ガールズちゃんねる

CAより人気の職種「グランドスタッフ」の裏話。顔採用ってホント?

481コメント2019/03/17(日) 04:19

  • 1. 匿名 2019/02/20(水) 00:57:09 


    CAより人気の職種「グランドスタッフ」の裏話。顔採用ってホント? | 女子SPA!
    CAより人気の職種「グランドスタッフ」の裏話。顔採用ってホント? | 女子SPA!joshi-spa.jp

    こんにちは。ライターの高木沙織です。 いつもはフードやヨガ・運動、ライフスタイルといった記事を書いている筆者ですが、今回はガラッと内容を変えていきたいと思います。というのも、私はかつて空港の地上職員である“グランドスタッフ”をしていて、「当時の話を聞きたい!」と興味を持たれることが多いから。数年前、なりたい職業ランキングで1位(※)になったことも関係しているのでしょう。


    エアラインで働く人=キレイな人。暗黙の了解でしょう。CAは身長やスタイル、肌の状態、歯並びなどが選考時にチェックされるというのは、都市伝説ではなく、航空会社によっては採用条件にはっきりと書かれていたくらいですから(特に外資系)。(※筆者の個人的な感想です)

    グラホに関しては、CAほど厳しい規定はなかったけれど、髪のツヤや肌荒れ対策はずっとしていたし、歯のホワイトニングをして清潔感を意識して臨んだ記憶があります。

    そんなこんなで、内定式。なんと同期はたったの5人でした。面接時にはあんなにたくさんの人がいたし、それも数日に分かれておこなわれていたのに……。これは、本当に狭き門だと鳥肌が立ったのを今でも覚えています。

    +65

    -469

  • 2. 匿名 2019/02/20(水) 00:57:57 

    はあい

    +299

    -12

  • 3. 匿名 2019/02/20(水) 00:58:14 

    欠航になった時とか大変そう

    +1114

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/20(水) 00:58:53 

    自慢か

    +1009

    -17

  • 5. 匿名 2019/02/20(水) 00:59:04 

    嘘、嘘、ブスばっかり!事実、知りあいブス!

    +1651

    -95

  • 6. 匿名 2019/02/20(水) 00:59:09 

    どーでも良いトピ、くーだんねーつまんねー

    +581

    -17

  • 7. 匿名 2019/02/20(水) 00:59:16 

    綺麗な人多いよね 感じがいいからかな

    +33

    -155

  • 8. 匿名 2019/02/20(水) 00:59:45 

    本当

    +9

    -101

  • 9. 匿名 2019/02/20(水) 01:00:20 

    後輩がエアライン学科で学んでたなー!
    先生からパイロットは研修のうちに掴んでおきなさい!いざ配属になったら全部CAに持ってかれるわよ!って言われたって言ってて凄く印象に残ってる(笑)

    +1372

    -12

  • 10. 匿名 2019/02/20(水) 01:00:28 

    えー?
    私 グランドスタッフだったけど
    全員縁故採用だったよ。
    まぁ、地方空港で
    代理店だったけど。

    羽田、関空、千歳、福岡だけの話?

    +1053

    -20

  • 11. 匿名 2019/02/20(水) 01:00:38 

    採用する側は顔が大事かもしれないけど働く側はメンタルが大事そう
    クレームとか自分勝手でいい加減な客多そうだもん

    +1047

    -7

  • 12. 匿名 2019/02/20(水) 01:00:39 

    最低でも『雰囲気美人』ではあると思う。
    顔面も雰囲気もブスな人は見たことない。
    顔は普通でも、遠目にキレイに見えないと採用されなさそう。

    +965

    -27

  • 13. 匿名 2019/02/20(水) 01:00:45 

    高木沙織さんの顔写真が見たい。

    +404

    -6

  • 14. 匿名 2019/02/20(水) 01:00:50 

    ただただクレームが怖かった。悪天候の遅延とか、本当にどうしようもないのに、なんとかしろ、このボケが、とか言われる。わかってくれない。辛かった。

    +1032

    -10

  • 15. 匿名 2019/02/20(水) 01:01:22 

    早朝勤務でストレスフルなのに薄給なイメージ

    +913

    -7

  • 16. 匿名 2019/02/20(水) 01:01:28 

    ハッピーフライトで田畑智子がやってた役のやつ?
    夕方のニュースの密着で空港のグランドスタッフの新人何人か密着してたけど、そんなに可愛くなかったよ?

    +877

    -18

  • 17. 匿名 2019/02/20(水) 01:01:39 

    そうかな?
    飛行機乗るたびに「CAさんって、案外普通の見た目の人が多いな」と思う。

    +1510

    -12

  • 18. 匿名 2019/02/20(水) 01:03:15 

    割とブスの知り合いが内定してたから多分そうでもない。

    +697

    -17

  • 19. 匿名 2019/02/20(水) 01:03:33 

    あんま綺麗じゃない人ばっかりだよ

    +595

    -20

  • 20. 匿名 2019/02/20(水) 01:04:58 

    二人知ってる
    一人は可愛くて美人で
    もう一人はプライド高いのが滲み出ててブス寄り、
    ザお局顔

    +435

    -7

  • 21. 匿名 2019/02/20(水) 01:05:06 

    ガルちゃんの綺麗ブスの基準は真面目に当てにならない

    +182

    -10

  • 22. 匿名 2019/02/20(水) 01:05:11 

    地元の空港もコネがほとんどでそんな美人だけってわけじゃなかった
    CAに憧れて色々受けた人けどダメだった人が親のコネで勤めてた

    +475

    -12

  • 23. 匿名 2019/02/20(水) 01:05:31 

    いやいや元GSだけど、本当にそんなことない
    イメージで語らないでと言いたい
    成田だけど若い子ばかりじゃなくおばさんも多いし、綺麗な人ばかりじゃないよ
    あと給料めちゃくちゃ安い
    勤務歴が何年経とうと新人とほぼ変わらない給料で、会社の寮に住んで手取り15万くらいだから生活苦しい
    これ本当に。

    +894

    -4

  • 24. 匿名 2019/02/20(水) 01:05:50 

    高木沙織さん
    CAより人気の職種「グランドスタッフ」の裏話。顔採用ってホント?

    +19

    -386

  • 25. 匿名 2019/02/20(水) 01:06:02 

    >>13
    普通に名前を検索すると一番初めにでてくるよ

    +86

    -5

  • 26. 匿名 2019/02/20(水) 01:06:16 

    多少は容姿関係するとは思う。
    ただし、美人かどうかというより、
    対外的に好印象与えるかどうかって意味で。

    どんなに美人でもツンケンしてるのがにじみ出てたり、
    愛想のかけらもないとか、笑顔が胡散臭いとかだと落ちる。
    一方でさほど美人と言えなくても笑顔が良いとか、
    応対に好感抱ける人なら受かる。

    だってクレーム対応とかする時どっちが有効かっていったら後者だから。

    +436

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/20(水) 01:06:27 

    メンタルが強くないときつい仕事です。
    大変だったなー

    +295

    -3

  • 28. 匿名 2019/02/20(水) 01:06:32 

    エアラインの受験してたことあるけど、CAになるには身長が足らない、もしくはCA受験もしてたけどグランド併願したとか。グランドだけ受験する人もいるけど、やっぱりCA目指す子の方よりグランドが綺麗どうのこうのってない気がする。

    +378

    -4

  • 29. 匿名 2019/02/20(水) 01:08:11 

    >>24
    顔採用はやっぱり都市伝説やん。

    +268

    -14

  • 30. 匿名 2019/02/20(水) 01:08:32 

    CAより人気なんじゃなくて、CAになれなかった専門卒が一生懸命シニヨン作ってスカーフ巻いてんだよ
    グランドスタッフと新幹線のアテンダントは十中八九CA難民

    +542

    -111

  • 31. 匿名 2019/02/20(水) 01:08:33 

    化粧、服装、髪型で華やかさは作れるからね
    航空会社系でも素顔は大したことない人が多いなって印象。
    素顔の美しさよりも体力あるかどうかの方が大事なんじゃないの

    +327

    -5

  • 32. 匿名 2019/02/20(水) 01:09:03 

    派遣もあるし空港いったらわかるだろうけど顔じゃない

    +240

    -2

  • 33. 匿名 2019/02/20(水) 01:09:24 

    日本はCAがすごいって見方がまだある国だけど
    海外だと底辺に見てる人もいる。
    ウエイトレスの空バージョン
    やる事は飛行機に乗って食事出したり、安全確認したり、実際は飛行機に乗ってるのは大変だし。
    でも英語を話すイメージ、海外に行くイメージで
    底上げされてるのかな?

    +606

    -25

  • 34. 匿名 2019/02/20(水) 01:09:25 

    顔採用かな?って思ったことないけど。
    髪型とかはCAみたいな人多いし制服効果はあると思うけど。

    +212

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/20(水) 01:11:21 

    CAとマクドナルドがチヤホヤされるのって日本くらいじゃない?
    アメリカでは糞ほどバカにされるよ

    +471

    -48

  • 36. 匿名 2019/02/20(水) 01:12:03 

    こないだ元エアラインの人の知恵袋見てたけど、リス顔、おたふく顔、出目金顔はウケいいって書いてあった。旦那パイロットって。

    +243

    -6

  • 37. 匿名 2019/02/20(水) 01:12:13 

    >>30
    それは決めつけすぎでは?
    そもそもCAって結構会うくらいいるし
    そんなすごい職業じゃないじゃん

    +167

    -9

  • 38. 匿名 2019/02/20(水) 01:12:14 

    ティックトックで有名になったこのCAさんめっちゃ可愛いよね。
    かわいさと綺麗さ両方持ってる
    CAより人気の職種「グランドスタッフ」の裏話。顔採用ってホント?

    +42

    -438

  • 39. 匿名 2019/02/20(水) 01:12:14 

    自宅通勤じゃないと忙しくて家事まわらないしお給料も高い訳でもないから大変だと言ってたよ。
    人気高いけど現実は大変だったって。

    +246

    -7

  • 40. 匿名 2019/02/20(水) 01:12:28 

    顔は普通の人も多いし、おばちゃんもいる。ただ皆さん綺麗にはしてるね。あと、力仕事立ち仕事ゆえか足は太い

    +247

    -3

  • 41. 匿名 2019/02/20(水) 01:12:37 

    顔だけで採用するわけないじゃん
    周りに綺麗な子が多くて自分もと思っちゃう>>1の筆者みたいなのを勘違いブスっていうんだよ

    +247

    -5

  • 42. 匿名 2019/02/20(水) 01:12:54 

    あいのりの桃も元グランドスタッフじゃなかったっけ?

    +2

    -49

  • 43. 匿名 2019/02/20(水) 01:13:17 

    >>35
    マクドナルドってチヤホヤされてるの!?
    知らなかった

    +545

    -3

  • 44. 匿名 2019/02/20(水) 01:14:17 

    友達が羽田でGAやってたけどいじめがすごかったらしく2年もたずに地元に帰って来たよ
    ちなみに友達は背が高くてスタイル良い

    +293

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/20(水) 01:14:41 

    病む人多いよ。
    CAになりたい人ってどんな人だと思うか考えてみて
    ブランド志向
    プライド高い
    自意識高め
    自分はイケてると自覚がある

    +531

    -16

  • 46. 匿名 2019/02/20(水) 01:14:49 

    >>35
    働く女性をバカにするのが素晴らしい文化とは思えないな

    +172

    -6

  • 47. 匿名 2019/02/20(水) 01:14:53 

    何度も飛行機乗ったことあるけどCAが皆美人ってのは100%無いw
    ただ仕事の規定上身長の制限があるから皆背が高いってのは間違いないけど
    あと最近だと日系の航空会社でさえ中国人CAも多いし美人とか以前に日本語怪しかったり雑な人も多い

    +374

    -8

  • 48. 匿名 2019/02/20(水) 01:15:06 

    >>33
    日本はドラマの影響あるよね
    今はスチュワーデス物語とか知らない世代も多いし、体力仕事なわりに給料安いイメージ

    +222

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/20(水) 01:15:39 

    >>43大企業ですから

    +4

    -13

  • 50. 匿名 2019/02/20(水) 01:15:56 

    >>38
    可愛いっ!笑顔がキラキラね

    +9

    -25

  • 51. 匿名 2019/02/20(水) 01:18:34 

    >>38
    これパンケーキ食べたいやってんの?

    +40

    -5

  • 52. 匿名 2019/02/20(水) 01:18:46 

    菜々緒がミスパイロットで、CAとグランドスタッフをやってたよね。
    「ミス•パイロット」で菜々緒に共感する理由 3 | あなたから買いたい!お客さまから指名される起業家に!
    「ミス•パイロット」で菜々緒に共感する理由 3 | あなたから買いたい!お客さまから指名される起業家に!gamp.ameblo.jp

    「ミス•パイロット」で菜々緒に共感する理由 3 | あなたから買いたい!お客さまから指名される起業家に!Amebaにログインする新規会員登録(無料)Amebaトップ芸能人・有名人ブログお問い合わせ検索{{.}}{{object}} ameba_logo あなたから買いたい!お客さまから指名...


    菜々緒は客のこともスタッフのことも考えていて機転も利くし、神対応だなあと思ってたけど、
    パイ訓の堀北真希が結構無茶なことをする役で...
    「お年寄りは足腰弱いから次の便にしたほうがいい」
    って、菜々緒が言ってるのに、
    「時間をロスするお客がかわいそうだ」
    って言ってスケジュールをめちゃくちゃにしたんだよね。

    +9

    -12

  • 53. 匿名 2019/02/20(水) 01:19:34 

    ヤマトナデシコとかさ綺麗なイメージ持ってたけど
    高スペックイケメンの友人とグループで飛行機使った時、綺麗〜かっこいーと浮かれてたら
    え?飛行機で起きたことを対処するウエイトレスじゃん制服マジック〜?って笑われて
    こいつら私より地に足ついてんなって思った。

    +34

    -37

  • 54. 匿名 2019/02/20(水) 01:19:35 

    友達がグランドスタッフだけど、ブスでも美人でもなく、ものすごく普通。
    ただ、いつもにこにこしている。

    +158

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/20(水) 01:21:01 

    なんか鼻につく

    +23

    -5

  • 56. 匿名 2019/02/20(水) 01:21:33 

    >>35
    >>33
    出たすぐ海外では~って言う人。ここ日本だし別にいいじゃん。てか日本より進んでるシンガポールや金持ち多い中東でも華形職業とされてるけどね。

    +29

    -22

  • 57. 匿名 2019/02/20(水) 01:21:40 

    空のウエイトレスだとしても何か問題起きたらCAさんで対応しなきゃいけないんだからバカにされるような職業とは思えないけどなぁ〜
    マルチな才能ないとできなくない?

    +232

    -13

  • 58. 匿名 2019/02/20(水) 01:22:02 

    「顔採用らしいね~!」って流れに持って行きたいんだね、このライター。笑

    +188

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/20(水) 01:22:31 

    バイト先の昔の先輩がANAに内定してたけど、顔も体型もMr.シャチホコさんの奥さんと瓜二つだったよ
    ただ、外大生で英語はペラペラだった

    +124

    -3

  • 60. 匿名 2019/02/20(水) 01:22:40 

    雑用係だよねぇ

    +61

    -11

  • 61. 匿名 2019/02/20(水) 01:22:42 

    >>56
    >>57
    CAさんかな?笑
    すみませんでした

    +27

    -21

  • 62. 匿名 2019/02/20(水) 01:24:01 

    >>32
    体力ですね
    搭乗時にまだ来ないお客様を捜して空港中走り回ってるスタッフたまに見ます

    +55

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/20(水) 01:24:10 

    うちの大学はあまり頭はよくなかったけど、その代わりビジュアルがいい女の子が多くて、毎年グランドスタッフの採用枠があったよ。給料安くて過酷だから離職率めっちゃ高いよね。

    +139

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/20(水) 01:24:33 

    >>57
    CAとは違うよ~
    グラホ(地上職)の話。

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/20(水) 01:25:40 

    知り合いのグランドスタッフに採用された人達は、確かに顔もだけど、コミュ力と、気遣いがハンパないのが共通点。
    クラスいち勉強出来て学級委員とかしてた。

    +104

    -4

  • 66. 匿名 2019/02/20(水) 01:25:43 

    ドラマあったよなぁ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/20(水) 01:25:46 

    綺麗なCAの友達はビジネスやファーストにつくと
    お金持ち男性からたまに名刺をもらうらしい。
    だけどCAを飛行機でナンパする男は大抵
    性欲が強くて遊び慣れてて、成金だったりするらしい。

    +207

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/20(水) 01:25:55 

    昔、あいのりでCA落ちて、グランドスタッフやってたってメンバーがいたな

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/20(水) 01:26:16 

    >>33
    >>48
    CAが花形職業だったのは日本だけじゃなくて
    昔は欧米もそうだったんだよ
    例えばアメリカのドラマPAN AM/パンナムなんかはその時代描いてたりする

    ただ問題は70年台から航空自由化が起きて飛行機会社が乱立
    結果飛行機がバスみたいな感じになってCAも誰でも成れる時代になって
    CA=誰でも成れる職業扱いになった
    日本も航空自由化でLCCが増えてる今あと10年すると欧米みたいになりそうだけどね

    因みにこのドラマのパンナムは
    昔日航と共に世界最強最大と言われたけど今や潰れて跡形もない

    +109

    -4

  • 70. 匿名 2019/02/20(水) 01:26:47 

    CAは空飛ぶウェイトレスなんて揶揄されますが、
    CAのメインの業務は保安要員であることなんです。
    ですから、私は元CAとして現在は色んな企業様相手に保安要員だった経験などの講演や研修も請け負ってます。
    勿論、他人様に不快感を与えない様に体型の維持や容姿レベルの向上も期待されますので、おのずと整った方ばかりにはなりますが

    +24

    -43

  • 71. 匿名 2019/02/20(水) 01:27:04 

    顔は普通でもスレンダーな人多いと思った。
    パンツスーツもキマる脚の細さ。

    +46

    -4

  • 72. 匿名 2019/02/20(水) 01:27:20 

    >>56
    その挙げた国にはアメリカやヨーロッパが入らないのが現実
    英語使えない人が多い国ばかりだね。

    +7

    -14

  • 73. 匿名 2019/02/20(水) 01:27:24 

    元記事見たらライターの自慢だった

    +126

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/20(水) 01:28:27 

    >>58
    エアライン関係者によくいるタイプ

    +40

    -2

  • 75. 匿名 2019/02/20(水) 01:28:53 

    >>70
    ネタかと思うくらいマウンティング風味なザCAなコメント。
    ネタだよね?

    +41

    -3

  • 76. 匿名 2019/02/20(水) 01:29:28 

    承認欲求のクセが…

    +49

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/20(水) 01:29:44 

    顔採用なんて主演女優になるような人だけかと。
    助演もピンキリ。アイドルなんて正統派可愛い子から指原まで幅広いけど。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/20(水) 01:30:35 

    羽田でグラホしてたけど、先輩みんなキツくて意地悪だった

    +81

    -3

  • 79. 匿名 2019/02/20(水) 01:30:48 

    >>67
    >ビジネスやファースト

    てかビジネスもだけどファーストに関しては若いCAとなんてまず無くて
    熟練のおばさんおじさんSAが殆だと聞くけど
    知り合いのお金持ちの男が高いお金払ってるのに
    エコノミーの若い女性CAのほうが良い納得いかないっていつも怒ってるの聞くけどw

    +77

    -4

  • 80. 匿名 2019/02/20(水) 01:30:56 

    清掃とか介護職が馬鹿にされるとすぐにマイナスだけど
    CAや看護師や女子アナのことを馬鹿にするコメントにはプラスたくさんつくよね。
    いかにもガルちゃんって感じ。

    +166

    -7

  • 81. 匿名 2019/02/20(水) 01:32:40 

    女の世界だから人間関係は想像通りだと、CAの幹部の女性が話してた

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2019/02/20(水) 01:32:44 

    J◯L → 知性 採用
    A◯A→ 顔 採用
    という噂は聞いた事がある。

    +13

    -33

  • 83. 匿名 2019/02/20(水) 01:33:20 

    ビジネスクラスってエコノミーより癖強くて面倒な客多そうじゃない?
    ファーストクラスは逆にすごく客層が良さそう。

    +115

    -3

  • 84. 匿名 2019/02/20(水) 01:33:22 

    やっぱ人から見た目を評価される職業だと思うから努力してると思うよ
    >>1のライターは自慢したいのがプンプン伝わってきてウザいけど、GAさんやCAさんは憧れな職業ですよ

    +103

    -4

  • 85. 匿名 2019/02/20(水) 01:34:13 

    寺島しのぶみたいなブスなチーフパーサーは居なそう。

    +3

    -12

  • 86. 匿名 2019/02/20(水) 01:34:26 

    グラホは大変そうだな~
    ハッピーフライトの田畑さんのイメージそのまま。

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/20(水) 01:34:42 

    >>79
    ちなみにその話をした当時友人は29で
    jal anaではなく、ヨーロッパに直通でいける外資の会社の飛行機に乗ってたよ。
    嘘はついてないから安心してな

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2019/02/20(水) 01:35:05 

    このライターはイメージ悪くしたなw

    +60

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/20(水) 01:35:54 

    結局自慢でびっくりしたw

    +90

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/20(水) 01:37:29 

    お化粧は濃くしてると思う
    ナチュラルでカジュアルな人はいない感じ
    男性もなんかシュッとしてるっていうかLGBT感ある、オネエタレント?のおぐねぇとか植松さんみたいなイメージ

    +60

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/20(水) 01:38:05 

    ハッピーフライトでビジネスクラスのサラリーマンに怒鳴りつけられて吹石一恵が泣いてたけど若いCAなら現実でも泣いてそう

    +72

    -2

  • 92. 匿名 2019/02/20(水) 01:38:30 

    >>81
    うん工場も人間関係悪いよ

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/20(水) 01:38:49 

    CAになりたい人って結局は制服目当てじゃないかな?この先、CAは重労働でフライト長いから制服はポロシャツにパンツスタイルの制服になります!ってJALもANAもなったら試験受ける人減るんじゃないかな?今、CAの人は制服がラフなスタイルの制服になっても平気ですか?パイロットだってポロシャツになったら男の人も嫌なんじゃないかな。CAもパイロットの制服ってカッコ良くみえるよね。

    +139

    -9

  • 94. 匿名 2019/02/20(水) 01:39:02 

    本当に「グラホしてた当時の話を聞きたい!」というご要望は多かったのだろうか?
    とさえ思うほどの清々しい自慢話でした

    +108

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/20(水) 01:39:57 

    派遣社員も多いよ?

    +33

    -5

  • 96. 匿名 2019/02/20(水) 01:40:23 

    何だろうか、この受け止めきれないほどの自慢

    +101

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/20(水) 01:40:37 

    空港なら各国の英語話せる方が優先されそう

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/20(水) 01:40:39 

    根暗なブスや不潔っぽい人は確かにいない
    明るい、気の強いブス、清潔感のあるブスはいる。
    制服は考えて作られてるから制服でかなり美人度が増すよね。
    仕事は大変そう。
    トイレ掃除するって本当ですか?

    +56

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/20(水) 01:40:47 

    >>93
    制服の効果は大きいかも。
    看護師だって帽子に膝丈ワンピースにナースサンダルなんて可愛いけど非効率な仕事になるから今やスクラブだし。

    +90

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/20(水) 01:41:27 

    この前、何台も連結した屋根のない荷物車みたいなやつを空港で若い女の子が作業着着て運転してたよ
    かっくいー!

    +33

    -4

  • 101. 匿名 2019/02/20(水) 01:41:48 

    個人的なイメージだけど、CAさんって品のある人が多い気がする。ANAとかJALは特に。化粧映えする顔っていうのと、顔よりスタイルがやっぱいいよね。グランドスタッフさんはきびきびしてる人が多い印象。遅延しないようにさばかないといけないしね。でもどっちの仕事にしても激務なのに見た目キープしててすごいと思う。

    +62

    -13

  • 102. 匿名 2019/02/20(水) 01:42:03 

    >>98
    なんせ丸山敬太という世界的なデザイナーが作ったからね。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/20(水) 01:43:06 

    >>101
    昼ごはんなんか食べれなさそうじゃない?

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2019/02/20(水) 01:43:11 

    >>92
    工場とはまた違う悪さだよ
    服装バッグじろっとチェック
    からの嫉妬からの笑顔で嫌味とか。

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/20(水) 01:43:33 

    先日人生初めての海外旅行で国際線に乗ったんだけど、国内線とは比べ物にならないぐらいCAさんのレベルが高かった!国内2大大手のCAさんを空港で見たんだけど、みんなウエストどうなってんの?!ってぐらい細くて華奢で、英語ぺらぺらで綺麗な人ばっかりだった。

    +56

    -10

  • 106. 匿名 2019/02/20(水) 01:44:46 

    ロバート秋山にやってほしい
    元グラホか元CAネタ

    +104

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/20(水) 01:45:35 

    CAの容姿レベルは美容部員さんくらいだよ。

    +98

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/20(水) 01:46:52 

    >>106
    それ良い!!絶対大好きなやつ!!!

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/20(水) 01:48:00 

    >>47
    格安航空があるからね
    19歳で内定取れた人テレビに出てたから
    学歴はそんなにいらないのかな

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/20(水) 01:48:12 

    自分が着たらベルトだけで苦しそう
    CAより人気の職種「グランドスタッフ」の裏話。顔採用ってホント?

    +66

    -5

  • 111. 匿名 2019/02/20(水) 01:48:52 

    日本の航空関係のスタッフさんってやっぱりおもてなしの心がすごいと思う。この前海外の航空会社の飛行機乗ったんだけど、お客さんがイヤホンちょうだいって言ったら数メートル先から投げて渡してたし、降りる時のお見送りでは空いた座席に座ったまま手振ってたり、スマホいじって客のこと見てないCAなんてザラだった。文化の違いもあるんだろうけど、やっぱお客さんをもてなす気配りができるかどうかはビジュアルより大事だと思う。

    +101

    -3

  • 112. 匿名 2019/02/20(水) 01:48:59 

    去年就活で某大手のGS職受けたけど筆記試験の回答容姿の裏に面接官用の欄があって、そこにスタイルの良し悪しみたいな欄があったよ
    スタイルは見られてる

    +63

    -4

  • 113. 匿名 2019/02/20(水) 01:50:15 

    >110
    それはCAの制服

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/20(水) 01:50:29 

    歌舞伎町のキャバ嬢みたいに身長−115〜120の体重って規定があるのかな?

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/20(水) 01:51:31 

    >>113
    知ってるよwww可愛いから載せたの
    これだろ?
    CAより人気の職種「グランドスタッフ」の裏話。顔採用ってホント?

    +25

    -6

  • 116. 匿名 2019/02/20(水) 01:51:49 

    現CAの友達は負けず嫌い
    元CAの友達は鬱になり辞めてすごい優しい、大変だったってさ。
    優しいと大変かもね
    両方見た目は綺麗だよ。

    +64

    -2

  • 117. 匿名 2019/02/20(水) 01:52:21 

    CAになりたい!

    +14

    -6

  • 118. 匿名 2019/02/20(水) 01:54:00 

    >>117
    なんで??
    飛行機が好きとか?

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2019/02/20(水) 01:54:10 

    国内大手の元CAだけど、確かに顔はみんな普通だよ。本当にフツー。えっ?というひともいる。飛行機によく乗られるかたならみな分かってると思うけど。ただ気が強く、皆タフですね。
    美人で英語喋れる人は今の時代わざわざ重労働、収入も安いCAにはならないからね。これからもっとグローバル化していく日本の中で欧米のように地位も下がり続ける職業だと思う。

    +131

    -3

  • 120. 匿名 2019/02/20(水) 01:56:41 

    >>69
    私もアメリカの何かのドラマで、
    彼の気になってる相手は美人でしかもCAなの!!って主人公が絶望してるの見たことある
    底辺だと思われてるってどこの国のこと言ってるんだろう

    +33

    -11

  • 121. 匿名 2019/02/20(水) 01:57:06 

    CAってなりたい職業イメージにするの必死だね。
    飛行機に乗り続ける。
    給料は固定給
    体に悪い
    揺れる

    良い所考えて制服、のみ

    +95

    -9

  • 122. 匿名 2019/02/20(水) 01:58:06 

    関空で働いてた人と今、一緒に働いてるけど綺麗だよ。顔もスタイルもヨシ。

    +7

    -5

  • 123. 匿名 2019/02/20(水) 01:58:06 

    この高木沙織ってライター、過去にすがるタイプなんだね

    +67

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/20(水) 01:58:42 

    どうかな?関空から海外旅行いくけど、不美人さんはいなくても、ずっと怖い顔してる人多いよ?ぎすぎすして後輩にギャンギャンいってる人さ、お客さんにそれ伝わってるよって毎回思う。可哀想になるわ。

    +54

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/20(水) 02:00:22 

    CAトピになってるww

    +46

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/20(水) 02:00:54 

    自分が背が高くて美人でもCAにはなりたくないな。
    長時間フライトでヒールはいて皆の飲物や食事の世話をするの大変だと思うと私にはできない。
    飛行機って息抜きできる場所ないから本当に大変だよね。
    普段ヒール履いてても外反母趾ぎみなのにCAさんは外反母趾とか脚むくんだりしないのかな?生理になった時、貧血にならないの?とか心配になる。

    +75

    -5

  • 127. 匿名 2019/02/20(水) 02:01:53 

    最近テレビよりツイッターやSNSがるちゃんなんかで生の声が発信されるから
    イメージ操作が効かなくなってきたよね。
    だから日本も昔、今以上CAのイメージがあがる事はないだろうな

    +64

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/20(水) 02:03:48 

    >>30
    そんな事ないけど

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/20(水) 02:04:30 

    一日離発着が数便しかない地方空港のグラホになりたい。容姿は普通。大卒予定で英語はTOEIC550くらいです。なれますか?

    +37

    -5

  • 130. 匿名 2019/02/20(水) 02:05:52 

    「CAより人気の職業」かなぁ?
    やっぱり何だかんだCAの方が人気だと思うけど。
    何を根拠にこのライターは断言してるんだろう?必死感すごい。

    +82

    -2

  • 131. 匿名 2019/02/20(水) 02:06:13 

    知り合いの中ではCAでもGSでも普通な人が多い
    みんなプライドは高い

    +50

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/20(水) 02:06:19 

    うちの派遣会社、グランドスタッフやハンドリング業務募集してる。外資系も国内も。
    地上は、ANAもJALも子会社だからね…

    +47

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/20(水) 02:09:30 

    >>129
    受けてみたら?
    誰もわかんないよ。
    TOEIC700目指してる友達がCA歴3年の子にいる。
    顔も自分からみたら普通でも美人かもだしブスかもだし。
    受けないとわからない

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/20(水) 02:10:23 

    横澤なっちゃんに似てる人がいたから違うと思うよ。
    とんでもなく似てた。
    CAより人気の職種「グランドスタッフ」の裏話。顔採用ってホント?

    +61

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/20(水) 02:10:33 

    グランドスタッフ=美人とか今更無い。的確俊敏に仕事やれる人がいいし安心する。CAもそう。見た目なんて別にどうでもいいし、おどおどしてる人はぶっちゃけイライラする。荷物なんて私が全部あげてやるわ。

    +67

    -2

  • 136. 匿名 2019/02/20(水) 02:10:55 

    CAやってたけど地上職ってめちゃくちゃ厳しい世界だな〜と思ってた。CA以上に体育会系な感じ。

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/20(水) 02:13:48 

    現役国際線GSだけど、ほんとに心身共にタフじゃないとやってけないよ〜
    客商売故に良くも悪くも同僚みんな気強いから、何かあった時にくらう精神的ダメージがかなり大きい。バッタバタな毎日だから楽しいけどね

    +36

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/20(水) 02:22:35 

    高木沙織さんが狭き門をくぐり抜け、きっと顔採用に違いないと信じたいというお話

    +92

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/20(水) 02:33:02 

    >>30
    CAになるのってそんなに難しくないよ。最初からGSしか目指してない人もたくさんいる。

    +29

    -8

  • 140. 匿名 2019/02/20(水) 02:35:35 

    顔求められてしんどい業務の割に薄給っていいとこないやん

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/20(水) 02:37:52 

    >>23
    本当にそう、おばさんばかり。
    でも、仕事できる人ばかりだった。
    恐らくシフト制で体力仕事、よくやってるなぁとみてました。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/20(水) 02:48:56 

    よく空港利用するけど
    ブスもいるよねー。

    ブスというか、
    特徴的な顔の人。
    例えば魚系だったり。
    好みの人がいるかもしれないけど
    一般受けはしないと思う。

    顔採用じゃないと思う。
    なぜならブスがいるから。

    +60

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/20(水) 02:53:08 

    昔、30年前はCA成れない人がグランドスタッフになってたよ。顔も下だった。逆転したんだね。

    +38

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/20(水) 02:53:19 

    飛行機何回も乗ってるけど、美人はいないよ。
    普通の人ばっか。
    たしかにすごく変な顔の人もいないけどね。

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/20(水) 03:12:58 

    ブサイクってだけで機嫌が悪くなるオッサンもいるんだから
    そりゃ見た目が良い方が有利に流せるわ

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/20(水) 03:13:11 

    GSになりたい友達けっこういるけど最初からCAは視野に無い。飛行機に乗るの嫌いだけど航空系にいきたい子が割と多いかも。

    +36

    -2

  • 147. 匿名 2019/02/20(水) 03:18:46 

    >>5
    知り合いにいる程度なのに「ばっかり」を使ってるあたり

    嫉妬やコンプレックスが爆発しちゃった感が出ててつらい。

    +7

    -5

  • 148. 匿名 2019/02/20(水) 03:19:23 

    CA/GSなんて特殊な技能や深い経験が必要な訳でもないしそりゃ給料は低いでしょ。

    +12

    -3

  • 149. 匿名 2019/02/20(水) 03:23:26 

    顔だよ

    +0

    -5

  • 150. 匿名 2019/02/20(水) 03:33:36 

    飛行機よく乗るけど CAって美人全然いないよ。
    むしろブスばっかり。

    +9

    -7

  • 151. 匿名 2019/02/20(水) 03:44:47 

    格安航空会社は入りやすいよ

    大手はCAもグランドスタッフも難しい
    顔(JAL好みの顔、ANA好みの顔)、スタイル、学歴、TOEIC、ソロッテルニ越したことない
    ちなみに派遣は比較的入りやすい

    +38

    -3

  • 152. 匿名 2019/02/20(水) 04:02:36 

    ケバいおばさんのイメージしかない

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2019/02/20(水) 04:08:49 

    スカイマーク「CA(客室乗務員)」で、『ミニスカCA』思いの丈はひざ上15cm!?! - NAVER まとめ
    スカイマーク「CA(客室乗務員)」で、『ミニスカCA』思いの丈はひざ上15cm!?! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    スカイマーク。好きです。ミニも好きです。北海道、福岡、沖縄、いきたいです。制服をポロシャツからミニスカートに変更へ。ミニスカCA、素敵です。4月1日に先行して1...

    +0

    -6

  • 154. 匿名 2019/02/20(水) 04:29:19 

    今はグランドスタッフって言うんだ。
    昔はグランドホステスじゃなかった?

    +36

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/20(水) 04:32:18 

    憶測で色々言われてもね。そりゃLCCや地方の所はお給料低いだろうけど大手はお給料低くないよ

    +0

    -7

  • 156. 匿名 2019/02/20(水) 04:33:35 

    しかし学歴は低くても大丈夫

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/20(水) 04:41:53 

    元グランドスタッフだけど、
    ちょっとぽっちゃりでお世辞にも美人と言えない人は上司から
    なんであの子採用したのって影で言われてた

    前のコメントにもあるけど、ハードな割に本当に薄給
    二度とやりたくない

    +53

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/20(水) 04:52:27 

    >>157 ごめんなさい、マイナス押してしまった。本当はプラス!!!

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/20(水) 05:07:25 

    え、グラホなんてCAなれなかった人やん。

    +18

    -14

  • 160. 匿名 2019/02/20(水) 05:08:06 

    ブスババァでも受かりますよ!ソースは私!
    航空関係の学校出てるか、職歴に接客があるかどうか、愛想よくハキハキ話せることが出来るかじゃないですかね?
    私は高卒で、英語無理どころか日本語もままなりませんけど、職歴が接客業ばかりだったから受かりました。
    グランドホステスって華やかに見えるけど、給料安いし不規則でハードワークだし、遅延出ても残業なかったりするし、福利厚生は手厚いけどキツかったなぁ…。ステータスだけの世界って感じ。
    でも、やり甲斐はあったし、接客スキルはかなり磨かれました!あと、自分に合うパンプス探しが大変でした。立ちっぱなしどころか走り回るわけですしね。もうホント、これ大変!靴大事です!
    まぁでも、会社にもよると思いますよ。統一美を徹底している会社もありますし、綺麗にしていればって会社もありますし。仕事内容はキツいけどやり甲斐はあるし、働かせていただけたことが今になっては良かったなと思います。

    +47

    -3

  • 161. 匿名 2019/02/20(水) 05:09:15 

    美女ばかりって、自分は顔で選ばれたと言いたいだけなんだろうね。

    悪いけど、
    安っぽい感じだから、仕事マジメニ頑張ってほしい。

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/20(水) 05:12:47 

    >>17
    分かるw
    子どもの頃は、憧れの花形職業!とか先入観があったけど、大人になって冷静にCAさん見てみると、普通の女性って印象。

    +51

    -2

  • 163. 匿名 2019/02/20(水) 05:13:06 

    確かに可愛い人多いけど1回会ったら忘れないようなブスもいるよ
    私の課から行った人も可愛い人ばっかだったけど、ブスもいた

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/20(水) 05:22:20 

    ANAに親戚いったけど肌綺麗じゃなかったよ。
    美人じゃない人もたくさんいるよね。
    体力ハードで1年間単位でシフト決まってるからきつそうなイメージしかないや

    +41

    -2

  • 165. 匿名 2019/02/20(水) 05:41:10 

    CAってまさにこういう顔立ち、スタイルが多い。かもなく不可もなく。不細工もいるけど。美人はあんまりいない。それこそ商社や広告などの丸の内あたりのOLの方が社内に美人がわんさかいる。あと企業の受付とかね。
    CAより人気の職種「グランドスタッフ」の裏話。顔採用ってホント?

    +40

    -6

  • 166. 匿名 2019/02/20(水) 05:41:47 

    人気があると言うより、ハードルが低いから応募者が多いんじゃないの?

    +20

    -3

  • 167. 匿名 2019/02/20(水) 05:51:51 

    今でも空飛ぶお茶汲み、ホステスのイメージで地位は下がり続けるのは明らかなのにこれからそこそこの学歴、美人はCAなんて目指してキャリアにもならんし、低収入だし、イジメ多いし、時差で不眠症で老けるしどうするんだろうと思うよ。あと不妊症も多いよ。皆さんおっしゃる通りブスも多いです。てか美人がそんなにいない。制服着てるとマシに見えます。普段着だと普通の人。私も含めて。

    大手青または赤の32歳元CAです。新卒からはいって結婚で退職しましたが、正直やめてよかったですよ。

    +39

    -8

  • 168. 匿名 2019/02/20(水) 06:10:01 

    グランドスタッフより、某ディーラーの受け付け嬢のが、顔採用されてる‼

    +39

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/20(水) 06:14:11 

    CAさんも、思わず見とれちゃうくらい綺麗な人もいるけど、多くの人は総合的な雰囲気でそれなりにまとまっているというイメージ。
    友達がCAだったけど、自己顕示欲が強い人達の集団と言っていた。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/20(水) 06:31:01 

    髪ひっつめるから余白多いタイプは目立つよね

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/20(水) 06:32:42 

    それは無い!キレイな人もいるけど、勘違いブスの方が圧倒的に多いじゃん。

    +6

    -5

  • 172. 匿名 2019/02/20(水) 06:34:55 

    そんなことより厚化粧が気になる。
    素朴な子までびっくりするような口紅眉毛フルメイクしてるけど必要ある? 清潔感ある薄化粧でいいよ・・
    化粧品の消費量半端ないだろうなぁ。

    +19

    -3

  • 173. 匿名 2019/02/20(水) 06:38:11 

    給料が死ぬほど安い

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2019/02/20(水) 06:40:50 

    飛行機に年中乗ってるけど、一般的な顔の人しかいないけど笑 スタイルも普通でデブはいないけど、ブスは多い。

    CAが花形なんてひと昔前の話だよね。これでも日本は遅れてるぐらいだし

    +12

    -2

  • 175. 匿名 2019/02/20(水) 06:45:31 

    >>167
    そこそこ以上の学歴で美人はCA目指さないよ。大手商社、金融、広告、外資系企業、医者、弁護士とかになる。
    結婚しても共働きの時代だからみんな賢く考えてるよ
    CAなんてずっとやれる職業じゃないし、体にも負担がある仕事なのに低収入だよー

    +42

    -5

  • 176. 匿名 2019/02/20(水) 06:53:34 

    美人=CAって古くない?

    飛行機のってりゃわかるじゃんw

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/20(水) 06:54:00 

    絶対嘘やん
    私の元友達ブサイクなのに受かってたよ(笑)
    今でも働いてるわ

    +8

    -3

  • 178. 匿名 2019/02/20(水) 07:02:34 

    クレームいれてやる!って意気込んでたが美人相手だと、やんわりになる男結構いると思う。そういう意味での顔採用なのかな?美人でも気が強そうだったり主張が強い顔は採用されないとか?分からないけど。
    ブスだったり男だと言いたい放題のやついそうだし。

    +2

    -5

  • 179. 匿名 2019/02/20(水) 07:03:46 

    いや、そこまで美人は居なかった。
    でも太ましい体力ある子が採用されてた。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/20(水) 07:11:44 

    地上職で美人って人数多い東京や関西じゃない?グランドスタッフは接客以外の専門的な業務も多いから頭悪い人はできないので顔だけ用ってのはない。制服着て人前に出てるだけじゃなく中の仕事のほうが重要なので。出発前に天候等ブリーフィングしたりお金や重量の計算したり国内・海外に応援出張行ったり。全体的には接客以外の業務の方が多いから専門卒でも大卒でもそういった業務についていけるだけの能力が採用基準だと思う。

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/20(水) 07:12:39 

    「美人を選ぶ」と言うより「ブスは選ばない」って感じ
    特別美人だらけってわけじゃないけどCAやグランドスタッフでブスな人は見たことない

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/20(水) 07:18:23 

    友達が前にグラホやっていて、「彼氏がいない」ということは言えない環境だと言っていました。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/20(水) 07:21:02 

    なんだかんだ憧れるわ。自分もあと5センチ背が高かったら目指していたと思う。

    +8

    -4

  • 184. 匿名 2019/02/20(水) 07:21:33 

    昔の職場に、グランドホステスから転職してきたギャルがいた。
    知性ないギャルよ、なぜ地方の会社に転職したのか、たぶんクビになっだんだろうけど笑
    そんな狭き門なの?あれを見てたらそうでもないと納得するはずなのに。嘘はいけないね。

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/20(水) 07:22:07 

    田舎の空港は落ちぶれたバカばかり
    顔もそんなにキレイじゃないよ

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/20(水) 07:22:27 

    グランドスタッフなりたかったな〜!!

    エアラインスクール通ってたけど、
    美人、ブスうんぬんの前にみんな夢に向かって
    イキイキしてて、輝いてたなぁ

    やっぱりなんだかんだ倍率も高くて、
    見た目だけじゃなくて内面も磨かないと
    受からなかったですよ

    +40

    -5

  • 187. 匿名 2019/02/20(水) 07:28:31 

    求められるものはホステスと一緒ですね。それにステイタスを感じてるんですね。

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2019/02/20(水) 07:31:23 

    ここでCAやGSを叩いてるような人よりかは立派に仕事してるだろうよ

    +17

    -8

  • 189. 匿名 2019/02/20(水) 07:31:32 

    え、従姉妹グランドスタッフだけど
    ブ、、、

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2019/02/20(水) 07:36:39 

    友達が大手のGSに受かったけど顔がかわいかったのも少なからず関係してるはず
    同期で唯一って聞いてなおさらなぜって思うほどだからw
    自然に笑うのが苦手だしテキパキ喋る方ではない
    でも見た目は色素薄い柔らかそうな雰囲気
    実際は物怖じしない気が強めだけどw
    あと立ち振舞いも見られてると思う
    友達はマナー講習があった高校行ってたから
    立ち方きれい(足をまっすぐじゃなくてずらして立つ)
    あんな大きな空港で大丈夫かな
    ボーナスは悪いけど給料はいいらしいから頑張ってほしいな

    +4

    -3

  • 191. 匿名 2019/02/20(水) 07:37:15 

    妬み蔑み多いなぁ、ブスブス言うけどじゃあ鏡見てみなよって思う。

    CAはなんだかんだ綺麗な人多いよ、身長制限あるしスラッとしてる。
    それになんの仕事でも人前に出るってだけで容姿はそれなりに見られるよ。
    そこらの銀行の受付は普通でも、本店とかになると受付の容姿も変わるのと同じで。
    それに容姿の良し悪しって清潔感も含めて好感度には関わる。
    羨ましいけど認めないとって思うよ。

    +24

    -11

  • 192. 匿名 2019/02/20(水) 07:40:21 

    グランドスタッフはCA落ちたけど航空業界諦められない人の集まりだよ
    バイトみたいな契約社員ばっかだし
    でもああいう業種は見た目気にする女の人の集まりだから平均レベルは上がるんだと思う
    ただし持ち上げるほどのレベルでもない

    +12

    -11

  • 193. 匿名 2019/02/20(水) 07:40:55 

    >>191
    デブはいないけど美人ではないよ

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/20(水) 07:41:14 

    GSとか言わないわ
    地上と呼ばれてるよ。
    外資系エアラインは給料安いし誰でもなれる上に
    社会的地位も低い。
    CAを嫁にしたがるのは日本生まれ日本育ちぐらいだよ



    +7

    -3

  • 195. 匿名 2019/02/20(水) 07:44:27 

    >あえて懐かしの“グラホ”でいきましょう。

    …はい

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/20(水) 07:45:50 

    >>191
    子供いるからCAさんには毎回よくしてもらってるけど厚化粧の人が多いしお世辞にも美人じゃない人も多い

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2019/02/20(水) 07:46:59 

    ママ友で元グランドホステスいるけど太ってるし顔もそこまで美人ではないよ
    顔面の圧はあったけど(笑)

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2019/02/20(水) 07:50:08 

    顔も持って生まれた才能だから仕方ないよ
    私にその才能はないけど、人に対して顔が良いだけだからってとか言わないようにしてる

    +4

    -3

  • 199. 匿名 2019/02/20(水) 07:52:10 

    何はともあれ
    仕事に関しては離職率を見たらいい

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/20(水) 07:52:21 

    雰囲気美人が多いと思う
    素っぴんはどうかなっていう

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/20(水) 07:53:46 

    批判されるとなんでも妬みっていう人いるよね。自意識過剰の人が多いよね。

    +11

    -5

  • 202. 匿名 2019/02/20(水) 07:56:53 

    私のいとこも強力なコネを使ってグランドやってました。タクシーで送迎は羨ましかったなー。でもお金持ちだから妬まれていびられたらしくすぐに辞めたよ。すぐ辞めたのに結婚式では例のアレをやってた。一年くらいしか働いてないのにそれはどうなの?

    +34

    -2

  • 203. 匿名 2019/02/20(水) 07:57:19 

    >>191
    ここでも元CAさんが普通の人もしくはブ…の人も多いって言ってる人がちらほらいるんだけどそれは?笑
    あとみんな一回以上は飛行機乗ったことあるんだろうから、想像でもなく客観的に事実を言ってるだけだと思うんだけどね

    +11

    -2

  • 204. 匿名 2019/02/20(水) 07:58:15 

    空も陸も航空旅行業界は、体力仕事だから、がっちりしてる人の方が向いてるとは思う。
    あと声がよく通る人。

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/20(水) 07:59:04 

    大きい空港はそうなのかな?
    うちの地元(田舎)は、決して美人とは言えないような。それよりもすこぶる愛想が悪い!本当にびっくりする。常に上から物言う態度だからね。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/20(水) 08:00:47 

    空港で働いてたけどCA さんも地上の人も笑顔はいいけど顔は普通だよ!おブスさんもいるけど、不潔な人はいない感じ。
    特別美人な人はみたことないなぁ
    性格は人によるよね。感じいい人も悪い人もいたよ。みんなお疲れなかんじだったけど

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/20(水) 08:00:49 

    グランドスタッフが人気の仕事って
    思ったこともなかったです

    上にも書いてあるけどすごい
    仕事量なのに本当に給料15万ですよ

    CAは日本だとまだ一部の人は花形の仕事と
    思ってるみたいだけど
    海外だと雑誌の後ろで募集してるような仕事だし
    ホステスと同じだからやめなさいって人も
    いるぐらいなのに。

    たったの5人ってあるけど
    他の人はもっといい条件のところに
    就職した可能性もあるとおもいます

    +48

    -5

  • 208. 匿名 2019/02/20(水) 08:03:00 

    CAが憧れっていってるのバブル以上のおばさんが多いww

    +25

    -6

  • 209. 匿名 2019/02/20(水) 08:03:14 

    底辺ガル民の嫉妬すごいね。

    +13

    -13

  • 210. 匿名 2019/02/20(水) 08:06:50 

    姉がやってた。
    身長170超えで松嶋菜々子とか松たか子みたいな感じ。
    大手も受けてたけど地方の小さい航空会社しかダメだった。
    客は時間内に来ないし台風とか自然災害で欠航したら文句言われるしでめちゃくちゃストレス溜まってしんどそうだったよ。

    +25

    -4

  • 211. 匿名 2019/02/20(水) 08:14:49 

    2年前まで9年大手CAやってたけど、顔は指原莉乃とか宮迫に似てると言われるまあまあのブスだよーー!!笑笑
    でも学歴はあんまだけど英語しゃべれるのと明るいから受かったのかも?
    でも精神的にキツすぎて転職した!楽しかったこともあったけど、いじめもけっこあり、図太くキツイ人が多くてやめる人も多いよー

    +36

    -3

  • 212. 匿名 2019/02/20(水) 08:15:43 

    顔採用なんて一般企業もみんなそうじゃん

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/20(水) 08:15:49 

    高卒採用だし、体育大出身多いし。

    あんまり、顔も頭も関係なくて、よく働くかどうかだろうね。

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2019/02/20(水) 08:17:11 

    「元GS」とか「空港職員」の人達が、とやかく言うのはわかるけど、悪口のようなコメントを書いてる人達って、どんな仕事してるの?
    私はCAでもGSでもない航空会社勤務だけど、ちょっと気になるわ。

    +27

    -3

  • 215. 匿名 2019/02/20(水) 08:17:37 

    新卒でCA落ちてグラホになり、働きながら中途採用でCA採用されて5年間働きました。グラホ時代はCAの採用試験を受けに行くのが大変でした。CA落ちした人たちがたくさんいるので、大手の採用試験がある日はみんな試験受けに行くから当日休が多いっていう(笑)たまたま風邪で休んだ子も、あの子JAL受けに行ったんじゃないのー?って陰口言われたり。グラホとCAどちらも経験した上で、グラホはもろガテン系、CAはそれに上品さを取ってつけた感じ。根っこは一緒だと感じました。ただグラホはCAになれなかった人が多いから、劣等感こじらせてる人は少なからずいる。

    +40

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/20(水) 08:18:44 

    >>209
    私も嫉妬としか思えないわ

    「そんなに綺麗じゃないよ」って書いてる人ほど、無職か専業主婦なんじゃないかな…と。

    +11

    -7

  • 217. 匿名 2019/02/20(水) 08:20:58 

    元CAの義妹(弟の奥様)はかわいい。英語出来なさすぎたけど国内線にやっと採用されたって笑ってたけど、芸能人やら大企業の重役とかから秘書にってよく言われたって。
    やっぱCAってめちゃくちゃモテるんだね!
    今はもう40だけど子供達連れて歩いてても今だに男性達がチラチラ見るし義妹といると店の人の扱いとかも違うの。

    +16

    -12

  • 218. 匿名 2019/02/20(水) 08:21:16 

    ママ友が結婚前してたって言っていたよ。柔らかい話し方ととにかく美人!納得です

    +16

    -2

  • 219. 匿名 2019/02/20(水) 08:22:07 

    元CAだけど、あんまり可愛くないのにプライドがエベレストなみに高い人多いからあんまりブスブス言われるとつっかかってくるよ笑
    優しい人はすぐやめちゃうしね。ベテランは気の強い人ばかりだよ

    +46

    -1

  • 220. 匿名 2019/02/20(水) 08:22:57 

    >>202面白😂詳しく聞きたい😂

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/20(水) 08:23:49 

    美人って言われたいCAが数人必死だね。。身内がどうとか友達とかw

    +18

    -3

  • 222. 匿名 2019/02/20(水) 08:24:08 

    何千人と国内外のCAさん見てるけど日本はチャーミングさはなく真面目って感じ
    グランドスタッフはよく病んだり意地悪されて休職してる人や辞める人多い
    でも希望してなった人はキラキラしてるよ

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2019/02/20(水) 08:24:21 

    こういうトピが上がると必ずCA下げのコメントがあってプラスもたくさんついてるけど、なりたかった職業のトピとかはCAってコメントに大量プラスついてたりするよね。なりたかったけどなれなくて、回り回って劣等感とか負のイメージ持ってる人も結構いるんだろうな。あなたたちの代わりになれた人が精一杯空で頑張ってるので、顔がどうとか海外じゃただのウェイトレスだとか余計な心配は要りませんよ。

    +15

    -9

  • 224. 匿名 2019/02/20(水) 08:25:36 

    友達(美人、大金持ち)が都心の有名私立小にお子さん達入れてるけど、ママ達は元CAやグラホが多いって言ってた。でも話聞いてると美人金持ちの争いは庶民とはまた違う怖さがあるw
    へーそんなんでムカつくのかという話沢山。

    +20

    -1

  • 225. 匿名 2019/02/20(水) 08:27:06 

    あまりCA界知らないけど、元CAの読モが出る主婦雑誌に、CAは、地位の高い旦那さん狙いの同僚が沢山いました、
    ってまあそうだろうな、とは思ってたけど、想像より積極的に動くんだなー、とびっくり。

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/20(水) 08:28:13 

    元AKBで現在ANAのGS
    ブスとは言わないけど美人でもない
    普通だよね
    CAより人気の職種「グランドスタッフ」の裏話。顔採用ってホント?

    +46

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/20(水) 08:28:43 

    さっきから同じ人が連投してない?私の友達の美人CAさんとかいってる人…

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2019/02/20(水) 08:29:59 

    かわいいじゃん。これよりかわいい人そこらにそんないるか?
    ブスとか言ってんのは男じゃないの??

    +1

    -9

  • 229. 匿名 2019/02/20(水) 08:30:23 

    昔はバスガイドさんが憧れられる職業で美人ばかりだったらしい。
    電車の運転手もパイロット並みにプライド高かった。
    バスも電車も普通の乗り物になったから働いている人が憧れられなくなった。
    飛行機も同じ。普通の乗り物になったからcaさんもごく普通のひとがやる職業になっただけでしょ。

    +27

    -3

  • 230. 匿名 2019/02/20(水) 08:30:54 

    >>226顔さておかせてもらっても、スタイルに厚み全くないのか、サイズ合ってないのか…。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2019/02/20(水) 08:33:32 

    家族送り出して主婦がこの時間から参加してんだよ。私も別にCAでも何でもないけどブスブス言ってる人の顔を見たいw
    海外のCAや地上スタッフは確かに体力自慢みたいな人が多いと思う。

    +11

    -3

  • 232. 匿名 2019/02/20(水) 08:33:51 

    ここでCA叩いてるガル民は、あんな仕事したくないーとかゆってるけどひっくり返ってもCAなれないから。
    知り合いのCAは、気配りコミュ力愛想、完璧だから転職してもかなり重宝されている。
    美人だし、オーラからしてただのOLとは何か違うんだよね。

    +25

    -11

  • 233. 匿名 2019/02/20(水) 08:34:36 

    >>230
    痩せてるだけだと思うよww

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/20(水) 08:36:05 

    >>232ゆってる→言ってる だよ。
    あ、読み方は、いってる、ね。学校行け。

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2019/02/20(水) 08:36:36 

    >>232
    難関だよね。帰国子女の英語ペラペラ美人も落ちてたよ。

    +7

    -8

  • 236. 匿名 2019/02/20(水) 08:38:20 

    K●Xの青い方だけはやめておけ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/20(水) 08:38:46 

    グランドスタッフの顔見てる人いないでしょう!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/20(水) 08:41:11 

    >>232
    >>美人だし、オーラからしてただのOLとは何か違うんだよね

    +11

    -4

  • 239. 匿名 2019/02/20(水) 08:41:46 

    >>232はいはいわかったわかった綺麗綺麗

    +10

    -3

  • 240. 匿名 2019/02/20(水) 08:42:19 

    小綺麗にしなきゃならない割には給料が安くて割に合わない。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/20(水) 08:42:32 

    美人かどうかは人の趣味もあるしね
    ただ、小さい頃から年中海外旅行に行ってたら、CAにはなりたがらないよ

    +7

    -4

  • 242. 匿名 2019/02/20(水) 08:45:24 

    身内がその職業だったけど、死ぬほど大変そうだったよ。仕事内容も人間関係も。給料も恐ろしく安いよ。実家暮らしでやっと生活できるくらい。今はどうだか知らないけどおすすめしない。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/20(水) 08:49:26 

    CAしてて商社に転職したけど、CAって体力はいるけどスキルはホステスみたいだったら誰でもできるようなものしか身につかないよ。OLになってみにしみた

    私は親がCAだったから正直コネだったし、不細工だよ。背は高いけど。周りのCAもたいした人いないしオーラなんてないですよー笑

    でも接客は好きだったから充実はしてたな!海外も好きで色々いけたし。だけどもう少し給料ほしかったし、不妊になった(仕事が原因かわからない)のでやめざるおえなかった

    +28

    -7

  • 244. 匿名 2019/02/20(水) 08:51:11 

    >>207
    大手のグラホやってた知人がいます。ほんとに給料15万くらいです。ストレスで病気になってすぐ辞めてました。ただ、異常なほど空港で仕事することに憧れを持ってた人だった

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/20(水) 08:51:50 

    全員美人というわけではないと思うけど、不細工はいない。
    身なりや所作に気を使ってるのも、手伝っているんだろう。

    他の接客業の女性と比較してら、明らかに違うと感じるよー。
    アホ毛が全くなく化粧もバッチリ、常に笑顔でテキパキ動いてる。
    強いて言えば、お水の女性もこんな感じなのかも。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/20(水) 08:52:07 

    みんなCAさんにいつも美味しいところ持ってかれて悔しい思いしてるんだね。こんなとこでCAさんに嫉妬しても相手にもされてないと思うよ。リア充が底辺ガル民なんて眼中にないから。ここで退散させてもらいます!

    +10

    -9

  • 247. 匿名 2019/02/20(水) 08:56:27 

    グランドホステスはCAと同じだけど飛行機に乗りたくない人がなれる、CAより人気で格上だと思ってた。
    日本だと女性できちんとした人が多い印象
    給料の安さにもびっくり。
    その値段でも働きたい人がいるからだろうけど、密室で空飛ぶ乗り物の安全を守る入り口で仕事は明らかに大変そうなのに、ブラックでしかないな。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/20(水) 08:58:47 

    >>219

    ここにも何人かいるよ。笑

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/20(水) 08:59:35 

    >>246と言いつつ見ちゃうよね〜おかえり

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2019/02/20(水) 09:04:01 

    でも、

    ブサイクが多い。

    +5

    -3

  • 251. 匿名 2019/02/20(水) 09:04:56 

    微妙な人もおるよ

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/20(水) 09:06:14 

    >>246
    知人でCAになった子が二人いるけど、2人とも背が高くて目がぱっちりしてたな。
    私は旅行中に、その知人がアテンドしてる飛行機に偶然乗ったけど、嫉妬は全くない
    華やかに見えるけど、実際は大変。

    CAでたまにいるけど、自分は憧れられる仕事、みんな嫉妬してる思っている人、どうしてそう思うのかな?

    飛行機の中で仕事するより、飛行機に乗って海外出張で仕事する方がいいし、、憧れるのは、仕事でなく個人旅行で年中飛行機に乗れる人にだよ。

    +31

    -4

  • 253. 匿名 2019/02/20(水) 09:08:38 

    飛行機乗りたいだけですごいと思う。たまにの搭乗でガクブルなのに。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/20(水) 09:09:00 

    あのー。ここはグランドスタッフのトピですよね?
    CAが綺麗かブスとかはどうでもいいんですけど

    +32

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/20(水) 09:11:51 

    スチュワーデスも厚化粧なブス多いよね?
    CAより人気の職種「グランドスタッフ」の裏話。顔採用ってホント?

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2019/02/20(水) 09:12:29 

    グランドスタッフとCAの区別がつかない人多すぎw

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/20(水) 09:15:53 

    格安航空のグランドスタッフは、中国人を叱り飛ばし言うことをきかせる迫力がある人が採用されるよ。

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/20(水) 09:15:55 

    何の仕事も大変だし。CAだろうがグランドスタッフだろうが。
    嫉妬もしたことないし特にうがった目で見たこともない。天候に左右されやすい仕事だし変なクレームつけるお客もいるだろうし、お疲れさまです!くらいの気持ちです

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/20(水) 09:19:46 

    CAでもグランドスタッフでもない人ばかりw

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/20(水) 09:21:33 

    高校の同級生(80kg超のデブ)が「CAなんて容姿しか取り柄のない人がなるんだよ。私は知性も必要なグランドスタッフになる」ってドヤ顔で発言して誰も何も言えなかった。

    +42

    -1

  • 261. 匿名 2019/02/20(水) 09:23:20 

    >>236
    k●xの赤い方出身です。
    やっぱり青は人間関係やばいんですか?あんちょこ捨てられるとか当時から噂は聞いたことあるけど、、、

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2019/02/20(水) 09:24:03 

    10年前位は100人に1人受かるっていう狭き門って言われてたよ。GSは正社員だから割と人気あった。(各社それぞれだとは思うけど)専門卒、短大・大学卒でお給料違うとこもあった。
    顔も綺麗な人、可愛らしい人多かったよ。清潔感がない人はいなかった。

    派遣と正社員で扱う仕事の範囲違うんじゃない?
    段階踏んで仕事の幅が広がるからね。カウンターとゲート業務だけじゃないよ。

    なりたい人多いから、お給料は少なくても人が集まる。

    +10

    -2

  • 263. 匿名 2019/02/20(水) 09:25:38 

    >>259もしそうだと言えば嘘だと言われるのが見えてるし。現役ならこれ見てない。もうガル民ならそこ突っ込まなくても分かるだろうに。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/20(水) 09:35:43 

    私も元GSだけどブスばっかだったけどな

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2019/02/20(水) 09:37:06 

    >>93

    海外のLCCはポロシャツのとこも多いよー

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/20(水) 09:37:58 

    嘘だよ
    大学の友達でなった子いるけどあんまりかわいくなかったし太ってたよ
    ANAの契約社員って言ってた
    けど本人は憧れの航空業界で働けて喜んでたよ

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/20(水) 09:40:57 

    >>244
    知人なのに給与から病気のこと、異常なほどの憧れまで知ってるんだ。どれだけその知人とやらに執着してるの?
    あなたにしてみれば、夢に向かって頑張る人は異常な執着になるんだね。意地悪な視点からしか見てないじゃん。病気になったのも、異常な執着をしていた本人みたいな持って行きかた。あなた本当はなりたかったんじゃないの?

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2019/02/20(水) 09:58:19 

    >>191
    ちなみに銀行は数年ごとに異動あるから本店も支店も固定メンバーじゃないです

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/20(水) 10:01:02 

    美人ってわけではないけど笑顔が素敵な人が多いよね
    忙しいのに素敵な笑顔で対応されると惚れ惚れする

    +8

    -4

  • 270. 匿名 2019/02/20(水) 10:06:29 

    航空会社によっては採用条件にはっきりと書かれていたくらいですから(特に外資系)。(※筆者の個人的な感想です) ←どっちやねん

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/20(水) 10:20:59 

    芸能人目指して、ダメで、アナウンサー目指してダメで最後CAになった子いたな。そういう子がなるイメージ。

    +5

    -9

  • 272. 匿名 2019/02/20(水) 10:25:42 

    ホテルで働いている人トピでCAはプライド高く、態度がデカイと書かれていてイメージ通りだなぁって思ったよw

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2019/02/20(水) 10:27:43 

    私の知り合いもグランドスタッフだったけど美人だなぁ
    愛嬌もあって挨拶されるだけで癒される笑

    +5

    -6

  • 274. 匿名 2019/02/20(水) 10:29:20 

    CAより女医の方がすごい
    医者は年収高くて金持ち
    CAの人たちは金持ち捕まえるのはみっともないからもうやめよう
    恥ずかしいよ

    +1

    -10

  • 275. 匿名 2019/02/20(水) 10:31:38 

    絶対ウソ!
    空港のお店で働いてたことあるけど、グランドスタッフは単に化粧が濃いだけのブスばかりだし、裏で性格悪い人が多かったよ。(もちろん良い人もいるけど「美人」は見たことがない)
    昔がるちゃんにも書き込んだことあるけど、色々迷惑を被った。

    +13

    -4

  • 276. 匿名 2019/02/20(水) 10:34:41 

    高校のときバリバリ体育会系だった女の子がなってたけど、めちゃくちゃきついって泣いてたよ。
    泣き言言うタイプの子じゃなかったから驚いた。
    その子もCAになりたかったけど無理でこっち選んだっぽい。

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/20(水) 10:38:16 

    本当に可愛い子、綺麗な子は過酷労働しないよ。
    空の上も地上もきついでしょ。
    見とれるような子見たことない。

    +10

    -3

  • 278. 匿名 2019/02/20(水) 10:42:42 

    >>70
    保安要員ならCA全員男性にすべき
    あなた一人で暴れている乗客と戦えるの?

    +7

    -6

  • 279. 匿名 2019/02/20(水) 10:50:35 

    確かに制服を着て働いている姿はカッコいいと思うけど、ずーと立ち仕事な上に不規則でしょ?変なクレーマーもいるし。憧れは全くない。
    CAもそう。エコノミー座っていてもきついのに、働くなんてもっときついでしょ。ファーストクラスの客の方が羨ましい。
    制服マジック大ですが、どちらとも体力とタフな忍耐力がないと出来ない仕事だと思いました。

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/20(水) 10:56:41 

    パイロットって医者より年収高くなかった?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/20(水) 11:11:04 

    >>1
    この首に巻くスカーフ汗臭くなりそうだなと見るたび思う

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/20(水) 11:12:52 

    なんでJRの窓口は男多めなのに空港勤務になると女ばっかりになるんだろう
    仕事的には似てると思うしなんなら空港の方が重労働なイメージ

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/20(水) 11:18:03 

    えー…caになった人友人で何人かいるけれど、gsの方が人気なんて聞いたことない。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2019/02/20(水) 11:22:56 

    目頭切開の綺麗なおばさま

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/20(水) 11:27:11 

    地上職とCA経験あります。

    顔の良さはどちらも変わらない気がします。
    みんな見せ方は上手いです。

    人間関係は地上職の方がドロドロしていたような…。同期以外は信用ならない雰囲気ありました。
    信頼してる後輩にも距離置かれてる感があったり。
    CAの方は尊重し合う雰囲気あります。

    CAはウェイトレスだなんだかんだ言われますけど、食事や飲み物を配るのはほんの一部の仕事です。
    新人の頃は本当に厳しくて辛いので、その頃諦めて辞めてしまうと嫌な思い出で終わるだろうな。
    深みに気づくともっと成長したいという欲が出る不思議な仕事です。

    地上職もCAもそれぞれ楽しいですよ。

    +35

    -3

  • 286. 匿名 2019/02/20(水) 11:43:24 

    社長秘書やってた時に同僚が元大手のCAでその人の前任者も元CAだったんだけど二人ともめっっちゃ美人だった。
    当時で30代後半くらいだったと思うんだけどセレブと結婚した奥様って感じだった。
    持ち物とか服装からして旦那さんお金持ちだと思う。

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2019/02/20(水) 11:54:19 

    >>271
    その子の結婚相手が気になる〜どういう人と結婚するんだろ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/20(水) 11:56:16 

    >>265
    ピーチはポロシャツなの知ってるよ😃ANAやJALもなったらって書いたと思うけど、ANAもJALも方がなったらどうなるかな~って思って。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2019/02/20(水) 11:57:00 

    顔より所作や立ち居振る舞いでしょう。あと清潔感がある人。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/20(水) 11:59:18 

    GSより空港に入ってるお店で働きたいな

    +1

    -5

  • 291. 匿名 2019/02/20(水) 12:07:04 

    元CAだったけど、地上の人は地方空港は地元のコネばっかり
    羽田とか成田はCAなれなかった人の墓場
    CAも中耳炎、膀胱炎、痔、腰痛にみんななりまくって、乾燥で肌ボロボロ
    長くはできない仕事だよ

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/20(水) 12:17:37 

    CAは見た目は普通でも隠れたスキルがある人が多いよ。
    英語は当たり前だけど3カ国を話せる人もかなりいるし、救急救命士や看護師資格や体育系の有段者もいる。
    人は外見で全てを判断できないし、モデルじゃなくて保安要員として採用されているからね。

    +16

    -2

  • 293. 匿名 2019/02/20(水) 12:25:14 

    いやいや、どう考えてもグランドスタッフよりCAの方が人気があるよ。
    CAに落ちて、どうしても航空関係の仕事をしたい人がグランドスタッフになるイメージ。
    第一志望だった人もいるだろうが、
    グランドしながら何社もCA試験を受けてる人も多い。反対にCAからの転職なんてほとんど皆無。
    人気だとしたら薄給なのに体力的な激務に耐えていて、健気ねところかな。

    +24

    -2

  • 294. 匿名 2019/02/20(水) 12:27:51 

    元GHだけど(グランドホステスの時代)
    とにかく、走る(客を)探す(バゲージ)抱える
    肉体労働でしたよ。
    空席待ちや欠航ではストレスとの戦い。
    顔なんかより毅然とした
    態度が必要な仕事だった。

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/20(水) 12:28:46 

    まぁ一応接客業だから、同じ条件ならブスより美人を採用するだろうね。
    ある意味、会社の顔でもあるし。
    でもツンツンした美人よりクレームを笑って処理できる愛嬌だと思うよ。

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2019/02/20(水) 12:31:07 

    >>261
    えげつなかった。人間性なんてそっちのけで、履歴書と多少の容姿を優先したような人選。目つきも言動も意地悪い先輩ワンサカ。 同期の多くがOJTから心身共に病んでたw ちなみにCAは田舎出身のコンパ大好きな下衆が揃ってた。 関西ってのも大きいかも。

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2019/02/20(水) 12:33:37 

    アリタリア航空乗った時、CAさんが通路を塞ぐほど太ったおばさんで驚いた。海外の空港関係者は別に若くて愛想が良くない人じゃない人たくさんいるよね。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/20(水) 12:35:06 

    アメリカなんかは広大で飛行機社会だから、それこそあんまり美醜は関係ないと思った。先日乗った時の添乗員さんが5人全員ムキムキの男性だったので。笑
    頼り甲斐半端なかったです。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/20(水) 12:40:59 

    航空業界なんか今、値下げ合戦ばかりしてるのに、マトモな人材集まってるの?すぐ辞める人が多いけど。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/20(水) 12:43:01 

    今に、ブスをCAや窓口業務に就かせないのは差別だとか言い出す人が大騒ぎして変な感じになっていくよ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/20(水) 12:44:49 

    CAも不細工な人けっこういるけど?
    きっちりしたメイクと清潔感と所作が綺麗ならば大丈夫だけど。よく見るとブスだよ。

    +18

    -2

  • 302. 匿名 2019/02/20(水) 12:47:10 

    >>297
    私がアリタリアに乗った時は男性CAが数人いましたが顔はイケメンでした

    話は変わりますが今は中国人、韓国人の旅行客が多いのでGS、 CA共に大変だと思う

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/20(水) 12:54:53 

    >>296
    うわぁ、、、やっぱり凄かったんですね

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/20(水) 13:02:00 

    >>5
    こわwww嘘嘘ブスばっかとかwww

    +2

    -4

  • 305. 匿名 2019/02/20(水) 13:02:04 

    AN○のグランドスタッフの友人はメンタルが強い子だったわ。そしてテキパキしていて頭の回転がものすごく速かった。
    じゃないとやってられないと思う。
    見惚れるような美人ではないけど、可愛い。

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2019/02/20(水) 13:04:45 

    >>285
    同期以外信用ならない、ってものすごい環境だね、、、。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2019/02/20(水) 13:06:25 

    >>134
    それはご本人だったかもしれません。以前何かの番組でグランドスタッフの一日体験をされていました。確か赤い鶴の会社でだったと思います。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/20(水) 13:13:46 

    ANAのグランドスタッフ同級生がやってるけど顔カエルみたいだし昔いじめやってたよ。親は離婚w

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2019/02/20(水) 13:14:49 

    やっぱり、CA>>GS>>OL だと思う。
    CAが空港内を団体でキャリーを引いて闊歩していたら、たいていの男は横目で見ている。
    制服、身のこなし、プライドで顔面3割アップしてる。

    +12

    -20

  • 310. 匿名 2019/02/20(水) 13:19:17 

    世界でテロが頻発するようになってから、実質グランドスタッフの方が倍率高くはなったよね
    美人かどうかは知らないけど

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2019/02/20(水) 13:24:01 

    >>309
    OL一括りにするなよ笑笑

    +17

    -1

  • 312. 匿名 2019/02/20(水) 13:26:29 

    >>74
    さりげなく自慢するのが得意な人が多いよね。
    自分上げに躊躇がなくて凄いなといつも思ってる。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/20(水) 13:27:09 

    10代みたいな肌の人多いけどそういう事だったのか
    すっぴんでもいけるんじゃねくらいキレイな人多い印象

    +2

    -5

  • 314. 匿名 2019/02/20(水) 13:27:12 

    私の友達、美人だったよ。顔が濃くてインド人寄りな感じ。スタイルも良くて性格も頑張り屋さんのお嬢様だった。

    +2

    -5

  • 315. 匿名 2019/02/20(水) 13:43:35 

    何より愛嬌があれば良さそう

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/20(水) 13:48:42 

    共働きできないよね?

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2019/02/20(水) 13:51:44 

    この記事書いたライターの高木沙織って人、自分が航空関係経験者なのにエアラインで働く人=キレイな人とか書くってイタいね。
    超絶美人とか超高学歴の女性は逆に航空業界なんか職業に選ばないよ。

    +34

    -3

  • 318. 匿名 2019/02/20(水) 14:04:29 

    CAとグランドスタッフを比べる訳じゃないけど、
    『CAより人気の…』とか言ったら、そりぁないよと思ってしまう。
    せめて『OLより人気の…』って言えば、なるほどと思うのに。

    +26

    -2

  • 319. 匿名 2019/02/20(水) 14:09:29 

    搭乗口が変更になった事に気が付かなくて、パニックになっていたらグランドスタッフの方が一緒に変更後の搭乗口まで走ってくれた(T-T)あの時はありがとうございました。無事に搭乗できました。
    それからは気を付けています。

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2019/02/20(水) 14:10:24 

    >>317
    だって接客業だもんね…。容姿のことをあれこれ言われるし。セクハラが絶対に嫌な人は最初から外しそう。

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2019/02/20(水) 14:14:11 

    高木沙織って人ググったけど、韓国系航空会社にて6年間勤務って書いてあった。ナッツリターンで有名な大韓航空かな?羨ましくないわ、、。

    +33

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/20(水) 14:17:44 

    美人の方が少ないよね

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2019/02/20(水) 14:22:00 

    今のCAは綺麗な人少ないよ
    容姿端麗で身長も160cm以上は30年以上前。
    顔もソコソコ、背もソコソコ多い

    +13

    -3

  • 324. 匿名 2019/02/20(水) 14:22:36 

    ちゃんと見たら8割ブスだよ
    あんた昨日もフェラしてたでしょ?
    という顔ばかり笑

    +3

    -14

  • 325. 匿名 2019/02/20(水) 14:25:39 

    グランドスタッフなんて酷すぎて無理。欠航遅延処理ばっかりだし時間に集まらない客を探して走り回ったり。最初はグランドスタッフになりたいと思ってたけど違う仕事について別の場所からグランド見てると辛そうだなーとしか思わない。みんなどんどん辞めていくしね。クレームの処理とかわがままな客の対応とか、ストレスになることばっかり。

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/20(水) 14:26:24 

    CAは体力勝負だから綺麗な人はあまりいない
    友人がCAだけど、「周りは美人多い?」と聞いたら
    「そうでもない」と答えてた
    その友人は綺麗だけどね。

    +11

    -2

  • 327. 匿名 2019/02/20(水) 14:29:56 

    元グランドでCAしてるけど、CAって、グランドって〜らしいよっていう話ほとんど有り得ないことばっかり。空想で話しないでって思う。

    +26

    -0

  • 328. 匿名 2019/02/20(水) 14:41:19 

    最近羽田空港行ったけどCAもグランドスタッフも普通だったよ。自分に自信がありそうな感じだけど。
    スタイルは痩せて長身ではあった。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/20(水) 14:43:33 

    >>309
    それって制服で大勢で歩いてるから、何だと思ってちょっと見てるだけじゃないの?
    おっさんなら分からないでもないけど、今は時代が違うと思うよ😥

    +11

    -3

  • 330. 匿名 2019/02/20(水) 14:43:57 

    やっぱり女は自分たちで生きにくい社会にしてるよね。CAが人気職種なんてどこの途上国なのよ。先進国なら何十年も前に通り過ぎた価値観なんだけど…派手なCAがアジアに多い理由が分かってる?なんだかかわいそうな国だと思う。

    +18

    -7

  • 331. 匿名 2019/02/20(水) 14:49:30 

    横ですが、タイへ行く時にセルフチェックインの仕方がわからず、グランドスタッフの方に聞いたら、日本語でも英語でもタイ語でもできるんだから自分でやって下さい❗️って強めに言われて、すごく嫌な気持ちになったことがあります。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2019/02/20(水) 14:55:54 

    ブーちゃんでも受かるよ!事実自分そうだったから。旅行業経験者だったから、それで採用してされたと思う。

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2019/02/20(水) 15:06:47 

    この記事書いた人、前職がグランドスタッフなのか、、プライド高すぎ

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/20(水) 15:07:58 

    えー!クルー(CA)になりたかったけどなれなかった人が多いだけって働いてる人が言ってたよ。実際、エアラインが人気あったのって仕事で海外行けるからっていうのが大きかったからって。今は他の業界でも海外行く仕事多いし、グランドスタッフは海外行くわけじゃないし、女社会だし、、人気あるのが不思議。

    +7

    -3

  • 335. 匿名 2019/02/20(水) 15:47:57 

    私はCAですが、グランドスタッフ→CAの転職はよく聞くけど、CA→グランドスタッフの転職は聞いたことありません!
    そもそも本社とグループ会社で会社が違うロッカーが同じなんてありえません!

    +20

    -2

  • 336. 匿名 2019/02/20(水) 15:54:48 

    いやいやCAもグランドスタッフもブスばっか
    そこら辺の事務員や受付嬢とレベル変わんないよ
    CA目指す専門学校で働いてたけど1学年300人くらいいるのに美人な学生いなかったよ

    +5

    -7

  • 337. 匿名 2019/02/20(水) 15:58:04 

    >>10
    小さなエアライン専門学校で半年1年レッスン受けてるうちに、
    学長(当然元CAのやり手)に授業料とは全く別に百万単位で出せば
    コネでCAにしてやると言われた話を知り合いがしてたな。
    その学長に媚まくってCAではなく地上職になった人もいるらしかった。
    学長が個人的に声をかける時点で能力や適正はそれなりなんだろうから
    利用できるもんは利用していいよね。
    ま、地味な自分には関係のない華やかな世界だからスゲーな女の競争社会はって驚いた。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/20(水) 16:07:20 

    >>312
    国内大手CAの制服姿でステイ先ホテルでの
    お独りさま決めポーズ写真をプレゼントされた。
    今思うと私スゴいでしょってマウンティングだったんだろうな、
    友達だと思ってたんだけど。お人好しで気付かなかった。

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/20(水) 16:09:12 

    顔採用じゃないよ。だって私が受かったんだもの。

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/20(水) 16:15:29 

    女はだいたい顔採用
    テレビ局とか大企業とか全部そう
    ブスな子いた場合はコネ入社

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/20(水) 16:16:25 

    数年前の学生時代にインターンでGS経験したけど、女同士のギスギスが凄かった。
    私が隣にいても普通に同僚の悪口言ってたし。
    スカーフの巻き方が正式な巻き方あれば教えてほしいと聞いたら「そんなの勝手にしとけば?」とつっけんどんな態度。皆さん表情キツかった。
    現場統括してる男性上司がGSはやめとけって言ってた笑

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/20(水) 16:22:47 

    空港系列の専門学校でたら、ほぼ100%入れますよ。

    +7

    -4

  • 343. 匿名 2019/02/20(水) 16:31:55 

    長く続けれてる人はマナーとか仕草とかすごいイメージ。
    うちの会社の秘書はなぜか元GSばかり。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/20(水) 16:43:42 

    顔がどうだろうとも、テキパキ対応してくれる人材の採用をお願い!

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/20(水) 16:49:42 

    ブスとか美人とかの話は下らない。しっかりと仕事してCS上げてくれれば問題なし。
    客としては、マイレージの貯りやすさ、荷物の重さを30キロに変更、大手の運賃をもっと安く等々、そちらに重点を置いて欲しい。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2019/02/20(水) 16:51:04 

    >>70
    空飛ぶ看護師じゃないの?
    昔は看護師がCAだったと聞いたけど、それだと安心だよね
    見た目より安全を

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2019/02/20(水) 16:51:58 

    空港の雰囲気が好きだからやってみたかったなあ~
    顔とか身長とか歯並びとか全然駄目だけど空港で働いてみたかった。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/20(水) 17:04:46 

    CAなんてずっとヒール履いて、深夜もメイクしたまま働くからね。
    空のガテン系だよ。。

    +25

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/20(水) 17:05:55 

    >>346
    関係ないけど、いま元ナースがCAになるの流行ってるらしい
    先日テレビで見た
    医療知識あるから優遇されるんだとか

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/20(水) 17:07:40 

    >>302
    とある大手中東系の航空会社で中東から中東間のフライトに乗ったけど、中国人CAのかずに驚きを隠せなかった、あと客も中国人多数。
    まったく美人じゃなかったよ。態度も体もでかいやつから、普通の身長で態度でかいか、決して美人ではなかったです。
    CAに共通するのは態度のでかさなのでは?と勘違いしてしまいましたがり

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2019/02/20(水) 17:08:02 

    飛行機乗るたび、ブスしかいないなと見ていた。
    顔採用って本当?

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2019/02/20(水) 17:09:32 

    なんと同期はたったの5人でした。面接時にはあんなにたくさんの人がいたし、それも数日に分かれておこなわれていたのに……。これは、本当に狭き門だと鳥肌が立ったのを今でも覚えています。

    ライター:高木沙織
    CAより人気の職種「グランドスタッフ」の裏話。顔採用ってホント?

    +2

    -15

  • 353. 匿名 2019/02/20(水) 17:10:04 

    >>352
    ブスばっかりじゃねーか 怒

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2019/02/20(水) 17:21:47 

    友人にANAのグランドスタッフの子がいるけど、すごく美人だしお父さんは某企業の重役。

    +7

    -5

  • 355. 匿名 2019/02/20(水) 17:36:23 

    最近CAはブスばっかだよね?
    顔採用じゃなくなったのかな?
    海外では空の上のお茶出しって軽く見られてるらしいし、人気も下降してるのかな?
    実際、就活の練習でCAも受けて合格したけど、最初は契約社員だし、給料低いし、気圧が体に悪いし全然行く気は無かった、、、。結局、本命の証券会社いったけど。

    +15

    -6

  • 356. 匿名 2019/02/20(水) 17:49:29 

    >>23
    友人もっと給料安かったよ。寮費ひかれて高校生のバイト代みたいなもんだった。
    華やかに見えても仕事内容は激務だし、好きじゃなきゃ割に合わないよね。

    +14

    -1

  • 357. 匿名 2019/02/20(水) 17:57:34 

    私も元グランドからの今CAだけど
    CAの同僚は仕事以外に特技や資格を持ってる人が多い。しかもプロ級の。
    数ヶ国語話せたり、看護師や警察官の経験があったり、何かの先生の資格とか。仕事辞めても働く先はありそう。
    そういうバイタリティあふれる人が集まってる気がします。

    グランドの人はエアラインを愛し、その知識をひたすら極める一途な人が多い印象。多くの知識が武器となるので。

    それぞれ特徴があります。

    +18

    -11

  • 358. 匿名 2019/02/20(水) 18:18:14 

    あいのりの桃が3ヶ月くらいグランドホステスやってたよ。あいのり出るために退職したけど。
    彼女を見ると顔採用とはとても思えない。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2019/02/20(水) 18:19:51 

    そんなに可愛くないとか言ってる人たちのお顔が見てみたい

    +8

    -6

  • 360. 匿名 2019/02/20(水) 18:32:30 

    CAが持て囃されるのはアジアと途上国だけだわ。
    欧米だと空飛ぶウェイトレスって扱い。単なる肉体労働の一つだよ。
    おじさんおばさんも普通に働いてるし、特にステータスのある職業ではない。

    +22

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/20(水) 18:33:31 

    友達別に顔良くないけど受かってたよ
    感じがいいから受かるのはわかるけどハードすぎて泣いてる

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2019/02/20(水) 18:40:42 

    >>119
    ANAだね
    分かりやすいw

    +3

    -2

  • 363. 匿名 2019/02/20(水) 18:45:56 

    >>138
    それね
    で本人の顔見たら、、、

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/20(水) 18:50:29 

    >>360
    新幹線の車内販売の人と何が違うんだろうと思ってる

    +4

    -2

  • 365. 匿名 2019/02/20(水) 18:51:33 

    >>359
    顔採用とかハードル上げるから「え?そんなに美人じゃない人もいるよ」って言ってるだけでしょ

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2019/02/20(水) 18:52:34 

    高木沙織さん本当痛い
    CAよりグラホが倍率高いとかないから!
    自分はCAなりたくてでも落ちたくせに笑
    そこを正当化したいがために無自覚に顔面レベルも最強で倍率もCAより難関とかいうグラホアゲて、でも実際のお顔はという痛々しさ

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2019/02/20(水) 18:58:57 

    あいのりのくぅが出っ歯時代にやっていたので
    歯並びは関係ないと思います。

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2019/02/20(水) 19:06:52 

    見てて不快になる程の容姿の人は居ないよね
    そういう意味では顔採用と言えるかも
    最低限のラインはあるのでは?

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2019/02/20(水) 19:07:30 

    綺麗な人が自分から応募してくるっていうのはあるよ なんていうか、自分に向いてると思ってるっていうか...研修の時から形だけはCAになりきってるもんね 、私服に至るまで

    あと背が高い人も多かったなー
    いずれ飛びたい(CAへのステップアップ)と思ってる人結構いるしね

    でも、はっきりした色の口紅推奨&しっかりメイク&制服マジックもあると思うなあ
    研修でしっかり染まっていくしね

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2019/02/20(水) 19:07:45 

    この高木さん、あちらの方?

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2019/02/20(水) 19:07:49 

    求人見たことあるけど、大変そうなのに給料安くてびっくり
    バイトの募集も最低賃金

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/20(水) 19:08:11 

    >>368
    でもそれって普通の企業もあるよね
    ブスと美人きたら美人の方が若干低スペックでもそっち採用すると思う
    スペックに大きな差がなければだけどね

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2019/02/20(水) 19:09:26 

    寮の周りに気持ち悪い男たちがうろうろして大変みたいだよ。
    お客からは、雪で飛ばないとき殴られたりもしたみたいだし。
    CAもグランドも大変だと思う。

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2019/02/20(水) 19:16:54 

    メンタル強くないと続かないかもね
    クレーマー先ずカウンターで怒鳴るから
    機内に入ると割と静かにしてる

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2019/02/20(水) 19:20:53 

    臨機応変にテキパキしてないとダメだから大変そう。普通にブスなおばさんもいたけどな。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2019/02/20(水) 19:22:08 

    >>324
    こんな超絶下品な奴に悪口言われてCAもグラホもアホらしくてやってらんないわな

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2019/02/20(水) 19:25:05 

    選りすぐりの美人しかいない五人しか同期がいない超狭き門を潜り抜けた高木さんが入った航空会社が韓国の会社と書かれていて、あっお察しってなった

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2019/02/20(水) 19:34:45 

    羽田勤務です。
    顔採用かどうかは別として、皆清潔感はあるかな🤔🤔
    ただ気象条件の悪化や、トラブルで欠航になるとすごく大変。そこでメンタル弱い子は辞めていく。

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2019/02/20(水) 19:35:45 

    ひと昔前の話しなら、グランドスタッフよりも超がつく大企業の秘書や広報などの花形部署に新人から配属されてる人達の方が綺麗な人が多いよ。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2019/02/20(水) 19:41:17 

    私CAだったけど
    CAなりたくて落ちて諦めきれなくて受験の機会を伺いながらグラホやってる人すごく人多いよ
    働きながらCA目指して試験受け続けてる人、晴れて受かってCAに転職した人いっぱい知ってる
    逆にCAがグラホに転職することはまずない
    そんな話一度も聞いたことない
    だから高木さんの記事がにわかには信じがたいのだけど
    CAとグラホのロッカールームが一緒ってのもあり得ない話だし

    +20

    -1

  • 381. 匿名 2019/02/20(水) 19:43:04 

    GSに限らずCAもだけど、元ってやたら肩書きつけたがるよねwインスタとかでもCAaメ○ィアとか自己啓発とかの謎の活動してたり。さして美人でもないような。。。。自信に見た溢れてるのは羨ましい。

    +9

    -1

  • 382. 匿名 2019/02/20(水) 19:45:50 

    >>371
    正社員は2年目から爆上げじゃないの?
    大体、求人票なんか誰でも見られるんだから高給表示なんて出来ないじゃん
    その対策

    +1

    -3

  • 383. 匿名 2019/02/20(水) 19:55:48 

    すごい体力いりそう
    細っこい美人さんよりは多少ブスでもスタミナあって愛想良くて外国語喋れてっていうほうが重宝されそう

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2019/02/20(水) 19:56:47 

    数年前、新千歳空港のグランドスタッフに、
    神級に可愛くて低身長でロリ系の子がいたよ。
    あまりの可愛さに、完全に言葉を失うくらいだったぜ…

    +0

    -7

  • 385. 匿名 2019/02/20(水) 20:01:37 

    ブスばっかってコメントしている人達のルックスをぜひ見せて欲しいよw

    CAはモデルのようには綺麗ではないけれど、少なくともブスは見たことないよ。スタイルだってチンチクリンな人はいないし。普通レベル以上のルックスだよ。だって街中にいる女性達のルックスは、平均もっと低いじゃん。

    +10

    -5

  • 386. 匿名 2019/02/20(水) 20:01:49 

    大学時代、グランドスタッフの仕事がしたく就職活動頑張ったが、どこも受からず。
    結局普通のOLになりましたがのグランドスタッフしてる友人の話聞いてたら福利厚生悪すぎるし腰痛めるし待遇悪すぎるって言うてた受からなくてむしろ良かったのかも、、、ちょっとて思った。
    それでも一回はしてみたかったけど。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2019/02/20(水) 20:06:39 

    グランドスタッフってCAになれなかった人達がしている仕事だと思っていたよ

    +13

    -2

  • 388. 匿名 2019/02/20(水) 20:19:41 

    >>17 結局仕事がキツイからプライドの然程高くない普通顔が残るんじゃない?美人で有名私立卒業とかは、さっさと辞めそう。実際に何年も勤めてる人知ってるけど、美人だけど地方の偏差値50ない大学卒業だったよ😅

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2019/02/20(水) 20:22:09 

    CAからGSになる人なんていないってちょこちょこ書かれてるけど、いるよ!私。(笑)
    青のCAから外資のGSになったけどどっちの仕事も好きよ(*ˊᵕˋ )
    どっちが上とか下とか、外野からの意見はどっちでもいいよ~~~
    でも気の強い女ばっかりなのは確か(笑)
    ただ顔採用はGSもCAも今の時代ほぼないよ

    +10

    -2

  • 390. 匿名 2019/02/20(水) 20:22:39 

    >>6

    食いついてコメしてる分際でナニ言ってんの?www

    +0

    -2

  • 391. 匿名 2019/02/20(水) 20:31:53 

    >>33
    まじでCAになりたい人ってなんでなりたいの?て思ってた。
    危険な飛行機内でのお客様を快適に、みたいな高尚な理由がまったく思い付かないんだけど。
    キレイな人がなるから?パイロットと結婚したいから?
    誰か教えて。

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2019/02/20(水) 20:32:24 

    CAとGSは少なくとも10万は給料違います。
    GSさんはトラブル、クレーム対応が多いのに本当にすごい仕事だと思います。

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2019/02/20(水) 20:33:15 

    >>47 昭和の時代現在54歳で身長154がいたよ。その頃なれたの?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2019/02/20(水) 20:34:24 

    >>23

    >あと給料めちゃくちゃ安い

    まさにそれ。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/20(水) 20:42:39 

    なんていうか
    幸せな人だねこの高木さんって
    自己評価が高くてうらやましい

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/20(水) 20:52:01 

    >>391
    そんな高尚な理由で志す人は多い
    あなたみたいな計算高い人ばかりではない
    飛行機が好きだったり、小さい頃に飛行機に乗って客室乗務員に優しくされて憧れを抱いていたとか純粋に小さい頃からの夢だった人が多い
    人と接することが本当に好きな人じゃないと無理な仕事だよ

    +3

    -4

  • 397. 匿名 2019/02/20(水) 20:53:00 

    >>353
    この人ブスではないと思うけど。
    電車乗ったりしている女性とか見ていると、この人より顔悪い人の方が多いよ。ブスばっかり。
    この人の顔って変なパーツはないし、肌や歯も綺麗だし、実際に目の前で見たら綺麗なんじゃないかな?美人扱いされてそう。

    +0

    -4

  • 398. 匿名 2019/02/20(水) 20:55:53 

    >>387
    実際そういう人が多いのにね
    このライターはなぜにそこまでグラホがCAよりも人気で美人で価値が高いと必死に主張してるのか
    でもこの方CA落ちてるんでしょう?
    説得力ないよ

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2019/02/20(水) 21:01:04 

    ぱっと見華やかな仕事だけど、よく考えるとグランドスタッフもCAも3kのイメージしかない。
    そのかわり、競争率が高いし給料もよくないし英語必須とか割に合わない。元CAって肩書きゲットして、転職なりパイロットとか高収入の旦那を見つけて退社するしかメリットなさそう。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2019/02/20(水) 21:06:10 

    超大手の元グランドホステスの知り合いがいましたが、超美人でしたねえ…。顔採用だと思いました。
    あと同じ会社のハワイ路線のCAも美人揃いでした。うちの親は「美人相手には苦情は言いにくいから」と言ってましたがホントかな?

    +4

    -3

  • 401. 匿名 2019/02/20(水) 21:15:26 

    顔だけで言えば整形かもだけど韓国中国がかなり美人CAとかGS多い気がする
    あからさまに顔採用な感じ
    日本はある適度の容姿プラス能力な感じ

    +9

    -3

  • 402. 匿名 2019/02/20(水) 21:17:15 

    友達専門出てグランドスタッフしてるけど顔は可愛いけど英語全然話せない。高卒と大卒では基準が全然違うっぽい

    +9

    -1

  • 403. 匿名 2019/02/20(水) 21:19:53 

    友人の娘はANAのCA
    顔は上西小百合だっけ?元維新の
    あれに似てる
    そう言えば話し方も似てる

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2019/02/20(水) 21:20:09 

    エアライン業界目指してる人たちってなんか盲信的だよね。エアラインスクールで貼りついたような笑顔の練習したり、このライターの人もだけどわざわざ留学したり。しかも留学先が大抵聞いたこともない大学だったりする。海外になかなか行けなかった親世代に洗脳されてるのかな。

    +8

    -7

  • 405. 匿名 2019/02/20(水) 21:20:30 

    私の知り合いは確かに美人だわ

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2019/02/20(水) 21:24:41 

    女優(エキストラ?)の今里凛さんもグランドスタッフでしたが
    お父様のお寿司屋が羽田にあったから
    コネ採用だったらしいです。
    今はその日乃出寿司は撤退してます。

    学歴は法政の通信課程だそうです

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2019/02/20(水) 21:25:08 

    叩く人なんなの?英語だって勉強しなきゃだし、努力したんだな〜って思うよ。知り合い2人CAしてるけど、実際綺麗だし、見た目や勉強も頑張った結果だし、キラキラしてで素敵だと思うけど。

    +16

    -5

  • 408. 匿名 2019/02/20(水) 21:28:32 

    >>407
    この記事がCAを落としてまでライターの前職のグランドスタッフを上げてる記事だからだよ。

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2019/02/20(水) 21:29:39 

    んなこたない。化粧濃すぎておかめみたいな人ばっか。薄給だしストレス酷いし同期ほとんど辞めた。憧れだけでは無理でしたわ

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2019/02/20(水) 21:37:03 

    元グランドスタッフです。
    私が勤めていた会社も周りの会社も普通の人ばかりでしたし顔で採用はないと思います。ただあの制服とかキチッとした感じが綺麗に見せているのだと思います。スーツ着てる男性がかっこよく見えるのと同じ効果。
    ちなみに私は飛行機見るのは大好きだけど、乗るの大っ嫌いなのでCAには全く興味ありませんでした。

    +30

    -1

  • 411. 匿名 2019/02/20(水) 21:46:47 

    >>401
    それ分かる。
    中国や韓国は、日本以上に顔で採用決めてるんだろうなって感じ。凄い美人な人いるね。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2019/02/20(水) 21:52:02 

    >>407
    僻みもあるんじゃないかな?
    日本ではCAってチヤホヤされる職業だし。
    デブスではなれない。
    ある程度の学歴は必要だし、英語を話せないとなれない。

    叩いている人達がもしCA採用試験受けたとしても、不採用になるんじゃないのかな?
    誰でもなれるわけじゃないからね。

    +16

    -3

  • 413. 匿名 2019/02/20(水) 21:52:50 

    元警察官だからCAやめても職はいくらでもあると威張るCA…アホなん?
    CAなんて愛人契約かマナー講師以外に道なんてないでしょ(笑)
    消費期限切れて女でもなくなってるくせに香水臭いババアばっかり

    +0

    -16

  • 414. 匿名 2019/02/20(水) 21:56:46 

    >>413
    貴方大丈夫?
    よっぽどストレスたまってるんだね

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2019/02/20(水) 21:56:56 

    >>396
    391は、理由が分からないって言ってるだけなのになんでそんな噛みつくの?
    わたしもCAになりたい理由が気になったからヤフー知恵袋で調べちゃったわ。
    これといってそんな高尚な理由じゃなかったし、なんかいまいち分からなかった

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2019/02/20(水) 21:58:29 

    美人でなくても清潔感があれば受かるイメージ。
    ぽっちゃりはダメとかスタイルは審査されてそう。。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2019/02/20(水) 22:00:24 

    そもそもCAでブスって見たことないような

    +8

    -5

  • 418. 匿名 2019/02/20(水) 22:04:46 

    外資のCAは応募条件で身長160㎝以上ってとこ多いよね。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2019/02/20(水) 22:06:33 

    ここで何書かれても嫉妬にしか思えんなぁ笑
    自分たちは名の知れん会社のOLでしょ?
    CAになってから偉そうな事言えって思う

    +20

    -6

  • 420. 匿名 2019/02/20(水) 22:07:01 

    >>121
    いや、いい旦那捕まえられるから笑笑

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2019/02/20(水) 22:07:15 

    モデルみたいな美人で有名女子大出た先輩が国内二大大手の片方のCAに採用されてたけど、給料安いのか…いろいろ過酷そうだし…大丈夫かな~今どうしてるのかな

    +6

    -3

  • 422. 匿名 2019/02/20(水) 22:08:06 

    訳「私、美人です」

    +10

    -2

  • 423. 匿名 2019/02/20(水) 22:08:40 

    今はもう交流ないけど友人がやってた。
    美人というよりかわいい系のややぽっちゃり。でも背は高かったなぁ。
    穏やかな性格で笑顔がかわいい。

    単に顔面のレベルよりは、トータルで好印象を与えられる人が求められるんじゃない。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2019/02/20(水) 22:13:47 

    いくら叩いてても合コンにCAですって人がいたら負けたと思うだろwww
    お茶汲みだの今は誰でもなれるとか、そんないい仕事じゃないとか痛いわーww

    +20

    -7

  • 425. 匿名 2019/02/20(水) 22:15:35 

    >>421
    心配しなくても金持ちのいい男捕まえてるよ

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2019/02/20(水) 22:29:15 

    広告代理店の腐れ縁の男友達いわく
    セフレとして最高なのがCAと看護師なんだって
    でも結婚するにはダメだってさ
    理由はCAはパイロットと外国人に、看護師は医師に
    マンコを使われまくってるから
    子供の病気と障害が心配なんだってさ(笑)

    +3

    -16

  • 427. 匿名 2019/02/20(水) 22:39:20 

    知恵袋w
    ヤフー知恵遅れって言われてるのにあんなの参考にするとかw

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2019/02/20(水) 22:39:43 

    ANAや JALは企業イメージとか制服もあり華やかに見えるけど、LCCなんかは携帯のショップ店員の制服より安っぽくシワの付いてる制服着てる人もいて全く憧れない…。どこか忘れたけど、現場のオジさんみたいなブルゾンが制服のグランドスタッフもいるし。

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2019/02/20(水) 22:40:57 

    主のコメント少し鼻に付くけど…
    よくよく思い出したら、私も同じ様な体験したわ。
    筆記試験は会場いっぱいの受験者で勉強してなかった私は『ぜってー落ちた…』と思ってたけど、内定通知きた!!笑
    けど、場所が石垣島だったから、結局怖気付いて辞退しました。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2019/02/20(水) 22:43:41 

    >>415
    横からだけど噛みついてると思っちゃうのが意味が分からないし、CAはパイロット狙いのあざとい奴等みたいなこと書いてるから結局はCA叩きの意図が隠しきれてなくて印象悪いよ

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2019/02/20(水) 22:44:05 

    >>426
    発言キモすぎwセフレとか言ってる時点でその男も病気持ってそうww
    さすが広告代理店噂通り
    人の心配より自分の病気心配してなw

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2019/02/20(水) 22:45:09 

    知り合いにCAいるけど職業聞く前に何となく読モ顔だなー華やかな仕事してそーと思ったら案の定CAだった
    造形がすっごい美人って訳ではないけど、ちゃんとおしゃれでちゃんとヘアメイク気を使ってて目がくりっとしてて万人ウケするような感じ

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2019/02/20(水) 22:45:31 

    >>426
    こんな作り話捏造してまで叩きたいのかしらね
    こんな人が子供を産んでたりしたらゾッとする

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2019/02/20(水) 22:46:06 

    なんでCAとか空港職員って容姿のことこんなに言われるの?
    CA目当てじゃなくて、移動が目的だから容姿なんてよっぽど態度が悪いとか不潔とかでなければなんでもいいけどなー

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2019/02/20(水) 22:47:06 

    合コン三銃士
    「CAです」「保育士です」「ナースです」

    看護師ではなくあえての “ナース” 呼びがポイント

    +6

    -3

  • 436. 匿名 2019/02/20(水) 22:48:04 

    >>435
    イタイよおばさんやめときな

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2019/02/20(水) 22:49:54 

    >>435
    これこれ
    この三銃士との合コン=ヤリコンなのは常識

    +1

    -5

  • 438. 匿名 2019/02/20(水) 22:50:40 

    >>426
    商社マンなんかよりパイロットのほうがいいな

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2019/02/20(水) 22:51:17 

    >>426
    でも自分の娘がJALやANAに内定貰ったら嬉々として自慢するくせにねーw

    +17

    -3

  • 440. 匿名 2019/02/20(水) 22:51:47 

    >>431
    いや、突っ込むべきはその男よりも(くそキモいけどねその男)そんな歩く性病みたいなヤりチンと知り合いで、かつそんな聞く価値もないような話を意気揚々とネットで色々な職業を叩く材料にしてる431でしょ

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2019/02/20(水) 22:52:30 

    >>438
    間違えた、広告マンだった

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2019/02/20(水) 23:06:55 

    すごい下品な言葉でCA叩いてる人かなり恨み持ってるね
    何かされたの?

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2019/02/20(水) 23:09:34 

    グランドスタッフの密着見て本当に大変そうだった
    搭乗ギリギリでも来ない客を探してた。来ないなら置いていけばいいのに でもそういう事したらクレーム来るんだろね。外資系航空会社ならそこまでしてくれないよね

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2019/02/20(水) 23:17:24 

    >>175
    皆が皆、共働きしたいわけでは
    ないからね。
    しかも上記の仕事で正社員って
    かなりハードだもの。
    それに医師はパートでも高給
    だけど、弁護士は優秀じゃないと
    少なくとも首都圏は弁護士余り
    で薄給だよ。

    二大航空の緩い方のCAは
    お金持ちの開業医や稼ぐ士業
    あたりと結婚して専業、
    それか時々パートでCAの仕事を
    しているよ。
    離婚して職場復帰する人も
    少なくないらしいけど。

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2019/02/20(水) 23:23:06 

    もう出てるけどそれぞれの組織(航空会社や病院)で簡単にヤレるCAやナースさんは表に出ないリストがあるからね。呼び方も決まってのに知らないのは本人だけw

    +4

    -4

  • 446. 匿名 2019/02/20(水) 23:24:56 

    自分の娘がCAになって自慢する人なんてこのご時世でいる?
    給料引くほど安い、消費期限が切れるの早い、辞めた後の人生は
    水商売と大差ない…むしろCAなんかになって欲しくないんですけど

    +6

    -12

  • 447. 匿名 2019/02/20(水) 23:30:27 

    同級生(NMB48にいたさや姉に似てる)が福岡空港の大手航空会社のグランドスタッフでインスタ見たけど、外見良い人ばかりだった

    大手も子会社もしくは派遣で給料安いと聞いたけどどうなんだろ?

    空港に憧れたことないから空港関係のすごさも全然わからん(笑)

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2019/02/20(水) 23:31:09 

    ガル民の一番多い年齢層にはCA持ち上げる人多いかもね!元CAとか。

    +3

    -5

  • 449. 匿名 2019/02/20(水) 23:32:33 

    友達が大手CAだけど、嫉妬とかえげつないって言ってた

    同期とは仲良いみたいよ。

    ただ、仕事でいろんなところで遊べるのはいいよね。

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2019/02/20(水) 23:38:01 

    >>446
    大丈夫。あんたも、あんたの娘もCAになんてなれないからww

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2019/02/20(水) 23:40:14 

    >>446 CAて安月給なの?進路決める時憧れてたけど身長足りない時点で候補から外れて、今は看護師してるけど断然CAのが華があって給料良さそうなイメージ。自分の娘がなりたいっていったら嬉しいけどなー

    +7

    -2

  • 452. 匿名 2019/02/20(水) 23:40:54 

    前に働いてたけど、正直入社してからCAと違って顔関係ないんだなあと思った…

    +3

    -4

  • 453. 匿名 2019/02/20(水) 23:44:35 

    ここでCAやグラホ叩いてる人達って本当見苦しい
    なりたくもない、娘にもなってほしくない
    ならなんでわざわざトピ開いて嫌味コメントまでしてんの?
    結局は気になって仕方ないんじゃん
    嫉妬と思われて当たり前

    +14

    -6

  • 454. 匿名 2019/02/20(水) 23:46:29 

    >>445
    そのどちらの職業だけでもないくせに何言っちゃってるの?
    そこまでして貶めたいの?

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2019/02/20(水) 23:48:53 

    >>446
    CAなんかってすごい言い方だね。。
    こんな人が親の方がよっぽど嫌

    +5

    -4

  • 456. 匿名 2019/02/20(水) 23:50:23 

    CA批判してる人みんなネットの情報特有のコメントかつ「?」付けてて笑える。給料低いんでしょ?何かメリットあるの?とか実際聞いたわけでもないのに欧米では〜とか笑
    CAになれるような人が自分の周りにいないんでしょ?もてはやされて良い男捕まえられるからって妬むなって笑 醜いからやめな笑

    +8

    -4

  • 457. 匿名 2019/02/20(水) 23:53:10 

    すげえ知り合いと同じような発言してる人ばかりで笑う
    CAなんて〜っていう
    そいつもCAとは程遠いTOEICすら受けたことない馬鹿なデブスだったわ

    +11

    -4

  • 458. 匿名 2019/02/20(水) 23:54:09 

    グランドスタッフは友達たくさんいてるけど明らかに顔じゃない!
    むしろ、学生時代育ちが悪そうな友達もなってるよ。
    だいたいグランドスタッフは航空会社直々に雇われてないしね。

    +9

    -3

  • 459. 匿名 2019/02/20(水) 23:58:15 

    常日頃勉強しないとやってけない職業。イレギュラーの日(欠航や遅延、機体整備がある等)は出社が憂鬱です。CAになりたくてGSになる方も多いかと思いますが、思った以上に頭をフル回転させる仕事なので覚悟が必要

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2019/02/21(木) 00:01:23 

    GSって略しかた、私には縁がないから、ガソリンスタンドの話してるのかと思ったわ

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2019/02/21(木) 00:05:22 

    成田は本数が多すぎていじめる暇もいじめられる暇もなかった。人が足りなくて常に走ってた。
    同期は可愛い子もいたけど、もちろん可愛いとは言えない子も。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2019/02/21(木) 00:08:36 

    >>330
    女は自分たちで生きにくい社会にしてるって笑
    普通に航空業界はまだ人気だし皆自分から望んでるんだからほっとけって感じ笑

    男も増やせって言う人も多いけど、たまに管理職の男も乗務するよ。ブスばっかって言う癖に普段飛行機そんなに乗ってないんじゃん
    CAが人気なんて途上国って言うけどこういう人に限って日本から出た事なさそう。仕事であちこち行けるからこういう人より視野広い自信あるわ

    +8

    -2

  • 463. 匿名 2019/02/21(木) 00:10:45 

    >>421
    その大手のCAなら年収600万くらいあるよ
    あなたが心配しなくても大丈夫

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2019/02/21(木) 00:22:16 

    現職CAです。

    他ジャンルの仕事も複数経験ありますが、CAほど叩かれる仕事ないです。
    幼なじみにも面と向かって高飛車な仕事と言われました。
    実際職場で高飛車な人に会ったことないし、みんな真面目に働いてます。

    イメージ先行型の仕事ですが
    現実はガテン系って言うのが一番近いイメージだと思います。

    +10

    -2

  • 465. 匿名 2019/02/21(木) 00:24:09 

    CAやグランドスタッフだけじゃなく仕事によっては見た目が重要視される場合もあるから選考採用基準になってたりするのは仕方ない思うが・・・。

    CAやグランドスタッフの話ではないが学生の時に就職課や就職担当の先生が(昔から就職率がかなり高い学校です)某超大手高級ホテルは採用見た目重要視してるといってた。
    顔が美人・イケメンって基準じゃなくて好感度高そうな顔立ちや表情で体格が整ってて姿勢綺麗なのが採用され易いって。男も女も。

    それ聞いて、そういえば高いホテルって若い人だと体格や姿勢が不恰好なの見た事ないやと思った。
    逆に凄く顔は良くてもバイリンガルで複数外国語ペラペラでも「反感買いそうな感じの顔立ち」で姿勢が悪かったりすると全然採用されないんだって。内部業務なら採用はあるらしいけど。

    連れて歩く秘書も大手だと上記と同じで表情・体格・姿勢が綺麗な人のが高確率で採用されるって。あと秘書は身長が平均以上のが採用率高いとか。
    誤魔化し効き辛い体格と身長に関しては結構みてたりする場合があるらしい。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2019/02/21(木) 00:25:20 

    CAって言うブランドに価値を見出せる人しか続かない仕事だよね。
    600万って会社員ならいいお給料だけど、危険も伴う仕事で友達にもなかなか会えなくてって考えたら妥当な給料よね。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2019/02/21(木) 00:31:08 

    >>456
    >>457
    グラホのトピックなのに何故かCA叩きになってるし
    結局はCAに嫉妬してるだけの醜い奴等
    ここで上から目線でCA罵ってる人達の中でそのCAよりもスペック的に魅力的な人なんて一人もいないだろうに
    匿名の掲示板で必死に悪口言ってる醜い心の女に魅力を感じる男なんぞ皆無
    そんなことしてる暇があったら少しは自分の身なりや心を磨くことに使えば?

    +11

    -4

  • 468. 匿名 2019/02/21(木) 00:33:36 

    600万って相当歳とってるね。
    大半はパン食OLとかわらないくらいの給料の時に辞めていく。

    日系は自己顕示欲の強い勘違い系が多い。
    外資はピンキリだけど、SQの日本人は優秀、EKはビッチ系も混ざっているけど自然体でホスピタリチある人が多い。

    +6

    -5

  • 469. 匿名 2019/02/21(木) 00:45:09 

    現役航空会社職員だけど顔だけで採用するほど会社も馬鹿じゃないよ。採用担当の人に聞いたら、見た目が良い人は自分に自信があって堂々としてるから好印象って言ってた。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2019/02/21(木) 00:49:15 

    最近はCAも155センチくらいあれば大丈夫ですよ。
    ダメなのは喘息持ち。

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2019/02/21(木) 00:50:44 

    こんな事いって悪いけど、大韓○空の地上職員が頭につけてる紐みたいなリボン?を見て、うわぁ…ってなった、
    今もつけてるか知らないけど
    大韓○空で働いてる人ってやっぱ在日とかが多いのかな

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2019/02/21(木) 01:12:04 

    自分は違うのですが
    元CA、元グラホの先輩方ばかりの職場で働いていましたが、
    元CAの先輩方は美人で上品で性格までよかったが
    元グラホの先輩方は
    (CAへの?)ひがみとか負け惜しみからくる性格の歪みのようなものを感じる性格の捻じ曲がった人が多かった。容姿もたまたまでしょうが、美しい人はいませんでした。
    たまたま私の職場にそういう方が集まっただけで
    一概には言えないとわかってはいますが
    私の経験では実際そうでした。

    元CAの先輩方は次々と医師との結婚でめでたく退職していき、元グラホの先輩方は、、、。

    という話。懐かしくなって書き込んでしまいました。
    色々含めてとても面白い職場で
    思い出深い。
    元CAと元グラホに囲まれて働いた3年間。
    そんな私はまあまあのブスです。

    +5

    -6

  • 473. 匿名 2019/02/21(木) 01:33:47 

    >>467

    安価付けてる相手が謎

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2019/02/21(木) 02:30:19 

    >>466
    CAを妻にしたがる男も絶対ブランド志向だよね
    自慢できるから、みたいな

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2019/02/21(木) 04:30:53 

    ここでCAの給料は安いって言ってる人はCAの給料って採用情報に記載されているのが実際の手取りだと思ってるの?もしそうなら周りに大手のCAしている人がいない環境の人なんだろうなって、、
    新卒の普通の会社員からしたら羨ましい給料だし、待遇がすごいことを知らないんだなぁ〜とかにしか思わない
    なりたくても実際は簡単にはなれないし倍率がすごいし、、CAになれた人の特権なんだよね

    +6

    -3

  • 476. 匿名 2019/02/21(木) 04:50:51 

    >>446

    極端な意見だなー
    給料は良いよ?
    それに今だに狭き門だよ?
    CAになりたい人は沢山いるんだよねー不思議な事に

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2019/02/21(木) 13:13:28 

    健康上機上よりは良いと思うよ~。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2019/02/21(木) 14:19:28 

    >>453
    自分だってこのトピックにきてんじゃん

    +0

    -3

  • 479. 匿名 2019/02/21(木) 23:06:56 

    CA嫌いが叩きを正当化しててみっともないねー

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2019/03/15(金) 05:19:43 

    CAよりGSが人気と言うよりは、より厳しいCAの入社条件に合わずに諦めてGSを目指す人が多いだけ。この記事のライターさんが在籍していらっしゃったアシアナ航空に限っては、GSのほうが人気だという可能性もありますが。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2019/03/17(日) 04:19:15 

    >>33
    元CAの婆さん達と仕事してるけど、英語、めちゃくちゃ下手くそだよ。プライドばっかり高くて面倒くさい。還暦迎える婆なのにジェルネイルとかしててキモイ。爪が伸び切ってて魔女の様。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。