
20年来の付き合いだけど遠距離だから集まれるのは年1回くらい+1
-0
-
93. 匿名 2019/02/20(水) 22:38:54
>>82
同意。その通りだと思う。+1
-0
-
94. 匿名 2019/02/20(水) 22:39:29
辞めた途端に年賀状が来なくなった。表面上の付き合いだったんだなー。+7
-0
-
95. 匿名 2019/02/20(水) 22:40:17
>>28何その執着心、精神的異常者だよね
めちゃくちゃ気持ち悪い
完全なストーカーだよね+2
-0
-
96. 匿名 2019/02/20(水) 22:42:42
ある。退職してしばらくしてから気になってた人も退職したらしく今どうしてるの?ってLINEきて、勇気出してご飯行きましょうって誘ったらそこから一気に距離が縮まって交際に発展しました。+2
-0
-
97. 匿名 2019/02/20(水) 22:43:33
辞めて4、5年してからいきなりLINEで結婚式に招待されたのにはビックリした。
確かに職場にいた時は仲良くしてたけど辞めてから全然会っていなかった。私の結婚式にも呼んでないしもちろんことわりました。+6
-1
-
98. 匿名 2019/02/20(水) 22:44:54
まったくない。
どれも円満に退社したけど、ない…。
仕事上の付き合いだけだから。今後もそうなると思う。+2
-1
-
99. 匿名 2019/02/20(水) 22:46:56
三年前くらいのことなんですけど、後輩が退職の日にパートの私は出勤していなかったので他の人に預けてくれてたプレゼントが高級ブランドのコスメでびっくりして。お礼のラインをしたらずーっと未読でそのままスルー。
他の子達もラインも電話も繋がらないから何かあったんじゃないかって心配してた。普通に元職場と即縁切っただけだよね?+4
-0
-
100. 匿名 2019/02/20(水) 22:47:25
退職した同僚が頻繁に連絡寄越して来たよ。職場に戻りたくて探りを入れてたみたい。そんな打算が透けて見えたから連絡絶ったわ。+2
-0
-
101. 匿名 2019/02/20(水) 22:50:21
あるよ。普通に友達。出会ったのは職場というだけで。年齢違うのも面白い+4
-0
-
102. 匿名 2019/02/20(水) 22:50:24
今の職場の人間がクソすぎてプライベート非公開にしてるけど、10年前に働いてた会社の人とは今でも遊んでるし、家に泊まりに行ったり、泊まりに来たりもする関係。+7
-0
-
103. 匿名 2019/02/20(水) 22:52:11
よっぽど人柄がよいか、
専門性のある仕事で将来も関わる人
以外は、ほとんどの人が
付き合いなくなると思う。
だから、職場の人間関係には
時間もお金もなるべく使わないようにしてる。+17
-0
-
104. 匿名 2019/02/20(水) 22:52:52
同期 約100人
↓
同じ支店に配属 約10人
↓
辞めて1年後、同じ支店だった同期の結婚式で再会 他人行儀
↓
辞めて5年以上経過 違う支店だった同期1人とは連絡を取ってる+2
-0
-
105. 匿名 2019/02/20(水) 22:57:17
わたしは長く勤めてる側だけど、辞めて行った仲良かった人達に会いたくなって連絡すれば返ってくるけど向こうから連絡が来る事は無い..
新しい職場の人達との人間性関係の方が大切になってくるのは分かるけど寂しいものですね😢+2
-0
-
106. 匿名 2019/02/20(水) 22:58:44
若い頃はあったけどそれも10年くらいで途切れたな
前の職場の人は辞めた後にご丁寧に
色々言われてたよ〜って教えてくれた元同僚がいたけど+2
-0
-
107. 匿名 2019/02/20(水) 23:02:07
アルバイト先の掃除員だったおばあさんにたまに会う。
80歳ぐらいだけど、すごく賢くておしゃれで感じが良くていつも一生懸命仕事していた。
いつまでも元気でいてほしい。+13
-0
-
108. 匿名 2019/02/20(水) 23:02:13
ない。
そもそも勤めてたときから誰の連絡先も知らないし、訊かれもしなかった。+6
-0
-
109. 匿名 2019/02/20(水) 23:02:28
>>31
嫌いで辞めたんじゃないんじゃない?
職場を辞める→嫌いだから。憎いから辞めた
ではないよね
私は辞めた人とも仲良い人とはいまだに連絡取るし
私も退職した元職場の上司とは仲良くて
みんなと今でも半年に一度集まるよ
働いていたときの環境や好かれてたかによるのでは?+2
-0
-
110. 匿名 2019/02/20(水) 23:04:47
>>28
こわいね
案外それって盗撮犯に虐められて辞めたのでは…
普通じゃないよ+3
-0
-
111. 匿名 2019/02/20(水) 23:06:19
逆に主さんは学生時代の友達とは
連絡とってるの??
会社の人とは関わりたくないって人は
学生時代の友達とも連絡とってなさそう
ようは人付き合いがしたくないのでは?+3
-5
-
112. 匿名 2019/02/20(水) 23:06:28
私は2年前に辞めた職場の飲み会にちゃっかり参加してます(^^)
当時仲良かった同僚とは今でも友達です+4
-1
-
113. 匿名 2019/02/20(水) 23:08:04
前の職場が取引先なのでたまに会社に電話かかって来るけど、お互い電話の相手を知ってるのに、ビジネスの話しかしません。
「あ、◯さんお元気ですか?ガル田です。」とか普通言いますよね?どうなんだろ。+3
-1
-
114. 匿名 2019/02/20(水) 23:09:11
時々会う人もいます。
二度と会いたくない、見たくない人もいます。+7
-0
-
115. 匿名 2019/02/20(水) 23:13:56
辞めて10年ぐらいになるけど、同期の人とは今でも時々会う。
気が合うから。+4
-0
-
116. 匿名 2019/02/20(水) 23:14:34
今更会いたいなと思う人もいるけど、やり取りしないから自分から連絡先消しちゃった
+6
-1
-
117. 匿名 2019/02/20(水) 23:23:47
あります
ちょうど明日飲みに行くよ+2
-0
-
118. 匿名 2019/02/20(水) 23:26:22
意外と繋がってる人っていっぱいいるんだね。
私は辞めたらそのうち疎遠+9
-0
-
119. 匿名 2019/02/20(水) 23:28:52
仲が良いと思ってた同僚が職場を辞めて、これからは普通の友人になれるかなと期待した。でも話の内容がどんどん新しい職場の事ばかりになって共通の話題もなくなり、次第に連絡も取らなくなりさようなら。+8
-1
-
120. 匿名 2019/02/20(水) 23:31:41
退職後6年ぶりに飲み行って
そこから不定期に数年おきに集まってる。
年代に幅があるので、なかなか集合が難しい。
在職も含め5人くらい。
+2
-0
-
121. 匿名 2019/02/20(水) 23:34:08
女同士私20代相手40代ですがすごく仲良くてよく飲みに行ってます(*^。^*)
とにかく一緒にいて楽しい!
この人と出会えてよかったと凄く思ってます( ´ ` )
会社は最悪な所ですがこの方と会えたことだけは会社に感謝です
+6
-0
-
122. 匿名 2019/02/20(水) 23:37:45
2年で辞めた会社の人とはたまに会う
10年勤めた会社は
1人だけ年賀状のやり取り。+0
-0
-
123. 匿名 2019/02/20(水) 23:42:30
あります。
ご飯食べに行ったり、二人で忘年会したり。
年齢も違うけど、野球観戦行ったり。
ラインのやりとり少々。+1
-0
-
124. 匿名 2019/02/20(水) 23:56:07
ありますよ。
上司とは年に一度は家族ぐるみで会う仲、同僚の一番仲よかった女性ともたまに。
でも、こういうのは稀だろうとも思ってる。+3
-0
-
125. 匿名 2019/02/21(木) 00:11:59
辞めた職場に遊びに来る子ってなんなの?
仕事の手止めて相手しなきゃいけないから本当に迷惑なのに、なんで気づかないんだろう。+6
-3
-
126. 匿名 2019/02/21(木) 00:15:39
即消去。
退職時にもらった寄せ書きもすぐ捨てました。+5
-3
-
127. 匿名 2019/02/21(木) 01:31:26
ない+1
-0
-
128. 匿名 2019/02/21(木) 01:57:22
あるよ~独身の頃の同期の二人とお茶したりする今は三人共に主婦だけど、年に1回位なら楽しいよ。
結婚後の前のパート先の仲良くで一緒に飲みに行ったりしていた人達三人とも年に1回位は集まって飲んでいます。
今は全員違う職場で働いているから近況報告とかして楽しい。
結局その頃から気が合う人とは続くけれど、そうじゃない人とは連絡もしないね。
まぁ当然だよね。+2
-0
-
129. 匿名 2019/02/21(木) 01:58:27
今年の年賀状で年賀状を卒業する旨を書いたので繋がりはZEROです。地元と大学の友達数人しかリアルでは会わないけど本当にスッキリしました。+0
-0
-
130. 匿名 2019/02/21(木) 03:39:18
ありませんね。
付き合いは仕事上のみです。+0
-0
-
131. 匿名 2019/02/21(木) 06:14:31
在職中でもプライベートの付き合いがほぼないから、辞めたら尚更付き合いがなくなる。環境によって人間関係が変化していくのは仕方のないこと。+2
-0
-
132. 匿名 2019/02/21(木) 08:26:16
前職の辞めた先輩から年賀状を頂いたので慌てて返して、翌年も送ったけど返事はなかった
迷惑だったかな、人付き合いって難しい
だから今の職場も近々退社するんだけどどうしようかと思ってる
気を遣わない同士なら普通に仲良くしたいなぁ+1
-0
-
133. 匿名 2019/02/21(木) 09:43:44
無いな~。
連絡先交換って禁止だから。+0
-0
-
134. 匿名 2019/02/21(木) 09:47:00
1人だけまだ連絡取り合ってるけど最近会ってないなぁ。
先週数年ぶりに昔の会社の人とばったり再会したけど、なんか微妙な空気になったよ。+0
-0
-
135. 匿名 2019/02/21(木) 10:41:02
3~4人の人とたまに生きてるー?とか連絡取り合って、年一度くらいにご飯食べに行く+1
-0
-
136. 匿名 2019/02/21(木) 10:54:37
全く無い。
会わないけど、年賀状のやり取りはしてて、
施設に入ったからとご家族から、
ハガキが来てやり取りしなくなったり。
ショックだったのは、
年賀状のやり取りだけずっとしてて、
ご自分は先にやめて、
その人が紹介した人が10年ぐらい経ってやめて、
それを聞いたからなのか、
その年から、年賀状が来なくなった。+0
-0
-
137. 匿名 2019/02/21(木) 11:10:30
Uターン前の職場の人なら何人かとはLINEしたり、あったりしてます。相談にのったり、のってもらったり!体調不良も見抜いて転職活動を応援してもらいました!
来月末で転職する今の職場は、仕事をしてくれやらなんやらだと思うのでシレーッとブロックしたいと思っています!!+0
-0
-
138. 匿名 2019/02/21(木) 11:43:11
あるわけない。その人がいやで辞めたようなもの+1
-0
-
139. 匿名 2019/02/21(木) 14:26:24
結婚して県外に引っ越したけど、同期が近くに遊びに来る時は連絡くれる。
ただ職場の話しばかりで正直つまらない、、、
こちらから連絡する事はほぼありません。+0
-0
-
140. 匿名 2019/02/21(木) 16:32:33
初めての接客のバイトで知り合った人とは今でも友達だけど元々お互いへの興味が薄いから会っても会わなくてもって感じ。
+1
-0
-
141. 匿名 2019/02/21(木) 19:41:39
>>125
イジメで可愛い子ばかり何人も辞めさせたお局が
あなと同じこと言ってたよ+2
-0
-
142. 匿名 2019/02/21(木) 20:23:45
もし達成感を一緒に共有出来る人がいるなら、友達になれるかも知れないけど
出る杭は打たれるよね
美人で仕事が出来て人格のいい人がいたらいいのに
尊敬する人が欲しい+2
-0
-
143. 匿名 2019/02/21(木) 20:35:35
リセットリセット+0
-0
-
144. 匿名 2019/02/23(土) 03:00:33
うんざりして辞めたからもう連絡してこないでほしい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する