ガールズちゃんねる

「妄想代理人」を語りたい

66コメント2019/02/07(木) 15:18

  • 1. 匿名 2019/02/05(火) 13:36:17 

    少年バットが邪悪な顔つきの割に声が澄んでてちょっとはまってます。
    月子と優一も好きです。

    +22

    -6

  • 2. 匿名 2019/02/05(火) 13:37:39 

    +23

    -4

  • 3. 匿名 2019/02/05(火) 13:38:50 

    隠れた名作ですね
    今はもうこの密度の作品を作るのは難しいだろうなあ

    +63

    -4

  • 4. 匿名 2019/02/05(火) 13:39:34 

    ライヤ~あんなに見事なきのこの雲~🎵

    +36

    -4

  • 5. 匿名 2019/02/05(火) 13:41:38 

    もう14年も経つのか

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2019/02/05(火) 13:42:59 

    懐かしい!
    中学生の頃見てました!

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/05(火) 13:43:53 

    今敏監督のだよね。好きだったなー。

    +42

    -3

  • 8. 匿名 2019/02/05(火) 13:44:23 

    オープニングの不気味さがクセになる。
    けど、地震、洪水、きのこ雲…製作時期を考えるとなにか不吉な予言だったようにも見えて怖い。

    +37

    -2

  • 9. 匿名 2019/02/05(火) 13:45:07 

    後味良くないけど面白かった記憶がある~

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2019/02/05(火) 13:45:46 

    今敏監督生きててほしかったなあ

    +57

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/05(火) 13:46:48 

    知ってる

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/05(火) 13:47:26 

    ラーーイーーヤーーライヨラ
    空に見事なキノコの雲

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/05(火) 13:52:21 

    平沢進さんが大好きです
    見たいと思いつつまだ見れてない

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/05(火) 13:53:02 

    ラ~~~~イ~~~ヤ~~~~ ラ ライヨラ

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/05(火) 13:53:40 

    精神的に追いつめられたとき、少年バットがやってくる

    「…ただいま」

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/05(火) 13:54:10 

    キノコの雲とか炎の雨とか、
    OPの歌詞が戦争を表してるみたい。

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/05(火) 13:54:25 

    エロいシーンが多い

    話し自体は見たことあるなー感

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/05(火) 13:56:37 

    今敏のブログがまだ閲覧可能だから、未読の方にはおすすめします。
    「いつだって多数派に身の置き所なんかなかったように思う。医療についてだって同じだ。現代医療の主流派の裏にどんなカラクリがあるのかもあれこれ思い知った。」
    今敏の主流派では真似できない表現や作品が好きだった。そういう思考の人だから、
    「自分の選んだ世界観で生き延びてやろうじゃないか!」
    そう考えるのもなんら不思議はないのだけど、やっぱりファンとしては彼のこれからをもっと見たかった。言っても詮無いこととわかってはいるけど。

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/05(火) 13:56:46 

    懐かしい同じ監督の東京ゴッドファーザーズ、クリスマス時期になると見たくなる

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/05(火) 13:58:13 

    「コメントを読まずにマイナスを押すだけのカンタンなお仕事です」

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2019/02/05(火) 13:58:53 

    この作品よりもっと面白い作品いくつも知ってる

    +3

    -14

  • 22. 匿名 2019/02/05(火) 13:59:39 

    op怖すぎる

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/05(火) 14:01:54 

    平沢進これで好きになった

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/05(火) 14:04:35 

    月子のキョトン顔にイライラする

    物語は好きなのにそこだけが鼻につく

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2019/02/05(火) 14:08:47 

    平沢進の曲は良いよね
    ちょっと怖いけど慣れたらハマる

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/05(火) 14:09:55 

    最後まで観たけど、ラストは「???」って感じで理解できなかった、っていうのが正直な感想です。
    壊れた世界をバックに哄笑してる、あの不気味なOPが印象的で大好き。

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/05(火) 14:12:12 

    ベルセルクで平沢さんにハマり千年女優とパプリカは観ました
    妄想代理人は休みの日にまとめて観ようと思って観れてない
    面白そうですよね

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/05(火) 14:12:20 

    あのキャラクターが、まんまお茶犬とたれぱんだを足して二で割ったデザインで、これ版権的に大丈夫なのか?って心配になったのを覚えてる。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/05(火) 14:40:22 

    ストーリーはもちろんだけど平沢進さんのOPも好き
    米津玄師さんも平沢さん好きで影響受けてるんだっけ

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/05(火) 14:43:37 

    今敏監督と平沢進のタッグは凄い良作ぞろい。
    正直今度のオリンピックこの2人が携わっていたら…と思うと残念でなりません

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/05(火) 14:47:56 

    監督は、パプリカとかパーフェクトブルーの今敏だよね?細田守よりこの人もっと評価されてほしかったな

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/05(火) 14:53:05 

    見てたけど正直意味わからんかったし全然覚えてない

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/05(火) 15:03:10 

    本しか読んだ事なかったけど、アニメ化してたんだ!?見てみたい!!

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/05(火) 15:09:25 

    自殺の話がなんか好きだった

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/05(火) 15:11:13 

    >>33
    アニメが本編で小説はスピンオフです(ノベライズではない)

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/05(火) 15:28:50 

    最後だけは納得できない
    意味わからんかった

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/05(火) 15:35:26 

    YouTubeのコメントにもあるけど、OPの背景はどれも酷い状況なのに、登場人物達が笑ってるのがブキミ。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/05(火) 16:01:51 

    パプリカ好きすぎて何回も見てしまう。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/05(火) 16:07:34 

    あの音楽 独特だよね。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/05(火) 16:09:30 

    結局 あの主人公は精神疾患だったの?
    解離性何とか とか? 自分でやってて記憶が無いって事なんだよね?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/05(火) 17:11:48 

    自殺するために旅する話?好き
    ほんわかしてるからギャップが凄い

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/05(火) 17:19:38 

    画力が高い!とにかく巧い
    こんな絵が描ける監督、そうそう、おりません。
    若手はこれをお手本に絵の練習してほしい。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/05(火) 18:30:35 

    これ、一周したあと、ぜひオーディオコメンタリー付きでもう一回見てほしい。
    今監督の「解釈すれば理解できるなんてお間違いだ」みたいなこと言ってたの忘れられない。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/05(火) 18:33:30 

    当時CMやってて、観てみたかったけど見せてもらえなかった。
    上のYouTube観たらすっごい観たくなった!
    アマプラだと配信無かったけど、Huluだとあるのかな?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/05(火) 18:43:06 

    >>44
    Huluにありますよ!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/05(火) 19:17:35 

    >>45
    ありがとう!
    無料体験入ります!

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/05(火) 20:44:40 

    >>41
    少年バットが終われる側なのが面白かった

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/05(火) 20:44:55 

    追われるだった。ごめん。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/05(火) 21:21:01 

    今敏監督、今でも一番好きなアニメの監督さん
    長生きして欲しかったなあ
    せめてあと二、三作は見て見たかった…

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/05(火) 21:55:48 

    次回予告のセリフが好き

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/05(火) 22:03:31 

    子供の頃は、少年バットを望む人達の気持ちがわからなかったけど、大人になってわかるようになりました。
    仕事が憂鬱で、朝布団から出たくない時「少年バットが来ないかなー怪我して仕事休みたいなぁ」と思ってしまう……

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:03 

    見てみたい!!
    何で見れますか?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/05(火) 23:39:23 

    間違いなくアニメのオープニング一番好きな作品!!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/06(水) 01:52:33 

    要は、考え込まず気楽に生きろって事だね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/06(水) 11:59:05 

    気になって一気見してみたけど、最後のシーンで一話と同じシーンが流れたり、月子が別の人になって生きてるのは、無限ループでまた同じ事を繰り返すって事なのかな?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/06(水) 13:27:58 

    >>55
    そうなんじゃないかな。「千年女優」でも冒頭とラストは繋いであったから

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/06(水) 13:33:14 

    パプリカもパーフェクトブルーも、現実と妄想(夢)の境目を行ったり来たりする話だったよね
    今監督の生涯のテーマだったのかな

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/06(水) 13:35:22 

    こういう作風って「萌えアニメ」好きな人には嫌悪されそうなのに
    なんやかやファンが多いよね
    圧倒的な画才あるから。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/06(水) 14:14:52 

    宮崎駿は変態的な天才だけど一般に受け入れられるようなエンターテイメント性やかわいらしい画風もあってマニアじゃなくても好きな人多いけど、自分は大友克洋と今敏も圧倒的な天才だと思う
    画力もさながら、自分の内面世界をここまで表現出来るのは凄い

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/06(水) 15:28:50 

    >>58
    私はごちうさ等の萌えアニメをよく観ますが、
    この作品も何度も見返すほど大好きですよ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/06(水) 16:12:40 

    >>58
    私は萌えアニメめちゃくちゃ嫌い
    いろんな人に支持もされてるけど意味分からないから嫌いって言う人もいるよね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/06(水) 18:42:51 

    普段、アニメーションを観ない人にアニメーションのよさをわかって欲しいとインタビューで言ってたよね。
    実写的に精密な背景と実写では表現出来ないような大袈裟な位の漫画的に表情豊かなキャラクターはその為だって。
    このスタイルは最近のディズニーアニメーションにも影響与えてると思う。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/06(水) 19:54:39 

    パーフェクトブルーとか、千年女優ってどこで見れますか?

    やっぱりTSUTAYAしかないですかね?
    ネットで見れるとこありませんか!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/06(水) 22:55:37 

    >>61
    シンプルな解りやすいお話が好きなタイプの人は初期ジブリやディズニーアニメを見た方がいいんだよね。
    わざわざ好みでないアニメ見て文句言われてもねえ(笑)
    これは初期ジブリやディズニーの否定ではないよ。
    私は両方好き!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/06(水) 22:59:17 

    >>63
    BANDAIのチャンネルとかじゃないかな
    ネットで即視聴したいのなら
    TSUTAYAでも良いとは思うよ気に入ったら円盤購入すればいいし。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/07(木) 15:18:40 

    9話の姑さんが殺された話にスカッとした性格の悪い私

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード