ガールズちゃんねる

新東名高速道路で逆走、80代男性運転の車

94コメント2019/02/17(日) 07:40

  • 1. 匿名 2019/02/16(土) 08:13:18 

    新東名高速道路で逆走、80代男性運転の車 TBS NEWS
    新東名高速道路で逆走、80代男性運転の車 TBS NEWSnews.tbs.co.jp

    あわや大惨事に。静岡県浜松市付近の高速道路を逆走する車の映像が入ってきました。ハザードランプをつけながら、高速道路をゆっくり走る車。すると、目の前に逆走する白い軽乗用車が。高速隊員に誘導され、路肩に寄っていきます。しかし、誘導した高速隊員に衝突。さらに、制止を振り切って走ろうとする様子も写っていました。この逆走は、15日午後2時ごろ、新東名高速道路下り線で起きました。警察によりますと、運転していたのは80代の男性。浜松市付近からおよそ15キロの区間を10分間ほど逆走していたといいます。


    +3

    -101

  • 2. 匿名 2019/02/16(土) 08:14:12 

    こわー
    なぜ止まらない?

    +279

    -3

  • 3. 匿名 2019/02/16(土) 08:15:02 

    もう80代とか、なしにしよー

    +302

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/16(土) 08:15:05 

    またか。高齢者は運転やめてくれ。10分て長いね、よく接触事故しなかったな。

    +284

    -0

  • 5. 匿名 2019/02/16(土) 08:15:23 

    大事故にならなくてよかった…

    +151

    -1

  • 6. 匿名 2019/02/16(土) 08:15:52 

    もはや殺人未遂やろ

    +230

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/16(土) 08:16:52 

    はよ法律作らなやろ!
    免許返納!!

    +184

    -1

  • 8. 匿名 2019/02/16(土) 08:17:57 

    これ、もしぶつかってたら
    両者悪くなるの・・・?

    +156

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/16(土) 08:18:10 

    他人や誘導した隊員さんを巻き込まなくてよかったよ。

    誘導してるのに振り切ろうとするって、そこまでわかってないなら強制的に免許証取り上げた方がいいんだろうけどねー。

    +255

    -1

  • 10. 匿名 2019/02/16(土) 08:18:21 

    これ危なすぎる
    新東名高速道路で逆走、80代男性運転の車

    +304

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/16(土) 08:18:25 

    痴呆症?

    +135

    -3

  • 12. 匿名 2019/02/16(土) 08:19:01 

    巻き込まれた人いなくてよかった

    +29

    -5

  • 13. 匿名 2019/02/16(土) 08:19:17 

    余程自分の運転に自信があるのか…
    生死を振り払ってって言うところから老害ジジイだと想像します。

    +207

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/16(土) 08:19:22 

    なんで逆走するのか理解できない。もう免許証は返納するべき。

    +173

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/16(土) 08:19:34 

    気付かず何分も走れるのもおかしいよね

    +78

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/16(土) 08:20:03 

    高齢者の免許返上を義務化して

    +132

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/16(土) 08:20:07 

    こういうのってまず自分が高速にのっちゃったことすら気づいてないパターンが多いらしいね

    +156

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/16(土) 08:21:03 

    浜名湖SAから逆走して本線に入ったのかなあ。前回も三ケ日で逆走あったよね。

    +42

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/16(土) 08:21:32 

    これでもし大事故になって死者が出ても、認知症とかの診断なら無罪だよね?

    運転やめて免許、返しなよ!

    +157

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/16(土) 08:22:18 

    地域によって高齢でも免許が必要な場所があるのはわかる。
    だから地域ごとに、国の法律と同じ威力を持つ年齢制限を決めるってどうかな!?
    地域の決まりだけど違反したら逮捕とか出来るの。
    電車バスがしっかりしてるところなら早く返して欲しい。

    +70

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/16(土) 08:22:22 

    これぞ走るテロリストだ

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/16(土) 08:23:09 

    うちの祖母もうすぐ80歳も原付の免許返納させるのに苦労したよ。
    田舎だから不便とか買い物のために外に出るのも息抜きだと言うのはわかるけど、他に方法はあるし家族が協力するからと言い聞かせ2年説得した。
    法で決められてない以上家族が食い止めるしかないですよ。

    +144

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/16(土) 08:23:55 

    被害者が出る前に免許取り上げて!!

    罪が軽すぎるんだよ!!!

    +121

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/16(土) 08:24:18 

    ぶつけてまで逃げようとしてたのかな

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/16(土) 08:24:36 

    高齢者の免許証返還は選挙で媚売ってる層だからなかなか法律化しないだろうね

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/16(土) 08:25:18 

    ごめん言いにくいけど、私も高速ではないけど、逆走してしまいそうになったことある。まだ30代だけど。自分でこっち逆走?と気付いて引き返した。車が来てなくて良かった。

    +13

    -18

  • 27. 匿名 2019/02/16(土) 08:25:19 

    高速に入る前に、
    例えば登録されてなければ通られない。
    とか、免許返納の前に
    出来る事があるかもしれない。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/16(土) 08:25:33 

    迷惑でしかない

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/16(土) 08:27:19 

    >>10
    これはわざとだからね。「止まれ!!」って言われてたし明らかにわかっててやってた!

    窓何度も叩いてるのに全く応じようとせず、
    車動かして逃れようとしてた。

    「知りませんでした」は通用しないよ!!

    +183

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/16(土) 08:27:44 

    悪質。静止振り切って逃げようとしてるの?

    +85

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/16(土) 08:28:42 

    老害って方向指示器出さない人多い
    とくに軽トラ

    +75

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/16(土) 08:28:49 

    いい加減にしろ!

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/16(土) 08:30:04 

    車屋も老人には売るなよ

    +60

    -3

  • 34. 匿名 2019/02/16(土) 08:30:21 

    車は本当便利だから免許返納したくないのもわかるけど、本当80で運転とか恐ろしく感じる。買い物とか言っても、凄いおじいちゃんとか運転してたりするし、本当びっくりする。

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/16(土) 08:31:38 

    高速道路を逆走して、事故にならなかった場合だと「9000円以下の罰金、違反点数2点」

    なにこれ?大したことないじゃん!!
    軽すぎでしょ!!!

    +169

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/16(土) 08:32:32 

    ちょっとトピずれですが


    最近は高齢者もイライラしてる人が多いよ。

    もの凄い勢いで追いつかれ後ろにベタ付けされたから
    どんな運転手だ?ってバックミラーを覗いたら
    70代くらいの高齢男性とか結構あるよ、怖くなる…

    +108

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/16(土) 08:32:57 

    こう言う人って頑固で自分は大丈夫って聞かないから家族は大変だよね…。

    頭がボケて体は大丈夫だと、ずっと見張る訳にもいかないし…。免許返納した所で勝手に乗ってそうだしね。
    買い物の楽しみを奪うのも可哀想だし、走るスーパーみたいなのは必要だよね。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/16(土) 08:33:11 

    理由はっきりしてないのに高齢者だから逆走したと印象操作するような記事だね
    高齢者じゃなくても逆走したりする馬鹿はいるのにそっちは全く報道されないのが良い証拠

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2019/02/16(土) 08:37:03 

    これ動画見たけど、殺しにかかってたよ。

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/16(土) 08:37:39 

    インターからだと間違わないけど、地元でも高速方向に合流出来る一般道ある。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/16(土) 08:38:50 

    >>20
    都会は車なくても生活できるしね
    田舎は考慮してあげないとますます若者が都会にでて田舎が過疎る
    外国人に土地を買われて乗っ取られても困るもんね

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/16(土) 08:39:09 

    おじいちゃん

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/16(土) 08:41:07 

    >>33
    車屋に文句を言うのはちょっとちがうような…
    孫に買ってあげるとかジジイが嘘をつくようになるだけ

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/16(土) 08:41:12 

    おじいちゃんの代わりに買い物行ってくれる人がいないのが悲しいわ。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/16(土) 08:42:26 

    >>5
    でも制止する人にぶつかってるよ?

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/16(土) 08:43:35 

    料金所どうやって通るの?

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/16(土) 08:43:49 

    知り合いの女性85歳ですが運転やめてない。
    足が悪いので電車は辛いのはわかるけど。

    持病があり、薬飲み忘れてぼんやりするときもあるのに。

    結局年取ると自分がしんどいから、我慢することよりも自分のエゴを通すんだよね。

    これで巻き込まれたらもう無念の一言よ。

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/16(土) 08:47:58 

    >>46
    料金所は普通に通ってると思うよ
    その後の本線に合流する時に逆走してるんじゃない?
    普通に合流したら逆走するわけないから頭おかしい人なんだと思う

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/16(土) 08:48:18 

    自分がどれだけ安全に慎重に運転しても、こんなのに頻繁に遭遇したら命がいくつあっても足りないよ
    やめてほしい

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/16(土) 08:51:14 

    免許と車を取り上げなきゃ。こういう老害は更生の余地もないだろうし。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/16(土) 08:54:46 

    年寄りには、身体能力低いから運転して欲しくない。世の中の迷惑。でも免許取り上げても通院とか買い出しを自分が面倒見るのは嫌。タクシー代も出したくない。生産性のない年寄りに税金を投入されるのも嫌。叩かれるだろうけどこれが本音。

    +25

    -3

  • 52. 匿名 2019/02/16(土) 08:56:22 

    つい先日も、高速じゃなく一般道で、左の車線から私の車の前に入ろうとした爺さん運転の車が、私の車の真横少し後ろの位置からぬるっと車線変更して、あわや事故って状態だった。
    ほんと怖かったよ。その後も何事もなかったように運転してるんだから。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/16(土) 08:56:37 

    隊員に衝突しといて逮捕じゃないの?

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/16(土) 08:59:19 

    田舎住みで高齢者多いです。
    高齢だとバス100円で乗れるけど、
    使うのは元から免許持ってない人たちだね。

    移動販売もあるけど、品揃えが悪いしやっぱりスーパー行きたいみたい!ドラッグストアやホームセンターも移動販売じゃ無理だから行くしね。

    バスだと時間を合わせないととか、外の待合所なら寒いとか。

    やっぱり車と比べた欠点を出して、返上しない人ばかりだよ! 農家ら漁業の自営多くトラックは必須とかね。

    難しい問題だわね。うちは祖父はあまり出掛けなく定年して早めに返上したし、祖母は元から無いし安心。買い物は私の母やたまに私が車に乗せてく!だけど周りは中々上手くいかず困ってる人いるね。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/16(土) 08:59:38 

    >>20

    そしたら地域またいで隣の県とか入れなくなる?すぐ近くが県境って地域もあるだろうし、どこから来た?証明書見せてとかもいちいち取り締まりできなくて無法地帯なるかも

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/16(土) 09:01:33 

    >>12
    高速隊員が巻き込まれてますが…

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/16(土) 09:04:38 

    事故起こって相手側が死んじゃったら罰金だけじゃすまないんだよ?
    田舎じゃないんだからタクシー使えよ

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/16(土) 09:07:15 

    朝の通勤時間帯に20キロくらいでノロノロ運転されるのもかなり迷惑。
    たいがい病院に行くために朝早く待ち時間なく呼ばれたいからっていう理由だったりする。
    不思議なことに、老人って暇持て余してるのに待たされるのはイヤなんだよね。
    レジ待ちで迫り来るのも腹立つ。

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/16(土) 09:07:28 

    高速運転してる時に「この先逆走車あり」の電光掲示板ある時、マジかよって思うよ
    本当にそんなことも分からなくなったら、運転なんてしないでよ

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/16(土) 09:07:45 

    車も新しいよね?
    ディーラーにも車売っていい条件ってあってもいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/16(土) 09:13:11 

    最早、理屈がわかる状態じゃないんだろうな。何も言えない…。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/16(土) 09:21:14 

    どのみち人身事故だしひき逃げしようとしたし、免停+慰謝料は確定だね
    いいタイミングだからそのまま免許返上しろ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/16(土) 09:26:43 

    高齢者の免許証取り上げろ!とは言わないけどもう高速は諦めて欲しい。
    まあ高速だって気付かず入った可能性もあるけど。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/16(土) 09:27:47 

    >>57
    田舎です。が、タクシー使ってほしい

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/16(土) 09:41:11 

    親族も厳罰を

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/16(土) 09:44:57 

    >>1
    逆走して10分も走れた方に吃驚‼️‼️

    高速怖いよ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/16(土) 09:50:03 

    ほとんどコント

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/16(土) 09:55:56 

    高速隊員の方が死ななくて良かった…

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/16(土) 10:07:49 

    また男か

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2019/02/16(土) 10:13:51 

    >>11
    痴呆症なんて言い方やめてほしい
    認知症だよ

    どんな症状か知ってますか?

    +4

    -8

  • 71. 匿名 2019/02/16(土) 10:20:49 

    免許証に年齢わかるチップ入れて高速道路入るときに瞬時にわかるようにしたらどうだろう…❓
    普通の道も怖いけど高速道路の方がスピード出しまくってる分怖い。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/16(土) 10:26:51 

    うちのばーちゃん、80過ぎてちょうど免許の更新時期だったから先月免許証返納したよ。もともと近所しか運転しなかったけど、物忘れも出てきたから心配で。本人は不便になるからと(徒歩圏内にコンビニすらないド田舎なので)少し渋ったけど、家族みんなで説得した。誰か巻き込むような事故起こしたら取り返しつかないから。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/16(土) 10:56:19 

    >>36
    すごくわかる。
    わたし田舎住みだけど、車で走ってたら後ろからものすごいスピードで走ってきて間を縫うように車線変更して走ってる軽トラが居て、運転手見たらどう見ても70くらいの爺さんだったよ。
    あんなのいつか他を巻き込んで事故るわ。まじで怖い。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/16(土) 11:11:21 

    年寄りは老い先短いから、事故の賠償は家族が背負うようになる。
    まぁ、高齢者の運転を何やら理由つけて、見て見ぬふりしてた身内も同罪だから当然だが。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/16(土) 11:12:29 

    >>11
    認知症

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/16(土) 11:41:25 

    横レス。
    ぶっちゃけ
    地方経済を回すためには、老人の金が必要なんだ。車が無いと買い物、レジャーでお金を使ってくれないからね。

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2019/02/16(土) 12:09:21 

    「高齢者様限定!免許返納キャンペーン」みたいのすればどうかな?
    返納してくれた高齢者には、商店街で使える10パーセントオフ券とか、タクシーやバスもお得に乗れるパスポートみたいなのとか。
    なんか特典つければ少しは返すんじゃないかな?
    甘い?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/16(土) 12:30:51 

    まさに今、スーパーからヨロヨロ出てきたじいさんが隣の無駄にデカイ車に乗ってスピード出して走っていったよ
    ヨロヨロしてる老人って車に乗るとスピード出す人多いと思う

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/16(土) 12:35:07 

    うちの義父母は70歳で返納して車も手放した。今は元気だけどさすがに何あるかわからないし孫達もいるからと、こういう人はそういう考えにならないのかな?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/16(土) 12:37:07 

    返納しても返納した事忘れちゃってたら意味ないよね。家族が車の管理をちゃんとしないと

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/16(土) 12:56:52 

    動画見たけど路肩に寄せて止まれって誘導してんのに全然止まろうとしなくて、機動隊員の人轢こうとするし怖い。これが夜だったらと思うと本当恐ろしい。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/16(土) 13:30:46 

    老人は本当に免許返納してほしい
    この前運転してて前の車ふらふら運転してて本当危ないなって思ってたらおばあちゃんだった
    巻き込まれたくないんだよ!こっちは

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/16(土) 14:49:39 

    マイナスかもしれませんが、コメントします。
    私の祖父も高齢ですが、運転免許を返納しません。家族みんな反対しているにも関わらず、何度もこちらの気持ちを伝えても聞く耳を持ちません。確かに田舎の為、車のない生活は考えられませんが、このようなニュースが多い中このままにしておく事は出来ないとは思っています。更新手続きができないように警察署や教習所へ相談とお願いにも行きましたが、取り上げる事は出来ない、家族で話し合ってくださいと言われました。
    家族の問題かもしれませんが、どうしようもありません。免許の更新できる年齢を定めるなど、行政などがもう少し協力してほしいと思います。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/16(土) 15:29:14 

    え、危険運転、
    逆走
    更にはひき逃げしようとしたの?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/16(土) 15:32:04 

    免許返上の訴えにに田舎のじいさん達を殺すきか!ってよく批判的コメあるけど、
    こうゆうの見たらまじで返上してほしい。
    死人けが人出てから返上じゃなくて、
    死人怪我人出る前に返上してほしい。

    じいさん達が生活出来ない前に事故ったら他人の命や人生、じいさん達の家族もろとも生活出来ないどころじゃ済まないけど?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/16(土) 16:09:58 

    新東名なんてSAから間違えてとかもなさそうな造りしてるけどな。駐車スペースとか進行方向に斜めだからそっちにしか出ない。
    どっから逆走出来たのか不思議。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/16(土) 16:29:06 

    こういうニュースがあると、高齢者の免許を取り上げた方が良いって流れになるけど、田舎だと難しいよね。
    私も親が田舎に住んでるけど、車は必須。電車はもちろん無いし、バスも1~2時間に1本で、バス停までも遠い。
    家族がそばに住んでなかったり、タクシー使う余裕が無いと生活出来ない。

    けど、高速逆走は別問題。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2019/02/16(土) 18:03:41 

    新東名は最高時速120キロになる、ぶつかってケガじゃすま無く最低でも死亡です

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/16(土) 18:17:43 

    >>35
    ヒヤッとさせられた運転手さん達の気持ちも考慮して欲しい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/16(土) 18:20:54 

    バスの無い地区での無人走行タクシーの話も出てたから、高齢者が無理して運転しないでも良い日は近い
    高齢者ドライバーの車より無人走行タクシーの方が安全に感じる時代になっちゃうなんてね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/16(土) 19:53:20 

    石橋も顔負け

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/16(土) 19:53:52 

    いい迷惑

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/17(日) 04:02:50 

    >>87
    老人は、年取る前に田舎の家処分して都会に住むべき。甘えだよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/17(日) 07:40:23 

    不便なのはそうかもしれないけど人を引き殺すよりはマシでしょ
    みんな何かしら我慢しながら生活してるんだから、高齢者ばかりが仕方ないよねって甘やかされるのは違うと思うわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード