ガールズちゃんねる

似た者同士と真逆タイプどっちが上手く行く?

168コメント2019/02/16(土) 19:37

  • 1. 匿名 2019/02/15(金) 20:52:28 

    ガルちゃんではカップル・夫婦は似たもの同士が上手く行くというのをよく見かけますが、皆さんはパートナーと似ていますか?

    主のところは真逆です。
    似た者同士と真逆タイプどっちが上手く行く?

    +170

    -14

  • 2. 匿名 2019/02/15(金) 20:53:02 

    価値観が全くちがうと上手くいかない

    +442

    -4

  • 3. 匿名 2019/02/15(金) 20:53:05 

    似た者同士だと思う

    +449

    -9

  • 4. 匿名 2019/02/15(金) 20:53:14 

    似た者同士です。顔も似てると言われる。
    価値観似てないと無理

    +365

    -4

  • 5. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:02 

    似てないといけないところと、真逆の方がいいところ、バランスが良くないと長続きしないと思う。

    +470

    -2

  • 6. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:03 

    似てないかと思って結婚したら似てた!
    やっぱり夫婦ってレベルが一緒なんだなと思う。

    +266

    -7

  • 7. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:08 

    金銭感覚が似てないのは無理でしょ

    +204

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:09 

    似た者同士!
    違うと悲惨

    +149

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:10 

    うちも真逆夫婦だよ
    夫はアクティブでスーパーポジティブ。
    私はインドア派でネガティブな方。

    +234

    -8

  • 10. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:18 

    うち真逆。
    5年目だけどずっと面白くて新鮮。
    もちろんぶつかる事もあるけど。
    たまに合ったりすると嬉しくなる。
    真逆の良さを感じながら生活してます!

    +124

    -5

  • 11. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:21 

    片方がよく喋る人だと、もう片方は無口な方が良い?

    +155

    -6

  • 12. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:24 

    真逆でうまくいかない。
    私はケンカしても翌日に持ち越したくないけど夫は3週間とかザラで嫌になる。女々しい、しつこい、ハゲ。

    +270

    -4

  • 13. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:28 

    自分にない物を持ってる人の方が上手く行くと思う。

    +38

    -15

  • 14. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:31 

    うちは似た者同士!
    タイミングが合うと嬉しいよ!
    ちょっと休みたいとか、喉乾いたとかw

    +107

    -5

  • 15. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:32 

    方向音痴と方向音痴が付き合ったら結構厳しい。
    機械音痴と機械音痴も。

    +90

    -3

  • 16. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:41 

    遊び人と堅物カップルは難しいとおもう

    +135

    -5

  • 17. 匿名 2019/02/15(金) 20:55:30 

    >>12
    ハゲwww

    +204

    -2

  • 18. 匿名 2019/02/15(金) 20:55:43 

    真逆の人と結婚して刺激をもらってる
    家族の中だけでは学べなかった考え方とか
    でも喧嘩も多い

    +32

    -5

  • 19. 匿名 2019/02/15(金) 20:55:57 

    超綺麗好きの夫と汚部屋でOKな私は毎日喧嘩になる

    +140

    -4

  • 20. 匿名 2019/02/15(金) 20:56:03 

    真逆かなぁ
    旦那は頭冴えてて賢いけど私はただのバカ
    でも出会って20年喧嘩はほとんどしないw

    +50

    -5

  • 21. 匿名 2019/02/15(金) 20:56:24 

    似てる部分もあれば、真逆な部分もあるって感じかな?
    でも長く一緒にいるうちに、似てきた部分もある。

    +86

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/15(金) 20:56:29 

    旦那とは真逆です。

    自分にはない考え方などがあって刺激されたり発見することがあります

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/15(金) 20:56:40 

    価値観は似てるほうがいいけど、性格は逆のほうがいい。

    +191

    -5

  • 24. 匿名 2019/02/15(金) 20:56:41 

    笑いのツボとか色の好み、ほとんどあいませんが、許せないことはお互い共通。だから一緒にいても地雷踏み合うことなく干渉せず、仲良くやってます。

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/15(金) 20:57:06 

    真逆のタイプの随分年上の人と結婚したけど
    結局なにもかも合わなくて早く離婚した。
    自分自身もダメな部分もあったし若かかったなと…

    何年後かして別の人と再婚したけど
    感覚やお笑いの好きなものとか
    嫌いなものとか全部似てて
    うまくやっていけてる。

    +123

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/15(金) 20:57:13 

    何もかも真逆な元カレは一緒にいるのが辛過ぎた…別れ話の時に相手に、合わないから合う!とか訳の分からないことを言われたが、合わないんだから合うわけがない!

    今の旦那はフィーリングとか価値観とか感性が大体似てる。やっぱ楽だよ。

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/15(金) 20:57:14 

    私の友達結婚当初からクールでベドライ。ベタベタ嫌いなのに旦那さんはかまってちゃんのベタベタ好き。結婚20年目らしいけど旦那さんに好きな人ができたみたいで冷えきっちゃってる。価値観とか違うとうまくいかないんだなあって思った

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2019/02/15(金) 20:57:20 

    最終的には似た者同士だと思う。

    うちも真逆の夫婦というか、お互いにない部分を補い合ってるね。と言われてた。
    例えば私がインドア派だからご主人が色々外に連れてってくれる人でよかったね!みたいな。
    でも年重ねるとだんだんと面倒くさくなったかな。
    そもそも外が好きじゃないからインドア派なんです。

    +91

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/15(金) 20:57:22 

    真逆です。
    その方が楽しいけどたまに疲れる時がある…

    似たものの方が楽だと思うけど
    真逆でも価値観が近いと上手く行くと思う!

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/15(金) 20:57:34 

    見た目や性格は似ていようが真逆だろうがいいが、善悪の価値観一致してないと絶対に上手くいかない

    +89

    -2

  • 31. 匿名 2019/02/15(金) 20:58:05 

    夫とは真逆、友達とは似た者同士。
    私的には異性は真逆、同性は似た者というか価値観同じ方が気があうかもしれない。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/15(金) 20:58:07 

    好きなものが一緒なことより、嫌だなとか嫌いだなって思うことが同じ方がうまくいくと思う

    +112

    -2

  • 33. 匿名 2019/02/15(金) 20:58:08 

    第三者から見ると、似た者同士だよねぇ、っていうのよくあるよね良くも悪くも

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/15(金) 20:58:11 

    お互い出不精で、オタク気質なところや考え方は同じ

    だけど、彼は何事に対しても神経質
    私は、何事に対してもガサツ

    馬が合うのぉってよく言い合ってるけど、信じられないっ!と言い合うことも多い

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/15(金) 20:58:18 

    性格は真逆だけど楽しい、美味しい、面白いは同じ感覚

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/15(金) 20:59:12 

    >>1さんの真逆って何がだろう
    金銭感覚とか価値観は真逆だと辛いよね
    派手な見た目と地味とかなら分かる

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2019/02/15(金) 20:59:32 

    うちは真逆です
    彼は頭良くて友達多くて生徒会長やってたタイプ
    私は友達0で嫌われてたタイプ
    でもうまくやってますよ

    +79

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/15(金) 20:59:47 

    私はアウトドアとか嫌いだから、夏に毎週バーベキューやらキャンプとか言い出す旦那だったら苦痛
    やっぱり似た者同士じゃなきゃ無理だ

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/15(金) 21:00:18 

    価値観は近いものがないと無理だよ。子供の皿はプラスチックオンリー、中古服ばかり、習い事もさせず毎日イオンか公園でママ友とつるんでただ遊びみたいな人とはまったく相入れるものがないもの。向こうもないだろうし。
    習い事で一緒になったベタベタしないママ友とは子供の食器がお揃いだったり、服が被ったり、なんて言うか感覚も合う。

    +0

    -31

  • 40. 匿名 2019/02/15(金) 21:01:02 

    外見重視で付き合って、インドア派でガッカリしたけど自分も実はインドア派なんだと気づきましたw
    なんやかんやで20年、結局酒飲み夫婦で体型まで似てきて「好きなもん食べて幸せに生きよう」と言ってます。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/15(金) 21:01:32 

    境遇は似てる
    兄弟構成も同じ(お互い弟2人)
    許せないことと価値観もだいたい同じ

    性格は似てないよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/15(金) 21:01:50 

    真逆だと思ってたけれど、10年付き合って、同類だとわかった
    表面的に違っていても、根本が一緒というか。そういうケースもある

    +59

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/15(金) 21:01:53 

    >>39
    あなたは人を見下してる感が強い
    こういう人と私は合わないな

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/15(金) 21:02:12 

    話す時の間とか、テンションの高さ、お金の価値観とか、好きな物、だいたい似たような人との関係は長く付き合えるな。全く真逆だと、こんな人もいるんだ。と新しい発見は度々あるけれど、付き合っていくうちに疲れるだけ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/15(金) 21:02:44 

    育ってきた家庭環境があまりにもかけ離れてる人は合わないと思う

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/15(金) 21:03:37 

    >>39
    なんだ。持ってる物だけで判断してるだけじゃん。
    ただ金の価値観だけしか見てないの?

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/15(金) 21:03:39 

    似たところもあるし、まるで正反対なところもある者同士

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/15(金) 21:03:58 

    真逆でも似てくる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/15(金) 21:05:17 

    仕事で営業してるけど、基本夫婦って真逆だなって思うことの方が多いです
    うまくいってるかは別として圧倒的に真逆タイプと結婚してバランスとってるよね

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/15(金) 21:05:42 

    私は真逆に惹かれるし長く続く。
    私は常に気を使うタイプだから
    似たもの同士だとお互い言いたいこと言えず
    すぐダメになる。。

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/15(金) 21:05:52 

    うちは長身同士、美男美女同士、性格も好みもそっくり
    似たもの同士

    離婚絶対にしない

    似た者同士と真逆タイプどっちが上手く行く?

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2019/02/15(金) 21:06:06 

    違うところもあるけどそれを受け入れられる人たち
    長く一緖にいると似てくる

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/15(金) 21:06:22 

    >>39
    小さな子供に陶器のお皿なんて使わないよ
    ある程度になるまでプラスチックとか割れにくいものにしてる人たくさんいるよ
    おさがりだって兄弟いれば使うし、友達が多けりゃくれる人も多い
    それに毎日お金かかる遊びしてる方がついていけない

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/15(金) 21:06:25 

    うちも真逆。

    言動が理解できないことが多々ある。
    旦那が一般常識がないだけかもしれないけど‥
    似た者同士がうまくいく!

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2019/02/15(金) 21:06:43 

    旦那は穏やか
    私は怒るときはすぐ怒るけど秒で忘れる

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2019/02/15(金) 21:07:28 

    真逆がいいなー。
    仕事以外引きこもりがちだから
    色んなとこ連れ出して欲しいし
    優しくダメな所を叱って欲しい。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2019/02/15(金) 21:07:35 

    結婚の挨拶に相手の実家に行ったら
    本棚の本がうちにある本ばっかりだった!

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/15(金) 21:07:50 

    似た者同士だと大変だと思う
    物事決められない同士とか、気性の荒いもの同士とか

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/15(金) 21:08:23 

    >>39こういうタイプが絶滅してくれたら平和なんだよなぁ

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/15(金) 21:08:26 

    周りはびっくりするくらい同スペック
    似た者同士が多い

    基本自分が好きな人は自分に似た人を
    自分が嫌いなら真逆な人を好きになるそうです



    似た者同士と真逆タイプどっちが上手く行く?

    +32

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/15(金) 21:08:40 

    同族嫌悪がある。
    自分の嫌いな部分を自分では直そうと意識してる中で見せつけられるとイライラしてきてしまう。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/15(金) 21:09:11 

    長く一緒に過ごすなら似た者同士。ただ難しいのは、本能は自分と遠い遺伝子を求めるんだよね。子供は激しい恋に落ちた人とが良さそう。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/15(金) 21:10:35 

    ケチはケチ同士
    アウトドア派はアウトドア派とじゃないとずーっと喧嘩、別行動になるよ
    食の好みや服装の系統も似てる方がいいし


    真逆な両親は喧嘩が絶えない

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/15(金) 21:10:52 

    >>39
    習い事もさせずイオンに行ってる人じゃ持ってる食器が違うから価値観合わないの?笑わせてくれるね。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/15(金) 21:10:59 

    >>9
    休日は別行動?それともどちらかにあわせるの?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/15(金) 21:12:02 

    価値観や趣味は結構似てると思う。

    性格は旦那が穏やかで優しい、

    私は短気。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/15(金) 21:12:19 

    外見は大体同じレベルだよね
    お互いどこを好きになった?ってカップルいるよね

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/15(金) 21:12:41 

    真逆過ぎる夫婦
    見たい映画もドラマも違う
    食べたいものも違いすぎる
    旦那スポーツ大好き、私嫌いなインドア
    旦那ゲームしない、私ゲームする
    共通の話題ってものがない
    考えてみたら昔付き合ってた人は趣味が一緒で楽しかった
    趣味とか嗜好が違いすぎるとつまらない

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/15(金) 21:12:52 

    >>62

    自分が好きな人は自分に似た人を求めるよ

    自分が嫌いな人は真逆な人を好きになる

    人によるよ


    似た者同士と真逆タイプどっちが上手く行く?

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/15(金) 21:12:59 

    >>39
    食器と服が被ると似たもの同士で合うの?
    服被るのむしろあんまり嬉しくないけど...

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/15(金) 21:13:39 

    旦那が未就園児から習い事を強制させるような人だったら私は教育方針の違いで離婚するかも

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/15(金) 21:13:52 

    性格や家柄が似てる人としか付き合った事がなかったので、家柄は似てるにしても性格が反対の人と付き合ったらどうなるんだろうと付き合ってみたらめっちゃ苦労しましたよ。笑
    楽に楽しくパートナーシップを組みたいなら似てる人がいいですよ。反対だった彼にはそれに気付かせてくれた事に感謝です。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/15(金) 21:14:45 

    性格は真逆で旦那は穏やか、私は気が強いタイプ。喧嘩にもならず好きなようにさせてくれるので上手くいってるんだと思う。似た性格だったら喧嘩ばっかりになって落ち着かないだろうな。
    趣味は同じ物もあるけど同じ部屋にいても違う事をしてる時もある。でもそれも嫌じゃないので、今の旦那がベストだろうな。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2019/02/15(金) 21:15:21 

    真逆。旦那は関わったことないタイプの人で物珍しさに結婚してみたけど正解だと思ってる。
    自分と似た者同士なんかと結婚したら共倒れだわ!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/15(金) 21:16:35 

    >>73
    まさに>>69を体現してるんやね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/15(金) 21:16:39 

    漫画では屋台真逆なのがくっつくが
    実際は断然似た者同士です

    まあ漫画は現実より願望だから

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/15(金) 21:17:24 

    >>76
    屋台 → やたら

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/15(金) 21:17:54 

    私は人の悪口めっちゃくちゃ言うんだけど旦那は言わない
    私はすぐに否定するんだけど旦那はしない
    旦那は優柔不断だけど私はすぐ決める
    旦那は時間にルーズだけど私はせっかち
    これでうまくいってる

    +19

    -4

  • 79. 匿名 2019/02/15(金) 21:18:35 

    真逆はお互いが合わせる努力が似たものより多く必要な感じ
    それができる力量があれば自分のあまり考えつかないことや
    やらないことできなかったことにも手を伸ばせて楽しい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/15(金) 21:18:41 

    似てたり真逆だったり物事による。
    真逆な事でもお互いすり合わせができるから喧嘩にもならないし、日常会話で終わる。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/15(金) 21:18:45 

    似た者同士。
    付き合えば顔立ちも似る。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/15(金) 21:20:11 

    私は同族嫌悪して真逆な人に惹かれる

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/15(金) 21:20:49 

    >>75
    >>73だけど、私は自分の事好きだよー。ただ旦那が私と似たタイプだったら絶対に衝突する。穏やかで楽な人だから自由にできるの。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/15(金) 21:23:28 

    真逆の人も好奇心で興味湧きますよね。
    真逆の人ににトライするのは結婚前にしといたほうが楽かなとは思います。
    死ぬまで真逆の人と暮らすとなると日常生活が万事が万事とにかくお互いに疲れるんだそうです。
    これは離婚した人に教えて貰いました。

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2019/02/15(金) 21:27:36 

    政治的思想は保守、やや右よりで同じだけど、性格と、得意不得意が真逆です。お互いに足して二で割ったらもの凄く有能な人間が出来ると思ってる。イラッともするけど、尊敬する部分もあるから上手くいってる。真逆過ぎて喧嘩にもならない。平和です。

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2019/02/15(金) 21:28:59 

    真逆です。
    付き合い当初はあまりの考え方や行動の違いが新鮮でしたが、20年経ったら、その考え方の違いにイライラが止まらない。
    子供が独立したら別居することだけを楽しみに生活してる。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/15(金) 21:29:06 

    全然違う人生を生きてきたけど、本質は同じだと思います。お互い性格が悪い!笑
    不満もあるけど離婚してやるとも思うけど冷静になるとやっぱりこの人じゃないとずっと一緒に生活するのは無理なんだろうなと思う。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/15(金) 21:33:36 

    好きなことや、雰囲気は違っていても良いけれど

    嫌いなこと、これをされたら嫌だなと思う価値観は近くないと私はダメだ。
    デート中の門限とか、噂話として吹聴して良い範囲とか、感覚的なもの。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/15(金) 21:34:28 

    紀香姉さんのファンなのですが、陣内さんと紀香姉さんは性格が真逆だと思っていたらやはりお別れして、今の旦那様とは性格が似てるなと思っていたらずっとノリノリで楽しそうだし幸せそうでやっぱり〜と思いました。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/15(金) 21:37:24 

    アスリートはアスリート同士がうまくいく

    似た者同士と真逆タイプどっちが上手く行く?

    +30

    -2

  • 91. 匿名 2019/02/15(金) 21:38:33 

    自分のダメなところをお互い理解していてそれで真逆なのを尊重できる関係が1番うまくいく。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/15(金) 21:38:39 

    >>60

    だから美人もイケメン
    ブスもイケメンが好きなんだね〜w

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/15(金) 21:39:33 

    >>90
    ダルビッシュ幸せそうだよね

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/15(金) 21:41:12 

    夫は、楽天的。私は悲観的。助けられています。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/15(金) 21:43:23 

    うちは性格は真逆だけど、子育てに関する事とか経済的なものとかその辺の感覚は一致してると思う
    性格の方もお互い少しずつ寄せていってて、最近丁度良いところに落ち着いてきてる気がする

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/15(金) 21:46:56 

    似た者同士で仲良しです。気楽になんでも言い合えるし、共感できる事が多いから話してて楽しい。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/15(金) 21:48:39 

    同じチームで守備範囲が違う

    のが良いよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/15(金) 21:49:57 

    金銭感覚は真逆だと思う
    旦那の実家は見るからにお金持ち
    わたしの実家も裕福ではあったけど、無駄なお金は使わないというか、子供の頃はケチだと思ってた
    だから旦那が高級な車や時計を買っても興味がない
    勿論、旦那の稼いだお金だから文句も言わないけど

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/15(金) 21:50:27 

    うちは性格が真逆だけど、価値観が似ているから一応上手くいってる。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/15(金) 21:50:53 

    我が家は
    夫;思慮深くどっしり構え穏やかな理系の人
    私:慌て者でお喋り、活動的な文系の人
    真逆だけど、笑いのツボが似てたり、趣味が重なる部分もあり、結果うまくいってるけどこうやって書き出してみると、何で合うのか不思議だ。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/15(金) 21:51:31 

    似た者同士だけど上手くいかないです。
    音痴だし方向音痴もあるのでドライブに行く時、駐車場に止めたはずの車の場所が分からず探し回るし大変

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/15(金) 21:53:08 

    真逆でも雰囲気は似てくる
    真逆な空気感のままのカップルは別れた
    二人で並んでいて、ほんわり安心感があるから雰囲気が似るのかな

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/15(金) 21:53:47 

    「うち真逆〜」って言ってる人もどこか共通点あったりするよね

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/15(金) 21:56:39 

    夫婦なら似た者同士。
    友達とは真逆タイプのほうが案外上手くいったりする。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/15(金) 21:56:51 

    アウトドアとインドア
    結婚式も対照的すぎ言われたが
    感動するもの
    金銭感覚
    味覚
    似てるから、楽だし
    共通の趣味ふえた

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/15(金) 22:00:52 

    価値観はまぁまぁ似てるけど殆ど真逆w
    私は短気 旦那は気が長いw
    私は楽器苦手 旦那は得意
    けど二人してチョコが好きw

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/15(金) 22:04:50 

    価値観て育った環境やその家庭の教育観
    なども反映されてのものだから
    やはり似た者同士がいいんだと思う。

    破れ鍋に綴じ蓋なんていうけど
    蓋ばかりやらされるほうは
    たまったもんじゃないと
    内心思っていそう

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/15(金) 22:14:52 

    男性は、女性から認めてもらいたい、褒められたい、尊敬されたい、頼られたいという欲求があり、それを満たしてくれる相手に愛情を持つ。

    つまりレベルの低い男はレベルの低い女しか愛せない。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/15(金) 22:15:22 

    ショップの人に「あの旦那さんの奥さんですかー似てますよね~」って言われた事がある
    どこが!?って思って友人に聞いたら、顔じゃなくて雰囲気、喋り方と言うかテンションかなって言われた
    娘とは顔以外がソックリと言われるけど、まさか旦那と似てるとは
    確かに頭のレベルは似たようなものだけど笑

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/15(金) 22:21:14 

    >>107
    離婚して再婚した有名人の夫婦をみてると、1回目は真逆で2回目は似てる人を選んでるのはそういうことなんだねー。
    紀香姉さんもダルビッシュも2回目は楽しそうで本当に活き活きしてるのが伝わってくる。

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2019/02/15(金) 22:22:22 

    価値観というか嫌だと感じたり思うところは一緒だけれども性格が間反対。だから10何年も一緒に居れるのかなと思います。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/15(金) 22:22:25 

    私がすぐ頭に血が上ってしかも強気なタイプだから似たもの同士だとケンカが耐えない。穏やかな人がいい。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/15(金) 22:26:54 

    >>112
    なんとなく穏やかな旦那さんが可哀想、、、

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2019/02/15(金) 22:34:32 

    真逆だったから楽しかった。でも似た者同士の方が良かったなと思い始めた結婚7年目

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/15(金) 22:44:18 

    食べ物も何もかも真逆。
    だけど真逆だから上手くいってると思う。

    わたし自身自由行動しちゃう癖があるから、
    似たもの同士だと大変な事になるのわかる。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/15(金) 22:45:58 

    金銭感覚と価値観は同じ。
    性格は真逆。

    上手くいってます(^^)

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/15(金) 22:47:04 

    性格は真逆。心配性でクヨクヨする私には、メンタル強くて明るい旦那で良かった。私の苦手なことをカバーしてくれてる。お互いメンタル弱かったら悲惨。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/15(金) 22:47:39 

    うちは真逆だからよく喧嘩する。
    でも真逆だから惹かれたところが多いし、
    尊敬もできる。
    ただ、喧嘩は多い。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2019/02/15(金) 22:51:29 

    似た者同士はポジティブな部分が似てればうまくいくけどネガティブな部分が似てるとうまくいかない気がする

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/15(金) 22:57:48 

    どっちの要素も必要だと思う。親を見て本気でそう思う。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/15(金) 23:00:18 

    似た者同士の結婚は、上手くいかない時期にお互い離婚へと向かう傾向が強いらしいよ。
    良い時は、最高なんだけど悪い時も悪い方に考える価値基準が似てるからだって。
    さんまのほんまでっか!?
    で言ってた。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/15(金) 23:03:31 

    >>121
    なるほどねぇ
    ネガティブ同士だと喧嘩ばかりしてそう

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2019/02/15(金) 23:17:50 

    似た者同士と真逆タイプどっちが上手く行く?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/15(金) 23:20:08 

    私大雑把、面倒くさがり、部屋汚い、元カレ部屋はこだわりぬいて作ったインテリアおしゃれ、掃除も行き届いてる出しっぱなしなんて論外、とにかくキチキチしてるでも私に家事等やってほしい結果合わないww

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/15(金) 23:22:27 

    性格は正反対でもいいけど
    目標や理想は一緒じゃないとダメよ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/15(金) 23:27:56 

    性格は似ている。ハッキリしてるし、めんどくさがり。
    でも、趣味は違う。旦那はスポーツ大好き。私は家で手芸。お互いたまに出かける程度で後は別々。
    でも、スポーツを応援しに行くし、作品を褒めてくれる。丁度良い。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/15(金) 23:35:36 

    うちは見た目は真反対、価値観はまぁまぁ似てる所の方が多いかな?くらい。全然合わない所もある。
    要はバランスじゃない?見た目はどっちでもよし。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/15(金) 23:40:10 

    妻が短気だったり怒りっぽいから真逆で良かったとか......
    真逆なエピソードは読んでて旦那さんが気の毒で可哀想になる話が多くない??

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2019/02/15(金) 23:42:59 

    そりゃ短気な人は真逆がいいでしょうよ

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/15(金) 23:52:00 

    食の好みは一緒がいいよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/16(土) 00:05:18 

    似た者同士の夫婦で、お互い怒る事も殆どなくふざけるのが好きな適当な性格で価値観も似てるので本当に毎日笑いが絶えず楽しく平和に暮らしてます。ちなみに子どもも同じ様な性格です。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/16(土) 00:07:02 

    結婚10年目。
    なんか見た目が似てきた気がする。
    やだなーw

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/16(土) 00:12:57 

    妻が短気ですぐキレるから真逆で良かったというのを読んでモラハラ妻と耐える夫の図が浮かんだ。
    穏やかな旦那さんは穏やかな奥さんと結婚してたらもっと毎日楽しかったんだろうなあ。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/16(土) 00:26:33 

    >>133
    まあ私もちょっとモヤるわ。
    恥入らないで得意げな感じの投稿が多いのがね。
    流石にモラハラ妻までいくと、旦那の優しさに感謝なんかしないとは思うけど。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/16(土) 00:27:41 

    価値観は同じ。

    性格は真逆。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/16(土) 00:33:38 

    >>134
    ガルちゃんでよく夫のことをATMとして感謝してると見かけるからモラハラ妻も自分に都合の良いことだけは感謝するみたいだよ。
    短気でキレやすいけど夫が反対だから感謝してる、もモラハラ的な考え方だなと思った。
    モラハラじゃない女性なら夫が気の毒になって直そうとするはずだしそんな可哀想なことは得意げに書けないはずだからさ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/16(土) 00:49:05 

    価値観は似てる。性格は夫は理性的。私は感情的。
    お互い妥協や譲り合いをしながら、物事の中間地点を探して生活してる。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/16(土) 01:24:01 

    好きな物が一緒よりも嫌いな物が一緒の方が良いって聞いた事ある

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/16(土) 01:30:43 

    性格、趣味、思考、全て逆です。
    食べ物の趣味も大まかは合っても、細かいところが合わなかったり。
    なんでこんな奴と結婚してしまった!と思う日も有りますが、
    許せないことが一緒です。
    動物虐待、子供虐待、などの話はお互い情報交換したりします。そこだけ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/16(土) 01:40:26 

    たしかに悲観的な人は悲観的な人好きにならないよね(笑)
    明るい人は明るい人を好きになっても(笑)
    おそらく、自分のここが嫌だなって所が、素敵な人を好きになるんだろうなぁ。
    ああこの人いいなって。趣味とか同じだけでは結婚は無理かな〜。その他色々有りすぎるもんな。
    お互い譲らない、キツイ同士はNGだね
    譲らない、キツイ人は相手は穏やかな人がいいし
    フツーの人はフツーの人がいいのではないでしょうか
    正負の法則で。XY軸みたいに。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/16(土) 01:46:07 

    食べ物も趣味も一途なタイプでお互い同じことずっと飽きないのは似てるけど、
    ポジティブとネガティブだったり、SとMだったりは似ていない。
    考え方違うところも受け入れようと思うし、知れて楽しいからいいかな。得意不得意も違う方がお互い支え会えるしね。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/16(土) 02:04:41 

    真逆の人と結婚して離婚。

    似たもの同士とは今10年。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/16(土) 02:14:39 

    主さんのところは、レベルは同程度で趣向は真逆なのではないでしょうか

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/16(土) 04:14:11 

    真逆!
    夫は真面目で勤勉。ポジティブ。綺麗好き。早寝早起き。スポーツ好き。グルメ

    私は不真面目で勉強、仕事は短期集中型。ネガティブ。だらし無くて部屋汚い。夜型で朝が来たら寝る。運動大嫌い。偏食。
    なのに夫の方が私にベタ惚れ?で上手くいってるよ。
    普通の感覚なら私見下されてそうなのにww

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2019/02/16(土) 07:11:08 

    旦那は穏やかで控えめで無口
    私は性格やキャラは旦那と正反対だけど

    どちらも全然短気ではないのと
    勧善懲悪と金銭面の価値観と
    映画やTVの好みは似てる。

    毎日会話や談笑もあり、
    夫婦仲は良い方だと思う。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/16(土) 07:51:34 

    以前テレビで見た芸能人夫婦が
    お正月のマラソン中継が嫌いだと
    夫婦でお正月が来る度言い合ってて
    仲良しと言ってた
    私もマラソン中継嫌いなので
    わかる!と思った

    嫌いなものが同じな方が結束は
    強くなるんだよね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/16(土) 08:53:20 

    真逆です
    だから全然うまくいかない
    何を話しても平行線

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/16(土) 08:59:14 

    うちは旦那と全てでは無いけど、趣味・食・考え方が似ています。
    同じ発言がハモる事もしばしばです。

    お互いが似てる方が上手くいくのかな?とは思います。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/16(土) 09:39:34 

    付き合うなら似た者同士
    結婚するなら真逆と聞いたことある。
    結婚生活は色んなことを乗り越えないといけないから共倒れにならない為にとか、違う視点でみてもらった方が視野が広がり上手く事が進んだりするからとからしい。
    うちは真逆で喧嘩は多いものの、趣味嗜好は同じ。
    喧嘩した後はめちゃくちゃ仲良しになる!
    旦那は元カノと結婚前提に付き合ってたけど振ったのは似た者同士すぎて変化や刺激が全くなかったことが原因だそうです。


    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/16(土) 09:50:50 

    真逆タイプだけどバランス取れてる気がする
    夫→明るくて人間好き
    私→ひきこもりオタク気質
    夫は人付き合い得意で意見も言えるタイプ
    そういうのめちゃくちゃ苦手だから助かってる
    でもたまに短気なのでアンガーマネジメント的なものとかちょっとした知識提供は私ができる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/16(土) 10:13:50 

    私はヤキモチ妬きで、結婚したなら異性とはあまり交流もたないで欲しいタイプ
    旦那は女友達と二人きりで会って何が悪い、浮気するにはそれなりの理由がある、など私の型にはめられるのをすごく嫌がる。
    こういう貞操観念が合わないのはものすごーーく苦痛です。
    多分いつか離婚になりそう。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/16(土) 10:15:52 

    真逆タイプだけどバランス取れてる気がする
    夫→明るくて人間好き
    私→ひきこもりオタク気質
    夫は人付き合い得意で意見も言えるタイプ
    そういうのめちゃくちゃ苦手だから助かってる
    でもたまに短気なのでアンガーマネジメント的なものとかちょっとした知識提供は私ができる

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/16(土) 10:18:19 

    トピ見て結論が出た

    気の長い穏やかな女性は似た者がいい。
    短気でキレやすい女性は反対がいい。

    結論:穏やかな男性がいい

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/16(土) 10:43:51 

    似た者同士かな?自分もそうだと分かりあえる、真反対は拒絶しかない

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/16(土) 11:15:01 

    知能教養と家柄や親の財力は、似た者同士じゃないと高確率で結婚破綻する。
    双方幸せにならない。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2019/02/16(土) 12:09:09 

    似た環境で育った人ほうが気が合いやすいんじゃない。

    性格は結局は好みだから、私は根暗だから明るい面白い人が良い。暗い、暗いじゃ嫌だよね。
    私は田舎育ちで虫とか平気なんだけど、都会育ちで綺麗好きの男子とは性格は好きでも一緒にいると疲れる。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/16(土) 12:10:20 

    真逆かな

    私は飲むの好き、社交的、明るい、調子良い、適当、アウトドア派
    夫はお酒嫌い、気難しい、神経質、インドア
    出掛けないからつまらないかも…女友達で埋め合わせるけど

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/16(土) 12:42:59 

    性格→真逆
    口数→真逆
    機械操作→2人とも好きだが私<<<旦那
    価値観→かなり合致
    経済観念→合致

    無口な旦那はたくさん話聞いてくれるし、性格も私と正反対で温和。価値観が似てるので日常の中ことや映画の感想など話していて楽しい。一緒にドラマ見てツッコミ入れたり、食べ物に対して批評したりするのめっちゃ楽しい。2人とも友達少ないけど、お互い夫婦で一番の友達。たまに物足りないこともあるけど95%旦那には恵まれていると思う。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/16(土) 12:50:41 

    性格は真逆だと生活は楽しいよ
    飽きないし
    ただ金銭感覚は近いといいな
    あと食べ物ね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/16(土) 12:58:35 

    顔が似てるとうまくいくっていうよね。実際どこかしら似てるカップル多いし。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/16(土) 13:19:17 

    >>23
    価値観は違うけど性格似てる夫婦ですが、
    普通に会話してるだけなのにすぐ言い合いになってる。
    本気で結婚相手ミスった。
    友達としてはいいけど夫婦としては無理

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/16(土) 13:24:27 

    うちの両親見てると真逆の方がいいかな
    ただ金銭感覚とかそういうのは一緒の方がいいかも

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/16(土) 13:36:25 

    価値観や感性は似てるけど性格は間逆って人がうまくいく。経験上

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/16(土) 15:12:14 

    私→友達少ない インドア派 スポーツ苦手 おしゃれが好き 頑固な性格
    旦那→友達多い アウトドア派 スポーツ大好き 服には全くお金をかけない おおらかな性格

    でも同じところもたくさんある。
    年齢。
    実家との適度な距離感。
    食の好み(野菜と魚が好き)。
    掃除の頻度。
    笑いのツボ。
    家事は自分が半分よりちょっと多くやろうとするところ(共働きなので)。
    相手と一緒にいるのが一番好きなこと。
    すごく仲良くうまく行ってるよ。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/16(土) 15:26:24 

    KinKi Kids 真逆と似てる部分と両方があるから続いてる
    似た者同士と真逆タイプどっちが上手く行く?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/16(土) 16:36:44 

    似た者同士
    結婚式とか行くと分かりやすい
    釣り合った夫婦、釣り合ったお互いの親族。
    友達の雰囲気もよく似てる。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/16(土) 18:51:18 

    見た目や性格は真逆です!
    でも、食事や家でゆっくりするのが好きなところやお金の価値観は一緒です。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/16(土) 19:37:15 

    何もかも真逆だから遺伝子的には惹かれるんだろけど人間的に惹かれない。価値観が違いすぎてしんどい。子供産まれて旦那に興味なくなったし触られたくない。一緒の生活がしんどい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード