-
1. 匿名 2019/02/18(月) 18:01:13
中2の息子がいます。
身長は平均的で瘦せ型。
おやつより食事をしっかり取りたい派。
中学に入り部活を始め、体つきもしっかりしてきて今までより食べるようになりました。
おかずの量もごはんの量も増え、旦那もよく食べる方なのでメニューに困る日も多々あります。
めんどうな時は、豚肉鶏肉肉団子野菜を鍋にぶち込んで、〆ではなく途中からラーメン(うどん)を入れています。
男子の食欲どうなっていますか?+170
-4
-
2. 匿名 2019/02/18(月) 18:02:14
食欲どうなっていますか?w
+255
-6
-
3. 匿名 2019/02/18(月) 18:02:16
どうなってるって何⁉︎+92
-6
-
4. 匿名 2019/02/18(月) 18:02:30
男子じゃないけど、それくらい食べます+118
-6
-
5. 匿名 2019/02/18(月) 18:02:40
>>1 食欲の愚痴?w+10
-5
-
6. 匿名 2019/02/18(月) 18:02:53
最後の質問が雑www+276
-4
-
7. 匿名 2019/02/18(月) 18:02:54
どうなってるって育ち盛りだしね+125
-3
-
8. 匿名 2019/02/18(月) 18:03:19
男子の食欲を語ればいいトピかな??+70
-0
-
9. 匿名 2019/02/18(月) 18:03:22
お前の胃袋どーなってんだよ!?的な+181
-0
-
10. 匿名 2019/02/18(月) 18:03:23
少食のもやし君より遥かにいいよ
私の弟はこっちだったから
モテないし+188
-6
-
11. 匿名 2019/02/18(月) 18:03:35
うちの兄ですが、中高生の頃は胃が異次元空間と連結しているかのようでした+184
-0
-
12. 匿名 2019/02/18(月) 18:03:45
よく食べる方が親としては嬉しくない??+211
-2
-
13. 匿名 2019/02/18(月) 18:03:56
女の子の方がいいかな。
+10
-36
-
14. 匿名 2019/02/18(月) 18:03:56
中高 食費あがりそうで今から震えてるけど
男女の兄弟だからそこまでかな?
男三兄弟とかの夕食、のぞいて見たい笑+127
-2
-
16. 匿名 2019/02/18(月) 18:04:12
+51
-1
-
17. 匿名 2019/02/18(月) 18:04:21
豚肉鶏肉肉団子野菜を鍋にぶち込んで
母親ならぶち込んでという表現はやめましょう。+24
-80
-
18. 匿名 2019/02/18(月) 18:04:31
+87
-4
-
19. 匿名 2019/02/18(月) 18:04:40
外食は食べホー店+81
-2
-
20. 匿名 2019/02/18(月) 18:04:41
俺の胃袋は宇宙だ!+21
-4
-
21. 匿名 2019/02/18(月) 18:05:01
別に普通すぎてなんとも…
むしろ中学生男子にしては少ない方じゃない?+30
-7
-
22. 匿名 2019/02/18(月) 18:05:08
>>15
さっきから変な猿貼らないで+17
-1
-
23. 匿名 2019/02/18(月) 18:05:23
私も運動系の部活してたからメチャクチャ食べてたよ。
体使うとどうしても食べるよね+96
-2
-
24. 匿名 2019/02/18(月) 18:05:35
高校のとき、スポーツ科の男子のお弁当がバカでかいのにそれはお昼前に食べて学食とか、おにぎりが岩みたいな子とかいっぱいいたな。なつかしい笑+141
-1
-
25. 匿名 2019/02/18(月) 18:05:44
沢山食べさせてあげられるうちが花よ。そのうちお嫁さんのご飯しか食べなくなるんだから+190
-4
-
26. 匿名 2019/02/18(月) 18:06:02
高1、中2、小5、男三兄弟。
毎日、炊飯六合‼️
私が席につく頃は、炊飯器空っぽもよくある。+205
-3
-
27. 匿名 2019/02/18(月) 18:06:06
独身だけど男児は育てたくないな
女児のお世話しかしたくない
+5
-57
-
28. 匿名 2019/02/18(月) 18:06:10
息子まだ小さいけど、震える。
いとこは、中学生の息子2人いるけど毎食5合炊いてるらしい。白米がすぐなくなるみたい。
怖すぎる+155
-0
-
29. 匿名 2019/02/18(月) 18:06:41
一升炊きの炊飯器っていう言葉、女の子しかいないご家庭では絶対に出ないワードだと思う+183
-1
-
30. 匿名 2019/02/18(月) 18:06:59
男児ってそんな食べるんだ?
お金尽きちゃうね
性欲も出てくる年になったら
嫌だね+20
-23
-
31. 匿名 2019/02/18(月) 18:07:02
>>26
パイセン 登場 笑+11
-2
-
32. 匿名 2019/02/18(月) 18:07:10
高1 サッカー部
一日7食食べてる
運動量が多いからか食事量もすごい
お腹減るのもあるけど筋肉も増やしたいから食べるんだって
中学生のころ炊飯器一つじゃ足りないから二つ買ったよww+125
-0
-
33. 匿名 2019/02/18(月) 18:07:35
育ち盛りだよね。女の子もそのくらいの歳は運動部だったりするとほんとよく食べるよ!ご飯多めに炊いて、ご飯に合うおかずがいいね。お母さん毎日のことで大変だと思うけど頑張って✨+139
-3
-
34. 匿名 2019/02/18(月) 18:07:37
唐揚げ1キロとか揚げる。
なぜ太らないのか。うらやましい。+171
-0
-
35. 匿名 2019/02/18(月) 18:08:26
放っておくと白飯やお菓子を食べるので
鶏むね肉ソテーや豆腐でたんぱく質摂らせて
食欲抑制させてました
+82
-2
-
36. 匿名 2019/02/18(月) 18:08:27
>>26
食費ヤバくない?+69
-1
-
37. 匿名 2019/02/18(月) 18:09:05
小1だけど、大人が食べるチャーハン1人前普通に食べる。
けど、動きが激しいから標準体型。
運動していればたくさん食べても平気なんだな。
と言うことは、私が痩せるためにはやはり運動か。
+142
-2
-
38. 匿名 2019/02/18(月) 18:09:30
私の弟だけど、ガリガリレベルなのに
運動部入ってたからめちゃくちゃ食べてた。
焼肉行ったら肉も食べるがご飯も3〜4杯は行く。
いくら運動してると言っても、なんでそれで全く太らないのかと恨めしかったw+115
-2
-
39. 匿名 2019/02/18(月) 18:10:26
唐揚げ1つでご飯一膳食べてた元旦那。
でも少食でおかわり出来ず、それで夕飯終了。
なんて作り甲斐の無い‥+76
-2
-
40. 匿名 2019/02/18(月) 18:11:01
週4は魚料理を食べさせたいけど魚だけじゃ物足りないみたい
魚料理を作る時は肉料理も作るからメインディッシュが2〜3+79
-0
-
41. 匿名 2019/02/18(月) 18:11:08
>>1
その時期は性欲もヤバイよ+13
-5
-
42. 匿名 2019/02/18(月) 18:11:24
知り合いの話ですが
育ち盛り男子が3人いて
ごはんを一度に5合炊くけれど足りないそうです+63
-0
-
43. 匿名 2019/02/18(月) 18:11:51
高校球児息子の胃袋はブラックホール。
ご飯三合のお弁当を持って行くよ!+67
-0
-
44. 匿名 2019/02/18(月) 18:11:52
食欲が旺盛ってことは性欲は弱いのかもね+3
-11
-
45. 匿名 2019/02/18(月) 18:12:22
うちは高2だけど驚くほどは食べない。
「まだ食べるの!?」っていうくらい食べるの見たい。
小柄だからかな。+62
-1
-
46. 匿名 2019/02/18(月) 18:12:45
シャウエッセンとかの高いウインナーの味を覚えさせたらダメだよ
家計が破綻する
500グラムで400円ぐらいの安いウインナーをケチャップで炒めて食べさせとけばOK+182
-7
-
47. 匿名 2019/02/18(月) 18:13:01
高2野球部、中1野球部の兄弟で毎日8合炊いてるよ。
早弁用のおにぎりとお弁当にご飯2合と800㎖のタッパーにおかず、部活前のおやつに菓子パンと野菜ジュース、それから部活終わり用にプロテイン。
帰ってから夕飯は大盛りご飯2膳食べてる。
もう高校球児の食欲、恐ろしいよ。+144
-1
-
48. 匿名 2019/02/18(月) 18:13:16
うち小5 あまり食べない
かなり小柄
成長期に食べないと大きくなれんのかな
私の料理がまずいのかな+19
-0
-
49. 匿名 2019/02/18(月) 18:13:49
>>44
いや、食欲も性欲もものすごい+12
-6
-
50. 匿名 2019/02/18(月) 18:14:21
8歳と6歳だけど、すでに親より食べる量多い。
どうしても炭水化物が増えちゃうのが悩みどころ。
皆さんおやつはどうされてますか?+57
-1
-
51. 匿名 2019/02/18(月) 18:14:22
2つ上の兄の食欲に学生の頃はドン引きしてた。
夕飯前にカップ麺食べてお菓子も食べて、なんなら学校帰りに買い食いもしてるし、それでごはん3膳とか普通に食べるよね。母親も多めにごはん炊くんだけど、想像以上に食べるから私の分が足りなくなってよく怒られてた。笑+53
-2
-
52. 匿名 2019/02/18(月) 18:14:26
うちの次男は肉2枚くらいでご飯一杯食べるタイプ
ご飯が好き
チャーハンも自分で作る高校生です
鶏肉や豚肉を駆使するしかないなー
高校生になると弁当作りもあり、地獄だよw+24
-1
-
53. 匿名 2019/02/18(月) 18:14:30
うちの息子、中2くらいからお弁当+ロールパン一袋持参、帰宅したら自分で肉焼いてご飯に乗せて食べて、さらに夕飯も食べるようになってた
高校入ってからは野球部の監督から1日6合は飯を食え!と言われたので
お弁当も巨大なのを二つ+ロールパン一袋、部活後ラーメン替え玉2回して帰ってくる
(もちろん夕飯も食べる)
満腹中枢おかしくなってんじゃないかと本気で心配になるよ+99
-0
-
54. 匿名 2019/02/18(月) 18:16:08
これからもっと食べる様になるだろうから
スーパーで安くなってる時や値引きの時に
まとめて買って、とにかく冷凍
お米もブランドにこだわらず比較的安いのを買う
パスタとかも業務用のお店に行けばかなり割安+9
-1
-
55. 匿名 2019/02/18(月) 18:16:55
うちは小学校低学年の男の子二人(3年と1年)で、食欲は標準だと思う。
けど、3年の長男は私なんかよりたくさん食べるよ。
すき家とかの牛丼屋だと大盛じゃないと足りない。
回転寿司だと10皿分くらいかな?
炊飯器を数年前に買い換えたけど、一升炊きにしたよ。+21
-1
-
56. 匿名 2019/02/18(月) 18:18:48
>>36 息子が2人いるけど食費だけで10万は超えます。
お弁当のほかに菓子パン持って行くし。
夏場はペットボトルを5、6本持って行くし。+55
-2
-
57. 匿名 2019/02/18(月) 18:20:07
米はびっくりするくらい食べるよね
炊き込みご飯とか、味つきのはあまり好きでない。私はたまには食べたいのに。
そして、たまにパスタ出すと、それもつるつると喜んで食べている。+54
-0
-
58. 匿名 2019/02/18(月) 18:21:07
ご飯が足りないと言い、翌日こっそり私が食べようと思っていたナンを何も付けずに一気に3枚食べたのでショボ献立をを反省した。ごめんね+49
-0
-
59. 匿名 2019/02/18(月) 18:21:53
こんだけ食費や労力(料理)
かけても
ロクな大人の男に育たない
場合もあるもんね
男児はコスパ悪すぎだね+22
-31
-
60. 匿名 2019/02/18(月) 18:23:51
男3人。まだ小5・小3・1歳だけど、旦那も私もお米を食べる日は夕飯だけでも4合では足りない日もあります…
今からが恐ろしすぎてとりあえず一升炊きの炊飯器を買い直したばかりです。このトピ見て参考にします。+50
-0
-
61. 匿名 2019/02/18(月) 18:24:53
チキン南蛮は胸肉で大量に作る+34
-0
-
62. 匿名 2019/02/18(月) 18:25:03
高2と中3、ラグビーと柔道、わしゃ飯炊きババアだよ+120
-0
-
63. 匿名 2019/02/18(月) 18:25:28
5キロの米では一週間もたない+20
-1
-
64. 匿名 2019/02/18(月) 18:25:43
お腹すいてきた+8
-0
-
65. 匿名 2019/02/18(月) 18:26:01
うちは2歳と0歳の男児2人です。大きくなってからの食べっぷりに今からビビっていましたが、周りから『今時の子は体型を気にしたりしてあんまり食べないよー!』なんて聞いていましたが。。。
やっぱ食べるんかーい!笑+84
-1
-
66. 匿名 2019/02/18(月) 18:26:33
>>62
ワロタ+34
-0
-
67. 匿名 2019/02/18(月) 18:29:10
弟なんですが(中学二年)、
どんぶりに三杯たべる!!
成長期だかららしいけど、、、+13
-0
-
68. 匿名 2019/02/18(月) 18:30:04
>>26
姉の家、毎朝一升米を炊いている。(ガス釜)
民宿みたいな巨大な保温釜に移し、弁当箱という名のタッパー容器に詰めている。
鶏肉をキロ単位で購入している。
コストコで、油や小麦粉、醤油やドレッシングを購入
長男 大學サッカー部
次男 高校ラグビー部
三男 中学アメフト部 外食は食べ放題ばかりだそうです。
+95
-2
-
69. 匿名 2019/02/18(月) 18:30:51
イケメンで性格も愛嬌ある
男子ならいいけどさ...
+15
-4
-
70. 匿名 2019/02/18(月) 18:31:23
>>68
ぎゃあぁぁぁぁー!+97
-0
-
71. 匿名 2019/02/18(月) 18:31:50
上沼恵美子は揚げ物あげすぎて傘さしてあげてたわーって言ってた
うちも3歳5歳ですでに揚げ物地獄+20
-3
-
72. 匿名 2019/02/18(月) 18:32:18
そうなりたくないから
結婚しない、男子産まない!
+6
-22
-
73. 匿名 2019/02/18(月) 18:32:31
胃下垂並み+4
-1
-
74. 匿名 2019/02/18(月) 18:32:41
>>62 68です。
うちの姉の家は、もっと飯炊きババアだよ。
朝からホットプレートで次々目玉焼きとウインナー焼いてたし。
何より、家がなんだか臭かった。+36
-7
-
75. 匿名 2019/02/18(月) 18:33:05
中学男子二人。
毎月の食費が80000円超えます。
サイゼリアでさえ、家族で行くと6000円くらい払う時がある!
夕食を19時過ぎにしっかり食べても、二時間するとお腹が空くらしく「何かない?」と...
うちも背は高くはないけれど、やせ形ですよ。+71
-2
-
76. 匿名 2019/02/18(月) 18:33:55
米農家だから米は食べきれないほどあるんだけど
いるのは娘だけ。
娘でも部活やってるころはロールパン1袋とか結構食べたけど
息子いる家庭に比べたら可愛いもんだね。
旦那は少食で平日は夕飯しか食べないから
多めに作ると数日食べることになる。
あれだけ作ったのにもうなくなったっていうのを一度経験してみたい。
+38
-1
-
77. 匿名 2019/02/18(月) 18:34:22
うちの実家、2人姉妹と両親の4人家族
夫の実家両親と男子2人、女子ひとり
たぶん量も金額もうちの実家のほうが余裕で食べるから、女子しかいない家は食べないなんてことないよw+6
-0
-
78. 匿名 2019/02/18(月) 18:34:32
なんかコストコや業務用スーパーとか上手に使って大胆な料理しているのがもう羨ましい。子供を持つことはない独身です。+71
-0
-
79. 匿名 2019/02/18(月) 18:34:45
元ジャイアンツの桑田は、実家が裕福でなくて親や姉は我慢して桑田に肉を沢山食べさせてたってね。なんかその話聞いてジーンとしてしまった。+102
-0
-
80. 匿名 2019/02/18(月) 18:34:49
男3人産み育てた親戚のひとは
乳がんになってたわ
から揚げとかカロリー高いものばっかり
作らされて、家政婦させられたからだと思う
男児や男子は家事手伝わないからね
母親を家政婦扱い、男子は残酷だよ
+5
-49
-
81. 匿名 2019/02/18(月) 18:35:40
息子が中学の頃はご飯一升食べたことがあって震え上がったよ
部活でバスケやってたから消費カロリーも凄いんだろうけど+16
-0
-
82. 匿名 2019/02/18(月) 18:36:07
20前半の時4才年下と交際してたけどハンバーグ屋ではご飯5.6杯お代わりしたりしてた。笑 高校生並!なのに代謝よくて細かった!+9
-0
-
83. 匿名 2019/02/18(月) 18:36:27
餃子とかね。
焼いても焼いても消費されていく
+14
-0
-
84. 匿名 2019/02/18(月) 18:37:57
>>68
食費以外にも大変そうだけどお幸せですねー!+30
-0
-
85. 匿名 2019/02/18(月) 18:38:16
>>1
こんばんは主です。
みなさんありがとうございます。
こちらを見るとうちはまだまだですね。
お子さんやご兄弟の「こんなにも食べるよ‼︎」エピソードありがとうございます。
我が家は今日、煮込みハンバーグですが、ハンバーグだけではきっと足りないので、鶏胸肉を切っただけのものも一緒に煮ました笑+63
-0
-
86. 匿名 2019/02/18(月) 18:39:27
>>80
それは育て方次第でしょう。+17
-2
-
87. 匿名 2019/02/18(月) 18:40:18
男の子は一般食べて部活も勉強も頑張って子の方が将来給料も良くなる!
性欲強い → 妻満足 → 元気な子も生まれる+21
-18
-
88. 匿名 2019/02/18(月) 18:41:20
>>80
自分達で産んだわけだからね。強制されて産んだとかじゃない限り随分と勝手な意見。虐待親にそんな思考をする人がいそう。+9
-1
-
89. 匿名 2019/02/18(月) 18:41:45
将来男の子ほしいなぁ〜と思ってましたが、、、
ここ見てたら食欲の凄さに食費を考えるとゾッとしました(笑)+59
-2
-
90. 匿名 2019/02/18(月) 18:43:07
息子高2。中学生の時が一番食べたかなあ。部活やってたし、やっぱり育ち盛りだったから。身長もグングン伸びた。
今175センチだけど、まだ微妙に伸びてるみたい。
もちろん炊飯器は一升炊き。1日8合、カレーの時は一升炊いてたよ。+20
-0
-
91. 匿名 2019/02/18(月) 18:43:55
>>79
なのに息子は安定の整形マットさん。+58
-1
-
92. 匿名 2019/02/18(月) 18:44:04
低収入の男は子供持っちゃダメだね
男児持つと
月の食費だけで10万近くいくのか...+68
-4
-
93. 匿名 2019/02/18(月) 18:45:30
普通体型。アホみたいに食べる。食事終わり。一言腹へった+16
-0
-
94. 匿名 2019/02/18(月) 18:45:50
こんなに苦労して育てあげた男の子
将来稼ぐようになってお母さんに
お金渡して介護もしてくれるといいね
+14
-6
-
95. 匿名 2019/02/18(月) 18:47:53
こんなに苦労して育てあげても
将来、さかきばらとか加藤とか
小島とかスーフリの男みたく
なっちゃうリスクもあるのか...+16
-10
-
96. 匿名 2019/02/18(月) 18:49:34
中2なのですが給食から晩御飯までお腹が空いて仕方ないらしく、林檎位のおにぎりを3ついつも作らされます。
+25
-0
-
97. 匿名 2019/02/18(月) 18:50:28
大盛がデフォ+7
-0
-
98. 匿名 2019/02/18(月) 18:53:17
>>96
自分でやらせなよー
お母さんはメイドじゃないんだよ
+35
-8
-
99. 匿名 2019/02/18(月) 18:55:40
お母さんが毎日毎日
こんなにヒーヒー言って
息子のためにご飯作りしても、
息子は部屋で乃木坂にはぁはぁ
いってんでしょ?
エロ画像漁ってんでしょ?
男児持ちたくないわー
+12
-47
-
100. 匿名 2019/02/18(月) 18:56:33
小1男児
回転寿司は8皿ぐらい食べます。
なので回転寿司にはジィジというスポンサーがいる時じゃないと行きません。
バイキングではパスタを3回おかわりしたり、気に入った物があれば延々と食べてます。
背は少し高めで痩せ型。その身体のどこにそれだけの食べ物が入るんだ?と毎日疑問です。
これから成長していって焼肉の美味しさが分かるようになってしまったらと思うと震えます。+37
-6
-
101. 匿名 2019/02/18(月) 18:57:01
>>87
いっぱい食べるだけで、勉強もせず
将来稼がない男の方が多いと思う...
+46
-3
-
102. 匿名 2019/02/18(月) 18:57:25
息子を3人持つ母です。
休日は、常に5食食べてます。ご飯作るの大変(泣
朝→10時→昼→5時→夜
せっせと家政婦してます+37
-2
-
103. 匿名 2019/02/18(月) 18:58:02
中一だけど2合から3合食べる。
オカズが肉系なら確実に3合
でもうちは夫がおにぎりの半分も食べないので助かるw+16
-0
-
104. 匿名 2019/02/18(月) 18:58:24
男児持つなら
年収1000万くらいある旦那じゃないと
ダメだねー
+10
-16
-
105. 匿名 2019/02/18(月) 19:00:50
>>102
男の子に自分で作らせなよー
何でも母親がやってあげちゃうと、
家事=女の仕事って偏った
考えの大人の男になって
将来の彼女や奥さんが迷惑するんだよ?+78
-7
-
106. 匿名 2019/02/18(月) 19:00:54
>>98
そうですね!!おにぎり🍙位作れるよう教育せねば…!きちんとしたお弁当を持たせてるお母さんもいるので本当にすごいなと思います!+45
-0
-
107. 匿名 2019/02/18(月) 19:01:25
これカロリー高いから太る、脂分が多いから美容に悪いっていう娘よりは何でもガンガン食べてくれる息子の方が料理の甲斐はあると思う。+74
-5
-
108. 匿名 2019/02/18(月) 19:04:23
高2野球部、小6水泳
20時過ぎのスーパーに行って、
値引きシールの貼られたものを根こそぎ買ってきて
帰宅後小分けして冷凍
昼間の食品売り場なんてめったに行かない…
一升炊きの炊飯器はもちろん、700リットルの冷蔵庫の他に冷凍庫も追加で買ってフル稼働です+22
-1
-
109. 匿名 2019/02/18(月) 19:04:30
>>104
男子は米と肉食べさせておけば満足してくれますが、女の子はカフェ💙とかお菓子造り💙とかさせられるのでそれはそれでお金がかかります…。+52
-9
-
110. 匿名 2019/02/18(月) 19:04:35
我が家はまだまだだけど、この前6枚切りのパンを二枚食べて一言。「まだお腹すいた…。」
3歳児のいうセリフじゃない。今後が怖い。+46
-0
-
111. 匿名 2019/02/18(月) 19:05:03
いくら成長期だからって、欲しがるだけ馬のように食べさせるのは良くないよ。
適切な食事量を覚えないまま成人したら肥満まっしぐら。
+10
-17
-
112. 匿名 2019/02/18(月) 19:05:07
炊き込みご飯をすると息子3人うち一人は乳児の5人家族ですが5合が一食でなくなります。
まだ小4、小2。
ちょいちょい麺類だすけど米30キロ3ヶ月もちません。
サッカーやってるからめっちゃ食べるしこの先食費がどこまで増えるのか恐怖しかありません。
+37
-2
-
113. 匿名 2019/02/18(月) 19:05:38
うちも主さんちと同じく中2男子います。痩せ型だけど常に食べ物探してるんかってくらい冷蔵庫とか戸棚開けたり、なければコンビニ行ったりしてる。冷食も食べつくされる。+17
-0
-
114. 匿名 2019/02/18(月) 19:08:52
みんな凄い。
19歳の娘1人の3人家族、朝2合炊いたらお弁当持たせても1日足りてしまいます。
おかずも、お魚料理が多いので、フルーツやお野菜が高めです。
デパ地下で買い物が済ませられるのは、ありがたい。+23
-4
-
115. 匿名 2019/02/18(月) 19:08:55
ウチも中3の息子の食欲どうなってますか?状態です
部活やめてるのに、帰ってきたらポテチ大袋にチョコ、夕飯は昔話風の大盛ごはん
寝る前になったら牛乳中ジョッキをイッキ飲み
すごいよ、痩せてるのに、どこに入ってるんやろ…
食費がとにかくかかる!+49
-0
-
116. 匿名 2019/02/18(月) 19:09:18
>>72
男の子のトピでそんなコメントいらんっちゅねん!!+20
-2
-
117. 匿名 2019/02/18(月) 19:10:21
>>114
大きくなるんだと思います。
カフェインをとにかく与えないように生活すると、身長伸びます!+5
-0
-
118. 匿名 2019/02/18(月) 19:11:16
>>99
気持ち悪いコメント〜
かわいそうな人w+29
-5
-
119. 匿名 2019/02/18(月) 19:13:02
うちは小遣いからだよ、食事以外のおやつとか菓子パンは。
みんなお母さんが全部買ってあげてるのかな
すごい。+3
-17
-
120. 匿名 2019/02/18(月) 19:14:58
まだ5歳だけど、幼稚園帰ってきて納豆ご飯かっこんで夕食も普通に食べてる。凄い食べるなと思ってるけど、ほんの序の口なんだね+24
-0
-
121. 匿名 2019/02/18(月) 19:21:28
>>118
ごめん、ガルちゃん見るようになって
ノイローゼになってしまったかも笑
ガルちゃん来るのやめるわ笑
+8
-8
-
122. 匿名 2019/02/18(月) 19:31:50
男子ではなく申し訳無いが
私高校の頃持参の弁当プラス学食プラスパン
放課後バイト先でラーメン、帰宅して夕食
もちろん合間合間に間食…
友達もなんだかんだすごく食べてたような…男女問わず中高生の頃の食欲ってすごいよね
+49
-0
-
123. 匿名 2019/02/18(月) 19:34:54
小2男子、
帰ってきたらお腹空いたおやつー
塾から帰ってきたらご飯まだ?
家族分作ったつもりでも足りなくて私の分がなくなることが度々…
4歳長女は痩せ型でちょっとしか食べないけどまさかの1歳次女が長女並みに食べる食べる…
旦那もすごく食べるから1食で3合なくなる…
これ数年後が怖い…+20
-0
-
124. 匿名 2019/02/18(月) 19:38:32
作っても作っても追い付かないのちょっと体験してみたい。1週間位なら楽しそう。
+24
-0
-
125. 匿名 2019/02/18(月) 19:39:00
主と同じ中二男子。170ちょっと水泳やってるので筋肉質。
小学生までご飯もお代わりしないけど普通に食べて、おやつも好き。
中学になってから身体が重いと疲れる。と、ご飯茶碗を自分で幼児用に変えておやつもほどほど。野菜をよく食べる。
今の時期一番食べても良いのに、。
お弁当も周りの子達も大きくない!!
時代なのか、お年頃なのか友達も太ること気にしてるみたい。+11
-2
-
126. 匿名 2019/02/18(月) 19:42:53
いいなぁ~うちは食に頓着無さすぎて…少食の癖に飲み物は好きで最近牛乳飲んでるんだけどそのせいで夕飯少なめの半人前くらいしか食べない。せっかく作ったのに残されるのツラい。夕飯前に牛乳飲んだから入らないって胃が小さすぎる。体も細いし。もっと食べて大きくなってほしい。+14
-1
-
127. 匿名 2019/02/18(月) 19:43:46
先日、憧れのミルキークイーンを買ってみた。2200円もした。
甘くてモチモチしててとても美味しかった。感動したけど。五日で終了
しばらくは無しだな・・(´;ω;`)+35
-0
-
128. 匿名 2019/02/18(月) 19:49:16
小2、年長、3才の三兄弟。
みんなやせ形。
今日の夕飯は4合のご飯なくなりました。
手巻き寿司だと5合食べます。
夫の実家が米農家で、米だけは安く買えるのが救いです。+18
-0
-
129. 匿名 2019/02/18(月) 19:50:56
うちの中1男子もそりゃあよく食べるけど、運動部じゃないから、いつものび太みたいに家でゴロゴロしてる。いつか太るんじゃないかとヒヤヒヤ。+16
-0
-
130. 匿名 2019/02/18(月) 19:51:58
中学生男子が2人いる友達の家はとうとう回転寿司で100皿を記録したと言ってたよ+46
-1
-
131. 匿名 2019/02/18(月) 19:56:01
ここに書かれてるような男子陣なら、食べ放題とか普通に元取れそうだよね。
くら寿司は間違いなく元取れる笑+41
-1
-
132. 匿名 2019/02/18(月) 20:02:13
>>1
胃袋どうなってるんだ的な?+2
-0
-
133. 匿名 2019/02/18(月) 20:03:25
フジのどーなってるの?!のテーマ曲流れてきた+3
-0
-
134. 匿名 2019/02/18(月) 20:08:06
はーい。
長男 17歳 次男 14歳 三男 12歳
1回のご飯は6号炊いて、
お弁当はおにぎり3つと2段のお弁当箱を
持たせてます。
夕食は大皿のおかず2皿とかの時もあります。
野菜炒めとかの時かな。
本当にいくら炊いても足りない。
食費に7万くらい使ってる。+32
-3
-
135. 匿名 2019/02/18(月) 20:08:26
うちは少食のもやしだから羨ましいわ~
ご飯が足りない‼️とか言ってみたい
男子は食費かかるけど、服飾費かからないから、女子だって男子だってトントンでしょ。
女子だって凄いのはいるよ+29
-0
-
136. 匿名 2019/02/18(月) 20:25:18
高2の頃息子はカレーの時は一度に4合食べてました
「オカワリ!」と何度も呼ばれて何だか嬉しかったなあ
今は大学生で一人暮らし
今は私と旦那だけだから2合炊いても2日もちます
少し寂しいです+69
-2
-
137. 匿名 2019/02/18(月) 20:36:26
私以外がスポーツしてる家族です。
夫、私、息子大学生、娘中学生、息子小学生。
朝一升。夕方一升炊くよ。
肉は一貫目買う。だいたい4キロだよ。
鶏むね肉は、鶏ハム作って入れておくと、各々がおやつに食べてる。
夫と息子たちは、ラグビーしてて、ごはんは丼て三杯食べるよ。
二杯の時は、体調悪い時。
食べても食べても太らないみたいだよ。+20
-1
-
138. 匿名 2019/02/18(月) 20:51:52
育ち盛りの息子二人
前日、外食したら一人焼き鳥の串約100本
トータル三万円(泣)
次回から食べ放題にしよう
+34
-0
-
139. 匿名 2019/02/18(月) 21:04:01
>>137
うわわわわ...
ラグビー体型が苦手な私
サッカー体型が好き+6
-23
-
140. 匿名 2019/02/18(月) 21:24:06
>>26
うちは中2、小4、3歳だけど夜だけで6合だよ
カレーや焼肉なら8合+11
-0
-
141. 匿名 2019/02/18(月) 21:24:21
>>137
私はラグビーやってる人好きだよー!息子も旦那さんもなんていいじゃない!!+27
-3
-
142. 匿名 2019/02/18(月) 21:27:22
5人家族1ヶ月の米消費30㎏だよ…+13
-0
-
143. 匿名 2019/02/18(月) 21:28:26
>>139
あなたの趣味なんてしりません
よその息子さんに失礼なこというな!+54
-2
-
144. 匿名 2019/02/18(月) 21:28:27
作りがいあっていっぱい食べてくれる男子可愛いも程々にしないとダメ男なるよ。食い尽くし系とか女子が家政婦みたいな思想なっちゃうよ。買い物も付き合わせて重たいもの運ばせる自分でも作らせるしないと…+48
-1
-
145. 匿名 2019/02/18(月) 21:29:44
ラグビー男子と結婚しましたが、
料理は旦那担当です。
共働きなんで甘やかしませんが、義母はガッカリしてるようです。+9
-0
-
146. 匿名 2019/02/18(月) 21:33:03
男3人いれば月に米一升+3
-0
-
147. 匿名 2019/02/18(月) 21:33:27
家族4人。娘中2。息子高1。
毎月お米30キロなくなります。
唐揚げ1キロじゃ足りません。
娘と私はそんなに食べないけど
息子がとりあえずブラックホールのような
胃袋です。外食なんて怖くて最近いけてません。+25
-1
-
148. 匿名 2019/02/18(月) 21:34:33
貧乏な人の夕食トピみてきて我が家は食べ過ぎ?と洗脳されつつあったけどやっぱりそれ位は食べさせますよね^_^
小6サッカー部の長男は痩せてますがよく食べます。うどんかラーメン丼ものをおやつに食べて夕食沢山食べて1時間後には腹減ったーと降りてきて何か食べてます。
昼間は持つんだからちょっと位我慢せんかい!!と言いたくなりますが…+13
-0
-
149. 匿名 2019/02/18(月) 21:37:20
たしかに夫はアメフトやっていて、義母さんが至れり尽くせりでご飯作ってた。
お魚の骨も全部取ってあげてるのを知った時は唖然とした。(成人しても)
カップラーメンしか作れない人です。
息子にはコツコツと家事を教えています。
+32
-0
-
150. 匿名 2019/02/18(月) 21:37:37
私一応女子ですが、旦那より食べます…アラサーの食欲どうなってるんでしょうかね、すみません。+9
-0
-
151. 匿名 2019/02/18(月) 21:42:19
兄の話だけど、昔はご飯茶碗が普通のだと面倒だからってどんぶりでした。
カップ麺はおやつ。
四人家族なのに10合炊いてたそうです。+5
-0
-
152. 匿名 2019/02/18(月) 21:43:30
>>105
これ思った。息子たち絶対に飯は待ってれば出てくると思ってる。
3食以外はラーメン作らせたりしたら?+41
-0
-
153. 匿名 2019/02/18(月) 21:43:45
うちの長男は、トライアスロンやってて、
ラーメン2杯、中華丼2杯、麻婆豆腐、ギョーザ5人前とか食べますが、
ガリガリです。
食べ放題しか行けないです。+17
-1
-
154. 匿名 2019/02/18(月) 21:44:02
皆さん、ザ・男の子のお母さんって感じですね!
うちもチビが2人いるのですが、
将来は一升炊きは必要かしら!とか
お弁当の他にオニギリも必須よね!とか
色々考えてワクワクしてます^_^
私が一人っ子だったのでお爺ちゃんお婆ちゃんもその食べっぷりにびっくりするんだろうなー!+25
-1
-
155. 匿名 2019/02/18(月) 21:46:24
めっちゃ巨大な電気圧力鍋欲しくない?+6
-0
-
156. 匿名 2019/02/18(月) 21:47:45
>>26
すごい!
息子4歳7歳 1日1合炊いても余ります。
おかずもちゃんと作っているけれど食べなさすぎでしょうか?(;_;)+4
-6
-
157. 匿名 2019/02/18(月) 21:50:33
うげっ
みんなのコメント見てたら震えてきた
うちまだ小さくて5歳2歳の兄弟なんだけど、5歳がよく食べる子でラーメン大人一杯分食べたりする
このまま中学生とかどうなるんだろ〜とかのんきに考えてたけどリアルがここに‥
やっぱりコストコカード作ろうかな+29
-0
-
158. 匿名 2019/02/18(月) 21:52:28
女の子もすごいよ、育ち盛りは。
女の子は楽だし食費かからないなんて思ってたけどそんなことは無かった。
しかも男の子と違うのは見た目やオカズにうるさい。
息子はとりあえずご飯出せば何でも食べるし褒めてくれるから楽よ
+43
-2
-
159. 匿名 2019/02/18(月) 21:55:01
次男かまだ1歳なのにすごい量を食べるし、食べ物大好きだから怖いな。。
上は何から栄養取ってるんだ?!ってくらいご飯食べないし興味もないのに。
そんな子も男の子なら大食いになっていくのかな+6
-0
-
160. 匿名 2019/02/18(月) 21:56:57
>>156
うちの息子たちもそうだよ!
食べないと大きくなれないよ〜とか促さないとオカズも少ししか食べない。+1
-1
-
161. 匿名 2019/02/18(月) 21:59:09
まだ4歳1歳だけど2人とも息子だから楽しみだな♪
美味しいご飯食べさせたくて最近料理教室に通いはじめました(*´-`)
女系家系だったので思春期の男の子の食べっぷりは未知の世界!+10
-1
-
162. 匿名 2019/02/18(月) 22:04:16
沢山お母さんの料理食べてくれるなんて幸せ嬉しいですね。
そのために仕事も頑張りたいな。
小さい頃母親の手料理ほぼ知らないから家族でモリモリ食べる姿早く楽しみたい。+8
-0
-
163. 匿名 2019/02/18(月) 22:05:16
中学生で30kg台の小柄だった私もめちゃくちゃ食べてたし、小学生だった弟はその3倍くらい食べてた
学校終わりと塾終わりに2回肉、揚げ物オンパレードの夜ご飯食べてたし、帰り道はお腹すいて菓子パンかじりながら帰ってた
母に聞いたらその頃はお弁当もあったから朝から一升炊いてたらしい
弟はアラサーになった今でも人の2倍くらい食べる+14
-0
-
164. 匿名 2019/02/18(月) 22:08:33
女の子もスポーツする子は食べますよ。
でも、中学生娘は、1人だと一食二合くらい。
息子2人は、一食五合づつ。
炊飯器は、一升炊きが二台あります。
+8
-0
-
165. 匿名 2019/02/18(月) 22:11:05
いつかのトピで三兄弟それぞれ運動部、一人一つ炊飯器を与えて自分の分のご飯は自分で炊かせてるって人がいた(笑)子供達は夜、次の日自分が食べる分を研いでセットしてるんだったかな?
うちも三兄弟(まだ乳幼児)なのでそれを読んでゾッとしました(笑)+46
-0
-
166. 匿名 2019/02/18(月) 22:16:40
うちは旦那と息子2人全員大食い。
息子は育ち盛りだから分かるけど、旦那は蓄える一方。
お魚の切り身は1人3切れ食べるし、米はつき30キロ余裕で無くなります。
学費も心配だけど、食費も大変(笑)
実母に男の子2人だと食費大変よと言われた意味がよーくわかりました。+18
-0
-
167. 匿名 2019/02/18(月) 22:20:21
>>136
泣けてきた…幸せなトピだよね、ここ。+38
-2
-
168. 匿名 2019/02/18(月) 23:10:53
主さんのお子さん良い食べっぷりですね!
彼氏(大学生)が、最近全く食べません。
美味しいものは好きだし、食べることも好きなのですがすぐにお腹いっぱいになるそうです。
私の方が食べる量も多く、彼氏はどんどんガリガリになっている気がします。
私はどうサポートしたらいいのでしょうか。
トピずれすみません。+1
-8
-
169. 匿名 2019/02/18(月) 23:21:17
運動部の息子3人いる。中学生1人、小学生2人。
30キロの米は1週間しかもたない。
一応、おかずもちゃんと作ってます。
3人とも、痩せてます。+16
-0
-
170. 匿名 2019/02/18(月) 23:22:57
>>107
私の知り合いは
食べるけど文句言う男の人
結構いるなぁ…
男の人って味チェンジ?
しないとダメな人いません?食べてる途中に、
マヨネーズかけたり、醤油かけたり…笑+7
-1
-
171. 匿名 2019/02/18(月) 23:30:28
トピ主さんちと同じ年齢の男子
背は平均よりちょっと高いくらい
テニスやってるけど普通以上には食べない。
例えるなら大戸屋の定食1食分くらいで終了
ごはんのお代わりとかあんまりしない。
+6
-0
-
172. 匿名 2019/02/18(月) 23:36:56
部活とかやってたらご飯2号とか食べるよね。
ラーメン2玉は当たり前だし。
大盛り一杯頼むだけはまだ可愛い方。
体格が大きい人ほどかなり食べる。+5
-0
-
173. 匿名 2019/02/18(月) 23:46:44
うち、娘が1番小食で、一食あたり2合。
息子は、一食あたり5合は食べる。
朝ご飯食べて。3時間目くらいに早弁。
昼休みに学食で、定食とラーメンとサンドイッチ。
部活前に2つ目の弁当。
部活終わりにおにぎり3つ。
塾に弁当届けて、
塾から帰って夜食。
+11
-2
-
174. 匿名 2019/02/19(火) 01:13:52
>>99
そうそう、メシ以外の時間は部屋にこもって乃木坂ポスター眺めながら床オナよ+1
-10
-
175. 匿名 2019/02/19(火) 01:29:12
農家ではないけど、米どころなので近所の農家さんから直接米をお安く買ってたので助かった!
野菜もよく貰ったけど、肉野菜炒めなんてもったいなくて出来ない!
スーパーの肉コーナーにあるタダラードと焼肉のタレで野菜炒めを大量に作りまくってた。完全に味より量でした。
それでも飲んでるんじゃないの?ってくらい、食べるのも早い!近所の農家さんから貰えたりしたから何とか乗り切ったような気がする。
都会に住んで、マメにスーパーに行って買い出しして、作って、家計簿つけて〜なんてやってたら発狂してる+12
-0
-
176. 匿名 2019/02/19(火) 01:58:12
>>105
いや、女でも子供の頃は待ってればご飯出てくるって感覚だったじゃん。私が作らないと!なんて思ってないでしょ。+28
-3
-
177. 匿名 2019/02/19(火) 02:00:56
>>79
我慢した甲斐あって今は裕福だろうね。+6
-0
-
178. 匿名 2019/02/19(火) 06:41:15
ちょこちょこ男子持ちでない人が嫌なコメントを残していくね。性格が悪いね。現実にもこういう人がいてうんざりしてた。
うちは、中高生の男子二人。
朝弁用に、8枚切りの食パンにトンカツや卵焼き、ハム等を挟んだサンドイッチを二人で8枚全部持っていきます。
昼のお弁当は、お米、息子1人あたり2.5合、おかず800ミリリットル。
放課後に居残りがある日は、500円を渡して牛丼屋。
帰宅後に、夜は1人あたり米2合、おかずは唐揚げなら息子2人で1.5キロ、他のお肉なら高いから息子1人あたり400g。
野菜は、キャベツや大根、ニンジン、インゲンなど炒めても減らない野菜。
お刺身は、足りないのでアボカドやチーズとあえてかさまし。
おやつは、パン、ラーメン、お餅、スナック菓子だけど、スナック菓子やチョコだけでは足りない。
夏は、ペットボトルのジュースを安く買ってきて冷凍して持っていくから大変。
牛乳は、毎日1リットル。
部活は、体育会系でもないよ。
4人家族で食費11万円。
外食費1.5万円。
もう大変…。+25
-0
-
179. 匿名 2019/02/19(火) 06:47:15
>>168
大学生になると食欲が落ち着きます。
もしくは、男子の好きなオカズなら食べます。
豚肉の生姜焼き、唐揚げ、ヒレカツみたいなのを小綺麗に盛るのではなくて、バーンっとおかわりあるよ~みたいな感じで盛ると遠慮なく食べると思います。
お米のすすむオカズがいいと思います。+12
-0
-
180. 匿名 2019/02/19(火) 08:39:03
168さんは、彼氏なんだったら、そんなに気にしなくていいんじゃないかな。
元々、そんなに食べない人もいるし。
個人差だよ。
病気でなくて、元気そうなら大丈夫だと思うよ。+9
-0
-
181. 匿名 2019/02/19(火) 09:06:11
小4の息子は、今年度、晴れて牛乳嫌いを克服しましたが、克服した途端に、毎日1リットルは飲むようになりました
今朝も一通り食事を終えた後、お茶漬けお代わりして、ピザトーストも追加し、時間切れとなって登校していった
運動は苦手で全然しない子だけど、それでもガリガリです
中高とかなったらどうなるんだろう〜
怖いよー+9
-0
-
182. 匿名 2019/02/19(火) 10:35:14
こういうトピ読んでると、やっぱどんなスポーツでも大成するのはお金持ちの子なのかなって思う。
本当に貧乏だと子供が体づくりをするためのお米やお肉すら買ってあげられないから。
男子がよく食べるとは言うけど、活動量の多い運動部入らなければそんなには食べないよね?
うちは姉妹の貧乏育ちでそれでも親に苦労かけましたので、これがよく運動する男兄弟だったら
あの頃の親にもっと家計で苦労をさせていたのかな、なんて思ってしまいます。+14
-0
-
183. 匿名 2019/02/19(火) 10:47:44
うちの弟もそうだった。
成長期の時は一度も「お腹いっぱい」って言ってるの聞いたことないかもw
食べたらすぐ消化されてエネルギー化してる感じ??+4
-1
-
184. 匿名 2019/02/19(火) 10:49:08
運動部がお金かかるのは、同意。
食べるし、道具は高いし、遠征費もかかる。
でも、運動部だから食べる。
だけでは、ないと思う。
めっちゃ食べるから、仕方なく運動部入れてる人もいるよー。
運動させないと太ってしまうから。
あと、運動部なのに、食べれなくて悩んでる人もいるよ。
息子のスポーツは、おにぎりとか肉と野菜はたくさん食べさせて。
ポテチやコーラは禁止。
途中から入った人は辛いみたい。+9
-0
-
185. 匿名 2019/02/19(火) 10:49:10
女子の私だって中高生の時はそんな感じで母から食べ過ぎてて怖い..って言われてた笑笑
なんか常に食べること考えてたな+18
-0
-
186. 匿名 2019/02/19(火) 11:05:56
女の子ならおにぎり1個で満腹なのにねぇ…+1
-13
-
187. 匿名 2019/02/19(火) 11:14:19
>>186
童貞さんかな?+11
-2
-
188. 匿名 2019/02/19(火) 11:18:52
女の子も意外に食べますよ。
スポーツしてる子は、文化部男子より食べたりするよ。
あと、オヤツが好きな子が多いよ。+11
-1
-
189. 匿名 2019/02/19(火) 12:03:17
うちの息子は3歳ですごく偏食で悩んでいて、周りにも偏食の男の子多いのですが大きくなったらこのトピの息子さんたちのように大食いになりますかね?
皆さん小さい頃から大食いでしたか??+2
-0
-
190. 匿名 2019/02/19(火) 12:07:06
>>178
すごく大変なのも伝わりますし、清々しい位の食べっぷり!!+4
-0
-
191. 匿名 2019/02/19(火) 13:21:39
>>182
運動してない息子だけど、食べるよ~。
身長が伸びる時期は、本当にヤバい。
本人から出てくる話も『晩御飯なに?』
『腹が減ったよ、何かない?』『俺、食べ過ぎかな?
』『晩御飯食べたけど、寝る前だけど何か食べたい。冷凍タコ焼を揚げてチーズのせるか、ポテト揚げて』みたいな会話でっせ。+5
-0
-
192. 匿名 2019/02/19(火) 13:22:16
食べ盛り男子のお母さん、
鶏肉は国産?
ブラジル産?
国産→プラス
ブラジル産→マイナス+15
-4
-
193. 匿名 2019/02/19(火) 13:26:44
191だけど、食べ過ぎて太ったら嫌だから部活に入るわと体育系部活に入った。
そして、運動してまた食欲が加速した。
勉強してる時に腹が減ると甘いのが食べたくなるみたいで、チョコレートを食べてる。
インフルエンザでも食べてる。
マイコプラズマ肺炎で1日だけ、ゼリーしか食べれなかった時は、さすが肺炎って思ったけど、普段、忘れちゃうけど、健康に食べてくれてるありがたさに感謝しました。+3
-0
-
194. 匿名 2019/02/19(火) 13:39:29
>>192
義務スーパーの冷凍ブラジル産2キロを買った事もあるど、義務スーパーの冷凍国産2キロもそんなに高くないから、義務スーパー冷凍国産を買うか、直ぐに調理したい時は、オーケーストアで国産生肉か、義務スーパーで2キロ入りの国産生肉を買ってる。
夏場とか、食費が上がりやすい時期(野菜が高い、ペットボトル飲料が多い時期)だけブラジル産の鳥肉を買った時期もあったかな。
アイスは、安いアイスをしょっちゅう買うより、サーティワンとかをたまに買って満足感ある方がいいみたい。
デザートも食べれるかっぱ寿司の食べ放題とか、焼き肉食べ放題に行く。
ホットプレートを使って、安い食材を熱々で出して満足感を高めるレシピが多い。
鍋したら、息子二人いるから、肉1.5キロ、うどん1.6キ、白菜ハーフ、豆腐2丁入れてるよ。口直しにポテトチップパーティーパック1袋、油を補給したいからって鍋なら食べてる。
+4
-0
-
195. 匿名 2019/02/19(火) 14:07:56
男は年を取ると全く食べないようになる
女子のほうが食べるのでイーブンになる
よくできてるよ、人間は+9
-0
-
196. 匿名 2019/02/19(火) 14:13:45
みなさんのコメ読んで吹き出しつつ、未来の食費が心配になりました笑
もうすぐ2歳の男児、すでに少食なOLレベルの量ならぺろり。おやつに三連プリンが消えます。夫はラグビー習わせると張り切っているので、どうなることか。+9
-0
-
197. 匿名 2019/02/19(火) 14:15:27
女の子が多い家は水道代が、男の子が多い家は食費がかかるって言ってたなw+5
-0
-
198. 匿名 2019/02/19(火) 14:20:11
>>186
残念ながらそんな女性ほぼいません。
+7
-0
-
199. 匿名 2019/02/19(火) 15:29:01
高校生の時に隣の席の男子と話してたら、「昨日家帰ったら、腹減り過ぎてシャウエッセンそのまま食った」と聞いてビックリした事があった。でも本人は「えっ?いつもそうやって食ってるけど。でもカーチャンには怒られる」と当たり前のように言ってた。
お腹壊さなかったのかな...+8
-0
-
200. 匿名 2019/02/23(土) 10:35:19
うちは主人が単身赴任だから
男の子2人と三人暮らしだけど、
お米が1ヶ月で15キロなくなるよ^_^+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する