-
1. 匿名 2019/02/07(木) 18:36:44
+21
-176
-
2. 匿名 2019/02/07(木) 18:37:14
使えない銀行なんていらない+882
-7
-
3. 匿名 2019/02/07(木) 18:37:27
統合って終わりあるの?+465
-6
-
4. 匿名 2019/02/07(木) 18:37:27
みずほの使えなさよ+850
-8
-
5. 匿名 2019/02/07(木) 18:37:29
みずほ使わないから関係ないっす。+675
-7
-
6. 匿名 2019/02/07(木) 18:37:56
また?+387
-7
-
7. 匿名 2019/02/07(木) 18:37:59
不便な銀行だな。いつもいつも。+776
-7
-
8. 匿名 2019/02/07(木) 18:38:00
ユーザー離れ必至だな+474
-5
-
9. 匿名 2019/02/07(木) 18:38:01
なぜみずほだけこんなに多いの…?+813
-6
-
10. 匿名 2019/02/07(木) 18:38:07
みずほがメインバンクの人は大変だね
後、職員も色々と忙しそう+543
-4
-
11. 匿名 2019/02/07(木) 18:38:09
宝くじ当てた人はみずほなの?+200
-1
-
12. 匿名 2019/02/07(木) 18:38:44
みずほはメガバンクの中で1番好きだわ+8
-81
-
13. 匿名 2019/02/07(木) 18:38:49
みずほ解約したいけど、店舗に行くしか方法ないみたいで。
平日三時までに行ける人中々いないよね。+495
-5
-
14. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:03
よくお休みするね!+271
-5
-
15. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:10
絶対トピ立つと思った。みずほユーザですが、連休中にATMを使う事は無いから、別にいいやっていつも思ってます。+322
-3
-
16. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:20
ええ加減にせいや。
何、考えとんねん。
口座、他の銀行に替えたるぞ。+417
-13
-
17. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:31
こういうトピばっか採用するなよ💢どうでもいいんですが…+7
-35
-
18. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:41
+373
-41
-
19. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:46
もはや行事やん
毎月毎月って。+398
-4
-
20. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:55
>>10
職員って…
行員でしょうが+12
-33
-
21. 匿名 2019/02/07(木) 18:40:20
経費が振り込まれるのがみずほだ
気を付けよ+22
-2
-
22. 匿名 2019/02/07(木) 18:40:28
こないだ休止してたばかりじゃんみずほ銀行、ATMなどのオンラインサービスを臨時休止 1月12日0時から15日8時までgirlschannel.netみずほ銀行、ATMなどのオンラインサービスを臨時休止 1月12日0時から15日8時まで 期間中はみずほ銀行の全てのATMが利用できなくなるほか、みずほ銀行以外の金融機関や、コンビニエンスストアを含む全てのATMでみずほ銀行のキャッシュカードが利用不可能に。他にも...
+247
-9
-
23. 匿名 2019/02/07(木) 18:40:30
この前みずほ銀行に行ったら、受付のお姉さんが来る人来る人(もちろん私にも)に、「システムの移行に伴って...」とみんなにいちいち説明をしてて、大変そうだなぁと思いました。+287
-5
-
24. 匿名 2019/02/07(木) 18:40:45
みずほユーザーじゃないのにイラッとするレベルで休止してるね+556
-3
-
25. 匿名 2019/02/07(木) 18:40:45
というかこんだけ休止あって
不便に感じてるユーザーいるはずなのに
それでも続けてる人たちは何故?
指定されてみずほしか使えないの?
私なら即解約するわこんなの。+323
-8
-
26. 匿名 2019/02/07(木) 18:41:28
みずほ銀行が糞すぎるんで利用をやめます - YouTubeyoutu.beツイッター(非公式ファンアカウント) https://twitter.com/shibatar315 インスタグラム https://www.instagram.com/jtshibata/ ★ニコニコユーザチャンネル★ http://ch.nicovideo.jp/jtshibata3 ホームページ http:...
みずほ利用者の生の声+134
-9
-
27. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:02
3日もお金引き出せないなんて不便な銀行だね
利用しようと思わない+262
-5
-
28. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:03
なんでこんなに止めるの?
他の銀行はこんな事ないよね??
みずほ銀行何様だよ!+307
-11
-
29. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:10
まじかよ。
お金おろしてこよう。+19
-1
-
30. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:36
管理はしっかりしてるからこんなことあってもユーザー続けてしまう+4
-29
-
31. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:40
みずほって、
最後は持っているお金を全部
韓国に移しそうで怖いわ。
+385
-11
-
32. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:41
ここの口座持ってないけど、
支店少ないイメージだし、よく休業してるイメージ
韓国系企業なんだっけ?+266
-18
-
33. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:45
システムの統合作業の終了予定はいつなのでしょうか?+29
-2
-
34. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:55
郵貯とUFJだけあればいい+174
-14
-
35. 匿名 2019/02/07(木) 18:43:11
勤務先によっては給与振込口座を取引銀行で作るように言われることもある。それで仕方なくみずほ使ってる人にしたら、いっそのこと潰れてくれって気分になるのでは?+122
-5
-
36. 匿名 2019/02/07(木) 18:43:28
みずほ利用してないけど、毎回ATM休止のCMやってない?
CMの最後に言う(○日までにお金下ろさなきゃ♪)みたいなセリフ聞くたびに利用者大変だなって思う。+284
-3
-
37. 匿名 2019/02/07(木) 18:43:29
いつもガルちゃんでリマインド頂いてます。
ありがとう、ガルちゃん。+8
-1
-
38. 匿名 2019/02/07(木) 18:43:30
システム作業のためなら仕方ないとは思うんだけど、だったらATMが使えない日をもっと早くからバンバン告知した方が良くない?テレビのCMたまに見るけど、結構ギリギリだよね。働いてる人は昼間テレビ見ないし、昼間なかなか銀行行けないんだから。+197
-9
-
39. 匿名 2019/02/07(木) 18:44:54
みずほをどうしても使わないといけない人って
いつも大変だよね…と思うくらいよく使用できないよね+131
-4
-
40. 匿名 2019/02/07(木) 18:45:15
みずほ、通帳の日付が今年から2019になってた。
他の銀行は31だったけど、5月から変えるのかな?+21
-0
-
41. 匿名 2019/02/07(木) 18:45:53
かなり前から予定されてるし、周知もしているのに。
何にでもかみつく人はいるよね。
みずほユーザーだけど特に不便はない。
+25
-40
-
42. 匿名 2019/02/07(木) 18:46:21
三井住友やりそなに比べたらマシだと思う+4
-43
-
43. 匿名 2019/02/07(木) 18:46:46
>>30
どの辺がしっかりしてるの?
純粋に知りたい+71
-3
-
44. 匿名 2019/02/07(木) 18:47:07
10連休のゴールデンウィーク明けとか大丈夫なの?システムパンクするんじゃないの?+140
-3
-
45. 匿名 2019/02/07(木) 18:49:08
他の銀行は色々問題起こしてるけどミズホって問題っていう問題起こしてないよね
だから安心して使える+4
-36
-
46. 匿名 2019/02/07(木) 18:49:12
来月も休止するんじゃね?+86
-3
-
47. 匿名 2019/02/07(木) 18:49:18
口座持ってないけど今回のテレビCMを見て「またぁ?」と声が出てしまった+157
-2
-
48. 匿名 2019/02/07(木) 18:49:53
他の銀行はこんな事めったに無いのになんでミズホだけこんな頻繁に止まるの?+141
-5
-
49. 匿名 2019/02/07(木) 18:50:59
またかよ笑
ここの銀行解約したけどね+63
-4
-
50. 匿名 2019/02/07(木) 18:51:35
最後にボカーン!て爆発しそう+28
-5
-
51. 匿名 2019/02/07(木) 18:51:42
去年全額おろした+42
-2
-
52. 匿名 2019/02/07(木) 18:51:55
窓口の営業時間中、いつも初老の男性が入り口でいらっしゃいませ、ありがとうございましたなど声高に挨拶しているけど、本当にうるっさい。人件費のムダ。お金扱って神経使うんだから静かに言って欲しい+39
-16
-
53. 匿名 2019/02/07(木) 18:51:56
忘れてた
トピ立ててくれてありがとう+5
-1
-
54. 匿名 2019/02/07(木) 18:52:51
長期間休止するわりには、調整後、何か便利になったとか、何か大きく変わったとかはないんだよね。
あんなに休止しておいて、いったい何をいじっているのか。
預金をちょろまかしたり、倒産前の証拠隠滅とかではないかと疑ってしまう。+123
-9
-
55. 匿名 2019/02/07(木) 18:52:54
え?この前もしてなかった!?+13
-1
-
56. 匿名 2019/02/07(木) 18:53:08
>>41
わたしも、みずほだけど不便に感じた事ない。
下ろすのは月1回だし、あとはネットバンキングで処理してる。
お金の入れ出しが多い月末を避けて休んでるから、どうしてもお金を移動させたい時に、みずほが休みだった事は過去に一度もない。
家と会社の近所に、みずほの支店があるから便利。
時間外、休日でも下ろすの手数料かからないし、他行への振込も毎月三件まで無料だし。
わたしにとっては使いやすい銀行です!
+22
-22
-
57. 匿名 2019/02/07(木) 18:53:12
みずほがメインバンクじゃない人は仕方ないけど、
みずほの支店はもちろんHPにもATM内のポスターにも、
次の予定は7月13~16日って書いてるよ。
みずほの関係者とかじゃないけど、気になる人は少しは自分で知ろうとしようよ。+25
-32
-
58. 匿名 2019/02/07(木) 18:53:12
もはや風物詩w
みずほだワンだかワンだみずほだかのコマーシャルしてたと思うけど、こんなことならツーみずほスリーみずほで棲み分けすりゃいいのにと思ってしまう+11
-3
-
59. 匿名 2019/02/07(木) 18:54:01
何度も停止してるので利用者は大変だなとは思いますが、理由はみずほ銀行のシステム移行のためです。
みずほ銀行のシステムは大規模かつ複雑なため、少しずつ時間をかけて統合させ、稼働させないといけないんです。
一回で統合させたら、ATMが止まるどころではない障害が発生する恐れもあり、皆さんの生活にもっと大きな支障が出ますよ。
システムのことなんて知らない方も多いとは思いますが、みずほ銀行もこうやって事前にお知らせしてくれているので利用者は利用者でできることを事前にすればいいと思います…+71
-52
-
60. 匿名 2019/02/07(木) 18:54:51
利用者が納得してるんじゃいいんじゃない?
事前に知らせてくれるだけまだましかもね
+9
-2
-
61. 匿名 2019/02/07(木) 18:54:53
ここであーだこーだ言ってる人は関係ない人たちだよね。
みづほ持ってるけど毎度の事なんで別に不便じゃないですよ。+17
-14
-
62. 匿名 2019/02/07(木) 18:54:57
休止予定知らない情弱バカがぐちぐち言ってるだけか。バカの相手するのはホント大変だ+13
-19
-
63. 匿名 2019/02/07(木) 18:55:06
もう韓国ってイメージしかないから看板見るだけで気持ち悪い。休止も何か裏があるとしか思えない+74
-17
-
64. 匿名 2019/02/07(木) 18:55:37
>>45
いやいや
反社会組織融資問題とか起こしてたじゃん+33
-2
-
65. 匿名 2019/02/07(木) 18:55:48
数日前に記帳したら、西暦になっていたから驚いた
+8
-1
-
66. 匿名 2019/02/07(木) 18:56:02
な・何をしてるの?多すぎじゃない?w+13
-4
-
67. 匿名 2019/02/07(木) 18:56:47
ミズホの通帳眠らせてたけどこれを機にもう解約しようかな+41
-4
-
68. 匿名 2019/02/07(木) 18:57:03
融資?証拠という証拠はないけど?+0
-9
-
69. 匿名 2019/02/07(木) 18:57:08
>>59
えらそうに!
他人のふんどしで相撲とってるくせに!
泥棒!!!+5
-20
-
70. 匿名 2019/02/07(木) 18:57:26
みずほは一般客なんか相手にしてないんじゃないの+12
-5
-
71. 匿名 2019/02/07(木) 18:58:21
>>69
興奮しすぎ。+26
-2
-
72. 匿名 2019/02/07(木) 18:59:54
みずほに親殺されたのかってくらいピキッてる人がいてウケる+19
-11
-
73. 匿名 2019/02/07(木) 19:00:16
システム移行ってずーっと言ってるよね+41
-3
-
74. 匿名 2019/02/07(木) 19:00:17
>>18
ガルちゃんでこれ知ったから本当に感謝!
家の近所にはみずほしか店舗ないから不便になるけど、連休明け解約しに行く。
旦那にも教えたら解約するって。
気持ち悪い。+47
-9
-
75. 匿名 2019/02/07(木) 19:01:24
>>25
会社の給与振込先口座に指定されてるから、自分の意思では解約できないんだよ・・
解約できるもんならしたいさ!
+47
-2
-
76. 匿名 2019/02/07(木) 19:03:34
みずほユーザー。
前回のATM停止の時、初めて行く細道&急な坂道で方向転換しようとして車の前輪が浮いてしまい、JAFを呼ぼうにも未加入で断られ、レッカー屋を紹介されるも5~7万を現金払いできないとダメと断られた。
ATMさえ動いていれば、コンビニで下ろせて、レッカー呼べたのに・・・この時ほどみずほを恨んだことはない。
(結局警官と近所の方にご協力いただいて脱出できた)+37
-10
-
77. 匿名 2019/02/07(木) 19:03:40
みずほってメガバンク3行の中でシステムの乱れ具合?がヤバ過ぎるらしい。内部の子が言ってた。+80
-9
-
78. 匿名 2019/02/07(木) 19:04:09
>>25
新卒で入った会社のメインバンクがみずほで、新入社員全員給与振込のための口座を強制的に作らされたのが始まり
別の銀行に変えたいけど、水道代、ガス代、電気代、携帯料金、保険料、クレジットカードの引落その他諸々、全て変更手続きすることを考えると心が折れる
それでそのままです+42
-0
-
79. 匿名 2019/02/07(木) 19:05:24
>>76
お前が運転下手なだけやんwwみずほ関係ないやんwww+10
-23
-
80. 匿名 2019/02/07(木) 19:05:51
>>57
夏休み前の三連休にまた止まるんだ+10
-1
-
81. 匿名 2019/02/07(木) 19:05:59
みずほがメインバンクだけど、不便に感じてる事はないですよー。
+15
-15
-
82. 匿名 2019/02/07(木) 19:06:36
24年間会社の給料でみずほ銀行でしたが昨日口座を変更しました。お世話になりました。ありがとうございました。+48
-3
-
83. 匿名 2019/02/07(木) 19:07:24
みずほのお姉さん美人多くね?なんで?+16
-3
-
84. 匿名 2019/02/07(木) 19:07:32
システム作ってる会社が下請け回してる下請けが更に孫請とかに回す日本のIT企業が死んでると思う
使う人が考えたシステムじゃ無くて使ってない偉いおっさんが考えてるから使いづらいシステムばっかり出来るしまじで終わってる+51
-0
-
85. 匿名 2019/02/07(木) 19:07:48
>>79
ATMが使えなくて不便だった時の話でしょ?
関係あるじゃん+30
-3
-
86. 匿名 2019/02/07(木) 19:07:59
>>78
私もそのパターンだけど全部手続きして他銀に変更した
しかも、旦那と私の二人分
他銀の方が使い勝手良くて、みずほなんか使ってらんねーわ+38
-2
-
87. 匿名 2019/02/07(木) 19:08:43
みずほ使えないので給与振込を他行に変えました+27
-3
-
88. 匿名 2019/02/07(木) 19:09:06
>>76
不運が重なって気の毒だったね……
そこまでじゃないにしても、どんなに気をつけてても急に現金が必要になる場面ってあると思う
割とどこでも使える三菱あたりならいいけど、それ以外の場合は複数の銀行に口座を持った方がいいのかもね+20
-0
-
89. 匿名 2019/02/07(木) 19:11:36
>>78
私別のメガだったけど変えたよ。会社に口座内容筒抜けとか絶対嫌だから給料受け取ったら全額速攻別の銀行にうつしてた。+9
-1
-
90. 匿名 2019/02/07(木) 19:13:28
メインバンクにはしちゃいけないね+22
-3
-
91. 匿名 2019/02/07(木) 19:14:11
>>80
16日の8時以降は平常に戻るから、土日祝日に休止するのは、
個人のレジャーより企業単位でのお金の流れを止めないためかと。
企業間も給与、引き落としも平日が基本だし。
+9
-1
-
92. 匿名 2019/02/07(木) 19:14:50
んーなんか韓国にデーター送ってそうな気がしてきた個人情報とかさ
会社指定の給料振り込みだから銀行変えたくても変えれんよー定期は解約して他にうつしたけどさ+44
-9
-
93. 匿名 2019/02/07(木) 19:15:12
いつも連休の時は休止してるよね+15
-1
-
94. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:06
会社提携だから、どうすることもできん!いい加減にしてくれ!+5
-1
-
95. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:55
盆暮れ正月くらいなら仕方ないけど、連休のたびに毎回毎回気にしなきゃならないってのはね……
日本は連休少ないとはいえさ+5
-2
-
96. 匿名 2019/02/07(木) 19:20:09
>>45
一回検索してみなよ・・・+6
-1
-
97. 匿名 2019/02/07(木) 19:20:32
去年の春頃からずーっと三連休は使えないよ
もう諦めてるしみずほ辞めたいけど、引落口座がみずほで変更手続きとか色々やらなきゃいけないから変えるのも億劫で困ってる
ネット銀行契約したからそのうちそっちに全て移す予定です+14
-1
-
98. 匿名 2019/02/07(木) 19:21:20
てか他のメガバンも合併したりしてるのにこんなに休止することは無かったのに何故みずほだけ?+31
-2
-
99. 匿名 2019/02/07(木) 19:22:18
>>62
どんだけ脳みそが腐るとこんな意味不明なコメントができるのか・・・
+5
-4
-
100. 匿名 2019/02/07(木) 19:25:44
また?
みずほは韓国と裏で何かやってそうで怖い。
社民のみずほもこっちのみずほにも近寄らない。+27
-4
-
101. 匿名 2019/02/07(木) 19:29:58
口座持ってて貯金用に使ってたけど、全額別の銀行の口座に移した。+9
-1
-
102. 匿名 2019/02/07(木) 19:30:27
シナチョン銀行
洋梨+7
-3
-
103. 匿名 2019/02/07(木) 19:32:23
キャッシュカード磁気不良でおろせなかった(TT)
磁気不良2回目……さすがにイラっとする+7
-7
-
104. 匿名 2019/02/07(木) 19:33:39
>>54
調整とか改善じゃないでしょ。
色んな銀行が合併してシステムがまだ統合されてないから順々にやってる状態。
とはいえ、もうみずほになってから20年くらいだよね?他のメガバンクはもうそういうのとっくに終わってるのに。+47
-1
-
105. 匿名 2019/02/07(木) 19:39:12
みずほってこれ多いね+13
-1
-
106. 匿名 2019/02/07(木) 19:41:17
お給料の振込が会社指定でみずほなんだけど、入ったその日に他銀行にまるっと移し替えてる
引き落としの口座にもしない
こんなに使えない銀行初めてだわ+32
-1
-
107. 匿名 2019/02/07(木) 19:41:43
>>18
これ書いた人、日本史の勉強してない証拠。
ハングルはアルファベットとかと同じ、音だけで意味はないはず。そもそも日本が整備するまで文字なかったのに、漢字みたいな高度なものないでしょ。
うちは三菱だけど、三菱はそ○か信者の優先枠あるし、メガバンどこも繋がりあるよ。+6
-14
-
108. 匿名 2019/02/07(木) 19:48:46
年に何回こんな日があるの?
それなのに大きさ誇っているのは
統合のおかげ?+4
-1
-
109. 匿名 2019/02/07(木) 19:49:50
みずほ銀行だけシステム統合が遅れる
って言い訳にならない。毎月、毎月
行事じゃあるまいし。表参道のみずほ銀行
の宝くじ売り場ってあり得ないくらい愛想もないし、当たらないし、勿論近くても預金は
預けてない。何があったとき、こんなにお休みされてたら困るもん!
+9
-6
-
110. 匿名 2019/02/07(木) 19:50:30
こんなことだから赤と緑に差つけられてんだろうなー。
結婚して名義変更がめんどいから振込口座にしてるけど、即座に他の口座に振り分けてます。+18
-1
-
111. 匿名 2019/02/07(木) 19:50:40
みずほ銀行2関連しているのか、ウチの地元の信金もシステム移行のため、この三連休ATM使えない。
田舎だから貴重な金融機関なのに…。+5
-1
-
112. 匿名 2019/02/07(木) 19:52:04
>>103
それは銀行あんまり関係ないんじゃない?
携帯とか電子機器の近くに置いとくと磁気不良になる事あるよ
電磁波防止のカードケースおすすめ+24
-1
-
113. 匿名 2019/02/07(木) 19:53:04
三連休に休みもってくるのやめてほしい
土日だけでええやん+8
-1
-
114. 匿名 2019/02/07(木) 19:56:23
奥さんがみずほで旦那が他銀行だったりならほとんど支障はなさそう。
日々使うなら計画的に利用しなきゃいけないね。+3
-0
-
115. 匿名 2019/02/07(木) 20:22:03
こんなの年に1,2回あればいい方じゃないの?
なんでこんなに毎月のペースでシステムとまるの?
会社の給料の指名銀行だったので以前からみずほ使ってて、
何年もみずほ使い続けていたけど。あまりに不便すぎる。+20
-1
-
116. 匿名 2019/02/07(木) 20:22:42
福士蒼汰とか芸能人使って宣伝するお金があるなら、ユーザーが使うための努力をしてください。
福士蒼汰の CM見るだけで気分が悪い!+35
-3
-
117. 匿名 2019/02/07(木) 20:26:50
みずほは韓国系ってのはデマ
英文字を無理やりハングルに変えてほら韓国!って言ってるんだよ
イチローとか優秀な日本人を在日とか言ってる奴らと変わらない+8
-22
-
118. 匿名 2019/02/07(木) 20:26:53
不便すぎて乗り換えた+8
-0
-
119. 匿名 2019/02/07(木) 20:27:07
三菱もみずほも両方口座持ってるけど、
こういう問題が起きるのみずほだけ。
大昔の第一勧銀、富士銀との合併からずっとトラブルばかり。+43
-2
-
120. 匿名 2019/02/07(木) 20:27:07
みずほ銀行をクレジットカードの引き落とし先として登録していたけどもう替えます。+9
-0
-
121. 匿名 2019/02/07(木) 20:30:04
なんでいつも休みに合わせてくるの?+1
-9
-
122. 匿名 2019/02/07(木) 20:35:34
イライラする+7
-2
-
123. 匿名 2019/02/07(木) 20:37:26
みづほ指定のパート辞めたから最後の給料振り込まれたら即解約する!
あちらの関係企業なんて恐ろしいわ〜+16
-2
-
124. 匿名 2019/02/07(木) 20:39:03
振込み先でみずほ銀行っていう人や会社って少ないよね
+9
-3
-
125. 匿名 2019/02/07(木) 20:41:54
これまで7回も停止期間あったのに、今更解約するだのなんだのって遅くない?w+30
-0
-
126. 匿名 2019/02/07(木) 20:53:47
上京してすぐみずほで口座作った時に、受付のおねーさんがクレジット機能つけますか?って聞いてくれて、後ろ通っただけのえらそうなおじさんが、すごく見下した顔で大学生相手に言うだけ無駄って私の目も憚らず言ってて不快でした。みずほは休み多いし対応最悪だしメインにするわけないよね。+8
-0
-
127. 匿名 2019/02/07(木) 21:00:49
みずほもだけど、この三連休はうちの使ってる信用金庫もATM休止になるみたい。
全国の信金がみんなそうなのかな?
みずほみたいにCMやってくれればまだ良いけど、お金下ろしに行ったらATMコーナーに休止日程書いた紙を何枚もベタベタ貼ってるだけの局地的な超絶アピールで、
私はたまたまATMに来たから気付いたものの知らずに困る人いそうだなとモヤモヤした。
外からも分かるように店舗の前にもデカデカとお知らせして欲しい。+5
-0
-
128. 匿名 2019/02/07(木) 21:09:37
休止多すぎ!
前に3日おろせなくて元カレに金借りたわ。
今回はあらかじめわかったからおろしておくけど、休止多すぎるから他の銀行にする!
+3
-7
-
129. 匿名 2019/02/07(木) 21:10:51
みずほATMから、通帳が出ないことがあった。
無人の銀行だったから、電話したり大変だった。
住所を伝えて後日送りますと言われ、かなりイライラした!+8
-0
-
130. 匿名 2019/02/07(木) 21:13:51
みずほ口座あるけれど、メインにはしていない
こんなんばっかりだもんね+8
-0
-
131. 匿名 2019/02/07(木) 21:15:54
このお知らせCMよく見るから、もうそういうものかと思ってた+1
-0
-
132. 匿名 2019/02/07(木) 21:23:04
毎回トピ立てる必要ある?+8
-0
-
133. 匿名 2019/02/07(木) 21:32:43
>>112
携帯とも電子機器にも近づけないよう気を付けてるんだけどなー……他のカードはならないのに何故だ……+2
-0
-
134. 匿名 2019/02/07(木) 21:33:35
なにがワンみずほだ+11
-1
-
135. 匿名 2019/02/07(木) 21:37:14
>>121
平日に3日間休まれた方が混乱するよ。
+11
-1
-
136. 匿名 2019/02/07(木) 21:40:27
日月を休みにして欲しい
土日だと色々困る+4
-1
-
137. 匿名 2019/02/07(木) 21:45:03
なんか裏を感じるね
すべての情報を某国に流してるとか+16
-2
-
138. 匿名 2019/02/07(木) 21:55:18
>>124
え、うちの会社みずほなんだけど、、
従業員にももとから口座がある人もチラホラいる
けどいろいろやばい話知っていたからずっと使ってる他社の銀行振込だよ
手数料かかるのがネックだが
+1
-0
-
139. 匿名 2019/02/07(木) 21:57:07
前もってお知らせされてるし、あまり不便を感じてないな。
+3
-1
-
140. 匿名 2019/02/07(木) 21:58:10
>>18
これ本当なの?+4
-0
-
141. 匿名 2019/02/07(木) 22:00:01
転勤族で都会も田舎も行くからメガバンクにしようと思ってみずほにしたけど、給料と引き落とし系だけしか使ってないから、残りは全て引き出してゆうちょとかに入れてる。
イオン銀行ATM使えるからいいかなーと思って…+4
-0
-
142. 匿名 2019/02/07(木) 22:03:40
みずほカードローンは11日に引き落とされるからシステムメンテナンス終わる15日過ぎまでは使えない+1
-0
-
143. 匿名 2019/02/07(木) 22:05:27
口座三井住友に変えよう。ふざけんな、迷惑。+4
-0
-
144. 匿名 2019/02/07(木) 22:06:46
給料振込がみずほに指定されているのため、仕方なく使ってる。
もう3連休=ATM使えない期間って定着した。
金曜日だとおろすのを忘れたこともあったので、今日にまとめておろしておいた。
会社辞めて最後の振込すんだらこんな銀行即解約する。+11
-0
-
145. 匿名 2019/02/07(木) 22:15:08
みずほとかソフトバンクとか、同じようなのが他に2つもあるのに最弱のものだけを使っている人っているの?
会社の給与口座だったり支給携帯だったりで持ってるのはわかるけど、普通それ以外にも持つよね。+1
-0
-
146. 匿名 2019/02/07(木) 22:24:59
また?本当に迷惑+3
-1
-
147. 匿名 2019/02/07(木) 22:25:19
これだからウザすぎてみずほ辞めた。
でも解約が窓口で行けないから端数は諦めた。
もしまた必要になればコンビニから使う。+6
-0
-
148. 匿名 2019/02/07(木) 22:27:59
>>44
10連休前と後に振込が集中するから、どこの銀行もシステム障害のリスクあるよ+3
-0
-
149. 匿名 2019/02/07(木) 22:28:51
そもそも休日におろさないから何も不便に感じない+1
-1
-
150. 匿名 2019/02/07(木) 22:31:22
>>124
グループ企業がたくさんあるから給与振込がみずほなんてよくある話だよ+6
-0
-
151. 匿名 2019/02/07(木) 22:32:45
>>54
システム統合だって言ってるじゃん。
妄想癖?+7
-7
-
152. 匿名 2019/02/07(木) 22:33:04
システムの移行でらしいけど、今後月1で土曜出社あるらしい、全社員。
休止で文句言われて、月1で出社…かわいそうに。+23
-2
-
153. 匿名 2019/02/07(木) 22:41:49
連休中にお金をおろしたい人、こんなに多いの?+8
-0
-
154. 匿名 2019/02/07(木) 22:47:18
一体何してるんだろ?なんかやらかしてるの?+9
-1
-
155. 匿名 2019/02/07(木) 22:49:44
この休止のたびに思う。
三連休でお金をおろせないってとても不便。
使わないほど手元に置きたくない。けど急遽必要になった時に困る。
この三連休の休止、いったいいつまで続くの?+14
-0
-
156. 匿名 2019/02/07(木) 22:51:50
>>153
そういう事じゃない、何回やってんだって話。+9
-1
-
157. 匿名 2019/02/07(木) 22:57:17
>>69
頭悪そう+6
-0
-
158. 匿名 2019/02/07(木) 23:05:19
韓国系ではありません!
使いたくない人は使わなくて結構!+2
-20
-
159. 匿名 2019/02/07(木) 23:12:33
為替の仕事してるけど、他行に比べてみずほはユルい。
詳しく書けないけど、以前発生したシステム障害で、急遽みずほに回してた仕事を他行に頼んだら、今までみずほが杜撰な処理してたのが発覚してリカバリーにめちゃ時間がかかったのが忘れられない。+13
-0
-
160. 匿名 2019/02/07(木) 23:26:14
ここみていると、土日祝も手数料なしでわりとどこにでもあるゆうちょ銀行のありがたさがよくわかる。+29
-0
-
161. 匿名 2019/02/07(木) 23:28:00
>>158
韓国系かどうかはともかく、今の世に使いたくない人間は使わなくていいなんて上から目線でいた日には、本当に誰も利用してくれなくなるかもよ。かわりはいくらでもあるし、みずほだから得っていうわけでもないのだから。+13
-0
-
162. 匿名 2019/02/07(木) 23:28:02
元々去年の6月から今年の2月まで時間をかけてシステム移行をするって話だったし、告知も出てたのに、、
信託銀行の移行はまだあるけど、みずほ銀行の統合に伴う休止は一応これで最後だよ+2
-2
-
163. 匿名 2019/02/07(木) 23:32:06
>>141
余計なお世話だけれど、転勤多いなら、ゆうちょの方が便利よくなかった?
あるいは東京三菱とか、三井住友とか。みずほってメガバンクっていってもあまり見ないんだけれどな。+10
-0
-
164. 匿名 2019/02/07(木) 23:36:30
>>125
7回もあったの?しょっちゅう休止のCM流れてるなと思っていたけれど、口座もないし、みずほ銀行自体、この辺りでは見ないからそんなに多いとは知らなかった。利用している人も大変だね。+2
-2
-
165. 匿名 2019/02/07(木) 23:40:28
みずほのシステムは日本のサグラダファミリア+8
-0
-
166. 匿名 2019/02/07(木) 23:43:54
マジ迷惑+2
-1
-
167. 匿名 2019/02/08(金) 00:00:14
>>119
確かに大手行ってどこも合併しあるいているけれど、これだけATM止めあるいているのはみずほだけ。何故?+6
-0
-
168. 匿名 2019/02/08(金) 00:01:56
無知でごめんだけれど、そもそもこの統合って利用者にメリットあるの?それとも銀行の業務が楽になるだけ?後者ならふざけるな、だよね。+3
-4
-
169. 匿名 2019/02/08(金) 00:04:45
解約して良かった〜+6
-0
-
170. 匿名 2019/02/08(金) 00:08:14
みずほはマジでクソ。
キャッシュカードが、口座作って一年半で2回も磁気不良起こした。同じように扱ってる他行のは、どこも一度も不良起こしたことないのに。
調べたら、みずほのATMは、合併前の銀行のものを流用してるから元の銀行がどこかによって磁気の強さが違ってるからいろんなとこで使うとカードがおかしくなるんだとか。
こんだけ休止しといてこの始末だよ。休止して何してんだろ?メンテしてる風に見せかけて電源(って言うのか知らないけども)切ってるだけじゃない?
バカバカしすぎてマジで解約するつもり。+17
-1
-
171. 匿名 2019/02/08(金) 00:09:18
クフ王のピラミッドが作れるぐらいのデスマーチと言われた、みずほのシステム統合もいよいよ終盤ですね。
IT業界では昔から有名な話だけど、いざ不可能と言われたこのシステム統合が終わるとなると、さみしくもあるw良く分かる「みずほ銀行デスマーチ」anond.hatelabo.jpやあ、デスマーチってるかい?実はデスマーチ基準ってのがあって、7時間寝られるか。なんと自宅に居る時間は5時間だけ?継続してたらデスマーチ…
+8
-0
-
172. 匿名 2019/02/08(金) 00:30:10
みずほ いつもやん+3
-0
-
173. 匿名 2019/02/08(金) 00:31:34
なんかいっつも連休につかえないよね+6
-2
-
174. 匿名 2019/02/08(金) 00:46:20
>>173
連休にシステム調整当ててるんだから当たり前でしょ
平日に止められないもん+1
-0
-
175. 匿名 2019/02/08(金) 01:23:16
潰すために攻撃されてる?+1
-0
-
176. 匿名 2019/02/08(金) 01:44:00
郵貯、楽だよ
大きいところは遅くまでATM動いてるし
+9
-0
-
177. 匿名 2019/02/08(金) 01:49:53
会社で支店まで決められて仕方なく給与の振込先がみずほ。
今回の休止は結構直近で決まったでしょ?
システム移行上手く行ってないんじゃ?
1月の後は7月ってずっと表示されてた。
私、チョコチョコ五万チョイの宝くじ当たってて、この前換金して来たんだけど、その時は間違いなく2月の予告はなかった。
今日は遅番だから、仕事行く前にお金をおろさないと。
勿論臨時収入とかは別の銀行に移してますが、5日にお給料日だったのと、宝くじ換金してきたやつで暮らしてたからまだお給料おろしてない。
私は三井住友銀行好きです。+9
-0
-
178. 匿名 2019/02/08(金) 01:58:19
>>162
7月にもあるみたいよ+2
-0
-
179. 匿名 2019/02/08(金) 02:13:35
やめたるぞコノヤロー
でも、よく使う沿線にみずほATM多いから便利なんだよね...
+2
-0
-
180. 匿名 2019/02/08(金) 02:16:08
連休いつもやな
つかえねー+3
-0
-
181. 匿名 2019/02/08(金) 02:31:53
解約するか+3
-0
-
182. 匿名 2019/02/08(金) 02:33:25
>>158
でもヤクザのフロント企業はだいたいみずほだよね。
あなたのおかげで解約の決心がついた。
ありがとう!+2
-0
-
183. 匿名 2019/02/08(金) 02:37:16
>>170
私もカード2回使えなくなった!
みずほだけなのかな。
新しいカード作るのに窓口に行く時間がないから手数料を払って郵送にしたのも腹が立った!+3
-0
-
184. 匿名 2019/02/08(金) 04:28:34
昨日都心のある支店に行ったけど、窓口が混みすぎてて1時間以上も待ったよ…結局次の用事があるので諦めた。
それより驚いたのは、窓口の若い女性達のネイルの派手さよ!キャバ嬢みたいな超長いスカルプでラメとストーン盛り盛りとか、髪もかなり明るい茶髪でとにかくケバい!
別に普通のネイルアートならいいけど、あまりの無法ぶりに、今のみずほ銀行の窓口ってそんなに自由なの??って驚愕しました。+3
-1
-
185. 匿名 2019/02/08(金) 04:54:09
別にみずほに口座ないけどさ、ロゴのハングルに関しては無理やりすぎるし信じる方がどうかと思う
5ちゃんですらそれ言い出したときただのネタ扱いだったのにいつの間にか事実みたいに広められて怖すぎ
ハングルって表音文字だから文字一つで「同」なんて意味ないのに+3
-6
-
186. 匿名 2019/02/08(金) 06:09:19
IT業界では移行開始時に割と話題になっていました。
過去に2回移行失敗していて、金融庁にお叱りを受けてしまったため、今回の移行は回数を重ね慎重になってるらしいです。
+5
-0
-
187. 匿名 2019/02/08(金) 06:46:17
他にいくらでも銀行あるのにメインバンクここにしてる人ってどんなん!あほらし。+1
-3
-
188. 匿名 2019/02/08(金) 07:07:29
みずほは統合した銀行同士が仲が悪すぎる。システムがバラバラでそれも移行にしくじっている理由の一つって聴いたことがある。それにしても迷惑かけすぎだよねー。+8
-0
-
189. 匿名 2019/02/08(金) 07:09:12
>>187
会社の取引先や協力の関係で強制的に給料口座を作らされるんだよ。
働いたことないの?+5
-0
-
190. 匿名 2019/02/08(金) 07:15:55
みずほは3行が合併したために基幹システムの統合をしてると思われます。
3行それぞれが大きな銀行だったため、こんなに時間がかかっているのかと。
みずほつかっていて不便ですが、311のとききちんと統合していないが故に障害が発生して、次起こさないためにやっているのかなと。
+4
-0
-
191. 匿名 2019/02/08(金) 09:49:35
システム統合の為の休止って去年までかなぁと思ってたから我慢してたけど、今年もまだあって正直萎えた+2
-0
-
192. 匿名 2019/02/08(金) 09:58:25
ていうかね、簡単に言うけど
引き落としとかぜーんぶみずほだから
口座かえるの大変なんだよ。+5
-0
-
193. 匿名 2019/02/08(金) 10:30:54
みずほ、ラインとも協業するわ。
システムはポンコツだわ。もう終わってる。
口座しめたい。+3
-0
-
194. 匿名 2019/02/08(金) 10:41:03
>>133
磁石も気を付けてる?
バックを閉じるのにマグネット使われてるやつとか気をつけないと、やっちゃうよー
私何度かそれでダメにしたw+1
-0
-
195. 匿名 2019/02/08(金) 10:46:17
システムを根本的に直さないといけないからね。
癒着なくまだ使ってる市民の人って理解できない。+2
-0
-
196. 匿名 2019/02/08(金) 11:57:33
ここっていつもこんなだよね・・・使えない銀行。
わざと経費削減でやってるんじゃないの?
だって改善してないもん、全然。
本当に胡散臭くて受け付けない。+5
-0
-
197. 匿名 2019/02/08(金) 15:10:18
>>178
それがみずほ信託銀の移行+1
-0
-
198. 匿名 2019/02/08(金) 17:34:00
これで統合終わりまーす+0
-0
-
199. 匿名 2019/02/08(金) 18:46:32
CMあるたびにまた!?ってなる笑+0
-0
-
200. 匿名 2019/02/08(金) 20:06:16
えー今週末のは知らなかったよ!
CMとかでちゃんと周知してよ!!
多すぎてイライラするわ+1
-0
-
201. 匿名 2019/02/09(土) 17:28:42
システム統合は利用者にメリットないよ!
正確には障害等でいきなり使えなくなったりするデメリットを防ぐために、今告知してやってるって感じだけど+1
-0
-
202. 匿名 2019/02/09(土) 20:52:57
>>22
みずほJCBデビットカードも使えなくて困惑したことあるわ (給与振込口座なので暫く使うけど)+2
-0
-
203. 匿名 2019/02/15(金) 12:32:01
みずほは唯一の国の銀行だからお前らがやめようが叩こうが潰れないしむしろ自分の首を絞めるだけだからな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
みずほフィナンシャルグループ(FG)は9日からの3連休にオンラインサービスを臨時休止する。期間は9日午前0時から12日午前8時まで。傘下銀行の勘定系システムを次期型に移行する8回目の作業に着手するためで、期間中はコンビニなどのATM(現金自動預払機)やネットバンキングは利用できなくなる。…