ガールズちゃんねる

布団乾燥機使ってる人

95コメント2019/02/18(月) 20:55

  • 1. 匿名 2019/02/16(土) 14:11:01 

    購入するか迷っています。

    オールシーズン使っていますか?

    オススメコメントが多かったら買おうと思います(*^^*)

    +110

    -1

  • 2. 匿名 2019/02/16(土) 14:11:56 

    布団乾燥機使ってる人

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/16(土) 14:11:59 

    過去の布団乾燥機のトピを見てこいよ・・・

    +5

    -76

  • 4. 匿名 2019/02/16(土) 14:12:49 

    寝るとき足を暖めるのに使ってる。
    末端冷え性で眠れないもので。

    +203

    -2

  • 5. 匿名 2019/02/16(土) 14:12:50 

    寝る前に手放せない

    +200

    -0

  • 6. 匿名 2019/02/16(土) 14:12:55 

    この時期は寝る前にしてホカホカ

    +218

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/16(土) 14:13:34 

    ほっかほか布団幸せ~(*´ω`*)

    +123

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/16(土) 14:13:44 

    電気代ってどんな感じかな

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/16(土) 14:14:01 

    >>3
    最新の機種の情報も欲しいかもしれないじゃないか

    +99

    -1

  • 10. 匿名 2019/02/16(土) 14:14:10 

    布団がふわふわになるよ。
    冬は温かいしいいよ

    +130

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/16(土) 14:14:11 

    布団乾燥機、一年中使ってますよー。
    夏は冷風でサラッとできるし
    冬は寝る前にポカポカ。
    ないと生きていけない家電の1つです。

    うちは日立の使ってます。

    +195

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/16(土) 14:14:12 

    ホース2本のタイプ便利♡
    夫と自分、2つのベット同時にポカポカ!

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/16(土) 14:14:24 

    私も欲しいと思っていたので
    このトピありがたい!
    主さん、有難うー

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/16(土) 14:15:11 

    私も寝る前にあたため機能で使ってる。すごくぬくぬくして気持ちよく眠れる。

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/16(土) 14:15:20 

    音はうるさいのかな

    +5

    -13

  • 16. 匿名 2019/02/16(土) 14:16:47 

    電気代すごいよね

    +7

    -30

  • 17. 匿名 2019/02/16(土) 14:16:52 

    袋なしタイプは設置が楽で良いですよ。

    +133

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/16(土) 14:17:02 

    ダニには効果ありますか?

    +81

    -3

  • 19. 匿名 2019/02/16(土) 14:17:15 

    日立の使ってます!
    もう乾燥機なしでは冬は越せません‼

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/16(土) 14:17:52 

    電気代が安い時間帯に使ってる。

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/16(土) 14:18:10 

    毎日20分寝る前にあたためてるけど、暖房つけるより安いと思う。

    +77

    -2

  • 22. 匿名 2019/02/16(土) 14:18:52 

    >>12

    これかな??
    布団乾燥機使ってる人

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/16(土) 14:19:17 

    昔から使っていますよ
    消毒度は太陽より3割は高いと聞きましたし、手軽です。

    +102

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/16(土) 14:19:21 

    ダニ対策を徹底的にしたいならセットが面倒だけどマットタイプの方がいいよ!隅々までしっかりと熱が行き渡るけどホース突っ込むだけのタイプはホースの口を入れる場所を変えて半分ずつしないとダメなのがあるしやっぱりセットは楽だけどそれも邪魔くさい。

    +49

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/16(土) 14:23:11 

    洗濯物にも使ってる。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/16(土) 14:24:48 

    夏に外干しでカラッとさせるのも気持ちいいけど一年通してって考えると雨や花粉の心配や冬は日照時間も少ないから外干し意味ないし、なにせこの寒い時期は寝る前にホカホカにして寝ると最高

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/16(土) 14:24:53 

    毎回掃除する度になんとなく使ってます。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/16(土) 14:25:18 

    >>22
    これこれ!そうです!
    20分温めるだけだから電気代も気にならないし最高!セットも片付けも私はラクーw

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/16(土) 14:27:30 

    外干しするよりずっと効果が高いと聞いて外干しが馬鹿馬鹿しくなった。
    去年の夏みたいな暑さなら効果もありそうだけど秋冬は乾燥機の方が良いだろうね。

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/16(土) 14:30:13 

    一年中使ってます
    布団干ししなくていいのが助かります

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/16(土) 14:31:14 

    お布団暖かいと、お風呂みたいで気持ちいいよね
    私はリサイクルショップで未開封1000円の見かけて1000円なら失敗してもいいかと買ってみたけど、使ったら手放せない
    あんまり長く暖めると電気代もかかるし暑すぎるから5分程度でいい
    かなり冷え込む日は少し長めにしてる

    +54

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/16(土) 14:31:19 

    >>28
    うちも同じ。20分で電気代10円くらいらしい。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/16(土) 14:32:17 

    >>28
    これいいね!
    教えてくれて 有難うー
    購入します!!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/16(土) 14:32:24 

    象印のホースもカバーもいらない布団乾燥機使ってます。
    洗濯物が乾かない時、靴が乾かない時にも重宝してます。

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/16(土) 14:33:02 

    夏は布団を干す事もあるし、
    乾燥機もする。

    冬は毎晩寝る前に暖める。
    足元が暖かいと本当に
    気持ちよくすぐ眠れるから、
    手放せない!



    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/16(土) 14:34:24 

    去年の梅雨時期、寝苦しくて寝汗かくしジメジメ気候で布団も湿気ってる感じが気持ち悪くて、日立の布団乾燥機買いました!

    布団カラッとするし、今時期は温めに使えてダニ対策にもなって、本当に勝って良かったです!
    布団乾燥機使ってる人

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/16(土) 14:36:06 

    これ使ってます
    布団乾燥機使ってる人

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/16(土) 14:36:48 

    >>15
    ファンヒーターくらいじゃないかなあ
    ドライヤー掃除機よりはずっと静か

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/16(土) 14:38:08 

    うちもずーっと前に買ったの使ってます。新しいのも欲しいけど壊れないから。
    冬はもちろん梅雨時も使えます。洗濯機に乾燥機能がない奴だから子供のシーツとか載せて干してた。電気代はチェックしてなかったのでわかりません。
    でも便利。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/16(土) 14:39:02 

    年中愛用です。
    昔の袋タイプから流行りのノズルタイプに変えようと思ったけど、ダニ撲滅には満遍なく熱が行き渡る袋タイプと聞いてコレも定期的に使ってる。
    梅雨の時期は湿気取りにダニ撲滅もしたいし。
    でも冬に布団温めるだけなら断然ノズルが楽、ノズルは今の季節フル稼働です。
    袋タイプはHITACHI、ノズルは象印(簡単な衣類乾燥も出来て使い勝手が良い)

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/16(土) 14:40:03 

    アイリスオーヤマの一万円くらいのやつ去年購入して使ってます。
    引っ越してベランダに布団干し出来なくなったから仕方なくの導入でしたが、とても良い!
    ホースを伸ばしてセットするだけで、シングルベッド全体フカフカになります。
    終わると日向に干したときみたいな匂いがします。気のせいかもですが笑

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2019/02/16(土) 14:40:34 

    さっき2台目買ってきたばかり。

    がるちゃんでは不人気のアイリスオーヤマの。

    でもコンパクトで使いやすいよ。

    1台目は実家に持って帰った時、
    母が暖かいって喜んだのでそのままプレゼントした。
    お年寄りでも操作が簡単だよ。



    +61

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/16(土) 14:44:31 

    私はそんな頻繁には使いませんが、とても便利だと思ってます。
    家は乾燥機がないので、シーツや毛布など大物を洗っても完全に乾かないかもって時に、最終手段として使います。半分に折ってその中にホースを入れて乾かせばフワフワになります。
    もちろん基本的には布団全体に使います。
    旦那が汗かきなので、布団がジメッとしやすいのですが、私が旦那より朝早く家を出るので、布団を干すのが無理なのです。旦那は朝ギリギリまで寝る人なので頼めないし。
    布団乾燥機した日は、夜中酔っ払って寝る旦那でも、布団フワフワで気持ち良かった!って思うようなので、効果はあると思います。
    私はアイリスオーヤマの1万弱点くらいのを買いました。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/16(土) 14:45:54 

    >>28
    うちもこれです!!
    今まで使ってたのとくらべるとすんごい楽!!

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/16(土) 14:48:15 

    布団以外にも靴とかも乾燥できるから便利だよ
    子供のシューズとか30分あれば乾くし。

    今の時期は寝る前に布団温めてモードでほっかほかの布団で寝れて気持ちいいよ。
    今の布団乾燥機は多機能だから一台あると便利だと思うよ!

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/16(土) 14:48:45 

    湿気もある部屋なので頻繁に使ってます
    寝る前は本当にホカホカ過ぎてやばいです
    でも布団をカバーで包んで全体をしっかりダニ除去もできる本格的な布団乾燥機も欲しい

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/16(土) 14:50:12 

    温風が出る布団クリーナーとはやっぱり全然違うよね?
    クリーナー買おうかなと思ってたんだけど…
    布団乾燥機使ってる人

    +6

    -14

  • 48. 匿名 2019/02/16(土) 14:51:45 

    布団乾燥機した後の布団って、普通の掃除機で吸ってますか?それとも布団掃除機?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/16(土) 15:06:34 

    ベッドのマットレスを干せないから欠かせない

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/16(土) 15:11:37 

    無知ですみません
    電気毛布とは違うんですか?

    +1

    -11

  • 51. 匿名 2019/02/16(土) 15:16:23 

    母から受け継いたサンヨーの布団乾燥機。1992年製だけど一度も故障した事が無い。
    昔の製品の方かしっかりしているのかな?

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/16(土) 15:22:08 

    カラリエ使ってる

    冬場お布団に入ってヒヤッてして足を震えながら温めてたのが信じられないくらいぬくぬくで天国

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/16(土) 15:22:30 

    ダウンやコートを乾燥させるとふっかふかになる。でも収納場所が問題。しまい込んだら最期、使わなくなる。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/16(土) 15:26:18 

    花粉症とダニ対策でクリーナーを検討してたけど、
    布団乾燥機のが簡単そう?
    あ、でも花粉は取れないか。。。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/16(土) 15:27:53 

    >>51 
    仕事で電気配線やら何やら触る旦那の話しだけど、全部が全部じゃないけどシンプルな物の方が故障はしにくい頑丈と聞いたことはあるよ。
    というか、SANYOが丈夫なのかな?
    家もSANYOの洗濯機使ってるんだけど、結婚した時に買って壊れたら買い換えようと思いつつはや十数年。
    その間一度も壊れたことなく現役、いい加減に乾燥機付が欲しいけど現役で頑張ってるから最後まで付き合うよw

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2019/02/16(土) 15:30:56 

    布団に使うより、脱衣所において洗濯物を乾かしたり、冬場は風呂の際に脱衣所を温めたりしてる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/16(土) 15:33:46 

    引っ越してから出すのめんどくさくて箪笥にしまいっぱなしだ
    このトピ見て使いたくなったから引っ張り出してみるか

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/16(土) 15:39:11 

    ずっと買うか悩んでアマゾンセールで買いました。ホントに早く買えばよかった
    冬しかまだ経験ないけどあったかくてすぐ寝れる
    10分あればポカポカ
    布団乾燥機使ってる人

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/16(土) 15:52:35 

    今年これ買った。省エネで選んだよ。
    電気代もぜんぜん気にならない程度。
    早く買えばよかった。あったかくて一瞬で寝れる。
    布団乾燥機使ってる人

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/16(土) 15:53:14 

    >>58
    ハッ!!同じの使ってます!!(*´∀`*)

    あたためて最初の10分ぐらいはぬくぬくで暖かいんですけど、そのあとすぐ冷たくなってくる…
    私のあたため方が悪いんでしょうか(;▽;)

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/16(土) 16:07:02 

    Panasonicのやつ使ってる!
    カバー買えば洗濯物乾かせるから梅雨の時期とかいいよ~靴もちゃんと乾かせるキャップ付いてたし

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/16(土) 16:13:39 

    昔からずっと使ってる。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/16(土) 16:15:01 

    人生初の乾燥機、先月買いました!
    アイリスオーヤマ。シングルベッドを2つ並べてるので同時に暖められるツインノズルを12,800円で購入。シングルノズルなら8,980円。45分コースで夢のような暖かさに!

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/16(土) 16:33:41 

    >>59
    同じ機種使っています!
    布団にセットするのも簡単だし
    雨の日の洗濯物の室内干しの乾燥にも使っていて重宝している。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/16(土) 16:34:19 

    >>1

    買われたらいいと思うよー曇りの日干せないからね。ふわふわになり暖かいよー
    40年前の未だつかっています^^
    買った動機は息子の毎晩のおねしょ乾かすためにです。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/16(土) 16:39:36 

    布団乾燥機、電気代あまりかかってないです。ない生活は考えられない

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/16(土) 16:48:53 

    ZOJIRUSHIのノズルなしのものを使ってます。音は結構うるさいけど楽です。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/16(土) 17:00:45 

    結婚祝いで友達にお願いして贈ってもらいました!
    外にふとんを干せない梅雨時も、今の時期なら寝る前の温めも、年中使ってます。
    本当にこれをお願いして良かったと思ってます。
    日立のにしましたよ。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2019/02/16(土) 17:12:20 

    ツインノズルで二つの布団を一緒に温められるのは、アイリスオーヤマだけなのかな?これから他のメーカーでも増えそう。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/16(土) 17:16:38 

    アイリスオーヤマの布団乾燥機使っています。マットがないと、本当にさっと温められるから便利すぎる。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/16(土) 17:17:43 

    うちのはマットをセットして入れるタイプのだけど、それは面倒くさいので、普段暖めたいだけのときはホースだけ布団に突っ込んでる。5分くらいかけるだけでも、けっこう暖まる。ただ、ちょっとムラがあって暖まりきれなかったところが部分的にできるけど、暖まってるところに体を寄せとけばいいので無問題。しかし、まれにその部分を猫に取られてしまうこともある。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/16(土) 17:41:54 

    シャープの買いました。プラズマクラスター付きで消臭効果もあるやつです。小さな子どもがいるのでおねしょ対策や、汗をたくさんかくので消臭機能が付いていて嬉しいです。子どもの寝つきも良くなってすぐ寝てくれるから最高です。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/16(土) 18:14:42 

    20年ぶりに買い換え、今日初めて使ったところです。
    マットレスにしようと思いましたが、やっぱり隅々まで乾燥させたいから、昔ながらのマットあり。
    前のより熱々にならなかったです。適温です。
    花粉症でしばらく外干しできないので、助かります。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/16(土) 18:15:57 

    ツインバードの布団乾燥機はどうですか?クレジットカードのポイント交換の商品にあって、迷ってます。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/16(土) 18:53:22 

    >>50

    器ོですよ!!

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2019/02/16(土) 19:06:09 

    ベッドが嫌で布団をフローリングに直置きしてるので朝起きたら90分布団乾燥機かけてます。カビが生えたことないよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/16(土) 19:15:46 

    >>59
    おお!!!
    自分も布団乾燥機探してて、省エネなんだね、これ。
    これにしようかな、ありがとうこざいます!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/16(土) 19:39:37 

    使ってないからと今年たまたま貰ったんだけど、寝る前に5〜10分ほどするだけで幸せな温もりに包まれる…!

    冷え性で布団に入ってもなかなか足先とか温まらないから、こんな便利なものとは目から鱗でした。

    夏はまだ使ったことないけど、ここ見て参考にさせて貰います!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/16(土) 20:20:04 

    働いてるから週末しか布団干せなくて、週末天気が悪いの続いてたときに買ったよ、
    アイリスのツイン。
    最初はビジュアルから日立のにしようと思ってたんだけど、旦那に寝る前に2つ温めたいと言われ選択がアイリスのみに。
    15分温めだけどお布団がお風呂のようになってめっちゃ気持ちいい。
    買ってよかった

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/16(土) 20:45:14 

    布団乾燥機、寝る前に使ってる人は毎回掃除機はしないですよね?

    する➕
    しない➖

    +0

    -16

  • 81. 匿名 2019/02/16(土) 20:49:20 

    40年前から西部電工の布団乾燥機を今でも使っています。
    全然壊れない!凄いヤツです。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/16(土) 20:59:27 

    ポリウレタンマットレスだとダニモードとか高温良くないらしいですよね。どこのが良いんでしょう?日立か象印が気になっています。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/16(土) 21:16:24 

    前回のトピ見たのがきっかけで、三菱の布団乾燥機買いました。
    この冬に買ったのでオールシーズンの使い方はわかりませんが、冬は毎日寝る前に使ってます。
    悪寒がして寝てるときも体を温め易くて想像以上に役立ちました。笑
    冬以外は温める必要も無さそうなので、休みの日にゆっくり乾燥させてダニ退治しようと思っています。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/16(土) 21:17:20 

    今日ちょうど欲しいと考えてたところ。
    アイリスオーヤマか、シャープか迷ってる。
    乾燥機買うなら布団掃除機も欲しい。
    アイリスオーヤマの布団掃除機使ってる方いますか?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/16(土) 21:29:59 

    布団乾燥機として使うつもりだったけどマメに干すから乾燥機としては必要なかった。(花粉症でもないし) ほぼ布団温め機です。10分温めたら寝るとき天国(冬場だけ)。笑 

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/16(土) 22:09:50 

    ダニ対策モード付きの方
    ダニ対策、週一くらい使ってる?プラス
    月一くらい?マイナス

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2019/02/16(土) 22:50:30 

    アイリスオーヤマ使ってます。
    布団を温める、靴乾かす、台所で洗面所で足元温める、こたつにホース入れたらメチャクチャ温まる(たまに半乾きの洗濯物入れる)、一人の時は暖房器具としても使えるし、もう手放せません。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/17(日) 00:35:53 

    我が家には夜な夜な布団乾燥機をかけておいてくれる妖精(父)がいます。おかげで快適に眠れます。ただ上に畳んでおいた寝巻きは床にふっとんでいるのが仕様です

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/17(日) 02:47:55 

    一昨年めちゃくちゃ愛用してたら電気代爆上がりした!
    私が悪いんだけど、象印のダニコース(一番温度高いやつ)90分を毎日かけてた。なので昨年はしまいこんでた。
    みんなのコメント見て20分くらいでいいんだと反省。かけるのとかけないのじゃ寝つきが全く違うから明日からまた使いたい!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/17(日) 11:26:59 

    衣類乾燥機付きの布団乾燥機使ってるよ。一人暮らしだとこれ便利だよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/17(日) 14:57:41 

    >>18
    ダニ対策モードで乾燥機かけたあと、掃除機の布団用ノズルで吸い取るようにしてます
    効果はハッキリとありました!ベッドに入ると咳が出てしまう事があったのが、ピタッと出なくなりました
    マットレスって洗えないし干せないから、シーツや毛布洗ったり掛布団干したりするだけじゃダメだったんだなと思いました

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/17(日) 15:55:00 

    今週末のくじ引きで布団乾燥機当たるといいな...梅雨の日に役立ちそう

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/18(月) 01:58:55 

    30分乾燥するだけでふわふわになりますよ^_^
    花粉の季節には特に重宝してます。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/18(月) 14:55:19 

    布団バンバンすると、どこからかピシャリ!と網戸しめる音なることが頻繁にするから嫌で、前から欲しかったので買った
    高いものでもないし、買ってよかった

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/18(月) 20:55:11 

    >>94
    今どき布団叩く人少ないし、あの音凄く響くからね…あからさまにピシャッと締められるのは気分悪いけど、
    布団叩くとダニの死骸とかが散らばったりで良くないらしいですよ。
    叩かないでしまうか乾燥機にかけたら布団掃除機で吸うのが1番です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード