- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/02/09(土) 23:15:17
彼氏の仕事がかなり忙しいらしく、明日会う予定だったのですが、先ほど「一人になりたい。わがまま言ってごめん。」とラインで言われました。
「わかったよ。できることあったら言ってね。」と返すと「ありがとう」と返ってきました。
私は仕事に疲れたときこそ彼氏に会いたくなるのですが、男の人は一人になりたくなるのかな…?と疑問に思いました。
このまま別れることになるんじゃ…と不安な気持ちもあります。
彼氏に「一人になりたい」と言われたことある人いますか?+1055
-36
-
2. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:20
別れたい=1人になりたい+2021
-217
-
3. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:30
1人になりたい気持ちわかる
色々限界のときって、ひとと話すの疲れる+2757
-11
-
4. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:34
+82
-206
-
5. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:35
一人になりたいときもあるからソッとした方がいい
そういう時しつこいと嫌われるよ+2539
-2
-
6. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:40
+157
-332
-
7. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:41
主さん、返しが大人だね。すごいなぁ+2085
-55
-
8. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:47
彼氏にそう言われた経験はないけど
私自身がひとりの時間が好きだから、彼の気持ちがわかる
ひとりの時間が好きって人って結構多いよ+1837
-11
-
9. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:48
言われたことないけど彼氏の気持ちは分かる。
本当に本当に疲れた時はマジで1人になりたい。1人にさせてあげるしかない。+1858
-6
-
10. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:50
私も疲れたら1人になりたい+1261
-8
-
11. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:57
疲れてるから寝てたいのかね🙄+865
-13
-
12. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:07
心療内科の先生に、男のひとは1人になりたいときがあるから、もし言われたら何も言わずにそっとした方が良い。輪ゴムのように戻ってくると言われました。
+1659
-20
-
13. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:08
何となく駄目になる予感がするね…+105
-231
-
14. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:12
こっちも1人になりたい時があるから、男性側も1人になりたい時くらいあると思う。+1234
-8
-
15. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:12
言われた事無いけど何となく他に女がいないか疑う+81
-160
-
16. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:19
まぁぶっちゃけ会いたくない日とかあったな
好きなのに
疲れてる時かな+1327
-8
-
17. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:24
本当に1人になりたい時もある。
+841
-4
-
18. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:25
一人になりたい気持ちはわかる。そっとしてあげてください。三日間はLINEもダメ。+962
-20
-
19. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:30
1人になりたいの分かる
だし、男の人は悩み事があると
誰かに話したいより
1人で考えたい人多いと思う+893
-16
-
20. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:36
そういう時間が必要な時もある、とは言われました
そのままお別れになるのか、時期がくれば変わるのかは人それぞれかと思います+661
-4
-
21. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:37
ないですが、疲れると私も1人になりたい。
1人の時間が1番好き。+592
-6
-
22. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:43
主さんお若い方ですか?
私は一人になりたいですね+442
-5
-
23. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:51
男とか女とか関係なく1人になりたい時あるよね。+598
-8
-
24. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:52
余裕がないんだよ
そっとしておいてあげたら?+478
-8
-
25. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:58
別れたいときに言う言葉って感じがする+121
-139
-
26. 匿名 2019/02/09(土) 23:18:13
言われたことはない。
が、私の方が疲れてるときに一人になりたい方かも。
会って元気ないとこ見せたくないのと、イライラして当たったり、素っ気ない態度取っちゃうと悪いから。+569
-2
-
27. 匿名 2019/02/09(土) 23:18:16
自分の経験ではあまりないけど、そういう人いるとは思う。長く付き合うならそういうの気にしないタイプになっていくのが大事かもです。
苦しくなるから。
+305
-3
-
28. 匿名 2019/02/09(土) 23:18:18
あります。
しばらくして、仕事忙しく彼女のことまで考えられないと別れを切り出されました。+369
-7
-
29. 匿名 2019/02/09(土) 23:18:30
始まりの終わり。+25
-53
-
30. 匿名 2019/02/09(土) 23:18:31
女性は構ってもらいたいけど
男性の場合は、ゆっくりと自分の考えを整理したいとか口を出されたくない 彼女に心配かけたくないって思考になるらしいよ。
もしくは本当に疲れてるから、喋りたくないとか
今はそっとしといたら?+464
-9
-
31. 匿名 2019/02/09(土) 23:18:32
すごく疲れてるとき、会うより休息をとりたい気持ちはわかる。
けど、一人になりたい、みたいな言い方はしないな。
とても疲れてるから休ませて。ごめん。
くらいじゃない?+456
-18
-
32. 匿名 2019/02/09(土) 23:18:39
人と接する事が煩わしく感じる時はあるよ
ストレスとか溜まると誰にも会いたくない時もあるさ+300
-2
-
33. 匿名 2019/02/09(土) 23:18:44
+361
-24
-
34. 匿名 2019/02/09(土) 23:18:45
私は仕事忙しいと逆に一人になりたくなる時があるよ。
そういうときは放っておいてくれるとありがたい。
けど、主が甘えたがりの人で、
彼が一人の時間も大切にしたい人なら、
早晩合わなくなると思う。。。
+371
-8
-
35. 匿名 2019/02/09(土) 23:18:50
>>1
それって、別れて欲しいって意味なんじゃないの?+197
-164
-
36. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:00
主さん。
気持ちとは違う回答だったけどとても偉いよ!
きっと彼氏も嬉しかったはず
もやもやが続くと思うけど彼氏からの連絡を待ってね+477
-3
-
37. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:04
女だけど一人になりたい時あるよ
言い方悪いけど放っておいて欲しいんだよね
何もせず待っててくれるとありがたいかな
私はね+404
-1
-
38. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:07
>>12
女も同じだけどね。+112
-3
-
39. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:16
彼氏はあなたと2人でいるより1人でいる方が元気になれるってことなんだよ。
なんかそれが結論な気がする。+93
-117
-
40. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:23
いつも休みは彼から誘われるのに、
誘われないから思いきってご飯に誘ったら
ごめん、今日は家でゆっくりしたいって2年付き合って初めて言われた時はショックだった。
私も、彼氏に会った方が落ち着いたり癒されるので不安になったけど男はそうじゃないみたいだね。
その彼は今では、旦那です。+175
-50
-
41. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:24
本当に激務で疲れてるのか、会うのが面倒くさいのか、他に誘われてそっちが楽しそうだからキャンセルしたのか‥
とりあえず様子見だね+222
-8
-
42. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:28
相当疲れてるんだと思う
そっとしてあげた方がいいよ+256
-4
-
43. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:30
+16
-146
-
44. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:31
寧ろ2人でいたくない+110
-3
-
45. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:32
仕事が忙しい…からの、1人になりたい…
冷めてしまったのかもしれないね。+38
-57
-
46. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:32
いっぱいいっぱいなんだよ
連絡来るまで待っててあげよ
さみしいけど+273
-4
-
47. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:35
どうだろ。でも、ほんとに忙しすぎて疲れてたらあなたに構えないし、しかたないよ。そのこと以外でなにか冷たいこととかあった?決定的なことがない限り、今のタイミングで詰め寄るのは絶対だめだと思う。不安で苦しいのはわかるけど+235
-0
-
48. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:42
ストレス溜まって相手に優しくできなさそうって時は相手の為にも一人になりたい時はある。+131
-2
-
49. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:44
恋人だろうと家族だろうと一緒にいたくない時あるよ
人といるだけで疲れる時
ほっといてあげるしかない
ここでしつこく「会いたい」なんて言おうもんなら、それこそお別れ+335
-1
-
50. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:49
無理やり二人でいてくれるよりも、素直な感情を出してくれてるのだから、二人の絆は深まってきている、と、思いたい。+162
-3
-
51. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:54
今の感じでそっとしておく事で主さんの大切さに気が付いてくれそう。
放っといてくれるここち良さ分かるなー。+23
-2
-
52. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:08
そっとしておいてあげるのが一番。
私もそういう時あった。
本当に仕事が忙しくて大変だったから、会う余裕なくて…
落ち着いたら連絡するって言ったのに2日後にバンバン電話やメールが来て、別れました。
+150
-2
-
53. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:09
疲れてたりして楽しめないのに一緒にいたら相手にも失礼だし自分もしんどいから言ってくれるだけ良いと思います。
無理して会って「うぜー」とか内心思われたりストレス余計たまる我慢されるより上手く行くと思う。+79
-1
-
54. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:14
一人でからあげクンとハーゲンダッツとポテチ食べて
誰とも話さずの家のベッドの中でゴロゴロ寝て過ごすのが
私の場合の最高のリフレッシュ方なので、彼の気持ちわかる
ひとりじゃなくちゃできないんだよ。人と話す余裕ない。+219
-4
-
55. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:19
あーごめん、忙しくて疲れてて明日の約束なかったことにして!ごめん!!!じゃなくて1人になりたいとは。それ別れたいじゃない?+50
-45
-
56. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:24
気持ちは分からなくもないが、彼にとって自分は疲れを癒やす存在じゃないんだという事実に落ち込む。+153
-28
-
57. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:28
それ言われたら私なら終わり宣言と受け取る。
1人になりたいのは分かるけど、相手に配慮せずにストレートに言うって、心の中でもうどーでもいいと思ってるからだよなぁと思うから。+72
-59
-
58. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:33
言われたことあるけど、結局別れたよ
一人の方が楽でいいや~てなるかもしれないよ+118
-3
-
59. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:46
主さん正解。
色々疲れているときは、人に気を遣う余裕なんてないし、とにかく一人になりたいものだよ
ここで「だったら私が癒してあげる」とか〇〇してあげる根性発揮して余計なことやろうとする女は間違いなく嫌われる。+212
-3
-
60. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:58
あー、それはもうやばいかもね+17
-20
-
61. 匿名 2019/02/09(土) 23:21:26
仕事で疲れたー!とかじゃなくて
精神的に疲れてるんだよ。
そっとしといてあげて。+110
-0
-
62. 匿名 2019/02/09(土) 23:21:44
女だけど疲れると一人になりたくなるよ。話しかけないでほしいし、答えたくない。でも相手のこと嫌いじゃないし、逆に気を許してない相手にはそんなこと言えない。彼を信じて少しほっといてあげて。+168
-2
-
63. 匿名 2019/02/09(土) 23:21:52
1人になりたい時もあるけど、大好きな人だったら疲れてても会いたいと思うかな。
彼はあなたのことあんまり好きじゃないと思う。
そういう不安って的中するよね。
別れは近いと思うから、気持ちが不安定にならないようにしっかりね。+19
-49
-
64. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:04
独りになりたいのは分かる。
嫌いになったとかじゃなく。+66
-2
-
65. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:25
それもう別の女がいるよ+11
-44
-
66. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:32
浮気して本当に一人にしてあげる。+15
-20
-
67. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:38
私も1人になりたい時ある。
決して嫌いじゃ無いけど毎週1回会っててもゆっくり一人でゆっくり過ごしたい。+51
-1
-
68. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:41
女だけど一人になりたい時はある~は的外れ+47
-28
-
69. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:35
>>1
返事完璧!!戸惑ったろうに、とても素敵な返事だ!
また彼が連絡してくるまで、ジッと見守っててあげてね!+211
-3
-
70. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:46
彼女とはいえど気は使うからね
誰にも気を使わずのんびり1人で過ごしたいだけじゃない?
わざわざわがまま言ってごめんとまで言ってるぐらいだし別れるとかはなさそうだけど+40
-2
-
71. 匿名 2019/02/09(土) 23:24:00
男は割とすぐ自分のことでいっぱいいっぱいになる。だから放っておく。
逆にこっちが放っておいて欲しい時はお構いなしに踏み込んで来るんだけどね。本当に勝手。+119
-5
-
72. 匿名 2019/02/09(土) 23:24:52
主です
主も彼氏も23歳です
彼は人事の仕事をしていて最近新卒の募集やらで忙しいみたいです(ほんまかなぁ)
忙しくても連絡くらいは取れるのでは?とモヤモヤ。
忙しいと言う割にはインスタ更新しているし(呑みなう等)、ツイッターも呟きはしないもののいいねを押したりしています。(彼は私が勝手にアカウントをのぞいてることを知りません。)
彼とは結婚も考えているので正直別れたくないです。そっとしておくと断言したのに今から電話で彼を問い詰めようとしそうな自分がいます。今すぐにでも前のような彼氏に戻って欲しいです。+39
-140
-
73. 匿名 2019/02/09(土) 23:25:17
仕事が忙しくて1人になりたい→別れる前兆、もしくは鬱の疑いもありそう。+63
-4
-
74. 匿名 2019/02/09(土) 23:25:33
自分も限界くると一人になりたい派だから、彼氏の気持ちわかる!
一回頭も心も空っぽにしたくなる。
だからLINEとかもしてほしくない+15
-0
-
75. 匿名 2019/02/09(土) 23:25:53
主さん、不安かもしれないけどそういう時は電話やメールも鬱陶しく感じちゃうかもしれないからこちらからはしない方がいいと思うよ。
落ち着いたら向こうから連絡くれるだろうからそれを待つしかないね。+130
-0
-
76. 匿名 2019/02/09(土) 23:25:58
男は「仕事が忙しいから別れる」なんて本当はない。忙しくなればなるほど支えてほしいし、見守ってほしい。本当の理由は、彼女の気持ちが重たい、君と付き合ってたらエネルギーが取られる、仕事中も彼女に言われた事が頭から離れなくて仕事に支障が出る。要するに邪魔。傷つけないように「忙しいから別れる」って言うだけ+162
-28
-
77. 匿名 2019/02/09(土) 23:26:03
1人になりたいのはわかる。
私も旦那と1日休みずらしてる。
まだ子供もいないし楽なんだけどフルタイム勤務だから疲れてのんびりできる1人の休みが欲しいから+25
-4
-
78. 匿名 2019/02/09(土) 23:26:20
女と男じゃ脳の作りが違う
忙しいからっていうのは大半がアウト+116
-6
-
79. 匿名 2019/02/09(土) 23:26:35
男の人は仕事がいっぱいいっぱいで疲れてるとあるだろうね
私も若い頃は主さんと一緒で、疲れてる時こそ好きな人に会いたかったけど、30近くなって仕事でクタクタだと1人の時間がほしいって思った
こういう時にあーだこーだ言われると面倒くさくなって別れた人もいる
主さんはグッと堪えて凄いよ
ガンバ!
+60
-0
-
80. 匿名 2019/02/09(土) 23:26:36
「男の人はそうなる」んじゃなくてあなたの彼氏はそうなるってだけだよ。
性別で一括りに考えてもあてはまらないことがあるから注意した方がいいと思う+125
-6
-
81. 匿名 2019/02/09(土) 23:26:36
仕事にも育児にも家事にも旦那にも子供にも疲れた時は1人になりたいと思う。
何も考えず、ただぼーっとしたいというか。
ずっと周りに誰かがいる状態だと、もう1人にして!ってなる。
+29
-2
-
82. 匿名 2019/02/09(土) 23:26:37
>>72
別れて次いこー+74
-6
-
83. 匿名 2019/02/09(土) 23:26:45
ただの口実で他の人と予定入れてたりして😢+71
-11
-
84. 匿名 2019/02/09(土) 23:26:51
年度末だし普通に忙しいんじゃ?
仕事に理解のある女でいて、それで別れるようならそこまでの男だよ!+52
-0
-
85. 匿名 2019/02/09(土) 23:26:57
主さんの直感は当たってると思う。たぶん別れることになると思う。彼の中で主さんはそこまでの存在じゃないということ。+183
-10
-
86. 匿名 2019/02/09(土) 23:27:03
そう。本当に1人になりたいときある。
でも何回も続くなら問題。
何回も続くのは精神的にやられてるか、別れたいか。
見極めは大事。+6
-1
-
87. 匿名 2019/02/09(土) 23:27:15
彼氏の気持ちめっちゃわかる。
本当に疲れてる時って人に会いたくなくなる。+36
-3
-
88. 匿名 2019/02/09(土) 23:27:18
仕事の忙しさに比例して性欲が強くなる人がいた
野性的な感じでわりと好き+13
-4
-
89. 匿名 2019/02/09(土) 23:27:47
主さんと似た状況に最近なりました。主さんのような大人な対応が出来ずに結果的に振られてしまいました。後悔しかないです、つらい+94
-1
-
90. 匿名 2019/02/09(土) 23:28:00
一人になりたいって言っても怒らないって思われてて信頼されてるのね。
今はそっとしてあげて、その状況がツラくなってきたら主は我慢しなくて良いと思う!
聞き分けよすぎても良くない。+9
-1
-
91. 匿名 2019/02/09(土) 23:28:17
主疑り深すぎ
もし結婚出来たとしてもそんなんじゃすぐ終わるよ
+8
-22
-
92. 匿名 2019/02/09(土) 23:29:40
主さんの対応はよかったと思うよ。
向こうが何か言うまで待っててあげて。
+31
-3
-
93. 匿名 2019/02/09(土) 23:29:48
いつまで会えないの?と聞いても
たまにエッチしたくなったら誘うかも笑
って。ひどくないですか?
やっぱり別れた方がいいのかなあ
3年も付き合ってるのにこんな終わり方嫌です+264
-3
-
94. 匿名 2019/02/09(土) 23:29:58
ほんとに疲れて1人になりたい人がインスタ更新するかなー?
そういうのこそ、うざく感じる気がするけと。
+100
-4
-
95. 匿名 2019/02/09(土) 23:30:00
>>72
連絡しちゃダメだよー
余計彼氏の気持ちが離れるよー+100
-1
-
96. 匿名 2019/02/09(土) 23:30:02
一人になりたいって言い方するのは、彼女の存在が重いと感じ始めてる兆候かも
気楽なツイッターやインスタの方が気晴らしになってる状態+159
-0
-
97. 匿名 2019/02/09(土) 23:30:05
別れることにはならないと思うけど、次の候補見つけといて損はないと思うよ
いい人いたら乗り換えればいいし、彼が戻ってきたら交際続ければいいし+43
-5
-
98. 匿名 2019/02/09(土) 23:30:21
私は1人の時間がないと嫌で、疲れていたりしたら1人でゆっくりしたい派。
だから彼氏の気持ちわかるし、元彼が1人になりたいって言ってるのに、サプライズー!とかいきなり来たり、しつこく連絡して来たりして嫌になった。
+71
-1
-
99. 匿名 2019/02/09(土) 23:30:54
そんな男はやめておこう+39
-8
-
100. 匿名 2019/02/09(土) 23:31:07
私も主さんの彼氏さんと同じような理由で一人になりたいと言われました。別れを覚悟した上で、二人で話し合い、2週間程度の期限を設けて一切連絡も取らず距離を置くことにしました。…が、結果はお互いに労る気持ちを持てるようになり、前よりも関係性はよくなりました。いい方向に向かうこともあると思います。+105
-1
-
101. 匿名 2019/02/09(土) 23:31:15
>>1
不安になる気持ちもわかるけど
あまりしつこくするとウザがられて嫌われてしまうかも。
今は黙って様子を見てみましょう。+20
-1
-
102. 匿名 2019/02/09(土) 23:31:16
彼との親密さによるとおもうけど、「一人になりたい」って言われたほうはちょっと傷つくよね。
もしかしたら彼は相当疲れてるのかも。+34
-1
-
103. 匿名 2019/02/09(土) 23:31:39
>>72
忙しくても連絡ぐらい取れる。うん、そうだね。
でも実際忙しいって理由でメール返すのがすごく遅れちゃうことあるなぁ。大好きな人からのメールなら気付いた時にすぐ返すだろうけどね。
今彼の中で主さんの優先順位が下がってることは確かだと思う。
ここでしつこくしちゃったら別れ一直線でしょう。+119
-0
-
104. 匿名 2019/02/09(土) 23:31:48
私は言ってしまった側だけど、疲労とストレスで限界だった。そういう時に本当は甘えたいんだけど、
甘えたり愚痴を聞いてくれそうなタイプじゃなかったから1人の時間を作るしかなかった。
+114
-1
-
105. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:00
23歳!?!?
そのくらいの男の人って、彼女優先しない人多いよね~。飲み>彼女とか、 友達>彼女とか。
大丈夫よ、戻ってくるさ!!+96
-6
-
106. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:31
一人でいたい=冷めた、別れたい
と考えるのは学生までだ。
マジで忙しい男の生活を甘くみないでくれ...。+21
-19
-
107. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:50
多分別れるよ+12
-4
-
108. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:55
それって、しばらく距離置きたい=別れたいという事じゃない?
自然消滅になりそう。+66
-3
-
109. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:00
>>93
うわ最低。私なら別れる。+151
-3
-
110. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:02
私も忙しいけどマンガは読むしツイッターするしダラダラもする
でも本当に忙しいのよ
仕事に追われて周りに気を使う時間が持てないの
追い込まれてるのには変わりない
ワガママでごめん+97
-5
-
111. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:22
皆さんありがとうございます
やっぱりそっとしておくのが今は一番ですよね。
実はちょっと前からモヤモヤはありました
週末私が彼の家に行った時オムライスを作ってくれた言われて作ったのですが、
「なんやこれ。なんでデミグラスソースやねん、トマトソースが良かったのに。ソースかけんでええ。俺ケチャップかけるから」
と言われ喧嘩になったり、
ドライブデートのときに彼が運転してて私がうつうつと寝てしまったら
「俺が運転してんのになんで寝てんねん。俺だって寝たいわ。寝るなや!」と言われました。
+227
-14
-
112. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:36
連絡取るのもしんどいし、連絡しなきゃいけない義務感からも解放されたいんだよ
そこから戻るかは人による+12
-1
-
113. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:45
>>12
輪ゴムのように戻ってくる。
とは、どういうこと??+36
-8
-
114. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:52
>>106
えっ?そうかな?+3
-2
-
115. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:52
距離置いて戻ってきたらいいけどフェードアウトするならとっとと見切りつけて次の恋を探そう+6
-1
-
116. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:55
私が休日に一人で過ごしたいなら嘘も方便で、ごめん用事ができて、とか、体調が悪くて、とか、相手に自然な嘘をつくかな。『一人になりたい』って、少し傷つくよね。
主の彼がただ正直なだけなのか、主と距離をおきたくて言ってるのか真意はわからない。+113
-4
-
117. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:56
彼氏の気持ち分かる。
愚痴って仕事ラクになる訳じゃないから、ただただだ誰にも邪魔されず寝て疲れ取りたい。+29
-1
-
118. 匿名 2019/02/09(土) 23:35:11
1人の時間がないとストレスで死んじゃう病罹患患者としての意見
仕事でパツンパツン、となると削る時間は彼女に割く時間
インスタの更新やらいいねなんて神経使わんでもできる
つまりめんどくさいと思われてるには思われてるよ+77
-3
-
119. 匿名 2019/02/09(土) 23:36:28
男は黙ってる事がストレス解消になるんだって。
主さんの彼氏は自浄出来る人なのかもね。
SNSで目立ったりしてストレス解消する人の何百倍も良いよね。+63
-0
-
120. 匿名 2019/02/09(土) 23:36:47
>>72
だからって携帯まで触るなって思うのは違うと思う。
一人でも携帯は触れるから更新、いいねくらいはするでしょ。
例が違うけど私も出産して、本当にしんどくて一人になりたいって本気で思うようになりました。
だからってツイッターもインスタもしないってわけじゃない。
一人とSNSやるのとは別。
そこを突っ込んじゃうと重くなっちゃうよ。
モヤモヤはするけど、今はそっとしておいたらどうかな?
+70
-4
-
121. 匿名 2019/02/09(土) 23:36:55
連絡きてもエッチ目的だとつらいしこのまま離れていくなら深追いしなくていいんじゃない+30
-0
-
122. 匿名 2019/02/09(土) 23:36:58
>>111
ごめん、その彼氏のどこが好きなの?+271
-1
-
123. 匿名 2019/02/09(土) 23:37:02
>>2
一人になりたい→別れたい→別の女と付き合いたい+15
-2
-
124. 匿名 2019/02/09(土) 23:37:14
>>111
何その彼氏。
別れて新しい出会い探しなよ。
結婚したら大変そう。+291
-1
-
125. 匿名 2019/02/09(土) 23:37:37
一人になりたいって言われたときはたいてい別れの前兆でしたよ。
ラブラブだった頃はどんなに激務でも、疲れたー癒してーって言われて会ってたし。
+88
-0
-
126. 匿名 2019/02/09(土) 23:37:59
ありえない
そんな扱いされて平気なの?+93
-0
-
127. 匿名 2019/02/09(土) 23:38:13
>>111
オムライスの下りは好みあるから好きにケチャップかけとけと思うけど、全体的に口のきき方が気に入らない。
1人になりたいって言われた以前にそんな男別れれば?時間のムダ。+355
-0
-
128. 匿名 2019/02/09(土) 23:38:14
お付き合いしてる期間や会ってる頻度にもよるけど
ちょっと長くて落ち着いてきた時期なら1人の時間も大切だからね
それは女性の方だって同じ
焦らず暫くは連絡の頻度を少し減らして様子をみては?
相手が浮気や別れを考えてる場合もあるけど浮気なら言い訳を考えてるだろうから
聞いても無いことを勝手にペラペラ喋り出すとかあるよ+6
-0
-
129. 匿名 2019/02/09(土) 23:38:27
>>72
自分のために時間使ったらいけないの?四六時中あなたのことを考えてないといけないの?
はっきりいってしつこくてウザいよ。
結婚考えてるなら相手を尊重しなよ。
あなたがそんなんじゃ結婚してもうまくいかないよ。+9
-7
-
130. 匿名 2019/02/09(土) 23:38:28
>>111
むしろこちらから別れを告げたい案件だな。+281
-0
-
131. 匿名 2019/02/09(土) 23:38:31
>>111
彼氏優しくないな
あなたのことが面倒くさくなってるんだろうけど、そのまま別れてもいい相手かも+271
-1
-
132. 匿名 2019/02/09(土) 23:38:47
構って攻撃してない?+5
-0
-
133. 匿名 2019/02/09(土) 23:38:57
>>122
面白くて優しいところです。
+5
-26
-
134. 匿名 2019/02/09(土) 23:38:59
インスタとかはポチポチ~で済むけど連絡となると返事しなきゃだしSNSと連絡は別物だよね+7
-0
-
135. 匿名 2019/02/09(土) 23:39:17
>>111
なんだその彼氏!
あなた23歳ってとても価値のあるものよ
そんな奴に貴重な23歳を費やしていいのかしら?って言っても現状23歳のあなたにはわかりにくいわよね
世の中は広いですよ
作った料理が口に合わなくても「君が作ってくれたから美味しいよ!」って笑顔で食べてくれる人もいます
その彼だけかあなたの全てじゃないでしょう?
あなたも他を見る時間にしてもいいのでは?+289
-3
-
136. 匿名 2019/02/09(土) 23:39:17
(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )+3
-1
-
137. 匿名 2019/02/09(土) 23:39:24
>>72
ごめん、ホントに悪いけどチョロいよね主さん
忙しいって言い訳しておけば文句も言わずに黙って連絡せずに待ってるなんて都合良すぎて男ならみんな付き合いよ
セフレとしてね+137
-5
-
138. 匿名 2019/02/09(土) 23:39:27
私も先週一人の時間が欲しいと言われました。
いや週1.2しか会ってないんだから
ほとんど一人の時間だろと思って
何言ってんだと思って別れを告げました。
彼は別れるつもりで言ったんじゃない!
ごめん!と謝ってきたので
今どうしようか悩んでいます。
皆さんなら別れますか?+160
-17
-
139. 匿名 2019/02/09(土) 23:39:35
遠回しの別れ話だと思う+26
-1
-
140. 匿名 2019/02/09(土) 23:40:29
>>133
優しい?!
料理にケチつけるし車で寝たら怒るような人が?+206
-1
-
141. 匿名 2019/02/09(土) 23:40:51
うーん、今は距離置いた方がよさげだね
一旦離れてみるとお互いの大切さって再確認もできるし
大卒なのかわからないけど、私は就職1年目で4年半の交際が終わった事あるよw
仕事場の新しい仲間といると楽しかったようで、そこで新たな出会いもあったから
環境変わった後は危険な時期でもある+37
-0
-
142. 匿名 2019/02/09(土) 23:41:22
>>138
別れる一択っしょ
+97
-2
-
143. 匿名 2019/02/09(土) 23:41:34
優しい…?!+101
-1
-
144. 匿名 2019/02/09(土) 23:41:43
>>85
私も経験あるから分かる。
そういう直観は当たるよね(._.)
でも恋愛はなるようにしかならないし、それは仕方ないと思う。がんばったところで相手の気持ちを変えられない。+13
-0
-
145. 匿名 2019/02/09(土) 23:42:06
>>138
どういうつもりで言ってきたのか説明求める
+76
-1
-
146. 匿名 2019/02/09(土) 23:42:07
>>138
悩むならとりあえずキープで他探そう
んで次見つかったら別れよう
自分勝手なこと言ってきたのは彼の方なんだからあなたも自分勝手に生きよう
+150
-0
-
147. 匿名 2019/02/09(土) 23:42:09
なんか男見る目ない人多い+30
-2
-
148. 匿名 2019/02/09(土) 23:42:51
>>111
私もオムライスにデミグラスソースは嫌だし、運転中に助手席で寝られると腹が立つよ。
好みも聞かない、気遣いもできないって。
そんなんだから彼氏も会うと疲れるんじゃない?+2
-73
-
149. 匿名 2019/02/09(土) 23:43:05
23歳の楽しい時期をそんな精神年齢が幼稚園児みたいな男と過ごすのは時間の無駄です+165
-1
-
150. 匿名 2019/02/09(土) 23:43:34
そっとしておいてあげればいいだろうけど、2ヶ月とか音沙汰なしだったら確認してみれば?
別れたのか別れていないのか。+7
-1
-
151. 匿名 2019/02/09(土) 23:43:48
>>111
ほんとに主?彼氏相当なDQNかなんか?
清々しいほどのクズ臭するんだけど。+149
-0
-
152. 匿名 2019/02/09(土) 23:44:05
主はまともな男を見たことがないんだと思うよ。
主が親友だったらその彼氏、殴りたいわ。+30
-5
-
153. 匿名 2019/02/09(土) 23:44:38
週に一回は連絡とったほうがいいよ。
わたしはそのまま音信不通にされたから+9
-0
-
154. 匿名 2019/02/09(土) 23:45:29
は?オムライスのソースなんかなんでもいいでしょ
チキンライスじゃなくてちゃんと卵で包んだ時点で感謝しな
+158
-5
-
155. 匿名 2019/02/09(土) 23:45:48
みんな早坂 晃也って知ってる?+0
-10
-
156. 匿名 2019/02/09(土) 23:45:53
私仕事で人間関係のことでつらい時これ言った事あるよ
本当に何も考えずに一人でボーっとしたくて+2
-7
-
157. 匿名 2019/02/09(土) 23:46:06
男は1人になりたがる時あるよ。
そこは女性とは違う。
ひとりで考えたい時は
ほんとうに他のことまで手が回らない。
でも
連絡くらいできるわ+5
-19
-
158. 匿名 2019/02/09(土) 23:46:09
釣りだった+48
-0
-
159. 匿名 2019/02/09(土) 23:46:20
言われたことあるよ!1ヶ月くらい連絡してなかった。そのあとまた普通に戻りのちに結婚したよ!
そんなことあったなとこのトピで思い出したよ笑+21
-1
-
160. 匿名 2019/02/09(土) 23:46:52
後出しジャンケンが多すぎる解散+85
-5
-
161. 匿名 2019/02/09(土) 23:46:52
>>145
彼とはお互い火曜しか休みが無く
付き合ってからずっと休みの日は会う
暗黙の了解のルールみたいになりつつあり
約束しなくても休みは会うみたいな。
1年間お互い休みに他の予定を
入れることは無かったんですけど
彼は週1しか休みが無いから
一人の時間。友達の時間が
欲しくなったので伝えたと。+4
-10
-
162. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:02
最初は本当に疲れてて一人になりたいのかなと思ったけど、ここまでの主さんの書き込み見たら別れが近い気がする
主さんが振られるんじゃなくて、その彼氏とは別れた方がいいと思う。なんか人間性が…+165
-1
-
163. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:10
>>111
そのくらいの歳だったら男ってこんな感じなんだよね。主さん、頑張って教育したらいいよ。
大丈夫。直るところは直るから。+6
-8
-
164. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:22
主です。採用されて嬉しいです!
>>72は全く違う人です。コメント読んでてびっくりしました(笑)
彼とは付き合って1年で、土日も休みがないような状態が続いています。
今までも何回か「今日遅くなりそうだから会えないかも、ごめん」と言われることがありましたが、どうしても会いたくて、部屋でご飯作って待ってたりなど、彼の疲れを癒そうと思って行動してました。
なのですが先週会ったとき、本当に疲れているのが分かって、「今までよかれと思って行動してたけど、私と会うのが負担になってるのかもしれない」と思うようになりました。それで彼に「疲れてたら誰にも会いたくないときあるよね。そんなときは言ってほしい。無理に会いに来てごめん」と伝えました。「正直、一人になりたいときもある。でも(私)のこと大事に思ってるよ。俺の方こそごめん」と言われ、今日「一人になりたい」と言われた次第です。
実際に言われると「私じゃどうにもできないんだ…」と寂しくなってしまいましたが、割り切って、彼が落ち着くまで待っていようと思います。+256
-2
-
165. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:59
仕事で本当の本当に救いようのないミスの時は一緒にいてほしい
ただ自己解決できる中途半端なミスの時は一人にしてほしい
私は。+4
-1
-
166. 匿名 2019/02/09(土) 23:48:03
>>72
んーそこまで既に不信感が積もってるのなら
もう別れた方がいいと思った
主さんはもっと構ってくれる男性が好きなんでしょ?+4
-2
-
167. 匿名 2019/02/09(土) 23:48:33
>>161
そりゃ1人の時間も友達との時間も欲しくなるね
何もせず寝ときたい時だってあるだろうし
それは仕方がないと思う+62
-0
-
168. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:23
>>157
女だけど、仕事が忙しすぎて休日は誰とも会いたくない日あったよ。家族とすら話すの億劫で、連絡もしたくないし、1人になりたいって。
連絡すると返事が来ることすらうざかった。
男だからじゃなくて個人差だよ。+44
-3
-
169. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:31
結婚考えてるって言うけど結婚したら今より彼が改善されると思える?
煮物の味付けが母さんとちがう!とか文句言われるの目に見えるわ+2
-0
-
170. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:39
>>164
えっ72は主とは違う人だったんだ。乗っ取り?怖い。+166
-0
-
171. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:56
>>164
部屋でご飯作って待ってるって、許可なしでやってたら恐怖だしウザいと思う。
主は距離感考えないとだめかも+169
-1
-
172. 匿名 2019/02/09(土) 23:50:00
>>164
後出しがすごいなwww
ちゃんと謝ってくれてるじゃん
それに自分から言って欲しいって言ったのにおかしくない?+117
-0
-
173. 匿名 2019/02/09(土) 23:50:06
‥もうどのコメントが主さんなのかわからないわ‥‥+136
-0
-
174. 匿名 2019/02/09(土) 23:51:06
>>164
部屋でご飯作って待ってるって怖すぎ
なんか彼氏に依存してるから重い感じがする
そりゃ彼氏も逃げたくなるわ+139
-7
-
175. 匿名 2019/02/09(土) 23:51:18
>>161
会う回数や連絡など減っても問題ないならより戻すかな。結婚考えてるような相手なら。+0
-0
-
176. 匿名 2019/02/09(土) 23:51:22
男の人はそうだよ。
うちの旦那も。
自分はそうじゃないから寂しいよね。
相手を尊重きておこう。+6
-3
-
177. 匿名 2019/02/09(土) 23:51:26
もし一人になりたい事があっても嫌われたくないから私ならそんな風に言わないな。
そもそも好きな人とならいつでも一緒にいたいし。
男の人は違うのかもね、+4
-3
-
178. 匿名 2019/02/09(土) 23:52:12
普段から連絡しつこそうだし束縛すごそう…+8
-4
-
179. 匿名 2019/02/09(土) 23:52:42
主依存しすぎ
彼氏可哀想+38
-6
-
180. 匿名 2019/02/09(土) 23:52:53
1人になりたいって抽象的なこと言わないでちゃんと説明すればいいのに。
なんだ、1人になりたいって。
なれよ、山奥でもいっちまいなと言ってしまうかも。+56
-8
-
181. 匿名 2019/02/09(土) 23:53:20
仕事で忙しいと言いだしたらもうしばらくはずっとその状態が続くよ 例えそれが本当のことでも
別のひと探して見たら〜?(白目)+9
-1
-
182. 匿名 2019/02/09(土) 23:53:46
主さん、私も同じ感じだったけど結局振られました。男は本当に好きな女相手ならちゃんと会うよ、どんなに忙しくても。
1人になりたいって言うのは別れる兆しが見える。
私も結局それで振られた
時間の問題かな+111
-8
-
183. 匿名 2019/02/09(土) 23:54:02
私自身の話ですが、
以前、
当時付き合っていた彼氏に、
「しばらく一人になりたい」って言ったことあります。
とにかく仕事が忙しくて、
本当にいっぱいいっぱいで。
でも彼氏には理解してもらえなくて、
別れたいのかとか、
俺が邪魔なのかとかいろいろ責められ、
それに嫌気が差し、
それだけが原因ではないけど、
最終的に別れました。
主さんの彼氏さんの真意はわからないけど、
本当に疲れて一人になりたいことってあります。
まずは様子見で、
そっとしておいてあげるのが良いと思います^_^
+82
-0
-
184. 匿名 2019/02/09(土) 23:54:12
男には一人でスイッチオフにする時間も必要なんだよ。女ほど脳の容量大きくないからね。+3
-4
-
185. 匿名 2019/02/09(土) 23:54:26
>>164
会えないって言われたのに家でご飯作って待ってるのはまずかったね
でも彼氏はあなたのこと好きで大事にしたいと本当に思ってる感じがするから、一人になりたい時はそっとして落ち着くまで待っても、ちゃんと戻ってくる気がするよ+166
-1
-
186. 匿名 2019/02/09(土) 23:55:14
>>164
仕事に追い回されて、そして仕事で自信を失ってる時って男としての自信も揺らぐのよ
あなたのことを大事に思ってるのも本音。あなたが重いのも本音。
少し解放しておやり+125
-2
-
187. 匿名 2019/02/09(土) 23:55:24
>>164
主さんはその彼とどうなりたいんだろうか。
結婚したいのならプロポーズしてもらって婚約者になれば、
待ってても不安にならずに済むし彼をサポートできるんじゃないかな
主にその気があるなら結婚を匂わせたり逆プロポーズするとか。
結婚なんて全然考えてない!のなら、
もう別れてお互いに気楽になった方が吉だと思う。
生活すれ違うのも楽しくないし付き合ってても辛いでしょ+10
-1
-
188. 匿名 2019/02/09(土) 23:56:21
ひとりの時間が必要なのは私もだから単純に
=別れたいとは限らないけど、互いのバランスに開きが大きければ別れに繋がるでしょうね+8
-0
-
189. 匿名 2019/02/09(土) 23:57:44
主さんみたいな彼女のところには
帰ってきたいと思うだろうなぁ。
+13
-8
-
190. 匿名 2019/02/09(土) 23:58:11
>>164(本物の主さん?)←こっちの彼氏なら暫く距離置いて様子見。
ニセ主(?)←こっちの彼氏ならこちらから別れを告げる。
私ならこうするかな。
普段の行いからトータルで考えて今後を決める。+22
-0
-
191. 匿名 2019/02/10(日) 00:01:03
待ってる時間勿体ないから別れなせえ+5
-1
-
192. 匿名 2019/02/10(日) 00:01:21
主さん。自分の中で期限決めた方がいい。
1ヶ月1回も連絡無かったら連絡する。
3ヶ月たってもまだひとりになりたいとかいうようなら別れも考える。
ってね。
主さんの人生むだにしないためにもね+115
-1
-
193. 匿名 2019/02/10(日) 00:02:10
別れを切り出せれなくて1人になりたいとかいう男もいるからなー+9
-0
-
194. 匿名 2019/02/10(日) 00:02:23
失敗したとき、女は傷をなめ合いたくて話すことで共感してもらったり慰めてもらうけど、男は基本的に一匹狼。傷のなめ合いはしない。+7
-3
-
195. 匿名 2019/02/10(日) 00:02:27
主さん、こんなことここで相談しないほうが良い。
ネガティブな事言われるだけだよ。+8
-6
-
196. 匿名 2019/02/10(日) 00:03:01
今日は無理って言われてるのに勝手にご飯作って待ってるのは
流石にいくら愛情からでもなんか重いよ。と思った
嬉しさよりも負担の感情が大きい。健気なんだろうけどさ。+148
-1
-
197. 匿名 2019/02/10(日) 00:03:07
主さん
私は旦那に「自由に生活したい」と言われたよ…
すごくショックで…今妊娠中だけど離婚も考えてるよ💦+94
-6
-
198. 匿名 2019/02/10(日) 00:03:57
これからバレンタインなのに可哀想🥺
他に女いるよ😥+2
-7
-
199. 匿名 2019/02/10(日) 00:06:27
専業主婦で家庭の事全て任されてるのに、家に帰ってきたら「ずっと家おるやん」って冗談ぽく言われるの地味にストレス。+66
-3
-
200. 匿名 2019/02/10(日) 00:07:06
癒すためと言っても自分がどうしても会いたかったんだよね。行動のほぼ全てが裏目に出てるんだと思う。
男の考える癒しって女とは違うと思う。
1年も付き合って多忙な人のそばにいるならもう少し相手のことを尊重してあげた方がよかったんじゃないかな。+93
-3
-
201. 匿名 2019/02/10(日) 00:07:12
そういや若い頃 半年音信不通になったよ彼と!笑 そのあと何かを機に連絡また取り合うことになった!今思うと最悪な男だな!!笑 そいつと結婚して普通にハッピーだよ〜!笑+11
-6
-
202. 匿名 2019/02/10(日) 00:08:12
土日も休みがないような激務で働いてて余裕がなくなる彼なら結婚したら大変そうではあるね+32
-1
-
203. 匿名 2019/02/10(日) 00:09:41
ご飯を作ってもらって、開口一番ダメ出しする男は人間としてありえない。
教育していけとか言うけど、まずベースの性格が無理だわ。
主さん、結婚したら食事作りって毎日あるんだよ?
出された食事にケチつける人、耐えられる?+12
-8
-
204. 匿名 2019/02/10(日) 00:11:25
つまり主さんも一人になるわけで、彼への執着から解き放たれて楽になるかもよ?
主さんの気持ちが冷める可能性もあるわけで、そういう展開も面白い。
ごめんなさい他人事で。+75
-3
-
205. 匿名 2019/02/10(日) 00:12:13
>>204
目がさめるパターンあるよね+45
-0
-
206. 匿名 2019/02/10(日) 00:12:37
彼氏さん、もしかしたら鬱を発症してるかもしれませんね。
主さんが我儘じゃなく優しい人で良かった。
彼氏さんも落ち着いたら、この間はごめんねありがとうって言ってくれると良いですね。+47
-3
-
207. 匿名 2019/02/10(日) 00:13:00
>>203
まず主さんが彼氏の意向ムシして勝手にご飯作って待ってたんだよ
それでダメ出しすんなとかケチつけるなとか、要求キツイわ+12
-8
-
208. 匿名 2019/02/10(日) 00:13:13
バレンタイン直前っていうのがまたね…+21
-3
-
209. 匿名 2019/02/10(日) 00:13:27
主さんとりあえず浮気はダメだけど出会い求めてもいいと思うよ+36
-2
-
210. 匿名 2019/02/10(日) 00:14:50
>>207
いやいや、それは勝手に作って待ってたときじゃないでしょ。
オムライスをリクエストしてるんだから。+3
-7
-
211. 匿名 2019/02/10(日) 00:15:49
>>1と>>164で全然話が変わってるよね
そりゃ1人にだってなりたくなるし主に1人になりたいって伝えるわ+9
-0
-
212. 匿名 2019/02/10(日) 00:16:12
>>210
ニセ主らしいよ~+28
-0
-
213. 匿名 2019/02/10(日) 00:16:28
一人になりたいこと、多々あります
彼氏にも友達にも会いたくない
家で誰に気を使うわけでもなく、ゴロゴロして自分をリセットします
疲れちゃうんだよね+8
-2
-
214. 匿名 2019/02/10(日) 00:18:22
>>212
111も成り済ましなの? 72しか否定してなかったから、勘違いしてた。+13
-0
-
215. 匿名 2019/02/10(日) 00:19:16
オムライスって何。話の時系列とか展開の内容が全然分からん。わかりにくいわ+7
-5
-
216. 匿名 2019/02/10(日) 00:20:32
うちの旦那は一人になりたいといって浮気してた。
これからはどんなに仕事で疲れてようが一人にさせない。+77
-3
-
217. 匿名 2019/02/10(日) 00:23:50
主逃げろって思ったけど、彼氏が主から逃げたいんじゃない?+52
-3
-
218. 匿名 2019/02/10(日) 00:27:50
>>164
彼氏は一人にさせてほしいって主にいい意味で甘えてるんだと思う
一人になりたい疲れてる時に嫌な態度を主にとりたくないんだよ
ずっといるのが好きな証拠でもないし、いないからよくわかる事もあるよ
+7
-0
-
219. 匿名 2019/02/10(日) 00:30:02
男の人は…ってわけでもないよ
うちの従兄弟のとこは奥さんの方が「一人になりたい」って出て行っちゃって離婚したし
+19
-0
-
220. 匿名 2019/02/10(日) 00:30:12
1人になりたいと言われ3ヶ月放置してたら新しい女がいた。
わたしとつきあってるときから浮気してたらしい。
結婚も約束してたのに。+84
-0
-
221. 匿名 2019/02/10(日) 00:30:19
別れたほうが良いと思う
忙しくなくて一人になりたいと思ってない人とお付き合いしたほうが良い+18
-3
-
222. 匿名 2019/02/10(日) 00:30:20
そういう人はメンタル弱い人だと分かるから、のちのち結婚しても苦労するよ!
男はドンと構えていてくれないと、色々困る。
後なにかと体力ある人の方がいい。
相手選びする人にシンプルに伝えたいことだわ!+83
-10
-
223. 匿名 2019/02/10(日) 00:30:59
私は本当に好きだったらむしろ会いたい派だけど、女性にも色々いるように男性もどっち派もいるかと
重要なのは価値観
何かある度一人になりたがってカラに閉じこもりがちな人っているけど、それはその人のスタイルなわけでそれを寂しいと思ったり不満に思うなら同じような価値観の男性とじゃないと満足する関係性はなかなか築けないと思う
自分の経験上です+34
-0
-
224. 匿名 2019/02/10(日) 00:32:50
今彼と別れて、ちゃんと構ってくれる男性と付き合った方がいいよ
お互いにその方が楽になるよ+38
-5
-
225. 匿名 2019/02/10(日) 00:33:24
良い影響をもらえるお友達と会うとそれまでが楽しみでウキウキするけれど、気の乗らない女友達と会うとなると、なんとなーく誘われた時に、ちょっと近頃忙しいんだ…ごめんね…ってとりあえず言うじゃん?
それと似てるかと。+6
-0
-
226. 匿名 2019/02/10(日) 00:33:33
>>1
『私は仕事に疲れたときこそ彼氏に会いたくなるのですが、男の人は一人になりたくなるのかな…?』
↑いや、女でも一定数いると思う。私もそのタイプだもん。結局はその人の性格だよね。
ただ、逆に私もそれを彼氏から言われたことがあるんだけど、『疲れたから一人になりたい=自分を嫌い』とは思わなかったけど、疲れた日に会いたくないような相手という事は【結婚は難しいと思われてるだろうな】ってことは察した。
だって、自分に置き換えて考えたらそうじゃない?
『元気な日にだけ会いたいような人(疲れたら会うのを遠慮したい人)』との結婚って考えられないよね?
だから、そういう時はやっぱり、みんなが書いてるように静かに一人でいさせてあげる…しかないと思う。そうやって相手の望むペースを叶えつつ信頼を勝ち取るしかないっていうか。+97
-1
-
227. 匿名 2019/02/10(日) 00:37:58
結婚すると大変そう。
育児とか妻がめっちゃ大変なときに、俺は一人になりたいとか、もう限界だから家を出たい、とか言われかねないよ。+78
-5
-
228. 匿名 2019/02/10(日) 00:39:35
一人になりたいそうだし、孤独死してもらおう。+11
-2
-
229. 匿名 2019/02/10(日) 00:39:52
>>76
んなこたぁ無いよ。
人それぞれ。+6
-0
-
230. 匿名 2019/02/10(日) 00:41:54
どうしようもない男と結婚して幸せになってるパターンもあるけどね。美人に多くない?このパターン。+4
-1
-
231. 匿名 2019/02/10(日) 00:42:01
別れへの伏線+15
-1
-
232. 匿名 2019/02/10(日) 00:43:42
1人になりたいのはわかる。
そっと待ってるけど、
せめてどのくらいの期間くらいかは
正直教えてほしい
こっちからしたら
会いたいのに寂しいのに
ただ1人になりたいって言われただけで
不安でいつまで待てばいいとか
どうすればいいかわかんないんだよ…
似た経験あってつい感情移入しちゃった。+20
-6
-
233. 匿名 2019/02/10(日) 00:43:51
自由人と付き合ってたことあったけど、そもそも一人になりたい!という消極的な発言をしてる人って、殻に閉じこもって世間に拒絶してる感はあるけれど、蓋を開ければ、結構なわがまま発言なんだよ!
逆に自分に対して積極的な訳だよ。
自分の為に自分に良い環境を与えようとして、無理をしないってことなのよ!
人と触れ合い、良いことも悪いことも学ぶ事って多いし、なんでも我慢や忍耐を試されているんだから、自由を獲得したいということは、それだけ単調な人になっていくだけなんだと気がついたんだ。
彼氏を一人の人間として、見つめてみて。
人を見て我が振り直せで、前に進んで下さい。
+25
-3
-
234. 匿名 2019/02/10(日) 00:45:30
>>164
111が成りすましなら、まともな彼氏さんだと思うよ〜。1人になりたい気持ちは分かるし、逆に辛い時に私は必要ないんだ、、、って思う主様は悩みとか辛いことを人に話すことで発散出来るタイプなんじゃないですか?
私は疲れてたり、悩みがある時は1人になりたいタイプなので、主様のように辛い時に頼ってくれないなんて(´;ω;`)って思われると困っちゃいます。
でも貴女の優しさは伝わるので、自分と違う価値観の違う人間もいるんだと思ってあげてください。+29
-1
-
235. 匿名 2019/02/10(日) 00:46:56
忙しい時って、どこに遊びに行くかとか、会う約束どうするか、とかそういうのがすごい面倒だからわかる
とにかく時間が足りないって時は世間話もしたくないし
+23
-0
-
236. 匿名 2019/02/10(日) 00:48:03
主さんの対応いいね。別れたりはないし彼氏さん戻って来ると思うけど、主さんは主さんで他にいい人いるかちょっと出会い求めて行動してもいいんじゃないかな。今の彼が好きで他に出会いはちょっとな....って感じなら、彼が戻ってくるまでの間に、普段とちょっと違う事でもしてリフレッシュしてみるのもいいかもよ。+15
-0
-
237. 匿名 2019/02/10(日) 00:50:04
>>1
以前付き合ってた人に
言われたことあるよ。
私自身も1人の時間がないと
ダメなので、
そう言われてこちらからは
全く連絡せずw
しばらくしたら、
あちらから連絡あって元通り。+13
-0
-
238. 匿名 2019/02/10(日) 00:50:20
月火水木金で仕事に疲れたら、ダッシュで家に帰宅して、土曜の朝に彼に会うのが楽しみで準備してたりするよ。
敢えて仕事の悩みは言わないの。
もー楽しいことしか話さない。
誰にも邪魔されない夢の時間を半日過ごして、また現実を戻って頑張る。
そんなもんさ。+14
-3
-
239. 匿名 2019/02/10(日) 00:52:28
1人になりたい
って言われたら私はそんな事言えちゃうんだ、、、
って傷つくかな
忙しくても会える人の方が向いてるんじゃない?
その人はその人だし。
+44
-5
-
240. 匿名 2019/02/10(日) 00:53:04
1人になりたいというか、仕事でストレスが溜まっている時は
私と飲むより同僚と飲んだ方が理解してもらえるし、発散になるみたい
そういう時は大人しくいってらっしゃーいと言っています+56
-0
-
241. 匿名 2019/02/10(日) 00:58:30
一人になりたいって期限もないんでしょ?
じゃあほんとに一人になれば?って思ってじゃあねって言っちゃうかも。友達何ヶ月も待たされた挙句、ふられたし。+13
-2
-
242. 匿名 2019/02/10(日) 01:02:41
私じゃなくて友達の話だけど、彼の転勤による遠恋中、彼にそれ言われて了承したら、1ヶ月くらいまったく連絡寄越さない、こっちから連絡(「大丈夫?」くらいの軽いもの)しても既読無視って男がいたよ。
そうなる前から、男の連休に地元(その子も同郷地元住まい)に帰るから、その間に会おうって約束していたのに、音信不通状態のままその日が来てしまい、やっと男から「地元に帰ってきた、時間ができたらまた連絡する」とだけ連絡があり、その子はその男の連休中ずっと待ってたのにそのまままた転勤先へ戻ってしまって、結局別れたよ。
こんな不誠実な男ばかりじゃないとは思うし、「1人にしてほしい」って気持ちはわかるけど、言われた側の気持ちも少しはわからんものかね。+77
-2
-
243. 匿名 2019/02/10(日) 01:05:58
彼にまた会おうと言われたら、私もいま一人になりたいと言ってみたら?
一人になるのはいいけど、女は待つばかりというのもアンフェアだし、彼が今後それを当然と思うのも小癪だよなあ。
主がそういう関係性でいいならともかく。+48
-5
-
244. 匿名 2019/02/10(日) 01:12:00
女性もいろいろ負担がある時代だから1人になりたい。女は誰かと話したいって言うけど、みんなそうではないから。
思い込みで、女=みんなと話す誰かといたいではない。女同士でもしつこい人いるよね。1人でいたいのに配慮しない人。ムカついてシカトされたとか周りに言う女が1番めんどくさい。男に1人でいたいと言われたらすぐ浮気疑うよね。男側もうんざりして離れる。
主みたいなタイプこわい。+8
-4
-
245. 匿名 2019/02/10(日) 01:12:03
どのくらい一人になりたいかによるんじゃない?+1
-1
-
246. 匿名 2019/02/10(日) 01:12:21
そんな誰もが認める「良い男」と付き合ってる人っている?笑
うちの親 わたしを妊娠中にパパは元カノとドライブしてたらしいよ笑 でも今は良い夫婦してるよ。
これと比べたら主の彼は可愛いもんだ!^^+1
-6
-
247. 匿名 2019/02/10(日) 01:22:14
家族でも1人になりたい時あるよね。やっぱり人間だからさ色々と限界になると1人になりたいっていう時はある。+7
-2
-
248. 匿名 2019/02/10(日) 01:30:55
>私は仕事に疲れたときこそ彼氏に会いたくなるのですが、
そういう依存体質の主さんに疲れたのかも。
男性は一人でリセットしたいんだよ。+52
-2
-
249. 匿名 2019/02/10(日) 01:34:06
毎週日曜日に会うことが勝手に日課になってたから、彼氏に「疲れてるから今週は1人になりたい」と言ったことならあるわ+12
-0
-
250. 匿名 2019/02/10(日) 01:36:24
さようでございますか。+1
-1
-
251. 匿名 2019/02/10(日) 01:38:19
別れたいというか今後の付き合いを悩んでそう
というか、半分病んでそうだな…と思った+30
-0
-
252. 匿名 2019/02/10(日) 01:38:28
気持ちは分かるけど 彼氏さん思いやりなくない?
ひとりになりたい時はあるよ ただそんなにストレートに言われたら傷つくでしょ
適当な理由考えて早め解散にするとか どうしても会いたくないなら 体調悪くなったとか言われた方がよくない?
嘘も方便。彼女相手にデートキャンセルして浴びせる言葉ではないと私は思うな
そこは上手く嘘ついてほしい
+12
-18
-
253. 匿名 2019/02/10(日) 01:39:57
主さんの対応は本当に大人ですね
私も元カレに「1人になりたい」と言われたことあります。
普段からお互い依存し合ってはいない関係だったし、私自身ももちろん1人になりたい時あるのでわかります。
でも、言われたのは私の誕生日でした。確かに繁忙期の中久々の休みでしたが、私も同じ会社で働いている中誕生日に休みが取れ、彼も取ってくれたのに。期待しない方が無理で、電話で言い合いになりました。
疲れてるから部屋でダラダラするだけでも、一緒に過ごせればそれで良かったのに。
そこから気持ちが下がり始め、最終的には別れました。
別れる時かなりしつこく食い下がられましたが、ならあの時もう少し気持ちを汲んで欲しかったと思いました。+117
-6
-
254. 匿名 2019/02/10(日) 01:41:21
突然音信不通になってやっと連絡取れたと思ったら別れ話だったことある。
ちゃんと「1人にして」って連絡くれるだけ誠実だね+44
-1
-
255. 匿名 2019/02/10(日) 01:44:56
妻に夫は子を作らせて子が成人までは養ってくれるけどそれ以降胡座かいてる依存主婦の場合などは捨てられてるの見てきた。同級生の親達
(お互い経済依存合意なら妥協でいるんだろうけど)+3
-6
-
256. 匿名 2019/02/10(日) 01:45:28
主はさ ふられるかもって不安なの?
それとも 多少モヤモヤしてトピ立てたの?
+5
-0
-
257. 匿名 2019/02/10(日) 01:49:20
ごめん 256だけど途中のコメント読んでなかった
主はモヤモヤしてるわけね
+0
-0
-
258. 匿名 2019/02/10(日) 01:51:47
言われたら普通に傷つくわ。私はそういう人合わないなぁ。
別れようと思ってなくても、結局上手くいかなくなるかも。+32
-7
-
259. 匿名 2019/02/10(日) 01:56:40
疲れてる時に彼氏に会えば、好きだからこそこっちの下がったテンションに巻き込みたくないし、楽しく過ごそうと結局相手のペースに合わせて更に疲れるし、主はそう言う事しなそうだけど、「愚痴でも何でも聞くよ」と言われたり、例え自分を思って頑張れって言ってくれてたとしても、アドバイスされたりする事さえ鬱陶しいとしか感じない時がある。
だったら1人でいたいと思ってしまう。
主はきっと彼氏に愚痴を聞いて貰えたり、楽しく時間を過ごせればストレス解消になるんだろうけど、人によってはそれが尚更ストレスになる人もいるから。+62
-3
-
260. 匿名 2019/02/10(日) 02:04:07
>>259
私も全く同じ考えです。+12
-3
-
261. 匿名 2019/02/10(日) 02:10:45
「フリーでいたい」とか、30前の男に言われました
それからそいつ、生涯孤独で野垂れ死にする様な人生歩むとなら仕方ないと思ったけど
フツーに女の人と出会い、フツーに結婚しました
今頃、人生の余生の領域に達して、しょーもない毎日を送ってると思って、
くだらない男に一生関わらずにすんで良かったと、
オバサンは思っています
大好きな生まれ故郷にかえったんだろうな、お前の事だよ+6
-15
-
262. 匿名 2019/02/10(日) 02:11:10
1人になりたいって言い方だよね
ちょっと最近疲れてるから
考えさせて嫌いとかになったわけじゃないから
くらい言えないのかなと思う。
1人になりたいって言う人悪いわけじゃないけど
言い方次第では+54
-9
-
263. 匿名 2019/02/10(日) 02:12:09
完璧な男なんていないって笑
驚くほどショックなことも一緒に過ごす時間が長ければ長いほど一つや二つあると思う。人に話したら「そんな男やめたほうが〜」とか思われるのが嫌だから言わないだけ。+54
-1
-
264. 匿名 2019/02/10(日) 02:12:32
そう連絡くれるなら、大丈夫じゃないかな。
男性は何かあった時に、人に話すより、自分でじっくり考えて解決していくイメージがある。
純粋に何かに向き合ってるタイミングなら
次会った時に、元気になるように、ニコニコして迎えてあげたら良いと思う。+26
-1
-
265. 匿名 2019/02/10(日) 02:15:45
彼氏さんの気持ちわかる
すごく疲れてるときは好きな相手であっても
会いたくない、疲れちゃうときある
そういう時に色々「大丈夫?」「次いつ会える?」とか
どんどんLINEとかされると
勝手だけど精神的に追い詰められちゃうんだよね+71
-3
-
266. 匿名 2019/02/10(日) 02:18:27
>>261
「フリーでいたい」は波風立てないでかわす時に使う断り文句でしょ。
言われた方も言葉通りに受け止めないよ。行間読んで単純に自分はお呼びじゃないってことだなと判断するわ。+23
-0
-
267. 匿名 2019/02/10(日) 02:25:51
>>111
これが本当に主がさかわからないけど
そんなん言われたら
「なにがやねん。もう出来てんねんから、そのまま食べてくれたらいいやん。なんでわざわざトマトケチャップやねん。そんなに文句あるんやったら食べんでええ」って言ってやりなー!+5
-3
-
268. 匿名 2019/02/10(日) 02:26:18
一人になりたいって自暴自棄っぽい言い方だよね
疲れはててるのは伝わるけど「拒絶」って感じ
それで相手に最悪それなら別れようかとか距離おこうかって言われてもいいかって
疲れてるから休みたいとかそういう言い方も面倒なのかなって思うわ
いくら自分が辛くても相手傷つけたら終わりじゃない?+29
-3
-
269. 匿名 2019/02/10(日) 02:30:59
まぁ女性が問題解決するときは、話して、聞いてもらって、自分の感情全部吐き出して…ってしていく中で自分の本当の気持ちに気付いたり、問題解決に繋がっていくけど
男性は問題が起きたら1人で解決したくて、周りを遮断するところがあるよね。もちろん全ての人がってことではないよ!+0
-2
-
270. 匿名 2019/02/10(日) 02:34:10
>>116
週1しかない休みを全部彼女にあてるってきついと思う。
彼の言ってる通り自分の時間とか友達とはいつ会うの?
私も最近別れた人と毎週土曜は会うみたいな暗黙の了解な感じになってました。
彼は人と会ったり出かけるのがリフレッシュになるタイプの人で、
私は週1は必ず1人の時間がないと昔からだめなタイプで、土曜遊ぶなら日曜はどうしても休みたいから、友達と予定が入れられなくなってどんどん嫌になっていったよ。
土曜は必ず会うって言うのが、会いたいからじゃなくて義務になっていき、どんどん嫌になって別れました。
+71
-1
-
271. 匿名 2019/02/10(日) 02:34:16
人間には外向的なタイプと内向的タイプがいて、ストレスが溜まった時に誰かに話して発散したい、支えてほしいって思う人もいれば逆に一人きりになって自分だけの静かな世界で休んで自己回復したいって人もいるからね。私は後者で人に相談はしないし、しんどい時ほど人を避ける傾向があるけど相手が鬱陶しいとか信用してないとかではないよ。弱みを見せないとか壁を感じるって言われた事もあるけどね。+52
-2
-
272. 匿名 2019/02/10(日) 02:34:20
オムライスの件もだし、車でうとうとして寝たら怒られるなんてこの先しんどそう。ましてや結婚は無理でしょ。
彼も別れたがってるのかもしれないし、このまま自然消滅でもいいんじゃない?
待つ必要のない男だと思う。+27
-5
-
273. 匿名 2019/02/10(日) 02:34:28
人の言った言葉をあれこれ深読みするのはやめましょう。あまり意味がありません。物事にいちいち動じない自分になるように努力しましょう。自信につながりますよ。+10
-1
-
274. 匿名 2019/02/10(日) 02:37:41
深く考えなくてよし。
私も旦那も一人でいるのが好きなタイプ。
付き合ってる時から、今日は一人でいたいから〜って軽く言い合うよ。
そうゆう時はお互い全く干渉しない。
相手が自分の連絡を待ってるとか帰りを待ってると思うと疲れるよ。
主さんも彼の事ばっかりじゃなくて自分の時間を楽しんで!+10
-4
-
275. 匿名 2019/02/10(日) 02:38:27
一人の時間が好きだし、分かる。そっとしてほしいし、自由にしたい。男の真意はどうであれ放置すぎも良くないけど、言われたならほっといた方がいいよ。逆に会いたいとかしつこいと嫌がられて冷められる。ウゼーとしか思われない。+9
-3
-
276. 匿名 2019/02/10(日) 02:41:37
とりあえず1ヶ月後に会う約束はしたほうがいい。
そのあいだは連絡取らないと約束して。
無期限は待ってる方も辛いよ+5
-1
-
277. 匿名 2019/02/10(日) 02:42:00
「1人になりたい」って彼氏が言った言い方をあれこれ責めてる人いるけど>>164の主と彼氏の会話前フリ見てたら全然ヘンじゃないよ
そもそも1人になりたい時もあるよね
って言葉使ってるのは主が先だし、それを受けて使ったまでであって他意はない
+44
-1
-
278. 匿名 2019/02/10(日) 02:44:53
別の世界にいっていると前の彼は言っていた。
肉体は現実世界にあるけど、魂が別の世界にあると。
両方とも現実世界にあるなら真っ先に私に連絡したり相談したりするけど
魂が別の世界にあるからどうしようもないらしい。
よく分からなかったけど、何となく理解した。
ちなみに、彼の言う別の世界には、猫がたくさんいて癒されているらしい。+9
-0
-
279. 匿名 2019/02/10(日) 02:50:52
>>164
遅くなるから会えないって言ってるのに、部屋でご飯作って待ってられたら私なら鬱陶しいわ
作って貰った以上、疲れ果ててご飯も食べずに寝ようと思って帰って来ても食べなきゃいけない、感謝しなきゃいけないってある意味拷問+109
-4
-
280. 匿名 2019/02/10(日) 02:52:11
270ですが116さんじゃなくて
>>161 さんでした。
116さんすみません!
+1
-0
-
281. 匿名 2019/02/10(日) 02:55:40
会いにいくのと大切に思うのとは別だよ。
本当に大切に思っていても、会いに行くは彼女の為だから、そう何度も何度も無理だよ。男が自分から自分の為に来るようにならないと+9
-0
-
282. 匿名 2019/02/10(日) 03:00:28
1人にさせてくれん?って言われました。
考える時間がほしいって。。
振られるんだろうなって思いながら
連絡を待つ数日間の辛さは忘れられない。
結果、仕事が忙しくてみたいな理由で振られた
けど、本当に仕事か?って思ってる。+47
-0
-
283. 匿名 2019/02/10(日) 03:11:18
そんなこと言う男とは結婚しない。ありえないわ。+11
-3
-
284. 匿名 2019/02/10(日) 03:12:43
今後彼が土日休める見込みもなく、疲れが取れる可能性も薄く、疲れ過ぎて恋人と一緒に過ごすのも負担に感じるという状況が続き、それでも関係を続けたいのなら、主さんは彼に呼ばれたときだけ会いに行くことになりそう。
それでもいいと思うくらい彼のことが好きなら、他人があれこれ言うことでもないが、先は見えないよね。
主さんは、じゃ私も自由にするというタイプではなさそうだし、お呼びがかかるのを待ってるのも切ない。+15
-0
-
285. 匿名 2019/02/10(日) 03:16:44
男女逆でも仕事で疲れてる時に関係ない人の顔見たくないわ
おしゃべりが解消になる人とエネルギー使う事になる人の違い
自分の事がそんなに好きじゃないんだろうかなんて
あさってな方向に持っていく恋愛脳の人とか女同士でも鬱陶しいので
やめてほしい+48
-2
-
286. 匿名 2019/02/10(日) 03:21:09
主さんの彼は器が小さいんだよ。
弱い男を選ぶと苦労するのは女だよ。+9
-8
-
287. 匿名 2019/02/10(日) 03:23:55
>>270
友達とはふだん仕事帰りにでも会えばいいと思うよ+2
-9
-
288. 匿名 2019/02/10(日) 03:24:33
1人になりたい時は放っておいてくれて、必要なときは来てくれてご飯を作って夜の相手もしてくれるって、男にとったらいいだろうけどねー+8
-0
-
289. 匿名 2019/02/10(日) 03:27:12
面倒くさい女多いねここ
一人でいたいって時くらい一人でいさせてあげりゃいいじゃん
一人でいたいって言ってる人と一緒にいてむしろ何するのよ+110
-5
-
290. 匿名 2019/02/10(日) 03:27:41
考え方はいくつかあると思う
彼氏もあなたもお互いを大切に思っているのに、結果として誰にも会いたくないほど疲れているのだとしたら、彼氏は仕事について考え直す必要があると思う
見方によっては鬱予備軍の可能性だってあるよ
やりたくて頑張り過ぎてるにしても、追い込まれてるにしても、恋人にも会いたくないのは普通じゃない。何度もあるようなら、私が負担?ではなくて彼の仕事と彼のキャパという視点からも考えてあげた方が良いかも
好きな人と一緒にいたい時間、に差があるんだとしたらそもそもの価値観の違いだから主さんの為にも今後のことは少しずつ考えていくべき+1
-1
-
291. 匿名 2019/02/10(日) 03:39:29
仕事に集中してる時に恋人の顔思い出すとか会いたくなるとか夢見すぎじゃないかなあ+14
-1
-
292. 匿名 2019/02/10(日) 03:39:52
あとこの場合の主さんには関係なくて便乗して申し訳ないけども
間にメールの一つとか電話の一本も出来るでしょうってあれ やめて本当に
混み合って仕事してる時に基本まっすぐな動線に余計な動作入れたくないのよ
申し訳ないけど本当に困ってる時には屁の役に立たない人に限って
話聞くだけでも出来るからとか何でも話してと細かく聞きたがる
ごめん極力他人を軽視したくはないんだがまったくありがたくない
いてもいなくても同じを通り越して、話に混ざれると邪魔レベルなんだよと+86
-10
-
293. 匿名 2019/02/10(日) 03:46:54
誰とも話したくないくらい彼が疲れているなら一人にさせてあげればいいと思う。
でも忠犬ハチ公みたいにずっと待っている義理はない。
一緒にいてくれる男性がいいなら、そういう男性を見つければいい。
+41
-0
-
294. 匿名 2019/02/10(日) 04:01:56
疲れているからこそ気分転換で楽しみたい、好きな人と会って癒されたいと思う方だから「1人になりたい」と言われると、デートすること自体も仕事と同じように苦痛なのかな?と思っちゃう
そういう人とは恋愛の価値観が微妙に合わないから些細なことで傷付いたりするんだよね+6
-2
-
295. 匿名 2019/02/10(日) 04:02:41
>>279
同じく、重すぎる。
相手にはちゃんと断りを入れてるのにね。
会社帰りに適当に夕食済ませて、家に着いたらシャワーしてとっとと寝ようって思ってたら家にいて…って結構しんどいよ。
来てもらってご飯作ってもらってる手前、顔見た瞬間「帰ってほしい」なんて言えないだろうし。+97
-3
-
296. 匿名 2019/02/10(日) 04:08:07
>>291
自分はそうだから相手も同じはず!って思ってるとしたら夢見過ぎだね。+9
-0
-
297. 匿名 2019/02/10(日) 04:10:41
1人になりたいと言っているのだから、今は恋愛とかが面倒になってるんだと思うから、あまりしつこくしない方が良いと思うけど
いけないとは思うけど自分なら忙しかったら余計に彼に会って癒されたいと思う方だから、もう自分は必要ないのかな?愛情が薄いのかな?って自分目線で思ってしまって悲しくなるし、気持ちも冷めてしまうかも、、+5
-2
-
298. 匿名 2019/02/10(日) 04:19:22
私も1人になりたい時がある。
彼の事ウザいとかじゃくて
休みの日に毎回会うって決まり事みたいな
感じになるのがプレッシャーになる時がある。
だから主さんの対応は嬉しいと思いますよ。
+29
-0
-
299. 匿名 2019/02/10(日) 04:44:34
好きな人にさえ会いたくない1人で過ごしたい休日の日って誰にでもあるでしょ
深く考える必要ないんじゃない?今は+9
-0
-
300. 匿名 2019/02/10(日) 04:46:10
浮気でしょう。
+6
-9
-
301. 匿名 2019/02/10(日) 04:53:53
>>289分かる。相手を考えられない人は駄目だよね。モテなくて余裕ない人だと。粘着質気持ち悪い。それで離れてくならそれまでだし、縁がないって事。
+10
-10
-
302. 匿名 2019/02/10(日) 05:25:27
言われた事ある
けど 即新しい彼女いた+41
-1
-
303. 匿名 2019/02/10(日) 05:28:23
>>289
相手のことも自分のことも信頼できてないんだと思う+4
-0
-
304. 匿名 2019/02/10(日) 05:33:16
男の愛って性欲のことだから、溜まったら戻ってくるよ。
戻って来ない場合は、飽きたっていう意味だけど。+40
-8
-
305. 匿名 2019/02/10(日) 05:56:13
1人になりたい=お前と一緒にいたくない+15
-11
-
306. 匿名 2019/02/10(日) 06:02:27
結婚する前はどんな時も彼氏に
会いたかったけど今となれば
一人になりたいとか一人の時間が欲しい
って言ってる人の気持ちわかるようになった。
一人の時間がないと全てに余裕が無くなる。+33
-1
-
307. 匿名 2019/02/10(日) 06:07:32
主さん、大人だなあ…(..)
私の彼氏も1人になりたいときあるって言ってるので人によるけどそうなんでしょうね(・・;)
私は対して1人になりたいとかはあまり思わないたちですが…
主さんの彼氏の体調もまた落ち着いてゆっくり会ったりできるようになる様に祈ってますね(*´-`)+5
-3
-
308. 匿名 2019/02/10(日) 06:10:11
私も疲れた時は一人になりたい性格だから、主さんの彼の気持ちがわかるな。
別れとはまったく別物だと思うよ。
単に仕事で心底疲れてるだけなんじゃないかな。
たぶんその彼は結婚してからも部屋に引きこもったりして一人になりたがると思うよ。+58
-1
-
309. 匿名 2019/02/10(日) 06:37:45
悪いことしたら死刑!と言う
+0
-4
-
310. 匿名 2019/02/10(日) 06:48:11
私も疲れたときは一人になりたいと思うほうだから、>>308さんと同じく彼の気持ちわかる。
主さんの彼と同じように休日ないような状態になった事があるけど頭も身体も休みたい、て感じだったよ。
主さんの彼は多分、相当心身疲弊していると思うよ。
+10
-0
-
311. 匿名 2019/02/10(日) 07:20:26
男で疲れた時こそ誰かといたい〜とか何歳だよと思う。
ただ、自分が男で彼女の事大切にしたいという気持ちが強いなら、「一人になりたい」という率直な理由ではなく、「ごめんね、ちょっと風邪引いちゃったみたいで…」的な嘘も方便にするなー。+12
-10
-
312. 匿名 2019/02/10(日) 07:21:51
会えば気を使うし、ゆっくりできないのかも、性格だよね、しつこく会いたいと言ったら逃げそう+11
-0
-
313. 匿名 2019/02/10(日) 07:22:56
私も死にそうなほど疲れてるときは彼氏でも会いたくないな。
ずーっと寝ていたい。
LINEや電話で起こすのもやめてほしい。
ボサボサでダラダラぐったりしてるのでご飯とかも作りにこられるの迷惑です。
+54
-0
-
314. 匿名 2019/02/10(日) 07:25:37
ごめんねと思いながらも率直にお願いして、意気揚々とご飯作りにきたら別れたい。+36
-1
-
315. 匿名 2019/02/10(日) 07:38:33
一人になりたい?はぁ!??
そんな男とっとと別れな
そんな事言う奴と結婚したら終わりだよ
50のオバハンより+18
-21
-
316. 匿名 2019/02/10(日) 07:39:08
1人になりたいがもし本心でも、相手の事が見えてないような言い方で、自分本位だなと思う。
もう少し相手を安心させるような言い方すればいいのに。
+34
-7
-
317. 匿名 2019/02/10(日) 07:39:37
定期的に一人になりたい人は確実に結婚向かない+54
-6
-
318. 匿名 2019/02/10(日) 07:41:38
半年前に20年来の友達(私はお互い家族のような存在だと思ってます)から、疲れたから暫く一人で色々考えたい、電話もメールもいつになるかはわからないけど暫く一切しないでほしいという内容のメールが来ました。慌てて電話を何回かしましたが出ないし、こちらの近況メールを送っても返事は来ません
私は長電話の癖があって、毎日暇だし彼女に電話していました(彼女も暇な人なので)。それがあまり出てくれなくなり、何度も着信履歴を残してるのにコールバックもなくなり、毎日だったのが二日おき三日おき、一週間おき位しか電話に出てくれなくなっていた矢先です。
一年半位前にもう学生じゃないんだからあまりベタベタした付き合いはやめようみたいな事は言われてました。
今はこちらが一ヶ月に2回かけたら一応は出ますが20~30分位でもうそろそろと電話を切られます。
私には知人は多いですが友達は彼女くらいしかいないので、私を避けているんじゃないか、疎遠にしようとしてるんじゃないかと勘ぐってしまいます。彼女は他の友達(私は紹介されていない彼女の趣味の友達)とは電話したり会ったりしているようでそれもムカつきます💢💢💢
どうしたら20年来家族同然で付き合っている親友の私を粗略に扱ったことを反省して私のところにもどってくるでしょうか?+1
-64
-
319. 匿名 2019/02/10(日) 07:44:53
>>1
素敵な返答だ
彼も嬉しかっただろうし、余裕が出来たら我侭言って悪かったなって思う日が来ると思う+5
-4
-
320. 匿名 2019/02/10(日) 07:49:44
他に好きな女性がいるとしか考えられないけど+7
-9
-
321. 匿名 2019/02/10(日) 07:50:28
私は一人の時間いらない。常に誰かと居たいって思っちゃう。とにかく寂しがり屋。旦那と同じ部屋に居てもお互い違うことしてる事はあるけど一人になりたいとか思った事ないな。旦那もそうみたいだからうまくいってるのかな?付き合ってる時からそう。疲れていても会いたいの方が強い。+7
-7
-
322. 匿名 2019/02/10(日) 07:51:02
>>318
戻ってこないし家族同然と思っていたのはあなただけだと何故気がつかない。
一年半くらい前に彼女が言った「あまりべたべたした付き合いはやめよう」があなたへ対する警告だったのに、あなたは彼女が何故そう言った発言をしたのか理解する努力を怠ったんじゃないですか?家族同然だろうと親友だろうと親しき仲にも礼儀ありです。彼女とあなたは別人格。
本当に彼女を家族同然に思ってるとかそんな独りよがりな言い分は何の免罪符にもならない。彼女を解放してあげて下さい。+71
-0
-
323. 匿名 2019/02/10(日) 07:53:49
鬱の兆候+2
-0
-
324. 匿名 2019/02/10(日) 07:54:48
そもそも休みは癒されたいが前提ではなく
考えを纏めたくて誰とも喋りたく無いときには
常に一緒にいたがる人とかかなり負担だし
いつもそういう調子ならたまには一人になりたいと思うのは自然
解らないと言い不満に思うならただの我が儘+8
-0
-
325. 匿名 2019/02/10(日) 08:00:17
>>318
そういう考え同性でも怖!
友達はあなたの
所有物じゃないよ。
暇人だと思ってんのは
あなただけで
みんなそれぞれ性格リズムがあるんだよ。+60
-0
-
326. 匿名 2019/02/10(日) 08:00:47
将来結婚や同棲したら1人の時間なんてなくなるじゃん。この人となら1人の時間なんていらないって思えないとまずくない?+6
-5
-
327. 匿名 2019/02/10(日) 08:01:12
>>325
性格リズム=生活リズム+1
-0
-
328. 匿名 2019/02/10(日) 08:04:25
>>318
>彼女は他の友達(私は紹介されていない彼女の趣味の友達)とは電話したり会ったりしているようでそれもムカつきます💢💢💢
何で他の友達と電話したり会ってるの知ってるの?しかも何でそれムカつかれなきゃいけないわけ?彼女はあなたのペットじゃないんだよ
自分の性格の異常さに気がついた方がいいよ
+66
-0
-
329. 匿名 2019/02/10(日) 08:06:01
せめて体調悪いとか言い方変えて欲しいかなぁ。ドタキャンの上に自分は要らないみたいな言い方に捉えてしまう+11
-0
-
330. 匿名 2019/02/10(日) 08:09:52
主さん、私も同じような事を
最近言われてしまい、主さんとは
出来の違う私はかなり取り乱してしまい
ました。
何度も電話してしまい、
それに懲りた彼氏はLINEだけならいいと
言ってくれましたが、
すごく後悔してます。
甘えてLINEし続けていいか悩んでます。+9
-2
-
331. 匿名 2019/02/10(日) 08:10:52
男サイドはデート行くと、お金払ってエスコートして、リードしないといけないじゃんね。
仕事の悩みで頭がいっぱいでエスコートする気力がないんだよ。
逆に女子はエスコートされたり、悩みを聞いてもらうサイドだから、あんま理解できない。+48
-5
-
332. 匿名 2019/02/10(日) 08:11:38
涙枯れるまで泣きはらしたいときある。
そういうときひとりになりたい、だれもいなければいいのにって思う。+7
-0
-
333. 匿名 2019/02/10(日) 08:24:25
>>1
>>164
それなら待つしかないね
ただ見てて思ったのは主さんと彼氏さんは相性が合わない
主さんは今後も我慢して結局疲れてしまうと思う
世の中にはそうでないタイプの男性も居るから、もしそれで疲れてしまっても自分をせめたりしないでね+15
-0
-
334. 匿名 2019/02/10(日) 08:25:47
あわない期間にダイエットやメイクや資格とか頑張って
相手の手の届かない女になってみては?+16
-0
-
335. 匿名 2019/02/10(日) 08:26:19
男の忙しい、一人になりたいってずるいよね。それ言われたら女は何も言えないじゃん。
私は昔バンドマンの男と付き合ってて同じこと言われたよ。結局私の存在が重くて振られたんだけど…
忙しい、一人になりたいって言う割に他の女とユニバ行ってたりバンド練習はきっちり行ってたし何かもう最低だったわ。別れて10年くらい経つけど奴は未だフラフラバンドしてる独身。+28
-2
-
336. 匿名 2019/02/10(日) 08:27:12
私の場合は友人ですが、「今日は疲れたから約束をキャンセルしたい。」と言われた事があります。
私は疲れていても、彼氏や友人と会うと疲れも吹っ飛ぶ方だから、言われてすごくショックでした。
主さんの彼氏、短時間、お茶する時間も無いんですかね?
あとの20時間くらいは1人でいられるのに。+3
-30
-
337. 匿名 2019/02/10(日) 08:35:54
言われた事3回もあるけど
もれなくその後振られた
男って勝手だな
本当に大切に思ってたらそんな言い方はしないよ+36
-1
-
338. 匿名 2019/02/10(日) 08:38:46
疲れてても誰かに会いたいって思う人は同じ価値観の人と付き合えばいいし、そうじゃないタイプの人はそうじゃないタイプの人と付き合った方がいい。お互いのために。
主のとこは多分上手くいかないよ。
因みに私も酷く疲れてる時や仕事に集中したい時は例え彼氏だろうと会いたくないから、そんな時に部屋で料理作って待ってられたら尚更疲れる。+49
-0
-
339. 匿名 2019/02/10(日) 08:39:25
主さん、周りの人たちには言わない方がいいよ。
言われた人に対して「一人になりたい」と言ってることだと思う。周りの人たちに言ってないんだよ。
近いんだよ。干渉されたくない人に向かって言ってるだけ+50
-0
-
340. 匿名 2019/02/10(日) 08:40:43
前にガルで見たよ。
友達や彼女彼氏と遊んで充電するタイプと一人の時間に充電するタイプがあるらしい。
私は後者なので彼氏のお気持ちわかります。
一人になる時間を作ってくれる相手から愛情感じる。尊重されている気がする。
いつもは会って主に愛情示してくれてるならたまにはいいのでは?+47
-0
-
341. 匿名 2019/02/10(日) 08:42:11
忙しすぎる男が、エッチしたいからって彼女作って軽く付き合うのずるいと思う。男の身勝手さだね。
おばちゃんそう思うわ。若いお嬢さん達、自分を大切にして下さい。+82
-6
-
342. 匿名 2019/02/10(日) 08:43:00
一人になりたい、の真意によるね。
何度か「そっとしておいて」と言われ、待つ時があったけどそれは本当に少し一人で静かに過ごしたかったみたいで、数日すると向こうから連絡来ました。
別れる前、一人で勝手に行動し始められ、理由をつけて連絡ピタリと一週間来なかった時、浮気してました。
そこで手綱を握ってても男は上手く逃げたと思うし、それはそれまでの事だと今は思います。
+7
-0
-
343. 匿名 2019/02/10(日) 08:44:01
一人になると元気なる人、好きな人といると元気になる人、家族に会うと元気になる人いろんな人がいるということが理解できて良かった。
みんな違ってみんな良い。
でも、人に八つ当たりして、イジメたりして自分勝手に元気になる人は、甘えんなと言いたい。+20
-0
-
344. 匿名 2019/02/10(日) 08:45:35
仕事で疲れたときにほっといてくれなくて、
何があったのかちゃんと話してよ(わかり合いたいし協力したいし的な)って言われて
機密情報漏らさない程度に話すのも難しいし、外部の人間が理解できるのかって思うし
ちょっと嫌なことが…ぐらいしか言えないのに、
彼氏にあーでもないこーでもない言われて結局ケンカになるって流れがあって疲れたなー
一人になりたいって本当そのまんまの意味だと思う。+31
-0
-
345. 匿名 2019/02/10(日) 08:50:48
これだけは言えるけど
「一人になりたい」なんて言わない男の人も世の中にたくさんいるから自分と合う人と付き合った方がいい。
気にならない、自分も伸び伸びするわ〜ってタイプならいいけど。+18
-0
-
346. 匿名 2019/02/10(日) 09:01:30
主偉いね。よく言った。
そういう、ただ何も言わず
真っ直ぐに待ってくれてる女性が
男性は好きだと思うよ。
ひとりになりたい気持ち、
私も分かるから
そういう時はそっとしておいてあげた方がいい。
ただ、もし主が
ひとりになりたいって言ったときに
怒ってきたらそれはそれでおかしいけどね。+20
-1
-
347. 匿名 2019/02/10(日) 09:17:14
人と関わって疲れる事が多いし、しんどい時は絶対に1人になりたい。
人と話して発散とかいう選択肢がない。+34
-0
-
348. 匿名 2019/02/10(日) 09:27:56
それが毎回なら何コイツってなるけど、
わがまま言ってごめんまで言ってくれてるなら
本当に疲れてるだけだから+11
-0
-
349. 匿名 2019/02/10(日) 09:30:17
1人でゆっくり考えたい
を鵜呑みにしてたら、そう言って会わなかった日に他の女の子を誘って出掛けてました。
本人は1人でいた結果たまたま誘われて出掛けたように言うけど自分から連絡してた。+2
-0
-
350. 匿名 2019/02/10(日) 09:36:50
主みたいなパターンなら黙って待つしかないかな
部屋でご飯作って待つのも、有り難い反面無言のプレッシャーにもなりかねないし+5
-0
-
351. 匿名 2019/02/10(日) 09:40:33
女性脳は悩んだ時や疲れた時に恋愛感情が高まる、男性脳は仕事などがうまくいってノリノリの時に恋愛感情が高まる、って本で読んだ。
わたしは男性脳寄りなのかもしれないけど、疲れてる時はほんとに一人になりたい。
しばらくほっといてほしい。
ラインとかもしんどい。
「疲れた時こそ甘えてほしい」とか、「弱っている自分も見せれるのが本当の恋愛なんじゃないの?」とか「心を開いてないからそうなんだ」とか元カレに言われたこともあるけど、そうじゃないんだよー。
そういう価値観押しつけられるのが一番疲れる。
それが原因で別れたこともある。
一人でじっと休むのが一番自分を癒す方法だって思ってる人もいるのを分かってほしい。
+69
-1
-
352. 匿名 2019/02/10(日) 09:43:31
逆だけど元カレにかまってちゃんがいた
忙しくて会えないって言うと、何で?どうして?少しの時間も取れない?悩みあるの?働きすぎだよ?ってお前は私の母親かよ
主さんのようにご飯作ってくれたり、黙って尽くしてくれてる感じ
ありがた迷惑にしか感じずイライラして別れた
私が相手じゃなきゃすごくマメで優しい人って評価だろうし、きっと今頃どこかで良い旦那さましてると思う+42
-0
-
353. 匿名 2019/02/10(日) 10:02:27
>>340
私も後者。
仕事とかいろんなことで精神的に疲れてる時に、
もし彼氏や友人に「一緒に遊んでストレス解消しよう!!」「家でこもってばっかりじゃなくて、映画とかカラオケ行こう!」って無理やり誘われたら嫌だわ。+44
-0
-
354. 匿名 2019/02/10(日) 10:07:22
>>1
一人になりたいは言われたことがない
けど私が仕事で忙しかったら『一人で居い』とは思う
誰かに気遣いさせるなら自由でいたい+1
-0
-
355. 匿名 2019/02/10(日) 10:33:54
疲れてる時でも、こっちが話さなければ聞いて来ないとか、下手な気を使わないでくれる人なら一緒にいれるけど、相談して欲しがられたり、無意味なアドバイスしてくるなら一緒にいたくない+9
-0
-
356. 匿名 2019/02/10(日) 10:36:43
うちの彼氏は激務でよく残業100時間、土日も出勤とかしてるんですがそれでも毎週1〜2回は絶対会う時間作って、なんなら私の好きなお店の予約とかまでしてくれる。私が体調崩して寝込んだ時は、タクシー帰り続きの時期だったのに出勤前にうちに寄って差し入れしてくれた。
こういうところで「男ってこんなもんだよ!割り切るのが大事!」みたいなのを読むと、彼女に全く不安を感じさせない彼って希少なんだな、もっと感謝してもっと大事にせねばと思う...
+8
-31
-
357. 匿名 2019/02/10(日) 10:41:34
わたしもわかる。
人に甘えたい疲労と、自分で整理や休息しないといけない疲労がある。
特に仕事で行き詰まって自責の念が強い時や苦手な人たちと沢山絡んでコミュ力ゼロになってる時は後者になる。
ありがとうって返ってきたってことはあなたへの気持ちがゼロじゃないと思うから、数日に一度のラインとかで様子見でいいと思うよ。+12
-0
-
358. 匿名 2019/02/10(日) 10:48:32
こういう時男女とか恋愛とかの考えを一旦引っ込めて、人としてシンプルに判断する方がいいと思う。
人にひとりにしてと言われたらしてあげると思う。+27
-0
-
359. 匿名 2019/02/10(日) 10:52:13
好きじゃないんだと思う、だって『自分が好きじゃないな、会いたくないな』って思った時に一番に考え付く言い訳+0
-13
-
360. 匿名 2019/02/10(日) 10:53:50
私は主さんの彼氏の気持ちすごくわかる
職場で精神的に追い詰められていたときは彼氏にも家族にも会いたくなかった
ストレスへの対処法は人それぞれだし、別れたいとは違うよ
主さんの返信はパーフェクトだと思う+17
-1
-
361. 匿名 2019/02/10(日) 10:58:09
ひとりになりたいって気持ち分かる
本当に精神的に余裕がない
短時間でもっていうけど、その短時間のために身綺麗にする元気すらない+22
-0
-
362. 匿名 2019/02/10(日) 10:59:44
会えないって断り入れたのに部屋でご飯作って待ってたのが決定打だと思う
地味にダメージ強いよそれ
すでにウンザリしてるよね+81
-1
-
363. 匿名 2019/02/10(日) 11:00:29
>>318
釣りだよね
自分は長電話大嫌いな人間なんで殺意が沸いてる+15
-0
-
364. 匿名 2019/02/10(日) 11:01:00
>>356
356さんの彼氏はすごく女心がわかる素敵な人だし、そんな人に選ばれた356さんも素敵なんだろうな。と思うけど、
悩んでてガルにトピたててしまうくらい不安な>>1さんのトピに、そういう惚気みたいなこと書くのはちょっとデリカシーがないかも…?
356さんをけなしてるとかではないよ+41
-0
-
365. 匿名 2019/02/10(日) 11:05:55
誰にも会いたくない時ってあるよね+27
-0
-
366. 匿名 2019/02/10(日) 11:11:25
主の彼氏に限らず人間のほとんどはコミュニケーション能力あるわけでもないし余裕がなくなれば自分のことしか考えられなくなる。
あと一言いえば誤解されずに済んだのにってこともあるし逆に余計な一言を言ってしまう事もある。
+10
-0
-
367. 匿名 2019/02/10(日) 11:14:25
疲れていたら本当に一人になりたいことはある。
すごくわかる。
約束するのも出掛けるのも話すのも億劫になる。
だけど、一人になりたいとか、一人にしてとは言わないかな。
疲れてるから家でゆっくり休みたいんだよね、とか言い方考えるかな。
一人になりたいは、バッサリ切り捨てられたような感じがして辛い。+14
-4
-
368. 匿名 2019/02/10(日) 11:14:42
わたしも最初は疲れてるんだという言葉でやんわりとそっとしておいてほしいことを伝えるけど、それでも家に来られたりするのは正直ありがた迷惑に感じてしまう
でも主さんちゃんと彼に負担になってたらごめんね改めるね的なこと言ってるし
彼だってその気遣いもわかったからのじゃあ一人に少しなりたいなわけでしょ
何回か彼が一人の休日を過ごしたら
また主さんと会いたくなると思うよ+14
-0
-
369. 匿名 2019/02/10(日) 11:18:21
>>341
ほんこれ。男からしたら彼女と言う名のセフレとか無料(または安い)風俗がわり。でも女の子側は「ちゃんと付き合ってる」と思ってる
ここ読んでる若い子がいたらちゃんとした男と付き合って大事にされて愛されて結婚してくださいね。+30
-2
-
370. 匿名 2019/02/10(日) 11:19:29
>>340
私も後者で仕事で鬱っぽくなってるときに
友達にそれやられて誘いを断り続けて
はっきり言わないと気がついてくれないところまで
追い込まれてでもなるべく言葉を選んだつもりだったけど
(少しそっとして置いてほしいみたいな感じで)
友達に切れられて疎遠になっちゃったよ
前者タイプと後者タイプはわかり合えないかもね…+20
-0
-
371. 匿名 2019/02/10(日) 11:20:03
おおー、これ私も言われたことある。
完全に、新しい女いたよ。
私自身、一人になりたいことあるタイプだから、そうなのかな…?て騙されてた。
もし本当に大切なパートナーだったら、もう少し言い方変えるだろうし、一人になりたいとか、既婚者が不倫してる時の定番の言い訳だから、この彼氏さんも…て思っちゃうなぁ。
主さん、気をつけて!+36
-1
-
372. 匿名 2019/02/10(日) 11:24:44
>>366
同感です。
主さんは暫く様子見で良いのではないかなあ
+6
-0
-
373. 匿名 2019/02/10(日) 11:25:13
多分彼氏は疲れたとかゆっくりしたいとか
何回かサインは出してたはず
仕事忙しい疲れた→じゃあ家でご飯作って待ってよ~
みたいにされて嬉しいより窮屈が上回ったんだと思う
会えないっていってたのにご飯作ってまってたのと
主が一人になりたいときあったら遠慮せずに言ってねって言ってくれたこともあり
今回の一人になりたい発言だと思うよ+41
-0
-
374. 匿名 2019/02/10(日) 11:29:04
仕事が忙しいから云々で距離を置きたいと言い出す男が本当に忙しかったことを見た事がない。好きならやっぱり定期的に連絡とる+5
-2
-
375. 匿名 2019/02/10(日) 11:29:38
私だったら、大好きな人に「一人にさせて」なんて言わない。
+13
-13
-
376. 匿名 2019/02/10(日) 11:31:06
もう嫌なんだと思う。好きなら不安にさせるニュアンスで伝えないから。+8
-0
-
377. 匿名 2019/02/10(日) 11:32:47
>>164
>今までも何回か「今日遅くなりそうだから会えないかも、ごめん」と言われることがありましたが、どうしても会いたくて、部屋でご飯作って待ってたりなど、彼の疲れを癒そうと思って行動してました。
この部分に2人が上手くいかない要因が詰まってる感じがする
会えないと言ってるのにどうしても会いたいと押し掛ける、ご飯作る、彼の疲れを癒すって
主は彼の疲れを癒してる気になってたかも知れないけど、望んでない事されるのはキツすぎる
ちょっと自己満に走りすぎたかもね
+74
-0
-
378. 匿名 2019/02/10(日) 11:36:16
同じ事して感動される時と尽くされたくない時あるはず。話見てると結婚したがってる感じがしたから、距離置いた感じするね+5
-0
-
379. 匿名 2019/02/10(日) 11:37:55
自分の料理くらいで他人の疲れが癒えると思ってるところが怖い。+63
-0
-
380. 匿名 2019/02/10(日) 11:39:32
ここ見てると女ってほんと面倒だなって思う
恋人に対してナチュラルに違和感なく依存度高すぎる
私が男だったら女と付き合えない…+57
-2
-
381. 匿名 2019/02/10(日) 11:43:11
癒す癒す言ってる人って自分が負担かけるって考えにはならないんだろうなぁ。怖+64
-0
-
382. 匿名 2019/02/10(日) 11:43:17
>>377
おおぅ、こりゃ酷い
そりゃ彼も一人になりたいって言うわ+29
-1
-
383. 匿名 2019/02/10(日) 11:46:00
疲れてるから一人になりたいって丁寧に相手に気づかってる言い方やん+21
-0
-
384. 匿名 2019/02/10(日) 11:46:53
疲れた人は一人なのが一番に癒されるんだよ+21
-0
-
385. 匿名 2019/02/10(日) 11:51:17
>>287
大事な友達はいますか?
友達を大切してる人はそんな事言わない。
相手の友達にも失礼です。
友達とは仕事の後に遊べばいいじゃんなんて言われたら、自分の事しか考えられないんだなと思って私なら別れます。+7
-0
-
386. 匿名 2019/02/10(日) 11:53:20
>>380
それに加えて無趣味な人だとね、彼氏がいない時は
同性の友達や知人に独占欲混ざりかけた依存心起こすのがいるからヤなのよ+16
-0
-
387. 匿名 2019/02/10(日) 11:54:42
この言葉言われた!そのあとフラれた!って人は気づいてないだけで負担になってるから言われてるんだよw
まして何回も言われた事あるんなら少しは何か気付こうよw
他に女出来た時に言うセリフな訳ではないよw+35
-2
-
388. 匿名 2019/02/10(日) 11:55:58
>>375
横から水を差して申し訳ないけど恋愛脳はありがたくない時もある
>>340みたいに一人じゃないと休まらない人間て老若男女問わずいるんだよ+10
-0
-
389. 匿名 2019/02/10(日) 11:57:17
一人で家で寝たいのかな。そんなに忙しいなら。私なら会いたいと思ってしまうかもしれない。+1
-3
-
390. 匿名 2019/02/10(日) 11:57:41
ヘトヘトとか仕事でうまくいってないときに好きなご飯かってテレビぼけーっとみながらビール飲むのがささやかなストレス解消な私は
今日は会えないなっていったのに相手が勝手にご飯作って家で待ってたら
絶望レベルでがっかりするわ…+64
-1
-
391. 匿名 2019/02/10(日) 11:59:07
付き合ってどれくらいなのか? 1人になりたいと言われたのは今回初めて?付き合い始めならまだお互い会いたくて仕方ない時期だよね+0
-1
-
392. 匿名 2019/02/10(日) 12:00:56
恋人だって気使うんだから疲れたら一人になりたいでしょ。一人になりたい人と会って何するの?
癒してあげたいの?笑
ボケーっとしながらダラダラするのが一番の癒しだよ
男から見て何の配慮も遠慮もなくストレスぶつけていい相手なら一緒にいて癒してあげられるかもね笑
でもそんな存在嫌なんでしょ?+19
-0
-
393. 匿名 2019/02/10(日) 12:01:51
相手の1人の時間を尊重できないと結婚できても、その先うまくいかないよね
1人になりたい時間ってわかる
私もそうだから
相手がどうこうじゃなくて、自分の問題だからそういう時に相談してってしゃしゃり出てくるタイプだと続かない+18
-0
-
394. 匿名 2019/02/10(日) 12:03:26
自分がしたい事を他人のためにどうこうって言葉をすりかえる人いるよね
理由をつけて一人にしてくれって言ってる人に
癒してあげたいと理由つけて言い分を無視しただけだよ
厳しい言い方になるけど+36
-0
-
395. 匿名 2019/02/10(日) 12:07:42
突然音信不通になって
問い詰めたら辛いことがあって人と関わりたくないってラインがきて別れようって。
結局は考え直したようで
忘れないでほしいって言われて毎日ラインはしてる
2ヶ月あっていないし、春まで私は待つって言った。
それ以上は絶対待たないとも言った。
死にたいというばかりで
精神科に通おうって言っても聞く耳もない。
私まで死にたくなってきた。
私も昔は自殺未遂とかしてきた。
やっと少しは生きる元気を取り戻したのに
私また死にたくなってきた。
私とのメールは元気が出るって言ってくれる。
でも会うのは辛いって。
仕事は楽しいって。
+1
-9
-
396. 匿名 2019/02/10(日) 12:18:21
>>394
一人になりたいって言ったはずなのに、家に入られて料理まで作られてたらゾッとする+54
-0
-
397. 匿名 2019/02/10(日) 12:19:40
>>395
って。って。ってってって誰に報告してんだよ
共依存精神病の日記帳じゃないんだわ
トピズレもいいとこ+15
-0
-
398. 匿名 2019/02/10(日) 12:20:20
私も過去に言われた事あります。彼が体調を崩し、看病に行きたいと申し出たところ、そっとしておいてほしい連絡もしないでと拒否られました。
日頃は運転中も片手は繋ぎ合ったままとか、スキンシップは毎日欠かさず、甘え合えるラブラブカップルを自認していただけに、ここぞという時に頼りにしてもらえない事に落ちこみました。回復後に、彼からちゃんと連絡はあったのですけどね。
その件が理由ではないのですが、結局、彼とは続きませんでした。男はいくつになってもひとりきりの時間や空間を確保したがる生き物とは聞きますが、あまりにマイペースが過ぎる相手にひたすら歩調を合わせるだけの交際ではふたりでいる意味を見出せず、彼の何処が良かったのかと訊かれたとしても、お金持ちだから経済的な心配をせずに済んだとか、私を女として愛してくれてたとか、そういう下世話な事しか浮かびません。なるべくしてなった結果だと今振り返っても思います。
お仕事が多忙と言い訳しつつ他所で息抜きとか、そういった不誠実さは論外としても、大変な時こそ傍にいてほしいか放っておいてほしいか、そういった生理的相性ってけっこうポイント高いです。ここぞという時に噛み合わない相手との時間って、結局、どちらかがモヤモヤを抱えてやり過ごすしかないし、結婚とか共同生活を営む上では反発の要因になりかねない問題です。+5
-9
-
399. 匿名 2019/02/10(日) 12:20:52
>>164
重たい女のパターン+19
-0
-
400. 匿名 2019/02/10(日) 12:29:49
激務の時言われたよ。
2カ月ぐらい会わないし、連絡も自分から取らなかった。
かなりやつれてたけど、落ち着いたら普通に戻った。私自身そんなに連絡とらないタイプだったから特に不安もなく。そのあと結婚した。+23
-0
-
401. 匿名 2019/02/10(日) 12:32:10
本当に疲れてるもんでかなって疑っちゃう、そう言っときながら他にとか、、
本当なら全然ほっとく。+11
-0
-
402. 匿名 2019/02/10(日) 12:35:47
一人になりたい=今会ってもやりたくない
なぜなら、性欲がないから。
男はやりたいかどうかだけ。
やるために、おもてなしする。
やったお礼に、いろいろお供したりする。
一人になりたいって言っても、やりたくなったら、また会いにくる。
女とは、全く違う構造なんだよ。+6
-20
-
403. 匿名 2019/02/10(日) 12:39:20
男って、意外なほど女の上っ面だけしかみてないよ。
見てるようなフリはするけど、嫌悪感さえなきゃ誰でもいいってレベル。
+33
-3
-
404. 匿名 2019/02/10(日) 12:45:57
1人になりたいこと、すごくある
彼氏の方から1人になりたい時言ってねと言われる
主さんは完璧な対応だと思う+9
-0
-
405. 匿名 2019/02/10(日) 12:47:46
>>402
そう言う男ばかりじゃないよ?+28
-1
-
406. 匿名 2019/02/10(日) 12:49:28
マジで仕事が詰まっている時は
気遣いたくないから
面倒という意味ではなく
愚痴や弱みを見せたくないという
おとこのプライドなのかも+10
-1
-
407. 匿名 2019/02/10(日) 12:49:50
解放してやるしかない+15
-0
-
408. 匿名 2019/02/10(日) 12:50:47
主です。全部読めてはいないのですが、たくさんコメントしてくださりありがとうございます。
お付き合いするのは彼が初めてで、今まで距離感を近くしすぎていたな、と反省しています。
好きな人ができるとその人のことばかり考えてしまい、重い女になってしまうので、この機会に、なにか夢中になれるものを見つけて、自分磨きをしたいなと思います。
疲れたら恋人に会いたくなる人、友達に会いたい人、一人になりたい人、いろんな人がいるんだなということが分かって勉強になりました。
それぞれの価値観を大切にして、彼とお付き合いしていしたいと思います。+127
-0
-
409. 匿名 2019/02/10(日) 12:53:00
恋愛感情とか職場や友人関係とか そういうのシャットアウトしたい時あるよ。
人付き合いってやっぱり疲れるもん。
でもシャットアウトしたから関係が壊れるって直結してくる人いるけど そんなに単純思考じゃないから。それはそれだから。
いつも和食だけどたまに中華食べたからって和食が嫌いになったの?って聞かれたら めんどくさって思わない?
+20
-0
-
410. 匿名 2019/02/10(日) 12:53:50
男性でも女性でも個人のメンタルのあり方でそれぞれでしょうね
こちらが機嫌悪くてもいいからなんとなくそばにいたいっていう彼もいるし
+11
-0
-
411. 匿名 2019/02/10(日) 12:58:52
誰にも気を遣わず自由に過ごせる1人の時間をなくされたら嫌でしょ
+11
-0
-
412. 匿名 2019/02/10(日) 13:00:23
別れたい…暫くして連絡が来なければ脈無し+2
-1
-
413. 匿名 2019/02/10(日) 13:01:00
>>31BA+1
-4
-
414. 匿名 2019/02/10(日) 13:03:21
「1人になりたい」って言われたので少し距離置いたら速攻女作られた。既に二股されてました。私とは自然消滅狙ってて「他の女に行きたいけど俺から行動起こしたら印象悪いからそっちが自爆して悪者になってくれ」というクソ野郎に成り下がりやがって。1人になりたいならある程度ケジメつけないと相手に失礼だ+40
-1
-
415. 匿名 2019/02/10(日) 13:06:16
私も学生の時は、毎週会うのが当たり前!好きならずっと会ってたい!って思ってた。でも、彼氏は働いてて日曜だけ休みだから、昼まで寝てたいからって会うのは昼過ぎばかりで不満だった。
今結婚15年目で子ども3人いて私は自営でカフェしてる。
疲れたら、何も言わずに寝室にこもって寝たり、スマホいじったりしてるよ。
それがすごく癒しの時間。月曜日の1人でいられる休みの日がめっちゃ大事な時間。
ベタベタしたいのは最初のうちだけだと思うから、彼氏が大事なら、主さんは1人で過ごす時間の使い方を学んでおいた方がいいよ。1人での行動範囲広げといて損はない。+10
-2
-
416. 匿名 2019/02/10(日) 13:09:16
私なんか今は仕事で精一杯だから当分は会えないって言われて連絡も控えてたんだけど
そのうち、また普通に連絡来たり会うようになってたんだけど、その間に結婚されてた!
本当、気持ち悪い
素直に待ってる都合いい女だと思われたのかも?
物わかりいい女だから正解とは限らないよ!+25
-0
-
417. 匿名 2019/02/10(日) 13:10:16
>>402
部屋に来られたら誘わなきゃいけないと思ってそれがプレッシャーになるから会いたくない男だっているし、女の方が盛ってるケースもあるよ
高校生じゃあるまいし、年がら年中ヤりたい男なんてそういないって+42
-0
-
418. 匿名 2019/02/10(日) 13:13:32
人によるよね
私はどんなに疲れていても時間が空いてるときは
大好きな彼氏に会いたい!と思うほうだけど
でも付き合い始めでまだ気を使っちゃう相手だったら会うのはしんどいかもしれないな+6
-0
-
419. 匿名 2019/02/10(日) 13:17:28
>>408
なるほどハツカレだったんだ。
ご飯作って待ってるのは重い女だったと今気付けて良かったね
その彼とどうなるか分からないけど次に活かせるように頑張ってね+53
-1
-
420. 匿名 2019/02/10(日) 13:17:39 ID:KIGqVcPNDg
>>416
それは大人しく待たずに会っててもただ単に浮気されてただけじゃないの
浮気する人はどんな状況でもするよ+17
-2
-
421. 匿名 2019/02/10(日) 13:21:30
わざわざ1人になりたいって言う時はもう結構干渉されて辛い時しか思い浮かばないかな。+39
-0
-
422. 匿名 2019/02/10(日) 13:33:19
何かの漫画でデート断られた後、彼氏をたまたま町中でみつけたら、コンビニ弁当と漫画雑誌を持っていたって話があった。
私もジャンクフードと漫画を買って家でのんびりしたい日があるので彼氏の気持ち分かります。
主さん、彼氏に依存せず適度な距離で頑張って下さいね。+34
-0
-
423. 匿名 2019/02/10(日) 13:34:22
自分の世界って大切でしょ?自分だけの自由な時間、誰にも干渉されない空間とかさ…
思春期に親に干渉された時の気持ちとか、人混みや人の多い会社で働いてたら早く1人になりたいな…ってなると思う。それと同じ。全力で気を抜きたいのよ。+12
-0
-
424. 匿名 2019/02/10(日) 13:39:00
夫婦は年中一緒にいたら、続きません。+14
-1
-
425. 匿名 2019/02/10(日) 13:51:59
沢山あった。
ほっといて、とか一人にしてとか。お互い価値観が合わない部分も多いからね。だから、お互いに興味があるわけで。
ほっといてくれるから楽とも言われた事もある。+2
-0
-
426. 匿名 2019/02/10(日) 13:52:21
主さんは考えを改めたみたいけど、
もう彼の気持ちは離れてると思うよ。
主さんは素直な人だと思うから
次の恋愛に活かしてね。+10
-11
-
427. 匿名 2019/02/10(日) 14:06:31
にのてつを踏まない様に
一段落して次に会ったときに
自分が改めて反省した事(距離感)を伝えるのと、
一人になりたいと言われた時、色々な事を心配してしまった。
これからはこういう風に伝えてほしいと
必ず話をするかな。
そこで態度が悪かったり、同じことを繰り返すのなら
例え大好きな人でも
私は別れた方が良いと思います。
だって、忙しくなると毎回これをされるんですよ?+22
-0
-
428. 匿名 2019/02/10(日) 14:10:03
ホント。男って、勝手だし、アホだしっいい加減にしろぉヾ(*`⌒´*)ノプンっ
と、罵声を浴びせたくなりますが、心理学的に、「優しく、そっとしてあげる」で、自分を磨く(Heart)
外見はいつも綺麗に、笑顔で明るく♪
そして、他人とのお付き合いや仕事、趣味・スポーツなどをエンジョイする♪
>>>>絶対に戻って来ますよ(Heart)
ちょっぴり辛抱して、彼抜きの時間を楽しんでね(Heart)
大丈夫(Heart)+7
-18
-
429. 匿名 2019/02/10(日) 14:13:23
むしろ私はそう言ってしまう、
話すのも面倒だし、人の声を聞くのも疲れる時。
ごめんね、って言ってくれてるわけだから
そう言う時はそっとしておくべき!!
主さんの対応はすごく良かったと思うよ✨+23
-1
-
430. 匿名 2019/02/10(日) 14:15:24
疲れたら1人になりたいってよくわかる
あんまり疲れると友達とも家族とも話しするのがしんどいし、元気ないところみせて気を遣わせたくないんだよね
+7
-0
-
431. 匿名 2019/02/10(日) 14:21:40
言われたことはないけど
言ったことはある。
別に嫌いになったとかではなく
誰にも会いたくないときがたまにあって
そういうときに
でも自分は別だよね
みたいにぐいぐい来られると
鬱陶しくなって嫌いになるから
そっとしておいてほしい。+16
-1
-
432. 匿名 2019/02/10(日) 14:23:51
>>299
いろんな人がいるから「誰にでも」・・・ではないでしょうけど、私はそういう日もあるよね~とは思います。+2
-0
-
433. 匿名 2019/02/10(日) 14:25:41
主さんと彼とでは価値観が違うのかも。
彼の態度次第では別れてもいいと思う。
私は疲れたら彼に一緒にいてもらって
あれこれしてもらって癒されるタイプだから
同じタイプじゃないとダメだわ。+14
-0
-
434. 匿名 2019/02/10(日) 14:31:02
忙しい時は連絡なんて取りたくないし、少しでも寝たい、ゆっくりしたい。
弟が言ってたけど、忙しい時は何をしようが女は支えにはならない、ただただ重荷だそうだ。
そして忙しい時期が過ぎるころにはどちらも冷めているか新しい恋人ができてる+8
-0
-
435. 匿名 2019/02/10(日) 14:34:54
ずーっと人と一緒にいると気が休まらなくてイライラします
彼氏さんの気持ちはよく分かる。
ここで他人を巻き込んで雑談の対象にしている事実を知ったら、あなたのこと嫌いになるかもね
プライベートを大暴露した口の軽い女、って感じで。
信用できないもの+2
-4
-
436. 匿名 2019/02/10(日) 14:44:02
私の彼氏も同じタイプ
疲れてるときほど一人になりたいらしい
余裕がないとイライラして不快なことを言ってしまうかもしれないからと言ってました
愚痴を思わずこぼしてしまった時でさえ後悔してるような人です
ちょっと寂しい気もするけど気遣ってくれるのは優しいとも思う+11
-0
-
437. 匿名 2019/02/10(日) 14:45:11
まだ言ってくれるだけいいと思う。
なにも言わずに、忙しさに流されてる男もいるよ。+11
-0
-
438. 匿名 2019/02/10(日) 14:57:23
主さんの彼氏の言動、うちの彼氏と同じタイプだわ。。。我が儘タイプ。
思考回路が単純だから沢山の事をいっぺんにやらすと、もーええわ、って逆ギレするから。
1人になりたい時はほっとくのが1番だよ。
ケロッと戻ってくるよ。+4
-5
-
439. 匿名 2019/02/10(日) 15:00:24
>>408
主さん偉い!!
私も同じような時期があって、結果的にお別れしちやったけど2ヶ月後ひょんなことでまた再会して復縁し、今年結婚します。
彼曰く、あの時は本当に仕事がつらくて1人になりたかったとのこと。自分勝手な話だけど縁があれば上手くいくはずだから、主さんも今は自分の時間を大切にされてみて下さいね。応援しています^ ^+23
-0
-
440. 匿名 2019/02/10(日) 15:04:34
忙しくて振られた
自分でいっぱいいっぱいとか言われて
ほっといたけど無駄だった
男は難しい+6
-2
-
441. 匿名 2019/02/10(日) 15:10:09
仕事が忙しいくて会えないのはわかるけど、1人になりたいってのは…
何かおかしい。
普通に忙しいくて会えないから 違う日にしようならわかるけど、1人になりたいなんて言わなくていいよね…
+6
-8
-
442. 匿名 2019/02/10(日) 15:11:22
趣味が「彼氏」になってる重い人っているよね+36
-0
-
443. 匿名 2019/02/10(日) 15:11:50
人に一切気を使いたくない。顔洗ったり
着替えたりあれこれ考えず
起きたい時に起き 食べたいものを食べる
1人暮らしなら家事もやんなきゃいけないし。
1人の時間を尊重できないようになると
別れたいに発展するよー。+4
-0
-
444. 匿名 2019/02/10(日) 15:16:15
わかる。私も、ひとりになってひたすら眠りたい時がある。+5
-0
-
445. 匿名 2019/02/10(日) 15:17:00
彼氏と半同棲してた時買い物についてくるって聞かなかった彼氏に遠回しにいくら言っても伝わらなかったから言ったことあるわ
凄く好きだからこそいつも女で居ようとしてクタクタに疲れた…実際は凄くガサツなので。
男なら余計に一人になりたい時がありそう+2
-0
-
446. 匿名 2019/02/10(日) 15:18:30
私は本当に精神的に追い込まれた時は旦那に「1人になりたい」とお願いして家事育児全部旦那にお任せして部屋に引きこもります。
大人だからこそ1人の時間が必要な時もありますよ。+7
-0
-
447. 匿名 2019/02/10(日) 15:32:22
>>194
そんなはずないよ!笑
じゃなかったら仕事終わりに居酒屋で仕事のクダ巻いてる無数のサラリーマン、あれは何よ!笑+8
-1
-
448. 匿名 2019/02/10(日) 15:34:46
私は前の彼が「仕事が忙しすぎるからはやく会って癒されたいー」という人だったんだけど
こう言われちゃうと、会ってる間は絶対粗相できないというか…
癒してあげられる存在でいなければと思ったことも言わず我慢してニコニコフワフワすることに勤めるだけになり
週末になるとどっと疲れてしまい月曜日が一番気が楽という逆転生活が始まり、結局限界が来て別れてしまったな
だから>>1みたいな自分で勝手に回復できるのちょっと助かるなと思ってしまった+14
-0
-
449. 匿名 2019/02/10(日) 15:36:00
男女関係なく、女の私でもいっぱいいっぱいの時って大切な人に当たっちゃいそうだったり、
一人でボーッとする時間が必要だったりするなって感じる。
ちょっと突っ走っちゃったところはあるけど、
相手のしてほしいことを、会話で引き出せた主さんは偉いよ。+6
-0
-
450. 匿名 2019/02/10(日) 15:37:36
本当に一人になりたい時と浮気の場合あり。
どっちだろうね+11
-2
-
451. 匿名 2019/02/10(日) 15:40:13
別れたいわけじゃないかもしれないけど、ずばりコメントすると、そんなこと時々でも行ってくる彼氏、嫌じゃない?(笑)
振り回されてるっていうか、気持ちがわからないっていうか、自分はそんなこと思わないタイプだから相手に思われると????て疑問しかない。
うまくいって結婚できても振り回されるよ。
これから先もっともっといろんなトラブルがあるのに、その人とうまくやっていけるか、距離置かれてるこの期間に考えた方が良いと思う。+36
-15
-
452. 匿名 2019/02/10(日) 15:44:25
激務だったことあるけど、恋人の存在が負担でしかなかった。
ゆっくりしたいのに、かまってやらなきゃいけないし、エッチもしなきゃいけない。
女だけど、彼氏の気持ちわかるよ。+9
-4
-
453. 匿名 2019/02/10(日) 15:45:43
>>292
わかるw
仕事関係なくても
メール(LINE)すら面倒な時あるし
そんな労力残ってない時や落ち込んで雑談できる余裕ないときだってあるんだよね+29
-0
-
454. 匿名 2019/02/10(日) 15:48:23
>>442
趣味より もちょっと重たい感じかも?
日常最低限の行動以外の大半的な
+3
-0
-
455. 匿名 2019/02/10(日) 15:48:43
何かを「してあげる(話を聞いたり料理を作ったりする)」優しさもあるし、「何もしない(放っておく)」優しさもある。+34
-1
-
456. 匿名 2019/02/10(日) 15:50:51
だいたい「してあげる」って自分のしたい事よ+49
-0
-
457. 匿名 2019/02/10(日) 15:53:55
彼氏、別れるつもりならいずれ言い出すと思う。
どうせなら気長に待ってあげなよ。
そんな気ないならそれで良いんだし。
別れよってもし言われたらそのとき悩めばいいよ。
+17
-0
-
458. 匿名 2019/02/10(日) 15:56:03
こういう時にしつこく連絡取ろうとしたら絶対にうまくいかなくなる気がします。彼にとっては一大決心の末の「ひとりになりたい。」で、貴女の事も充分考えた上での言葉なのだと思うから。普段の会ってる頻度はわかりませんが、1週間は連絡取らない方がいいと思う。「また気持ちが変わったら連絡してね」ぐらいの返しで、こちらからは何も言わずに様子を見てあげるのも愛情ではないでしょうか。
重たい女にはならない様にしてください。+15
-0
-
459. 匿名 2019/02/10(日) 15:57:26
疲れてても好きな人には会いたいから、それ言われたらそのままお別れかもね。+3
-5
-
460. 匿名 2019/02/10(日) 15:57:57
>>408
主さんは重いのかもしれないけど、素直でいい人そうでもあるから、この内容を(負担にならない程度に)彼氏に伝えたら良いと思う。
それで、主さん自身も彼氏ばかりじゃなくて他に楽しくいられることが見つかるとなおいいね。
友達とご飯の予定をたくさん入れてみるとか。
私もあまり趣味が多くないので、人と会うととても楽しくストレス解消になります。+21
-0
-
461. 匿名 2019/02/10(日) 16:00:16
一人になりたいって言われたことあるけど、そーゆー人とは上手くいかなったな~。今の旦那は付き合ってからも結婚してからも一人になりたいとか言われたことないや+7
-5
-
462. 匿名 2019/02/10(日) 16:02:26
いまさっき、自分が言った。
一人になりたいときはあるよ。
だれでも。
ただ、それだけで、別れたいとかじゃなくて、今日は、誰にも会いたくないし
会う自信がないんだよ。+42
-1
-
463. 匿名 2019/02/10(日) 16:02:51
>>427
「二の足を踏む」か
「同じ轍を踏む」だね
ごめんね+7
-0
-
464. 匿名 2019/02/10(日) 16:04:05
私も言われたことはないけど自分が一人になりたいのはよくわかる。
ただ単に一人になりたいだけだから主さん気にしないでいいと思うよ。
タイムリーにこの前友人と初めて旅行に行ったけど人混みで気持ち悪くなるほど疲れちゃったけどツアーのバスに開いてるシートいっぱいあったので荷物重いから置きたいし、そっちの方が景色がいいかもとか言ってちょっと離れたシートに座っただけでもだいぶ回復した。
ずっと誰かと一緒にいるのは疲れることだよ。
今結婚してるけどお互い個室持ってる。+10
-1
-
465. 匿名 2019/02/10(日) 16:04:23
一人になりたいとき、言った相手に
申し訳ないけど
言わないと、1日無駄にさせてしまうから、ごめん。
って思って言ったんだよ。
悪く思わないでほしいし、+9
-1
-
466. 匿名 2019/02/10(日) 16:04:36
相性が悪いってことだよ。
+3
-9
-
467. 匿名 2019/02/10(日) 16:08:42
このスレ読んで、「あ〜良かった私の彼はそんな事しないもん」と思う人ほどそんな良い男と付き合ってない。+11
-9
-
468. 匿名 2019/02/10(日) 16:10:10
昔、学校の勉強がいっぱいいっぱいで一人になりたいと伝えた事はあるけど、結局お別れしたよ。
だって失礼じゃない?付き合いはキープしたいけど構わないでなんて。そんな上から目線なことできない。すごく純粋な彼氏だったから。+9
-3
-
469. 匿名 2019/02/10(日) 16:11:43
疲れてると、一人でいたい事もあるんじゃないかな。
心身の休め方は人によって違うと思うから。
主さんの対応は、優しくて大人だね。+14
-0
-
470. 匿名 2019/02/10(日) 16:14:05
>>57
一人になりたい=今は彼女に限らず誰とも会いたくないってコトなのに、受け取り方が短絡的だと思う。
+23
-0
-
471. 匿名 2019/02/10(日) 16:34:24
ひとりの時間ないとだめだわ
仕事でのストレスがあると2週に1回のデートですらしんどかったから別れた+10
-0
-
472. 匿名 2019/02/10(日) 16:37:53
私も昔、付き合ってた彼から言われたことある。
落ち着いたら連絡するって言われたから健気に待ってたけど、連絡くることは無かった。結局自然消滅した。
付き合ってた頃から気分屋のところがあって、遠出しても夕方早く帰されたり(部屋にあげてくれない)
もっと一緒にいたいって私は思ってても1人でゆっくりしたいからと言われ我慢してたのにこうなったから、最初から性格的に合わなかったとしか言いようがない。当時悲しかったけど今思うと別れて正解だったな。+25
-2
-
473. 匿名 2019/02/10(日) 16:42:53
どっちにしても心が彼女に無い期間はほっとくしかないよね。問い詰めたっていい事ないし。
男の人は恋愛が優先順位1番じゃないからありがちだよ。+16
-1
-
474. 匿名 2019/02/10(日) 16:43:35
まだ結婚してるわけでもないなら、1人になる時間なんて普通に作れると思うんだけど…
その彼氏さんは相当疲れてるのかな。
私は育児疲れから夫に
「1人になりたい」
と言ったら、
「自分の居る意味がないみたいだからそんな事は言わないでほしい」
と言われてしまった。
1時間でいいから1人になりたい、という意味だったのに、もっと重く捉えられてしまったようでした。
言葉が足りないと受け取る側も悪い方に捉えることがあるから、きちんと話し合う事は大切だと思います。+24
-3
-
475. 匿名 2019/02/10(日) 16:47:07
>>413
がるちゃんはそう言う場じゃない+5
-0
-
476. 匿名 2019/02/10(日) 16:47:52
必死で働くと一人になりたいのよ+32
-0
-
477. 匿名 2019/02/10(日) 16:48:12
あるー。だから、じゃあ一人になれば?って別れを告げた。そしたら、追いかけてきたから別れた。+7
-6
-
478. 匿名 2019/02/10(日) 16:57:42
私は学生時代に毎日いっしょとか社会人で休みは必ず
デートとかが無理なタイプで、結局遠距離で1ヶ月半に
1度会うくらいのペースがちょうど良くてその人と
4年付き合って結婚した
なんか恋人が出来たらプライベートな時間は基本
恋人と過ごす、みたいなのが理解出来なかった
多分少数派だとは思うけど
彼氏が別れようと思って言ったのか単に落ち着いた
時間が欲しかったのかはわからないけど、ずっと
付き合うとか結婚するならそこらへんの感覚が
一緒じゃないと無理だろうね+7
-2
-
479. 匿名 2019/02/10(日) 16:57:46
男性は疲れていたり辛いときに一人になりたいし、一人になれる時間が必要というのは知ってる
けど、うちの旦那は仕事が忙しいとすぐそう言い自分の趣味や寝ていたりする
彼氏や子なしならいいと思う、その時間自分も自由に過ごせるから
でも子供がいたら本当にイラつく。特に小さい子がいてそれされると、私は自分の時間も作れないのに。どんなに辛くても逃げられないのに。理不尽っていう言葉で頭が埋め尽くされる
主さんがそれを許せる人間なら関係ないけれど、もしそうじゃないなら結婚する前によく考えてね
特に一人になりたいって事が度々ある人なら一度その意見に反対して、どんな反応するか伺うことも必要かも+12
-3
-
480. 匿名 2019/02/10(日) 17:02:45
でもさー、彼氏も一人になりたいからなんてわざわざ言わなくてもよくない?
体調悪いからとかでもいいじゃん、実際疲れてるんなら体調不良だし
なんでもばか正直に言えばいいってものじゃないでしょ
もしかしたら別れたいって意味なのかな?
相手にそういう考えさせちゃうこともわからないのか、もしそうなら相当ズルいけどね+8
-16
-
481. 匿名 2019/02/10(日) 17:03:26
当時24歳の彼氏に言われたことある。主さんと同じで戸惑いとショックな気持ちになったな…
でも放っておいたら勝手に復活した。仕事の忙しい時期は半年くらいだったから万全になるには時間かかったけど、別にその期間ずっと会わなかったわけじゃなくお互いのペースを尊重してデートした。
今はその彼と結婚してる。そういう時期もあるんだよね。+7
-2
-
482. 匿名 2019/02/10(日) 17:17:39
仕事で神経すり減ってクタクタだと週末彼氏に会うのもしんどくなってしまう。
食欲もなくなるから外食するのも作るのも食べるのも億劫になってひたすら寝ていたい。まさにこの3連休がそんな時期でひたすら寝てたまに起きての毎日だから、彼が一人になりたいと言っているのは別れたいのではなく本当に疲れているんだと思う。
休ませてあげるのが今出来る一番の優しさだと思う。+7
-0
-
483. 匿名 2019/02/10(日) 17:21:40
私も疲れたら誰とも会いたくないわ
嫌いになったわけじゃなく純粋に一人で何も考えずボーッとしていたい+20
-0
-
484. 匿名 2019/02/10(日) 17:35:02
>>480
この主さんだと「具合悪いの?看病しに行くよ」って言うと思う
疲れてたらなおさら言い方に気を使えなかったか、もしくは少しは主さんにほっといて欲しい気持ちをわかってほしかったんじゃない?
結果、別れにつながるかはこれだけじゃわからないね
もしかしたらそうなるかもしれないけど、彼氏の言い分は今は素直に「一人になりたい」んだと思うけどなぁ+33
-0
-
485. 匿名 2019/02/10(日) 17:36:44
主、優しい。大人な対応だね。
彼の気持ちはわかるけど、大変な時に一人になりたい人とは先々結婚は難しいのかなと思う。
抱え込むタイプだと協力しようがないし。+7
-4
-
486. 匿名 2019/02/10(日) 17:38:56
ぶっちゃっけセックスしたら帰って欲しい+1
-12
-
487. 匿名 2019/02/10(日) 17:48:31
弱ってる時程優しい言葉をかけて放置。+8
-0
-
488. 匿名 2019/02/10(日) 17:51:15
お別れになったら縁が無いと思えば。
結婚願望ある男はこんな態度取らないけどね。+9
-2
-
489. 匿名 2019/02/10(日) 17:53:41
>>1できることがあったら行ってね も言わない方がいいと思うよ+1
-0
-
490. 匿名 2019/02/10(日) 17:57:49
>>12
ほんこれマジコレ。
主人も一人の時間無いと色々ダメになってくから、
たまにわざと一人で放り出す。
そんな日ほどめっちゃ早く帰って来る。
こっちが一人でいたい日なのに。+7
-0
-
491. 匿名 2019/02/10(日) 18:04:08
疲れてるのに恋人とあって疲れが癒えるなんて事あるの?
所詮は他人だし自覚のないストレスが溜まるだけだと思うんだけど。+8
-0
-
492. 匿名 2019/02/10(日) 18:04:22
一人になりたい理由を事細かに主さんに伝えてたら本当に疲弊しきってて休息したいからかもしれない
付き合いを見直すって観点から説明なく一人になりたいって言われたら距離をおきたいのかもしれない
好きな人には誤解を与えたくないだろうし、好きなら待たせる相手が不安になら無くてすむような説明はすると思う+4
-0
-
493. 匿名 2019/02/10(日) 18:07:26
>>408
ええ子やな。
男は自分がいっぱいいっぱいで一人の時間がどうしても必要な間、
自分の大事な彼女や妻がキャッキャウフフと、
楽しく過ごしてくれてる方が嬉しいんだってさ。
この本読んでみたら?
私も結婚しても、旦那の気持ちを見誤るたび、
何度も読み返しては「ハッ!」と気付かされるよ。
主が幸せで満たされてると、必ず相手に通じてゆくよ。
幸せになってね。+17
-2
-
494. 匿名 2019/02/10(日) 18:08:59
余裕がないときにこそ人間の本性が出る。付き合いが続いたとしても噛み合わなさそうだから別れた方がいいよ。結婚後も度々一人にしてほしいって言われてモヤモヤしないタイプじゃないでしょ。私の存在があなたの負担になってたみたい、ごめんねって自分を悪者にしてとっとと次いこう。+17
-1
-
495. 匿名 2019/02/10(日) 18:09:53
忙しくてキャパがいっぱいいっぱいな時に、他に気が使えないのはキャパが小さい証拠。
器用で社会で成功してる人は、疲れてても他の世界の人と会う事でリフレッシュ出来ると言う。
どちらが良い悪いではなく、人のキャパはそれぞれ。無理する必要は無い。+13
-5
-
496. 匿名 2019/02/10(日) 18:16:33
私も会いたくないからわかる+3
-0
-
497. 匿名 2019/02/10(日) 18:17:19
別れ話の前フリだったことがあります+15
-0
-
498. 匿名 2019/02/10(日) 18:19:19
結婚したら
短所は体感100倍くらいになるよ。
付き合ってる時点でそんなんじゃ、これからどうなるか。
別れるほうがいいと思います。+22
-0
-
499. 匿名 2019/02/10(日) 18:20:01
会う予定の日、一日「1人になりたい」って言われたくらいで「距離置きたい」とは考えないな。
私も本当に参ってる時は1人になりたいから。
主さんのは良い返事の仕方だったと思う。私の旦那も交際中はスッと引いて待ってくれる人だったから、その日はとにかくリフレッシュに使われてもらった。
ボーーーッとしてただけだけど 笑
その次の週は普通に元気で会ったよ。
どうしても相手を気遣えないほど疲れてる日は無理やり会っても表情繕えないし、お互いに嫌な雰囲気になるだけだから。
結婚後も仕事育児で疲れた時は、今日は自分のことだけ考えたい!てたまになり(年1もないけど)。
そんな時は一人でベッドでゴロゴロし続けてる。
理解ある旦那で本当に良かったと思うよ。気持ちの自己消化が下手な面倒な女で申し訳ない。
主さんも良い彼女さんだ。
+5
-0
-
500. 匿名 2019/02/10(日) 18:20:20
週一位はひとりじゃないと疲れるって人も多いよ
ゆっくり予定もなく好きなだけ寝てゴロゴロ好きな番組観たりして休みたいんじゃない?
+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する