ガールズちゃんねる

みやぞん、ストレスへの向き合い方に拍手喝采 「新しい考え方!」と驚きの声

90コメント2019/02/27(水) 18:38

  • 1. 匿名 2019/02/14(木) 23:36:52 

    「今日も一日頑張りたいと思いますけどね。(日々)いろんなストレスたくさんあると思います。けどもうストレスが溜まった時はですね、そのストレスがあるから仕事なんだと思って。ストレスがなかったら仕事にならないんだって」「ただ遊んでたらお金をもらえるってことはないので。ストレスがあるなあ、溜まったなあ、と思ったら、それがあるから仕事なんだなと思って」

    みやぞん、ストレスへの向き合い方に拍手喝采 「新しい考え方!」と驚きの声 – ニュースサイトしらべぇ
    みやぞん、ストレスへの向き合い方に拍手喝采 「新しい考え方!」と驚きの声 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    お笑いコンビ・ANZEN漫才のみやぞんが14日、自身のブログを更新。ストレスへの考え方を語り、ネットで話題になっている。

    +335

    -32

  • 2. 匿名 2019/02/14(木) 23:37:43 

    そうだな。

    +665

    -4

  • 3. 匿名 2019/02/14(木) 23:38:03 

    ん?
    なにを言ってるのかちょっと理解できない

    +102

    -169

  • 4. 匿名 2019/02/14(木) 23:38:05 

    当たり前

    +38

    -73

  • 5. 匿名 2019/02/14(木) 23:38:06 

    みやぞん好き。

    +249

    -110

  • 6. 匿名 2019/02/14(木) 23:38:15 

    いまいち共感できなかった

    +348

    -39

  • 7. 匿名 2019/02/14(木) 23:38:26 

    みやぞん天然だけどまともなことも言うよね。
    すき。

    +473

    -38

  • 8. 匿名 2019/02/14(木) 23:38:31 

    よく分からない

    +94

    -37

  • 9. 匿名 2019/02/14(木) 23:38:39 

    美輪明宏も、賃金は我慢の対価て言うてた

    +611

    -8

  • 10. 匿名 2019/02/14(木) 23:38:51 

    みやぞんでもストレスが溜まるんですね。

    +161

    -9

  • 11. 匿名 2019/02/14(木) 23:38:58 

    よくわかりません。

    +13

    -33

  • 12. 匿名 2019/02/14(木) 23:39:01 

    前から誰かが言ってるようなこと

    +52

    -23

  • 13. 匿名 2019/02/14(木) 23:39:13 

    それより乃木坂のみさみさの卒業トピはよ

    +2

    -43

  • 14. 匿名 2019/02/14(木) 23:39:17 

    そんな風に考えれないからストレスがたまるだよな

    +20

    -21

  • 15. 匿名 2019/02/14(木) 23:39:24 

    仕事はお給料をもらえるから割り切れるけど、無償労働のPTA活動で受けるストレスは半端ない

    +504

    -9

  • 16. 匿名 2019/02/14(木) 23:39:31 

    画像見て思ったんだけど
    みやぞん顔長くない!?
    こんな長かったっけ?

    +5

    -8

  • 17. 匿名 2019/02/14(木) 23:39:39 

    この人笑いながら怒りそう

    +103

    -6

  • 18. 匿名 2019/02/14(木) 23:39:57 

    みやぞん、前向きね

    +34

    -8

  • 19. 匿名 2019/02/14(木) 23:39:59 

    仕事以外のストレスはどう解釈すればいいでしょうか…。
    お給料でない専業主婦もストレス過多です。

    +244

    -11

  • 20. 匿名 2019/02/14(木) 23:40:02 

    みやぞんの自分で自分の舵を取るって言葉も好き。
    自分をコントロールできる賢い人。

    +124

    -14

  • 21. 匿名 2019/02/14(木) 23:40:42 

    在日韓国人😰

    +45

    -41

  • 22. 匿名 2019/02/14(木) 23:40:44 

    この考えは経営者が持つと危険

    +135

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/14(木) 23:40:48 

    スタッフに相当無茶ぶりされてそうだよね。
    イモト先輩も似たようなこと言ってたよ。
    みやぞん、ストレスへの向き合い方に拍手喝采 「新しい考え方!」と驚きの声

    +239

    -3

  • 24. 匿名 2019/02/14(木) 23:41:11 

    みんなの嫌いな韓国の方ですね

    +22

    -13

  • 25. 匿名 2019/02/14(木) 23:41:39 

    イモトも似たようなこと言ってた。
    みやぞん、ストレスへの向き合い方に拍手喝采 「新しい考え方!」と驚きの声

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/14(木) 23:41:43 

    最近みやぞん見ない気がする
    ここで久々に存在思い出した

    +7

    -6

  • 27. 匿名 2019/02/14(木) 23:41:57 

    お金がもらえる仕事はストレスに耐えられるかもだけど、専業主婦とかのお金が発生しない仕事?のストレスはどうしたらいいの笑

    +146

    -8

  • 28. 匿名 2019/02/14(木) 23:42:14 

    お給料=ストレスに対する対価


    って考え方なのかな?

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/14(木) 23:42:22 

    そのストレスに見合うだけの収入があれば…って思ってたんだけど
    収入が増えると同時にストレスも増えて、そういう事なんだなって悟った
    高収入の人ってそれに見合う精神力を持ってるんだと思う

    +113

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/14(木) 23:42:27 

    いや、新しくはない

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/14(木) 23:42:31 

    >>22
    たしかに!

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/14(木) 23:42:36 

    人による

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/14(木) 23:43:20 

    自分の機嫌は自分でとる!って言ってるの見て「そうだよね~」と感心したんだけど。みやぞんって不思議な人よね。まともなこと言ってる時ある。

    +171

    -3

  • 34. 匿名 2019/02/14(木) 23:43:44 

    >>1
    みやぞん、ストレスへの向き合い方に拍手喝采 「新しい考え方!」と驚きの声

    +19

    -7

  • 35. 匿名 2019/02/14(木) 23:44:47 

    無職ニートでも
    ストレス溜まります。

    +25

    -12

  • 36. 匿名 2019/02/14(木) 23:46:02 

    コイツ大っ嫌い
    うん、韓国人の血が混ざってるからだよ
    私は韓国人と人種差別が一番嫌い

    +18

    -48

  • 37. 匿名 2019/02/14(木) 23:46:22 

    韓国人の思考は理解出来ないです、ごめんなさい。

    +15

    -22

  • 38. 匿名 2019/02/14(木) 23:46:23 

    仕事以外でのストレスについても前向きな発言をしてみてほしい。人間関係やら病気やら。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/14(木) 23:46:49 

    コイツには殺虫スプレーが効くのかな?

    +6

    -20

  • 40. 匿名 2019/02/14(木) 23:47:56 

    パワハラ上司でブラック、薄給な私はストレスすごいけどそれに対する対価がこの給料か…と考えてしまう
    ストレス量とそれが仕事だから、が比例しない

    +64

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/14(木) 23:48:58 

    分かるけど、私には無理ですー😭
    辛いものは辛いんです

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/14(木) 23:49:35 

    >>36
    あなたも人種差別してるけどね

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/14(木) 23:50:04 

    みやぞんの考え方は好きだよ。
    自分の機嫌は自分でとるとかプラッチコウとか、私は教訓にしてる。

    +52

    -6

  • 44. 匿名 2019/02/14(木) 23:50:50 

    適度なストレスならいいけど
    過度なんだよなー
    毎日イライラするけど、抑えるのに必死です

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/14(木) 23:51:24 

    プラッチコウ!
    みやぞんのプラス思考凄いよね。
    わたしマイナス思考だから羨ましいや。
    凄い人だと思いよ。

    +49

    -4

  • 46. 匿名 2019/02/14(木) 23:51:56 

    この世でこの人だけ顔が嫌いです。
    表情と顔だちの組み合わせが本当に苦手。

    +9

    -12

  • 47. 匿名 2019/02/14(木) 23:52:36 

    みやぞんと八代亜紀の曲、「だいじょうぶ」聴いて感動した。

    +10

    -6

  • 48. 匿名 2019/02/14(木) 23:52:59 

    正直この給料でこれだけストレス与えられるってマイナス要素しかないなって思いながら仕事してる。
    今年やめる!
    私は正社員向いてないわ。
    タフじゃないから

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/14(木) 23:53:25 

    >>9
    こっちの方がすっと入ってくるわ。みやぞんの伝え方わかりにくい

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2019/02/14(木) 23:55:36 

    プラッチコウね、、w

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/15(金) 00:02:04 

    言葉にすると、そうかもしれないけど
    心の中の事は言葉で割り切れるものばかりじゃ無いしね
    それに世の中、仕事持ってる人ばかりじゃないし

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/15(金) 00:03:26 

    言葉に重みが無い

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2019/02/15(金) 00:05:58 

    全然仕事しないで遊んでばっか喋ってばつかで給料もらってるやついるじゃん?バカバカしくなるよ。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/15(金) 00:08:15 

    まぁそうだよね
    高校の先生が人間は必ずストレスを感じるように出来てる生き物だって言ってたわ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/15(金) 00:09:22 

    目が怖い

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2019/02/15(金) 00:09:32 

    言ってる意味はわかる!!
    けどまぁ、ストレスって仕事だけじゃないからな〜

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/15(金) 00:15:29 

    よくわからない。
    でも、プラス思考を見習いたい

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/15(金) 00:16:48 

    みやぞんの考えもありだと思うけど
    ケリー・マクゴニガル先生の本のほうが好きかな
    個人の考えではなく科学的知見に基づいてるから
    ケリー・マクゴニガル: ストレスと友達になる方法 | TED Talk
    ケリー・マクゴニガル: ストレスと友達になる方法 | TED Talkwww.ted.com

    ストレス。そうストレスのせいで心拍数は増え、呼吸は速くなり、額にに汗が出て来たりします。しかし、ストレスが健康の敵とされてきた一方、ストレスが体に悪影響を及ぼすのはそう信じるからだ、と新しい研究が示唆しています。心理学者ケリー・マクゴニガルは、私...

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/15(金) 00:28:49 

    比較的まともな朝鮮人ですね

    +3

    -8

  • 60. 匿名 2019/02/15(金) 00:34:52 

    みやぞんやイモトがこういうことを繰り返し自分に言い聞かせているのを見ると
    イッテQのたいへんさがよくわかる

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/15(金) 00:35:45 

    イモトも言ってた
    「憂鬱じゃなければ仕事じゃない」

    たしかに‥‥泣

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/15(金) 00:37:48 

    プラッチコウて何ですか??
    知らないかも

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/15(金) 00:40:47 

    >>36
    意味がわからない

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/15(金) 00:42:29 

    適度なストレスはいいけど、ストレス感じさせるの麻痺させて殺すのがブラック企業〜

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/15(金) 00:43:19 

    仕事のストレスはいいけど、明らかに人間関係ではハブられるのはプライベートの延長のようで嫌だな。
    いい歳して仲良しこよししてる女なに?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/15(金) 00:45:26 

    >>63
    でも糸目でブサイクなのはあっちの血が混ざってるからなんだなーっいうのはわかる。平均的な日本人の目の大きさ考えてみて。私が住んでる地域だけ二重多くて目が大きいんなら話は別だけど、肌感覚で韓国よりは目でかい人多いのは事実だよね。

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2019/02/15(金) 00:50:34 

    なんかつまらない

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/15(金) 00:53:25 

    >>62
    みやぞん母の口癖。
    プラス思考。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/15(金) 01:13:37 

    お給料は我慢料。。。

    うん。足りない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/15(金) 01:37:23 

    >>15
    パネエよね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/15(金) 01:43:34 

    プラス思考な考え方良いと思う。全てに当てはまる訳じゃないけど覚えとく。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/15(金) 02:25:36 

    言うほど新しい考え方か?
    お金は我慢の対価だ!みたいなのは随分前から言ってる人いるし…

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/15(金) 03:43:40 

    先日イッテQで
    地獄っていう場所とか天国って場所というよりも
    天国みたいな生き方してるか地獄みたいな生き方してるかの違いだと思います
    やっぱ自分が決める事だと思う
    考え方ひとつですよね

    って言ってて考えさせられたよ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/15(金) 03:44:26 

    韓国人ってわかった瞬間たたきだすのはなんだかなぁ

    +6

    -4

  • 75. 匿名 2019/02/15(金) 04:00:29 

    楽しいことを仕事にできたひとは勝ち組やな

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/15(金) 05:53:17 

    子育てのストレスはどうしたらいいのか。すごく辛くなるときある。まあいいときもあるけど、ストレス解消しないまま、また次のストレスっていうのも子育てなのかな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/15(金) 05:54:47 

    小藪も言ってたよね。大人は子供に夢を見せ過ぎだって、やりたくないことをやるのが社会って

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/15(金) 06:27:22 

    そう思っても仕事やめたい。
    ただのパートにそこまで求めるな!!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/15(金) 06:31:03 

    三輪明宏さんが給料は我慢料って言ってたね。楽しかったら仕事じゃない。
    そのかわり、我慢料に見合わないと思えば辞めるべきだって。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/15(金) 07:16:41 

    見た目の通りの好い人なのかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/15(金) 07:50:42 

    ニヤニヤしてて、ダメだわこの人。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/15(金) 08:40:19 

    みやぞんは、仕事以外にストレス無い人なんだね。
    芸人だから仕事が私生活に干渉してはいるだろうけれども。

    確かに、見合った対価が現金で貰えれば頑張れるかもねぇ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/15(金) 08:50:24 

    そもそもの「つらいことがあるのが当たり前だから我慢しろ」という考え方を捨てたほうがいいと思う。たとえば、月に100万円もらえると決まっていても、売春はできない人の方が多い。100万もらえるんだからいいじゃん、我慢できるじゃん、じゃないんだよ。で、月に20万しかもらえない仕事だからってストレスがなくて楽しいってこともないんだよ。20万しかもらえないのにノルマまで課せられる、ちょっと違法なこともこっそりしないといけない、なんてこともあるんだから。常に我慢と給料が釣り合っている世の中ならこういう考え方もありだけど、釣り合っていないのにそういう考え方を良しとするのは反対。
    あと、ただ遊んでいてもストレスは発生するので、やっぱりこの意見には同意しかねる。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/15(金) 08:52:45 

    みやぞんは相方を大事にしてる感じが好き
    2人で出るときは相方を前面におしてるのがわかるし
    自分自分してないよね

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/15(金) 09:09:30 

    >>20
    自分の機嫌は自分で取るって言ったの好きだな。
    人に取ってもらおうと思わないことって。
    人種うんぬんは置いといてど正論だと思ったわ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/15(金) 11:23:37 

    全く新しくないこの人の愛想笑いが恐い

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/15(金) 16:03:50 

    ストレス溜まった時にお金を稼ぐのは大変な事なんだって言い聞かせてると楽になる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/16(土) 01:01:43 

    では、やってもやっても、一円ももらえないストレスしかない家事育児をする女性はマジ女神って事でいいですか?

    更に言えば、パートをし、家事育児をし、夜に在宅ワークをする私は国宝級主婦って事ですね。ありがとうございます。

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2019/02/17(日) 20:47:10 

    直感的な嫌悪感

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/27(水) 18:37:59 

    いつもいつも笑ってるから怖い
    何かに狙われてるの?焦ってるの?みたいな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。