ガールズちゃんねる

夫婦仲がいい理由は何ですか?

482コメント2019/03/15(金) 00:42

  • 1. 匿名 2019/02/13(水) 17:23:47 

    うちは会話もない冷えきった夫婦なのですが、
    周りの仲よさそうな夫婦を見ると、共通しているのが「夫の収入が高い」。
    他にも仲の良い理由はどんなことでしょうか。

    +165

    -304

  • 2. 匿名 2019/02/13(水) 17:24:13 

    お金の切れ目が縁の切れ目

    +542

    -46

  • 3. 匿名 2019/02/13(水) 17:24:21 

    夫のことが好き

    +1141

    -33

  • 4. 匿名 2019/02/13(水) 17:24:32 

    程よく干渉しない

    +1117

    -6

  • 5. 匿名 2019/02/13(水) 17:24:47 

    美奈子習え

    +5

    -82

  • 6. 匿名 2019/02/13(水) 17:24:49 

    夫が優しい

    +1748

    -9

  • 7. 匿名 2019/02/13(水) 17:24:49 

    夫婦仲がいい理由は何ですか?

    +237

    -5

  • 8. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:03 

    旦那が私を好きだから
    収入はよくないよ

    +1220

    -15

  • 9. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:15 

    結婚記念日をしっかり祝う。
    クリスマスや誕生日より大事にしてること。かな?

    あとは収入も大事

    +459

    -85

  • 10. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:16 

    お金は大切だろうねぇ。
    懐にも心にもゆとりができるからねぇ。

    +788

    -4

  • 11. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:16 

    旦那に愛されてる

    +942

    -9

  • 12. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:18 

    夫が気が利く

    +831

    -10

  • 13. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:24 

    夫婦仲がいい理由は何ですか?

    +97

    -5

  • 14. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:29 

    家計を奥さんにまかせてるとか

    +445

    -55

  • 15. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:33 

    互いの時間があって大切に出来るとか?

    +323

    -6

  • 16. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:48 

    夫婦仲がいい理由は何ですか?

    +526

    -4

  • 17. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:49 

    >>1
    なんでこんなマイナスなんだよwww

    +227

    -37

  • 18. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:52 

    夫の収入が高い、夫婦それぞれ自室がある、子供がいないorいても子育てが順調)、義理の家族と密に付き合っていない

    +667

    -50

  • 19. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:58 

    育児に自分から参加する夫

    +499

    -12

  • 20. 匿名 2019/02/13(水) 17:26:02 

    旦那の顔が好み

    +444

    -34

  • 21. 匿名 2019/02/13(水) 17:26:04 

    収入普通だけど、夫が優しくて好き

    +679

    -6

  • 22. 匿名 2019/02/13(水) 17:26:41 

    疲れたなーって時に
    外食なり代行頼んでいいよって言うか

    要は経済力

    +825

    -17

  • 23. 匿名 2019/02/13(水) 17:26:56 

    お互いにお互いを思いやる心がある。

    +626

    -8

  • 24. 匿名 2019/02/13(水) 17:26:58 

    何かと余裕があることじゃないかな。お金も時間も体力も。

    +361

    -7

  • 25. 匿名 2019/02/13(水) 17:27:03 

    年単位で夫が妻に長く片思いしてた夫婦。
    もはや目の前にいるだけで嬉しいレベル。

    +459

    -18

  • 26. 匿名 2019/02/13(水) 17:27:16 

    >>1
    夫婦共、普通のまともな人間だと思う。

    +90

    -5

  • 27. 匿名 2019/02/13(水) 17:27:21 

    >>1
    むしろ夫の収入が高いだけだと仮面も多い

    +504

    -9

  • 28. 匿名 2019/02/13(水) 17:27:22 

    お互いを大事にしてる

    +343

    -5

  • 29. 匿名 2019/02/13(水) 17:27:32 

    夫の収入が安定
    義両親と飛行機の距離

    +236

    -9

  • 30. 匿名 2019/02/13(水) 17:27:44 

    ちょっとしたユーモアを忘れないことだと思う

    +503

    -3

  • 31. 匿名 2019/02/13(水) 17:27:51 

    夫がとにかく優しい、普通は喧嘩に発展しそうな時も穏やかでいてくれるから。
    居心地が良すぎる!!

    +653

    -5

  • 32. 匿名 2019/02/13(水) 17:28:20 

    うちのとこは旦那の稼ぎそんな良くない。
    けど旦那好きだし、それ以上に旦那がわたしを好きでいてくれてる。
    最初わたしがぞっこんだったけど10年近く一緒にいると好き度合いが逆転したな。
    考え方違ってもあぁこんな風に考えるんだって世界が広がる。

    +446

    -8

  • 33. 匿名 2019/02/13(水) 17:28:31 

    シンプルに好き以外にある?
    記念日や優しいは、好きから派生したものじゃない?

    +368

    -5

  • 34. 匿名 2019/02/13(水) 17:28:48 

    >>1


    考え方が淋しい人

    だから➖つくの

    +203

    -27

  • 35. 匿名 2019/02/13(水) 17:28:55 

    元々の夫婦仲は普通だったけど、最近出産してから夫がより優しくなった。

    +131

    -9

  • 36. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:00 

    夫は家事好き私も家事好き、お互いにやり方が違くても突くような事はせずに質問し合う

    +130

    -4

  • 37. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:02 

    生活に求めるものが似ている事
    私も夫も適当でいいタイプだから、あまり衝突しない。

    +336

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:03 

    お互いが感謝の気持ちを忘れない

    +294

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:14 

    >>27
    モラハラ妻がATM扱いするからね

    +113

    -9

  • 40. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:19 

    趣味や話が合う、ご飯やお風呂、寝る時も一緒。義務的にではなくて自然とこれが出来ることかな?

    +163

    -5

  • 41. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:29 

    とにかく夫が優しい。だから私もそんな夫を大好きでい続けられる。

    +361

    -2

  • 42. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:43 

    お金の余裕は心の余裕は本当のことだと思う。
    でも、稼いでるから外で何やっても許しますとは思ってない。やっぱりお互い思いやりの心を持つことと会話があるから、お金があってさらに楽しいってかんじ。

    +267

    -4

  • 43. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:50 

    家事はおおよそ半々にして程よく自由な時間も設ける、性行為やスキンシップ大事

    +72

    -15

  • 44. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:56 

    旦那が私と子供を一番に考えてくれてるから私も頑張ろうって毎日家事頑張れる
    あと喧嘩しても食の好みが一緒だから美味しいご飯食べて仲直りする

    +181

    -3

  • 45. 匿名 2019/02/13(水) 17:30:00 

    うちは収入低いけど、毎日どうでも良い話していつも笑ってる
    ありがとう・ごめんねをきちんと口にして、互いに労うことを心掛けてるよ

    +365

    -6

  • 46. 匿名 2019/02/13(水) 17:30:31 

    笑いのツボが合う

    +170

    -2

  • 47. 匿名 2019/02/13(水) 17:30:34 

    夫が優しい。あと自分の味方をしてくれる。
    これに尽きる

    +365

    -5

  • 48. 匿名 2019/02/13(水) 17:30:43 

    >>1
    金持ち喧嘩せずて言うし、お金がある方が喧嘩する回数は減りそう
    でも、夫に飲む打つ買うのどれかがあったり、
    妻も、浪費汚部屋暴言の鬼嫁とかだと、お金があっても喧嘩は増えそう💦
    お互いに頑張らんといけないんだろうな…

    +105

    -4

  • 49. 匿名 2019/02/13(水) 17:30:46 

    子供を想う愛情に温度差がないことかな。
    良いパパでいてくれることに感謝できるし、信頼できる。

    +135

    -4

  • 50. 匿名 2019/02/13(水) 17:30:57 

    夫が私を好き過ぎる。
    私も夫がべったりだけど気にしない。

    あと週2から3回夜の生活があります。
    喧嘩もした事ない。
    お互いに円満である為の最低限の気遣いしてる。

    +164

    -31

  • 51. 匿名 2019/02/13(水) 17:31:04 

    お互いに干渉しすぎない

    ありがとう、ごめんなさいと思いやり

    +61

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/13(水) 17:31:18 

    いろいろな意味で諦め

    お互いに期待しずきてしまうと、
    がっかりした時にカーッとなるから

    良くも悪くもハードルをかなりかなり下げる

    +70

    -2

  • 53. 匿名 2019/02/13(水) 17:31:34 

    旦那が私に甘いから。
    のびのびやってます。

    +167

    -2

  • 54. 匿名 2019/02/13(水) 17:31:36 

    あまり会わない

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2019/02/13(水) 17:31:40 

    お互いにあまり口出しをしないことかな。

    ただ最近私が体調不良で1ヶ月以上寝込んでて、仕事から帰ってきて家事、育児をほぼ旦那がしてくれてるんだけど、そろそろ限界そうでイライラされるように。

    早く治さないと嫌われてしまうんじゃないかと不安でいっぱい。

    +2

    -22

  • 56. 匿名 2019/02/13(水) 17:31:45 

    仲良く見えているだけかもよ。

    +40

    -7

  • 57. 匿名 2019/02/13(水) 17:31:58 

    付き合って27年、仲がいいのはとにかく10代半ばに打算抜きで死ぬほど好きだったから
    特に顔が好き
    俳優より誰より夫の顔が好き
    ちょっとした無茶もこの顔で言われちゃしょうがないなと思える
    休日に昼まで寝てる寝顔も好き

    働き者だし子煩悩だし稼いでくれるし、元同級生で同じ時間を生きてきて話題をたくさん共有してる
    とにかくずっと好き

    +204

    -17

  • 58. 匿名 2019/02/13(水) 17:32:06 

    まぉお金もそうだけど、相手がどれだけ優しくしてくれるかが私は重要。
    旦那が凄い優しく思いやりがあるから私もそれ相応の事をしてあげたいと思う。
    逆に旦那に優しさも思いやりもなければシカトだね。(笑)

    +176

    -3

  • 59. 匿名 2019/02/13(水) 17:32:18 

    お互いに相手を生きていくうえで誰よりも一番大事な家族だと認識する。

    +47

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/13(水) 17:32:32 

    好きではなく、嫌いが一致していること。
    どれくらい散らかったら不快か、
    どれくらい構われて一人時間が無くなると不快か、
    これがズレてるとどちらかが我慢するから日常生活が地獄。
    好きはバラバラなほうがお互い好きが増えて豊かになるから大丈夫。

    +110

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/13(水) 17:32:58 

    夫が愛してくれてるのがわかるから

    +107

    -5

  • 62. 匿名 2019/02/13(水) 17:33:51 

    価値観が似てる
    尊重するところは尊重して
    協力するところは協力する
    収入はそんなに高くないよなんとかやってるけど

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/13(水) 17:33:54 

    お互いに一人の時間を大事にする。
    考え方でズレが出てくるから、趣味など一緒のことをやろうと思わない。

    +3

    -12

  • 64. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:05 

    程よい距離感
    スキンシップは毎日
    趣味が同じ
    思いやる気持ちを大切に
    絶対的な安心感

    +57

    -2

  • 65. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:07 

    一緒に美味しい晩御飯で晩酌。

    +31

    -2

  • 66. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:11 

    裏切り以外は許す心
    お互いに

    +71

    -3

  • 67. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:21 

    収入は普通

    とにかく夫が優しい。
    どこにでも一緒に行きたがります
    他人にはそうでもなく、人付き合いは悪いほう
    家族だけに優しいタイプだと思います

    これはお互いですが、事あるごとにありがとうは言い合っているのでいつも笑顔で過ごすことができてます

    +124

    -6

  • 68. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:30 

    子供のいる夫婦で、カツカツだけど夫婦仲よさそうっていうのは見たことない。
    やっぱり経済的な余裕は大事だと思う。。

    +140

    -9

  • 69. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:40 

    うちも決して裕福な方ではないけど、仲良しですヽ(*´▽)ノ
    お互い感謝しあったり、協力しあってます!
    やっぱり好きあってるのが一番なのかな?

    今も早く帰ってこないかなぁとウズウズしてる

    +46

    -4

  • 70. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:42 

    >>1
    主の場合は主がお金のことばっかり考えてるからだと思うけど(笑)

    +30

    -7

  • 71. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:43 

    干渉しすぎない、感謝の言葉を伝える。

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:45 

    考え方が、だいたい同じ

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:58 

    いい意味で弱さも見せ合える存在かな

    +53

    -2

  • 74. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:59 

    夫が子育てに積極的に参加してくれる。
    収入高いが、激務ではなく、早めに帰宅してくれる。
    家事手伝ってくれて、専業の私に対して
    ねぎらいの言葉をかけてくれる。

    +23

    -7

  • 75. 匿名 2019/02/13(水) 17:35:39 

    お金のケンカは出口がないからねぇ

    +66

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/13(水) 17:35:54 


    あまりに友達がいないので、夫が友達がわりになったから

    +92

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/13(水) 17:36:23 

    収入は低くなければ何とかなる
    どちらかがお金に執着しすぎると壊れるよ

    +84

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/13(水) 17:36:33 

    まだ新婚だから。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/13(水) 17:36:34 

    >>70
    あははは
    たしかにそんな嫁を愛するのキツイかもね

    +25

    -3

  • 80. 匿名 2019/02/13(水) 17:37:07 

    私を大事にしてくれてるから

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/13(水) 17:37:11 

    いつも笑顔を心がけてる

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/13(水) 17:37:42 

    結婚11年目とまだまだ浅いけど、仲が良い夫婦だと思う。
    年収は普通だけど、心がけてるのは旦那だって一人の心を持つ人間。子供は無償の愛、旦那は有償の愛と思ってる。
    互いに思いやりを持って、当たり前と思わず感謝は伝える。

    +108

    -2

  • 83. 匿名 2019/02/13(水) 17:37:57 

    スキンシップ大事

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2019/02/13(水) 17:37:57 

    夫婦双方が大人として自立している

    あとは、好きかどうか、尊敬できるか、可愛げがあるか、とか

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/13(水) 17:37:58 

    些細なことで争わない
    お互いの個性だと認め合う

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/13(水) 17:38:14 

    私がすきすき!って
    ずっとべったりでも
    嫌がらず対応してくれること笑笑

    +48

    -6

  • 87. 匿名 2019/02/13(水) 17:38:51 

    >>77
    逆で考えるとやたら体目当ての男みたいなもんだもんね。
    常にエッチすることばかり考えてる旦那だったら引くし、常に金のことばかり考えてる妻も引くだろうね。

    +51

    -4

  • 88. 匿名 2019/02/13(水) 17:40:19 

    夫が嫁の意見を尊重する。
    嫁姑揉めても、自分は中間の立場とかではなく嫁の味方をする。

    +60

    -2

  • 89. 匿名 2019/02/13(水) 17:40:24 

    >>73
    旦那のおしりのおできに薬塗ったし
    わたしのいぼぢに薬に薬入れてもらったこともある…

    +35

    -6

  • 90. 匿名 2019/02/13(水) 17:40:39 

    お金に関しては足るを知るってことが大事かなと
    収入はそこそこでも毎日きちんと働いてくれて、子育てや、人付き合いの話を小馬鹿にせず聞いてくれる。
    子育ても丸投げではなくちゃんと関わってくれる。
    感謝しかない

    +56

    -2

  • 91. 匿名 2019/02/13(水) 17:40:50 

    いなくなったときに存在の大きさを感じる人
    早く縁切りたいって言うのは論外

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2019/02/13(水) 17:40:51 

    性欲がにてる

    +34

    -2

  • 93. 匿名 2019/02/13(水) 17:41:24 

    なるほど参考になります

    もっとも結婚出来るかも分からない。
    でも頭の片隅に残しておきます。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/13(水) 17:41:38 

    お互い人付き合いが少ない

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/13(水) 17:41:47 

    よその夫婦なんて
    外から見ただけじゃわからんよ。

    +98

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/13(水) 17:42:21 

    共通の趣味を持っているのでコミュニケーション不足にならず、時々スキンシップもあることかな。
    それと夫が収入の浮き沈み激しい職種なんだけど良いときも悪い時も助け合うようにしてる。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/13(水) 17:43:14 

    小中高一緒で、地元同じで話題が多いし、過去も色々知ってて、親同士も仲良し。離れられない構図。大家族みたいな感じで楽しい。

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2019/02/13(水) 17:44:06 

    性欲だけの猿は論外

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/13(水) 17:44:23 

    スキンシップ

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/13(水) 17:44:29 

    お金に余裕あれば夫婦仲がいいなんて、そんな単純な話じゃないでしょ

    +52

    -4

  • 101. 匿名 2019/02/13(水) 17:44:39 

    夫が自分を愛してくれてるから、穏やかで優しい。
    だから自分も一生懸命尽くすのさ。

    +75

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/13(水) 17:45:24 

    子供の事をよく考えてくれる。
    お互いに仕事の疲れを持ち込まない。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/13(水) 17:45:58 


    相性
    本人たちの性格

    巡り会えるかどうか

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2019/02/13(水) 17:46:01 

    私は兄がいて、甘えたい。
    夫は弟がいて女をよく知らないらしく甘えると嬉しいみたいで凄く優しい。
    相性って大事だわ。

    +41

    -2

  • 105. 匿名 2019/02/13(水) 17:46:08 

    園○さんちは、奥さんの浮気で夫婦は崩壊してるけど、同じ職場で仮面夫婦できてるよ。隣の芝は青いの、よくわかる~。

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2019/02/13(水) 17:46:20 

    専業主婦だけど、帰るコールで
    「今日はパパのご飯が食べたいなぁ」というと
    『いいよー。他に何か買って帰るものある?』
    と言って作ってくれる。

    他でも大事にされてる感がすごく伝わってくる。言葉にもしてくれる。

    +48

    -7

  • 107. 匿名 2019/02/13(水) 17:46:38 

    お互いにじゃれてる。
    いまは、起き上がりこぶしのマネをよくしてる。

    一緒に笑う時間がたくさんあると仲良くなれる気がする〜

    +40

    -3

  • 108. 匿名 2019/02/13(水) 17:48:10 

    私の事大好きすぎて
    もうすぐ20年だけどいまだに
    ちゃん付けで呼んでくれて
    毎日10回以上顔見て
    可愛いよって言って大事にしてくれる
    浮気なんかしたら罰が当たる
    すごく働き者で贅沢させてくれる

    +53

    -16

  • 109. 匿名 2019/02/13(水) 17:48:41 

    >>105
    爆笑

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/13(水) 17:49:25 

    お互いを思いやる気持ち、共有スケジュールで管理、お金がある

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2019/02/13(水) 17:49:27 

    ソファとかに座ってお互いスマホ弄ってても体のどっかが触れてる

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/13(水) 17:49:28 

    夫婦でも別の人格だと理解する。
    合わない事もある、それを理解する。

    ダメになる夫婦の話を聞いてると、どちらかが「自分の価値観」押し付けてる事が多い気がする。

    +77

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/13(水) 17:50:17 

    愛とお金

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/13(水) 17:51:32 

    収入は高くない。生活できないから幼児いるけど仕事探し始めたほど。でも一生懸命働いてくれてるから不満はない。夫の会社には不満あるけど。

    仲がいい理由は、子供のためにも仲が良くしなければと夫婦で決めているのもある。
    喧嘩しても、すぐ仲直りして忘れる努力をしてる。

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/13(水) 17:52:13 

    >>105
    本人たちは装ってるつもりでもバレてるって滑稽だよねww

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2019/02/13(水) 17:52:38 

    期待しすぎない、子供と同じ(ほめればやる単純さとか)なんだと思うこと、かなぁ。
    あとは適度なスキンシップ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/13(水) 17:53:18 

    誠実

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/13(水) 17:53:35 

    訳あって夫現在無職無収入だけど仲がいいですよ
    現実問題かなりお金に困ってますけど笑
    大変だからこそ思いやりもって過ごしてます
    結婚のとき夫に、良いことも悪いことも半分こしていこうね、と言われたのでいつもその気持ち大事にしてます(^-^)

    +47

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/13(水) 17:54:22 

    旦那が高収入で家事もよくするし優しいから

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2019/02/13(水) 17:54:30 

    1.子供
    2.旦那が怒らない
    3.朝早く帰りも遅いが育児に積極的に参加
    4.夫自身にお金を掛けず、私や子供の為に喜んで使う
    5.旦那の親が妻を尊重してくれる

    +13

    -9

  • 121. 匿名 2019/02/13(水) 17:54:31 

    お互いが自分ばっかり、と思わないこと

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/13(水) 17:54:48 

    笑いのツボと思いやり

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/13(水) 17:55:09 

    夫が優しい
    笑いのツボが同じ
    子供二人いるけど寝かしつけてからおしゃべりしてる
    夫が友達w

    +50

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/13(水) 17:55:32 

    お互いに思いやりがある。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/13(水) 17:55:36 

    やっぱり好き以外にないよ。
    そのほかのことは好きを表現してるにすぎない。

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/13(水) 17:56:24 

    完璧主義にならないこと

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/13(水) 17:57:01 

    お互いを思いやって感謝の気持ちを忘れないようにしてる。
    小さなこと(リモコン取ってくれたとかご飯をよそってくれたとか)でも言葉で「ありがとう」と言う。

    +42

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/13(水) 17:57:20 

    収入あっても激務で常にイライラしてて優しくしてくれないときはまじでクソ◯ねと心のなかで思いますよ殺伐でございます。当然レスでございます。だから仲の良さと収入は関係ないです。たま~に優しかっちり機嫌良いときは仲良くしています♥️

    +23

    -4

  • 129. 匿名 2019/02/13(水) 17:57:22 

    お互い干渉しないこと。今日は出掛けて何時に帰宅する、ごはんはいるいらないくらい教えてくれればそれでいい。結局、帰ってきたら出掛けた理由はわかるから。髪の毛切りに行ったな、本屋行ったなみたいな。昔は、どこ行くの?っていちいち聞いてたけど、逆に放置したら今日は服見に行って本屋寄ってきた、今駅前なんだけどなんかいる?って電話くるくらいになったから、いちいち言わないのも仲良しの秘訣。

    +36

    -2

  • 130. 匿名 2019/02/13(水) 17:58:02 

    会話が大事
    あと隠し事はしない

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/13(水) 17:58:15 

    >>100
    結婚前からお互いそこは余裕あったら、大事なのは愛になってくるよね
    お互い離れても経済的には生活はできるけど一緒にいたいのは愛しか理由がないし

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2019/02/13(水) 17:58:57 

    普段から軽いボディタッチとか、夜の営みとか、
    そういうのは大切にしてます。

    もちろん前提に、優しいとか人間性が好きだからとか色々あるからだけど…

    やっぱり男と女なので。

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/13(水) 17:59:09 

    夫が優しい。神なんじゃないかと思うときすらある。こんな私で申し訳ない。

    +49

    -1

  • 134. 匿名 2019/02/13(水) 17:59:33 

    知人に、喧嘩しないし旦那さんも優しくて、子煩悩で本当信頼できる!うちは仲良いよ〜って言ってて私から見ても仲良さそうな家族だなぁ〜って思ってたけど、私先日旦那さんの不倫現場目撃してしまいました…

    +63

    -2

  • 135. 匿名 2019/02/13(水) 18:00:19 

    収入は良くないですよ
    子煩悩でありながら愛妻家…家庭的?って言うのかな。なので、ずっと好きでいられる。愛情表現もしてくれる。

    あと意外と大きいのが義両親やきょうだいが良い人だし大好き。
    ママ友と話してたら、義両親と仲が悪くて結果夫とも仲悪くなるってたまに聞く。夫が守ってくれないとか、嫌いなとこがよく考えたら義父や義母と似てるとか。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/13(水) 18:00:54 

    顔が好みなのと、とにかく優しい!

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2019/02/13(水) 18:00:55 

    金銭的に余裕がある

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/13(水) 18:00:57 

    >>1
    確かに一因ではあるよね
    お金がないとギスギスしていらぬ喧嘩も増えるから、多少のゆとりがあるとお互いに余裕を持って接することができる

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/13(水) 18:01:36 

    細かい事を気にしない
    相手に自分の絶対を求めない

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2019/02/13(水) 18:02:25 

    実際仲良いって思ってるの自分だけで、旦那は不倫や浮気してたっていう人もいるよね

    +42

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/13(水) 18:02:43 

    夫婦関係ににお金の事ばかり考えてる人は心が貧しいと思う。

    +15

    -7

  • 142. 匿名 2019/02/13(水) 18:02:51 

    夫がサッパリした性格だから仲が良いです

    結婚当初は私がワガママを言ったり、ネチネチ責めたりして喧嘩していたが、寝たら普通に話しかけてくれたり、
    全然引きずらない夫に段々似てきて、お互いサッパリした夫婦になりました

    楽だし、お互いの意見も尊重して口を出さないし、快適です

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/13(水) 18:02:56 

    夫が私を大好きでいてくれる

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/13(水) 18:03:50 

    この間TSUTAYAで夫婦で来てた夫の方が妻の言葉にものすごく不機嫌全開のトーンで話してたんだけどないわーと思った。
    好きな人の前で機嫌よく振る舞えないのって不仲の入り口だと思う。

    +57

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/13(水) 18:04:35 

    このトピ、好きとか愛されてるばっかりで、何の参考にもならない。
    でもうらやましい!!!あなたたち最高だね!!

    +74

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/13(水) 18:04:53 

    >>140
    家庭に迷惑かけず隠してうまくやるならいんじゃない?

    +4

    -6

  • 147. 匿名 2019/02/13(水) 18:05:36 

    お互い相手の匂いが好きだからかな

    多分生理的に無理になっちゃうとどっちもしんどいだろうけど、匂いが好きって生理的に合ってるのかなと思う

    +51

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/13(水) 18:05:44 

    >>140
    奥さんがモラハラで家庭内で癒されなかったら、出張のフリして他所で癒し見つけてるかもね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/13(水) 18:05:50 

    「おはよう」や「おやすみ」などの、ちょっとした挨拶。
    相手に優しく接する気づかい。
    あとは軽いスキンシップを毎日かな。

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/13(水) 18:10:41 

    >>146
    いいんかいw
    もー不倫してる時点で仲良くないやんw

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/13(水) 18:11:00 

    生活時間が違うからかな〜

    夫、朝遅く夜も遅い 平日休み
    私、朝早く帰りも早い 土日休み

    新婚当時や今もたまにさみしいなとは思うけど、
    子ども2人、結婚10年以上でいまだに新鮮感があるというか

    でもお互い定年したらどうなるんだろ!?

    あえて、別の趣味、別の生活リズムでこのまま暮らしていってもいいのかな〜

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2019/02/13(水) 18:11:17 

    夫が凄く前向きな性格で、私がくよくよ悩んだりしても親身に話を聞いてくれたうえで、頑張ろっていってくれる。
    楽しいこと面白いと思うことが似てる。
    仕事真面目にしてくれる。
    収入はふつうだけど、子供いないからまぁそこそこで暮らせてる、からかな。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/13(水) 18:11:36 

    お互いイライラを引きずらない。
    言い合いになっても、一息ついたらすぐに普通の会話に戻す。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/13(水) 18:12:02 

    旦那が優しい
    だらけてる私をみて『ここにいるのはプーさんなんだと思えば微笑ましい気持ちになる』と言っておりました

    +87

    -5

  • 155. 匿名 2019/02/13(水) 18:13:58 

    ある程度は忘れたり、諦めたりもいるかな。
    10代から知ってるから、いろいろあるから、根に持たない事かな。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/13(水) 18:14:05 

    家族愛…というか運命共同体というか…

    色恋の気持ちなどは毛頭なくて、長い年月を一緒に過ごすうちに、家族として思いやれる境地に達しました。

    +21

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/13(水) 18:14:42 

    そこそこ稼ぎがいい

    旦那が妻の家事に口出ししないし威張らない

    +23

    -2

  • 158. 匿名 2019/02/13(水) 18:15:18 

    >>151
    そんな夫婦いたけと数年後には老けまくって初老になってる

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/13(水) 18:16:00 

    適度な距離感を持って干渉しすぎない

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/13(水) 18:16:36 

    義実家と縁切れてから仲良くなった

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/13(水) 18:18:14 

    経済力
    細かいこと言わない、気にしないおおらかさ
    子供がいたらどれだけ家事育児を手伝ってくれるか
    義家族と密に付き合わない
    下世話だけど夜の営みがある

    うまくいくというか仲良しな夫婦はこの条件が共通してる気がする。うちはどれもないからすっっごくギスギスしてるよ!!!

    +26

    -2

  • 162. 匿名 2019/02/13(水) 18:18:33 

    欲に目が眩まないことかな

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2019/02/13(水) 18:20:38 

    最初の方にも出ていますが、
    ほどよく干渉しない。
    あとは
    思ってなくても「ありがとう」「お疲れ様」「お仕事大変だよね」、
    なにかと譲り合い、
    義母が嫌いでも義母の悪口は旦那に言わない。

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/13(水) 18:20:50 

    お互い相手に期待しない性格だからだと思う。
    何でやってくれないの?とかこうして欲しかったのにとか言われた事ないし、私も言った事ない。拘りが特にないから、自分が思ってた事と違う事されてもまあいいかってなる性格。

    もともと何かして貰えると思ってないから、些細な事をしてくれただけでありがたく感じるから、いつも感謝の気持ちで接すれるのかも。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/13(水) 18:20:52 

    感謝の言葉をお互い口に出す
    家事育児を完璧にしようとしない、かな
    あと、疲れてる時は頑張らない

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/13(水) 18:21:27 

    経済力あって不倫してる仮面夫婦いるけど、夫婦の仲で愛以外に大事なことなんてあるの?

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/13(水) 18:21:40 

    主人が怒らないので私もイライラすることがない。家事は言わないとしてくれないけど、逆に言えば言ったらしてくれるから頼んでる。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/13(水) 18:21:56 

    週5の♡♡♡かな

    +1

    -9

  • 169. 匿名 2019/02/13(水) 18:23:42 

    お互い空気のような存在だから

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/13(水) 18:24:24 

    うちは単身赴任だから全く会わない。
    会うのが数カ月に一回だから会ったらラブラブでいられる

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2019/02/13(水) 18:25:16 

    仕事を辞めたら慌てて家事をする事もなくイライラが減った。
    ゆったり子育てし、昼間にふらりと買い物やランチで楽しい人生。
    日曜日は家族でお出かけ。
    結婚して18年今も友達のように仲良し
    ずっと優しい旦那には感謝しかない

    +37

    -3

  • 172. 匿名 2019/02/13(水) 18:26:25 

    大好きだから、いつもその事を伝える。相手も答えてくれる
    収入は関係ない
    好きになる理由が〇〇だから!ではなく、ただ単純に大好きなので仲もすごくいいよ

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2019/02/13(水) 18:26:44 

    ごちゃごちゃ細かいことを
    言わない旦那。助かってます。^_^

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/13(水) 18:26:56 

    夫が大好き。
    美容室行って来た直後とかタイプ過ぎて私はずっとニヤニヤしてる。
    なんかもう全部好き。

    +23

    -1

  • 175. 匿名 2019/02/13(水) 18:27:52 

    夫が優しい
    仕事熱心
    妻一筋

    これで不仲になるわけない。

    +56

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/13(水) 18:28:23 

    こうやって読んでると、男の技量だいじやね。うちは夫婦ふたりきりなんで、マンネリになったら
    旅行いくことにしてます。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/13(水) 18:29:24 

    うちの場合、旦那の忍耐力だと思ってます。

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/13(水) 18:33:05 

    生活に困らない程度、稼いでくる。

    大金持ちじゃないけど、ゆとりがあって、安心して生活できる。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/13(水) 18:33:44 

    旦那デスノとか信じられない
    マジで私より長生きしてほしいと思ってる
    ありがとう旦那

    +35

    -6

  • 180. 匿名 2019/02/13(水) 18:33:57 

    旦那が出来た人だから。

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/13(水) 18:34:46 

    結婚八年子供二人
    未だに私にデレッデレなんだよねー
    すいません

    +20

    -2

  • 182. 匿名 2019/02/13(水) 18:36:44 

    旦那と一緒にいると楽しい。
    ご飯食べててもTVを見てても一緒にいる時間が唯一楽しい時間です。
    決して年収は高くないです。
    節約の毎日だけど幸せです。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/13(水) 18:36:55 

    夫を尊敬してるから

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/13(水) 18:36:58 

    ありがとう、ごめんなさいを言う。

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/13(水) 18:37:56 

    >>177
    うちも
    旦那の包容力で持ってる感じ

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/13(水) 18:38:38 

    お互い助け合って、
    感謝しあえることだな。

    たまには喧嘩することもあるけど、
    お互いちゃんと反省して、ごめんなさいを言うよ。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/13(水) 18:40:38 

    旦那が高収入で良い暮らしをさせてもらえてるからってのも一理あるけど、私が旦那を大好きだからが大半を占めてると思う

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/13(水) 18:40:47 

    お互い喜ぶことを考えるかなー

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/13(水) 18:40:51 

    >>1
    うち父親がかなり収入高かったけど喧嘩ばっかりしてたよ
    というか父親が癇癪持ちかってぐらい沸点低くて
    車の運転とかぼやきとかひどいよ
    金にものを言わすタイプで、誰のおかげで食えてるんだも普通に言われてた

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/13(水) 18:40:58 

    趣味が同じ

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2019/02/13(水) 18:42:42 

    ノロケはもういい。
    旦那さんの性格、育児参加率、ケンカしたときの態度、義父母の家とか知りたい。
    仲良し夫婦の旦那さんって、男尊女卑っぽさが薄いのかな。
    グイグイ引っ張るタイプでは無い?

    多くの不仲夫婦は、産後から壊れやすいから、
    想像だけど、子供を育てやすい(預け先ある、祖父母が優しい)のかなと思いました。

    +16

    -25

  • 192. 匿名 2019/02/13(水) 18:43:27 

    結婚して6年。子供なし。
    大きく意見が衝突するような状況になったことがないせいもあると思う。
    周囲の夫婦を見てると、先のことはわからないから気をつけようと思う。

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/13(水) 18:43:45 

    旦那がズボラな私を大好きでいてくれるから。
    収入少なくても、優しくて寛容で思いやりがある。

    自宅でテキトーなダンスしたり、パンダごっこしたり、ユーモアもあって毎日楽しい。

    お互いが「この人じゃなきゃ結婚生活成り立たない」って思ってる。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/13(水) 18:45:27 

    付き合っているときより、今の方が好き。優しいし、ダメなとこも私が支えなくちゃと思う。家族になったからかな。子供がいないからってのもあると思う。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/13(水) 18:47:17 

    >>191
    ノロケの内容がコツなんじゃないの。
    小手先ばかりやっても中身が伴わないから意味ないんじゃない。
    夫婦以外の人間関係で考えたらわかるんじゃない?
    小手先だけで恋人関係や友人関係うまくいく?

    +31

    -2

  • 196. 匿名 2019/02/13(水) 18:50:38 

    ケンカしても長引かない。
    1時間以内には仲直りしている

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/13(水) 18:53:31 

    収入は高くないな~。やりくりはするけど、でも困るほどでもない

    ちょっと前になんかのトピで書き込んだけど
    うちもだけど相手をコントロールしようとお互いしない夫婦って
    仲良くできるんじゃないの?
    相手を自分の思い通りにしようとか躾ようとかそういうのされても嫌だし
    ということはされる方も嫌でしょ

    「これはお願い」という形でならやるけど、それでも無理なところは
    もう諦めて自分がやればいいって感じ
    譲り合いって人間同士大切だと思います

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/13(水) 18:54:44 

    >>195
    お互いに助け合って、お互いに思いやって、ありがとうごめんねを言う、
    …学級目標か。

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2019/02/13(水) 18:54:47 

    根に持たない
    喧嘩を引きずらない

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/13(水) 18:55:45 

    やっぱりセックスかな。

    私は女です。

    スキンシップは大事にしてます。

    +9

    -3

  • 201. 匿名 2019/02/13(水) 18:56:10 

    マイナスつけられるかもしれないけど、旦那が専業でいさせてくれて、専業をバカにしないから。

    +66

    -8

  • 202. 匿名 2019/02/13(水) 18:56:29 

    価値観が一緒。
    すごいくだらないことで笑いあえる瞬間、この人でよかったなぁと思う。

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/13(水) 18:57:08 

    >>198
    本当だよね。
    逆にそこをないがしろにしてる夫婦そんなにたくさん居る?と不思議に思うよ。
    表面でありがとうやごめんと言ってても愛が冷めたら不倫してると思う。

    +22

    -1

  • 204. 匿名 2019/02/13(水) 18:57:15 

    >>189
    うちの父もそうだわ
    そして母と長いこと不仲だった。子供の前でも罵り合いがあった

    最近ちょっと大きな病気して本人も動揺、父を嫌ってた母も動揺
    結果なんか急に支え合う普通の夫婦に(仲良しとまではいかない)

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/13(水) 19:01:06 

    毎日のように何かしら褒めてくれる。
    やっぱり褒められると嬉しいから優しくできるし,あまりギスギスもしないかな。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/13(水) 19:02:24 

    信用する

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/13(水) 19:02:25 

    うちも比較的なかいいほうとは思います。収入もほどほどだけど。お互い一緒の仕事だから仕事してる姿見て疲れてるっていうのがわかるのもあるから思いやりをもててるところもあるし、基本旦那が優しい。まわりの円満?なところはやっぱり旦那が優しい気がする。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/13(水) 19:03:28 

    適度に夫婦生活ある家庭のが円満だと思う。

    +33

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/13(水) 19:05:33 

    旦那の収入は良くないが、旦那の事が好きです。
    子供がいないので休日もほぼ一緒にいます。

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/13(水) 19:06:56 

    思いやり

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/13(水) 19:08:19 

    >>208
    うちずっとレスだけど仲良し。

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/13(水) 19:15:01 

    夫が穏やかで優しい。家事もよくしてくれる。
    収入も割と良い。顔も好み。
    お互いに干渉しない。

    共通の話題は、愛猫と旅行と美味しいものの話。
    喧嘩する理由がない。

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/13(水) 19:16:06 

    夫には感謝しかないよ
    とにかく前向きで真っ直ぐで学ぶ事が多い

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/13(水) 19:17:19 

    子供の相手が苦じゃない旦那。
    休みや帰宅後はとにかく相手してる。
    気持ちに余裕ができるので旦那にも優しく接することができる。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/13(水) 19:18:41 

    自分達はお互いが1番大切なのは家族
    だと思ってるからかな。
    守るものは家族。あたりまえか 笑
    でもたまに喧嘩はしますよー

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/13(水) 19:19:28 

    小さなことでも、してくれたやってくれたことに「ありがとう」と言ってます。
    感謝の気持ちは大事。

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/13(水) 19:20:26 

    旦那がすごく私の顔が好きと言ってくれて、付き合っていた15年前から今もずっと可愛いって言ってくれる。私は旦那の顔は別にタイプじゃないけど、本当に優しいし穏やかなところが好き。愛されてるなぁと感じる機会が多いことが夫婦仲が良い秘訣だと思う。

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/13(水) 19:20:39 

    お互いに好き。
    あとうちの場合は、私がイライラしてても旦那がおおらかな気持ちで受け止めてくれるから喧嘩にならないってところがポイントかも。

    +35

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/13(水) 19:23:39 

    ムカつくし面倒で構ってちゃんな夫だけど、
    欲しいもの買ってくれるし、妻命なのが一番わかるから
    「も〜しょうがないな☆」って折れてあげるから仲良し。

    子どもがいない夫婦だけど、本来子供に行くべき母性が夫に行ってる。

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2019/02/13(水) 19:27:18 

    >>191
    >ノロケはもういい。

    こういう、人の好意をバッサリ切り捨てるような物言いをしないことだよ。
    『夫に対しても』。

    ここにコメントしてる人は、別にノロケようとしてるわけじゃなく、夫婦円満のコツと思われることをその人なりに書いてくれてるんだよ。
    その好意を「自分の聞きたいことじゃない!」と切り捨てるのはやめた方がいい。

    掲示板でも、夫婦間でも言えること。
    こういう物言いをされると、一気に話す気がなくなる。

    +77

    -9

  • 221. 匿名 2019/02/13(水) 19:27:29 

    旦那が 穏やかで優しい事につきる。
    うちは、とにかく短気でキレやすいから、
    この構図に当てはまらない。
    未婚の人は、温和な男性を見つけるといいよ。
    あー みんながうらやましい。
    もっと穏やかな人と結婚すれば良かったな。

    +47

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/13(水) 19:27:56 

    お金あっても仲悪い夫婦なんて普通にいますよ
    お金は大事だけど根本的な理由はそこじゃない

    +45

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/13(水) 19:28:08 

    いまだに私が作った料理を初めて食べたみたいに「美味しい」と言ってくれるから、私もご飯作るのが好きでいれる。
    2人とも美味しいご飯が好きだから、時間が出来たら少し遠出して美味しいご飯を食べに連れて行ってくれる。その日は私も楽できて二重・三重嬉しい。
    旦那の趣味で所有している船があって、夏は友人達にも声をかけてBBQしたり、自分の趣味を通じて楽しませてくれるから文句ない。
    喧嘩は滅多にしないけど、喧嘩をしても同じ布団で寝ること。名前で呼ぶこと(お前呼び禁止)朝行ってらっしゃいのキスをすることがウチのルール。
    「可愛いよ」「その服いいね」なども言ってくれるから、いつまでも美意識を持っていられるし嬉しい。
    うちが上手くいってるのは旦那のおかげだと思う。

    +16

    -2

  • 224. 匿名 2019/02/13(水) 19:30:45 

    小さなことにもありがとう。ごめんなさい。
    必要な話し合いは、冷静にとことん行う。
    微妙な空気になったときは、ふざけて場の空気を変える。
    出かけたときは、小さな物でもいいのでパパの好きな物も買って、忘れていませんアピール。
    扱いが雑になってきたなと思ったら、「私のこと好き?最近冷たい」と素直に聞く。
    喧嘩は短く、終わったら持ち出さない。

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/13(水) 19:34:00 

    お互いに細かいことを言い合わないこと
    お互いに期待しすぎないこと

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/13(水) 19:36:35 

    >>154
    ほんと旦那が優しいのが一番の理由かも。
    うちも朝見送るとき、いつもより時間が早いとか、私が眠そうだと「寝いや〜おやすみ〜😊」って言って仕事に行く。逆だったら私は絶対に出来ないと思う

    +42

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/13(水) 19:41:32 

    お金じゃないですよね、
    たまに独身の人にお金って言われるけど、
    違いますよね。やはり根本的に
    お互い好きな気持ちだと思う。

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/13(水) 19:42:42 

    笑いのツボと怒りのポイントが一緒だとストレスは少ない。
    あと我が家はケンカしても長引かない。言い合ってた数分後に違う話題で盛り上がって話してることが多い。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/13(水) 19:44:23 

    夫が優しくて思いやり深くて穏やか。
    だから私が怒っても喧嘩にならず、夫の懐の深さに自分が逆に申し訳なくなる。

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/13(水) 19:44:29 

    “仲の良い夫婦は水を飲んでも旨い”ていうもんね。

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/13(水) 19:44:40 

    >>191
    旦那が家事育児協力的だろうと義実家と関係が良くても悪くても夫婦仲には影響ないよ。

    夫婦共に気が強過ぎないのが一番重要だよ。

    子沢山の美奈子みたいに負けてやれば終わるケンカ(そもそも始まりもしない)をどんどんヒートアップさせる
    人を怒らせる才能がある女はどんな男性でもいつか冷え切るよ。
    北風と太陽みたいなものでしょ

    帰りが遅いと内鍵かけるとか、料理に意見されると「じゃあ二度と作らない!」とか強い人は
    ぶつかりがちだと思うよ

    +6

    -8

  • 232. 匿名 2019/02/13(水) 19:46:27 

    人を怒らせる才能か~。いらない才能だねえ

    +8

    -2

  • 233. 匿名 2019/02/13(水) 19:48:34 

    ケンカは殆ど私の妄想ヤキモチだけど
    穏やか過ぎてケンカにならない。
    お互いに顔が好き。
    貧乏だけど、普通に食べていけるから
    気にならない。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2019/02/13(水) 19:55:18 

    不満があったらその場でぶちまける

    溜めると危険

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2019/02/13(水) 19:56:49 

    うちの旦那は「うちの長男」になってしまって、私を「家を管理してるお母さん」と思ってる。
    だから育児家事はなーんにもしない。それは奥さんの仕事だと思ってる。
    (↑いろいろ試行錯誤してきたけど、ケンカが嫌でもう放置)

    仲のいい人たちは、妻をパートナーとか対等な関係で見てるみたい。

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/13(水) 19:58:20 

    お互いがどれだけ相手と上手くやって行くために
    歩み寄れるか、努力できるか

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2019/02/13(水) 19:58:43 

    なら嘘つきの思わせぶりな女にでも相手してもらえば?怒らせて興味なくさせて釣り合う女の方に目を向けさせるのも優しさだよ

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2019/02/13(水) 19:59:58 

    >>231
    横だけど、旦那が拗ねただけなのにガチ切れして実家に帰る女や食事作らなくなる女はほんと可愛くないし嫌だよねえ

    +6

    -7

  • 239. 匿名 2019/02/13(水) 20:00:25 

    >>237
    え?

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2019/02/13(水) 20:00:34 

    >>237
    え?

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2019/02/13(水) 20:00:46 

    思いやり

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/13(水) 20:02:40 

    相手がナチュナルに優しい人が大事、家事とかも言わなくても手伝ってくれるとか。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/13(水) 20:02:57 

    恒例行事を作る。
    私は出かける回数減ったけど毎年いちご狩りは年1は欠かさず行ってます

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2019/02/13(水) 20:02:58 

    >>230
    なんかこの言葉しっくりきた。確かにって思った

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/13(水) 20:03:44 

    思い当たることは
    夫が私を大好きで愛してること。かな
    私は夫と一緒の墓に入る覚悟があるから
    小さなことは気にならない

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/13(水) 20:06:47 

    >>10
    ガルちゃんでよくこう言う人いてそんな金金とか...
    と思ってたけど、最近次の引越し先探してもしもこの物件に住むなら。の見積もり出してもらった時
    この金額でこれから子供できたら。て事を想像したら世の中お金なことにちょっと納得させられた...。

    やっぱり、それなりのお金は必要だよね。
    今は仲良しだけどお金の事で揉めないか不安なってくるわ

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/13(水) 20:07:05 

    旦那の収入はだいたい私と同じくらい。
    旦那が精神疾患で長い間とても苦労しています。
    そのぶんお互いになくてはならない存在になっていった気がします。
    絶対余所様とは違う、オリジナルの仲です。

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/13(水) 20:07:23 

    夫が私の親を本当に大切にしてくれる。
    私を大切に想ってくれてる背景があるからこそで
    その気持ちが嬉しいから、私も夫を大切にしようと心底思う。お互いを思いやる軸が大切だと思う。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/13(水) 20:12:06 

    うちは旦那全然優しくないけど仲はいい。

    なんでだろ.......

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/13(水) 20:15:55 

    極たまにあざといところを出すこと
    私170あるから背伸びだけでだいたいのものは取れるけど、わざわざ台を運んだり5センチしか違わない夫を頼ったり笑

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2019/02/13(水) 20:17:49 

    優しいとか色々あるけど根本的な理由は愛のある夜の生活がある事。
    沢山愛されると家事も子育ても頑張れる。

    +14

    -10

  • 252. 匿名 2019/02/13(水) 20:19:40 

    でもぶっちゃけると喧嘩のタネは
    お金
    子供
    義実家

    にまつわる人が殆どだろうね。

    友人は終電逃した旦那がタクシー使った事に腹立てて1ヶ月小遣い無しとかやってたけど
    お金に余裕があればそんな喧嘩存在しない

    +31

    -4

  • 253. 匿名 2019/02/13(水) 20:20:27 

    夫が怒らない

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/13(水) 20:23:46 

    結婚してないけど
    ●割と女心を理解してる
    ●いろんなことを話す
    ●長話を聞いてくれる
    ●干渉しない
    ●基本的には優しい

    +3

    -10

  • 255. 匿名 2019/02/13(水) 20:26:26 

    夫が穏やかであまり無駄遣いしない。子供なし。姑なし。ペットを二人で溺愛してる。二人に共通の趣味がある。スキンシップが多い。…皆にラブラブと言われるのはこういった理由かな。

    +21

    -2

  • 256. 匿名 2019/02/13(水) 20:28:57 

    お互い"自分にはこの人"って思ってるからかも。他人と比べることもないし、もっと他の人生があったんじゃないか?とかも、そういや考えてないなって今ふと思った

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/13(水) 20:30:25 

    お互い自分の思い通りならないからってイライラしないことじゃないかな?あと言い方とかね。言い方だけで同じこといわれてもぜんぜん違うと思う。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/13(水) 20:33:41 

    お互いにちょっとしたことでも感謝の気持ちを伝え合う。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/13(水) 20:38:31 

    >>257
    言い方って大事だよね。本当は それくらい?って思うことでも、助かるよー今日しんどかったんだ。すごく嬉しいと言うよ。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/13(水) 20:43:39 

    いってらっしゃいのチュウ❤️
    夜の生活は全く無いけど、まぁ仲良くやってる方

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/13(水) 20:43:44 

    ものすごく感謝してくれることが大きいかな。
    最終的には、産まれてきてくれてありがとうという感じで存在を感謝される 笑

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/13(水) 20:45:18 

    旦那と結婚するときに、年上の既婚女性に「結婚するなら、優し〜い人にしておきなさい」って言われた意味がよくわかった
    周りで旦那が穏やかで優しいところは喧嘩が少ない
    喧嘩したとしても大ごとにならない
    旦那への不満も大したことないし、不満というか半分ノロケ話になってる
    子供達も大体おとなしい
    家族円満

    うちは旦那が、仕事はできるけど神経質で短気だから常に何かにキレてるし、周りから反感買いやすいしいつも事が大きくなる
    子供も驚くほど旦那に似て神経質でキレやすい
    性格も遺伝するんだな、と思った
    円満からは程遠い

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2019/02/13(水) 20:46:55 

    >>191
    旦那の性格は優しいよ。私が悩みすぎた時には話をゆっくり聞いてくれる。ケンカはほとんどない。言いすぎた時は私からごめんねといえば、俺も言い方悪かったからごめんねという感じで30分くらいで仲直り。
    私の実家は働いているし、義実家にも預けたこと一度もないです。夫婦で子育て乗り切っている感じ。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/13(水) 20:48:30 

    隠さないことじゃないかな。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/13(水) 20:53:31 

    離婚経験ありの、男を見る目がない女です。
    やはり女が好かれた方が幸せになれると思いますか?
    私がかっこいい、素敵と思う人はだいたい自己中心的な人が多く、私のことをいいなと言ってくれる人はなぜか頼りなく感じてしまいます。
    私自身が男らしいからか?
    あー見る目欲しい

    +26

    -1

  • 266. 匿名 2019/02/13(水) 20:59:53 

    夫婦仲良しトピ見るとわかるよ
    年収はさまざまだよ

    お金が、と思ってるうちは仲良くなれないと思います。たとえ相手がお金を持ってもね。
    一時のことですぐ醒めるよ。

    +27

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/13(水) 21:00:59 

    たくましく仕事してる旦那を尊敬してる。
    休日は優しいパパで、平日は帰宅してから、夫婦でふざけ合いながら夕飯食べてる。

    昔からブレない人なので、信頼してます。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/13(水) 21:02:13 

    優しいを頼り無さと見るのは損だよ。

    ほんとに頼りない優柔不断もいるけど、
    いざという時も優しくいられるのは強くないとできないこと。

    相手を立てて、自分がバカになれるのは賢くないとできないこと。

    +53

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/13(水) 21:05:21 

    性格は逆でも、人に対する姿勢や価値観は同じなので分かりあえる。
    お互い育った家庭環境が似てるからだと思う。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/13(水) 21:05:24 

    仲良しの夫婦はお互いに思いやりがあり、
    一方的に甘えてない。
    経済的なことは関係なく、精神的に自立してる。

    専業主婦でももしご主人が病気になったり、いざというときは笑顔で働ける。
    逆に奥さんが大変なときは、自然にご主人が家事をできる。

    結局、家族だからと甘えない、尊重して、
    思いやりをもつ、期待しすぎない、
    そして、感謝の言葉、愛情表現は惜しまずに。
    かな。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/13(水) 21:05:25 

    旦那さんが優しくて素直。頑張って稼いでくれる。。からかなぁ…。何をしていても楽しいし、一緒にいても安らぐし、不満ていう不満が出てこないや。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/13(水) 21:07:44 

    義両親と絶縁

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2019/02/13(水) 21:08:30 

    収入普通だけど金遣いも荒くない。
    趣味も合わないけど生活する上ではとても合う(衣食住)
    あ互いの距離感が合ってる(ある程度ほっといてほしい、イベントは誕生日だけでいいとか)

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/13(水) 21:15:18 

    結婚生活って毎日ずっと続くもんね。
    性格合う人が一番いいなー
    あと笑いのセンス!

    話してても冗談が通じないタイプの旦那だとつまらないよね。

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/13(水) 21:18:01 

    教養と経済力
    夫医師
    私弁護士(時短勤務)
    年収1800万と1000万
    気持ちに余裕があるから腹がたつことがない

    +25

    -2

  • 276. 匿名 2019/02/13(水) 21:19:45 

    やっぱり程よいスキンシップ、セックス
    大事だと思う。

    +19

    -1

  • 277. 匿名 2019/02/13(水) 21:21:23 

    旦那が疲れて帰ってきたら足裏マッサージをしてあげてます。
    それを習慣にすると、喧嘩をしても大きい喧嘩にならなくなったよ。

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2019/02/13(水) 21:22:13 

    やっぱり夫に愛されてるかどうか、が、大きな要因と思う。

    むりやり結婚させられた前妻のことはボロクソに扱ってても、ほんとに好きで結婚した後妻には、とことん尽くしてる。

    前妻、みじめな人生だなーって、周囲に笑われてるよ。

    +3

    -13

  • 279. 匿名 2019/02/13(水) 21:24:18 

    なんとなくお互いの顔色見るタイプです

    旦那が仕事で大変そうな時は、好きなオカズを作ってテレビつけて程よくそっと一人にしてます。
    私が子育てで疲れてる時は、気付いたらお皿洗ってくれてますね。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/13(水) 21:24:37 

    自営業なので収入が悪いときもある。

    でも子供達がいるのはこの人のおかげだなぁっと思うし父親として文句なしなので仲良しです。
    毎週二人だけでお出かけ色々します。
    家事も育児も手伝ってくれるし本音トークできます。


    セックスレスです。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/13(水) 21:28:04 

    >>5
    わたしのこと呼んだ?
    ビックリしたんだけどっ笑

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2019/02/13(水) 21:31:45 

    夫が優しいかな
    いろんなことしてくれるし頼りになる
    私も甘えず出来る事はいろいろするようにしている
    仲良しです。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/13(水) 21:33:28 

    “セックス”が云々言ってる人は、健康が前提。難病になると、それはなくなる。だけど、仲良しよ。身体だけじゃないよ、心と心も大事。

    +37

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/13(水) 21:35:06 

    子供がいなくてお互い共働きでまぁまぁ忙しくしてるので、お互い自分の時間もあるしお金に余裕があるから。家事や時間の使い方が平等でそれなりにお金があれば、必然とお互いの事を思いやれるから仲良くなれてるんだと思う。子供が出来たら関係性は変わりそうだけど。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/13(水) 21:38:33 

    お互いに相手を尊敬してます!

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/13(水) 21:39:31 

    ドジヘマバカをやってしまっても決して怒らないことかな 反省すればそれでいておしまいで絶対にねちねち言わない

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/13(水) 21:39:39 

    私は家事をコソッと手抜きしたり、高めの化粧品買ったり、夫はたまに仕事と言いながら外で遊んできたり、ズルさとユルさが同等で、お互い相手に対してはちょっと罪悪感があるので、逆にうまくいってるかんじ。実家の親は共にまっすぐ真面目タイプで、お互い正しさにこだわってたから、よく喧嘩してた。

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/13(水) 21:44:58 

    お互いほどよく自立してる。でもほどよくであってお互い相手が必要だからちゃんと少なくても毎日時間とって話したりするよ。
    何でもいいから日常のこと話すのは大事だと思うなー。たまに全然嫁の話に興味持ってくれない人の話聞くけどそんな人だと私はきついわ。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/13(水) 21:46:07 

    お互いの話をちゃんと聞いて共感し合えたり励まし合える。
    お互いの欠点を認め合えてる。
    何があってもたとえ自業自得だとしてもお互いがお互いの味方になってくれる。

    あと、夜の方の相性がいい。

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2019/02/13(水) 21:47:19 

    ほどほどに別の方向いてるのも良いんじゃないかと思う。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2019/02/13(水) 21:47:35 

    時間と金銭的余裕
    あと旦那が何でも許してくれて、私が嫌がることはしない

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/13(水) 21:48:57 

    旦那が穏やか。
    怒った事を殆ど見た事が無い。
    若かった昔は、私の方から喧嘩をふっかけたりしたけど、付き合いが長くなるうちに不毛だと思うようになってケンカはしなくなり、私自身も丸くなった。笑

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/13(水) 21:48:58 

    旦那と仲良いけど基本的な性格が似てる!時間とかお金の感覚、平和主義って事かな!その他は真逆!

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/13(水) 21:51:47 

    お互いにいざというときは、絶対の味方になる

    その信頼感が揺るがなければ愛は無くならない

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/13(水) 21:59:35 

    お互いの思いやりと、波長が合うか合わないか。
    収入関係ない

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2019/02/13(水) 21:59:39 

    喧嘩しても毎年必ずバレンタインや誕生日お祝い事はちゃんとあげてるかな

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2019/02/13(水) 22:05:24 

    たしかにうちの旦那も怒らないなー
    だから仲良く続いてるんだな
    感謝しとこ

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/13(水) 22:06:28 

    面倒だけど週1セックス
    あとはなんでもいうこと聞いてくれて
    すごく優しい。

    だから労いの言葉をかけて優しくする
    子供よりあなたを見てる というふりをする

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/13(水) 22:06:31 

    旦那が優しい、なんせ優しい。
    見た目はそんなによくないけど、
    付き合って結婚してから約14年1度も喧嘩した事がない。私が一方的に怒ることはあっても。
    その代わり私も日頃感謝をちゃんと口にするし、
    ダメなことしたらちゃんと謝る。
    あと趣味とか思考がすっごく似てるから
    毎日喋ってても飽きません。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/13(水) 22:10:33 

    仲良しの理由を改めて考えてみたけど、よく分からないです。
    でも、年々好きが増えてます。
    結婚8年目です。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/13(水) 22:11:24 

    【結論】旦那が優しい、怒らない

    +42

    -0

  • 302. 匿名 2019/02/13(水) 22:14:25 

    お互い好き。
    価値観同じ。家庭を上手くやっていきたいって気持ち。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/13(水) 22:14:43 

    >>191

    正直、こればっかりは「相性」だよ。
    例えばしっかり者の奥さんならのほほん旦那で上手くいくかもしれないけど、同じ旦那にイライラするタイプの奥さんだっているわけで。

    万人の統計を取るより、まずは「自分」を知ることでは?
    どんな時に幸せを感じるか?どんなことが許せないか?そういう価値観が合うことが一番大切だからさ。

    ちなみにうちの場合、かなり変人夫。
    ガルちゃんで不人気の自営業だし笑
    家族経営だから姑さんと一緒に仕事もしてる。条件でいえばみんな結婚しないでしょ?

    だけど私とは合う。価値観から性格から趣味まで。だから私にとっては100%な夫ですよ。そういうことです。

    +44

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/13(水) 22:16:18 

    我が家は、夫が細かくないからうまくいく。
    自分がいくら給料もらってるのかも知らない。お金に細かくない。
    部屋に髪が落ちてても散らかってても平気。
    子供が散らかし、食べこぼしするけど、忙しくて掃除が後回しになる時あるけど、潔癖神経質でないから何も言わない。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2019/02/13(水) 22:18:40 

    旦那が優しいから、私も優しくなれる
    これがループしてるだけで本来私はくそみたいな人間だから、旦那が優しくなくなった時は終わる時だと思ってる

    +37

    -0

  • 306. 匿名 2019/02/13(水) 22:21:50 

    男女の本能が上手く噛み合っている夫婦


    男は、好きな女性を自分の力で幸せにしたいから大切にする。=愛を与えたい。

    女は大切にされると幸せを感じて尽くす事が苦にならない。=愛を受け取りたい。

    男は妻が尽くしてくれる姿にさらに愛情がわく。

    このプラスサイクルを継続できるかが結婚生活を決める気がする。

    +35

    -1

  • 307. 匿名 2019/02/13(水) 22:30:39 

    1のように収入が要因だと思っているうちは、本当に仲良くはなれないと思う

    +20

    -1

  • 308. 匿名 2019/02/13(水) 22:35:34 

    夫が今よりも年収が低くて、必死に共働きしていた時から優しかった。
    とにかく私を気遣ってくれていた。
    そのおかげで私も夫に対する気持ちにゆとりができて優しくなれた。

    あとお互いの趣味に興味を持って積極的に参加していたので、2人の時間が増えたのもある。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2019/02/13(水) 22:38:26 

    ある程度のお金があること

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2019/02/13(水) 22:38:33 

    夫が私に一目惚れしたから。
    初めて会ってから16年経つけど未だに可愛い、可愛い言ってくれ、お願い事もきいてくれるます。

    +11

    -3

  • 311. 匿名 2019/02/13(水) 22:43:02 

    お互いの思いやりだよね。
    お金でも見た目でもなく。

    星の王子さまでも言ってた通り。
    大切なものは目には見えないんだよ。

    +13

    -2

  • 312. 匿名 2019/02/13(水) 22:47:06 

    結婚生活で大事なことって思いやりと相手に期待しないことかな。一緒にいて居心地いいのは大前提。見た目がタイプな人としか付き合ったことがなかったから、これじゃない感がすごくて1泊で限界。それ以上一緒にいれなかった。結婚相手は性格で選んだら大正解だった。中身が好きだから、飽きないし、楽しいし、旦那を支えたいって心から思うよ。結構尽くしてる気がするけど、見返りは求めてない。旦那も変わらず優しいし、もうすぐ結婚して20年経つけどありがたい。ちなみに家事育児は言えばやるタイプ。率先してやらない分、出来てなくても文句はいわないよ。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/13(水) 22:48:01 

    >>306
    本当これ。
    旦那から大事されてるから私も尽くしたい気持ちがある。これのループ。
    お金だなんだ言ってる人は一生ムリ。

    +30

    -1

  • 314. 匿名 2019/02/13(水) 22:49:24 

    >>309
    ほらこんなタイプはねーダメ

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/13(水) 22:50:14 

    見た目中身もタイプ。飽きるはずない。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/13(水) 22:51:47 

    >>301
    なぜ旦那側だけ?

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/13(水) 22:59:05 

    結婚して16年。仲良いと思う。
    時間に余裕がある事かな。
    子供が小さい頃は旦那が仕事ばかりで、役職ついてた頃は夜中まで仕事で家族関われなかった。
    数年前心身ともにボロボロになり、ヒラ社員になった。
    その分私が仕事復帰し、お互い家事を分担するようになり、時間ができてから仲良くなった。
    お金は前の方が余裕あったけど、
    時間に余裕のある今が仲良くできてる。


    +4

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/13(水) 23:00:16 

    夫婦仲が良いトピは伸びないね

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/13(水) 23:00:59 

    旅行中に私が段差で転んで、コンクリートの地面に両膝から崩れ落ちたんだけど、自分はめっちゃ恥ずかしいし膝は擦りむいて血が出て痛いしでもう泣きそうだったんだけど、さっと立たせてくれてホテル戻った時に傷口洗ってくれた。一人で絆創膏も買ってきてくれて、あー私この人と結婚できて幸せだなって思った。隣でいきなり膝から崩れ落ちて転んだのに恥ずかしがる様子もなくてめっちゃ心配してくれて、電車で30分の距離の移動も、膝痛かったら俺お金出すからタクシー使おうって言ってくれたり。思いやりの気持ちって大事だと思った。

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2019/02/13(水) 23:01:45 

    お互いあまり怒らない

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2019/02/13(水) 23:03:02 

    お金はもちろん大きな要素だけど

    なんでもかんでもお金のせいにすのもなんか違う
    そもそもが、不仲なのはお金のないせい、と妻が思ってたら夫婦が仲良くしていけるわけない

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/13(水) 23:03:02 

    収入高くないしどっちかっていうと底辺だけど真面目に仕事するところとかちゃんと成果出すとことか尊敬してるし、私を大切にしてくれてるからかな。
    尊敬できるとことかないと一緒にいるの無理

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2019/02/13(水) 23:05:30 

    経済力があること

    後はセックスを思う存分する

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2019/02/13(水) 23:06:16 

    >>318
    叩ける要素ないからね。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2019/02/13(水) 23:07:05 

    お金があるからある程度我慢出来るは幸せではないよ。

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2019/02/13(水) 23:08:47 

    ただただ、旦那の器が広いから。
    それなりに稼ぎがあって、専業させてくれるし育児に協力的。
    疲れたから子供連れて実家に帰るねーって突然帰ってもゆっくりしておいで~って言ってくれる。
    誕生日や結婚記念日は、プレゼントを用意してくれる。
    喧嘩しても先に折れてくれる。
    実家の両親とも仲良くしてくれる。
    旦那だから円満なんだとつくづく思う。

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2019/02/13(水) 23:12:45 

    夫の収入が同世代平均の3倍以上。
    私の仕事も応援してくれているので、幼児の頃から子どもの世話も余裕で出来る人でした。(私が泊まり出張でも全く問題なし)

    夫は勝手なタイプではない。「男は〜」とか「女なんだから」みたいな思考が一切ない。
    私も感情的ではなく比較的理論派なので、夫婦で揉めても一般的な男女差におけるストレスほどにはお互いがならない。
    二人とも「フェア」精神なので、どちらの両親も同様に大切にする。
    あと、私が子どもを産んでも夫に対する気持ちや態度に変化(激減しちゃうやつ)がなかった。

    最後ですが、育児、仕事、他愛ないこと、とにかく日々の会話が多い。

    ……という感じでしょうかね。

    +3

    -9

  • 328. 匿名 2019/02/13(水) 23:13:43 

    ・考え方の基本が同じ
    ・笑いのツボが大体同じ
    ・お互い無意味な干渉をしない
    ・感謝の言葉をお互いにきちんと言ってる

    我が家は収入は同じくらいです。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/13(水) 23:14:27 

    相手を自分の思い通りにしようとはせずに尊重することと、弱い部分をさらけ出せて、どんな時も受け止めてあげられることは大事かなと思う。

    あとは1日1回以上はハグしてる。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2019/02/13(水) 23:16:50 

    旦那が言うこと為すこと面白くて仕方ない
    笑いのツボは一生変わらないから私はそこかな

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/13(水) 23:16:54 

    会社に例えると
    給料は良いけどパワハラにウンザリ
    給料は安いけど人間関係良好
    の2パターン
    でも旦那もずっと仕事が安定とは限らないので、給料安い上にパワハラというブラックになる可能性が出てくる。

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2019/02/13(水) 23:19:51 

    収入そこまでないけど夫婦仲良いですよ(^^)
    むしろ激務すぎる前の仕事を辞めて体力的に余裕のある仕事に変えてからさらに仲良しになりました。
    収入は減ったけど一緒にいる時間が増えて幸せを感じるようになりました。
    育児にも関われて夫も今の生活スタイルの方が良いと言ってる。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/13(水) 23:21:14 

    夫が優しいこれに限る
    私は小言も文句も言うけど夫はいつも「ごめんね今度からは気を付ける」「俺が悪かった」と言ってくれる
    収入は普通だけど仲良いですよ

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/13(水) 23:21:49 

    心とお金の余裕。
    夫をみてると、いつも温厚でいようって気をつけられる。本当は私はなかなか短気w

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2019/02/13(水) 23:22:37 

    お互いに、毎日の中で当たり前になってしまいがちな事ひとつひとつにもちゃんと『ありがとう』を伝え合う!『ご飯作ってくれてありがとう』『洗い物してくれてありがとう』毎日 目を見て笑顔で言い合うたびに、好きな気持ちが増えていく(*¨*)

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/13(水) 23:23:30 

    お互いを思いやる気持ち。
    それと、他人であったことを忘れないこと。

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/13(水) 23:26:49 

    >>321
    同感です!

    旦那さんが働かない、お金を勝手に持ちだしてしまいギャンブルするとかならば同情の余地があるけど、
    まじめに働いてるのに稼ぎが悪いと奥さんが文句言ってたら、そりゃ人として旦那さんも奥さんに愛を持てなくなるでしょうと思う。

    文句が多い奥さんの一つのパターン。
    旦那さんのことを理解してない
    自分の要求が強すぎ(生活レベルも含めて)
    自力で解決するつもりがない

    自分もわがまましてないか、
    果たして友達に同じことを要求できるのか、振り返ってみることも必要だと思う。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/13(水) 23:29:42 

    ささいな事でも
    ・ありがとう
    ・ごめんね
    を言ってる。夫も言ってくれる。
    揉める事がないよ

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/13(水) 23:31:06 

    晩婚子なし夫婦です。
    子供がいなくてもお互い仕事があるので、毎日忙しい。
    でも 夜は一緒に晩酌したり、月に2〜3回は一緒に飲みに行ったり。
    年5回は一緒に旅行、お互い猫好きなので 数匹の保護猫たちを迎えたこともあり、とても幸せです(*´ω`*)

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/13(水) 23:33:06 

    >>252
    お互いに思いやりがあると、
    そもそも家庭のお金を相手が嫌がることに使わないし、
    生活レベルも同意できてるから、
    お金のことでは喧嘩にならないんだよ。

    子育ても、義実家との付き合いも同じことで、
    二人がいつも思いやり持ちながら向き合って話し合ってる夫婦は、子育てや義実家の悩みを抱えても、夫婦間は良好。

    お金あっても、夫婦の信頼や話し合いができてないと、タクシー代以外のことで、結局は喧嘩するよ。
    お金があるがゆえに向き合わなくなることもあるしね。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/13(水) 23:34:38 

    気が合うからお互いの事がとても大切。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/13(水) 23:35:20 

    夫は優しいけど好きになれない
    いい人だとは思うけど……

    +4

    -3

  • 343. 匿名 2019/02/13(水) 23:37:43 


    あ、342だけど周りから仲良し夫婦と言われます。
    仲はいいですよ。

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2019/02/13(水) 23:47:31 

    >>342
    もしかして、いままで恵まれてきた人生ではないですか?違っていたらごめんなさい。

    男女、人間の最悪のシーンを知ってると、優しい人の価値がすごくよくわかる気がします。

    優しいってすごく強いです。
    そして、感受性、理解力が優れてないとできない。
    自分自身も、いつも優しくいることはとても難しいなと思う。

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/13(水) 23:56:16 

    夫の浮気黙認

    +0

    -4

  • 346. 匿名 2019/02/13(水) 23:56:57 

    私がイライラしてても程よく放置してくれる

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2019/02/14(木) 00:01:29 

    親しき仲にも礼儀あり、お互いに相手を一個人として尊重できてる夫婦は良い関係でいられてると思う。
    長く一緒にいると相手を自分の所有物のようにみてしまって、自分の思い通りにするのが当たり前という錯覚起こして関係悪くする人は少なくないと思う。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/14(木) 00:02:42 

    ありがとう、ごめんねをちゃんと言う。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/14(木) 00:03:22 

    優しいのは大切だなーと毎日過ごして感じます…喧嘩もしますけどね。

    私はこれだけやってるのに〜!ってイライラすると大抵相手も同じことでイライラしてる。
    でも感謝の気持ちや思いやりを持つと、それも同じで相手も穏やかなんですよね…やたらイライラするよりこっちの考え方がほんと気楽です。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/14(木) 00:09:09 

    子なし。全て大人二人のペースで生活できるからストレスフリーの仲良し。
    食事の支度も食べたい方が、早く帰った方がする共働き夫婦。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/14(木) 00:09:39 

    家の中ですれ違ったらハグしてる

    +11

    -3

  • 352. 匿名 2019/02/14(木) 00:12:01 

    給料は普通。
    なんせ面白い。素直。私が素直じゃないから憧れる!16歳から付き合って子供もいるけど、毎日爆笑して過ごしてる。いつもありがとう!

    +30

    -0

  • 353. 匿名 2019/02/14(木) 00:13:07 

    夫婦だけどいち個人として尊重する(他人同士がくっついただけという意味ではない)

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2019/02/14(木) 00:22:36 

    夫がおおらかで優しい人だから
    好きなものと苦手なものが似てる
    あとは…下品でごめんだけど、オナラしても笑いあえるから一緒にいて楽

    +18

    -1

  • 355. 匿名 2019/02/14(木) 00:24:44 

    >>303
    私もそう思う。
    半裸で奥さんが歩いてると旦那さんは そんな格好して〜と指でツンツンしたり、内職してると 隣に座って足でグイグイして頑張れ〜 って仲が良い話として話されたけど、私には理解できなかった←いい意味で。
    ウチは分かりやすいバカっプルみたいなじゃれ合いだから。
    それぞれの相性でじゃれ合いって内容?が違うから、夫婦円満なら キツイ弄り漫才風でも 会話が少なくてもお互いが心地良いなら それでいいよね。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/14(木) 00:26:36 

    思いやりだと思う。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2019/02/14(木) 00:34:20 

    毎日寝る前にお互いに今日の出来事話し合ったり、笑いあったりして、
    最後に今日は○○ありがとうって言い合ってる
    今日は○○(子供)ちゃんとお出かけしてお疲れ様とか、疲れてるのに晩御飯の用意ありがとうとか言ってくれる。
    あと、顔がめちゃタイプだから毎日かっこいいなぁと思って見てる!それってめちゃ幸せだわ笑

    +15

    -3

  • 358. 匿名 2019/02/14(木) 00:37:51 

    >>18
    収入はそこそこ
    夫婦別室
    子供いるけど、一人で子供連れて一日外で遊んでくれるから土日は私の時間がしっかりある!
    義両親の家が徒歩五分で仲もかなりいい
    旦那もうちの親と私抜きで外食に行ったりするくらい仲がいい
    10組いたら9組が幸せじゃないとか旦那の愚痴言いまくってる周りを見ると、本当になんでそんな旦那と結婚したんだろ?って不思議に思う。見る目なさすぎるのか、自分と同レベルの人間なんだろなって、可哀想になる

    +6

    -13

  • 359. 匿名 2019/02/14(木) 00:50:34 

    >>344
    342です。
    ありがとう。親に虐待されて育ちましたよ。

    +1

    -4

  • 360. 匿名 2019/02/14(木) 00:55:33 

    欠点さえも愛しく思える

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/14(木) 00:56:46 

    会話が多い夫婦は仲良しな気がする。
    あと、素敵な旦那さんだな~と思ってると、奥さんも素敵なんだよね。合わせ鏡なんだなって思った。
    ちなみに私の知ってる収入の良い旦那達は、不倫したり、出張の度に風俗利用しまくったり、なかなか女性にだらしない人が多いです。

    +7

    -3

  • 362. 匿名 2019/02/14(木) 00:57:55 

    尊敬できるし尊敬してくれてるし、家事育児などは頼んでなくても嫌な顔一つせずに普通の事のようになんでもしてくれてるし、そんなんだから自分も旦那に幸せな毎日を過ごしてほしくて色々と考えるし、あとは同じ趣味がある。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2019/02/14(木) 01:19:22 

    困窮する貧乏は別として、そこそこ暮らせるお金があれば、お金ではないよ。

    知人の夫婦で明らかにご主人の収入がものすごく高くなってから、夫婦仲がおかしくなった人たちが何組かいる。
    平均か、すこし低いくらいのご夫婦のときは仲良しだったのに、お金が入り出してから壊れた。
    奥さんが見栄を張り出したり、ご主人が浮気したり、理由はさまざま。
    実際医者、高収入の大手弁護士事務所の離婚率は高いからね。

    お金は良し悪しだよ。

    +16

    -3

  • 364. 匿名 2019/02/14(木) 01:19:35 

    旦那がすごく優しくていい人。私と猫を大事にしてくれる。私は大きい猫みたいなものらしい(笑)
    何でも話せるし、不満があればお互いに言う。
    笑いのツボも合うし、価値観が同じ。
    私の料理の腕が上がったのも旦那が毎日、美味しい美味しい、ありがとう!と言ってくれるから。
    嫁姑関係の理解もあり、私の親にも気遣ってくれる。
    オマケにイケメン(笑)
    周りからもいい人見つけたねって言われる。
    お互いに夫婦であり、大親友でもある。

    +6

    -6

  • 365. 匿名 2019/02/14(木) 01:19:49 

    お互いに思いやりを持ち続けること
    大好きだからこそ、それが自然にできるのかもしれない

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2019/02/14(木) 01:22:01 

    体の相性がいい
    会話が弾む
    一緒にいて落ち着く
    感謝され「ありがとう」と言われる
    浮気しない
    いつも気にかけてくれる
    誉めてくれる
    好きと言ってくれる

    +9

    -3

  • 367. 匿名 2019/02/14(木) 01:31:56 

    下ネタ言いた訳じゃなくて週末当然のように
    セックスしてる生活が続いてるから

    +20

    -1

  • 368. 匿名 2019/02/14(木) 01:32:07 

    趣味が合う。一緒にゲームしたりライブ行ったり会話は絶えない!まったく違う趣味の人だったら話す事ないかもなぁ

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2019/02/14(木) 01:33:03 

    相手の嫌がる事をしない。

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2019/02/14(木) 02:04:12 

    夫の収入が良い夫婦はたしかに仲良しが多いかな。
    良い生活が出来るってことは奥さんも自分にお金がかけられるし綺麗でいれるし旦那さんもそんな奥さんが好きってタイプが多い。
    収入が良いだけで性格にすごく問題あるとかは勿論ダメだろうけど。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2019/02/14(木) 02:07:09 

    2人きり

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/14(木) 02:07:59 

    思いやり。
    感謝を忘れない。

    たまにムカついて顔も見たくないってなる時あるけど、出会った頃を思い出すようにしてるよ。笑

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2019/02/14(木) 02:21:47 

    すべて旦那のおかげ

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2019/02/14(木) 02:54:09 

    フィフティーフィフティー(50%50%)だから
    片方だけががんばりすぎない、ひどすぎない
    楽しいことは二人で共有
    で結婚21年、喧嘩しても相手を無視したことなし
    話し合って解決する、モラハラDVなし
    楽しいことを優先するというのがいつもテーマ
    あとは楽しむだけ、自然に笑える日々幸せに感謝してます

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2019/02/14(木) 03:03:28 

    お互いに無関心で、それぞれの部屋があり、平日はご飯もバラバラ。話さないからケンカのネタがあまり無い。
    でも休みの日は一緒に買い物行ったり、飲みに行く。お金に困ってないのが大きいかも。

    +4

    -3

  • 376. 匿名 2019/02/14(木) 03:07:37 

    優しくて真面目だから好き。少し頼りないけど私が強すぎるからバランス良いかも。一緒に暮らすと性格良し悪しがよく分かるよね。私は母が凄い性格悪い人で家帰るのが苦痛だったから性格の良い人との暮らしはこんなに快適なのかと幸せ噛み締めてます

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2019/02/14(木) 03:10:46 

    IQが近いと話方が会う。喧嘩しづらい

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2019/02/14(木) 03:13:21 

    私は仮面でもお金にウンと余裕があるならよしとする
    DVとかは嫌だけど
    結婚=現実、生活だから
    愛とか気が合うとかではゴールインできないね…
    私は夫に心の底から感謝している

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2019/02/14(木) 03:37:19 

    お互いに相手の方が自分より上で、選んでもらえてラッキーって思ってるかな。
    ガリ勉で学生時代モテなかったし家が普通だから、友達おおくて男性にもモテるタイプの陽キャ全開でお嬢様育ちの私を崇拝してる(スクールカースト的な感覚が抜けてない?)。あと一目惚れでアタックしまくってやっとGETしたと思ってるから。
    私はただの会社員にしかなれなかったし見た目も女性で美容第一みたいな人には劣るから、努力のおかげで社会的地位も収入も高くて性格も穏やかでやさしく、ハゲも太りもせず美肌で見た目も悪くない夫の方がよほど上って思ってる。
    だからお互い大事にして、思いやり続けられてる感じがする。

    +2

    -7

  • 380. 匿名 2019/02/14(木) 03:47:54 

    同業種で趣味も同じなので会話が多いからだと思ってる。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2019/02/14(木) 04:21:46 

    趣味が一緒!

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2019/02/14(木) 04:29:03 

    相性だと思う
    話していて楽しかったり
    楽しいと思う事が似てたり

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2019/02/14(木) 04:48:16 

    >>27
    それあるよね!
    金持ちは旦那さん殆ど家に居ないような気がする
    それに奥さん悠々自適で優雅だし
    お互い好きな〜ことしてる
    お金で割り切ってる冷めてる感じ

    平凡な普通〜の夫婦ほど仲睦まじい
    お金持ちでもないし
    毎日お弁当作ってお見送りして手まで振ってる
    うちの親がそう
    お互いを想い合って、感謝してる
    もう歳なのに見てて愛おしい

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2019/02/14(木) 04:51:06 

    >>375
    それって…
    冷め切ってない?

    +2

    -3

  • 385. 匿名 2019/02/14(木) 05:07:19 

    遺伝子レベルの相性。
    困らない程度のお金。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2019/02/14(木) 05:54:28 

    うちはもう冷え切っているんだけど、
    昔からごめんねありがとうも言わないが、いただきますごちそうさまも言わない旦那。

    心の中で(薄給の男のくせに)と思ってしまう。
    思いやりがない、稼ぎも無いって最悪だよね。

    +13

    -2

  • 387. 匿名 2019/02/14(木) 06:07:09 

    元々プライベートで共通の分野で出会ってるから、仕事とかの事はわからないけど、お互い休みは一緒に出かけたり、価値観が似てる。人間だから、違う点もあり、ぶつかる事もあるけど、沢山話す様にしてる。ただ、疲れるし、細かい事は片目つぶって多少の事は流すようにしてる。
    一緒にいて、素でいられるし、居心地が良いから、仲良く出来る(^-^)v

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2019/02/14(木) 06:24:35 

    うちも収入は多くはないけど、子どもとおふろ入ったりちょっとした家事はやってくれる
    あまり求めすぎないことも大事だと思う

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2019/02/14(木) 06:29:06 

    私の方がしっかりしているが人間1回目感の性格
    夫はボヤーっとしているが人間何回目感の性格

    夫が穏やかだから円満なのだと思うが、私も単純で分かり易いタイプなので上手く夫に転がされている気がする

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2019/02/14(木) 06:32:05 

    >>177
    美奈子みたいだなw

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2019/02/14(木) 06:37:59 

    結婚した当初から人間は永遠に若くないことをお互いしっかり認識していた
    誰よりもお互いを大切にするべきという感覚があったように思う

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2019/02/14(木) 07:18:02 

    お互いをうまく補えてる。
    ありのままのお互いを受け入れられてる。

    彼氏の時は本当にイマイチだった。
    口下手で女心もわかってない。
    でも旦那にしたら穏やかで優しくて。
    とりあえず仕事一筋で頑張っているから
    支えてあげないとなと思うから
    家事を頑張らないとと言う気持ちにさせてくれる。
    旦那もそれ見て自分に出来ることや
    私の苦手なとこをしてくれます。

    お互いを高め合える関係ですね。


    +7

    -0

  • 393. 匿名 2019/02/14(木) 07:52:23 

    お互いありがとうを言える事
    毎日朝のお弁当や夕食終わりに旦那はありがとうと言ってくれる
    私も旦那が家事やってくれたりちょっとした事でも言う
    共働きだし収入はよくないけど楽しく過ごしてるよ

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2019/02/14(木) 08:05:26 

    転勤が5年に一度くらいだけどあって毎回ついていってるし、子供もいないからずっと新婚と同じ状態だからだと思う。トラブルがない。専業や飽きてきたらパートしてって生活でもうずっといれてるのも大きい。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/14(木) 08:13:00 

    性行為。
    結局これなくなると難しい。
    友達夫婦みたいになる場合もあるけど、風俗不倫やらで揉める事もある。

    +6

    -3

  • 396. 匿名 2019/02/14(木) 08:13:28 

    夫が優しいから。尊敬できる人だから。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2019/02/14(木) 08:17:29 

    10代から付き合って20年以上一緒にいるけど旦那のすることなすことが可愛く思える。喧嘩した事は一度もない。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/14(木) 08:28:15 

    小さな事にもすごく感謝してくれる所
    洗い物や、洗濯物、排水溝のつまりを直した時とか、ありがとうって声かけてくれるので

    私もしてもらった時は伝えるようにしてる
    それだけでなんか、嬉しくなる

    給料は少ないけどなんとか頑張ってます

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2019/02/14(木) 08:39:38 

    うちの場合
    家事、育児はあんまり手伝ってくれないけど
    その分収入が高くて外食よく連れてってくれたり、記念日を大切にする、イケメン、何でも話せる、義家族とお互い仲良し
    かな?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2019/02/14(木) 08:42:23 

    どこかに行ったりすると私の好きそうなお菓子を買ってきてくれる
    いつも私のことを考えてくれてるんだな、と思う
    たまに重くて窮屈なくらい

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2019/02/14(木) 08:47:53 

    干渉し合わない、自分の考えていることは言葉で伝える、気をつかいすぎない

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2019/02/14(木) 09:05:11 

    夫が年下だからかな?

    何しても可愛い。

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2019/02/14(木) 09:10:10 

    期待しない。
    何かしてくれたら小さな事でもお互い必ずありがとうを言ってる。
    やってくれて当然なんてない。

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2019/02/14(木) 09:21:52 

    妻がいつも機嫌良くいられることかな。
    家庭の雰囲気ってやっぱり女の人次第だと思う。

    あとやはり子は鎹ですね。
    子どもをちゃんと社会へ送り出すための同士であり戦友だから、協力し合う関係。

    +10

    -2

  • 405. 匿名 2019/02/14(木) 09:29:19 

    >>342 わー、それは1番キツイかも。いい人だから良いわけじゃないよね。でも周りには理解され難いし、いい人だからこそそれを嫌う自分が悪いような気もして、幸せと言い切れないモヤモヤする気持ちになりそう。最初の彼氏がそれで、別れた時に、あんないい人と別れたなんてもったいない。って言われたけど、相手と一緒にいる自分が好きになれないというのも辛い。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2019/02/14(木) 09:41:55 

    結婚して15年。出会って18年。
    旦那が私に一目惚れ。毎日のように可愛い可愛い言ってくるし、いまだに優しく接してくれる。だから仲良くいられると思う。
    ちなみに私は一般的にいったら顔は30点、スタイルは褒められるから80点くらい?
    なのに、顔も旦那のドストライクのタイプだったらしく…そんな人と出会えて運が良かったなぁと思う。
    子どもたちも私に似て客観的にはたいして可愛くないと思うんだけど、旦那はメロメロ。

    +9

    -9

  • 407. 匿名 2019/02/14(木) 09:57:17 

    私が可愛いげのある女演じてるからかな。
    喧嘩しても「さっき嫌いって言ってごめんねでも1000倍好きだからね。許して」とか言って喜ばしてる。おえぇ~って感じな内容ですまん。

    +24

    -5

  • 408. 匿名 2019/02/14(木) 09:59:25 

    楽しさは自分達で見つけることができるから
    言葉や行動による優しさより
    信頼関係があった上でお互いが過干渉をせず相手を傷つけない優しさを持つ事だと思う

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2019/02/14(木) 10:13:06 

    お金が稼げる人ということは人として魅力のある人だから。

    だから経済力。大事。
    人として尊敬できる。

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2019/02/14(木) 10:22:54 

    毎日行ってきます おかえりのチューしてる💖
    何も言わないで洗濯回して干してくれる
    ご飯作ってると毎回美味しそうって見にくる可愛い

    外じゃ男らしくて夜の営みも急に男らしくなるのに
    普段は猫みたいな性格な旦那可愛い💕
    甘えるのが上手いさすが末っ子!

    仕事も真面目で、そこそこ家事も率先してくれて
    甘え上手で愛おしくてたまらない

    +8

    -11

  • 411. 匿名 2019/02/14(木) 10:24:28 

    経済力あるってカッコいい

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2019/02/14(木) 10:36:32 

    お互いに見て見ぬふりができること。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2019/02/14(木) 10:56:47 

    努力家で尊敬できる。旦那を見習って自分も頑張ろうと思える。

    私より長生きして欲しい。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2019/02/14(木) 10:59:46 

    経済的に困窮していないというのもあるかもしれないが、
    夫とは「人に楯突いたりもめるのってメリットないじゃん」
    という価値観の一致があるので、意見が合わないこともあるけど
    基本ケンカには発展しない。

    ケンカしたことないというと本音でぶつかり合ってない仮面夫婦
    みたいに言われることもあるけど「いや、普通に言えばいいじゃん?」
    と思う。

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2019/02/14(木) 11:03:17 

    尊敬し合う事
    小さな事でもありがとうという事
    夫婦でも他人という事を忘れない
    気遣いして相手の嫌な事はせず喜ばす事を考える事
    嫌な部分は程よく目を瞑る事
    我慢できない事は溜めずに伝える事
    1日一回はハグかキス、できない日は手を繋ぐ
    明日災害で死ぬ事があっても後悔しないように接する事

    これを心掛けてるから仲良いよ
    収入は普通、毎日節約です

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2019/02/14(木) 11:10:39 

    相性が良いけど、性格がお互い適度にドライ
    ってのがいいのかなと思う

    優しくて穏やかな人だから、自然とこっちも性格丸くなって喧嘩もしない
    あとは基本的に何やってようが干渉も注意もしないし、最低限やる事をやってればOK
    仲悪い夫婦ってお互いのことに細かそうだし、違う人間だってことあまりよく分かってないんだと思う

    +2

    -2

  • 417. 匿名 2019/02/14(木) 11:26:45 

    旦那が私を好き過ぎて10年付き合って28で結婚したけど
    未だに結婚記念日とは別に付き合った日の記念日に花とケーキ、手紙渡してくれる。
    私がいない時には私の脱ぎ捨ててったパジャマを首に巻いて寝てるよ。他にも色々あって
    ほんとどんだけwって毎回吹き出す。収入はどうだろう。
    他の人の平均収入がわからないから何とも言えないけど
    旅行行ったり外食もしたりするけど毎月23万ほど貯金してるからカツカツではないかな。

    +5

    -5

  • 418. 匿名 2019/02/14(木) 11:29:04 

    「幸せになりたい」「幸せにしたい」どちらか一方だけでは無理で
    「2人で幸せになろう」という気持ちが必要
    『2人で』の意識が思い遣りと覚悟を生むから

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2019/02/14(木) 11:30:59 

    全く同じ性格だから
    まったく喧嘩にならない。
    B型同士。ご飯屋さんどっちがいい?って二択あった場合
    どっちでもいいよと優柔不断なので言うが本心はどっちなのかお互いわかる。
    機嫌悪くなるタイミングやお調子者なのも一緒です。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2019/02/14(木) 11:38:34 

    綺麗事抜きでそこそこのお金と、思いやりだと思います。

    +8

    -1

  • 421. 匿名 2019/02/14(木) 11:43:00 

    何年一緒にいてもムカつく時もあるし、言いたいことは言う。
    でもケンカって感じじゃないな。意見交換に近い。
    怒鳴りあって言い合うみたいにはならないな。
    収入は普通だと思う。特別良いってわけじゃない。
    愛情ってより同士って感じです。家族って会社を守り、運営していく共同経営者。
    レス歴も長いです。チューしたりくっついたりはするけど。
    これで旦那が浮気とか風俗行くタイプなら別れてるだろう。

    +1

    -2

  • 422. 匿名 2019/02/14(木) 11:57:43 

    日頃からお互い気を遣いあう

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2019/02/14(木) 11:59:38 

    夫の気が長いこと。
    夫がおおらかなこと。
    夫が優しいこと。
    夫が穏やかなこと。

    妻側の私は短気ですぐイライラが顔に出るけど、
    夫のおかげで結婚生活が保たれていると言い切れる。

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2019/02/14(木) 12:07:09 

    稼ぎは関係ないと思う

    うちは夫が大好きだし夫も私が好き
    家事も仕事も2人でしてるけど別に苦痛じゃない
    趣味は合わないからそこに関して干渉はしない

    結局思いやりと程よい距離感といい意味での諦めなのかなと思う

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2019/02/14(木) 12:33:01 

    小さい事でも何でもありがとうと言う。
    気持ちだけじゃお互い伝わらないから言葉と態度で表す。
    ひとつしてくれた事をおかえしに~じゃあこっちもおかえしに~をキャッチボールみたいにしてるとひとつのいいことがずっと続いていいよ。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2019/02/14(木) 12:34:38 

    お互い尊重と尊敬を常に
    してたらうまくいくんじゃない?

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2019/02/14(木) 12:36:15 

    機会があれば旦那の知り合いの前で誉める。家でこんなことしてくれるんだよ助かる~と。
    誉めると結構ノリノリで手伝ってくれる。
    お付き合いで出席した時も帰り際にありがとう助かったよと誉める。
    そしたら向こうも誉めてくれる。

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2019/02/14(木) 12:36:37 

    不仲夫婦と言うと、美奈子みたいな不平不満爆発妻を想像する人が多いけど、
    実際は、意見の相違、ケンカ、小さな不満が重なって、
    夫が話し合うこともせず、妻に無関心になり、疲れるからもうケンカすらしない。
    お互いに口きかないのが日常。はいうちです。

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2019/02/14(木) 12:38:46 

    どうしても譲れない事は言う。
    ちゃんと話合う。
    けど結論が出ようが出まいが夜は必ず同じ部屋で寝る。
    私は本当は一人になりたいけど…

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2019/02/14(木) 12:43:51 

    お金と愛情

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2019/02/14(木) 12:46:45 

    経済力 人間性

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2019/02/14(木) 12:49:11 

    旦那が私の顔が好きすぎるらしい。
    8年付き合って、結婚して13年ですが
    未だに可愛い、可愛いって言ってくれます。

    +5

    -4

  • 433. 匿名 2019/02/14(木) 13:00:23 

    喧嘩したら必ず夫からあゆみ寄ってくれる。
    夫の優しさに感謝です。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2019/02/14(木) 13:08:58 

    最初から本能がこの人好きと思ったらハズレじゃなかった
    相手が思いやりがある 怠け者じゃない 家事もできる

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2019/02/14(木) 13:09:44 

    >>432
    へっ! この幸せ者がw
    プラスしました
    お幸せに

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2019/02/14(木) 13:12:28 

    お互いメンヘラ系じゃなくて発達障害でないこと
    相手がそうだとすごく疲れると思う

    +4

    -5

  • 437. 匿名 2019/02/14(木) 13:26:26 

    >>417お付き合い記念日(@_@)
    凄く気の利く旦那様だね〜羨ましいよ。うちはそういうのは疎くて貰ったことがない。私から声かけて食事するくらいだけどここ何年かはそれも無くなった。無理やり行ってるようで虚しく感じてしまって。愛されてるあなたが羨ましいな。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2019/02/14(木) 13:28:48 

    本当結婚生活はルックスより一緒に生活し甲斐のある相手に尽きる。

    親を見てると、色々だらしないから早く逝ってくれって思うのわかるわ。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2019/02/14(木) 13:31:05 

    夫が優しい
    毎日会話をたくさんする
    過干渉しない

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2019/02/14(木) 13:35:04 

    経済力もある程度は必要だけど、あとは相性だと思う。
    男性、女性としての相性が合うか。顔がタイプ、匂いが好き、性欲の強さが似てたり身体を重ねると気持ち良いっていう本能的なものが意外と夫婦には大事。
    料理が上手だったり趣味が合うとかあれば、より良いと思うけどレスに悩んでたりすると夫婦仲が良いとは言えないかな。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2019/02/14(木) 13:37:41 

    なんだかんだで、夫婦仲いい家庭って旦那さんが奥さんのことめっちゃ好きって家庭が多いイメージ( ˙▿︎˙ )b

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2019/02/14(木) 13:43:49 

    確かに。旦那さんが奥さんのことを大好きで大切にしてるのに奥さんが嫌がるって本心では、ほぼ無いと思う。
    でも、奥さんが旦那さん大好きな場合、旦那は嫌がるというか調子乗って浮気したりするよね。
    女は愛される方が幸せってのは、結婚生活ではとくにそうだなぁと思う。

    +14

    -0

  • 443. 匿名 2019/02/14(木) 14:01:57 

    お互い思いやりをもって生活してるから、

    自分にされて嫌なことは、人にもしない。
    子どもたちにも、その点はきちんと伝わったと思う。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2019/02/14(木) 14:10:55 

    お互いに思いやる。
    ありがとうなどちゃんと言う。
    たまに、食器洗いなどちょっとしたことをじゃんけんとか、あっち向いてホイや、指でいっせーのってやる小学生のゲームで決めて遊ぶ。

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2019/02/14(木) 14:10:57 

    お互い多かれ少なかれ努力してるからだと思ってます。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2019/02/14(木) 14:25:49 

    うちの場合は、旦那の性格がとにかくいい。
    優しくて穏やか、絶対に怒らない。
    悪く言えば大雑把だけど、本当に大らかで細かいことは全く気にしない。
    普段は頼りないところもあるけど、私が2人子どもを産んだ時も、転勤で日本中移動する生活の中でも、いざという時はいつも私を助けてくれた。

    私はメンタル弱いダメ人間だから、旦那の仏のような性格がなければうちは結婚生活破綻してたと思う。
    私の父がひどいモラハラ人間で苦労したので、旦那が優しくしてくれるから私も優しくできる、この生活が本当にかけがえのないものに思えるよ。
    真面目で仕事熱心だから収入も安定してるし、(決して高収入ではないけど)すべて旦那のおかげです。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2019/02/14(木) 14:26:15 

    経済力なくても、
    仕事にしろ家事にしろ家族のために一生懸命働いてくれてるってのを互いにわかってたら、仲悪くなんてできない。

    これが金なし働く気なし節約する気なしだったら最悪。
    逆に一生懸命働いてくれてるのを認めてあげられないのも最悪。

    だから、根本は性格の問題よね。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2019/02/14(木) 14:29:38 

    なにかしてもらったら必ず「ありがとう」を言う。干渉しすぎない。
    元は他人だったのが何年も一緒にいるわけだから、たまに相手のことが凄くイヤになることもある。相手の方も。
    そうなったときはじたばたしないで1人の時間を充実させる。やがてまた落ち着く。
    これでうちはうまくいってます。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2019/02/14(木) 14:30:09 

    ちゃんとエッチする。

    みんなそうじゃないの?
    若くてもおとしでも、仲睦まじい夫婦をみると
    そうなんだなあ、って一人で納得していたけど…。

    +1

    -5

  • 450. 匿名 2019/02/14(木) 14:35:01 

    子供は親を選べないけど、
    夫婦になるのは自分で選んだことなので、
    たまにムカつくこともあるけど仲良くしないわけにはいかないと思って仲直りする。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2019/02/14(木) 14:42:15 

    旦那さんが病気になって稼げなくなっても愛せますか?

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2019/02/14(木) 14:42:36 

    旦那の稼ぎは良くないから共働きだけど
    旦那が大好き
    特になんにもしない週末でも
    今日楽しかったなーと言ってくれる
    あと、旦那夜勤の時
    1人の時間好きだし内心ラッキー
    そう思うけど
    決してそんなこと口にしないで
    寂しいなーと言うようにしてる

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2019/02/14(木) 14:45:01 

    出会った頃から1ミリも変わらない
    優しくて頼りになる旦那。

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2019/02/14(木) 14:45:31 

    >>451
    私は12年前からそうだよー。
    病気になって、でも自営業だからなんの補償もなく
    夫にかわって仕事覚えてやってるよ。
    夫は、いろいろ忘れちゃったりできない事多いけど
    ニコニコして話を聞いてくれるから、ラブラブだよ。

    まあ、すぐにここまで来たわけじゃないけどね。

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2019/02/14(木) 14:45:42 

    >>451じゃあ自分が病気とわかって旦那にすぐさま離婚したいと言われたらどう?
    私は旦那が病気になろうが絶対にそんな理由では離婚しないし愛せるよ。
    自分が働けばいいことだし、お金が足りなかったなら切り詰めたりすれば良い。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2019/02/14(木) 14:51:18 

    >>451愛せない人は
    そもそも結婚する時から愛してないと思うよ。
    経済面とか見た目とかの割合が勝ってるんだと思う。
    結婚て運命共同体でしょ?片方がダメなら捨てるって考えられないよ。

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2019/02/14(木) 14:59:11 

    とにかく私中心でなんでも考えてくれてる。
    というか、私が全てみたいな人。
    だから重いのが無理な人は付き合いきれないと思う。
    束縛とかはキツくないけどね。
    スマホに私のアルバム作っててそこからコロコロ待ち受けにしてるわ、、

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2019/02/14(木) 15:27:40 

    夫婦の喧嘩することお金第1位で2位に浮気、異性関係だったかな。
    お金まぁあるし浮気本当なく真っ直ぐ帰る夫だし家事育児の手伝いを当たり前にしてくれるしありがとう、ごめんが言える。
    何と言っても毎日キスやハグなどのスキンシップは必ずって感じです。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2019/02/14(木) 15:31:08 

    出会った頃からシンクロ率が異常に高かった
    発言はかぶるし考えてる事は何となくわかる
    子供の頃一緒にいた幼馴染の様な感覚で凄く不思議でした。
    お互い友達が少ないので仕事以外殆ど一緒に行動してます。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2019/02/14(木) 15:42:56 

    口は悪いけど行動が優しい。私が熱出て寝込んでるとアイスやゼリーを買ってきてくれておでこに「ちゃんと暖かくしてねらんけやろうがバカ嫁!」と言って熱さまシートを貼ってくれる。結婚12年目、束縛せず家事はあまり手伝ってくれないけど好き勝手やらしてくれるので大好きだし私にとってはいい旦那様です。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2019/02/14(木) 15:51:10 

    ただただ相性が良い!いろんなことに対して。
    特に何がとかなく居心地が良い

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2019/02/14(木) 16:14:00 

    うちは、私がパートにでなければカツツカツな収入です。
    でも、夫穏やかで優しい・少ないお小遣いを貯めてイベント毎に現金と手紙のプレゼントくれる・家事育児かなり協力的・私の実家のそばに家建ててくれた・私の両親との関係良好・義実家と私の関係も良好(全く干渉してこない)・家計は全て私に任せてくれている・清潔感の価値観が同じ・衣服やインテリアの好みが似てる・容姿がわりと好み、なので結構幸せを感じられています。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2019/02/14(木) 16:21:48 

    うちの場合夫が優しすぎる

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2019/02/14(木) 16:25:48 

    ありがとう、ごめんねをちゃんと言う

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2019/02/14(木) 16:26:08 

    ダメなところもわかった上で、大事にされるし大事にしてるから。
    年々好きになる。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2019/02/14(木) 16:35:46 

    私は家事が嫌いで怒られるけど
    結局家事上手な旦那がしてくれる。
    ただ旦那は短気で喧嘩っ早いし、
    うちの両親のこと好きじゃないけど、
    私は気が長いし、旦那の両親も大好きだし大事にしてる。
    凸凹で足りないところを補ってる感じ。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2019/02/14(木) 16:44:47 

    うちはそんな給料高くないけど、家でのスキンシップを大事にしてる!あとはごめんね、ありがとうはしっかり言う!なにより旦那が大好き!

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2019/02/14(木) 16:50:20 

    みんな夫婦仲良しで何より😊

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2019/02/14(木) 16:54:18 

    見た目も性格も声もどストライクだから
    あと、うちは子供が居ないから、関係性が恋人同士に近いのもあると思う

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2019/02/14(木) 16:55:04 

    お金と感謝の言葉

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2019/02/14(木) 16:55:45 

    お互い素直になること!嬉しいことは嬉しい!嫌なことは嫌だ!しっかり言う!もちろん感謝の言葉も。あたりまえのことだけど大事だと思う。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2019/02/14(木) 16:57:21 

    幸せなトピだな~

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2019/02/14(木) 17:08:13 

    会話
    適度な距離無視
    思いやり
    依存しすぎない
    言いたい事を言い合うが、一線は超えない程度

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2019/02/14(木) 17:08:24 

    毎日、お互いの1日を話し合うからかな?
    だいたい夫の仕事の愚痴を聞くことが多いけどw

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2019/02/14(木) 17:10:05 

    大目に見る
    感謝

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2019/02/14(木) 17:11:51 

    自分が正しいという
    思い込みを捨てて
    内省をたまにする

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2019/02/14(木) 17:12:54 

    仕事の事は
    自分から聞かない
    話してきたらとことん聞く

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2019/02/14(木) 17:13:58 

    弱みを見せる
    素直になる

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2019/02/14(木) 17:18:09 

    借金しない
    ギャンブルしない
    浮気しない

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2019/02/14(木) 20:00:01 

    高給とりで優しくて育児と家事が上手くて
    しっかりしてるから。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2019/02/14(木) 22:52:09 

    幸せな結婚は収入よりも旦那の穏やかな性格が大事みたいだね。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2019/03/15(金) 00:42:32 

    夫と私は対等な立場ではないかな。
    言ってみれば上司と部下、監督と選手みたいな関係かな。

    っていう役柄を演じてます。
    今だと時代遅れだけど男女にはやっぱりそれぞれ役柄がると思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード