ガールズちゃんねる

【話題】「心理テストを一つ。あなたは家の中にいます。どれから解決していきますか?」

711コメント2019/02/25(月) 15:02

  • 501. 匿名 2019/02/20(水) 14:55:17 

    とりあえず赤ちゃん抱っこして、チャイムに出て、お風呂の水を止めてトイレに行き、電話は最後…出なくてもいいやくらいでした。

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2019/02/20(水) 15:01:28 

    15423
    赤ちゃんだいて お水とめて トイレ行って ピンポンでて 電話は無視

    当たってるわ

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2019/02/20(水) 15:01:39 

    >>30
    同じ❣️

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2019/02/20(水) 15:09:20 

    43521
    チャイムは宅配便だと配達員さんに悪いから最初に出る
    電話も緊急の用事かもしれないので早めに出る
    そのあとお風呂の水をとめ、トイレに行き手を石鹸で洗ってから赤ちゃん抱っこ
    赤ちゃん抱っこしながらは返って動きが鈍くなる

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2019/02/20(水) 15:12:02 

    14523

    愛情→友達→お金→自分→仕事

    う〜ん、当たってない気がする

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2019/02/20(水) 15:13:31 

    35142

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2019/02/20(水) 15:14:04 

    やば。赤ちゃん抱っこして、チャイム出て、お風呂の水とめて、電話は留守電にしておいて、トイレはその後って思った。仕事と自分自身をそんなに軽んじているのかな…

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2019/02/20(水) 15:20:29 

    35142

    赤ちゃん泣くから
    3電話はガチャ切
    5水止めて
    1赤ちゃん抱っこしながら
    4チャイムの来客に対応
    2最後に赤ちゃん抱っこしたままトイレへ

    かな。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2019/02/20(水) 15:26:14 

    15423
    赤ちゃんを抱っこして水を止めて、、
    てな感じで流れ作業的に考えた( ^ω^ )

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2019/02/20(水) 15:29:03 


    お金、仕事、友人、愛情、自分自身

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2019/02/20(水) 15:37:08 

    ①⑤④②…③

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2019/02/20(水) 15:40:34 

    普通に考えてみて…
    赤ちゃんだっこしながらトイレに駆け込む途中で玄関に声をかけて待ってもらって
    トイレから出たら玄関に行くまでの間にお風呂止めて来客の対応してから
    電話の着信履歴からかけ直すだった。

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2019/02/20(水) 15:47:41 

    赤ちゃん抱っこしながらお風呂の水止めて、来客の確認してからトイレに行くかな
    電話は掛け直せば良いからとりあえず無視

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2019/02/20(水) 15:55:43 

    似た様な心理テスト夜ふかしでやってたよ

    あなたは4匹の動物と旅をしています
    道中様々な困難があり、一匹ずつお別れをしなければならなくなりました
    どの順番で別れますか?
    狼、牛、ロバ、猫、たぬき、を別れる順番に並べてください














    それはあなたが切り捨てる順番です

    狼→プライド
    牛→お金
    ロバ→仕事
    猫→恋人
    たぬき→友人

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2019/02/20(水) 15:57:13 

    >>514
    あ、4匹じゃなくて5匹だった
    失礼しました

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2019/02/20(水) 15:57:27 

    15432だった。意外!真っ先にお金を大事にするよ

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2019/02/20(水) 16:09:42 

    5は蛇口閉めりゃ一瞬で終わるんだから大体の人が5は最優先だろうよ

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2019/02/20(水) 16:10:10 

    ⑤②①③④
    お風呂の水はすぐ止めれる
    トイレもすぐ終わる
    それらを済ませてからゆっくり赤ちゃんを見れる。
    チャイムと電話は用があればまた向こうから来る

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2019/02/20(水) 16:10:46 

    まずダッシュで風呂の水止め、電話シカト、チャイムに出て相手に待ってもらい赤ちゃん抱っこ。訪問客対処したらゆっくりトイレ。

    結果結構当たってる。

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2019/02/20(水) 16:10:54 

    1→赤ちゃんをとりあえず抱っこ
    4→赤ちゃんを抱っこしながら、チャイムに出て早く帰れと片づける
    電話と水はなんとかなるから、
    2→赤ちゃんを抱っこしたままトイレへ行きスッキリ♥
    5→赤ちゃんをあやしながらお風呂の水を止めて
    3→赤ちゃんを抱っこしながら折り返し電話をする


    だから金たまらんのかあああああああ。
    でも赤ちゃんが常に一緒だから、愛情たっぷりってことよねwwww

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2019/02/20(水) 16:11:32 

    お金でした笑

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2019/02/20(水) 16:15:16 

    53421だった〜
    仕事と金人間なのね、専業主婦なんだけど〜

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2019/02/20(水) 16:17:21 

    1.5.4.2.3

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2019/02/20(水) 16:19:07 

    トイレ我慢しながら
    お風呂の水の音を聞くのはやばい

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2019/02/20(水) 16:24:32 

    54312
    風呂の水は一瞬で止める、待たせるのは他人に迷惑がかかるから優先、でその後赤ちゃん、最後に自分。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2019/02/20(水) 16:32:03 

    赤ちゃん抱っこ→お風呂止める→インターフォン対応→トイレ→電話掛けなおす

    小さい子どもがいる専業主婦だから当たってるかも
    仕事人間の夫は真っ先に電話取るだろうことも予想できる

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2019/02/20(水) 16:32:41 

    赤ちゃんを抱っこして、チャイムに返答「少しお待ちください」で風呂の水止めて玄関へ行く。終わってから赤ちゃん抱っこのままトイレ。電話は知らん

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2019/02/20(水) 16:41:59 

    15423
    あんま当たってなかった😅

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2019/02/20(水) 16:45:39 

    >>514
    それ兄弟と一緒にやったことある
    切り捨てる理由も発表しながら

    たぬき→いたら楽しそうだけど何に役立つのか不明
    ロバ→荷物持ちにいいけど牛もいるしさほど重要じゃない
    狼→外敵への睨みがきくけど荷物持ちにはならないし肉も食えない、こっちが弱ると襲われる可能性もある
    猫→役に立たないけど可愛い、最初からメンバーにいなかったら気にしない存在だけど途中でお別れするのは勇気がいる
    牛→トロいけど荷物持ちにもなるし最終的に肉して食える、一番役に立つ

    「牛は最終的に肉にして食える」の理由に「仲間の肉を食うとか考えもしなかった」と兄弟がドン引きしていた

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2019/02/20(水) 16:45:47 

    >>496
    心理テストよりも気になってる

    百貨店だから当たってるよね

    ってどう言う意味?

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2019/02/20(水) 16:47:36 

    赤ちゃんが安全な状態で泣いてるなら緊急性はない。まずそれを確かめる。赤んぼは泣くものだから。
    それからインターフォンでとりあえず誰か確かめ緊急性を判断する。友人や知り合いならちょっと待ってねと言い
    それから水道を止め、用を足し、赤んぼを抱いたまま玄関に出る。

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2019/02/20(水) 16:48:01 

    風呂、赤ちゃん、トイレ、チャイム、電話だった。
    風呂の水はすぐ止めれるから一番、赤ちゃんの泣き声は気になりすぎるからすぐいく、トイレはよほどお腹を下してない限りはある程度我慢できる、チャイムと電話は後回しになってしまうなぁ。電話は最後だわ。折り返しかけ直せばいいから。

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2019/02/20(水) 16:51:11 

    赤ちゃんの泣き方にもよるよね

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2019/02/20(水) 16:55:53 

    赤ちゃん→お風呂の水→チャイム→電話→電話→トイレだった
    自分自身を大切にしてないのと友人が最後の方に来るの納得(笑)
    数年前にやった時はお風呂の水からだった気がするけど、子供産んで考えが変わった。まず抱っこして水を止めに行くわ

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2019/02/20(水) 16:56:15 

    赤ちゃん抱っこしたまま
    チャイムのモニターみて出るか出ないか決めて
    お風呂の水止めてトイレ行って 電話は着信履歴みてかけ直す!

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2019/02/20(水) 16:57:02 

    >>534電話2回も書いてしまった。不在だったパターンかな(笑)

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2019/02/20(水) 16:57:45 

    51243だった。

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2019/02/20(水) 16:58:26 

    1.5.2。3と4は無視。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2019/02/20(水) 16:58:46 

    赤ちゃん抱っこして、電話に出て、チャイムに出て、お風呂の水止めて、トイレに行く。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2019/02/20(水) 17:03:28 

    トイレ済ませないと落ち着かないから済ませたいけど、
    赤ちゃん放置するのはさすがに気が引ける
    次は水道
    チャイムと電話は、あっちに用があればまた来たりかかってきたりするでしょ

    と考えて結果を見たら、今の生活をピタリと言い当ててたわw

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2019/02/20(水) 17:10:39 

    >>17
    まさにこれ!笑

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2019/02/20(水) 17:12:16 

    4-1-5-2-3
    友達いないのに

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2019/02/20(水) 17:17:36 

    >>16何か感じ悪い。さも赤ちゃんが優先なのが当たり前でしょみたいなw実際抱っこしながらトイレはキツイよ。

    +3

    -3

  • 544. 匿名 2019/02/20(水) 17:18:30 

    当たってるよw
    自分自身→カネ→愛情、チャイムと電話(友人と仕事)は無視する、だった。

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2019/02/20(水) 17:22:27 

    43215なかなかかぶる人いない

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2019/02/20(水) 17:31:06 

    絶対「2」でしょーって即決したら、あぁ・・・。
    自分が一番なんだよね。わかる。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2019/02/20(水) 17:32:44 

    52134
    チャイムは出なくていいやって思った笑

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2019/02/20(水) 17:43:37 

    赤ちゃん→チャイム→電話→お風呂→トイレ

    かな。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2019/02/20(水) 17:47:04 

    赤ちゃん抱っこしてお風呂行こうかと思ったけどもし誤って落としてしまったらとか変な事考えてしまい結果5のお風呂になった私は結局お金が好きなんだろうな、、、

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2019/02/20(水) 17:48:36 

    54213
    確かに今お金が欲しくて仕方ない。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2019/02/20(水) 17:50:07 

    赤ちゃん
    友人
    お金
    自分自身
    仕事

    でした。固定電話は持っていなくてスマホだから、誰からの電話だったのかは後で分かるし、その後すぐ折り返せば良いと思った。
    泣いてる赤ちゃんを放っておくのは、なんとなく可哀想で…。

    赤ちゃんを抱いてまずはインターホンを確認。
    そして玄関へ行く途中で風呂の水を止めてから、来客対応。郵便物だとしたら1.2分で終わる。
    その後トイレに行って、最後に電話の相手を確認して折り返す。
    赤ちゃんはずっと抱いとく。

    私って愛情深い人間だなぁ(*´-`)

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2019/02/20(水) 17:50:28 

    21453

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2019/02/20(水) 17:53:45 

    私は赤ちゃんのところに走っていって大丈夫でちゅよって一言かけてから
    トイレに走って用を足して走って水を止めてから走って赤ちゃんのところに戻る
    おとは知らないほっておく

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2019/02/20(水) 17:56:00 

    電話は最後になるよね

    +2

    -1

  • 555. 匿名 2019/02/20(水) 17:56:58 

    >>514
    トピの心理テストでは愛情1番、友人2番だったのに、その旅の心理テストでは真っ先に切り捨てるのが恋人で次に友人だったんだけど。
    どっちが当たってるんだろ?笑

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2019/02/20(水) 18:04:13 

    →5,1,2,4,3→

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2019/02/20(水) 18:08:48 

    14352

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2019/02/20(水) 18:11:26 

    51243

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2019/02/20(水) 18:21:28 

    5 1 4 3 2

    先ず水を止めて
    赤ちゃんだっこしてあやしながら
    チャイムの確認します 宅配かも知れないし。
    そして電話に出て トイレに行く。
    それ位ならトイレ我慢出来る。

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2019/02/20(水) 18:21:57 

    54132でした。

    自分を大事にしようか…

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2019/02/20(水) 18:23:32 

    家の展開図を浮かべて...お風呂の水はトイレに近い。赤ちゃんは泣くのが仕事な意味合いもあるし、少し泣いても焦らない。なんなら抱っこして水止めてトイレ。先に漏れたらアウトなので。チャイムは赤ちゃんの鳴き声で事情がわかると思うから少し待ってもらう。電話は本当に急ぎならまたかかるだろう(笑)

    なんてね。

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2019/02/20(水) 18:24:18 

    21354
    ごめん友達よ…。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2019/02/20(水) 18:24:35 

    43152!!
    友人、仕事、愛情、お金、自分自身
    これだけ見るといい人っぽいけど性格は腐ってるわ笑

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2019/02/20(水) 18:28:44 

    ①⑤②④③

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2019/02/20(水) 18:31:16 

    15342
    当たってる!

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2019/02/20(水) 18:42:18 

    お金→愛情→自分→仕事→友達
    めちゃくちゃ当たってる!

    +0

    -1

  • 567. 匿名 2019/02/20(水) 18:42:27 

    ④インターフォンに出て待ってもらい
    ⑤水をとめて
    ①赤ちゃんを抱っこして来客に出て
    ②トイレに行って
    ③折り返し電話

    かな
    優先というよりわたし的に効率よくって感じ

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2019/02/20(水) 18:42:57 

    51243

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2019/02/20(水) 18:47:39 

    お金
    自分
    友人
    仕事
    愛情

    まぁね結婚できないはずだわ

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2019/02/20(水) 18:52:02 

    現実と合ってない

    現実は仕事が一番、次に稼いでお金、三番愛情(家族)四番自分、最後に友人かな
    年取るとしょうがないよ

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2019/02/20(水) 18:52:49 

    トイレは我慢できないのよ~

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2019/02/20(水) 18:55:19 

    赤ちゃんは泣くのが仕事だから
    まず風呂の水だな

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2019/02/20(水) 19:02:10 

    赤ちゃんは泣くのが仕事だから、
    直ぐに抱っこはしないね。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2019/02/20(水) 19:03:51 

    >>573なんですが、
    >>572さんにびっくりしました~。

    こんなことって、有るんですね~(笑)

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2019/02/20(水) 19:04:59 

    21543だな。実際はどんな行動するか分からない。
    ただトイレは一番に行く
    子供を抱っこしてあやしながら
    インターホン越しで待ってもらうことを言う
    風呂の水を止めに行く
    訪問者の応待
    子供が泣き止んだら電話する

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2019/02/20(水) 19:10:41 

    お風呂→チャイム→電話→赤ちゃん→トイレ
    当たっていないと自分では思うけど…

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2019/02/20(水) 19:11:50 

    風呂の水→トイレ→赤ちゃんで、電話とチャイムは無視する

    結果を見て納得…お金と自分大好きで、仕事と友達を大切にしない
    全部当たってます

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2019/02/20(水) 19:12:29 

    心理テストも何も普通に正論というか
    赤ちゃん→愛情
    トイレ→自分とか
    なんのひねりもなさすぎてビックリした

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2019/02/20(水) 19:14:38 

    チャイム←再配達が面倒
    トイレ←漏らしたくない
    赤ちゃん←多少泣いても大丈夫
    蛇口←後始末がまし
    電話←かけ直す

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2019/02/20(水) 19:15:22 

    2 産後で尿漏れしやすいから我慢できない
    4 ネット注文したミルクかも
    1 赤ちゃんは少し泣かせて肺を鍛えてもらお
    5 電話よりは優先
    3 電話はかけ直せば良い

    妊娠前なら順番違うだろうな~

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2019/02/20(水) 19:15:42 

    取り敢えずチャイムに出て「少し待って」って断ってからトイレに行く
    トイレから出てから改めて応対
    これだとどうなるの?

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2019/02/20(水) 19:16:12 

    >>3
    全く一緒でプラスも多くてなんか嬉しい(笑)
    とりあえずトイレは行っとかないと赤ちゃん抱っこしながらは無理だもんね。トイレのあとは赤ちゃん抱っこしながらお風呂の水止めてとかどうとでもなるもんね。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2019/02/20(水) 19:24:26 

    このツイートしている人、私の好きな作家さんだ。
    私は➄②①③④かなあ?自分優先かあ…

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2019/02/20(水) 19:25:27 

    >>577
    わー
    私と一緒!
    ちょっとまってね〜と赤ちゃんに声かけつつ、風呂の水を止め、トイレに行き、赤ちゃんの世話。
    電話とチャイムは、どうせセールスとかだから元から出ない笑
    そんな私は、友達いないポツン人見知り、仕事は生きるためにしてるけど、できればしたくないっす。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2019/02/20(水) 19:30:48 

    15243
    赤子
    風呂
    トイレ
    電話
    チャイム
     
    たしかに友達いませーん

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2019/02/20(水) 19:31:46 

    >>530
    横からだけど
    百貨店勤めだから、心理テストで出た熱烈歓迎"っていう人生観が当たってるって事だと思う

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2019/02/20(水) 19:37:43 

    一番困ったことになるのはトイレだけど、家のトイレは玄関の横だからチャイム、とりあえず玄関モニターだけでも見て判断かなーとか色々考えてしまった笑

    チャイム→トイレ→赤ちゃん→風呂→電話

    トイレ→チャイム→赤ちゃん→風呂→電話

    実際もこんな感じかも
    自分と友人さえ何とか上手くいけばいいし、ほぼ同率
    お金もあったら嬉しいけど、困らなければいいし
    仕事は生活できるならしたくないし

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2019/02/20(水) 19:38:46 

    1.5.2.3.4だった!
    結果見て優先順位完全に当たってた!すごい!

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2019/02/20(水) 19:40:43 

    一番はトイレ(自分)だけど膀胱炎になった経験があるから仕方ないじゃないのよw

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2019/02/20(水) 19:42:15 

    赤ちゃん、風呂、トイレ、チャイム、電話だった。うん、当たってる!

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2019/02/20(水) 19:43:52 

    そんなもんまずトイレでしょ。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2019/02/20(水) 19:45:16 

    >>76
    同じです!
    同じ人を探してしまったところも同じです!

    赤ちゃん抱えてもろもろを対応、って考えました。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2019/02/20(水) 19:46:34 

    24143

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2019/02/20(水) 19:48:11 

    仕事、友人、お金、愛情、自分
    40代独身残業月150時間年収800万友達いっぱい
    だいたい合ってる

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2019/02/20(水) 19:51:11 

    トイレでも尿なのか便なのかにもよるよ。
    尿なら多少我慢できても腹痛とかなら無理。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2019/02/20(水) 19:53:49 

    >>584
    はい!私も同じ。
    これコメントまで一緒だわ~笑

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2019/02/20(水) 19:54:09 

    15432だった。愛金友仕事自分。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2019/02/20(水) 19:55:46 

    トイレ行って赤ちゃん抱っこしながら水止めてチャイム出て電話切れてるから履歴でかけ直す

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2019/02/20(水) 19:56:08 

    水 チャイム トイレ 赤ちゃん からの電話でないかな

    水は勿体無いし、止めるの秒で終わるから先にやる
    チャイムは待たせるの悪いからその次
    トイレもすぐに終わる
    そして赤ちゃん
    電話はもう一度かかってくるのを待つ

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2019/02/20(水) 19:59:39 

    51234
    当たってます。。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2019/02/20(水) 20:08:16 

    水止めて、トイレして、赤ちゃん抱きながらインターホン出るなり玄関に行くなりして、電話は折り返しかければいいかな...と。


    自分

    友達
    仕事

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2019/02/20(水) 20:10:58 

    5 1 4 3 2
    だって風呂の水が溢れ出したら、そのあとの掃除が、、

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2019/02/20(水) 20:21:36 

    風呂➡トイレ➡赤ちゃん➡チャイム➡電話

    漏らしたくないし私はトイレ早いの
    トイレの隣が風呂で水はすぐ止められるし風呂場の外や下階へ水が溢れたら大惨事なので水を止めてトイレを素早く済ませて赤ちゃんを抱いてチャイムに応対
    電話は大事な用事ならかけ直して来るだろうから最後

    ⬆我ながら理屈っぽいのか言い訳がましいのか・・・

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2019/02/20(水) 20:24:39 

    >>602
    いっしょ!

    51432

    水なんてすぐに止められるし、次は赤ちゃん心配よね、インターホン鳴ってるなんて何かしら?、くそ勧誘だったわ、の電話はいはい、トイレシャー

    赤ちゃん泣いてたらすぐに行かなきゃ!とは思わない。
    子供いるかいないかで変わると思う。
    赤ちゃん多少泣いたっていいじゃんと思うし。

    トイレが大で非常事態なら、赤ちゃん抱っこのトイレですけど。

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2019/02/20(水) 20:30:26 

    43152

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2019/02/20(水) 20:30:38 

    1→5→2→4→3
    当たってると思う
    1と5で迷ったけど、実生活でも愛情と金で優先順位悩む時あるww
    それに専業主婦してるから、確かに仕事は最後尾で合ってる

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2019/02/20(水) 20:31:11 

    トイレが大なのか小なのかによる。
    急に5個のタスクが同時発生と考えると大(緊急)だから絶対にトイレはすぐいきたい。子供はいないから幻聴なので無視。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2019/02/20(水) 20:33:30 

    ⑤②①③④

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2019/02/20(水) 20:43:15 

    赤ちゃんを抱き玄関に向かってお待ちくださーいと声を掛けて風呂水を止めトイレに入りそれから来客対応。電話は留守電になるので、必要ならば後から折り返す。の順で。

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2019/02/20(水) 20:43:53 

    1→3→2→4→5

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2019/02/20(水) 20:47:39 

    割とこれに近い状況になった事はある。
    赤ちゃん抱いてトイレは 普通にできちゃうw
    慣れ、というか せざるを得ないからか。

    そんな私は15243でした。

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2019/02/20(水) 20:48:56 

    宅配とかだと不在票置かれて帰られたら二度手間にさせちゃうから最優先、電話は次点で緊急でもかけ直せる、赤ん坊は泣くもんだと思うので、ケガの恐れのないベッドとかにいるなら後であやす、少しくらい風呂の水カサ増えてもいいやって思っちゃう、トイレは優先順位一番最後、間に合うでしょ。

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2019/02/20(水) 20:48:56 

    2-4-5-3-1だった!
    まんまこの通りすぎて笑える!

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2019/02/20(水) 20:51:16 

    電話とチャイムは完全に無視と思った(笑)

    +3

    -1

  • 615. 匿名 2019/02/20(水) 20:52:54 

    5.4.1.2.3でした。
    全く同じ順の人がいると
    なんだか親近感湧く!笑

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2019/02/20(水) 20:56:37 

    14253

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2019/02/20(水) 20:58:48 

    つかどう考えても最初に⑤だろ。
    風呂の水まず止めるだろ。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2019/02/20(水) 20:59:53 

    42153
    チャイム、トイレ、赤ちゃん、水、電話

    チャイム対応→待ってもらう
    トイレを済ませて
    赤ちゃんを抱き
    水道を止め
    電話が鳴っていたら出る

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2019/02/20(水) 21:08:47 

    1→5→4→3→2
    職業柄、トイレ我慢するのは慣れてるし、電話はあんまりでない。笑笑

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2019/02/20(水) 21:09:38 

    54123です

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2019/02/20(水) 21:11:14 

    52143

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2019/02/20(水) 21:14:10 

    この場合、電話には出ない

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2019/02/20(水) 21:15:09 

    12543でしたー
    赤ちゃんの抱っこしながらトイレしてトイレの近くにお風呂場あるし、ついでにお湯消して、まだ玄関にいたら出てあげて電話は用があればまたかかってくるし留守電にメッセージ入っているので。

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2019/02/20(水) 21:18:09 

    54123

    あんまり当たってないな

    5お風呂は水浸しになったらまずい
    4赤ちゃんが泣いてるから在宅はばれてる
    1赤ちゃんは当然気になる
    2トイレは割と我慢できる
    3電話は居留守すればいい

    社畜だし友人とは疎遠

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2019/02/20(水) 21:21:04 

    1.3.5.4.2

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2019/02/20(水) 21:21:11 

    チャイムと電話は無視するわ

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2019/02/20(水) 21:22:01 

    5→2→1
    あとは無視w

    まぁ、当たってるかな

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2019/02/20(水) 21:22:03 

    まず赤ちゃん抱っこして、お風呂の水止めてから、チャイムが鳴ってるの対処して、トイレですっきりしてから、電話は留守電チェック。

    愛情→お金→友人→自分→仕事

    当たってるね。
    パート主婦です。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2019/02/20(水) 21:22:05 

    まさに今小さい子がいるから子供が優先になって自分の事は後回しになる
    当たってた

    赤ちゃん抱っこしつつ
    チャイム出て
    電話しながら
    風呂の水止めて
    最後トイレ

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2019/02/20(水) 21:22:41 

    >>19
    同じです!

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2019/02/20(水) 21:23:29 

    34251

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2019/02/20(水) 21:26:02 

    24153

    +0

    -1

  • 633. 匿名 2019/02/20(水) 21:29:48 

    電話やチャイムは常に放置してるから
    まず5秒でできる風呂の水止めて
    30秒でおしっこして
    落ち着いたところで 赤子のオムツを見て ミルクを作り🍼じっくり抱いてやる とことん抱いてやる

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2019/02/20(水) 21:30:58 

    トイレ一番!
    生理現象だから
    それさえ済めば、全部落ち着いて対処できる

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2019/02/20(水) 21:32:03 

    1.5.4.2.3
    赤ちゃん抱っこして風呂の水止めてからチャイムに出る。
    それからトイレしながら電話は折り返し。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2019/02/20(水) 21:37:08 

    赤ちゃん
    電話
    風呂の水
    トイレ
    チャイム←これは居留守で出ない。

    単純に、赤ちゃん泣き止ませないと居留守がバレるなあって言う謎の思考から赤ちゃんが一番。
    電話はずっと鳴ってたらイライラするから。
    んで、その二つ片付けてから必要な二つ済ませて、チャイムはもともと出るつもり無し。
    友達最後は当たりすぎてる。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2019/02/20(水) 21:37:19 

    1→5→2
    あとは、無視…

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2019/02/20(水) 21:39:51 

    1.5.2
    他は無視で

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2019/02/20(水) 21:39:52 

    3の電話だけど無職だよ。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2019/02/20(水) 21:50:14 

    トイレ行って、赤ちゃん抱いて、おふろ止めて、チャイムでて、電話は無視

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2019/02/20(水) 21:50:16 

    ②トイレに行きたくなります。

    行くたくなるじゃ、漏れそうな感じじゃないし後回しだな

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2019/02/20(水) 21:52:42 

    自分→愛情→お金
    残りは無視。合ってる〜。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2019/02/20(水) 21:53:22 

    51423!
    風呂の水止めて、赤ちゃん抱っこしながら玄関出て応対したら、一息ついてトイレでふぅ〜ってして、あ、電話折り返すか〜ってかんじ!

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2019/02/20(水) 21:53:40 

    風呂の水とめないままチャイム鳴ったら出るとか、衝撃。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2019/02/20(水) 21:55:10 

    5が一番でお金が大事なのに
    3が最後で仕事は重要視してない自分…
    仕事はしたくないけどお金は欲しいってことだよね
    当たってる(笑)

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2019/02/20(水) 21:57:04 

    ④チャイムは「友人」 →はーい、ちょっと待っててくださいね。
    ⑤風呂の水は「お金」→止めに行きながら
    ①赤ちゃんは「愛情」→赤ちゃん抱っこでインターホン対応。
    ②トイレは「自分自身」→終わってからうんちする。
    ③電話は「仕事」→ウチの家電は勧誘位なのでスルー。スマホなら掛け直す。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2019/02/20(水) 22:02:24 

    チャイム選んでまさかの友達いなーいwwww

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2019/02/20(水) 22:04:03 

    5
    1
    4
    2
    3

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2019/02/20(水) 22:04:22 

    15423

    我ながらびっくりした結果だった

    赤ちゃんがいないからどんな感じかわからないけど、
    赤ちゃん抱っこして、あやしながら水止めてチャイムに出て、トイレ行って…

    電話は後から

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2019/02/20(水) 22:07:08 

    1番はじめが④だったけど、友達1人もいない

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2019/02/20(水) 22:07:22 

    4 2 1 5 3
    当たってるきがするー

    友達、というよりは周りの目を気にして愛情を疎かにしてしまう

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2019/02/20(水) 22:10:59 

    そんなんお金に決まってるやん

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2019/02/20(水) 22:12:20 

    23451
    自分が一番!やっぱりねw

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2019/02/20(水) 22:13:19 

    赤ちゃん→お風呂→チャイム→トイレ→電話
    チャイムは確認するけど宗教だったらガン無視するし、電話も旦那とか身内でない限りたぶん取らないな

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2019/02/20(水) 22:13:28 

    52143

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2019/02/20(水) 22:16:28 

    みんなの結果を見てると、間取りや戸建てやマンションなんかでも答え変わってきそうでおもしろいね
    多少お風呂の水出しっぱなしでも水道代しかひっかかることないと思ってたけど、下の階に迷惑かけたらという考えもあるんだね

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2019/02/20(水) 22:17:11 

    15432

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2019/02/20(水) 22:20:47 

    5、2、4、1、3 でした。
    風呂水をすぐ止めて、トイレに入り、チャイムの主に一声かけて内容によっては一瞬待っててもらい、 赤ちゃんの様子見て、スルーした電話の相手を確認する。→その後、赤ちゃん抱っこしながらチャイム主と要件を話し、電話をかけ直す。

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2019/02/20(水) 22:21:59 

    13452だな

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2019/02/20(水) 22:22:33 

    52143
    風呂水 止めないとヤバイかつすぐできる
    トイレ 膀胱炎やだ
    赤ちゃん まぁまぁ心配
    チャイム 誰
    電話 折り返せばいい

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2019/02/20(水) 22:25:38 

    52143でした。
    お風呂のお湯が一番さっと対応出来そう。

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2019/02/20(水) 22:26:36 

    1.風呂の水
    2.トイレ
    3.赤ちゃん
    4.チャイム(無視)
    5.電話(無視)

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2019/02/20(水) 22:30:45 

    5.4.1.2.3だった
    当たってるわ

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2019/02/20(水) 22:34:42 

    663だけどこの心理テストの結果の下にある、この中から最初に見つけた3つの字が〜ってやつ、面.遊.男だった…笑

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2019/02/20(水) 22:40:29 

    54321でした。当たっていると思います。
    自己肯定でしたっけ?そういうのが低いタイプなので、自分が大事じゃないんだと思います。
    拗らせたババアですみません。

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2019/02/20(水) 22:41:46 

    54312

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2019/02/20(水) 22:44:47 

    トイレ→お風呂→赤ちゃん→チャイム→電話かな。
    うーん、自分優先なのは合ってる気がするけど以下の順番は合ってないなー。トイレは限界状態で想像した。
    お風呂見るだけなら1分そこそこだと思うし、赤ちゃんの事情によっては長く対応することになるし…突然のチャイムは訪問販売の可能性あるから後回し、電話は折り返しすればいいや、って感じで考えたけど。
    少なくとも友人が一番最後ってことは無いなー。

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2019/02/20(水) 22:50:04 

    電話はさ、LINEとか他の方法で連絡取る方が多いし(知らない番号は出ないとか)家電もない人多いから少し違う気がする・・

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2019/02/20(水) 22:52:06 

    ②は切迫度によって順番変わる

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2019/02/20(水) 22:52:49 

    14325
    赤ちゃんは一番!

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2019/02/20(水) 22:53:52 

    風呂の水と赤ちゃんで風呂の水選ぶ人、赤ちゃんの方が大事じゃないの?

    +1

    -1

  • 672. 匿名 2019/02/20(水) 22:54:51 

    15423
    泣いてる赤ちゃんを抱っこして水止めに行って、玄関出てトイレに入って落ち着いてから電話かけ直す。って自分の中で想像した。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2019/02/20(水) 22:57:41 

    21534
    自分優先だった

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2019/02/20(水) 23:01:01 

    電話が一番最後。かけ直せばいい。
    赤ちゃん泣きっぱなしはうるさいから抱っこしてまずモニター確認し居留守するか返事して、風呂の水止める。トイレは緊急度によるし。これあんまり当たってないよね。

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2019/02/20(水) 23:03:52 

    水道止めるのが一番時間かから無いし先に止めるかな。実際そうなったら近い順に対処するかも。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2019/02/20(水) 23:06:01 

    赤ちゃんを抱き抱えてトイレする
    あとは適当にこなす

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2019/02/20(水) 23:09:05 

    52143

    水は絶対止めるし、トイレ我慢できない

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2019/02/20(水) 23:10:56 

    53241だった。

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2019/02/20(水) 23:13:16 

    25413、同じ人いないかも

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2019/02/20(水) 23:14:05 

    赤ちゃんは泣くのが仕事だから、とりあえず泣かしておくって、1番最後を1番最初に決めたw

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2019/02/20(水) 23:15:51 

    13452
    赤ちゃんをあやしながら、来客対応、電話対応、お風呂の水を止めて、トイレ

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2019/02/20(水) 23:16:01 

    5 赤ちゃんによしよーしと声をかけ一番不毛な出費だから風呂の水止める。
    4 ちょっと待ってくださいか今取り込み中ですというのを前提にチャイムに出る。
    2 はいはい、待っててねーと赤子に声かけてトイレ
    1 とりあえず赤子を落ちつかせる
    3 静かになったから電話取る。最悪降り返せばいいや。

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2019/02/20(水) 23:17:48 

    0歳の子持ちだけど赤ちゃん抱っこしたらなにもできなくなるしあやすのに時間がかかるから
    すぐ止めることができる風呂の水→来客(宅配だと思われ…)→トイレ→赤ちゃん→電話は後でゆっくりにした

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2019/02/20(水) 23:19:25 

    12354です(๑˃́ꇴ˂̀๑)
    愛情大事!

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2019/02/20(水) 23:24:13 

    15234

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2019/02/20(水) 23:28:34 

    >>38
    やっと同じ人いた!チャイム→他人だよね

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2019/02/20(水) 23:29:31 

    21534
     
    当たってる!だから独身なのか・・・な。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2019/02/20(水) 23:30:12 

    15234

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2019/02/20(水) 23:32:17 

    51432かな

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2019/02/20(水) 23:33:07 

    15423

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2019/02/20(水) 23:38:42 

    2→1→5→3→4
    現実的に考えてトイレと赤ちゃんはなんとかしないといけないと思った…。チャイムと電話はそんなに忙しかったら出れないw

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2019/02/20(水) 23:39:07 

    3・・・電話に出ながら
    4・・・チャイムに応答
    5・・・水を止めに行く(別に急がない)
    2・・・我慢できる
    1・・・泣くほど元気という信念で少々放置しても大丈夫だろう。
    全部終了してから、時間たっぷりかけて愛情注ぐ。

    既婚子ありの兼業アラフォーです。
    枯れてるのは自覚してる。
    でも満足してる(笑)

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2019/02/20(水) 23:40:06 

    頻尿なので2だけは譲れません。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2019/02/20(水) 23:43:38 

    なんか自分がちっちゃい頃ジュエ●ペットの雑誌でやったことあるような気がすr‪⊂( '-' )殴

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2019/02/20(水) 23:46:28 

    2→4→5→1→3
    電話は掛け直せばいいし、トイレは膀胱炎が怖いからすぐに行きたい

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2019/02/20(水) 23:52:25 

    13452

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2019/02/20(水) 23:56:07 

    >>671
    悪いけど子供いないのよ

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2019/02/20(水) 23:57:54 

    1.2.4.3.5

    まともな回答かと思う。
    赤ちゃん嫌いだけど我が子に置き換えて。
    電話に出ながら風呂の水止めるかな

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2019/02/20(水) 23:59:00 

    仕事が1番だったわ
    まあ仕事なきゃ生きていけないもんね。
    お金と仕事がなきゃ愛情なんか考える余裕なんかないもの

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2019/02/21(木) 00:09:02 

    14253だった!あんまりいないな。

    リビングの赤ちゃんの安全確認して軽くあやしながら、
    リビングのモニターで、インターホンとりあえず出て(宅配を後から不在連絡とか面倒だから!)、
    廊下の一番手前のトイレに駆け込み、
    その奥の風呂の水を止めて、
    さらに奥の玄関にダッシュ。
    電話は折り返せばいいし、先に出てつかまったら何にもできないから後回し!

    風呂とトイレは位置によるな。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2019/02/21(木) 00:10:36 

    25431…

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2019/02/21(木) 00:12:13 

    >>175
    同じ同じ
    赤子を一番後回しwお金は大事だよ〜

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2019/02/21(木) 00:15:47 

    55555

    あ。笑

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2019/02/21(木) 00:20:50 

    43125

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2019/02/21(木) 00:25:06 

    43152
    めっちゃ当たってる!

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2019/02/21(木) 00:27:36 

    >>111 同じだ

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2019/02/21(木) 08:46:30 

    風呂の水だけは物理的に待ってくれないしな

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2019/02/21(木) 11:28:20 

    マンションで水溢れたら近所に迷惑かけちゃうよね。
    もったいないとかじゃなくて、そう思った人多いんじゃない?それってお金とは違うと思うんだけどな。

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2019/02/21(木) 13:24:04 

    あ~、私《愛情》大事にしてるんだな。

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2019/02/23(土) 10:17:39 

    トイレって、大か小かにもよる。

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2019/02/25(月) 15:02:21 

    51243
    当たってるかも!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード