ガールズちゃんねる

独身、実家暮らしの人

1650コメント2019/02/20(水) 21:20

  • 1001. 匿名 2019/02/12(火) 21:48:40 

    >>341
    そうだね。噂話に参加してるから、噂の内容知ってるんだろうね。
    噂話はコソコソするものだから、参加してない人には分からないよ。

    +4

    -0

  • 1002. 匿名 2019/02/12(火) 21:48:50 

    実家出れない人は良い人が多いんだけど、毒親の影響を断ち切れてないのにそれに気付いてない人が多くてそれが問題だと思う。
    まともな親なら愛する我が子には自立して自分の人生を生きて欲しいと思うもん。

    親の都合の良いように人生送らされて、親が死んだ後にやっと自分の人生始まる訳だけど、その時には色んな事が時すでに遅しなんだよね。

    実家出ろ、一人暮らししろって意見は辛辣に聞こえるかもしれないけど愛のムチでもあると思う。

    +11

    -5

  • 1003. 匿名 2019/02/12(火) 21:49:02 

    >>997
    めっちゃガチ、、、

    ばばあ案外悪い人ではないのか?
    てか涙出てきた。
    私の人生って何なんだろうか。
    皆さん裕福な実家が多くて話しに入れなかったけど私は一人暮らししたいです。

    +6

    -0

  • 1004. 匿名 2019/02/12(火) 21:50:15 

    犬でもちゃんと自立するのに何やってんの?

    +4

    -11

  • 1005. 匿名 2019/02/12(火) 21:50:17 

    家族が要介護とかだと、主さんの状況わかる。それなら親孝行だと思って、上手くダスキンとかヘルパーさんとか使って自分の時間つくれるようになったらいいね
    そうでないなら、親子の距離感が微妙なので、ほんとに一人暮らし検討した方がいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2019/02/12(火) 21:50:27 

    >>41
    すごく良いことだと思います。暖かいご家族なんですね、素敵です。

    +9

    -2

  • 1007. 匿名 2019/02/12(火) 21:50:37 

    プライバシーなんてほぼないし我慢の連続だけど、それを超えるのも大人になってると思ってるかなぁ。自炊も普通に自分でできるし。人によるよね。イライラしちゃってる人たち怖すぎるよ笑・・

    +6

    -0

  • 1008. 匿名 2019/02/12(火) 21:51:21 

    実家暮らし28歳
    母が脚が悪いし
    父はアスペルガーだから、母は父で大変、、
    話が伝わらないと言うか
    だから同じ発達障害の血がある娘の私が間に入ってまとめたらうまく進むこともあり、
    私が居なくなったら結構大変かも、、、。厚かましい?母以外全員が発達障害
    私、兄、父=発達障害

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2019/02/12(火) 21:51:32 

    でもここにいる人もどこかの馬の骨

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2019/02/12(火) 21:51:38 

    精神的な問題だよね。
    精神が子供のまんま。

    +4

    -5

  • 1011. 匿名 2019/02/12(火) 21:51:41 

    親の元にいて何が悪いんだかさっぱり分からない。親からしたら嬉しいことでしょう。

    +4

    -7

  • 1012. 匿名 2019/02/12(火) 21:51:45 

    問題って言ってる奴がトラブルメーカー
    問題じゃないことを問題にしたてあげ私はいいことしてると勘違い
    ただの大迷惑

    +8

    -1

  • 1013. 匿名 2019/02/12(火) 21:52:22 

    他人に自立しなよって押し付けるのもどうなのかと。貯蓄だって出来たり悪い事ばかりではないよ。

    +10

    -2

  • 1014. 匿名 2019/02/12(火) 21:52:23 

    前は一人暮らししてたけど、鬱が悪化したこともあって帰ってきた。
    結婚するにも、婚活だって「心身ともに健康」が条件だから、よほどのご縁がない限り結婚は諦めてるし(職場はみんな障害者)去年は母を看取った。
    いつになるかわからないけど、父を看取ったらどのみちまた独りになるんだから、今ぐらい実家暮らししても他人にとやかく言われることじゃないと思う。

    +20

    -1

  • 1015. 匿名 2019/02/12(火) 21:52:39 

    首都圏済みなら実家暮らしで全然オーケーじゃん
    お金は貯めた方がいいに決まってるし

    なんでピリピリしてる人がいるのか不思議

    +21

    -3

  • 1016. 匿名 2019/02/12(火) 21:52:45 

    だいじょうぶだ〜うちの会社のパート男性にに50歳過ぎても実家暮らしで毎朝ママの手作りお弁当作ってもらってる人いますから。車とアイドルが趣味みたい。それにお金つぎ込んでるみたい。

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2019/02/12(火) 21:53:14 

    実家にい続けてる自分すごいなーって最近思う。みんないやで一人暮らしはじめるじゃん。

    +8

    -0

  • 1018. 匿名 2019/02/12(火) 21:53:40 

    都内に家があるし家賃分貯金できるし一人暮らしする意味がわからない

    +6

    -1

  • 1019. 匿名 2019/02/12(火) 21:53:55 

    >>1014
    一人暮らしにも向き不向きがありますか?

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2019/02/12(火) 21:54:04 

    実家依存の子、結婚したけどすぐ離婚したな。
    結局実家ばっかり帰って家事もせず。
    自分が一番かわいいんだと思うよ。楽できるし。

    +12

    -3

  • 1021. 匿名 2019/02/12(火) 21:54:13 

    実家暮らしだけど家のことほぼ全部私がやってるわ

    +16

    -0

  • 1022. 匿名 2019/02/12(火) 21:54:42 

    介護とか病気とかを除いて、結局ここの実家暮らしの人は1人じゃまともに暮らせない、貯金もあまりできないから実家暮らしの恩恵にあずかっているだけでしょ。
    1人でも生活や貯金が十分に出来る人は世の中まだまだ沢山いるし。
    親御さんに日頃から感謝してあげて。
    何から何までお世話になっているのに親御さんの悪口を言っている独身おばさんを見てると悲しい気持ちになる。

    +7

    -2

  • 1023. 匿名 2019/02/12(火) 21:55:03 

    >>1003
    私も独り暮らししたいけど最早遠い将来の夢だわ

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2019/02/12(火) 21:55:16 

    親の話し相手になることがそんなにいけないの?

    +8

    -3

  • 1025. 匿名 2019/02/12(火) 21:55:35 

    うちの叔母は私に「一人暮らししたら性格がしっかり者になるし変わるから」と言い一人暮らしを勧めてきた。一人暮らししたら性格がしっかりするの?

    +4

    -1

  • 1026. 匿名 2019/02/12(火) 21:55:51 

    >>1020
    実家依存の人とは結婚できないよね。男女共に。親がダメなんだよ。

    +8

    -1

  • 1027. 匿名 2019/02/12(火) 21:56:07 

    実家暮らしで来年30だわ。
    60で80の親と住んでるイメージないから皆さんみたいに絶対ずっと実家!みたいな圧はない。
    てか皆さん実家好きだねーw

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2019/02/12(火) 21:56:20 

    >>31
    出てかないでやっていけると思うメンタルすごい
    嫁も嫌だろうけど、自分も嫌じゃないんかな
    ほとんど知らない人と住むのってすごくストレスだと思うんだけど
    たとえ完全二世帯でも一生コレだと思ったらうんざりしそう

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2019/02/12(火) 21:56:23 

    実家にいる時に家のことしてなさそうな人ががたがた言いにきてる印象。

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2019/02/12(火) 21:56:43 

    >>1011
    子供いないと親の気持ちも分からないか。
    年頃の子が結婚もせず自立もせずで密かに悩む親は多いんだよ。

    +8

    -0

  • 1031. 匿名 2019/02/12(火) 21:56:52 

    >>1025
    未経験よりは経験した方がいいよ。

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:06 

    ほんといい人ぶってて気持ち悪い

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:09 

    他人が実家暮らしだろうが一人暮らしだろうがどうでもいいわ〜。本人がそれで満足してるんだしね

    +18

    -0

  • 1034. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:10 

    >>1024
    私が親なら嬉しいよ
    友達少ないならなおさら
    友達なんか所詮は他人
    信じれるのはやはり血の繋がり

    +5

    -2

  • 1035. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:10 

    >>1024
    いや、別にいんじゃない? 
    ずーっと親は元気じゃないから話したらいいさ。
    明日何かあるかも分からないし。

    +7

    -0

  • 1036. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:13 

    >>979
    私もそう思います
    ネグレクトでも虐待親でもなく、普通のいい親でもなんらかの事情で予想外に貧困になることもあると思います
    そんなとき、「生保受けてね。私一人暮らしするから。じゃ!」
    って訳にはいかないこともありますよね
    こういう発言をする人って、なんでいろいろな状況があること想像出来ないんだろう?

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:42 

    ずっと実家で母に甘えていたけど結婚して家を出た
    家事は一から勉強しながらだったけど何とかなるし実家最高だよね。
    ただ精神的に幼いのは自覚してる。
    頼れるなら頼ればいいよー。やらないといけなくなれば誰でもやるんだし。主は家族に気を遣ってえらいね。私は好き勝手にしていたから…。

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:58 

    わざわざマウントとりにきてる一人暮らしの人、どうぞ自立してください。精神的に。

    +10

    -1

  • 1039. 匿名 2019/02/12(火) 21:58:16 

    >>1022
    よく底辺同士のが協力婚したら多少は裕福になれるっていうじゃん、年収250万同士でも世帯年収は二人なら500万、でも生活費は二倍にはならないので、小梨共働きで行くなら余裕は出来るから底辺こそ結婚すべき、みたいなの
    あれを親と子でやってる家庭も割とある

    実家住まいも、金持ち親にぶら下がってるパラサイトや逆に親養ってる大黒柱だけじゃなく多様なのよ

    +2

    -1

  • 1040. 匿名 2019/02/12(火) 21:58:57 

    私も実家暮らしだが、ここの依存症と一緒にされたくない。
    貯金たまったら出る。

    +3

    -1

  • 1041. 匿名 2019/02/12(火) 21:59:09 

    >>1028
    気の強い小姑なら自分は家族だからって部屋もらって当然!って思ってると思う。甘やかされてお姫様で育ったタイプに多い。

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2019/02/12(火) 21:59:25 

    母親とショッピングして恥ずかしいって人いるけどその感覚がないから、そもそもなんか違いそう。

    +6

    -1

  • 1043. 匿名 2019/02/12(火) 21:59:39 

    >>1040
    実家で貯金貯めてる時点で一緒。

    +2

    -2

  • 1044. 匿名 2019/02/12(火) 21:59:50 

    親だっていつまでも元気な訳じゃない。いつ死ぬかもわからない、一緒に生活出来てるだけ幸せな事じゃない?一緒にいれるって当たり前の事じゃない。親亡くした私はそう思います。

    +4

    -1

  • 1045. 匿名 2019/02/12(火) 22:00:14 

    うちは家族で会社経営しているから、家族と一緒にいる事がほとんどかなぁ〜
    でもあんまりストレスも感じずのびのびさせてもらえている。
    家族仲がめちゃくちゃいいし、1人暮らしをする気がまったく起こらない。
    自分の部屋が30畳あって、お風呂もトイレも自分専用という事で1人暮らしをしてるようなもんだし。

    +3

    -2

  • 1046. 匿名 2019/02/12(火) 22:00:42 

    一人暮らししてたけど実家に戻った人もいるだろうから決めつけはやめてほしいね^^;

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2019/02/12(火) 22:01:12 

    >>1043
    それは流石に僻みだわ

    +1

    -1

  • 1048. 匿名 2019/02/12(火) 22:01:16 

    本気で依存症だね。
    悪気ないし親大好きなんだね。
    私も親は好きだが毎日毎日話したい!とかないな。
    皆さん変わってるって言われない?

    +3

    -7

  • 1049. 匿名 2019/02/12(火) 22:01:52 

    今実家暮らし(わけあって実家に戻ってきた)人多いよ。賃貸マンションガラガラだもん。

    +1

    -1

  • 1050. 匿名 2019/02/12(火) 22:01:55 

    共依存だと多分結婚しても厳しいよ。

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2019/02/12(火) 22:01:59 

    くだらない争いはやめなさい

    +8

    -0

  • 1052. 匿名 2019/02/12(火) 22:02:00 

    >>936あなたの周りにそういう男しかいないだけだと思うよ。

    +2

    -1

  • 1053. 匿名 2019/02/12(火) 22:02:49 

    >>1039
    底辺って言葉やめませんか?

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2019/02/12(火) 22:02:59 

    >>1048 主?今レスしてるガルちゃん民?誰に向かって言ってんの?あんたが変わってるやん?

    +4

    -1

  • 1055. 匿名 2019/02/12(火) 22:03:11 

    >>1048
    話したいんじゃなくて、話すことで親に感謝しているんだよ。今まで育ててくれてたから、今度はこっちが面倒みてあげるよ、って意味で。理解できる?

    +2

    -2

  • 1056. 匿名 2019/02/12(火) 22:03:35 

    ここで叩いてる人に言いたいんだけど、直接迷惑かけた?かけてないなら、ほっといてくれないかな?

    +8

    -5

  • 1057. 匿名 2019/02/12(火) 22:03:53 

    >>937自分の子供に言えば?笑

    +4

    -3

  • 1058. 匿名 2019/02/12(火) 22:04:03 

    >>1053のいうとおりです。職場で話してる時に出てきちゃいますよ。

    +1

    -1

  • 1059. 匿名 2019/02/12(火) 22:04:39 

    >>664
    私4番目だ。
    金銭面では自立できなくても、それ以外のことでは自立できるように頑張ってる(家事とか)。

    +6

    -0

  • 1060. 匿名 2019/02/12(火) 22:04:44 

    成熟した大人ならば、実家に住んでようがわざわざ否定しませんよ。色々な人がいることはわかるから。

    +11

    -2

  • 1061. 匿名 2019/02/12(火) 22:04:58 

    実家暮らしだと食べる物にも困らない貯金は溜まるし一人暮らしのときより断然余裕できた。結婚する予定もないし仕事場も近場だし別に今はそれでもいいかなって感じ

    +11

    -3

  • 1062. 匿名 2019/02/12(火) 22:05:03 

    依存症の自覚ない人たくさん
    一人暮らししても毎日親に電話してる友人いたな。
    他に気を許せる相手がいないのかな?
    ここ、親大好き軍団めっちゃ怖い。

    +8

    -3

  • 1063. 匿名 2019/02/12(火) 22:05:04 

    >>1057 すごい切り返し漫才師も真っ青。久々吹いた。

    +1

    -5

  • 1064. 匿名 2019/02/12(火) 22:05:11 

    >>1048
    例えば私、大人になって親にパンツ洗われるのも職場にママ弁持って行くのも嫌だけど、世の中嫌がるどころか受け入れている人も喜んでいる人もいるからそれも価値観なんだと思う。

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2019/02/12(火) 22:05:22 

    近所に独身実家暮らしの人多い
    みんな戸建で金持ち
    一人独身のまま亡くなった

    +12

    -1

  • 1066. 匿名 2019/02/12(火) 22:05:59 

    親の意見はたくさんあったよ上に。
    皆さん本音ははよ出てけやだった。

    +5

    -4

  • 1067. 匿名 2019/02/12(火) 22:06:06 

    なんというか、実際の過ごし方知らないと、ただの実家住み独身。ってだけでありえなーいって言われそうだけど。別にそれでいいかな。わざわざ家のことなんて言わないし。

    +9

    -1

  • 1068. 匿名 2019/02/12(火) 22:06:57 

    >>1004
    実家暮らししてる子より貴方の発言に引くわ

    +11

    -1

  • 1069. 匿名 2019/02/12(火) 22:06:57 

    家出ろといっていい資格あるのは、その子の親だけだよ 勘違いしてる人、子供だなぁ

    +11

    -3

  • 1070. 匿名 2019/02/12(火) 22:07:04 

    >>395
    すごいですね。やっぱ実家暮らしは貯金できますよね。私も1000万いきましたw
    >>395さんみたいに33才までに1800は無理だろうけど頑張ります!

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2019/02/12(火) 22:07:10 

    >>1062 いいんじゃないの?料理の仕方聞いてるかもしてないし、親が病気なのかもしれない。日頃の愚痴聞いてもらってるかもしれない。電話代はその人が払うんだし?

    +2

    -1

  • 1072. 匿名 2019/02/12(火) 22:07:18 

    run away

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2019/02/12(火) 22:08:06 

    >>1066
    私も出て行け一択だわ。
    まだ小さいけど。
    我が子は可愛いけど適齢期になったら恋人見つけて出て行くか結婚してほしい。
    アラサーのパンツ洗いたくない!

    +10

    -2

  • 1074. 匿名 2019/02/12(火) 22:08:11 

    自立すれ家出ろって言われるのは親にならわかる。
    全くの他人に言われる意味がわからない。

    +11

    -1

  • 1075. 匿名 2019/02/12(火) 22:08:24 

    別にいいんじゃない?
    男で独身で実家住まいの方がやばそう

    +2

    -4

  • 1076. 匿名 2019/02/12(火) 22:08:46 

    親がきっと一番好きなんだよ。
    結婚なんて無理だぁ
    てか、親からしたら愛情重いわ。
    ただの甘えなのに大好き!とか無理だ。
    自分の子がこんなんなったら嫌。
    自分以外にも話し相手や気を許せる友達や彼氏作って欲しい。

    +3

    -3

  • 1077. 匿名 2019/02/12(火) 22:09:12 

    実家か一人暮らしか今揉めてるが、

    お金

    というのがどうも1番の問題みたいね。貧困時代だから?
    じゃあお金がバブル時代みたく困らない時代だったら一人暮らしだろうと実家暮らしだろうと何かお金で文句言うだろうか

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2019/02/12(火) 22:09:26 

    ていうか親ともう一緒に暮らせないわ
    たまに会うのは良いけどずっと一緒なのは絶対無理

    +10

    -1

  • 1079. 匿名 2019/02/12(火) 22:09:27 

    >>1047
    どこが?違わないと思うけど。お金を効率よく貯めたい為に親頼ってるんだよね?

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2019/02/12(火) 22:09:34 

    シンプルに病的なマザコンだね。
    毎日顔見ないと話さないとしんどくなる人多分何人かいない?

    +6

    -1

  • 1081. 匿名 2019/02/12(火) 22:10:05 

    >>939
    若いうちに相手見つかって結婚出来てたら
    専業主婦として親の介護に通う時間取れたよね

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2019/02/12(火) 22:10:17 

    所詮がる民

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2019/02/12(火) 22:10:47 

    私は39歳だけども父親が都内に一戸建て建てたので私もお金を入れて家のローンを払ってます。
    犬がいるし、駅から近いので家出る気ないです。その分、ファッションや趣味に投資した方がいいです。

    +6

    -0

  • 1084. 匿名 2019/02/12(火) 22:11:11 

    >>1075
    男も女もどっちもだよ
    30過ぎたら地雷

    +7

    -2

  • 1085. 匿名 2019/02/12(火) 22:11:44 

    >>1006
    自立しててもそんな腐った性格してたら何の意味もないよ

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2019/02/12(火) 22:11:55 

    貯金だのなんだのはさておき
    私も障害あるし、
    父も
    お互いが心配。
    だめ?実家暮らし?

    +3

    -1

  • 1087. 匿名 2019/02/12(火) 22:12:07 

    でも人間、生物の自然な流れから逸脱してるからやたり違和感あるよね、独特。
    迷惑かけてない!って言いながらさあんたが80になっても頼るなよ。
    親が死んだら勝手にしろ。

    +2

    -1

  • 1088. 匿名 2019/02/12(火) 22:12:09 

    28歳独身、父と2人暮らし。
    自室がプレハブ小屋のような別棟にあるので、キッチン・風呂・トイレ・一部家電を共有してるくらいでかなり自由に生活してます。
    食事や家事も各々自分のことは自分でやると決まっているので、家族と住んでる感は正直あまりありません。

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2019/02/12(火) 22:12:20 

    >>1080
    親と仲良いですか?

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2019/02/12(火) 22:12:27 

    >>1078
    同じく
    たまの帰省で会うからいい距離を保てるんだなと

    +7

    -1

  • 1091. 匿名 2019/02/12(火) 22:12:52 

    このトピにいる毒親の支配下に置かれて
    見取った後、途方にくれる人が少しでも減りますように
    あーめん

    +8

    -2

  • 1092. 匿名 2019/02/12(火) 22:13:11 

    >>1079
    親が許してるから良いんじゃないの?
    結婚しても何かと金持ちの親に子供のディズニー代だ習い事代だ海外旅行代だとタカる人居るけど、それも自立してない!とか言ったらまあ僻みだと思うわ
    他人のご家庭の事情だし、どんな風にヨソの親がヨソの子に金を使おうが自由だろうよ

    +4

    -2

  • 1093. 匿名 2019/02/12(火) 22:13:19 

    若いうちに素敵な男性と出会いがなくみなさまに多大なるご迷惑をおかけしております。

    +4

    -1

  • 1094. 匿名 2019/02/12(火) 22:13:20 

    迷惑はかけまくるよ皆さん、、
    老後に、、
    馬鹿ばっか。親戚一同迷惑だわ。

    +4

    -5

  • 1095. 匿名 2019/02/12(火) 22:14:04 

    大学で上京したからそこからずっと一人暮らしだけど料理しないし、家事も適当。働いてはいるけど精神的に未熟だよ、家のことしてないから。一人暮らし=精神的に大人って意見が多かったから正直に書いてみた。
    女子大だったけど一人暮らししてる友達多いけど家賃とか親が払ってたよ。

    +8

    -1

  • 1096. 匿名 2019/02/12(火) 22:14:26 

    >>1091
    勝手に他人の親を悪人にして良い人オナニーしてんなよ鬱陶しい
    あなたの毒でないまだ元気な親も、いつ病気や介護の必要な状態になるかも解らないだろうにね

    +1

    -2

  • 1097. 匿名 2019/02/12(火) 22:14:32 

    実家だと恋人とかは作りにくい感じがする。
    さみしくないし、連れ込めないし、泊まる時とかいちいち連絡するの面倒だし。

    +5

    -0

  • 1098. 匿名 2019/02/12(火) 22:14:37 

    生理で汚れたパンツもシーツもパジャマもマッマに洗わせてそう

    +2

    -4

  • 1099. 匿名 2019/02/12(火) 22:15:21 

    >>1074
    その意味がわからないうちは結婚出来ないねw

    +2

    -3

  • 1100. 匿名 2019/02/12(火) 22:15:25 

    他人の親のことを勝手に毒親だとか支配下だとか酷言い方

    +9

    -1

  • 1101. 匿名 2019/02/12(火) 22:15:35 

    貯金したいなら一人暮らしの比じゃないスピードで貯まる。

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2019/02/12(火) 22:15:39 

    実家暮らしだといろいろと用事お願いされたりあるよね

    今は独立したけど去年までは親に甘えてました。
    面倒なこともあるけど実家暮らしいいですよね。

    映画は全然見にいけると思いますよ

    +5

    -0

  • 1103. 匿名 2019/02/12(火) 22:15:50 

    >>1095
    大学は殆どが仕送りでしょ。
    問題は社会人。

    +5

    -0

  • 1104. 匿名 2019/02/12(火) 22:16:05 

    社会人として働いてるなら普通にOKじゃね?

    +19

    -3

  • 1105. 匿名 2019/02/12(火) 22:16:11 

    ガルちゃんって毒親育ちの人多いから親と普通に仲良いだけなのに依存って捉えられちゃうんだとおもう。
    気にしないほうがいいですよ!

    +11

    -3

  • 1106. 匿名 2019/02/12(火) 22:16:13 

    24歳実家暮らしですが
    親から家にずっといてほしいと言われています。
    彼氏は県外にいるので結婚したら飛ぶ気まんまんなのですが、
    はやく家を出ろという親と居てほしいという親の違いはなんでしょうか。
    毒親ですか?

    +11

    -0

  • 1107. 匿名 2019/02/12(火) 22:16:14 

    一人暮らしの事を相談したら、元不動産屋と保険レディの女上司が、「家から近いとこで一人暮らしするならその分貯金していた方が利口だよ。それなりの家賃じゃなきゃ今の時代は危ないよ。人生何があるかわからないし。あなたのお弁当も毎朝冷食詰めるだけ、だけどさ料理出来るの?出来なきゃ一人暮らししてもすぐ死んじゃうよ。」と言われた。

    +6

    -4

  • 1108. 匿名 2019/02/12(火) 22:16:19 

    ねぇ?迷惑かけない?
    はぁ?
    小姑もそんな事言ってたわ。生活態度が悪くて毎日毎日ワインだチーズだなんだ。
    結果脳梗塞片麻痺。
    親が死んであなたが病気にならないと分からないよ。
    めちゃくちゃ迷惑してます。
    まだ若いけど高専賃にぶち込んだけど少しは負担してるからこっちも。

    +8

    -1

  • 1109. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:05 

    出た、独身小姑イジメ鬼嫁の決め台詞、老後頼るなよ!

    こっちはパラニートじゃないし親戚付き合いの出費が減るし別に今の内から絶縁してもらって結構だわ

    +2

    -3

  • 1110. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:12 

    私の姉は20歳で自立して結婚して巣立ちました。
    が離婚して、性格もいじめっ子気質でワガママ
    母の手料理も昔から美味しいの一言も無し。
    現在風俗勤務。←これも自立に入りますか?
    とにかく結婚して変わるかと思ってたけど全く変わらず、
    私も姉みたいに早く巣立ってたらこんなふうだったのかな

    +6

    -3

  • 1111. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:30 

    春から社会人として働くけどもう家出たほうがいいのかな?焦ってきた笑あと2年くらいは実家にいようと思ってたんだけど

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:42 

    >>1020
    うちの姉も同じ感じの実家依存で結婚してもすぐ離婚したな
    結婚後は何かと理由つけてすぐ実家に帰ってきてた
    もともと母にベッタリで精神的に自立してない人だったから、
    姉の旦那もそういう姉に最後はあきれたんだろうなと思う

    +8

    -2

  • 1113. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:51 

    思ったわ。
    別に実家暮らしが悪いんじゃない。
    どちからというと収入あまりないのに結婚しないのが迷惑だったりする。

    +9

    -0

  • 1114. 匿名 2019/02/12(火) 22:18:05 

    >>1091
    マジで人格疑うわ。実家暮らなんて今なんて珍しい事でもなんでもない

    +6

    -4

  • 1115. 匿名 2019/02/12(火) 22:18:19 

    >>1105
    あー自分の親がそうだから他人の親も全員そうだと思ってるんだ、ある意味可哀想だね

    +6

    -3

  • 1116. 匿名 2019/02/12(火) 22:18:35 

    >>1108
    自分の難い小姑の枕元で毎日そうやって呪いの言葉吐いて来れば?
    一緒にされて良い迷惑だよ

    女はやっぱりみんなクズ!と女叩きしてるキモい男と一緒の事してるからね貴方

    +1

    -4

  • 1117. 匿名 2019/02/12(火) 22:18:40 

    >>1106 普通そうだよ。職場のブランドバリバリで化粧やファッションセンスがいいかわいい子なんかは。地方から出てきた人は上京し、一人暮らしが主流だけど。そのこたちのファッションセンス?ダサイね。

    +1

    -1

  • 1118. 匿名 2019/02/12(火) 22:18:50 

    実家住まいだろうと
    独り暮らしだろうと
    人柄が全て。

    +20

    -0

  • 1119. 匿名 2019/02/12(火) 22:18:54 

    社会時2年目だけど家賃親に払ってもらってる子わりといる

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2019/02/12(火) 22:19:02 

    >>1106
    娘が婚期逃してもいてくれというのならぶっちゃけ毒親

    +8

    -1

  • 1121. 匿名 2019/02/12(火) 22:19:10 

    >>1109
    何も頼むなよ。
    絶縁してても電話かかってくるんだよ。

    +0

    -1

  • 1122. 匿名 2019/02/12(火) 22:19:25 

    きょうだいリスクのトピ見てたら未婚実家暮らしがどんだけ周りに心配されているかがよく分かるよ。
    非正規や無職だとさらなる悩みの種に。
    あのトピが他人から見た評価だと思っている。
    まぁあのトピは障害持ちとかそういう事例も載っていたから一概に実家暮らしだけが悪いとか心配とかは言わないよ。

    +14

    -0

  • 1123. 匿名 2019/02/12(火) 22:19:29 

    >>1107
    うちの親も同じようなこといってる。同じ都内に部屋を借りるなら実家から通って家賃分は将来のために貯金しておきなさいって。

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2019/02/12(火) 22:19:31 

    >>1106
    毒親じゃないやん。可愛がられてるんでしょ

    +4

    -1

  • 1125. 匿名 2019/02/12(火) 22:19:35 

    >>1110
    そういう人が今ここで実家暮らしをひとまとめにして叩いてるんだろうなー

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2019/02/12(火) 22:19:51 

    自分よりも劣ってる対象を見つけるとすぐに叩くのは一部のがるちゃん民の悪いところ。そんなんでよく子育てしてるよね。子どもがいじめの標的になったとき、同じように叩くのかな?あー怖い。自分の子どもが同じように実家暮らしになったときも叩くのかな?

    +4

    -2

  • 1127. 匿名 2019/02/12(火) 22:20:22 

    >>1106
    はい。毒親です。

    +2

    -3

  • 1128. 匿名 2019/02/12(火) 22:20:42 

    >>1118
    だな。ここ見て思う

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2019/02/12(火) 22:20:42 

    実家にいても親の老いを感じるんだから、たまーに家帰ってくる人はよっぽど感じるんだろうなぁって思うぐらいだなぁ。マウントされてるの?心の中では。へぇ。。。

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2019/02/12(火) 22:21:11 

    >>1121
    役所とかからの電話まで迷惑とか言われてもそこまでは知らんよ、関わり有りませんのでガチャンで済む話じゃん

    +3

    -1

  • 1131. 匿名 2019/02/12(火) 22:21:17 

    >>1111
    そのぐらいの年齢ならまだ気にしなくていいw
    35過ぎても実家子供部屋住まいならうーんだけど

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2019/02/12(火) 22:21:20 

    犯罪してる自立した一人暮らし
    真っ当に生きてる実家暮らし
    もうわかるね?何が言いたいか

    +10

    -6

  • 1133. 匿名 2019/02/12(火) 22:21:47 

    高齢底収入小姑がいたら親戚は確かに不安になるわね。
    あいつら、ほっといて!って言うくせにどうしても関わることになるからね。

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2019/02/12(火) 22:22:01 

    実家暮らしの人のトピなのに、
    一人暮らしの人が偉そうなのは、なぜ?

    +11

    -1

  • 1135. 匿名 2019/02/12(火) 22:23:16 

    1116に何でマイナスがつくのか理解不能
    小姑は皆迷惑で不愉快で嫌な奴!!って、専業主婦は皆迷惑で不愉快で嫌な奴!!とか、女は皆迷惑で不愉快で嫌な奴!って言われてるのと同じ事だよね

    +3

    -1

  • 1136. 匿名 2019/02/12(火) 22:23:16 

    春から社会人だけど一人暮らししようかなって言ったら家賃勿体無いよ〜って言われたけど、ここに書いてあるように内心では早く結婚しろよ、出てけって思われてるってことか。悲しい。

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2019/02/12(火) 22:23:19 

    >>1130
    いや、迷惑だから。
    関係ないって言ってもそりゃあしつこい。
    てか、関係なくないじゃんって話しになる。
    とにかくややこしいのよ。
    お手伝い雇いなよ。

    +0

    -2

  • 1138. 匿名 2019/02/12(火) 22:23:22 

    >>1112
    義姉も同じ。姑が甘々だからなるべくしてなった感じ。

    +6

    -0

  • 1139. 匿名 2019/02/12(火) 22:23:26 

    なんかすごいくだらない言い争いしてる人いますね。自分に満足してないんでしょうね。。がんばってください。

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2019/02/12(火) 22:23:34 

    >>1109
    えっ、兄弟が結婚して親と同居してくれてるのにまだ居座ってんの?
    引くわー引くわー

    +9

    -2

  • 1141. 匿名 2019/02/12(火) 22:23:38 

    >>1118 あたぼーよ。
                 by看護師

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2019/02/12(火) 22:23:58 

    >>1135
    まぁ、落ち着けよ

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2019/02/12(火) 22:24:07 

    やろうと思えばいつでも一人暮らしできる状況の人はいるはずだけど
    なんで一人暮らししないんだろう?ってふつうに不思議
    自由で快適で超楽しいよ一人暮らしって。
    私は結婚する前に数年間一人暮らししてたけど、たまにあの頃に戻りたくなる

    +9

    -2

  • 1144. 匿名 2019/02/12(火) 22:24:14 

    一人暮らしするときのお金払ってもらった友人ばっかりだよ。うらやましかったな。うちは無理だから。

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2019/02/12(火) 22:24:50 

    >>1133
    それが姉小姑だと最悪の極みよ

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2019/02/12(火) 22:24:50 

    親は将来を心配して無駄な家賃代を払うくらいなら今のうちに貯めておけと言ってくれていて今も貯めてる。実家暮らしでも人それぞれだって。何でこんな実家暮らししてる人達を無駄に汚い言葉で見下してるのか…余裕ないのね。

    +12

    -2

  • 1147. 匿名 2019/02/12(火) 22:24:58 

    リアルでも実家暮らしいたらわざわざバカにしてるの?気持ち悪い。

    +12

    -0

  • 1148. 匿名 2019/02/12(火) 22:25:04 

    >>1135 スマホならスクロールして間違って触れたかもしれないよ。最近多いトラブル

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2019/02/12(火) 22:25:25 

    >>1132
    犯罪者と比べてどうする(笑)

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2019/02/12(火) 22:25:46 

    >>1133
    実家に居座ってなかなか結婚出来ない子供。
    高齢未婚低収入の親戚。
    かなりみんな悩んでる。
    うちもあれだけ好き勝手していた叔母がガンになって85歳の祖母とうちの両親が面倒を見てる。

    +4

    -2

  • 1151. 匿名 2019/02/12(火) 22:26:41 

    病院にいるとわかる。
    未婚高齢者で好かれてる人を知らない。
    皆さん親戚腫れ物。

    +5

    -7

  • 1152. 匿名 2019/02/12(火) 22:27:20 

    兄嫁or弟嫁にパンツまで洗ってもらってたら笑うw
    母親がやってるように見せかけて嫁に丸投げしてるケースってよくあるから可能性大

    +5

    -1

  • 1153. 匿名 2019/02/12(火) 22:27:38 

    >>1141あたぼーよ。
    by医者の嫁の無職

    +2

    -3

  • 1154. 匿名 2019/02/12(火) 22:27:49 

    実家暮らしを叩くことでストレス発散してる人、可哀想。一番心が貧しいし、子どもだと思うんだけど…。ストレス発散方法を自分の子どもにどう教えるんだろ?

    +8

    -4

  • 1155. 匿名 2019/02/12(火) 22:27:59 

    >>1146
    うーん。明確な目標があればだけどね。無駄な家賃とは親は思うかもしれないけど、自分で生活することで社会勉強になると思うな。

    +6

    -1

  • 1156. 匿名 2019/02/12(火) 22:28:01 

    一人暮らしでも結婚して子供いても精神的に幼い人なんていっぱいいるよ〜
    全ては本人の人間性に拠る

    +11

    -4

  • 1157. 匿名 2019/02/12(火) 22:28:11 

    石田さんちの大家族の次女みたいな人が多いんだね

    +8

    -1

  • 1158. 匿名 2019/02/12(火) 22:28:14 

    自立した一人暮らしの友達クラブで夜な夜な脱法ハーブだの大麻してる
    それに比べて私は実家暮らしで駄目だわ

    +6

    -4

  • 1159. 匿名 2019/02/12(火) 22:28:15 

    少ない年金のみの未婚高齢者とかお荷物だよね。
    見てたら実家暮らしは花嫁修業(笑)でパートとか派遣とかなんでしょ?
    花嫁に行けないに。

    +4

    -4

  • 1160. 匿名 2019/02/12(火) 22:28:27 

    >>1143 それがガンなんだよ。男女共に今流行りの「結婚出来ない人。」一人暮らし歴が長いと一人の方が気楽だしマイペースに出来るから人の事を思いやりできなくなっちゃう。自分ルールが出来るからね?社内でも一人暮らしは最近多く見受けられる。自分の世界に閉じこもったりして依存性になったり。怖いよ。

    +1

    -9

  • 1161. 匿名 2019/02/12(火) 22:28:39 

    >>1152
    洗ってましたよー。

    +3

    -0

  • 1162. 匿名 2019/02/12(火) 22:29:15 

    >>1154
    インターネットで気に入らない奴を底辺!馬鹿!ろくでなし!と叩きまくればいいのよ!あんたより弱い立場の奴はいじめてやりなさい!って教えるんじゃない?

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2019/02/12(火) 22:29:26 

    >>1158どこのクラブ?六本木?銀座?

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2019/02/12(火) 22:29:29 

    >>1160
    実家暮らしだと結婚できんの?違うだろ。

    +11

    -2

  • 1165. 匿名 2019/02/12(火) 22:29:31 

    >>1151
    私、結婚遅かったんだけど
    結婚決まる前までの親戚の私への扱いがまさに腫れ物だったわ
    親も親戚の集まりに私を連れてかなくなったし
    それが結婚した途端に親も親戚も対応がガラッと変わって笑ったwww

    +7

    -0

  • 1166. 匿名 2019/02/12(火) 22:29:39 

    アラフォー独身、実家暮らしで、人を見下し、悪口ばっか、常に会社の権力者とくっついて、一人じゃなんも出来ないような腰巾着で
    ご飯は待ってれば出てくるし〜とか言ってるからきっと家で何もしてなそうな人いるけど、本当魅力ないなぁとは思う。

    +9

    -2

  • 1167. 匿名 2019/02/12(火) 22:29:46 

    一人暮らしから学べることってたかが知れてるよね
    一人暮らしだけどさ、学べることって家事でしょ?
    実家だろうと一人暮らしだろうと働いてたら充分かと。
    ニートだったら引くけど

    +5

    -9

  • 1168. 匿名 2019/02/12(火) 22:29:57 

    >>1147
    人の暮らしにケチつけるってどうなんだろうね。
    私の周りにはそういう人はいないので良かった

    +4

    -0

  • 1169. 匿名 2019/02/12(火) 22:29:59 

    いやさ、高齢未婚小姑なんてろくなのいないよね?
    人柄良かったら誰かと恋に落ちて結婚してる。

    +11

    -2

  • 1170. 匿名 2019/02/12(火) 22:30:23 

    >>1108
    ほんといい加減にしてほしいよね!
    マジでパラサイト小舅小姑はいらない!!

    +7

    -1

  • 1171. 匿名 2019/02/12(火) 22:30:24 

    >>1161
    お嫁さん?それは小姑のパンツ洗いおつですわ

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2019/02/12(火) 22:30:47 

    >>1158どんな友達だよ、、そんなことするような人としか知り合えないの同情する

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2019/02/12(火) 22:30:51 

    >>1158
    なんか笑っちゃった

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2019/02/12(火) 22:31:05 

    >>1157
    芽衣子さんだっけ。この人どうするんだろうね
    独身、実家暮らしの人

    +10

    -1

  • 1175. 匿名 2019/02/12(火) 22:31:10 

    早朝自転車で実家の前くるとかジブリかよ!最高かよ!なんなんだよもう。

    +1

    -1

  • 1176. 匿名 2019/02/12(火) 22:31:20 

    いや、小姑批判してるし一人暮らしではなくみんな既婚者じゃん。

    +5

    -0

  • 1177. 匿名 2019/02/12(火) 22:31:21 

    >>1171流石に恥ずかしいと思ったほうがいいよね

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2019/02/12(火) 22:31:38 

    >>1096
    切断済みです

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2019/02/12(火) 22:31:41 

    >>1162
    最低な親だよね。そんな親の元に生まれてこなくてよかった!

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2019/02/12(火) 22:31:57 

    あのーここ小姑叩きトピじゃないんですけど
    これだからルールも守らずに私がいつだって正しいドヤドヤ主婦って本当に気持ち悪い

    +6

    -2

  • 1181. 匿名 2019/02/12(火) 22:32:09 

    で、みんな彼氏いるの?

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2019/02/12(火) 22:32:21 

    なんで30超えての実家暮らしは恥ずかしいとか思われるんだろ…ちゃんと働いてて家にお金入れてるんなら別に良くない?

    +14

    -4

  • 1183. 匿名 2019/02/12(火) 22:32:51 

    独身実家暮らし=小姑だよね

    他になんて言えばいいの。

    +6

    -1

  • 1184. 匿名 2019/02/12(火) 22:32:55 

    >>1155 人間なんか性格気質は変わらないよ、。まして成人してまで。よく「変わった」って言う人いたけどその人の生活スタイルが変わったんじゃないの?しばらくしたら元に戻る。

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2019/02/12(火) 22:33:02 

    >>1181
    いるけど聞いてどうすんの?

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2019/02/12(火) 22:33:13 

    >>1169
    これを見るだけでも結婚に性格は関係ないんだなって分かるよ
    ママ友苛めとか凄いもんね

    +4

    -2

  • 1187. 匿名 2019/02/12(火) 22:33:16 

    大学卒業して実家暮らし3年続けて一人暮らし経験ず結婚したけど、実家にいた頃から家のことやってたから苦労はしてないよ

    +7

    -0

  • 1188. 匿名 2019/02/12(火) 22:33:17 

    >>1097
    彼氏と同棲したくてすぐさま家出ました。一人暮らし最高!それと同時に親のありがたみが分かりました。

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2019/02/12(火) 22:34:00 

    >>1151
    というか年寄りの扱いは年々雑になっていくと思うよ

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2019/02/12(火) 22:34:17 

    一人暮らし始めた23ですが毎日怖くて眠れません
    親が恋しいです。

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2019/02/12(火) 22:34:35 

    私は上京してひとり暮らしだったから、実家暮らしは貯金貯まるし純粋に羨ましい。
    でも、実家暮らしで家のこと何もしない女の子が、実家暮らしの男はありえないとか自立してないとか文句聞くとあなたも一緒だよとは思う

    +12

    -0

  • 1192. 匿名 2019/02/12(火) 22:34:36 

    >>1182
    3万とかなら笑っちゃう。

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2019/02/12(火) 22:34:45 

    親のお金で一人暮らししてる46歳です
    ネトゲ最高

    +7

    -1

  • 1194. 匿名 2019/02/12(火) 22:34:55 

    なんか、必死に実家暮らし擁護って
    専属家政婦&専属介護士&位牌持ちを手放したくない
    親世代なんじゃないかと思えてきた

    +9

    -2

  • 1195. 匿名 2019/02/12(火) 22:35:19 

    彼氏いないでしょ。いても結婚までいなかないに100がる。
    みんな本気でちょっとずれてて面白い!

    +3

    -1

  • 1196. 匿名 2019/02/12(火) 22:35:38 

    >>1190
    彼氏作りましょー。最高に幸せだよ。

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2019/02/12(火) 22:35:42 

    >>1147
    自分の生活に不満があるから人を見下して発散してるんだろうねぇ。何言われても何も思わないからいくらでも言ってくださいって感じで面白半分に全部コメント見てる

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2019/02/12(火) 22:35:50 

    >>1193
    高齢ニートじゃん
    パパ活しないの?

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2019/02/12(火) 22:35:53 

    >>1158 六本木は外人おとなしいけども今、銀座のクラブの方がヤバい感じかする。

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2019/02/12(火) 22:35:58 

    35歳。アルバイト。実家住み。免許無し。

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2019/02/12(火) 22:37:01 

    まあまあ落ち着いて落ち着いて🍵

    +1

    -0

  • 1202. 匿名 2019/02/12(火) 22:37:12 

    彼氏嫌だろうね。実家寄生アラサー彼女なんて。
    一人暮らしで貯金してる堅実な若い子いたら多分乗り換える。
    現実見なよ。

    +9

    -8

  • 1203. 匿名 2019/02/12(火) 22:37:33 

    38歳実家住み。実家お金持ちなので親の老後は高級老人ホームです。

    +4

    -3

  • 1204. 匿名 2019/02/12(火) 22:37:50 

    >>1182
    その理由がわからないならわからない方が幸せかもよw

    +3

    -1

  • 1205. 匿名 2019/02/12(火) 22:38:04 

    >>1137
    電話でしつこくなんてしないよ
    例えば疎遠にした親族が生活保護申請したとかなら、親族に援助できないかって手紙送って、養えないよって書いた返信貰ったら終わりだよ
    役所の福祉課勤めの友人も親戚も居るから親の老後の為の話も詳しく聞いてるんだよこっちは
    嘘吐いてまで独身憎しして独身に何されたの?

    +1

    -1

  • 1206. 匿名 2019/02/12(火) 22:38:16 

    彼氏も私も26歳実家済み世間の恥カップルが通りまーす

    +5

    -0

  • 1207. 匿名 2019/02/12(火) 22:38:37 

    >>1203
    兄弟いないの?
    財産全てあなたでもあなたで家が途絶えるね。

    +2

    -4

  • 1208. 匿名 2019/02/12(火) 22:39:02 

    >>1185 パートナー?先月還暦迎えました。聞いてどうすんの?ならお祝いくれ。金くれ。

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2019/02/12(火) 22:39:31 

    >>1203
    うわぁ
    小姑みたい。実際は長男が相続なのに何故かずーっと実家にいる。
    シンプルに自立しろ。

    +2

    -1

  • 1210. 匿名 2019/02/12(火) 22:39:54 

    >>1207
    自分の子供が不妊だったら我が子に同じセリフ言ってあげてね

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2019/02/12(火) 22:40:02 

    いい年して実家暮らしの人ってまさかお母さんに全て家事任せてるわけじゃないよね?
    風呂場の排水口の掃除とかもちゃんとやってますか?
    20代で実家暮らしは何とも思わないけど30過ぎの実家暮らしはさすがに引く。
    残業で帰宅したらお母さんが夜ご飯用意してくれてるの?wこりゃ結婚できないのも納得w

    +13

    -5

  • 1212. 匿名 2019/02/12(火) 22:40:03 

    >>1171
    洗濯は洗濯機がしてましたが、干して畳んでました。私が買ってきたお菓子は無断で食べるけど、自分が買ってきたものは絶対くれません(笑)義姉の実家依存が酷く同居解消しました。トピずれ失礼しました。

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2019/02/12(火) 22:40:35 

    >>1195
    だからいるってば。
    結婚までいくわけないとか失礼すぎる。

    +4

    -5

  • 1214. 匿名 2019/02/12(火) 22:40:43 

    >>1200 うちの職場バイトにもいるよ。プラス若い子好きで「40過ぎたら女じゃない」と影で言ってるらしい。

    +3

    -1

  • 1215. 匿名 2019/02/12(火) 22:40:47 

    >>1210
    子供四人いるけど何か?
    何で不妊?

    +3

    -3

  • 1216. 匿名 2019/02/12(火) 22:40:48 

    >>1207長男がいてますー
    姉も妹もみんなフリーターですー

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2019/02/12(火) 22:41:34 

    >>1215
    家が途絶えるってそういう事でしょ
    四人居ても全員が結婚して子供産めるかどうか解らないよね

    +2

    -2

  • 1218. 匿名 2019/02/12(火) 22:41:49 

    >>1097実家暮らしだけど、彼氏作りにくくないよ。一緒に住んでても干渉されないし。泊まる時はラインは入れるけど。

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2019/02/12(火) 22:41:50 

    >>1211 おまけで実家暮らしは35歳までにして。部屋の資金溜めなきゃ

    +2

    -1

  • 1220. 匿名 2019/02/12(火) 22:42:00 

    布団干しもご飯の用意も全てママが全部やってくれるから土日は遊びに行けるよ!お金何て一円も入れない!だって私の家だもん!(家の36歳の姉です

    +7

    -1

  • 1221. 匿名 2019/02/12(火) 22:42:09 

    >>1200
    ゆくゆくは生活保護ですね。

    +6

    -1

  • 1222. 匿名 2019/02/12(火) 22:42:38 

    >>1169
    ロクなもんじゃないわ。
    自活しているならいいけどいい歳して実家住まいで親にべったりで家事の一つも出来ない。
    気が利かない。性格がキツすぎる。わがまま。
    旅行だの何とかセラピーだのにハマっている。
    婚活したが連敗らしく姑に当たり散らす。
    姑もいい加減正社員になって家を出て行くように叱ったら、夫に連絡してきて姑を説得しろと。
    パートで安月給のうえまともに貯金すらないのに結婚も就職もせずどうやって生きて行くのか知らないけど、本気で関わりたくないわー。
    ママ友にも同じようなことで悩んでる人が何人かいるみたいだから自分だけじゃないんだっていう安心感はある。

    +10

    -1

  • 1223. 匿名 2019/02/12(火) 22:42:39 

    23歳実家暮らし。お風呂トイレ掃除、自分の食べるものは自分で作る、洗濯も。みんな働いてるし忙しいしシェアハウスみたいなもん。早く彼氏と結婚したい。

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2019/02/12(火) 22:42:43 

    >>1183
    たとえ姉妹しかいないにしても
    姉か妹が結婚して同居してたら
    婿さんからしたら小姑だもんね

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2019/02/12(火) 22:42:44 

    >>1104
    実家だから居住費かからんでしょ!
    って、言って来るブラック経営者を消滅させたいので
    実家を出てください!お願いします

    +2

    -0

  • 1226. 匿名 2019/02/12(火) 22:42:48 

    既婚ばばあが失礼過ぎてもはや笑えてきた。

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2019/02/12(火) 22:42:55 

    >>1099いや、意味わからないよ。赤の他人に関係ないじゃん。

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2019/02/12(火) 22:43:55 

    アラフォー、結婚早かったので子供は大きいです。森昌子の育て方に賛同!私も実家は居心地よくしてはいけない考えの元育ってきたので、30過ぎて親元にいるのはあり得ません。

    +6

    -1

  • 1229. 匿名 2019/02/12(火) 22:43:58 

    >>1217
    ん?孫がいますが。

    +1

    -1

  • 1230. 匿名 2019/02/12(火) 22:44:06 

    >>1223
    そういう環境はいいと思います
    結婚したい=家を出て自立したいと思わせる実家って意味で

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2019/02/12(火) 22:44:11 

    ガルちゃんやって傷のなめあいしたって始まらないよ

    +1

    -4

  • 1232. 匿名 2019/02/12(火) 22:44:17 

    >>1182
    あなたが30過ぎの家にお金入れてる実家暮らしの男に対してなんか嫌だとか思わないならいいんじゃないか。

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2019/02/12(火) 22:44:37 

    ジブリが好きすぎてジブリの世界観のような生活を実家でしています♪この生活についていけるハク様のような男性はいつ現れるのでしょうか。

    +2

    -2

  • 1234. 匿名 2019/02/12(火) 22:45:06 

    >>1215
    四人の中で子供産めなかった子にはあなたの兄弟の血は続くけど貴方と伴侶の血はここで途絶えるね可哀相、って言ってあげてね
    あ、次は四人とも子持ちですけど?ってレス来るかな?
    それじゃ孫に子供産まなきゃこの家の血が途絶えるんだから産みなさいよね!って説教しといてね

    +1

    -4

  • 1235. 匿名 2019/02/12(火) 22:45:49 

    旦那も元彼もいい年して実家暮らしの女性とは結婚ないわ!って言ってたの思い出した。
    理由は聞いてないけど私も結婚したい男性が実家暮らしと知ったら甘ったれっぽくて嫌だ。

    +6

    -2

  • 1236. 匿名 2019/02/12(火) 22:46:02 

    ホントに孫がいるレス来てて笑った

    馬鹿に構うの止めよ、此処は高齢チュプ様が小姑を呪うトピになりました、解散

    +5

    -1

  • 1237. 匿名 2019/02/12(火) 22:46:14 

    >>1199
    池袋はもう海外だよね

    +4

    -0

  • 1238. 匿名 2019/02/12(火) 22:46:16 

    32歳実家暮らし、一応彼氏はいます
    毎日隣の新婚夫婦の喧嘩声がうるさくて夜眠れません

    +0

    -2

  • 1239. 匿名 2019/02/12(火) 22:46:31 

    >>1222
    婚活じゃかなりいい歳で実家子供部屋暮らしなら
    そりゃ1勝も出来ませんわ
    印象良くないもん

    +3

    -2

  • 1240. 匿名 2019/02/12(火) 22:46:46 

    >>1106さんのご両親がどういう人か分からないので毒親とは言えませんが、子供の幸せを邪魔するような親は良くないと思います。

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2019/02/12(火) 22:47:08 

    >>1235悪口ばっか言ってそうなカップルですね、たまりません

    +1

    -2

  • 1242. 匿名 2019/02/12(火) 22:48:03 

    28歳実家暮らしですが婚活では一人暮らしってことにして大手勤務の彼氏ゲットして春に結婚します

    +5

    -3

  • 1243. 匿名 2019/02/12(火) 22:48:40 

    30過ぎて実家暮らしはまだ分かるけど
    1度も1人暮らししたことない人はやばいと思う

    +11

    -1

  • 1244. 匿名 2019/02/12(火) 22:48:46 

    >>1111焦っても良い事ないよ!自分のペースで良いんじゃないかな。ある程度貯金がないとキツイよ!

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2019/02/12(火) 22:48:58 

    人格に問題があるから結婚出来ないんだよ!性格良ければ結婚してる筈だもん!の流れホントに笑う

    実家で介護してる人が実家暮らしの人を集めようとしたトピを乗っ取ってまで小姑叩きしてる既婚者の方は流石に性格が宜しいわ

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2019/02/12(火) 22:49:08 

    >>1219
    横だけど、部屋借りる資金ってそんなに年数が必要なもんかな?
    私26で家を出たけどそれまで実家暮らしで大目に400万貯めて
    実際に賃貸の初期費用や家電購入とか含めてかかったのは50万程度。
    十分足りたよ

    +8

    -0

  • 1247. 匿名 2019/02/12(火) 22:49:20 

    >>1080 中学時代の級友、私に「マザコン、マザコンみっともない」と言ってたくせに、こないだの同窓会で43歳まだ結婚歴無しの独身だった。自立して子供三人産んでるかと思ったら。好きだった同級生男子に不倫を申し込んでた。あっ、私は既婚です。子供いないけどね。

    +3

    -0

  • 1248. 匿名 2019/02/12(火) 22:50:22 

    >>1238
    今の実家暮らしに不満があるなら今すぐ一人暮らしすればいいのに

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2019/02/12(火) 22:50:50 

    >>1238
    実家って団地?

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2019/02/12(火) 22:50:53 

    >>1234
    はいはい。あなた結婚しなよ。
    実家暮らしの人っていちいち回りくどい人多いよね。
    あなたがまずちゃんとしなさいよ。
    情けないわ。

    +5

    -1

  • 1251. 匿名 2019/02/12(火) 22:51:59 

    >>1212
    干して畳むまでやってる時点ですごい乙ですよ
    小姑本人は母親がやってると思ってんだろうな

    +3

    -0

  • 1252. 匿名 2019/02/12(火) 22:52:15 

    既婚おばちゃんのエンジンがフル回転wwww
    小姑嫌いだから頑張って!

    +5

    -2

  • 1253. 匿名 2019/02/12(火) 22:52:32 

    家賃払わなくて、いいね。

    +7

    -1

  • 1254. 匿名 2019/02/12(火) 22:53:25 

    学生だけど罵詈雑言女にはなりたくない

    +6

    -1

  • 1255. 匿名 2019/02/12(火) 22:53:32 

    >>1236 私も明日仕事なんだよ。俳優の中村俊介似のクライアントと会うから早く寝よう。いいファンででも寝不足はお肌に響くから。

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2019/02/12(火) 22:53:58 

    いやだあー、喪女おもしろいね

    +5

    -2

  • 1257. 匿名 2019/02/12(火) 22:54:38 

    >>1253さん、家賃払うなら美容整形に金払えば?笑

    +1

    -1

  • 1258. 匿名 2019/02/12(火) 22:54:39 

    >>1237
    池袋はマジでヤバイ。

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2019/02/12(火) 22:54:46 

    めっちゃわがままそうな実家暮らし何人かいるね。
    はよ、自立せんかい。
    あんたの後ろで未来が止まってますよ。

    +12

    -2

  • 1260. 匿名 2019/02/12(火) 22:55:33 

    兄嫁弟嫁にパンツ洗わせるって基◯外じゃんよ
    ぜーーーーったいヤダ!ヤダ!!
    恥ずかしくて死ぬ!!!

    +7

    -0

  • 1261. 匿名 2019/02/12(火) 22:56:07 

    >>1146実家暮らししてる人がまるで悪いことしてるような言いぐさの人が多いよね。今の自分に満足してない人って当たり散らしたりイライラしてたりするよね

    +4

    -4

  • 1262. 匿名 2019/02/12(火) 22:56:34 

    プラマイ少ないトピやなぁ。つまらん。

    +3

    -0

  • 1263. 匿名 2019/02/12(火) 22:56:34 

    >>1258
    東京で実家暮らしが可能ならその方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2019/02/12(火) 22:57:02 

    自立しろがゲシュタルト崩壊してきた
    きっとウシジマくんとかで見た風俗で嬢に説教してるおっさんってこんな感じなんだろうな
    傍目に凄い滑稽
    見えない相手の素性決め付けてマウントしてるおばさんより目の前にいる相手に話してるだけオッサンのがマシかもしれない

    +5

    -2

  • 1265. 匿名 2019/02/12(火) 22:57:09 

    正直言うと独り暮らしする勇気は凄くある
    わけじゃない。ただ、自分は小さい子供
    じゃない20歳過ぎてから徐々にわからなかったことちょっとずつわかって来て自然に
    自分を優れた自分になろうとだんだん
    向上心芽生えて来る!。

    本当に独り暮らしする勇気は凄くあるわけじゃないけど毎日わからなかったことが
    わかるようになって向上心芽生えて来て
    自分から行動しょうと意識が強くなって
    それで自然と親と同居生活するのか向いてない気がした。

    それでも何だろな~?独り暮らしする勇気は凄くあるわけない自分は何だろな~?。

    自分は生きてるのに誰かと一緒に居る自分はなんなのか?答えは過去にどこかで見つかってるはずだけど今更再びわからなく
    なって来たな。

    毎日の生活が厚く積み重ねていつかは狂い出す日が出て来るから人間ってそんなもん
    だよな~と思った。

    +0

    -5

  • 1266. 匿名 2019/02/12(火) 22:57:36 

    31実家暮らし彼氏無し。
    家には8万入れてるけど、女手ひとつで大学までいかせてくれたから全く惜しくない。
    掃除も洗濯も自分でする。1人の時間多く取れてライブ行ったりヒトカラ、1人映画も良く行くwww
    仕事で嫌なことあったらすぐ母に愚痴れるし、この生活辞めれる気がしない(о´∀︎`о)

    +10

    -2

  • 1267. 匿名 2019/02/12(火) 22:57:49 

    むしろ田舎の人、家賃三万くらいで住めるんだか家出なよ。
    何故実家いるの?お金無さすぎじゃない?

    +6

    -2

  • 1268. 匿名 2019/02/12(火) 22:57:56 

    >>1261
    憂さ晴らしってとこじゃん?

    +3

    -1

  • 1269. 匿名 2019/02/12(火) 22:58:38 

    >>1008
    大変ですね
    主さん若いし適齢期だから結婚するのも良いかと

    私も妹が障害あるから逆に結婚したいです
    35歳ですが彼氏と結婚する予定です

    家族の為に犠牲になるのもどうかなと
    それが居心地良いなら別ですが

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2019/02/12(火) 22:58:52 

    高校時代のクラスメイトに39まで実家暮らし(事業してるので家には寝に帰るだけだから一人暮らしの願望がなかったらしい)で今去年国際結婚してグアムに住んでるのがいるよ。
    いろんな人がいるんだから気にしない方がいいよ。

    +3

    -1

  • 1271. 匿名 2019/02/12(火) 22:58:55 

    >>1266
    お母さん死んだらあなた大丈夫かな?
    大丈夫?
    後介護も。

    +4

    -2

  • 1272. 匿名 2019/02/12(火) 22:59:16 

    独り暮らしだけど、実家暮らしの友達も多いよー。
    実家暮らしには実家暮らしの苦労もあるらしい。

    私は実家にいたくないから独り暮らししてる。お金は貯まりません。

    +4

    -1

  • 1273. 匿名 2019/02/12(火) 22:59:17 

    >>1253
    家賃ないし、土地代もすごい安い

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2019/02/12(火) 22:59:29 

    一人暮らしも実家暮らしも本人の自由じゃね?
    ここで言い合ってもって感じ

    +7

    -1

  • 1275. 匿名 2019/02/12(火) 22:59:42 

    >>1261
    親にお金出してもらって一人暮らししてる人でも親に負担掛けまいと遠方の実家から通う子を馬鹿にしてるのも居たし
    性格悪いから結婚出来ないんだ!の人もだけど、自分を客観視できないのって一定数居るよね

    私は世帯主側の実家住まいだけど、ここで暴れてる主婦見てると義姉見てるようだなと思うわ

    +2

    -1

  • 1276. 匿名 2019/02/12(火) 23:00:18 

    人と比べるもんじゃないよね!誰にも迷惑かけてないんだし。

    +6

    -1

  • 1277. 匿名 2019/02/12(火) 23:00:56 

    >>1267 あんたが、ここの実家暮らしの人全員に三万も払いなよ。え?出来ないでしょ?一人暮らし一人暮らしってアホの一つ覚えみたく。うざいよ

    +2

    -5

  • 1278. 匿名 2019/02/12(火) 23:00:57 

    真面目な話、実家暮らしの人って非正規でお給料が少ないからって人も多いと思うんだけど、親が要介護になったときどうするんだろう
    正社員だと会社によっては介護休職とか色々な制度を使えるだろうけど、非正規だとそういった制度って聞かないよね…

    +5

    -1

  • 1279. 匿名 2019/02/12(火) 23:01:36 

    うちは家族で会社経営しているから、家族と一緒にいる事がほとんどかなぁ〜
    でもあんまりストレスも感じずのびのびさせてもらえている。
    家族仲がめちゃくちゃいいし、1人暮らしをする気がまったく起こらない。
    自分の部屋が30畳あって、お風呂もトイレも自分専用という事で1人暮らしをしてるようなもんだし。

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2019/02/12(火) 23:01:49 

    申し訳ないけどいい歳して小姑に素敵な女性はいないでしょ。

    +5

    -1

  • 1281. 匿名 2019/02/12(火) 23:02:29 

    正規雇用でも兄嫁弟嫁にパンツ洗わせてたら同じ

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2019/02/12(火) 23:02:38 

    >>1267一人暮らしのが負担減るんだけどな、家賃1万の社員寮に入れるし、生活費も一人分になるし
    親が病院に通いやすいアパートが良いって言うから仕方なく家賃6万出して便の良い場所で同居してるよ

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2019/02/12(火) 23:02:39 

    実家暮らしはいいが、ママ大好き、自立する気なし軍団は前を見ないで親の方ばかりみて後ろ見て人生歩いてるよね。
    別にあなたいなくても親御さん困らないのに。

    +6

    -1

  • 1284. 匿名 2019/02/12(火) 23:03:17 

    >>1274 「一人暮らしも続いていけるかどうかだよ。お金だけあってもいいってわけないし」これ元エイブル勤務の同僚の発言

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2019/02/12(火) 23:03:59 

    >>1277
    誰か訳して。
    この人何を言いたいの。

    +5

    -0

  • 1286. 匿名 2019/02/12(火) 23:04:16 

    >>1281
    何でそんな基地外みたいに極端な例を出すんだろう
    専業主婦は毎日旦那の金で三千円のランチしやがって、とか言ってる男と同じくらい馬鹿だよ

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2019/02/12(火) 23:04:24 

    >>1280
    いたとしても既に結婚しててたまにしか実家に来ないか
    未婚でも独立して別のとこで暮らしてると思う

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2019/02/12(火) 23:04:32 

    >>1285
    バーカバーカって言ってますよ。

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2019/02/12(火) 23:04:38 

    >>1181私は彼氏いまーす!今年結婚します!

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2019/02/12(火) 23:04:51 

    >>1278
    兄弟やその親戚に頼むんでしょう。

    はい、うちの小姑です。

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2019/02/12(火) 23:05:30 

    >>1278 介護だけど地域包括支援センターへ行ってます。あなたに心配されなくてもきちんと出来てますよ。

    +1

    -2

  • 1292. 匿名 2019/02/12(火) 23:05:55 

    家賃の予算の都合でユニットバスにしたのは後で後悔したけど笑
    それ以外は自分は一人暮らしは快適でいい思い出しかないです
    なんでみんな一人暮らししないんだろう?
    一人暮らしできるチャンスがあるなら今のうちにした方がいいと思う
    自炊したり今まで知らなかった色んな事を吸収するの楽しいよ

    +7

    -1

  • 1293. 匿名 2019/02/12(火) 23:06:07 

    >>1278
    実家暮らしだから給料少なくても責任ない仕事やってけるって甘えもどっかで出るんだと思うな

    +5

    -0

  • 1294. 匿名 2019/02/12(火) 23:06:13 

    実家暮らしの方々に対して、尊敬の気持ちと羨ましい気持ちがある。
    実家はあくまで私の家ではなく、両親の家。追い詰められ逃げてきました。

    +1

    -3

  • 1295. 匿名 2019/02/12(火) 23:06:24 

    旦那に相手されないから実家暮らしにキツく当たっちゃった!テヘヘ

    +0

    -5

  • 1296. 匿名 2019/02/12(火) 23:06:30 

    親の介護任せたよ実家暮らし小姑
    何もらないと決めてるから。
    金も出さない。

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2019/02/12(火) 23:06:36 

    >>1265

    まぁ、でも自分から動いて独創・創造的なこと作り出してある程度完成したら最後に
    笑うのは良いことだし笑いてぇ~!!!!(笑)。

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2019/02/12(火) 23:07:01 

    >>1285
    にほんごよめませんか?ここに張り付いてないでもう一回幼稚園からやり直したら?

    +0

    -3

  • 1299. 匿名 2019/02/12(火) 23:07:02 

    >>1295
    今から一発やってくるわ。

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2019/02/12(火) 23:07:16 

    >>1281
    シャツやスカートでもないわ。
    洗われたくないから自分のだけ避けてこっそり洗濯するかとっとと家を出るよ。
    介護されているわけでもないのに流石にそこまで女を捨てるつもりはないよ。

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2019/02/12(火) 23:07:34 

    >>1284
    しなきゃならない立場の人はするんだよ
    それは実家暮らしの屁理屈

    +2

    -1

  • 1302. 匿名 2019/02/12(火) 23:07:34 

    不動産屋はウハウハです

    +4

    -0

  • 1303. 匿名 2019/02/12(火) 23:08:03 

    >>1290
    兄弟に協力させるのは当然でしょ
    その小姑やらが義実家の財産全部食い潰したとかなら兎も角

    何かホントにバカみたいだと思わないのかね
    専業主婦ってだけで憎い憎い叩いてるニート男と一緒だよ
    アンタの憎い小姑はよその小姑とは別の人間なんだよ

    +0

    -4

  • 1304. 匿名 2019/02/12(火) 23:08:06 

    >>1292
    家出も自立出来ないかな?プチ自立してますよ。

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2019/02/12(火) 23:08:17 

    私、父親とトイレのタイミング同じすぎて
    いつも鍵しない用足し中のドア開けちゃったり
    自分が用足し中にガチャガチャされたりしたから
    進学を期に実家出たよ

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2019/02/12(火) 23:08:36 

    既婚仕事子供あり。

    なんで他人のことをギャーギャー言う人ばかり集まってるんだろ…

    いい年して実家暮らしが恥ずかしいって、ただ悪口言いたいだけ?
    私の周囲ではそんなこと聞いたことない。人それぞれで誰も特に何も言わないわ。

    本当にうるさい。

    +6

    -9

  • 1307. 匿名 2019/02/12(火) 23:08:38 

    >>1298
    いや、むしろあなたがやり直して下さい。
    今のところ誰も分からないみたいよ。

    +2

    -0

  • 1308. 匿名 2019/02/12(火) 23:08:54 

    >>1260
    つか絶対見られたくないよね
    自分の使用済みパンツなんて
    母親でも嫌だわ

    +5

    -0

  • 1309. 匿名 2019/02/12(火) 23:09:19 

    実家暮らしの人が羨ましい。
    私は毒親だから出て行かざるを得なかった。
    一人より家族といる方が楽しいと思えるのってすごく幸せなことだと思うよ。

    +5

    -1

  • 1310. 匿名 2019/02/12(火) 23:09:44 

    >>1306
    絶対あんた独身でしょ?
    うるさいって何故いるの?

    +1

    -3

  • 1311. 匿名 2019/02/12(火) 23:09:47 

    >>1300むしろ洗って上げろよ暇なんだからって感ぢーーー🤢🤢🤢

    +3

    -2

  • 1312. 匿名 2019/02/12(火) 23:09:53 

    家事して自分の分は払って家にお金いれてるならいいと思う。でも甘えすぎると自立できないから気をつけてる。年内に結婚で家でるけど。

    +8

    -0

  • 1313. 匿名 2019/02/12(火) 23:09:55 

    >>1291
    横だけど、費用面や体力面、精神面もだよ。

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2019/02/12(火) 23:10:08 

    >>1296
    うちはそもそも渡す遺産は何一つとして無い貧乏な親を養ってるので、兄妹には金も手も出してもらうわ

    義実家がお金持ちなら、小姑に介護お任せ遺産も要りませんって出来て良いね

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2019/02/12(火) 23:10:14 

    >>1306
    自ら騒音に飛び込んでうるさいとか

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2019/02/12(火) 23:10:21 

    >>1302 利口な不動産屋の人はみなさんウエルカムじゃないよ。ちゃんと面接してこの人はちゃんと家賃払えて一人暮らし出来るかどうか適性みるよ。

    +4

    -0

  • 1317. 匿名 2019/02/12(火) 23:10:23 

    既婚者、3人の子持ち
    結婚はいいですよぉ〜〜

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2019/02/12(火) 23:11:04 

    >>1308
    ちゃんと股の部分をお風呂で手洗いしてるよ

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2019/02/12(火) 23:11:11 

    >>1300
    それが女捨ててるのもいるんですよw

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2019/02/12(火) 23:11:53 

    >>1313
    介護士です。職場のみんなに協力してもらいちゃんとやってますよ。

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2019/02/12(火) 23:12:03 

    母は優しいけど、自然に自立や一人暮らし促してくれたよ。
    皆さんの親、馬鹿親ですね。

    +5

    -2

  • 1322. 匿名 2019/02/12(火) 23:12:04 

    一人暮らししてましたが親の介護で出戻りです。
    彼氏とも別れました。働いてますが施設に預けるお金はないです。世界一の不幸者が通ります

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2019/02/12(火) 23:12:34 

    >>1312
    そのさじ加減がいいと思います
    そこをわかってる人はちゃんと結婚して
    結婚してからもしっかり家庭を築けると思う

    +3

    -0

  • 1324. 匿名 2019/02/12(火) 23:13:07 

    昼にいた生理パンツのお母さんまだいるかしら?
    あの娘さん一番ヤバイわ。

    +4

    -1

  • 1325. 匿名 2019/02/12(火) 23:13:16 

    貯金トピも貧乏トピも未婚トピも、結局最後はマウントクルクルパーバカチュプの巣になるね
    よっぽど他でお話ししてくれる人が居ないし自慢できる物も仕事も何も無いんだろうな

    四人の子持ちで孫も居ますけど?が一番笑えた、還暦か

    +6

    -1

  • 1326. 匿名 2019/02/12(火) 23:13:23 

    >>1309
    あなた正直で素敵です

    +4

    -2

  • 1327. 匿名 2019/02/12(火) 23:14:07 

    42歳実家暮らし、一人っ子だから親も家にいてほしいみたい
    母がもう70歳だから夕飯作ってくれないから毎晩外食しなきゃいけなくて月2万しか入れてない
    貯金はあんまないけど父が金持ちだから遺産で生きていける

    +3

    -11

  • 1328. 匿名 2019/02/12(火) 23:14:25 

    >>1305 アルコール依存の父。汚物入れのナプキンの束に鬼殺し(安い酒)を隠してた

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2019/02/12(火) 23:14:43 

    >>1322
    迷惑かけないから!とか言いつつ迷惑かけるって小姑叩きしてるけど、まず親こそそうだよね
    ここで小姑叩いてる人は一億や二億の貯金はしてるセレブなんだろうけど

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2019/02/12(火) 23:14:46 

    >>1325
    私が何か?
    アラカンめっちゃがるちゃんいますよー。

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2019/02/12(火) 23:14:47 

    >>1321
    最後の一文は不要だよ。

    +2

    -2

  • 1332. 匿名 2019/02/12(火) 23:15:19 

    実家暮らし独身です。
    おかげで一戸建てを現金で建てました!
    私は母や父が歩けないまで
    孤独死だけはしないように介護しますんで
    今の所は幸せかな?



    独身、実家暮らしの人

    +4

    -7

  • 1333. 匿名 2019/02/12(火) 23:15:23 

    男兄弟が結婚してる場合は実家出るべき。迷惑だから

    +3

    -1

  • 1334. 匿名 2019/02/12(火) 23:15:28 

    実家暮らしのアドバンテージになるのは20代までです

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2019/02/12(火) 23:15:56 

    一発やりに行った人戻ったらピロートークお願い

    もうカオスだし

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2019/02/12(火) 23:16:13 

    >>1325 うちの職場のトラブルメーカーシングルマザー四人の子持(孫)がいるんだけどもしやアイツ

    +0

    -1

  • 1337. 匿名 2019/02/12(火) 23:16:32 

    大学の時から実家住みwwwって高校出て働いた子にはバカにされてました。自分だけじゃなくて大学行ってて実家住みの子みんなにそう言ってたのみたいで嫌われて成人式で浮いてました。わたしも六大学通ってるし春から大手で働きます。友達もほとんどそんな感じです。その子は一人暮らしかもしれないけど地元の田舎の小さな会社で低賃金です。それでも立派な社会人だから素晴らしいことには変わりないけど人のことバカにして最終的に嫌われたのはいい気味てす。

    +3

    -1

  • 1338. 匿名 2019/02/12(火) 23:16:34 

    >>1333
    私が出てくと親が生活保護になる上に私が通わなきゃならないんだけど
    兄弟が均等に通ってくれるのかな?

    +0

    -1

  • 1339. 匿名 2019/02/12(火) 23:16:35 

    >>1324
    流石にあれは釣りでしょ。
    普通いい歳した娘がい親に下着なんて洗われたくない。
    タンクトップぐらいならまだしも生理パンツはないない。

    +2

    -2

  • 1340. 匿名 2019/02/12(火) 23:17:10 

    >>1334 今は晩婚、転職時代なんだしおまけして30代までじゃん。

    +0

    -3

  • 1341. 匿名 2019/02/12(火) 23:17:32 

    >>1318ええ。できた嫁さんですね。その洗われてるニート女は恥じらいとかないんですか?

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2019/02/12(火) 23:17:50 

    えー、私何かした?
    四人子供いて孫なんてがるちゃんゴロゴロいるよ。
    ただ暇だから参加してただけ。

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2019/02/12(火) 23:18:06 

    >>49
    親の介護などで実家暮らしをしている方もいますよ。事情があって実家暮らしを選択するもいるので、恥ずかしいと決めつけるのはどうかと。

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2019/02/12(火) 23:18:23 

    別に実家暮らしを批判するつもりはないけど、いい年した女性の実家暮らしはよくても男性はダメって言うのはどうかと思う。
    男女問わず、実家暮らしでもちゃんと家事をして家にお金を入れていれば何ら問題ないでしょ。

    +9

    -1

  • 1345. 匿名 2019/02/12(火) 23:18:31 

    おばあちゃん寝なよ

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2019/02/12(火) 23:18:34 

    >>1332実家載せるバカ現る

    +4

    -1

  • 1347. 匿名 2019/02/12(火) 23:18:37 

    >>1327
    やばい

    +4

    -0

  • 1348. 匿名 2019/02/12(火) 23:18:43 

    >>1330 アラ還男は好きだけど女はイヤー

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2019/02/12(火) 23:19:00 

    >>1337
    んなもん人によるわ。
    むしろ実家暮らしで人のこと見下してる奴なんてゴロゴロいるし低賃金な仕事についてるのも山ほどいるわ。

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2019/02/12(火) 23:19:13 

    >>1340
    その考えが甘え

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2019/02/12(火) 23:19:38 

    >>1332
    通報しますた

    +1

    -2

  • 1352. 匿名 2019/02/12(火) 23:19:40 

    >>1335
    そんな人いたのwwww

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2019/02/12(火) 23:19:48 

    >>1332
    六麓荘?

    +1

    -0

  • 1354. 匿名 2019/02/12(火) 23:19:56 

    彼氏42で実家暮らし、私35で実家暮らし
    来年結婚だけど、お互いの貯金はたいて庭付き一戸建て買う予定

    +6

    -2

  • 1355. 匿名 2019/02/12(火) 23:20:00 

    >>1342
    会社の中でも現役社員で四人子供居る人は流石に居ないわ、三人までは結構いるけど
    現実味の無い爆笑ネタにフォローとか要らないから

    +1

    -1

  • 1356. 匿名 2019/02/12(火) 23:20:02 

    実家住みですが実家で飼ってる猫と離れるのが嫌で出て行きたくない。でも24になったら出て行きます。

    +2

    -1

  • 1357. 匿名 2019/02/12(火) 23:20:06 

    >>1330 今のアラ還男性欲すごいよね?60歳までだけども。

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2019/02/12(火) 23:20:34 

    1337. 匿名 2019/02/12(火) 23:16:32 [通報]

    大学の時から実家住みwwwって高校出て働いた子にはバカにされてました。自分だけじゃなくて大学行ってて実家住みの子みんなにそう言ってたのみたいで嫌われて成人式で浮いてました。わたしも六大学通ってるし春から大手で働きます。友達もほとんどそんな感じです。その子は一人暮らしかもしれないけど地元の田舎の小さな会社で低賃金です。それでも立派な社会人だから素晴らしいことには変わりないけど人のことバカにして最終的に嫌われたのはいい気味てす。




    実家暮らしの松下奈緒にバカしてるww


    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2019/02/12(火) 23:20:47 

    >>1344
    そのちゃんとしている人がどのくらいいるのやら。

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2019/02/12(火) 23:21:49 

    実家暮らし。35。塾の講師をしていますが現在教え子の高校生とサラリーマンな社会人からアプローチされています❤️

    +2

    -5

  • 1361. 匿名 2019/02/12(火) 23:21:57 

    >>1338
    今のナマポは甘くないよ
    子が別居でも関係ないみたいよ
    ナマポ芸人たちのせいでね

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2019/02/12(火) 23:22:16 

    一発やれなかったから帰ってきたよ。
    ごめん、皆さん楽しみにしてたのにね。。


    +2

    -1

  • 1363. 匿名 2019/02/12(火) 23:22:18 

    私は大企業の総合職で激務だから平日は家事できないけど、月10万家に入れてます。
    土日は車で親を買い物連れて行ったり家事もしてますよ。

    +4

    -6

  • 1364. 匿名 2019/02/12(火) 23:22:41 

    >>1360
    ドラマの設定?

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2019/02/12(火) 23:23:09 

    私は 今実家暮らしだけど両親とも仲良くて一緒にいて楽しいからもう独り暮らしはする気無いよ👌

    仕事での冷酷な扱いで心がささくれだって 誰も居ない家に帰って寂しい思いをする事を考えたら家族と少しでも楽しい時間を過ごした方がいいと思ったよ😢
    「自立できずに甘えて」なんて言う人もいるかも知れないけど言いたい人には言わせておけばいいやって開き直っちゃった(笑)

    生活費などの工面や家事分担のケジメさえつけてれば独り暮らしなんてしなくても良いと思うよ❗

    +7

    -4

  • 1366. 匿名 2019/02/12(火) 23:23:43 

    うちの旦那は結婚するまで実家暮らしだったよ。別に何の問題もないけど。ぎこちないけど家事もやってくれる。がるちゃんで、よく旦那が何もしてくれないって愚痴言ってる人多いけど、一人暮らししてて料理や掃除をやってたとしても、結婚して何もやらないなら意味がない。二人で協力してって考えの人なら、一人暮らしでも実家暮らしでも関係ないよ、思いやりの問題。

    +8

    -1

  • 1367. 匿名 2019/02/12(火) 23:23:52 

    9時から5時までやwwww
    山Pとさとみ

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2019/02/12(火) 23:23:53 

    30歳の実家暮らしです
    正社員ですがバイト並みの給料で
    実家なのに貯金がなかなか出来ない、、、
    でもやっと見つけた仕事なので続けています

    やはりお金がないのは一番の問題ですよね。
    実家自体も貧乏で親も貯金一切なし。
    ダメダメ家族です
    この先不安で仕方ありません、、、

    +4

    -0

  • 1369. 匿名 2019/02/12(火) 23:24:22 

    別にいいじゃん
    一人暮らしの女はオートロックじゃないと狙われる可能性あるし
    今治安悪いから危ない

    +5

    -6

  • 1370. 匿名 2019/02/12(火) 23:24:34 

    >>1364そのツッコミを待ってました❤️

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2019/02/12(火) 23:24:38 

    >>1360
    お坊さんにもあたなアプローチされてません?

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2019/02/12(火) 23:24:59 

    >>1308
    使用済みパンツって言い方、ガル男臭

    +3

    -4

  • 1373. 匿名 2019/02/12(火) 23:25:46 

    1度も実家を出た事がなくて30代独身は友達としても結婚相手としても事故物件な気がする。

    +7

    -5

  • 1374. 匿名 2019/02/12(火) 23:25:51 

    親が自立してないから大黒柱してる

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2019/02/12(火) 23:25:54 

    53歳で実家住み。男性経験なし。いえい

    +2

    -4

  • 1376. 匿名 2019/02/12(火) 23:26:22 

    実家暮らしのがる男が叩いてたら受ける。
    お似合いなのに。

    +4

    -1

  • 1377. 匿名 2019/02/12(火) 23:26:35 

    一人暮らしの人は切り詰めてるから経済回らない
    可分所得の多い実家暮らし女子の女子会や旅行で経済回してもらわないと

    +1

    -3

  • 1378. 匿名 2019/02/12(火) 23:26:41 

    >>1363
    大企業の総合職とか、学生みたいw

    +8

    -0

  • 1379. 匿名 2019/02/12(火) 23:27:02 

    >>1373
    都内にはいっぱいいるけど

    +2

    -3

  • 1380. 匿名 2019/02/12(火) 23:27:03 

    家が汚部屋で片付けられない母とケンカしてて一人暮らしがしたくて不動産屋さんへ通ってた時期がありました。その賃貸部門の私の担当女性が占い師も副業にしている人でした。
    「今年は一人暮らしはやめときなさい我慢して実家にいなさい。休みの日はなるべく家にいてお手伝いしなさい」と言われて引き下がりました。2ヶ月後…母は家で倒れ意識不明なりました。

    +1

    -5

  • 1381. 匿名 2019/02/12(火) 23:27:20 

    >>1375
    55歳、子供四人孫三人。
    いえい

    +2

    -1

  • 1382. 匿名 2019/02/12(火) 23:28:19 

    働くの嫌いなので親の金で生活しています。周りの友達もそういう子が多いです!来週はみんなでパリ旅行します♪楽しみ〜

    +4

    -3

  • 1383. 匿名 2019/02/12(火) 23:28:43 

    >>1373
    完全な事故物件です

    +3

    -2

  • 1384. 匿名 2019/02/12(火) 23:28:49 

    >>1381
    55歳 子供2人孫1人 医者の嫁 いえい

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2019/02/12(火) 23:29:05 

    まーだ、アラカンおばあちゃんいたのか。
    てか孫三人wwww
    本当なら賑やかね。

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2019/02/12(火) 23:29:19 

    >>1357
    うそ、50過ぎたら粉しか出ないんでしょ?

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2019/02/12(火) 23:29:48 

    63歳実家住み。

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2019/02/12(火) 23:29:49 

    >>1384
    ちょっとー
    ネタにしないでよ

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2019/02/12(火) 23:29:54 

    >>1363

    都内なら普通。地方なら多いかな。

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2019/02/12(火) 23:29:55 

    >>1373 同じ年の同僚。マンション購入した私よりも実家住まいのほうが上司に可愛がられ昇進しちゃった。悔しい。もう口聞かない。

    +0

    -5

  • 1391. 匿名 2019/02/12(火) 23:30:23 

    >>1386
    塊で臭い

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2019/02/12(火) 23:30:37 

    >>1387 二世帯住宅じゃなくて?

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2019/02/12(火) 23:30:46 

    >>1381
    48歳 子供6人孫4人 いえあ

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2019/02/12(火) 23:30:57 

    >>1363
    10万じゃ少ないね
    家賃光熱費食費の合計に満たない

    +1

    -1

  • 1395. 匿名 2019/02/12(火) 23:31:14 

    >>1383 あんたの住んでるとこが事故物件

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2019/02/12(火) 23:31:17 

    お金がなくて実家を出られないってのは問題だよねー

    特に35以上はさ、結婚するにしても出産適齢期過ぎちゃってるし。

    いつかは親もいなくなるんだからねー

    +5

    -1

  • 1397. 匿名 2019/02/12(火) 23:31:29 

    >>1390ブスって可哀想

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2019/02/12(火) 23:31:37 

    趣味の知り合いで、40才や50才で実家にいる独身の人が何人かいるけど、何にも思ったことない。むしろ、同じ市内なのに一人で部屋借りてると、なんで?って思う。そんなに実家暮らしはおかしいことなの?

    +5

    -1

  • 1399. 匿名 2019/02/12(火) 23:31:38 

    売り女の気持ち悪い話やめて

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2019/02/12(火) 23:32:03 

    クソトピ

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2019/02/12(火) 23:32:23 

    孫皆さんいるんですね。
    私は今年56で去年初孫産まれました(*^^*)

    +3

    -0

  • 1402. 匿名 2019/02/12(火) 23:32:27 

    >>1380涙が止まりません

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2019/02/12(火) 23:32:36 

    最近のガル、バカばっかりだ。自分の事しか話さないね。こんな奴ら究極のバカ。
    ねよ

    +2

    -4

  • 1404. 匿名 2019/02/12(火) 23:32:51 

    殺伐としてて面白いこのトピ

    +4

    -0

  • 1405. 匿名 2019/02/12(火) 23:32:56 

    >>1401
     気持ち悪い

    +2

    -3

  • 1406. 匿名 2019/02/12(火) 23:32:57 

    40代の実家暮らしは最早それでいいと思う。
    両親も70半ばくらいでしょ。
    お母さんにとっては娘が側にいるって安心なんじゃないの。
    もう40過ぎたら今更嫁に行けとか思わないだろ。
    長いこと実家に世話になってるんだからあとは親の介護がんばれ。

    +14

    -0

  • 1407. 匿名 2019/02/12(火) 23:33:00 

    >>1328
    てか、自宅のトイレに汚物入れなんてないわ

    +3

    -1

  • 1408. 匿名 2019/02/12(火) 23:33:13 

    >>1402 うそこけ

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2019/02/12(火) 23:33:22 

    42歳実家住み
    猫と亀に首輪つけて散歩してるから近所では有名です

    +1

    -2

  • 1410. 匿名 2019/02/12(火) 23:33:26 

    孫とか一番遠い話を図々しくする集団。

    +1

    -2

  • 1411. 匿名 2019/02/12(火) 23:33:36 

    >>1363
    ドヤァ!感凄いけど、月10じゃ普通に暮らせないし、買い出しは当たり前だし。残業後のオマンマなんていからね、普通。

    +8

    -0

  • 1412. 匿名 2019/02/12(火) 23:33:59 

    >>1405
    何が?

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2019/02/12(火) 23:34:04 

    >>1406
    それは行き遅れてみんなが歳を取った結果に過ぎないよ

    +4

    -1

  • 1414. 匿名 2019/02/12(火) 23:34:34 

    32歳 離婚したので実家住みになりました ツラァ

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2019/02/12(火) 23:34:44 

    >>1398
    月謝とかお金かかる趣味する人は実家暮らし多いよ。

    +4

    -0

  • 1416. 匿名 2019/02/12(火) 23:34:55 

    孫はいないけどやっと息子が結婚決まった。


    あーほっとした。

    +7

    -0

  • 1417. 匿名 2019/02/12(火) 23:34:57 

    もう40代とか結婚絶望なんだから実家で暮らしときなよ

    +6

    -1

  • 1418. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:10 

    >>1411
    総合職なら月10じゃ少な過ぎるよね

    +3

    -2

  • 1419. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:10 

    >>1362
    明日があるさ

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:25 

    >>1417
    40歳で残りあと40年、実家()
    怖くない?

    +5

    -2

  • 1421. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:28 

    40代実家すみ。婚活始めました。

    +5

    -2

  • 1422. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:45 

    カオス

    +1

    -0

  • 1423. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:49 

    >>1420怖くて夜も眠れません

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2019/02/12(火) 23:37:31 

    >>1416息子何歳?

    +2

    -0

  • 1425. 匿名 2019/02/12(火) 23:38:06 

    結婚相談所で働いてる人がずっと実家暮らしの女性は若くない限り男性からお断りされることがほとんどだって。30代後半からは美人でも。

    +10

    -1

  • 1426. 匿名 2019/02/12(火) 23:38:23 

    怖く無い環境なんかないって
    いつ誰が明日死ぬかもわからんのだから

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2019/02/12(火) 23:38:30 

    実家大好き26歳
    毎月20万実家に振り込み。

    +1

    -1

  • 1428. 匿名 2019/02/12(火) 23:39:02 

    >>1424
    38歳初婚
    お嫁さん33歳高校の先生
    もう本当に良かった。

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2019/02/12(火) 23:39:25 

    56歳。一人暮らし。コンビニバイト。

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2019/02/12(火) 23:39:41 

    28歳だけど親が1度倒れてるから心配で実家にいる。祖母が倒れて亡くなってるから発見の遅れで後悔したくない
    甘えって言われるかも知れないけど一応一度は家を出てる

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2019/02/12(火) 23:39:57 

    >>1428おめでとう!!息子は一人暮らししてたの?

    +4

    -0

  • 1432. 匿名 2019/02/12(火) 23:40:19 

    親が70代とか後々の家の修繕とかどうすんの?

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2019/02/12(火) 23:40:27 

    >>1428素敵〜。心からおめでとうございます

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2019/02/12(火) 23:40:49 

    素人なのにテレビの自宅公開番組で豪邸自慢する人の心理って何?

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2019/02/12(火) 23:41:16 

    金なし毒親と実家暮らしな35歳です
    家賃関係,水道光熱費、日用品類、
    親が滞納していた税金数年分、
    社会人になってから全部私が払ってます
    14万の給料しかないのでツライ
    私がアラフォーになり、
    毒母からは結婚しろと言われ続けてますが
    金なし毒母の生活費出させられるんだから
    結婚は白紙になり続け、恋人も居ません
    これで結婚OKな男は頭イカれてるだろうから
    未婚でも密かに安心してる

    +2

    -1

  • 1436. 匿名 2019/02/12(火) 23:41:20 

    >>1431
    30までしてました。そこから一人暮らしです。
    急に結婚って決まるから皆さん諦めないで!

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2019/02/12(火) 23:41:22 

    >>1361
    じゃあ親が貧乏なら余計に出て行く意味無いじゃん
    私2世帯分も家賃と生活費払うほど稼げてないし

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2019/02/12(火) 23:41:28 

    29歳実家住まい。YouTubeでASMRで一稼ぎしようかと企んでおります

    +1

    -1

  • 1439. 匿名 2019/02/12(火) 23:41:45 

    真矢みきがいる

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2019/02/12(火) 23:41:59 

    >>1416
    いーなー!
    うちのもいつかは出て行ってくれるかな。
    まだ23だけど。
    25までに出る気配なかったら一人暮らしさせた方がいいかな?

    +5

    -0

  • 1441. 匿名 2019/02/12(火) 23:42:25 

    >>1435早く親がくたばるといいですね

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2019/02/12(火) 23:43:12 

    >>1414
    がんばってね

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2019/02/12(火) 23:43:23 

    >>1425
    それは親が金持ちで甘ったれである率より、貧乏親か毒親のオマケ率が高いからでしょ、男だって同じだよ
    親が金持ちなら30代だって見合いの伝手は有るからね

    +6

    -0

  • 1444. 匿名 2019/02/12(火) 23:43:24 

    うちの職場のスタッフさん、未婚女性で52、53、55で猫溺愛で実家暮らしがいるよ。悪い?

    +4

    -1

  • 1445. 匿名 2019/02/12(火) 23:45:08 

    チュプな上にババアの井戸端とかもう…

    自分の子が親の介護の相談したトピがチュプに荒らされる呪いを掛けとくよ

    +1

    -1

  • 1446. 匿名 2019/02/12(火) 23:45:26 

    >>1440
    うちは30過ぎたら勝手に出ていったけど地方だし家賃安いらかな。
    都内とか家賃によりますよね。
    趣味で知り合ったらしいけど。
    一人暮らしは満喫してたからもう結婚しないと思ってた。笑

    +1

    -1

  • 1447. 匿名 2019/02/12(火) 23:45:56 

    >>1444悪くない!

    +2

    -2

  • 1448. 匿名 2019/02/12(火) 23:46:11 

    人のライフスタイルに一々口出して
    批判している人間が一番やばい。

    +8

    -0

  • 1449. 匿名 2019/02/12(火) 23:46:29 

    チュプって何?

    +3

    -0

  • 1450. 匿名 2019/02/12(火) 23:47:02 

    9割型、忙しい時期の日雇い派遣社員や独身アルバイトばかりの工場ってろくな奴がいない感じ。いつも人間関係で他人に八つ当たってんじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 1451. 匿名 2019/02/12(火) 23:47:37 

    本当にアラカンめっちゃいるw
    お母さんいたらどうしようw
    ごめん、まだ結婚無理だわ。
    てか相手いないし何をしたらいいかわからない。

    +2

    -0

  • 1452. 匿名 2019/02/12(火) 23:47:39 

    今と将来の生活が余裕なくらいに収入が欲しい
    ささやかに暮らしてポックリ逝きたいもんです

    +2

    -0

  • 1453. 匿名 2019/02/12(火) 23:47:51 

    >>1446
    他人様の子が自分の親の介護の相談してるトピでトピ違いも構わず我が子の幸せ自慢とかちょっとボケ始めてるの?軽い認知症じゃない?
    専業主婦トピは上の方だよおばあちゃん

    +5

    -3

  • 1454. 匿名 2019/02/12(火) 23:48:37 

    60歳くらいの男性でも、結婚せずに
    ずっと実家暮らし、親はまだ生きている。
    でも結局他人だからそれ以上の興味もわかない。
    あ、そうなんだくらい。実家暮らしだからって
    猛烈に差別的な叩き方出来る人って、なにか
    実家暮らしに恨みでもあるのかね。基本どうでもよくない?
    その人が判断してることだし、その人の人生なんだから。

    +13

    -1

  • 1455. 匿名 2019/02/12(火) 23:49:04 

    >>1446
    30なら貯金もありそうでいいね。
    でも30すぎてもそのまま居座られたら困る。
    うちのは家事が苦手だから早めに仕込みたいけど私が教えてもなぁ...

    +5

    -1

  • 1456. 匿名 2019/02/12(火) 23:49:30 

    ひとまず実家暮らしから結婚した者だけど、私は婚約→同棲→結婚式の流れで、付き合ってから3ヶ月でプロポーズ半年で婚約、一年で式した。

    +1

    -1

  • 1457. 匿名 2019/02/12(火) 23:49:47 

    >>1451
    そんだけ親は心配してるんだよ。

    +4

    -1

  • 1458. 匿名 2019/02/12(火) 23:50:09 

    トピ違いにまったく悪びれないで自分の話だけしてるの凄いね
    これがババア力か

    +6

    -3

  • 1459. 匿名 2019/02/12(火) 23:50:23 

    不倫叩きも実家暮らし叩きも似てる。
    当事者でもないのに己の価値観で
    必死に相手を否定してとにかく正論ぶる。
    なにが楽しくてやってんのか分からない。

    +5

    -1

  • 1460. 匿名 2019/02/12(火) 23:50:39 

    もう、こんな時間なので正直に告白します。従兄弟夫婦の家に居候させてもらってるアルバイトのアラフィフって変?

    +2

    -0

  • 1461. 匿名 2019/02/12(火) 23:50:52 

    >>1440
    なぜいるかによると思う
    甘えてる以外に貯金や親のこと心配色々あるし
    実家にいても自分のことは自分でやらせるとか
    一方的に追い出すより話しあった方がいいよ

    +1

    -2

  • 1462. 匿名 2019/02/12(火) 23:52:03 

    図々しい人が先に何でもかっさらうのよ。
    ここにいる図々しいおばちゃんが何故結婚して孫までいるのか何となく分かるわ。

    +6

    -2

  • 1463. 匿名 2019/02/12(火) 23:53:49 

    >>1454
    うちの実家の近所にもいましたよ。長男自営業で結婚する暇なかったらしいけどね。すごい大金持ち。並の金持ちじゃないよね。他に不動産持ってて駐車場持ってます。

    +4

    -0

  • 1464. 匿名 2019/02/12(火) 23:54:56 

    >>1462
    本当によく分かる
    自分らに一切関係ない他人のトピに寄生して、コンコンコン!自立しなさい!そこの毒親!で、うちの息子がさあ〜だもん
    強過ぎる

    +6

    -0

  • 1465. 匿名 2019/02/12(火) 23:56:11 

    >>1425
    そっか。そりゃそうだよね

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2019/02/12(火) 23:57:31 

    >>1454
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってんで、めちゃくちゃに気に入らない実家暮らしがいるんだと思うよ、金持ちの友達なり小姑なり親戚なり
    そいつらとよその実家暮らしの人は全くの別人なのに、女ってかなり遠い話にまで勝手に自分の話を重ねて共感して分かるー!ほんとムカつくー!!とかなりがちな人多い

    +7

    -2

  • 1467. 匿名 2019/02/12(火) 23:57:31 

    >>1461
    とりあえずババアはここを見て危機感を覚えているから、息子には25位までを目処に自立のための貯金してもらう。
    家にも相場のお金を払ってもらい家事もきっちりやって貰うわ。
    嫌になったら一人暮らししてもらう。
    うちはお金にも困っていないし私たちはまだ元気だから、早めにいいご縁を掴んで幸せになって貰いたいわ。

    +6

    -1

  • 1468. 匿名 2019/02/12(火) 23:58:20 

    社会に出て20年のまとめ。仕事出来ても結婚してても人格破綻者のクズもいましたよ。バツイチでもアラフィフでずーと親元でも人の痛みがわかる素敵な人がいましたよ。

    +10

    -0

  • 1469. 匿名 2019/02/12(火) 23:59:45 

    >>1466
    職場のいじめも自分の嫌いな人に似た人をいじめる傾向があるみたいです。

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2019/02/13(水) 00:01:08 

    何が「一人暮らし〜」だよ。悔しかったら自力でマンション購入してみろ。アホ。

    +0

    -3

  • 1471. 匿名 2019/02/13(水) 00:02:11 

    もう、踏み荒らされ過ぎて草も生えない

    +7

    -0

  • 1472. 匿名 2019/02/13(水) 00:03:27 

    >>1369 オートロックも危ないよ。友達閉じ込められたみたい。

    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2019/02/13(水) 00:03:42 

    >>1471
    座布団一枚

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2019/02/13(水) 00:03:44 

    小姑と高齢未婚の子供に悩む主婦のトピになってる〜w

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2019/02/13(水) 00:04:44 

    >>1471
    何か上手いな
    wwwwの意味と踏み荒らされをかけてんのか。

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2019/02/13(水) 00:04:47 

    >>1292 ちんたいはーやちんすててるのー

    +0

    -1

  • 1477. 匿名 2019/02/13(水) 00:05:41 

    土足禁止!!

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2019/02/13(水) 00:05:45 

    ぜんぜん実家暮らしの話なんか出来ない空気ですごいね

    まったく想像力が無くて馬鹿で無神経なのに自分大好きで偏見まみれな人って、生き易そうだけどここまで不愉快な物なんだなって勉強になったよ
    そこそこ賢く生んでくれて人の痛みが分かるように育ててくれた寛容で思慮深い親に改めて感謝したわ

    +6

    -5

  • 1479. 匿名 2019/02/13(水) 00:06:42 

    勝手に人んちのドア開けてわめいて帰ったね
    すげーもん見た

    +7

    -0

  • 1480. 匿名 2019/02/13(水) 00:07:51 

    >>1478
    回りくどいね

    +0

    -3

  • 1481. 匿名 2019/02/13(水) 00:08:12 

    ばばあ寝た?

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2019/02/13(水) 00:08:35 

    >>1186 結婚は宗教の場で出会ってる人多いよ。いい年して独身は無宗教が多い。独身は、宗教の悪口には乗るから。

    +0

    -4

  • 1483. 匿名 2019/02/13(水) 00:09:58 

    ワンナイトとか出来なくない!?

    +0

    -2

  • 1484. 匿名 2019/02/13(水) 00:10:09 

    35歳独身だけど、完全に家出るタイミング失った。そして35歳独身仲間いすぎで嬉しい(笑)

    +4

    -3

  • 1485. 匿名 2019/02/13(水) 00:10:44 

    まだいた。
    ワンナイトなんてしないわ。
    てかワンナイトって言い方よ。

    +4

    -0

  • 1486. 匿名 2019/02/13(水) 00:11:54 

    >>1482
    統一教会じゃあるまいし
    普通の人は法事と墓参りと結婚式と初詣と夏祭り位しか宗教施設に用はないし、独身だろうが既婚だろうがそういうのに宗教は感じないでしょ

    +4

    -0

  • 1487. 匿名 2019/02/13(水) 00:12:50 

    >>1480
    寧ろここを踏み荒らしてったババアに向けて火の玉ストレートじゃないのこれ

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2019/02/13(水) 00:13:20 

    関東の駅近だけども、アパートの下見しに行ったら家賃38000円のとこでも浮浪者みたい変なのが出てきた。レイプマンみたいなの。生活に疲れた不満顔の猫の餌やりばばあみたいのもいた。こんなとこによく住めるよな?

    +2

    -1

  • 1489. 匿名 2019/02/13(水) 00:14:14 

    見た目も性格もよかったらとっとと嫁に行くって。

    +10

    -1

  • 1490. 匿名 2019/02/13(水) 00:15:00 

    >>1486 うちの近所に宗教施設3つあるけど宗教でも集まりあるよ。土日なんかすごい。

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2019/02/13(水) 00:15:01 

    そんな場所住まないわ。

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2019/02/13(水) 00:15:35 

    皆さん夜更かしはお肌に悪いよ

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2019/02/13(水) 00:15:52 

    これだけトピ違いでマウント荒らししてったババアは皆性格が良いとでも

    +6

    -0

  • 1494. 匿名 2019/02/13(水) 00:16:23 

    あれ?もうピロートークはいいかな?
    おやすみなさい。
    幸あれ(*ノ∀`*)

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2019/02/13(水) 00:16:50 

    >>1478 レベルの低い職場ってそういう人間多いですよ。

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2019/02/13(水) 00:16:58 

    おかしな新興宗教勧誘みたいな人まで湧き出した怖い

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2019/02/13(水) 00:17:34 

    ばばあのピロートークとか何の罰ゲーム
    私達場所間違えた?

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2019/02/13(水) 00:18:10 

    >>1488
    あんなところに住んでいる人が実家暮らしのお嬢さんを叩いているんだろうね。哀れ。
    あばら屋みたいなところに住んで必死こいて働くって何の冗談だよ。

    +5

    -4

  • 1499. 匿名 2019/02/13(水) 00:18:39 

    みんな家賃はいくら出してる?うちは子なしで2dkの駐車場付きで9万です。

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2019/02/13(水) 00:19:23 

    専業主婦トピは別にあるからもう帰って

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード