ガールズちゃんねる

野島伸司の作品で面白いやつ教えて!!!

146コメント2019/02/18(月) 21:34

  • 1. 匿名 2019/02/17(日) 22:17:11 

    主は20代前半です。最近、「高校教師 2003」を見ました。さしたら案外面白くていいなあと思ったのですが、時代に反するから最近はあまり地上波で脚本を書かれていないイメージです。ってよく聞くイメージです。
    野島伸司さんの作品って穏やかで、「僕」「君」
    って表現が多かったり、もちろんなんとも言えない先の見えないストーリー性だったり、もちろん過激な部分も多いですが、メッセージ性の多い作品が多いイメージなんです。

    そこで、皆さんのオススメの野島作品や軽いあらすじも教えてくださると助かります。

    +38

    -9

  • 2. 匿名 2019/02/17(日) 22:17:57 

    薔薇のない花屋

    +92

    -21

  • 3. 匿名 2019/02/17(日) 22:17:57 

    「お兄ちゃんガチャ」
    斬新でした!

    +44

    -7

  • 4. 匿名 2019/02/17(日) 22:18:01 

    未成年観てみて

    +184

    -1

  • 5. 匿名 2019/02/17(日) 22:18:11 

    最近のはだめだけど昔のは好きだよ。

    あいくるしいとか良かった。

    +113

    -0

  • 6. 匿名 2019/02/17(日) 22:18:21 

    +157

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/17(日) 22:18:26 

    誰?

    +0

    -31

  • 8. 匿名 2019/02/17(日) 22:18:31 

    高嶺の花

    +6

    -36

  • 9. 匿名 2019/02/17(日) 22:18:39 

    リップスティック
    ドラマも単行本もどちらもおすすめ!

    +126

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/17(日) 22:18:44 

    ストロベリーオンザショートケーキ好きでした
    野島伸司の作品で面白いやつ教えて!!!

    +180

    -7

  • 11. 匿名 2019/02/17(日) 22:19:06 

    月9 GOLD ってそうだったよね?

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/17(日) 22:19:16 

    ラブシャッフル

    +58

    -7

  • 13. 匿名 2019/02/17(日) 22:19:30 

    ささききの出てた玉鉄とのドラマ!
    意外と面白くみられた暗いけどw

    +5

    -4

  • 14. 匿名 2019/02/17(日) 22:19:49 

    美しい人が一番好き

    +53

    -3

  • 15. 匿名 2019/02/17(日) 22:20:04 

    未成年

    +130

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/17(日) 22:20:23 

    未成年!キャストも豪華だったー♬

    +145

    -1

  • 17. 匿名 2019/02/17(日) 22:20:32 

    高校教師
    無印版が評判良いですが、2003年版もテーマが全く違い面白い

    +85

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/17(日) 22:20:32 

    ひとつ屋根の下

    +119

    -2

  • 19. 匿名 2019/02/17(日) 22:20:45 

    パパ活見た人いるかなー?
    面白そうならチェックしたいと思う

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2019/02/17(日) 22:20:46 

    未成年は好きだったな。
    最後らへんは現実離れしてたけど
    少年たちのもどかしさ、必死なあがきがせつなかった。

    +134

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/17(日) 22:21:13 

    人間・失格〜たとえばぼくが死んだら

    +177

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/17(日) 22:21:52 

    >>6
    これ野島伸司だったのか
    だからチョロが死んだんだな

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/17(日) 22:21:54 

    この世の果て
    BSフジでやってくれないかなぁ
    もう一回見たい!!
    絶望的に辛くて暗いんだけど、それが良い
    野島伸司の作品で面白いやつ教えて!!!

    +166

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/17(日) 22:22:00 

    人間・失格

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/17(日) 22:22:13 

    聖者の行進

    最近障がい者虐待が問題になってるから余計にリアル

    +221

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/17(日) 22:22:39 

    1回目に野島作品を見るときは髪の毛が逆立つぐらい面白い作品多いよね。

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/17(日) 22:23:00 

    若葉のころ

    なんかもう、、、みて!!
    わたしはここからのKinKiファンだけど、関係ない弟も大好きになった作品

    +124

    -15

  • 28. 匿名 2019/02/17(日) 22:23:26 

    101回目のプロポーズ

    +83

    -2

  • 29. 匿名 2019/02/17(日) 22:23:27 

    ゴールデンボウル

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/17(日) 22:23:29 

    ゴールデンボウル
    野島作品にしてはドロドロ感がなくていい作品だった
    ボウリング場が舞台なのも斬新

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/17(日) 22:24:38 

    とてもタイムリー!!さっき2003年版の高校教師を見ていました。
    当時も大好きでしたが、何年たっても野島作品は定期的に見返します。
    世紀末の詩やリップスティックは愛について考えさそられてとても見応えあります。薔薇のない花屋も素晴らしいです。

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/17(日) 22:24:43 

    「未成年」の頃のいしだ壱成を観てるから、いまだに期待してしまうんだよな
    もっとやれるのに勿体無い

    +190

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/17(日) 22:25:01 

    聖者の行進

    +88

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/17(日) 22:25:13 

    高校教師なら是非真田広之×桜井幸子の方でみてみて!
    野島作品は90年代に限るよ

    もう出てるけどひとつ屋根の下とか未成年とか人間失格とかリップスティックもお勧め!

    +169

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/17(日) 22:25:31 

    愛しあってるかい!

    重い要素が一切ない学園コメディーです

    +97

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/17(日) 22:26:18 

    聖者の行進好きだけどアリスは死なせなくても良かったと思う

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/17(日) 22:26:31 

    聖者の行進

    私が小学生か中学生の時に放送されててみていた。
    ビデオに録画するほど好きなドラマだった。

    そして年月が経ち結婚し知的障害を伴う自閉症の兄弟を育てる私に。
    今みてもとても考えさせられるドラマ。

    +97

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/17(日) 22:26:53 

    おもしろい「やつ」

    ………。

    +1

    -21

  • 39. 匿名 2019/02/17(日) 22:27:05 

    家なき子

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/17(日) 22:27:16 

    やつw

    +1

    -9

  • 41. 匿名 2019/02/17(日) 22:27:41 

    プライド

    +41

    -6

  • 42. 匿名 2019/02/17(日) 22:28:33 

    >>38
    きちんとお願いするなら、「面白い作品」だよね笑

    +1

    -19

  • 43. 匿名 2019/02/17(日) 22:29:48 

    この脚本家、キメキメノリピーとかまだ10代だった深キョンとか色んな女に手をつけたオジさんってイメージ。

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/17(日) 22:29:55 

    >>35
    陣内孝則のだよね?
    これも野島伸司だったんだ!!

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/17(日) 22:30:02 

    >>31
    タイムリー!!
    知らんがなw
    イラッとするコメント系のトピに上位にくる「タイムリー!」

    +2

    -31

  • 46. 匿名 2019/02/17(日) 22:30:50 

    高嶺の花は時代錯誤だったねw

    +39

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/17(日) 22:31:18 

    ひと昔前は絶賛するドラマ作ってた!
    今は、スカスカ!
    この世の果て 人間失格 最高に良かった

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/17(日) 22:31:44 

    人間失格は見たあとどんよりする。
    KinKiと同世代だからしんどかった。
    だけど深い

    +63

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/17(日) 22:31:51 

    面白いというか「世紀末の詩」は深くて考えさせられるドラマだった

    +81

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/17(日) 22:32:33 

    >>45
    あなたのコメがイラッとします。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/17(日) 22:33:00 

    世紀末の詩!
    今まで見たドラマの中で一番好き。

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/17(日) 22:33:37 

    た~か~ね~の~はなよ~

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2019/02/17(日) 22:33:40 

    GOLD

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/17(日) 22:34:33 

    世代的に野島さんの全盛期の作品をたくさんリアルタイムで見た中で田村正和と常盤貴子の「美しい人」が一番好き。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/17(日) 22:34:48 

    野島作品はノリPがやたら出てたよね笑

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2019/02/17(日) 22:35:44 

    人間失格のキャストが抜群にいいよね。
    赤井さんとかモアイとか黒田ゆうきとか。
    今のドラマはなんだか薄いんだよね。
    『学校行くよ』って行かないでいいよって言いたい!

    +60

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/17(日) 22:35:54 

    >>45
    えっとね、どうでもいいコメント要らない

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/17(日) 22:36:08 

    一覧で見ると野島伸司すごいな。
    野島伸司の作品で面白いやつ教えて!!!

    +53

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/17(日) 22:36:35 

    野島伸司が23才年下の女性と
    デキ婚した時はビックリしたよ。
    野島伸司の作品で面白いやつ教えて!!!

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/17(日) 22:36:56 

    この世の果ても、未成年もプライドも、皆好きだけど、世紀末の詩は哲学的要素もありかなり良かった。涙無しには見られない回もありました。色々考えさせられるドラマでした。

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/17(日) 22:37:08 

    >>27
    それ、小松江里子じゃない?

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/17(日) 22:37:19 

    なんかやなこと言う人がいますね。

    高校教師を新旧ともに見返したけどやっぱり桜井幸子さんの儚さに惹かれました!
    野島作品に出ている俳優さんて印象深い方が多いですよね。

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/17(日) 22:37:27 

    のりピーと付き合ってたよね

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/17(日) 22:38:10 

    49っておもしろいですか?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/17(日) 22:38:46 

    作詞も良いよね。ジャニーズ多いけどライオンハートが1番好き!
    野島伸司の作品で面白いやつ教えて!!!

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/17(日) 22:39:28 

    昔の野島作品はハズレなしで全部面白かった記憶。

    愛しあってるかい!好きだったけど野島作品て初めて知った!!

    出てないとこだと星の金貨もすこい面白かったよ。
    のりピーの可愛さが神がかってる。

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/17(日) 22:39:49 

    >>27
    若葉のころは野島作品じゃないですよ~。KinKiの設定が人間・失格とそっくりで混合しちゃいますよね~。

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/17(日) 22:40:45 

    世紀末の詩の「愛ってのは疑わない事だ」ってのが深すぎて眩暈がした

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/17(日) 22:41:10 

    フードファイトは企画原案だったけど好きだったな
    スペシャルまで放送されて続きがあるような終わり方ですごいモヤッとした

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/17(日) 22:42:29 

    未成年リアルタイムでみてなかったけどガルちゃんで人気だから見てみた。あんまおもしろくなかった、まさに厨二病。ただ出演者が豪華で若いな〜て懐かしくて全話見れたら。

    +4

    -11

  • 71. 匿名 2019/02/17(日) 22:42:47 

    >>25
    うちの近所にあった工場の実話

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/17(日) 22:43:27 

    フードファイトもらいおんハートも好き。
    当時大食いが流行してて一気食いした子が死亡する事故があって続編はなくなったけど、続編見たかった。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/17(日) 22:43:31 

    ひとつ屋根の下
    星の金貨

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/17(日) 22:44:10 

    >>64おもしろいですよ!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/17(日) 22:44:13 

    ドラマだとはわかってるけど人間・失格とか剛が可哀想すぎて現実で結構ひきずる。

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/17(日) 22:44:22 

    野島伸司のはどれも好きじゃないけど、あえて言うならストロベリーオンザショートケーキとGOLDかも

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2019/02/17(日) 22:44:26 

    世紀末の詩、昔は大好きだったけど今見ると演出のクドさとか厨二っぽい台詞とか結構恥ずかしいw
    展開も善悪が極端だし。

    +2

    -9

  • 78. 匿名 2019/02/17(日) 22:44:27 

    世にもの
    死ぬほど好き

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/17(日) 22:46:00 

    ヒーローインタビュー
    プロ野球選手と女性記者が恋をするってベタベタな内容だったけど嫌いじゃない

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/17(日) 22:46:04 

    ひとつ屋根の下

    家族の喧嘩で
    いつもふみやが車椅子ごと倒されてたのが面白かった

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/17(日) 22:46:09 

    >>77
    確かにw
    でもなんかそれが独特な感じがあって好きだったなー
    山崎さんの演技に助けられてたのかもしれないけど

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/17(日) 22:50:03 

    >>64
    若手ジャニーズが好きなら楽しいと思う!沢山ジャニーズが出るから見分けがつかないと最初は大変かも。チキンバスケッツをやるためにかわいい系のジャニーズが多いから。ストーリーは面白いし、女性キャストもかわいいですよ!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/17(日) 22:50:56 

    野島伸司のドラマ好き!当時小学生で見てたものは大人になってから野島伸司だったんだと知った

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/17(日) 22:51:47 

    >>27
    小松江里子さんですけど。脚本。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/17(日) 22:56:10 

    人間・失格
    出演者の演技が圧巻です

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/17(日) 22:56:19 

    こないだフジの再放送でプライドやってたから観たけど、当時リアルタイムで観てたときはなんとも思わなかったけどちょいちょいセリフがくさくて笑ってしまった。
    「ハルのことはいい思い出になっていくと思います。アルバムの中の写真の一枚に。懐かしくも、セピアに色褪せていく写真の一枚に…」
    「ただし、一枚だけ白く光るかもしれませんね。雪解けのあと春の日差しの季節には…」とか。
    こんなこというやついるかよ

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/17(日) 23:00:31 

    未成年、聖者の行進、リップスティック

    この頃のいしだ壱成最高

    +52

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/17(日) 23:02:15 

    お兄ちゃんガチャ
    彼氏をローンで買いました
    ↑横浜流星かっこいいよ!

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/17(日) 23:02:55 

    >>59
    やっぱロリコンなんだね。
    未成年だった深キョンに手を出してたし。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/17(日) 23:03:02 

    人間失格

    KinKi Kidsファンだったから観てたけど、私以上に一緒に観てた親が辛くなるドラマだと言っていたのを覚えてる。
    今になって親目線で見ると、辛いよね。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/17(日) 23:04:11 

    ひとつ屋根の下
    未成年
    聖者の行進

    せめてこれだけでも絶対見てほしい
    ほんとオススメ

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/17(日) 23:05:46 

    >>87
    トピずれだけど
    誰だろうこの人は、って最初にびっくりしたのは
    世にも奇妙な物語の「にぎやかな食卓」だったな
    思春期の孤独感を演じさせたら右に出る者はいないって感じだった

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2019/02/17(日) 23:07:28 

    だいたい面白いよ!と言いたいところだけど
    高嶺の花はつまんなかった

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/17(日) 23:07:31 

    昔みたいな野島伸司ワールドを全開にすると、今の時代放送出来ないんじゃないかな。
    だからつまらなくなってる気がする。

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/17(日) 23:08:42 

    やっぱり90年代の作品が
    今と比べものにならないくらいに凄く良い。

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/17(日) 23:14:11 

    昔からずっと見てますが、一番好きなのが理想の息子!毎回お約束が出て来てクセになります。キスマイ藤ヶ谷をこのドラマで初めて見て、めっちゃカッコいい先輩役で惚れました(役に 笑)

    昔の作品では愛という名のもとに、世紀末の詩がお勧めです。毎回心持ってかれたな..

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/17(日) 23:14:59 

    「僕の目をあげる。もう君を見なくて済むのなら。
    僕の耳をあげる。君の声を聞かなくて済むのなら。
    僕の口をあげる。もう、誰とも話したくないんだ」

    人間・失格

    いじめの残酷さを描いたドラマ。今の若い子にも見てほしいドラマだと思う。

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/17(日) 23:15:31 

    昔は面白い脚本書いてたけど今は終わった人って感じ。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2019/02/17(日) 23:15:36 

    既出だけど、
    「お兄ちゃんガチャ」
    これで岸くんが気になり、
    後々、ジャニーズと知って
    びっくりしました。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/17(日) 23:23:25 

    家なき子
    明日ママがいない
    パパ活

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/17(日) 23:24:50 

    90年代のドラマがおもしろかったと言ってる人はおばちゃんでしょ。そりゃ歳とったらドラマもおもしろくなくなるでしょ。

    +2

    -19

  • 102. 匿名 2019/02/17(日) 23:26:49 

    OURHOUSE
    視聴率低かったけど普通に面白い
    聖者の行進
    実話を元にした話。地上波では絶対放送できないくらい描写がえぐい。けどすごく惹き込まれる。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/17(日) 23:27:56 

