- 
                1. 匿名 2019/02/08(金) 21:50:33 ようこそママ友地獄へ
 
 久しぶりにかりてきて見ています。
 みなさん演技が本当に凄いなぁって。
 目や顔のアップが多いからリアルで恐ろしい。
 
 皆さん語りましょう![「名前をなくした女神」見てた人]() +231 -5 
- 
                2. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:22 高橋一生がDVしてる旦那役やってたやつか。
 尾野真千子が奥さん役だっよね。+578 -3 
- 
                3. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:31 ララちゃんママ+415 -2 
- 
                4. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:48 ここでは評判良かったけど、木村佳乃みたいな気の強いママはいくらいい人でも苦手です+276 -4 
- 
                5. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:53 ララちゃんママ+174 -2 
- 
                6. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:21 ママ友=怖い のイメージが出来てしまったドラマだな+423 -1 
- 
                7. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:41 杏の子供が可愛かった!
 最近もドラマにでてるのかな?+324 -4 
- 
                8. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:49 倉科カナの役ムカついた。
 18歳で産んでる若ママの役でお金がないのがコンプレックスな役だったよね。
 実際、倉科カナのお母さんも倉科を18歳で産んでるらしい。+462 -6 
- 
                9. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:51 倉科カナが見栄はってタワマンの低層階に住んでいたよね。
 +475 -1 
- 
                10. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:56 実際は似た者同士集まるからあのメンバーはないわ
 +55 -8 
- 
                11. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:31 仲良くしてたりょうが怖かった…
 りょうの長男がいい子だった記憶+609 -1 
- 
                12. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:49 ラスボスがまさかのりょうで驚いた思い出+591 -1 
- 
                13. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:01 杏以外の4人怖いけど杏も空気読めないし腹立った+589 -0 
- 
                14. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:05 内藤ちひろだよっ+292 -3 
- 
                15. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:10 この愛になくしたものがあれば情熱だろうみたいたな、アンジェラの歌詞響いたな。
 割と好きだった
 ララちゃんママ怖いよね
 パパ嵐くんじゃなかったか?辞めちゃったね+221 -3 
- 
                16. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:28 ブームになった今は高橋一生特に好きでもなんでもないけど
 このドラマ観てた時はちょっと気になってたわ+171 -4 
- 
                17. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:42 尾野真千子やりょう があれから嫌いに…
 
 それだけ 演技がうまかったんだろうなー+256 -1 
- 
                18. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:52 マウンティングというのはこのことかと思った+182 -1 
- 
                19. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:52 五十嵐隼人がララちゃんのパパだったよね+301 -2 
- 
                20. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:12 少子化推進反日フジドラマ+2 -12 
- 
                21. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:13 ららちゃんママのキャバクラでの源氏名がララ…
 キキララってサンリオの許可はいらないのかな+5 -39 
- 
                22. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:17 りょうの長男役の男の子、今は菅田将暉のドラマに生徒役で出ているね。+174 -2 
- 
                23. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:29 味方っぽかったりょうが一番最悪だったよね
 確か、杏の息子のお受験の受験票を出しといてあげるといいながら、わざと出さなかったんだよね
 +412 -1 
- 
                24. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:36 これ見た後の幼稚園生活ビビり倒して私は一人で幼稚園生活送るんや!!と気張って行ったら良い人ばかりで拍子抜けした。+307 -6 
- 
                25. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:50 杏の子供が木村佳乃の子供に誕生日プレゼントないがしろにされてるの胸が痛んだよ+261 -2 
- 
                26. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:51 色々と面白かった
 わたしの中でのドラマランキングでは割と上の方
 
 平山浩行がめちゃくちゃかっこよかった+348 -3 
- 
                27. 匿名 2019/02/08(金) 21:56:02 「泣かないと決めた日」の杏が恐すぎたけど、このドラマでは逆の立場になったよね。+175 -1 
- 
                28. 匿名 2019/02/08(金) 21:56:06 星蘭ちゃんがただただ可愛かった…
 
 夫役のつるの剛士もよかった+268 -4 
- 
                29. 匿名 2019/02/08(金) 21:56:11 >>2
 この時Twitterでイチャイチャしてたよねw
 今なら大騒ぎだっただろうねー+65 -2 
- 
                30. 匿名 2019/02/08(金) 21:56:49 倉科カナいやーな役だったけど、めっちゃ可愛かった!
 杏ちゃんのところ旦那リストラされたのに私立受かってたのが謎だった。+300 -1 
- 
                31. 匿名 2019/02/08(金) 21:57:04 この頃に比べたら倉科カナ可愛くなったよね+73 -0 
- 
                32. 匿名 2019/02/08(金) 21:57:09 これ観てから倉科カナが苦手。役だっていうのはわかってるんだけどね。+68 -1 
- 
                33. 匿名 2019/02/08(金) 21:57:16 つるの剛士の演技も割と好きだった+124 -4 
- 
                34. 匿名 2019/02/08(金) 21:57:41 杏が結婚もしていないあの若さで、見事に演じたなと思った(やや大根でもあったけど)
 あれは花咲舞にも繋がったんじゃないかな。+220 -4 
- 
                35. 匿名 2019/02/08(金) 21:57:53 毎週 待ち遠しかったのを覚えてる
 
 久しぶりにハマったドラマだった+137 -1 
- 
                36. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:03 りょうはバツイチで、さらに2番目の夫にも愛想つかされてたよね。
 気が強すぎたからかな。
 +234 -0 
- 
                37. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:29 五十嵐隼人の家族がトラックで引っ越して行くところちょっと感動した+200 -0 
- 
                38. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:36 りょうの子供今3年A組に出てる
 大きくなったなぁ![「名前をなくした女神」見てた人]() +262 -0 
- 
                39. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:48 これで初めて尾野真千子知った気がする+214 -3 
- 
                40. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:51 あの時の木村佳乃、痩せこけてたよね!+89 -2 
- 
                41. 匿名 2019/02/08(金) 21:59:02 このドラマから倉科カナがキライになった。
 そして杏ちゃんのファンになった。+78 -7 
- 
                42. 匿名 2019/02/08(金) 21:59:03 子役がかわいかったね
 谷花音ちゃん
 小林星蘭ちゃん
 +235 -1 
- 
                43. 匿名 2019/02/08(金) 21:59:22 >>25
 更にその後、空気が悪くなって健太くんは完全アウェイになった挙げ句に嫌味ったらしい男の子に字が汚いって馬鹿にされて踏んだり蹴ったりだったんだよね+75 -1 
- 
                44. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:16 尾野真千子の子供が可愛くてなんか不憫だったなぁー+173 -3 
- 
                45. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:33 観てたー!五十嵐がスーツ着て出勤してたのとこの家族の家の中が狭くてごちゃごちゃしてたのが一番印象に残ってる。
 五十嵐芸能界引退しちゃってすごく残念。任侠ヘルパー好きだったのに。+205 -0 
- 
                46. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:34 ララちゃんママの旦那さんは良い人だった。最後田舎に引っ越してたね+174 -1 
- 
                47. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:41 尾野真千子の子供、日本語であそぼの子だよね+27 -1 
- 
                48. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:43 これ最後に出たときゾクッとしたw![「名前をなくした女神」見てた人]() +291 -1 
- 
                49. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:57 杏当時25歳くらいだったけど、大人っぽいから幼稚園児の母親役に違和感が無かったです
 花咲舞とかもいいけど、お母さんになってからの母親役も見て見たいなぁ^^+153 -0 
- 
                50. 匿名 2019/02/08(金) 22:01:02 倉科カナの見栄張ったり、皆を落とし入れたりするところより、何より杏の空気の読めなさにイラついた。+144 -4 
- 
                51. 匿名 2019/02/08(金) 22:01:56 高橋一生は結局のところ尻を触ったの?+65 -3 
- 
                52. 匿名 2019/02/08(金) 22:02:31 高橋一生、ハラスメントの塊みたいな役だったね
 結局最後はいい旦那になったよね?
 よかったわ+88 -2 
- 
                53. 匿名 2019/02/08(金) 22:03:14 木村佳乃の旦那と姑が本当ムカついた。
 後、友達の子がパパって呼んでてうざすぎた。+181 -0 
- 
                54. 匿名 2019/02/08(金) 22:03:22 うちの場合は、今のところは教室は別になりそうですが、まだどちらにも入塾されてないという風にお話されてて、これから入ろうとしてる教室は教えてくれたのですが、
 うちが通ってる教室名こそこちらも伝えず済んだものの場所はお伝えしてしまったので、今どき調べたらすぐにわかると思うので、ひょっとしたら体験レッスンに来たりして…なんて一応想定しておこうかと思ってます。
 お気持ちお察しします様の場合は、実際塾も志望校も同じで、本当に大変に感じる1年だったのではないでしょうか。
 距離感が分からない、本当にそうですね。難しいです。
 現在も学校でご一緒だとまた新たな悩みなども出てきますよね。
 新年度のランチやお茶は受験ネタありそうなので、本音は封印して、ぼかして、ごまかして…
 がんばります!+0 -33 
- 
                55. 匿名 2019/02/08(金) 22:03:25 >>38
 りょうの子供だったんだー、大きくなったなぁ。あまり記憶にないけど。
 3年A組はいい子多いもんねー。+43 -1 
- 
                56. 匿名 2019/02/08(金) 22:03:58 >>51
 触ったはず。+32 -4 
- 
                57. 匿名 2019/02/08(金) 22:04:35 自分だど!+7 -1 
- 
                58. 匿名 2019/02/08(金) 22:06:11 この頃ってガルちゃんあったのかな?
 もしあったら実況トピ大盛況だっただろうねwww+98 -2 
- 
                59. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:03 泣かないと決めた日の悪役の杏はすごい怖かったのに、名前をなくした女神の杏はすっかり敵を作るタイプの素敵なママになってて、杏て演技上手いんだなーと思った
 どっちの役もハマってた+91 -2 
- 
                60. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:21 このドラマの後、高橋一生と尾野真千子同棲したよね。すぐ別れたみたいだけど。+66 -1 
- 
                61. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:32 ララちゃん可愛かった。このドラマの子役たちみんな可愛かったよね。やっぱお母さんたちが美人揃いだからかなーとか思いながら観てたw![「名前をなくした女神」見てた人]() +221 -0 
- 
                62. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:38 子役がみんな可愛かった![「名前をなくした女神」見てた人]() +229 -1 
- 
                63. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:42 健太くん役の男の子可愛かったよね!
 直虎にも三浦春馬の幼少期で出てたけど、大っきくなってたなぁ+22 -1 
- 
                64. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:49 ![「名前をなくした女神」見てた人]() +249 -2 
- 
                65. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:56 杏はあの役のまんまの母親になっていそう+15 -4 
- 
                66. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:18 この頃の高橋一生の方が今よりカッコいいと思う。歯は矯正前でガタガタしてるけど+57 -1 
- 
                67. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:20 倉科カナの小悪魔っぽい笑顔がハマってた![「名前をなくした女神」見てた人]() +232 -0 
- 
                68. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:27 幼稚園でイジメにあってる時の壁の絵が黒一色なのを見て「細かい演出だな~」って感心したのとゾッとした記憶+38 -0 
- 
                69. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:28 >>64
 なにこれ笑!右!+94 -0 
- 
                70. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:47 >>58
 確かに!
 すごいトピ伸びそう+17 -0 
- 
                71. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:53 女の嫌な部分が物凄く出てるドラマだったー+36 -0 
- 
                72. 匿名 2019/02/08(金) 22:09:17 なんかかわいい笑![「名前をなくした女神」見てた人]() +308 -0 
- 
                73. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:05 杏のスタイルの良さが際立ってね。+79 -0 
- 
                74. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:30 ママたちのマウンティングがリアルだったけど、
 現実の母親達と比べると、みんな綺麗でスタイル良すぎる(笑)+146 -0 
- 
                75. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:31 芸能人の親ってららちゃんママみたいな親なんだろうなって思った+24 -1 
- 
                76. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:41 高橋一生がイケメンだった。
 強烈な場面は、尾野真千子と息子の遠足先が自宅の庭w
 自然体の杏、ニヤリと笑う怖い倉科カナ、追い詰められた木村佳乃、恐怖の二面性りょう。みんな演技が上手だったな。+188 -2 
- 
                77. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:46 みんな綺麗だけど特に木村佳乃がすごい綺麗だった
 お金持ちでキラッキラしてて憧れてました♪+115 -1 
- 
                78. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:46 そう、部屋に行ってなさい+24 -1 
- 
                79. 匿名 2019/02/08(金) 22:11:17 ドラマでは珍しく、親と子供の顔の雰囲気が似ててリアルだった+91 -0 
- 
                80. 匿名 2019/02/08(金) 22:11:44 安達祐実出てなかった?
 +125 -2 
- 
                81. 匿名 2019/02/08(金) 22:11:44 >>38
 イケメンになったね✨+1 -4 
- 
                82. 匿名 2019/02/08(金) 22:12:01 杏も子どもは元気ならいいんだよ〜って何も教えないのは子どもが可哀想だと思った
 ママたちみんな短所あった+31 -1 
- 
                83. 匿名 2019/02/08(金) 22:13:07 毎週健太だけに癒された。![「名前をなくした女神」見てた人]() +172 -1 
- 
                84. 匿名 2019/02/08(金) 22:13:19 高橋一生痴漢する必要はなかったんじゃないの+91 -0 
- 
                85. 匿名 2019/02/08(金) 22:13:24 >>40
 妊娠中でつわりきつかったらしいよね
 本当にハラハラしながらみたな。
 安達祐実、ちょい役だよね+64 -1 
- 
                86. 匿名 2019/02/08(金) 22:13:48 >>82
 あれだけ子供は元気が一番だの言ってたのに結局お受験させるって決めてたし、そりゃ周りのママたちから嫌がられるはずだよね+75 -0 
- 
                87. 匿名 2019/02/08(金) 22:13:54 この時の尾野真千子綺麗だったなー![「名前をなくした女神」見てた人]() +202 -5 
- 
                88. 匿名 2019/02/08(金) 22:14:06 このドラマを見た時は尾野真千子があんな人だと思わなかった+175 -1 
- 
                89. 匿名 2019/02/08(金) 22:16:04 +21 -1 
- 
                90. 匿名 2019/02/08(金) 22:16:52 >>80
 子供のスイミングの水着写真をブログに載せちゃって、そこに他の子供達の水着姿も写ってたから問題になってハブられるようになったんだっけ?+114 -0 
- 
                91. 匿名 2019/02/08(金) 22:16:54 >>85
 そうだったんだ!知らなかった!+0 -1 
- 
                92. 匿名 2019/02/08(金) 22:17:03 >>85
 当時2ちゃんの実況にいたけど、安達祐実の演技は絶賛されてた。
 ブログにスイミング教室に通う子供の同級生をたまたま載せてしまって、自殺未遂してしまうんだよね。+99 -0 
- 
                93. 匿名 2019/02/08(金) 22:17:44 >>86
 最初はお受験なんて親のエゴじゃないかなーって、お受験させる親の前で言ってたのにね(笑)
 コロっとお受験させる、って心変わりしてて、へっ?ってなった(笑)
 本当に空気読めなさすぎだった。+120 -2 
- 
                94. 匿名 2019/02/08(金) 22:19:23 杏の家に幼稚園の園児や母親の情報リストが送られてきたけど
 自分なら全部見ちゃうわ+159 -0 
- 
                95. 匿名 2019/02/08(金) 22:19:32 これ、一昨年くらいに夕方の再放送された時トピ立ったよね?
 木村佳乃の旦那の浮気相手?のシーンで「今の顔ぶっさいく」とか言われてたの覚えてる+13 -1 
- 
                96. 匿名 2019/02/08(金) 22:19:32 >>53
 あの幼馴染?の女の人、めちゃめちゃ嫌いだった!
 あのエピソードいる?って思ってたもん!
 
 シングルだからって、既婚者に甘えるなーーー!+137 -0 
- 
                97. 匿名 2019/02/08(金) 22:19:56 杏とか倉科カナとかは、演技下手だとかも言われがちだけど、このドラマ見て上手いなぁって思ったよ
 上手いというか、それぞれの役者さんがはまり役だった+79 -1 
- 
                98. 匿名 2019/02/08(金) 22:20:08 ボスママ木村佳乃がセックスレスで悩んで
 発言小町みたいなサイトにトピ立ててたよねw+126 -1 
- 
                99. 匿名 2019/02/08(金) 22:20:33 >>4
 
 私も〜。
 あの強烈過ぎるママ達の中だから、まぁ根は悪い人では無いよね、みたいな事言われているけれど
 幾ら何でも突然ヒステリックに怒ってきたり妬み根性が酷すぎたり、絶対無理。
 良い大人が一度でもそんな事してきたら完全にヤバイ奴だと思って二度と近付けない。+13 -0 
- 
                100. 匿名 2019/02/08(金) 22:21:14 杏とつるの剛士の夫婦がお互い
 たくちゃん、ゆうちゃんって呼び合うの好き。
 +30 -3 
- 
                101. 匿名 2019/02/08(金) 22:21:20 木村佳乃幼稚園の先生と不倫したよね?+32 -6 
- 
                102. 匿名 2019/02/08(金) 22:21:36 倉橋カナは見栄っ張りで意地の悪い田舎出身のヤンキーだったけど
 その旦那さんは何気に一番良識があって良い人だった
 トラック運転手なのがバレると恥ずかしいからって出勤のときわざわざスーツ着せてたよね+177 -0 
- 
                103. 匿名 2019/02/08(金) 22:22:24 杏とつるの剛士はいまだに交流あるらしく、杏が最初の妊娠発表した時に、うちの5人目と同級生です!って呟いてた
 東出くんとつるのさんは将棋仲間らしい+83 -1 
- 
                104. 匿名 2019/02/08(金) 22:23:47 >>96
 中島ひろ子さんが演じてたよね![「名前をなくした女神」見てた人]() +88 -0 
- 
                105. 匿名 2019/02/08(金) 22:23:57 >>98
 ミントティー+20 -0 
- 
                106. 匿名 2019/02/08(金) 22:24:31 >>83
 
 健太よりも尾野真千子の子供のソウ君?あの子の方が好きだったな。
 ママ大好きで賢くて意地悪もしないし良い子だったよね。
 両親の不仲や母親の精神の不安定さに気付いて、それでも一生懸命勉強してママを支えようとしていた姿に泣かされた。+212 -2 
- 
                107. 匿名 2019/02/08(金) 22:24:48 >>101
 ギリギリで留まった
 でも、一緒にいるところ倉科カナに撮られて一斉送信かなんかでバラ撒かれた
 +53 -1 
- 
                108. 匿名 2019/02/08(金) 22:24:58 りょうとEXILEのあの人からあんなハーフみたいな子は生まれないだろ+127 -0 
- 
                109. 匿名 2019/02/08(金) 22:25:13 >>101
 不倫というかお弁当作ったり、スニーカーもらったりだね。
 萩原流行だったね+10 -23 
- 
                110. 匿名 2019/02/08(金) 22:26:03 >>104
 浜ちゃんの嫁かと思ってたわ+22 -0 
- 
                111. 匿名 2019/02/08(金) 22:26:10 >>101
 未遂だけどね。
 心の浮気はしていたけれど。
 一度だけ昼間デートしてこれ以上はもうやめましょうってなった所で、ララママに隠し撮りされて写真拡散された。+100 -0 
- 
                112. 匿名 2019/02/08(金) 22:27:54 >>104
 この人の役、本当にイライラした!こんなにもいらつかせてくれるこの女優さんの演技ってすごいなぁって当時思ってた。+55 -0 
- 
                113. 匿名 2019/02/08(金) 22:27:57 >>104
 一番この女が嫌いだったわ
 いくら幼馴染でも相手が既婚者なら距離おくだろ。
 旦那も旦那だけどな+127 -0 
- 
                114. 匿名 2019/02/08(金) 22:28:21 >>67
 この顔今見ても腹立つw
 倉科カナ凄かったなぁ。+33 -0 
- 
                115. 匿名 2019/02/08(金) 22:29:01 倉科カナ一家は田舎へ帰って畑仕事やってたねー+27 -0 
- 
                116. 匿名 2019/02/08(金) 22:29:05 母親になると、〇〇ちゃんママって呼ばれて自分の名前で呼ばれることがなくなるから「名前をなくした女神」なんだよね。
 たまに〇〇ちゃんママって自分も呼ばれることもあるけど、呼ばれるたびこのドラマ思い出すwww
 それぐらいハマってたドラマだったw
 +114 -2 
- 
                117. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:11 >>109
 違うwww
 萩原流行www+79 -1 
- 
                118. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:35 尾野真千子は杏に同級生だったこと忘れられてたけどそんな感じの人だよなー。自然体ないい人だけど他人に興味無さそうだし。+96 -1 
- 
                119. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:57 お母さん達綺麗な服着てヒールはいて送り迎え。
 杏はスニーカーだった+78 -0 
- 
                120. 匿名 2019/02/08(金) 22:31:30 倉科カナ夫婦、最後は田舎に帰って本当の幸せがわかりました、ちゃんちゃん♫
 みたいな感じで終わってたけど、木村佳乃の家から服とか持ち出してたり、普通に犯罪者だよね(笑)
 旦那に黙って夜の仕事して、それでララちゃんやけどしちゃったり。
 離婚して、五十嵐くんがシングルで育てる案件だよね。+127 -0 
- 
                121. 匿名 2019/02/08(金) 22:31:34 杏もなかなかうざかった+39 -0 
- 
                122. 匿名 2019/02/08(金) 22:31:43 >>117
 萩原聖人か!ごめん笑笑+87 -0 
- 
                123. 匿名 2019/02/08(金) 22:31:50 >>9
 そうそう、タワマン低階層の1LDKか2LDKだか、狭い部屋でベッドで部屋がいっぱいいっぱいになってる家だったの、強烈に覚えてる。そこまでして見栄張る?と思うけど、実際ありそうな設定なのが上手いと思う。+146 -0 
- 
                124. 匿名 2019/02/08(金) 22:31:52 >>109
 萩原聖人だよ
 
 いい演技してた+41 -0 
- 
                125. 匿名 2019/02/08(金) 22:33:14 高橋一生のそうくんパパ気持ち悪すぎた。+55 -1 
- 
                126. 匿名 2019/02/08(金) 22:33:23 りょぅもスタイルいいはずなのに
 杏ちゃんと並ぶと杏ちゃんのスタイルの良さが凄かった+54 -0 
- 
                127. 匿名 2019/02/08(金) 22:34:20 杏って空気が読めない役がものすごい似合うように思う
 このドラマの母親とか、月9の薮下依子とか、ごちそうさんのめ以子とか!
 本人もバライティーに出演した時は、変わり者で(良くも悪くも)空気読んでない感じだから、ハマるのかも。+58 -2 
- 
                128. 匿名 2019/02/08(金) 22:34:34 尾野真千子の家庭がぐちゃぐちゃで、
 そのしわ寄せが全部子供にいってるのが可哀想だった
 父親がセクハラしたって噂が園にも広まって遠足に行けなかったり
 +96 -1 
- 
                129. 匿名 2019/02/08(金) 22:34:39 >>104
 ガルちゃんで実況してたら、この人フルボッコどころじゃなかっただろうねw+17 -0 
- 
                130. 匿名 2019/02/08(金) 22:35:05 >>104
 桜の園に出てた女優さんか。
 演技が上手だよね。+8 -0 
- 
                131. 匿名 2019/02/08(金) 22:36:08 >>118
 私、どちらかといえば、尾野真千子タイプで、学生時代も影が薄かったから、同級生から忘れ去られてるだろうから、あのシーン辛かったわ。
 
 杏みたいに、綺麗でスタイル抜群、優しい旦那、可愛くてお利口な子供がいて、なんでも持ってるような人で、すごく性格もいいんだけど、無神経で知らずに人を傷付けるタイプ、すっごい苦手。+172 -2 
- 
                132. 匿名 2019/02/08(金) 22:36:50 結局高橋一生はセクハラはしてなかったんだよね
 でも、痴漢してるの見ちゃったのはキツイよなーと当時思ったわ+11 -0 
- 
                133. 匿名 2019/02/08(金) 22:36:54 マザーゲームとどちらが面白かったですか?私マザーゲーム凄く好きだったのですが+12 -2 
- 
                134. 匿名 2019/02/08(金) 22:37:33 高橋一生大出世したものだ+32 -0 
- 
                135. 匿名 2019/02/08(金) 22:37:38 >>36
 サバサバし過ぎて可愛くないんだよ。
 まぁ本性はネチネチなんだけどね。
 ネットショップ運営しているデキる女で、売れないほぼニート状態のモデル旦那は劣等感凄かったと思う。+53 -0 
- 
                136. 匿名 2019/02/08(金) 22:38:51 >>49
 逆に最近の画像をみると、貫禄がついた(細さは変わらないけどね)というか、すごくママっぽくなってるから、独身の会社員・花咲舞が今できるのかが不安
 +5 -1 
- 
                137. 匿名 2019/02/08(金) 22:39:29 幼稚園のお祭り?で倉科カナが木村佳乃と先生の写真拡散してまわりの携帯一斉にピーピー鳴り出して画面がゆっくり白黒になったところゾワッてなった。+68 -0 
- 
                138. 匿名 2019/02/08(金) 22:39:36 >>62
 え!?健太役の子って5歳だったの?最近の子役ってすごい!+5 -5 
- 
                139. 匿名 2019/02/08(金) 22:40:14 >>130
 失礼ながら、そこらへんにいそうなおばさんって感じで、いい感じにちょいブスって印象だったけど、いま初めて名前を知って、ググったら、綺麗な方でビックリ!
 女優さん、さすがです!+15 -0 
- 
                140. 匿名 2019/02/08(金) 22:40:27 子役達も皆大きくなったね
 小林星蘭ちゃんは将来声優さんになるのかな?
 今は声の仕事の方が多いよね?
 杏ちゃんの息子役の子直虎で三浦春馬の幼少期
 してたね
 ポスターの写真全員朝ドラマに出てるね
 +16 -0 
- 
                141. 匿名 2019/02/08(金) 22:40:28 >>123
 あれは1Kだよ
 台所の目の前が部屋で、部屋出たら即玄関だもの
 あのゴチャゴチャの部屋と玄関で夜中ずっとママを待っていたんだよねララちゃん…+83 -1 
- 
                142. 匿名 2019/02/08(金) 22:41:45 毎回オープニング良い場面で
 「言葉なんていらないぃぃ〜」
 って音楽が流れるw+22 -0 
- 
                143. 匿名 2019/02/08(金) 22:41:50 なつかしい
 高橋一生がきもかった
 ここまで好感度上がるとは+29 -0 
- 
                144. 匿名 2019/02/08(金) 22:43:18 杏の明るくて優しいんだけど絶妙に無神経なとことか、
 いつもオドオドしててモラハラ気質の旦那に参ってる尾野真千子とか、
 倉橋カナの絵に描いたようなヤンキー(でも旦那は良い人)とか、
 根は繊細なんだけど気の強さと経済力でボスママに収まった木村佳乃とか、
 りょうのサバサバを装った猛毒ネチネチとか、
 キャラがみんな魅力的で毎週楽しかった
 全員身近にはいてほしくないけどw
 +148 -0 
- 
                145. 匿名 2019/02/08(金) 22:43:23 >>121
 わかる
 杏も悪い、ペラペラしゃべりすぎ+62 -1 
- 
                146. 匿名 2019/02/08(金) 22:44:09 再放送見て杏とか、みんな若いなぁって思った。
 もう結構前のなんだね
 +10 -0 
- 
                147. 匿名 2019/02/08(金) 22:44:44 >>144
 ごめん倉科カナの間違い+0 -0 
- 
                148. 匿名 2019/02/08(金) 22:45:19 >>138
 けんたは真ん中の哉太くんだよ。+5 -1 
- 
                149. 匿名 2019/02/08(金) 22:47:59 >>109聖人な!+1 -2 
- 
                150. 匿名 2019/02/08(金) 22:48:46 ![「名前をなくした女神」見てた人]() +30 -0 
- 
                151. 匿名 2019/02/08(金) 22:49:11 健太が履いていた靴がイフミーで親近感!+17 -0 
- 
                152. 匿名 2019/02/08(金) 22:50:12 羅羅(ララ)w![「名前をなくした女神」見てた人]() +94 -0 
- 
                153. 匿名 2019/02/08(金) 22:50:48 幼稚園の制服が可愛かった+24 -0 
- 
                154. 匿名 2019/02/08(金) 22:53:12 >>104
 木村佳乃の役嫌いだったけど、この幼馴染がでてきて一気に応援したくなった+70 -0 
- 
                155. 匿名 2019/02/08(金) 22:53:14 >>133
 マザーゲーム私も好きでした
 どちらかといえば、名前をなくした女神のほうが内容が重いかも
 この二つのドラマごっちゃになるけど、息抜きできるシーンが多いのはマザーゲーム
 まぁ、ママ友だのお受験だのマウンティングだの、テーマは同じだよね+44 -0 
- 
                156. 匿名 2019/02/08(金) 22:53:34 >>148
 ああ、本当だ!間違えてしまってすみません💦5歳の子はりょうの子役だった子?でも5歳でセリフ覚えて演技するってすごいなぁ。子役はみんなそうなんだろうけど、すごい。+6 -2 
- 
                157. 匿名 2019/02/08(金) 22:57:03 色んな要素を詰め込みまくってたけど、とっちらかされずにうまくまとまったドラマだったよね。いかにも続きがありそうなラストだったけど、続編は出ないね。+9 -1 
- 
                158. 匿名 2019/02/08(金) 23:00:06 小学校で新しいママ友地獄の始まり!って感じで終わったよね?+74 -0 
- 
                159. 匿名 2019/02/08(金) 23:00:34 ドラマでも夫婦だった高橋一生とオノマチは同棲してたんだっけ。今大人気の一生がDVモラハラチカンお父さんという濃いキャラだった印象。
 +10 -0 
- 
                160. 匿名 2019/02/08(金) 23:02:29 >>156
 子役みんな上手でしたよね。
 トピずれだけど、芦田愛菜ちゃんmotherの時に5歳だったって本当に凄いなぁ。+16 -0 
- 
                161. 匿名 2019/02/08(金) 23:02:40 親子遠足で木村佳乃とんでもない帽子かぶって来たよね笑+47 -0 
- 
                162. 匿名 2019/02/08(金) 23:06:13 >>161
 今ちょうど見てたとこ笑
 すんごい帽子!!+8 -0 
- 
                163. 匿名 2019/02/08(金) 23:08:04 >>161![「名前をなくした女神」見てた人]() +106 -0 
- 
                164. 匿名 2019/02/08(金) 23:08:59 遠足で健太誘拐されて、その夜につるの剛士が高橋一生の家に話にいったのカッコよかった+28 -0 
- 
                165. 匿名 2019/02/08(金) 23:09:28 >>161
 この帽子 フォクシーらしいわよ![「名前をなくした女神」見てた人]() +44 -0 
- 
                166. 匿名 2019/02/08(金) 23:13:11 距離感が近い+2 -0 
- 
                167. 匿名 2019/02/08(金) 23:13:24 浮気はアカンけど、先生優しかったよね
 旦那は家庭を顧みず、姑はクソだし、家事も育児も教育も全部やって当たり前、誰も褒めてくれない時に「いつも美味しそうなお弁当だねって話していたんですよ」とか言われたら泣くわ
 そんな事誰も言ってくれないんだもの
 好きになるの当たり前だよ…+137 -0 
- 
                168. 匿名 2019/02/08(金) 23:13:36 リアルで受験、誰もしなかった+0 -0 
- 
                169. 匿名 2019/02/08(金) 23:14:50 >>152
 ララちゃんみたいな子いるから怖いんだよ。
 ララちゃんママみたいな人もいる。
 人を影で貶めてクスクスってしてる人。実際にいたから!+42 -0 
- 
                170. 匿名 2019/02/08(金) 23:15:54 >>158
 稲光して終わった!
 でも続きがあるなら見たいドラマかな。+10 -0 
- 
                171. 匿名 2019/02/08(金) 23:19:21 健太が誘拐された後の次回予告で、高橋一生がオノマチに「なんで殺したんだ!」と言ったとネットがざわついてたの覚えてる。実際は「なんてことしたんだ!」だったんだけど。+11 -1 
- 
                172. 匿名 2019/02/08(金) 23:20:34 >>152
 彩香の子分?そんなイメージなかったな。
 ママの悪影響で、意地悪なこともするようになっちゃったけど、ママ大好きの素直な子ってイメージ。
 
 健太にわざと力強く握手させて、痛い!とかやってたよね。+70 -0 
- 
                173. 匿名 2019/02/08(金) 23:21:23 >>170
 夏木マリさんのナレーションが怖すぎた(笑)+6 -0 
- 
                174. 匿名 2019/02/08(金) 23:22:10 >>152
 ララちゃんママが、キャバで働いてたときの源氏名はキキ(笑)+71 -0 
- 
                175. 匿名 2019/02/08(金) 23:23:19 >>171
 そういえば、誘拐騒ぎあったよね!
 そんなことしたママ友と小学校同じとか、ホント無理(笑)+28 -0 
- 
                176. 匿名 2019/02/08(金) 23:27:35 すんごい帽子の木村佳乃が、先生からもらった白スニーカーはいて玄関でクルンしちゃうシーンがかわいかったなー
 杏に冷たい目するときは凍りつく怖さなのに。+83 -1 
- 
                177. 匿名 2019/02/08(金) 23:28:14 >>39
 わりと地味な役だったけど、演技の上手さが光ってたね
 +26 -0 
- 
                178. 匿名 2019/02/08(金) 23:28:18 懐かしいー!見てた見てた。
 子役も含めてみんな演技上手かったよね。
 尾野真千子この時は本当に大人しめなちょっとおどおどした人なんだと思ってた。さすが女優。
 今となっては最高の離婚みたいなキャラのが合ってるな〜って思うけど、またこういう役もやってほしいな+80 -1 
- 
                179. 匿名 2019/02/08(金) 23:31:08 >>167
 あんなに恵まれてるのに、実は自分に自信なくて承認欲求が強い役だったね。リアルでも、けっこう多いと思うな。
 家族にも味方いない中で子育てがんばってて、心の浮気くらいならアリなのかもと思ったよ。+48 -0 
- 
                180. 匿名 2019/02/08(金) 23:37:31 杏が地雷踏みまくりw+57 -0 
- 
                181. 匿名 2019/02/08(金) 23:39:02 尾野真千子この暗い役の後にカーネーションのヒロインやったよね
 +17 -0 
- 
                182. 匿名 2019/02/08(金) 23:42:16 「私なんか悪いことした!?」
 「…してないんじゃない?」
 が怖かった!+142 -0 
- 
                183. 匿名 2019/02/08(金) 23:45:03 尾野真千子の大人しそうなキャラで、顔がすごく好きだったからそのあと最高の離婚を見たときになんかギャップが凄かった。
 +58 -1 
- 
                184. 匿名 2019/02/08(金) 23:49:31 りょうの上の息子が、父親が浮気してるのにうっすら気づいて、父親の出かけ際に、「ママを悲しませないでね」って言ってたのが印象的。いい息子だなって。+90 -0 
- 
                185. 匿名 2019/02/08(金) 23:53:32 もう8年くらい前なんだね...谷花音ちゃんお人形さんみたいだった![「名前をなくした女神」見てた人]() +108 -0 
- 
                186. 匿名 2019/02/08(金) 23:54:42 つるの剛士がビール噴射させるシーンだけすごい覚えてる+8 -0 
- 
                187. 匿名 2019/02/09(土) 00:25:58 五十嵐隼人じゃなくて
 五十嵐隼士です
 間違えてる人多すぎる+21 -0 
- 
                188. 匿名 2019/02/09(土) 00:35:01 >>72この頃の高橋一生が好きだった(´:ω:`)+19 -0 
- 
                189. 匿名 2019/02/09(土) 00:38:18 角田光代さんの「森に眠る魚」と話が似てるな〜と思う!
 こんなに重たくないけど(笑)
 5人のママ友設定がこのドラマとほとんど同じ!+8 -0 
- 
                190. 匿名 2019/02/09(土) 00:54:46 再放送見てハマった
 役者が豪華だよね〜
 
 いまだに幼稚園ってこんなところ?とビクビクしてる
 ドラマだから大げさにしてる?
 ママ友って未知の世界過ぎて…+9 -0 
- 
                191. 匿名 2019/02/09(土) 00:56:21 みっんっなっ、とっもだちー!
 ってキャンプでつるのさんが弾き語りした時、実況がかなりざわついた・・+40 -1 
- 
                192. 匿名 2019/02/09(土) 01:03:46 遠足でケンタくんを連れ去るのはオノマチだったけど、ほんとは木村佳乃がその役だったと当時ネットでも結構言われてた。
 佳乃さんの妊娠発覚がドラマ収録中で、連れ去りシーンが高いヒール履いて斜面を走る感じだったから急遽台本変更になったとか?
 オノマチが変なウイッグかぶってたよね?
 ウソだとしても、そういうのも含めて記憶に残るドラマ。
 +12 -0 
- 
                193. 匿名 2019/02/09(土) 01:20:39 このあと、尾野真千子は朝ドラの主役、
 一方杏は妖怪人間・・・と思いきや、
 杏もすぐ朝ドラの主役やったよね。+9 -0 
- 
                194. 匿名 2019/02/09(土) 01:23:05 >>160
 当時淳貴くんは、愛菜ちゃんと同じ事務所でレッスンしていたみたいです。
 今は、学業専念で引退してしまったようです。
 +4 -0 
- 
                195. 匿名 2019/02/09(土) 01:30:11 このドラマが始まった時にちょうど子供が幼稚園に通い出したので嫌だった
 ママ友に恐怖心ついた+3 -0 
- 
                196. 匿名 2019/02/09(土) 01:34:58 >>6
 それが狙いなんじゃないの?
 ママ友いじめ実際にあるんだろうけどあれは極端な例だと思うよ+6 -0 
- 
                197. 匿名 2019/02/09(土) 01:43:43 幼児教室のテストで、
 真面目に通い続けていた木村佳乃の子供の点数を健太君があっさり抜かして良い点(96点だったかな笑)をとって、正直びっくりした!
 通い出して間もなかったよね?
 
 +43 -0 
- 
                198. 匿名 2019/02/09(土) 01:55:31 >>25
 ここめっちゃ泣いた。
 けんたくんの気持ち考えたらもう号泣してしまった。+13 -0 
- 
                199. 匿名 2019/02/09(土) 02:07:48 りょうの息子のお兄ちゃん役の子今3年A組出てるよね
 大っきくなったなー+5 -0 
- 
                200. 匿名 2019/02/09(土) 02:26:43 あたしも、遠足が自宅の庭、が衝撃だったw
 子どもかわいそうだった
 この後に、尾野真千子朝ドラなんだよね。
 全然違うじゃん!とこっちも衝撃だった。
 素でもこんな暗い人だと思ってたからw+42 -0 
- 
                201. 匿名 2019/02/09(土) 04:08:35 >>2
 DVじゃなくどっちかと言えばモラハラ+18 -1 
- 
                202. 匿名 2019/02/09(土) 04:21:24 これで尾野真千子と高橋一生が付き合って同棲するんだよね。尾野真千子がほっしゃん。と浮気して破局。不倫だしどういう趣味じゃ。
 当時はお似合いだし残業だったけど長続きしなかったかな。+9 -1 
- 
                203. 匿名 2019/02/09(土) 04:24:37 これ実際にあった事例を元にしてるみたいだよ。
 合格辞退の電話を勝手にしてしまうとか。
 かなり前の話だから今はそんなこと出来ないシステムになってるけど。+13 -2 
- 
                204. 匿名 2019/02/09(土) 04:41:13 このドラマ見てたので幼稚園のママさんたちが怖く感じてしまいます。。+5 -0 
- 
                205. 匿名 2019/02/09(土) 04:44:34 盗みとか、毎日のお茶やランチが苦痛なのに付き合うとかは実際の話をもとにしてるよね。
 お受験妨害も
 
 同じマンションでいくら低層階でも天井の高さまで変わるかーと笑った。+37 -0 
- 
                206. 匿名 2019/02/09(土) 05:09:32 このドラマのような出来事って
 ママ友間で実際にあるのかなあ?
 現実にあることを参考にしているのかな+4 -0 
- 
                207. 匿名 2019/02/09(土) 05:26:36 つるの剛士とりょうがばったり会って、会釈して頭あげた時に出てきた先がハローワークだったシーン、衝撃的だったな。
 
 あとは、すでに書いてあるけど本当の敵が今となりに。って言うタイトルが最後にでてきた所がゾワっとした。
 
 これをドラマで見たときは独身で、絶対ママ友なんて作らないぞ!!そして旦那とは仲良くしていよう!と心に決めていて(笑)現在年少さんのママですが、案外みんな普通で安心しました。
 私もこのドラマ大好きです!+40 -1 
- 
                208. 匿名 2019/02/09(土) 05:36:29 実際あったトラブルもとにしてるよ
 かなり昔の話だけどね+5 -0 
- 
                209. 匿名 2019/02/09(土) 06:14:48 このドラマ再放送見てハマったし面白かった!みんな演技上手い。ママ役も子役も見事に前い上手いから見応えあるんだけど見てて辛い。+2 -1 
- 
                210. 匿名 2019/02/09(土) 06:15:21 >>209
 間違えた。○→見事に上手い+1 -0 
- 
                211. 匿名 2019/02/09(土) 06:22:16 >>202
 当時は2人とも演技上手いしお似合いだと思ったけどね。
 オノマチはほっしゃん。ですっかり印象悪くなったし
 高橋一生も最近残念な感じになってるし
 +3 -1 
- 
                212. 匿名 2019/02/09(土) 06:51:17 おのまちを吉田羊レベルの熟練してから名前が出てきた人かと思ってて、杏と同級生役ってことにビビったけど、なんでこの人を同級生役にキャスティングした?と思ってたけど、おのまちって若かったんだ…ってあとから知った
 そして衝撃
 
 松岡茉優って人と同じかんじ
 え?この人若いの?と+26 -1 
- 
                213. 匿名 2019/02/09(土) 08:16:32 ちょうど子どもが年少になっときにやってたドラマ。
 ママ友って怖ーいと思って見てたけど
 
 実際はこんな地獄じゃなくていい人ばかりでよかった。
 ランチやカラオケ、BBQ楽しかったなー。
 もう高学年なのでママ友も働いて全然遊べなくなっちゃったけど。+3 -0 
- 
                214. 匿名 2019/02/09(土) 08:18:33 このドラマの時にボクらの時代で木村佳乃が杏の衣装のデニムをこっそり履こうとしたら上まで入らなかったっていう話をしてた
 木村佳乃もめっちゃ細いのに杏ってどんだけ細いの+41 -1 
- 
                215. 匿名 2019/02/09(土) 08:20:21 新婚当時これ見てお母さんになるのがめちゃくちゃ怖くなって、仕事に没頭した(笑)
 今年4月に幼稚園ママになります。怖いです+3 -4 
- 
                216. 匿名 2019/02/09(土) 08:20:46 あやかちゃん途中でキャラ変わったよね。1話はちょっと意地悪なセリフあったのにおとなしくて優しい子になっていった。+11 -0 
- 
                217. 匿名 2019/02/09(土) 08:29:07 >>214
 杏ちゃんは(杏の)お母さんそっくり ともいってたよね
 このドラマ見て、目力の感じと鼻の形がお父さんに似てるなぁと思ってたから意外だった+9 -0 
- 
                218. 匿名 2019/02/09(土) 08:35:51 >>38
 去年の大河ドラマにも息子役で出てたよ+2 -0 
- 
                219. 匿名 2019/02/09(土) 09:12:20 大人同士の揉め事や暴走に子供達が巻き込まれて
 結果的に子供が一番苦しむっていうのがよく描かれててよかった
 りょうが杏の願書をわざと出さなかった後
 りょうの長男が「お母さんを責めないでください!」みたいに頭下げてたの切なかったな+14 -0 
- 
                220. 匿名 2019/02/09(土) 09:58:34 けんたくん、面影残したまま育ったね![「名前をなくした女神」見てた人]() +29 -1 
- 
                221. 匿名 2019/02/09(土) 10:31:39 どんな人でも隣の芝生は青くみえる
 ドラマだから過剰に演出してるけど、表だって出さないだけで、こういうママさん割とリアルに居るよなぁってのが面白かった
 +5 -0 
- 
                222. 匿名 2019/02/09(土) 10:41:52 ドラマも後半になってきた頃には実況とかで旦那群にアダ名が付き始め
 つるの→ヘキサゴン
 高橋→レモン
 りょう旦那→ヒモザイル
 倉科旦那→だっぺ
 木村旦那→忘れた
 と呼ばれてて面白かった+24 -0 
- 
                223. 匿名 2019/02/09(土) 11:25:33 子役がみんな上手かったね。
 全員がそれぞれ辛い思いをする。
 りょうの次男だけは無邪気だったけど
 その分お兄ちゃんが辛かった。
 りょうに対して「これ以上はお母さんを嫌いにさせないで」ってセリフが泣けたな。+12 -0 
- 
                224. 匿名 2019/02/09(土) 11:31:26 最初あのママさんグループに医者とか大企業の旦那の奥さんいなかった?
 杏に対して嫌味言ってた。
 いつの間にグループからいなくなったけど。
 あんな見た目美しいグループいたら近寄りがたいわ。+6 -0 
- 
                225. 匿名 2019/02/09(土) 11:51:07 普通なら木村佳乃がボスママでタカビーな感じにするけど
 カリスマ読モで優雅な生活してるはずが
 夫の事で悩んだり姑とうまくいかなかったり幼稚園の先生に恋心抱いたり
 あげくに倉科カナに泥棒されて写メ一斉送信されても結局は許すとか
 ちょっと純粋過ぎて現実的にありえない。
 
 りょうの腹黒さ、倉科カナの狡猾さや杏の無意識に人を傷付ける天然ぶりの方がリアルに感じた。+35 -0 
- 
                226. 匿名 2019/02/09(土) 11:57:20 見てたとき小学生だったからこのドラマで不倫って言葉知った+3 -0 
- 
                227. 匿名 2019/02/09(土) 12:38:25 そう君は今、嵐にしやがれ前の「ワーズハウス」に出てますね〜+4 -0 
- 
                228. 匿名 2019/02/09(土) 14:07:37 尾野真千子の演技の上手さ
 杏の棒演技
 
 木村佳乃の服装がすてき+17 -1 
- 
                229. 匿名 2019/02/09(土) 14:11:46 来年から長男が幼稚園なんだけど、プレで何度か集まっている時点で既にマウンティングがスゴイ。
 なんかこのドラマみたいで、正直閉口している。
 
 できれば、ママ友バトルと関係ないところで虎視眈々と小学校受験に備えようと計画しているよ。+8 -0 
- 
                230. 匿名 2019/02/09(土) 14:29:44 杏がナチュラルにみんなの地雷踏んでくからハラハラした笑
 終盤のりょうのアップ迫力あったね+20 -0 
- 
                231. 匿名 2019/02/09(土) 14:33:14 尾野真千子の演技が光ってた
 やっぱ上手いと思う+23 -0 
- 
                232. 匿名 2019/02/09(土) 15:14:41 角田光代さんの「森に眠る魚」によく似ていると思った。あれも実際あった事件が元になってるよね。
 ドラマも小説も最後は踏みとどまったから安心した。+3 -0 
- 
                233. 匿名 2019/02/09(土) 15:37:17 >>222
 木村旦那→チオビタ+26 -0 
- 
                234. 匿名 2019/02/09(土) 17:21:21 面白かったドラマTOP5には入る
 1週間待ち遠しかった+5 -0 
- 
                235. 匿名 2019/02/09(土) 17:59:46 この主演の子供役だった子が甥っ子て自慢してくる。+2 -1 
- 
                236. 匿名 2019/02/09(土) 20:28:42 このドラマの前にあった榮倉奈々主演で同期の杏が隠れ意地悪だったドラマも怖かった。藤木直人が良い上司役でかなり救われた内容だった+0 -0 
- 
                237. 匿名 2019/02/09(土) 20:35:55 「なんで僕はお母さんの子どもなの」
 ってセリフが辛くて泣いた![「名前をなくした女神」見てた人]() +21 -1 
- 
                238. 匿名 2019/02/09(土) 21:06:56 尾野真千子をこのドラマで知ったから、その後のカーネーション(朝ドラ)のキャラに驚いた。真逆すぎて+3 -0 
- 
                239. 匿名 2019/02/09(土) 21:25:01 >>232
 そうですよね!
 途中から大分話は変わるけど、ママ達の設定とか、森に眠る魚が原案なのかなと思ってました。
 どっちも好きですが、完全オリジナルドラマと言われるとちょっとモヤモヤします。
 +1 -0 
- 
                240. 匿名 2019/02/09(土) 21:31:27 尾野真千子と高橋一生の子供役だったてるみくん、当時も今もEテレの「にほんごであそぼ」に出てるよね。成長して高橋一生っぽくなってるから配役した人すごいなぁと思うわ。+4 -0 
- 
                241. 匿名 2019/02/09(土) 22:03:06 ららちゃんママの「どの面下げてって感じですよねぇ〜」が我が家の流行語になったぐらいには見てた+2 -0 
- 
                242. 匿名 2019/02/09(土) 22:38:49 けんたくんの涙が胸に刺さりました+4 -0 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            


















 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  