- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/02/10(日) 19:21:36
>>488
ふわふわパーマよりこの髪型のが好きだな~+15
-0
-
502. 匿名 2019/02/10(日) 19:21:40
メロディーもさることながら、先人達の詩・物語・言葉に影響受けて書かれている歌詞がたまらない!ルーザーとか、十返舎一九の言葉引用してるとか言われてるし、そういうのを現代に生かして自分のものとして伝えるセンスが好き!
ライブも最高よ!歌うまいカッコいい兄ちゃん!
飛燕とアリス毎日聞いてます~!
三億おめでとう🍋+24
-4
-
503. 匿名 2019/02/10(日) 19:22:43
>>481
自分に反する意見にカーッとなって、反論する言葉が『オタク、コミュ障、友達いない』
相手を最大に攻撃したい時の言葉がそれってw
あんた自身がそうなんだねー…。+10
-6
-
504. 匿名 2019/02/10(日) 19:25:11
この世に未練なくて、生きててもしょうがないやと思ってた。でも米津さんの曲聴いて歌声に引き込まれた。どの曲も 初めて聴くのに懐かしい感じのする不思議なメロディー。
この人の天才っぷりに入り浸りたくて未だに生きてる。で、この人がこれから作るであろう新しい曲を聴けないまま死ぬのが怖くなったよ。
ありがとう、米津さん。 私はまだまだあなたの曲を聴いていたい。この先もずっと。
あなたは私の人生の光。
Lemon 三億回おめでとうございます。+38
-7
-
505. 匿名 2019/02/10(日) 19:29:44
この髪型チン毛みたい(´•ω•`)+6
-32
-
506. 匿名 2019/02/10(日) 19:29:53
lemonも好きだけど春雷が大好き+18
-3
-
507. 匿名 2019/02/10(日) 19:31:38
世間をまだ知らないキッズ御用達の歌手って感じかなぁ(^^;+10
-16
-
508. 匿名 2019/02/10(日) 19:31:55
米津玄師は見た目が売りじゃないのは分かってるけど、できれば太らないでほしいw+23
-1
-
509. 匿名 2019/02/10(日) 19:32:40
ボカロPの頃から異彩を放ってた記憶+11
-2
-
510. 匿名 2019/02/10(日) 19:34:11
ホクロデカすぎ!+4
-8
-
511. 匿名 2019/02/10(日) 19:35:30
レモンって聴けば聴くほど良い曲だね
他の曲は大した事ないけどさ+10
-9
-
512. 匿名 2019/02/10(日) 19:37:56
キッズ、キッズ、って連投してる奴うざいわ。30代も居ますけど!米津が嫌いならトピ開くな。+18
-4
-
513. 匿名 2019/02/10(日) 19:38:09
ハチでもヒットして米津玄師としてもヒットするっていうのは容易なことではないと思う+24
-2
-
514. 匿名 2019/02/10(日) 19:39:05
全て自分の感性でやってるのが神ってるんやで+18
-3
-
515. 匿名 2019/02/10(日) 19:39:35
>>505
あんたのアンダーヘアはジャンルなんだね
臭そうだから脱毛行ってきたら?+4
-4
-
516. 匿名 2019/02/10(日) 19:40:14
好きなんだから良いじゃないか、なんならマイケルジャクソンより、凄いと思う。
そんくらい好き。+7
-9
-
517. 匿名 2019/02/10(日) 19:40:23
まあ興味本位な人も多数いるよね
曲の途中のグエッかクエッみたいなカッパみたいな声が気になって曲に集中できないから挫折したわ+6
-9
-
518. 匿名 2019/02/10(日) 19:41:37
興味本位で聴いた一人ですw+4
-3
-
519. 匿名 2019/02/10(日) 19:42:07
音楽と絵も上手いし
芸術の申し子+10
-5
-
520. 匿名 2019/02/10(日) 19:43:11
back number方が好きやな+3
-12
-
521. 匿名 2019/02/10(日) 19:43:22
真面目な話、今はブームで持ち上げられてるけど、一年後にはピコ太郎みたいにいなくなってるよ+6
-18
-
522. 匿名 2019/02/10(日) 19:43:40
>>512
どうせ
サザン上げとかしてる、老人だと思う。
ほっとけってW+9
-2
-
523. 匿名 2019/02/10(日) 19:44:42
>>510
容姿批判は通報で+11
-5
-
524. 匿名 2019/02/10(日) 19:45:31
グエッみたいな声が何回も聴かせるハメになる
そして相乗効果で他の曲も聴いてしまう
正直笑ってしまって真面目に聴けなくなった
彼氏から言われるまでは普通に聴いていたのにな+2
-3
-
525. 匿名 2019/02/10(日) 19:45:53
>>520
蓼食う虫も好き好きw+1
-1
-
526. 匿名 2019/02/10(日) 19:46:23
>>521
星野源もそう言われてたなー
今やってるドームツアー瞬殺でチケットなくなったけど
米津玄師好きな人は星野源興味ないかもだけど、米津玄師と星野源って、音楽に時代性をうまく取り入れつつポップスとしても成り立ってて、個人的にすごい2人だと思ってる+32
-4
-
527. 匿名 2019/02/10(日) 19:47:06
back numberは良曲多すぎ+1
-12
-
528. 匿名 2019/02/10(日) 19:48:04
誰だって最初は興味本位で聴くんじゃない?
好みじゃなかったら距離置けばいいだけの話+5
-1
-
529. 匿名 2019/02/10(日) 19:48:40
>>517
もったいない+3
-1
-
530. 匿名 2019/02/10(日) 19:49:09
邦楽嫌いな私が狂ったように
レモンと春雷とフラミンゴ聴いてる
いくら聴いても飽きない中毒性がある!
不思議!!+20
-4
-
531. 匿名 2019/02/10(日) 19:49:43
この人高次機能障害?とかうつ病とかあったから天才のように崇められてるとこあるよね?
そういう要素もかなりあると思う
+7
-5
-
532. 匿名 2019/02/10(日) 19:50:20
>>526
どっちも好きですよ!
K-POPやAKBみたいな口パクしか出来ない奴らがデカイ顔している中で、この二人はちゃんと正統派で頑張ってるから応援してる!+9
-3
-
533. 匿名 2019/02/10(日) 19:51:57
>>527
じゃあさ、back numberのトピ立ててそっちで語れば?わざわざこっちで褒め称えなくていいよ
+18
-0
-
534. 匿名 2019/02/10(日) 19:52:20
ルーザーもすき+15
-2
-
535. 匿名 2019/02/10(日) 19:52:36
>>528
私は興味本位で聴いてみて訳わからんグエッが入っていたから仲間内で盛り上がり何回も再生してたよ
曲はまあまあだねとか言いながら
中毒性はあまり感じなかったけど+1
-10
-
536. 匿名 2019/02/10(日) 19:56:46
バックナンバー、は別に…+16
-1
-
537. 匿名 2019/02/10(日) 19:57:04
これまでの再生回数日本一は
294tvの an experimentという動画だったからね。
ちなみに二億七千五百万回再生。
ちょっと微妙な動画。
今回まともな動画が日本一になって良かった。
+9
-1
-
538. 匿名 2019/02/10(日) 19:57:37
90年代にデビューしていたら埋もれちゃっていたね。今はまともな歌手がいないから注目されたんだと思うな。+7
-10
-
539. 匿名 2019/02/10(日) 20:01:18
ごめん、私の感性にはヒットしなかったm(__)m+6
-14
-
540. 匿名 2019/02/10(日) 20:02:37
アンチの好きなバンドが売れてないんだろうね+7
-1
-
541. 匿名 2019/02/10(日) 20:03:18
back numberってださくね?それこそお子様向け+8
-5
-
542. 匿名 2019/02/10(日) 20:04:53
どうしてもBUMP OF CHICKENとかぶる
歌い方や曲調が似てるんだよな+4
-10
-
543. 匿名 2019/02/10(日) 20:05:57
>>541
音楽にダサいだなんてナンセンスw+1
-4
-
544. 匿名 2019/02/10(日) 20:06:17
バンプって在日って噂どうなの?+4
-3
-
545. 匿名 2019/02/10(日) 20:07:00
ウゼー、嫌いならコメントするな+10
-2
-
546. 匿名 2019/02/10(日) 20:07:14
>>544
もはやどうでもいい+7
-1
-
547. 匿名 2019/02/10(日) 20:07:32
辛かった入院中、毎晩YouTubeでこれを聴きながら眠ってたな+5
-2
-
548. 匿名 2019/02/10(日) 20:08:15
>>538
そんなの当たり前じゃない?
90年代に売れてた人たちだって、70年代や80年代、2019年にデビューしたとしたら売れないと思うよ+10
-4
-
549. 匿名 2019/02/10(日) 20:10:47
お酒好きみたいだから、飲み過ぎないで
変な音楽関係者に振り回されないで欲しい
息の長いアーティストでいて欲しい+11
-3
-
550. 匿名 2019/02/10(日) 20:11:13
>>376
スキマスイッチとよく似てる+6
-0
-
551. 匿名 2019/02/10(日) 20:11:36
何億回突破!
これって自分も好きにならないといけないっていう右へ倣えの心理だと思う
ひとまず聴いてカラオケで歌う
彼女の前では米津を聴いていればセンスいいみたいな
何億回も再生されたのは人の心理がからんでる
曲は好きだけど何だかカラクリを感じる+12
-13
-
552. 匿名 2019/02/10(日) 20:12:06
>>541
米津もミーハー向けだろw+10
-10
-
553. 匿名 2019/02/10(日) 20:12:35
この人、実力以上に持ち上げられ過ぎでしょ 繊細そうだからプレッシャーに潰されちゃうよ+10
-11
-
554. 匿名 2019/02/10(日) 20:12:44
キッズ(笑)
私、40代ですけど米津さん大好きですよ。+21
-4
-
555. 匿名 2019/02/10(日) 20:16:05
日本人はミーハー多いよねw+15
-1
-
556. 匿名 2019/02/10(日) 20:16:13
私の周り米津ファンいないからこんな人気あるの不思議+10
-7
-
557. 匿名 2019/02/10(日) 20:16:24
三浦大知の方が好き+6
-12
-
558. 匿名 2019/02/10(日) 20:17:55
スキマスイッチやレミオロメンやBUMP OF CHICKENが売れていた頃なら確実に埋もれていた+7
-12
-
559. 匿名 2019/02/10(日) 20:18:08
>>35ライブこれからなのにネタバレされてショック…
+2
-5
-
560. 匿名 2019/02/10(日) 20:18:39
米津さんは好きなんだけど、振り付けの辻本さんってライアン・ハフィントンの振り付け真似してるようにしか見えない+1
-1
-
561. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:34
私は、米津さんが歌うこの曲はすきです。人気の理由が分かる気がします。
この歌と、ドリカムの「さぁ鐘を鳴らせ」と、福山さんの「道しるべ」は心に響きます。他の2曲は、聴くと思い出して泣いてしまい、辛くなるときがあります。けれど、レモンだけは、思い出すし涙ぐむけれど、心が穏やかです。+5
-3
-
562. 匿名 2019/02/10(日) 20:23:08
昔の米津玄師のトピはこんなに荒れずに平和だったのになぁ+11
-3
-
563. 匿名 2019/02/10(日) 20:26:13
>>442 = 私
>>482
それ(コミュ障)は正にあなたの事なのでは?
私は、あくまで米津の曲も「ちゃんと聴いた」上で
ポールブライアン大滝の方が才能があると言ってる。
その排他的でファン贔屓にもほどがあるお姿、
ある意味尊敬するね。
>>496
なんていうかスミマセン。これで米津さんやファンに対する失礼な態度は終わりにします。
これで終わりにします。とか、言っておきながらまたこういう言い方を
してしまうのは本当に申し訳ないのですが、
自分にはこの米津さんの音楽の良さがあまりわかりません。
あなたが思う、ブライアン大滝より米津さんの方が優れていると思う点、
または「米津さんの曲はこういう所がちょっとダメだな」と思う点を
詳しく教えてください。お願いします。
+2
-7
-
564. 匿名 2019/02/10(日) 20:28:47
+11
-3
-
565. 匿名 2019/02/10(日) 20:29:59
>>563
そんなこと聞いてどうする?
人それぞれ感性が違う
自分も米津さんが飛び抜けて凄いとは思わないけどなんかしつこいよw+12
-1
-
566. 匿名 2019/02/10(日) 20:34:13
>>512
横だけどキッズってネットスラングはリアル年齢より精神年齢をさすんだよ
+5
-2
-
567. 匿名 2019/02/10(日) 20:35:53
>>558
ロキノン系譜で亜種だからファン層かぶるのはしゃーない
というか現代のその人たちのポジションが米津
+0
-1
-
568. 匿名 2019/02/10(日) 20:36:43
>>544
ネトウヨくらいしか興味ないやろそんなん+0
-1
-
569. 匿名 2019/02/10(日) 20:39:21
深夜に徘徊する米津玄師+1
-4
-
570. 匿名 2019/02/10(日) 20:40:54
>>563
あなたは米津の良さは知らなくてよろしいw
比べるにしてもジャンルが違いすぎる+14
-1
-
571. 匿名 2019/02/10(日) 20:40:54
歌ももちろんいいけど、MVのあの色合いとか雰囲気が最高にいい
踊ってる人の緑の服とか紫の髪の人とか絶妙な感じがする
あれ作った人も天才だなと思う+8
-3
-
572. 匿名 2019/02/10(日) 20:42:11
loserが好き。
当に天才。+15
-4
-
573. 匿名 2019/02/10(日) 20:45:16
天才なら息は長くないかもね+4
-9
-
574. 匿名 2019/02/10(日) 20:46:34
>>507
ババアも好きです+5
-3
-
575. 匿名 2019/02/10(日) 20:48:21
>>38
そうなの?知らなかった
ますます素敵な曲だ
+2
-5
-
576. 匿名 2019/02/10(日) 20:49:29
>>442 = 私
>>565
では、あなたも米津さんよりブライアン大滝の方が才能があると認めてるって事?
>>570
確かにジャンルは違うのは認める。
大雑把に言うとブライアン大滝は生演奏のオールディーズで、
(もっと言うとブライアンと大滝の曲には相似点相違点の両方がある)
米津さんは打ち込みのロキノン系。
でもジャンルが違うとはいえ才能にはある程度の優越はつけられると思うけど?+1
-6
-
577. 匿名 2019/02/10(日) 20:50:21
ミスチルの桜井和寿は売れすぎておかしくなってうつ病発症したよな
社会現象にもなってたし
米津も心配だわ+2
-3
-
578. 匿名 2019/02/10(日) 20:50:36
米津玄師よりオレンジレンジのが才能ある+2
-14
-
579. 匿名 2019/02/10(日) 20:50:38
どっかのバンドマンが父親にみかんって曲作れって言われた話好き+6
-3
-
580. 匿名 2019/02/10(日) 20:54:39
>>551
そうなのかな。ジャニーズやAKBやEXILEがどれだけ売れててテレビに出演しても、別に右へ倣えで好きにならないけど。
+11
-3
-
581. 匿名 2019/02/10(日) 20:55:27
自分はドラマ主題歌で出会った口
ちょっと懐かしい感じ。食わず嫌いしてるおじさんおばさんにこそ響きそうなんだけどなあ
声が受け付けないならしょうがないけど+7
-2
-
582. 匿名 2019/02/10(日) 20:57:54
この歌不思議だよね 聞けば聞くほど味がでる。+9
-3
-
583. 匿名 2019/02/10(日) 21:00:56
>>576
レスしたばっかだけどミスチルファン
桜井和寿のファンだよ
自分にとっては中毒性がある声に曲に辛い時はすごく助けられた
あなたが大滝さんを好きなように皆んな人それぞれ好みがあるし音楽はある意味芸術なので優劣をつける事は意味をなさないと思うよ
米津は自分にとってはスキマスイッチみたいなポジション
ふとした時に聴きたくなる感じ
大滝さんは詳しくないけど幸せの結末はいい曲だと思うよ
というかごめんあまり知らないから+2
-3
-
584. 匿名 2019/02/10(日) 21:07:43
MVの中で米津玄師がハイヒール履いてるよね。
ハイヒールは何のメッセージなのかな。
知ってる人いる?+3
-1
-
585. 匿名 2019/02/10(日) 21:08:17
back numberはハッピーエンドだけ凄い+2
-4
-
586. 匿名 2019/02/10(日) 21:08:31
>>553
実力通り+5
-2
-
587. 匿名 2019/02/10(日) 21:09:15
運も実力のうち+4
-3
-
588. 匿名 2019/02/10(日) 21:09:32
>>583
横だけどミスチルの「花の匂い」は泣けるね。
人の死をテーマにした曲は、大切な人を亡くした経験がある人も、まだの人も何か心に響くよね。
ひと昔前なら沢田千可子の「会いたい」も大ヒットだった。+4
-3
-
589. 匿名 2019/02/10(日) 21:11:27
>>578
オレンジレンジ氏は、この前Mステ出てたけど、声も出てなくて劣化して居たぞよ〜+6
-2
-
590. 匿名 2019/02/10(日) 21:14:41
素敵すぎる+4
-2
-
591. 匿名 2019/02/10(日) 21:15:38
>>584
勝手な解釈だけど亡くなった彼女の遺品かな。
踊ってる女性が亡くなった彼女で同じハイヒールを履いてるよね。+4
-3
-
592. 匿名 2019/02/10(日) 21:18:23
まあ30秒しか聞いてなくても一回とカウントされるだろうしね
ひとまず聴いてみようっていうジジババも多いだろうし
lemonはいいけど他の曲が肌に合わないんだよな+3
-7
-
593. 匿名 2019/02/10(日) 21:19:16
米津ファンて、なんで他下げするんだろうね?+3
-8
-
594. 匿名 2019/02/10(日) 21:19:52
>>589
話し方が変!
気持ち悪!+3
-2
-
595. 匿名 2019/02/10(日) 21:20:09
すでに出てるかもだけど、アリスもすきだー中毒性あるー
米津さんは歌詞作曲編集、本当にいいね
ここ10年以上最近の音楽聴いてなかったけどひさびさ聞き入ってるよ+13
-2
-
596. 匿名 2019/02/10(日) 21:20:43
>>592
それでも興味持たせるような、何かがあるんだよ+4
-2
-
597. 匿名 2019/02/10(日) 21:20:54
あの「ウエッ」て嗚咽のように感じるのは私だけ?
最初に聞いた時からそう感じた。+4
-8
-
598. 匿名 2019/02/10(日) 21:21:17
一生米津玄師だけ聞いて生きて行けそうw+4
-3
-
599. 匿名 2019/02/10(日) 21:21:33
曲中によ〜く意識しなけりゃ分からないグエッや米津のハイヒールや不気味な女のダンス
何回も見てしまう要素盛りだくさん
あと海外の人も聴いてそう+0
-1
-
600. 匿名 2019/02/10(日) 21:23:26
>>596
何があるんだろうね?+0
-0
-
601. 匿名 2019/02/10(日) 21:24:12
lemon有線でアホみたいに流れてるからわざわざYouTubeで聞く必要ない+7
-4
-
602. 匿名 2019/02/10(日) 21:25:04
>>593
それは他ファンがこっちのが天才と米津下げしてくるからじゃない?
米津さんファンがいる所に「こっちのがスゴいもん」と言ったって、全員が「そうだね‼米津より天才だね」と言うわけがないでしょーが。+6
-3
-
603. 匿名 2019/02/10(日) 21:25:14
若くて成功してんのに歌詞でモヤる。上の世代の人で聞いてる人は性格いいなって思う+1
-9
-
604. 匿名 2019/02/10(日) 21:30:47
>>591
なるほど、スッキリしました。
ありがとうございました!+2
-2
-
605. 匿名 2019/02/10(日) 21:31:33
米津玄師<三浦大知+4
-18
-
606. 匿名 2019/02/10(日) 21:32:18
まあともかく米津さん300000000回再生おめでとうございますw+9
-2
-
607. 匿名 2019/02/10(日) 21:36:15
>>502
若いうちからコツコツとはたらいてきてライブなんてものに時間をさけないできたし、興味も薄く。そして子供も産み毎日が瞬く間に過ぎていく毎日を過ごして来ました。
去年の大晦日下の子が具合悪くなり主人とは別に過ごす事となり何年ぶりに寝正月になることになって紅白をじっくりと見てました。
本当にSuperflyから始まり米津さんでKOされてMISIAで私は何故だかポロポロ涙が溢れてきて。。
人生で初めてこの人(米津)の生の歌を聞きたいと思いました❗
本当に心が持っていかれました❗
ちなみにハチの時にもそう感じてはいたのですが。
私の中で人生観が変わって瞬間だったと!
すみません。興奮して長文失礼しました。+11
-6
-
608. 匿名 2019/02/10(日) 21:36:16
>>504
キモいって。
米津以外に、生きる意味を見出せよ。+11
-12
-
609. 匿名 2019/02/10(日) 21:36:16
>>605
それはないわ。
+8
-4
-
610. 匿名 2019/02/10(日) 21:37:33
米津は27で成功、オレンジレンジは20、21あたりで成功+6
-5
-
611. 匿名 2019/02/10(日) 21:38:03
マジで米津神だわ!
あっというまに10億いきそう。
寝ないでみるわ。+7
-7
-
612. 匿名 2019/02/10(日) 21:38:37
皆んな売れてるものが好き
日本人独特の感性+11
-6
-
613. 匿名 2019/02/10(日) 21:38:43
>>608
テメーもキモいんだわ、いちいちうるさい+6
-4
-
614. 匿名 2019/02/10(日) 21:38:46
米津のボカロも好きだよ
砂の惑星
ニワカだけどYouTubeのおかげで知れた+11
-2
-
615. 匿名 2019/02/10(日) 21:39:03
アンチもどんどん来てねー意見をぶつけ合おうねー!!+1
-7
-
616. 匿名 2019/02/10(日) 21:39:42
>>610
だから?+3
-2
-
617. 匿名 2019/02/10(日) 21:39:46
>>611
この人みたいに神だの天才だの言う人多すぎ
信者かよw+9
-10
-
618. 匿名 2019/02/10(日) 21:40:40
ハチ、米津玄師、両方ヤバイ。
生きてる間に出会えて幸せだよ(о´∀`о)+11
-5
-
619. 匿名 2019/02/10(日) 21:41:24
米津が時代ごとに現れる天才なのは間違いないと思うよ。30代だけど好きな曲多いし+38
-4
-
620. 匿名 2019/02/10(日) 21:41:31
来年も人気だといいね+4
-8
-
621. 匿名 2019/02/10(日) 21:42:01
でもカラオケでは米津より三代目を入れた方が盛り上がる+6
-9
-
622. 匿名 2019/02/10(日) 21:42:53
天才だとは思わん
むしろ来年はいない+5
-19
-
623. 匿名 2019/02/10(日) 21:43:47
必死にマイナス押してる信者w+5
-14
-
624. 匿名 2019/02/10(日) 21:44:56
三代目も人気には陰りが出たよね
人間なんてみんなそんなもんw+15
-0
-
625. 匿名 2019/02/10(日) 21:44:57
かもし出す雰囲気
生み出す音
そして影のある存在感
全てが神聖で
それは裏切らない+11
-4
-
626. 匿名 2019/02/10(日) 21:44:57
カラオケでは米津よりモー娘やAKB入れた方が盛り上がる+4
-10
-
627. 匿名 2019/02/10(日) 21:45:31
何回聴いても飽きないんだよなぁ〜+11
-4
-
628. 匿名 2019/02/10(日) 21:45:57
神聖ww+4
-0
-
629. 匿名 2019/02/10(日) 21:47:12
🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋最高だ+10
-3
-
630. 匿名 2019/02/10(日) 21:47:55
何回も聞いた
クエッが聴きたくてw+6
-3
-
631. 匿名 2019/02/10(日) 21:48:04
私も毎日聞いてますよ!
おめでとう、何があってもファンやめないです。+10
-2
-
632. 匿名 2019/02/10(日) 21:48:33
持ち上げられすぎて心配になるレベル+8
-8
-
633. 匿名 2019/02/10(日) 21:49:23
米津がさらっと歌ってるから簡単そうだけど、カラオケだとクソムズイw
+14
-1
-
634. 匿名 2019/02/10(日) 21:50:15
LOSERの動きが面白い+9
-2
-
635. 匿名 2019/02/10(日) 21:51:44
クエッて何だろう?って純粋に聞いてみたら初っ端から笑った+3
-0
-
636. 匿名 2019/02/10(日) 21:51:45
米津玄師、不思議ちゃんというかミステリアス系が売りの人かと思ってたけど、Twitter見たら普通の人でなんか好きになった+8
-2
-
637. 匿名 2019/02/10(日) 21:52:18
信者とアンチのやり取りに、
腹抱えて笑ってるわwww.+8
-1
-
638. 匿名 2019/02/10(日) 21:53:13
もうすぐ50になろう上司が例のグエッをいいたくてカラオケにて熱唱
笑いが止まらなかったので上司は断念し他の同僚が歌った
カラオケの鉄板になる事間違いなし!+6
-1
-
639. 匿名 2019/02/10(日) 21:54:13
>>608
人それぞれだと思いますが。+4
-2
-
640. 匿名 2019/02/10(日) 21:56:22
>>442 = 私
>>583
大滝詠一「A long Vacation」は日本のポップスを代表するアルバム。
色褪せない。聴いてみて損はないと思うよ?
逆に米津さんのおススメアルバム教えて。
+1
-7
-
641. 匿名 2019/02/10(日) 21:56:50
米津玄師feat.乃木坂46とか見てみたいな+1
-11
-
642. 匿名 2019/02/10(日) 21:59:46
>>641
台無しになる+8
-1
-
643. 匿名 2019/02/10(日) 22:02:31
なんでサザンがディスった噂が出たんだろう?+2
-3
-
644. 匿名 2019/02/10(日) 22:06:42
ここに張り付いてる米津信者の語彙力と論理性の無さに呆れた。
ガキっぽいオタクっぽい悪態しか返って来ない。
馬鹿しかファンがいない。
米酢を擁護したいなら、もっと大人になれ。
ファンが鏡だぞ。+6
-7
-
645. 匿名 2019/02/10(日) 22:08:19
ちょっと前までボカロとか苦手だったけど
米津玄師が作っていたボカロがどんなんだったんだろうと聴いてみてからボカロにハマってしまった。
こういう人って私以外にもいるような気がする+16
-1
-
646. 匿名 2019/02/10(日) 22:09:48
そのうち連ドラに出演しそう(笑)+0
-10
-
647. 匿名 2019/02/10(日) 22:12:39
犬が飼い主との絆確かめるみたいなコーナーで
いつも感動のシーンで犬のスローモーション
と共にlemonがかかるのを最初はなんでここで
lemon(笑)!!と毎度笑ってしまう+4
-1
-
648. 匿名 2019/02/10(日) 22:13:31
クエックエックエッ♪
チョコボール〜♪+2
-2
-
649. 匿名 2019/02/10(日) 22:15:30
流行りもの好きならEXILEが人気だった時にここで絶賛されてるはずでしょ!
EXILEに関しては少なくともここではずっとフルボッコたったよ。+1
-1
-
650. 匿名 2019/02/10(日) 22:16:09
彼氏が途中には入るグエッて何?って聴かなきゃ分からなかった
ただのリズムかと思ってた
でも彼氏がふざけてグエッって聞くたびに歌うんでトラウマになりやした+0
-0
-
651. 匿名 2019/02/10(日) 22:18:46
レモン農家の祖父を歌ったんだよね。
実家も農家だからもし私が米津弦師なら「nameko」という曲作ったわけか。
でも三億回も再生されない絶対。+5
-18
-
652. 匿名 2019/02/10(日) 22:19:43
>>649
だからー
ジャンルが違うじゃん
EXILEなんてのは目立つ行動取るから叩かれるんだよ
それにフルボッコは悪い事ではない
米津だって目立って何かあればフルボッコだよ+6
-4
-
653. 匿名 2019/02/10(日) 22:20:08
クエって言ってるけど好きだからね!+7
-3
-
654. 匿名 2019/02/10(日) 22:21:48
>>651
実際再生されてるからね。頭大丈夫かい?+6
-2
-
655. 匿名 2019/02/10(日) 22:22:16
300000000回って普通じゃないよな+10
-2
-
656. 匿名 2019/02/10(日) 22:22:45
エグザイルは、実力無いのにどや顔するからじゃん、私は叩いてないし。+7
-3
-
657. 匿名 2019/02/10(日) 22:23:32
数十年に1人くらいの天才だと思う。+17
-9
-
658. 匿名 2019/02/10(日) 22:23:52
lemonって曲所々アヒルがいるよねw
+9
-4
-
659. 匿名 2019/02/10(日) 22:24:08
>>651
ツマンネ。+9
-1
-
660. 匿名 2019/02/10(日) 22:25:20
>>656
EXILEはもういいから
lemon聴いて落ち着きな+13
-3
-
661. 匿名 2019/02/10(日) 22:26:01
>>657
ノー!!!+4
-6
-
662. 匿名 2019/02/10(日) 22:27:07
>>657
盲目すぎて笑いがww+5
-11
-
663. 匿名 2019/02/10(日) 22:29:00
米津は時代に合ってる
だから売れた
過去売れた歌手もそうだと思うよ+24
-1
-
664. 匿名 2019/02/10(日) 22:30:04
いや来年はいない+5
-14
-
665. 匿名 2019/02/10(日) 22:30:27
私今日三回きいた^_^+9
-3
-
666. 匿名 2019/02/10(日) 22:31:34
だから今の時代って言ってんでしょーがよ+7
-2
-
667. 匿名 2019/02/10(日) 22:31:43
とりあえず流行りには乗っかっておかないと
日本人は外国人からそう見られてますよ+6
-3
-
668. 匿名 2019/02/10(日) 22:32:35
>>666
どの辺が現代のニーズに合ってんの?+7
-2
-
669. 匿名 2019/02/10(日) 22:33:07
レモンよりフラミンゴが好き+6
-1
-
670. 匿名 2019/02/10(日) 22:34:08
>>656
EXILEは実力あると思うけど+1
-13
-
671. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:04
>>668
それ知りたい+3
-1
-
672. 匿名 2019/02/10(日) 22:36:16
米津さんがラジオで、葬儀場にいる夢をみた話をしていました。葬儀場でみんなが悲しんでいる中、1人の人が指笛をピーっと鳴らしていて、周りの人は白い目で見ていたけれど、これは亡くなった人とその指笛を鳴らした人にしか分からない合図だったのではないか、それって美しいことだなと。Lemonのハイヒールは、死者と自分にしか分からない象徴みたいなことを言ってたような気がします。
記憶がちょっと曖昧で違ってたらごめんなさい!
私もLemon大好きです。+37
-1
-
673. 匿名 2019/02/10(日) 22:36:22
>>34
もともとボカロ出身ですよアピールだなこれww+1
-4
-
674. 匿名 2019/02/10(日) 22:38:16
グエッは作戦だね+1
-0
-
675. 匿名 2019/02/10(日) 22:38:53
>>12
フローライトもいれたけで+2
-1
-
676. 匿名 2019/02/10(日) 22:41:10
1曲も持ってないし周りでファンって人いないから都会でだけはやってんのかな?
ドラマの主題歌すごくよかった+3
-8
-
677. 匿名 2019/02/10(日) 22:48:03
アイネクライネとメランコリーキッチンで
恋愛の初期と倦怠期の遠い昔を思い出すババアです。
米津玄師って本当に20代なんですか?
20代5回目位なんじゃないでしょうか?
+21
-7
-
678. 匿名 2019/02/10(日) 22:48:18
>>640
大滝詠一のトピ立てればいかがでしょう?
一緒に語り合える仲間が居るといいですね+7
-0
-
679. 匿名 2019/02/10(日) 22:50:10
lemonだけは聴いてる
ただこれと言って中毒性はない
声も普通だし
彼独特のミステリアスな雰囲気やメディアにあまり出ない事とか沢山の要素が絡み合って売れた
まさに運がいい+11
-5
-
680. 匿名 2019/02/10(日) 22:58:48
>>330
私も
米津太郎とか山田玄師だったら名前っぽいけど、米津玄師だとなんかカッコよくて名前っぽくないw+4
-2
-
681. 匿名 2019/02/10(日) 22:59:55
20代夫婦、子供も小学生だけど
うちでは誰一人PV再生回数に貢献してないわ…
+5
-10
-
682. 匿名 2019/02/10(日) 23:02:41
>>651
一瞬なにを言ってるのか分からなかったけど、あなたの実家がなめこ農家なのね(笑)
三億回再生されないうんぬん以前に、なめこ曲出せないから大丈夫。+9
-0
-
683. 匿名 2019/02/10(日) 23:03:38
米津玄師っていう名前で得はしているよね。
親に感謝だね。
+10
-1
-
684. 匿名 2019/02/10(日) 23:04:04
>>682
www+3
-0
-
685. 匿名 2019/02/10(日) 23:05:00
歌も声も好きなんだけど、mvの米津さんの背後で拝んでる集団なんなのこわい。紅白でも再現されててなんだかな…。+3
-3
-
686. 匿名 2019/02/10(日) 23:09:21
まあ人気は人気なんだろうけど天才だとか持ち上げすぎるのもどうかと思うよ。
私も20代だけど一回もMV見たことないし
この人メディアにあんまり露出してないからMV位しか見るものないからってのもあるんじゃない+12
-6
-
687. 匿名 2019/02/10(日) 23:11:49
>>678
なに…。米津のおススメアルバムないの?
出来がいいアルバム1つもないミュージシャンのファンなの?
あなたも変わった人だなあ。。。+4
-10
-
688. 匿名 2019/02/10(日) 23:13:16
>>687
横だけどファンとは言ってなくない?+8
-1
-
689. 匿名 2019/02/10(日) 23:15:50
>>687
あなたに聴いて欲しくないだけです。
というか好きになって欲しいとも思ってない
ので、このトピから去る事をおすすめします+12
-1
-
690. 匿名 2019/02/10(日) 23:19:15
天才言ってるのは普段あまり音楽を聴かない人でしょ
天才ならパクらないよ+7
-7
-
691. 匿名 2019/02/10(日) 23:20:28
絵書いて画像編集できて踊って歌えるとか天才すぎる!+4
-3
-
692. 匿名 2019/02/10(日) 23:21:05
春雷が大好きです。+11
-1
-
693. 匿名 2019/02/10(日) 23:21:24
>>689
大滝の曲を聴いてあまりのクオリティの高さに
米津の低レベルな曲を紹介するのが恥ずかしい
って事が、あなたの文面から
ひしひしと伝わってきました!+0
-13
-
694. 匿名 2019/02/10(日) 23:24:01
Flamingoが大好きです。+6
-2
-
695. 匿名 2019/02/10(日) 23:24:59
どんな年齢層から人気の歌手なのかな?
一度も再生したことないし、一度もフルで聴いたことがない。
だから良い曲なのか凡庸な曲なのかも知らない。
やばい。普段テレビやラジオに触れないので取り残されてる。+6
-6
-
696. 匿名 2019/02/10(日) 23:25:18
今日ライブ行ってきた!CDで聴くよりやっぱりいい+13
-2
-
697. 匿名 2019/02/10(日) 23:25:35
還暦過ぎたうちの母親も聴いてるよ
ネット出身なのに幅広い層にきかれてるのすごいと思う+13
-2
-
698. 匿名 2019/02/10(日) 23:26:45
米津さんの人気についていけない。私の周りでは、聴いている人いない気がする…+8
-8
-
699. 匿名 2019/02/10(日) 23:26:57
職場みんな好きだって言ってる+6
-4
-
700. 匿名 2019/02/10(日) 23:28:14
がるチャンで、こんなに人気あるのすごい。全然知らない私は、少数派なのかな?米津玄師が何者かいまいちわかってない。+6
-6
-
701. 匿名 2019/02/10(日) 23:29:18
>>651
もし「nameko」だったら
胸に残り離れない 熱いnamekoのとろみ
になっちゃう。
+10
-2
-
702. 匿名 2019/02/10(日) 23:34:08
YouTubeのLemonのコメントが、再生回数3億近くになってきたら、みんなウエッに感染してて面白かったw+4
-3
-
703. 匿名 2019/02/10(日) 23:35:30
声も音楽性もあんまり好きじゃない。
MVも不気味…
DA PUMPのUSAは何回だっけ?
億いってなかった?+9
-13
-
704. 匿名 2019/02/10(日) 23:35:34
YouTubeでlemonのあとにたまたま出てきて聴いたTEENAGE RIOTって曲が好きすぎて毎日聴いてる+16
-2
-
705. 匿名 2019/02/10(日) 23:36:40
>>703
なぜDAPUMPと比べたがる人がいるんだろう
嫌いなら聴かなきゃいいだけ+10
-4
-
706. 匿名 2019/02/10(日) 23:37:26
ちょうど昨日見たら2.9億ってなってて、もうすぐ3億だなーって思ったけど、突破したら結構な騒ぎになっててビックリ!+5
-3
-
707. 匿名 2019/02/10(日) 23:37:54
この人の曲ってイヤホンで聴いてるといろんな音が聞こえてきて楽しいよね!
flamingoも右から左からいろんな音が出てきてしかもそれがマッチしてて本当にすごいと思う。何度聞いても飽きない!
YouTubeで無料で聴いてるのが申し訳なくなって思わず購入してしまいましたw+27
-2
-
708. 匿名 2019/02/10(日) 23:38:49
私は最近のヒット曲の中ではUSAの方が好き。米津さんは聴いてると暗い気分になってくる。+4
-20
-
709. 匿名 2019/02/10(日) 23:41:50
この人は何でいつも顔を隠してるの?
+9
-5
-
710. 匿名 2019/02/10(日) 23:42:43
>>708
わかる!
なんか暗いよね‥陰気くさい
(ファンの人ごめんなさい)
それにミステリアスなのもウケてるのかもしれないけど顔見ても爬虫類系で苦手です
顔も隠してるし全然かっこよくないから自信ないの?
なんかいけ好かない‥+9
-21
-
711. 匿名 2019/02/10(日) 23:43:10
海と山椒魚が好き!
ただ米津さんの曲は私の耳が悪いのか何て言ってるのか分からない所が多い。
+6
-2
-
712. 匿名 2019/02/10(日) 23:44:10
>>703
DA PUMPはおばちゃんが何度も何度も再生してるからな+3
-1
-
713. 匿名 2019/02/10(日) 23:45:31
>>708
USAはカバー、
米津は自分で全てやってるんだから、一緒したらダメでしょ+12
-3
-
714. 匿名 2019/02/10(日) 23:45:41
この人の曲聴いたことなくてどんな歌手だからイメージ湧かなかったけど、
ここの書き込み読んで総括すると、サンプリング駆使した歌モノで、ヘッドフォンやYouTubeで音楽聴く人たちに受けてるんだね。
私はCLUBやLIVE HOUSEのスピーカーで流すやかましい音楽聴いてた世代だから、時代は変わったなぁと、本当に思うわ。+3
-9
-
715. 匿名 2019/02/10(日) 23:46:07
lemonてスペインの諺のオレンジの片割れからきてるって本当なのかな。日本では赤い糸的な感じ。
MISIAの「アイノカタチ」も
愛にもしカタチがあって~あなたじゃなきゃきっと隙間を作ってしまうね。
すごくわかる‼
去年の紅白は素敵な愛の歌を続けて聴けて幸せだった。嵐の虹の橋も良かった。+1
-5
-
716. 匿名 2019/02/10(日) 23:46:51
DA PUMP好きなら他にトピ立ててね。
好きじゃないので。+8
-1
-
717. 匿名 2019/02/10(日) 23:47:05
セカオワよりはずっと良い。+6
-5
-
718. 匿名 2019/02/10(日) 23:48:04
今朝パッと聴きたくなって、アップルミュージックにないからYouTubeで聴きました。
+2
-1
-
719. 匿名 2019/02/10(日) 23:48:55
米津玄師トピなのに、、関係ない人の名前出して揉めさせたいんだよね?米津玄師がそんなに脅威ですかねw+8
-8
-
720. 匿名 2019/02/10(日) 23:50:16
DA PUMPファンも他下げするよな+6
-0
-
721. 匿名 2019/02/10(日) 23:51:41
米津さんの大ファンです。Lemonという曲名はギリギリに決まったと本人のインタビューで知りました。本当はメメントモリかなんかになる予定だったそうです。結果的にLemonになってよかったと思ってます🍋+14
-2
-
722. 匿名 2019/02/10(日) 23:51:48
正直lemonはいい歌と思うけどNHKのオリンピックの曲?はなんだかなあと思う
この人でも当たり外れあるんやなと+7
-16
-
723. 匿名 2019/02/10(日) 23:52:02
セカオワと比べるのはなんとなくわかるけどDA PUMPってキャラ違いすぎない?+6
-4
-
724. 匿名 2019/02/10(日) 23:52:52
flamingoの途中で入るアーアッアッも何気に好き。+17
-4
-
725. 匿名 2019/02/10(日) 23:53:51
初めてMV見た時ん?って思って流し見するならかっこいいけどじっくり観ると怖いかな。
けどアンナチュラルの世界観とはマッチしててすごくよかったし生で聴いたら鳥肌立つぐらいよかったよ。
そんなの初めての経験だった。これからも米津さんの音楽聴きたいから活躍してほしいな〜+6
-4
-
726. 匿名 2019/02/10(日) 23:56:08
>>724
わかるー!
そのあとのハイッ込みで!+15
-1
-
727. 匿名 2019/02/10(日) 23:57:02
だめだlemonがいろんな想いが込められた真面目な歌だからこそ
ウェッが際立ってしまってw
米津なぜウェッを入れた+5
-3
-
728. 匿名 2019/02/10(日) 23:59:02
>>709
顔面コンプがあるみたい。
ちょっとだけ個性的なお顔だからw+6
-3
-
729. 匿名 2019/02/10(日) 23:59:30
数ヶ月後にはオワコンになってるよ 流行りだから+5
-14
-
730. 匿名 2019/02/10(日) 23:59:59
ウェイッ♪+1
-0
-
731. 匿名 2019/02/11(月) 00:02:16
ウェ~イ系の若いDQNが流行りに便乗して聴いてるイメージ+8
-9
-
732. 匿名 2019/02/11(月) 00:03:25
3億回はすごいね
私は自分で聞こうと思ったこと一回もないな…+6
-6
-
733. 匿名 2019/02/11(月) 00:12:12
聴いてたよスッゴイ聴いていたのに途中のウェッで泣き歌から外れた
ウェッの存在は罪深いw+3
-3
-
734. 匿名 2019/02/11(月) 00:12:13
loser と春雷が好き。
loserで米津玄師知った。
lemonは一回聞いてもあんま残らなかったけど何回か聞いてやっと覚えた感覚...
Flamingo聞いた時はいい感じだと思ったし椎名林檎の男版みたいだなーって思った。
ちなみに椎名林檎も好きです。+6
-5
-
735. 匿名 2019/02/11(月) 00:16:47
ウェ⤴︎って
DJスクラッチなのかと思ってた+2
-1
-
736. 匿名 2019/02/11(月) 00:18:06
アイネクライネのサビはどこかで聞いたことある人多いと思うよ+3
-4
-
737. 匿名 2019/02/11(月) 00:21:41
アンナチュラルの一話の時は主題歌そんなに耳に入らなかったんだけど、ミケちゃんの火葬場シーンで流れる
夢ならばどれほど良かったでしょう~でアレこれ歌詞すごい良いじゃんて一気に好きになった。
でもその時はまだ顔も知らなかったから、お坊さんみたいな名前の感じから勝手に木山裕策さんイメージしてた笑+3
-2
-
738. 匿名 2019/02/11(月) 00:25:02
lemonのmvの女の子
逆再生ぽいよね+3
-0
-
739. 匿名 2019/02/11(月) 00:26:48
米津さんは音や言葉で遊ぶの好きだよね。日本語も綺麗。
曲作りは泥臭くて辛い作業みたいなこと言ってたけど、ほんとに音楽が大好きで常に実験しながら楽しんでるように見えてしまう私はにわかだけどすっかり米津ファンです。音楽好きのちょっと思慮深いお兄ちゃん、このまま頑張れ!!(笑)+19
-3
-
740. 匿名 2019/02/11(月) 00:29:21
実は四年前からオワコンと言われて今になってます。+11
-1
-
741. 匿名 2019/02/11(月) 00:31:20
ファンよりアンチの方が詳しい時あるよね。+9
-0
-
742. 匿名 2019/02/11(月) 01:00:38
なんかユースケ・サンタマリアの髪伸ばしたバージョンに見える
外見ってやっぱ大事だよね
+5
-0
-
743. 匿名 2019/02/11(月) 01:04:35
あまり伸びないね+3
-0
-
744. 匿名 2019/02/11(月) 01:23:03
でもコンプあるのに晒してるのは勇気あるよね+3
-0
-
745. 匿名 2019/02/11(月) 01:47:05
流行ってるから見てみたけど、肌に合わなくてすぐに消しました(;^_^A+5
-10
-
746. 匿名 2019/02/11(月) 01:48:29
本当に人気なの?
ガルちゃんではあまり伸びないし+5
-2
-
747. 匿名 2019/02/11(月) 01:49:14
にわかファンが多い模様ww+3
-2
-
748. 匿名 2019/02/11(月) 10:04:57
>>738
死者の世界では私達の世界とは逆に時間が流れている事を表す為に、女性のダンスが一部逆再生されているのではないかという解説している人がいた。
"逆さ事"と言って葬儀の儀式でも、亡くなったひとは、死装束を左前に着たりして生きている人とは逆にする。
lemonのタイトルが最後に出てくるのも、その為ではないかと。
MVも深い。+6
-1
-
749. 匿名 2019/02/11(月) 10:17:41
>>745
肌に合わなくて買わない見ない歌手なんて、山のようにいると思うのに米津トピにはしつこく宣言してくる人がいるのは何故なんだろう。
話題になること多いから、自分は違う流行りに流されないという自己主調?+8
-2
-
750. 匿名 2019/02/11(月) 10:37:05
>>723
え、逆じゃない?
DA PUMPも米津も2018年に爆発的なヒット曲を出したから何かと比較されるのはまだ分かる
なんでここにセカオワの名前が出てくるのか謎すぎてw+5
-0
-
751. 匿名 2019/02/11(月) 13:59:19
再生回数で人気が反映される世の中ってなんか冷静に考えると変な感じ
ネットがなかった頃は好きなミュージシャンのCDやPV死ぬほど再生してたから
今の時代は握手券付CD商法のおかげで純粋に売り上げ枚数=人気を図れなくなっちゃったから仕方ないのかね+4
-0
-
752. 匿名 2019/02/11(月) 14:27:23
私の周りではキッズしか聴いてないよ+3
-10
-
753. 匿名 2019/02/11(月) 21:05:26
おめでとう
日本は音楽世界市場第2位の国だし、億いくアーティスト実は沢山いるのに
殆どのアーティストのMVは基本バンバン消されるからね
最近はやっとYouTubeを利用する方向に意識が変わってきたみたいだけど、まだまだやね
曲の良さもあいまって、成功してる良い事例だよね
+3
-1
-
754. 匿名 2019/02/12(火) 01:04:03
確かにファンよりアンチの方が詳しいなw+2
-1
-
755. 匿名 2019/02/12(火) 08:56:59
米津はコッソリお口をお直ししました+2
-3
-
756. 匿名 2019/02/12(火) 09:14:22
確かに天才なんだろうけど、ずっと聴いてると病んできそう。+1
-5
-
757. 匿名 2019/02/12(火) 09:19:09
まわりにファンだっていう人がいないんだけど、同じ人が何回も聴いてるんじゃないの?
+2
-4
-
758. 匿名 2019/02/12(火) 09:25:42
>>531
日本人はそういうの好きだからね
+2
-2
-
759. 匿名 2019/02/12(火) 09:36:18
ロック好きは全然ハマらないだろうな+3
-0
-
760. 匿名 2019/02/12(火) 13:23:05
>>757
そりゃファンなら何回も聴くよ
だけどそれだけで3億なんていかないよ+4
-0
-
761. 匿名 2019/02/12(火) 20:28:42
ファンが聴いただけで3億何て行くかよw行くならファンみんなそうしてるわ+7
-0
-
762. 匿名 2019/02/12(火) 20:28:53
>>755
矯正だけじゃないですよね。
ファンだから矯正だけじゃないって気付いた時、少しショックだった。
目と鼻もしてそうだよね。
それでも大好きです!+2
-1
-
763. 匿名 2019/02/12(火) 22:18:16
>>757
言わないだけじゃない?
私の周りは忘年会のカラオケでFlamingo歌う人がいたり、叔父さん夫婦がlemonにハマってトレードでチケ取ってLIVE行ってたり人気が目に見えるよ。+5
-1
-
764. 匿名 2019/02/12(火) 22:26:23
>>762
同意!
矯正だけでなく、鼻も目も…わかるかわからないか微妙な感じで、上手にやってらっしゃるwww
でも、好き!+2
-3
-
765. 匿名 2019/02/18(月) 11:00:32
米津玄師が世界で人気って危うくない?総再生回数1.02B 内、自国だけで875M
米津玄師の12ヵ月の総再生回数1.02B 内、日本での視聴回数875M 2位は台湾33.8M 3位は韓国20.1M 4位はアメリカ15.8M 5位はインドネシア8.03M
TWICE(ハングル名含)の12ヵ月の総再生回数2.26B 1位は日本542M 2位は韓国297M 3位はフィリピン179M 4位はインドネシア169M 5位は台湾130M ちなみにアメリカは8位で108M
BLACKPINKの12ヵ月の総再生回数3.05B 1位はインドネシア573M 2位はタイ357M 3位はフィリピン276M 4位はベトナム223M 5位は韓国157M ちなみにアメリカは6位で151M、日本は8位で115M
BTSの総再生回数5.55B 1位はアメリカ563M 4位は日本346M 6位韓国329M
+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する