    家なき子をオススメしてる人が意外といなくてびっくりした。
    かなりメジャーで有名なのにね。
    安達祐実と犬が可愛かったわ

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/17(日) 23:28:13 

    お兄ちゃん、ガチャ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/17(日) 23:28:31 

    明日ママがいない

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/17(日) 23:28:40 

    >>101

    歳は関係ない

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2019/02/17(日) 23:29:02 

    中島みゆきが主題歌歌ってたのもいい

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/17(日) 23:31:15 

    >>102
    OURHOUSE面白かった?
    妻と死別して特に説明もなく半年で再婚する父親とか
    死んだお母さんそっくりの女に手のひらクルクルな子どもたちとか
    登場人物が全員胸糞で見てて不快だったわ
    好きな俳優出てたから最後まで見たけど出演者が不憫になるレベル

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/17(日) 23:33:21 

    >>103
    家なき子は企画原案だから野島作品ってイメージがあんまりないのかも?

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/17(日) 23:49:40 

    美しい人が一番好き
    野島作品には珍しく過激なシーンはないけど、フランス映画みたいな大人の恋みたいな感じで、今見ても面白かった

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/17(日) 23:53:37 

    リップスティック!

    三上博史の色気と、まひる役の池脇千鶴の熱演に引き込まれました。
    若い時のいしだ壱成の演技も凄かった!
    ぜひ見て欲しいです。

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2019/02/17(日) 23:59:39 

    世紀末の詩
    それぞれの愛の形が、毎回涙なしでは見られなかった。
    未だに見て泣いてます。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/17(日) 23:59:56 

    割と最近の方になると思うけど、「プラトニック」
    野島作品久々〜と思って見たら、こっぱずかしいセリフは健在だったけど、ザ野島な作品でなかなか良かったよ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/18(月) 00:18:36 

    星の金貨は脚本は野島さんじゃないので野島作品と言えるか微妙です

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/18(月) 00:32:41 

    神木くんが出てた、あいくるしい。
    綾瀬はるかとか沢尻エリカとか小栗旬とか売れる前の俳優がたくさん出てる。
    本郷奏多も子役で出てて、本郷奏多の母親役が桜井幸子さん。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/18(月) 00:34:04 

    なんか高嶺の花ももう一息でおもしろくなりそうだったのに…って思う
    ツッコミつつも最後まで見てた人けっこういたし
    野島ワールドに違和感なくなじめる儚げな美人女優が今はいない

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/18(月) 00:38:26 

    ひとつ屋根の下って不幸てんこ盛りだったよね
    強姦とか病気とか
    野島ドラマの女はだいたいひどい目にあうか、死ぬ

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/18(月) 00:41:52 

    高校教師の桜井幸子の役は最初確か観月ありさで決まってたけど内容が内容だけに降板したらしい。でも桜井幸子で正解だった

    +40

    -1

  • 119. 匿名 2019/02/18(月) 01:14:25 

    人間・失格ってドラマ、本当胸クソ悪いから嫌い。
    KinKiの出演のやつなら、若葉のころか未満都市の方がいいよ。

    +0

    -13

  • 120. 匿名 2019/02/18(月) 01:17:41 

    穿ってますが、若い子には是非とも
    未成年のいしだ壱成と
    ストロベリーショートケーキの窪塚洋介を見てほしい!

    本当にかっこよかった

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/18(月) 01:33:48 

    世紀末の詩は山崎努さんの圧倒的に説得力がある演技と竹野内豊が役にハマった印象が強いからあれだけの名作になったと思う
    若い頃の三上博史やいしだ壱成もハマっていたけど、山崎努さんで重厚感が全く違ってくる

    個人的に当時のパワーがあった野島作品を今の三上博史で演って欲しいけど難しい
    今の野島は昔あった独特の寂寥感が書けなくなってしまったから無理なんだもん

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/18(月) 01:55:26 

    人間・失格は当時夢中になって観ていたけど、あれはその当時同世代で観ていたから面白かっただけだと思う。

    +0

    -9

  • 123. 匿名 2019/02/18(月) 03:37:10 

    薔薇のない花屋でレジに並ぶ時はお年寄りの後ろに並ぶ、焦らないでゆっくりしてほしいから。みたいなセリフがあって、
    素晴らしいけど自分に酔った持論がドラマにちょいちょいでてきて、ナルシスト感が強いイメージ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/18(月) 04:03:54 

    1.世紀末の詩
    2.人間失格
    3.SOS

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/18(月) 04:22:15 

    竹野内が出てた世紀末の詩
    こおろぎさんの話がとても切ない…涙!

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/18(月) 05:25:34 

    プラトニック

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/18(月) 06:36:33 

    世紀末の詩は
    放送時にもっと評価されるべきだった名作だと思う

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/18(月) 08:01:33 

    星の金貨の竹野内豊の演技がこの世のものと思えぬほど酷い。
    いまだに俳優として残っている竹野内豊のメンタルを見習いたい。

    +0

    -8

  • 129. 匿名 2019/02/18(月) 08:05:16 

    人間失格見たいけどレンタルとかしてなくない?問題作だから規制かけて再放送もないって宣言もしてたしみんなはどこで見てますか?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/18(月) 08:19:19 

    >>129
    人間失格レンタルしてるよー。
    店舗によっては取り扱ってないかもね。
    定期的に見たくなる作品。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/18(月) 08:48:54 

    プライド
    再放送見て好きになりました

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/18(月) 09:31:50 

    俺の胃袋は宇宙だ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/18(月) 10:13:55 

    世紀末の詩

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/18(月) 12:39:50 

    >>128
    あれがデビューみたいなもんでしょ
    私はそんなヘタには思えなかった
    むしろ惚れた

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/18(月) 13:32:10 

    世紀末の詩の「車椅子の恋」と最終話のボートの上での教授の長台詞がほんとに好き。

    愛する人がいて、食べるものがあり、眠る場所がある
    これだけで幸福が得られるはずなのに
    誰もが愛し愛されることにたどり着かない
    恋を繰り返し、魂を汚し、自己愛に帰結する
    自分を守るために他人を悪く言い、傷つけ、いつも被害者意識があり、その総意として戦争を起こす
    愛はあるのか…存在するのか…

    今の時代にこそ見てほしい。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/18(月) 14:24:38 

    未成年、聖者の行進を見たいんだけど、見る方法ある?レンタルされてるのかな?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/18(月) 14:39:52 

    あんちゃ~んとか
    そこに愛はあるのかい??とか流行ったよね(笑)

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/18(月) 15:58:43 

    101回目のプロポーズ!!
    ドラマの中で一番好き!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/18(月) 16:03:00 

    世紀末の詩とゴールデンボウルが好き
    どちらもDVD化されてないよね
    音楽の版権の問題だっけ?

    野島作品はドラマ化されてない小説や詩集も好き
    スワンレイク、スコットランドヤードゲーム、ウサニなど
    久々に読みたくなった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/18(月) 16:08:43 

    野島ドラマの三上博史の語りがすごく好きです。

    主役級の方はもちろん、いじめっこ役や嫌な役の俳優さんもいつも配役がぴったりですよね。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/18(月) 16:40:14 

    世紀末の詩好きな人結構いて良かった。
    あんなに名作なのに、私の周りで知ってる人がほぼいないのが悲しい(´`:)

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/18(月) 18:59:46 

    ゴールデンボールは日テレチャンネルで再放送したし、世紀末の詩もCSで再放送してたのでDVDがない作品を放送してくれたのは本当ありがたかった。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/18(月) 19:40:06 

    どれも好きだけど特に好きなのは

    明日、ママがいない
    未成年
    リップスティック

    どれもその時代に見るからおもしろいんだけど、おもしろかった

    校舎の屋上からの博人の演説は忘れられない
    けど、今の人が見たらなんだコイツ頭おかしいで終わるかな

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/18(月) 20:54:01 

    世紀末の詩、懐かしいなあ

    哲学的でメルヘンで、何回見ても泣いちゃう

    特に、ホームレスのおじさんのエンディングがせつなすぎる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/18(月) 21:19:44 

    人間失格の、お母さんのお墓参りに来た時にお父さんが剛に学校行かなくて良いよって言ったら剛が泣いてる場面、あれはやばかったわ。本当に泣ける

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/18(月) 21:34:45 

    君が嘘をついた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード