ガールズちゃんねる

麻生太郎氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」

6754コメント2019/02/20(水) 11:38

  • 3501. 匿名 2019/02/04(月) 20:16:14 

    浜崎あゆみも生んでないなあ。

    +7

    -3

  • 3502. 匿名 2019/02/04(月) 20:16:19 

    女だけの問題じゃないよね。
    男だって結婚したくない。
    子ども欲しくないって人はいる。

    +23

    -0

  • 3503. 匿名 2019/02/04(月) 20:16:37 

    >>3492
    13歳でも産めるよね…

    +9

    -0

  • 3504. 匿名 2019/02/04(月) 20:16:57 

    >>3485
    この方は別に諸事情で結婚や出産を諦めたというわけではなく、元々そのような願望がないんだとおもいますよ。
    女性の皆が皆、結婚して子供が欲しいと思うわけではないので。

    +6

    -0

  • 3505. 匿名 2019/02/04(月) 20:17:01 

    >>3491
    そんな考えて発言してると思う?

    +6

    -2

  • 3506. 匿名 2019/02/04(月) 20:17:19 

    もう、子供育てるか姥捨て山するか
    どっちかにしないと、無理!どっちもなんて無理!

    +5

    -0

  • 3507. 匿名 2019/02/04(月) 20:17:20 

    >>3496

    +0

    -0

  • 3508. 匿名 2019/02/04(月) 20:17:37 

    >>3451
    気にしなきゃいいんじゃない?

    女一人で生きていきたいならそれでいいじゃん
    そんなに周りの目が気になるなら結婚して子供作ればいいって話

    結婚するのも子供作るのも独身で居続けるのも
    どれも覚悟がいるんだよ!

    貴女は何に対しても覚悟が出来てないと感じるわ

    +18

    -2

  • 3509. 匿名 2019/02/04(月) 20:17:49 

    >>3478
    そうは言ってもそんな将来が来ないようにする為に産みます!って人は居ないと思う
    人ひとり育て上げるとか大変な事だし、子育てが金銭的に肉体的に楽になる制度が整わなきゃ無理だよ

    そもそもそんな将来以前に、良い就職や結婚の機を逃して明日の自分の生活が心配、結婚とか子供とか言ってる場合じゃないみたいな氷河期世代もここ大勢居ると思うし

    有る意味其れはもう避けられない未来だと思うわ、悲しいけど
    既にバカ少ない20代にこれから3人も4人も産んでもらう訳にもいかないし、もうどうやって人増やせって言うのよって話だもん

    +2

    -0

  • 3510. 匿名 2019/02/04(月) 20:18:15 

    大学は国立だけにすれば良い。現に高卒で頑張ってる人だって沢山いるんだし。大学いけなきゃ働く。
    何でもかんでも大学行かそうとするからお金いくらあっても足りなくて、子供要らないや~ってなるのでは?
    まぁ今児童手当あるし、子供の医療費かからないし、昔と比べたら恵まれてはいるんだから環境に文句言うのはどうかと思う。
    まぁこのままだと移民に世話になるんだろうな。安楽死が認められていない以上、人はそう簡単には死なないし。

    +25

    -1

  • 3511. 匿名 2019/02/04(月) 20:18:29 

    想像通りの展開

    +0

    -0

  • 3512. 匿名 2019/02/04(月) 20:19:06 

    産める人だって、こんな一般人だけ
    損するような税金のむしり取りされたり
    仕事したくても子ども預ける事すら
    ままならない環境で仕方なく
    1人で我慢2人で止める選択や
    産まない選択してる人もいて
    産みたくても、一回の不妊治療に
    凄いお金かかったり、通うのに
    毎回毎回お金がかかり過ぎて
    断念せざるおえなくなってる人もいるのに
    勝手な事を言うな!
    子ども産んで育てて欲しいなら
    自分達の給料をまず減らして
    仕事もできない、しないゴミ議員減らして
    外国人への手厚い保護も減らせ
    それを全てじゃなくて良いから
    子どもを産める人や産んだ人が
    生活しやすいようにまわしてやれ

    +17

    -0

  • 3513. 匿名 2019/02/04(月) 20:19:13 

    >>3305
    売れてないブロガーや漫画家はそれ無理かなと思う。店舗構えてる訳でもないし。

    +0

    -0

  • 3514. 匿名 2019/02/04(月) 20:19:22 

    残念ながら育児したいと思えない。ベビーカーのトピとか見てみ?子連れ叩きで悲惨だから。
    それなのに子連れ出勤とかアホかと思うわ

    +13

    -0

  • 3515. 匿名 2019/02/04(月) 20:19:36 

    >>3457

    54歳まではアラフィフじゃないかな?
    アラウンドフィフティだし😃

    +1

    -0

  • 3516. 匿名 2019/02/04(月) 20:19:47 

    産みたくて大枚はたいて不妊治療中だよ。
    未来の子供にかけてやりたい為に今までコツコツ貯めてたお金が、体外や凍結でみるみる諭吉ぶっ飛んでて自分何やってんだろって呆然としてるのに。
    高度不妊治療も保険適用にしろよ。カスみたいな額の助成金じゃ何の足しにもならんわハゲ!!
    生まない方が問題とはよく言いやがったな、こちとら何度流産しても子供に会いたくて会いたくて、毎日痛いの苦いの我慢して必死に頑張ってんだよ!何もしてくれないなら、もういちいち言及せずほっといてくれ!
    この口曲がりだけは、マジで絶対許さん。

    +12

    -17

  • 3517. 匿名 2019/02/04(月) 20:20:00 

    国民の心に寄り添う政治家とか片腹痛いから
    国の経済だけを考えてばっさばっさ斬ってくれて良い
    独身だけど私のような存在が少子化問題の原因のひとつだという自覚はあるし

    +1

    -1

  • 3518. 匿名 2019/02/04(月) 20:20:18 

    もうさ、この年代の人たちって翻訳こんにゃくいるよね??

    +6

    -0

  • 3519. 匿名 2019/02/04(月) 20:20:27 

    産まないのが悪いって…これから産めとでも?
    閉経したら産めないんだが…

    +2

    -2

  • 3520. 匿名 2019/02/04(月) 20:20:40 

    もはや子を持つなんて選民の特権だと思う。

    お金、結婚、産んだから子供の側にいれる事、これは勝ち組が掴むものだと思ってる。

    それくらい現代ではハードルが高い。

    +11

    -0

  • 3521. 匿名 2019/02/04(月) 20:21:22 

    >>3516
    口悪すぎて読む気にもならなかった
    暴言多すぎると必死の訴えもただのチンピラに見えてなにも入って来ない

    +4

    -4

  • 3522. 匿名 2019/02/04(月) 20:21:26 

    >>3461
    イスラム教圏ね。
    日本や欧米は少子化なのに
    イスラム教徒は避妊すら禁止だしね。
    人口も増える一方。
    これからどの国でもイスラム教徒だらけになりそうで気持ち悪いわ。

    +0

    -0

  • 3523. 匿名 2019/02/04(月) 20:21:48 

    出産後も正社員で働け!って論調が全ての害悪でしょう。
    子どもを育てながら毎日仕事に行くのがどれだけしんどいことか。
    土日も休みじゃないよ。子育てをするんだよ。

    子育ては国の未来を担う大事な仕事だよ。
    少子化を問題視するなら子育てを軽視するな。

    +18

    -1

  • 3524. 匿名 2019/02/04(月) 20:21:53 

    移民受け入れればいい話だし
    保守の人間ならではの意見やね

    +1

    -2

  • 3525. 匿名 2019/02/04(月) 20:22:33 

    >>3455
    そっか…
    1人目はしばらく専業主婦して幼稚園だけど2人目が保育園になる可能性があるから気をつけよう、でも何に気をつけたら…?って思ってたから。

    +4

    -1

  • 3526. 匿名 2019/02/04(月) 20:22:51 

    >>3520
    勝ち組かは中を見て生活レベルで決まるがな。

    +3

    -0

  • 3527. 匿名 2019/02/04(月) 20:23:03 

    子ども産めって言ってる麻生さんくらいのおじ様が子連れに文句言ってたり睨んだりしてますわよ。まずはそちらに文句言ってくださる?

    +7

    -0

  • 3528. 匿名 2019/02/04(月) 20:23:08 

    >>3260
    だってヴェルファイアが細い一車線とか走ってたら
    絶対、中央線はみ出してるんだもん。
    ローンの前に運転技術磨いて

    +1

    -2

  • 3529. 匿名 2019/02/04(月) 20:23:10 

    悪意はないんだろうが麻生さんの発言はよく問題になるよね
    傷つけるつもりないのに傷つけちゃうパターン
    ただこの世代は言い方とかそういうの多い気がするな

    +3

    -1

  • 3530. 匿名 2019/02/04(月) 20:23:15 

    この発言するオッサンに言いたい。
    1回産んでみ?
    ほんで1人で育児やってから出直してこいと。

    +3

    -1

  • 3531. 匿名 2019/02/04(月) 20:23:55 

    +1
    -0

    3482. 匿名 2019/02/04(月) 20:13:11 [通報]

    トヨタは旧民主党支持でしょ


    旧民主党は確かに自民党寄りよねwww

    +1

    -0

  • 3532. 匿名 2019/02/04(月) 20:24:14 

    >>3468
    今時、だらだらしてるパート、すぐ雇止めになるよ
    パートバカにしてるの?
    そうでなかったら、釣り?
    悪ふざけもいい加減にして

    +6

    -0

  • 3533. 匿名 2019/02/04(月) 20:24:38 

    40代後半で勉強と仕事頑張って高学歴高収入になったけど精神的にきつくなってきた
    更年期かも
    仕事が激務で出産どころか結婚する暇なし
    いつのまにか貯金が7000万
    通帳眺めても虚しい
    そんな私よりも高校在学中に大学生とでき婚中退して地元に住んでいる双子の姉の方が両親や親戚に可愛がられている
    姉夫は大学卒業後、市議会議員だった私と姉の祖父のコネで地元公務員
    家も建ててあげた
    (´・ω・)虚しい

    +8

    -0

  • 3534. 匿名 2019/02/04(月) 20:25:11 

    >>3516
    悪いけどあなたみたいな人に子供産んで欲しくない。
    諭吉ぶっ込んだ表現が下品過ぎる。面白くもないし。

    +5

    -2

  • 3535. 匿名 2019/02/04(月) 20:25:12 

    妊娠出産についてはもともと子供欲しくないって選択の人もいるし、残念ながら晩婚化で授かりにくくなっていると言うのも事実だと思う。
    でも若くても不妊治療してる人だってたくさんいる。

    問題なのはやっぱり金銭面的に1人しか無理、2人しか無理って夫婦が多いことじゃない?

    ドイツに叔母が住んでるんだけど、ドイツでは税金高い代わりに子供の学費が大学まで無償、定年後も年金で十分暮らせるから貯金なくても大丈夫って言っている。ちなみに叔母は子供が3人。

    私も子供できれば3人欲しかったけど、頑張っても2人しか無理。出生率上がるわけがない。

    +9

    -1

  • 3536. 匿名 2019/02/04(月) 20:25:14 

    >>3484
    仕事できる独身のより既婚の馬鹿男の方がただ既婚だからって理由で優遇されるのもおかしいだろ。
    仕事ができるかどうかと、結婚できるだけの外見があるかどうかは別問題。

    +2

    -1

  • 3537. 匿名 2019/02/04(月) 20:25:23 

    これから産もうと思えば産める側の人間はこんなトピや麻生の発言なんて響かないだろう。産みたかったのに産めなかった人にとっては真面目に馬鹿にした発言と思うけどね。立場考えてから発言したらと言いたい

    +16

    -1

  • 3538. 匿名 2019/02/04(月) 20:25:34 

    ガル男だけど婚活パーティーに5回参加しても誰も相手にされないです。子供どころか結婚も出来ない(>_<)

    +2

    -5

  • 3539. 匿名 2019/02/04(月) 20:25:48 

    >>3523
    >子育ては国の未来を担う大事な仕事

    子育てしてるけど、そんな大層なこと思ってない

    +3

    -1

  • 3540. 匿名 2019/02/04(月) 20:26:02 

    少子化で子供を産んでもらわなければ困ると言うならば子供を産める20代、30代を経済的に優遇しますか?
    現実問題として、自分たちへの税金投与が減らされる高齢者も国から切り捨てられた氷河期世代も反対するでしょうね。

    +9

    -0

  • 3541. 匿名 2019/02/04(月) 20:26:13 

    自分達夫婦は経済的な面もあって子供作る事躊躇してるけど、国のせいだー!とかは思ってなかった。でもまさか政治家にあなた達のせいですって言われるとは思わなかった。

    +7

    -1

  • 3542. 匿名 2019/02/04(月) 20:26:29 

    >>3538
    うるせえ、風俗で働いてる子でも救ってやれ

    +8

    -1

  • 3543. 匿名 2019/02/04(月) 20:26:29 

    子供バカスカ産んでも納税者になるとは限らないぞ

    +5

    -3

  • 3544. 匿名 2019/02/04(月) 20:26:57 

    >>3533
    隣の芝生は青く見えるだけさ。
    貯金がそんなにあって羨ましいよ〜

    +1

    -0

  • 3545. 匿名 2019/02/04(月) 20:27:02 

    >>3516
    不妊様こわ。

    +6

    -2

  • 3546. 匿名 2019/02/04(月) 20:27:04 

    >>3516
    私も体外やらでお金ぶっ飛んでるけど、不妊治療に関してはだいぶ国は頑張ってくれてる気がするよ。
    ママになりたいならもうちょい言葉を選ぼう。

    +8

    -2

  • 3547. 匿名 2019/02/04(月) 20:27:42 

    これさ、高齢者が年金とか手厚い、おかしいに対する返答だよね?
    高齢者からしたら、「子どもを産まないお前らが悪いんだ!」っていう意味なんだろうな、と。

    +8

    -0

  • 3548. 匿名 2019/02/04(月) 20:27:45 

    >>3538
    容姿は清潔感大事にして、そこそこの経済力があって、女性に優しくできる人ならきっと見つかるよ
    頑張って!

    +2

    -0

  • 3549. 匿名 2019/02/04(月) 20:27:46 

    >>3516
    悪いけど不妊は生死に関わる問題どころか病気ですら無いから保険適用されたら困る。
    そこに使うくらいならオプジーボを保険適用してもらいたい。

    +10

    -2

  • 3550. 匿名 2019/02/04(月) 20:27:53 

    >>3502
    子持ち既婚男が不倫して妻子捨てるのが後を絶たないのも
    そういう男の本音は子供欲しくなかったのかもね

    +5

    -0

  • 3551. 匿名 2019/02/04(月) 20:27:55 

    >>3533
    それ更年期
    無理せずにね

    +1

    -3

  • 3552. 匿名 2019/02/04(月) 20:28:34 

    >>3535
    ドイツは移民でボロボロ借金がないのも嘘
    市中につけかえてるだけ
    ドイツ銀行は負債でいつか破綻すると言われつぎの世界恐慌の導火線とされる
    産業も自国の企業が中国資本に買収されまくりで中華の経済侵略を受けている

    +7

    -0

  • 3553. 匿名 2019/02/04(月) 20:28:52 

    >>3549
    妊娠出産も病気じゃないもんね

    +6

    -0

  • 3554. 匿名 2019/02/04(月) 20:28:56 

    >>3538
    年収2000万もあれば相手にされるよ。
    頑張って稼げ。

    +8

    -1

  • 3555. 匿名 2019/02/04(月) 20:29:22 

    >>3535
    ドイツは税金高いけど、日本ほどじゃないんだよね、実は
    一体どこに流れてるの?
    私は地方の食っていけない都市の助成金だと思ってる

    +3

    -0

  • 3556. 匿名 2019/02/04(月) 20:29:30 

    >>3533

    元議員さんてこと?

    +1

    -0

  • 3557. 匿名 2019/02/04(月) 20:29:58 

    >>3508
    おっしゃるとおり覚悟はできてないですね。
    >そんなに周りの目が気になるなら結婚して子供作ればいいって話
    これができれば、またはできなくてもいいやってて思えたときが覚悟ができたときなんでしょうね。
    結婚して子供作るってそんな気軽にできることかな?周りの目が気になるからと言う理由だけでできることじゃないと思うんだけどな…

    +4

    -0

  • 3558. 匿名 2019/02/04(月) 20:30:03 

    メルケルは何しに日本へ?

    +9

    -0

  • 3559. 匿名 2019/02/04(月) 20:30:10 

    だったら不妊治療を保険適用させろ!
    産みたくてもお金が原因で諦める人がたくさんいるんだよ!

    +1

    -15

  • 3560. 匿名 2019/02/04(月) 20:30:11 

    >>3553
    そう。
    本当は出産費用も保険からは出してもらいたくない。
    病気どころか最も健康だから妊娠して出産に至れるわけだし。

    +3

    -3

  • 3561. 匿名 2019/02/04(月) 20:30:45 

    >>3547
    高齢者に手厚い制度がおかしい、って若者の風潮があるけど、「だったら子ども産め」って言われたら、ごもっともって感じてしまう。
    だって年金制度がそういう制度だからね。

    +13

    -0

  • 3562. 匿名 2019/02/04(月) 20:31:00 

    >>3552
    さきの大戦終了時に100年計画でも立てられて
    じつは筋書き通りだったら寒気するね

    +4

    -0

  • 3563. 匿名 2019/02/04(月) 20:31:07 

    どんなに世の中変わっても、今産む気がない人は今後も産もうと思わないだろうな。産まない理由をつけてるだけ。結局長生きしちゃって、間接的でもよそ様の子供に世話になり天寿を全うするんだろうな。長生きするつもりもないとか言う人いるけどさ、ある程度の年齢いったら自殺でもするの?そう言う人に限って長生きしちゃうんだよ。

    +18

    -3

  • 3564. 匿名 2019/02/04(月) 20:31:32 

    >>3557
    まず相手がいないとどうしようもないから。
    ブスに産まれたらこの道は諦めないといけないとか、色々事情はある。

    +1

    -2

  • 3565. 匿名 2019/02/04(月) 20:32:33 

    ちょっと麻生さん、小西ひろゆきが喜んじゃってるよ

    +0

    -0

  • 3566. 匿名 2019/02/04(月) 20:32:46 

    >>3509
    政治家は日本の遠い将来、そこ迄考えないといけないって事だね
    逆に目先の数年、身の周りの事しか考えてないなら政治家失格って事

    日本の将来、移民がどうとかガル世代からすれば、関係ない壮大な話に映るよね
    でも子供孫世代ではかなりリアルな現実で
    子供や孫が少なくとも今と同等の暮らしができる日本である事を祈りたいよ、ね

    +4

    -0

  • 3567. 匿名 2019/02/04(月) 20:32:57 

    既に日本国内でさえ多くの人が下に見てる
    シングルマザーや日本で子供を産んでる外国人より
    地位が低くて国からの重要度や扱いも軽い状態
    しかも労働市場でも婚活市場でも若い外国人に
    魅力で負けてるから仕事もないし
    相手にされないから結婚もできない
    もう詰んでるでしょう

    +10

    -0

  • 3568. 匿名 2019/02/04(月) 20:33:01 

    小梨は増税、3号廃止

    子もちは納税するきちんとした大人になるようにしっかり育てる
    生活保護をもらうような無職や精神障害者、もしくは他人に迷惑をかける犯罪者やいじめ加害者にならないように!そうじゃないとそれこそ税金のムダだからね

    ってことだよね。

    +9

    -11

  • 3569. 匿名 2019/02/04(月) 20:33:04 

    うちの母親世代は年金が下世代の納付に頼ってるっていう
    意識はなかったらしいよ
    国に預けておいて運用したお金をもらえると思っていたらしい
    いつから、下に支えてもらってる風潮になったのかな

    +17

    -0

  • 3570. 匿名 2019/02/04(月) 20:33:22 

    20代の不妊には保険適用は賛成。
    30代以上は自己責任としか…子供欲しかったならもっと早くから、計画的にしないとね。どんまい。

    +7

    -6

  • 3571. 匿名 2019/02/04(月) 20:33:38 

    >>3556
    元だよ
    田舎自治体の公務員はコネ採用ばかり
    議員や医師など地元名士の縁者かその推薦がないと無理だった
    今もわからない
    都会の公務員はコネ少ないみたい

    +4

    -0

  • 3572. 匿名 2019/02/04(月) 20:33:41 

    今まで働いてなかった人がいきなり職場復帰はキツイ
    誰が忙しい中、面倒見る?システムの使い方が理解できなくてミスったら誰が責任取る?

    +6

    -0

  • 3573. 匿名 2019/02/04(月) 20:34:08 

    また麻生か…

    +1

    -3

  • 3574. 匿名 2019/02/04(月) 20:34:37 

    >>3466
    うちはそれで子供できねーわ
    タバコやめねーし
    奴は900万稼いでくるが
    こなしじゃけぇ使う先が無いわ
    旅行とかブランド品でも買えばええんかのう

    +6

    -0

  • 3575. 匿名 2019/02/04(月) 20:34:38 

    もう国で子ども作って育てたらいいんじゃない?国家プロジェクト的な感じで。科学の力で何とかなるなる〜

    +8

    -0

  • 3576. 匿名 2019/02/04(月) 20:34:49 

    お金も環境も恵まれていた安部総理のとこに子供が居ないというのに、何を言い出すのか

    +4

    -1

  • 3577. 匿名 2019/02/04(月) 20:34:53 

    高齢者が責められるのは違うというのは分かるけど(確実な老害の人も中にはいるけど)、産まないのが問題って言っちゃ駄目でしょ。

    しかも、韓国のレーダー問題にはだんまりの野党が、こういう事は大騒ぎするんだから…

    これで、国会が滞ったら税金の無駄だし、進めなきゃ行けないことも進まないよ、麻生さん。

    +3

    -0

  • 3578. 匿名 2019/02/04(月) 20:34:57 

    子どもが居ない人(高齢で現役世代が家族に居ない)人は年金を少なくしたら、不公平も無くなって良いんじゃないだろうか。

    +3

    -9

  • 3579. 匿名 2019/02/04(月) 20:35:16 

    >>3568
    氷河期世代の未婚正社員で手取り月11万円の私にこれ以上課税しないで‼︎
    既に生活保護受給額以下なのに。

    +12

    -0

  • 3580. 匿名 2019/02/04(月) 20:35:18 

    >>2246
    別に自分が産みたくて産んでも、結果的に貢献してるんだったら、貢献してるって言っていいと思うけど。
    生きるために就職して、会社に尽くして、ふと振り返って、ああ、会社に少しでも貢献したなぁって思うこと、そんなに悪いですか?

    +3

    -2

  • 3581. 匿名 2019/02/04(月) 20:35:36 

    >>3565

    天ぷら小西はもはやお笑いの域w

    +2

    -0

  • 3582. 匿名 2019/02/04(月) 20:35:44 

    >>3461
    イスラム圏…住みやすい?

    +0

    -0

  • 3583. 匿名 2019/02/04(月) 20:35:48 

    >>3567
    日本人男性>外国人>>>>>>ハーフ>>>>>>日本人女性

    +0

    -0

  • 3584. 匿名 2019/02/04(月) 20:35:51 

    不妊で産めない人は仕方ないけど選択して産まないって決めた人を批判する層って必ずいるよね、あれほんと許せない

    産まないのにも色々理由あるのに、
    産める体なのにただ苦労背負うのが嫌なだけだろ、責任持つのが嫌で自分勝手とかさ
    見ててほんと腹立つ

    お金の問題もあるし、幼少期のトラウマだってある
    みんなそれぞれ考えがあっていいのになぜそれをいちいち理由言わないとわかろうとしないの?
    結婚しないのを結婚出来ないって決めつけるの?

    結局自分と違う環境の人を異常者扱いして見下して、子持ちは苦労して偉い優遇しろって言いたいだけじゃん

    +24

    -4

  • 3585. 匿名 2019/02/04(月) 20:35:56 

    >>3508
    女はどの道を選ぼうが叩かれるもんね
    独身と既婚子無しとシンママは叩かれやすいけど
    既婚子持ちも専業主婦は寄生虫と叩かれ
    兼業主婦も子供ほったらかしと叩かれ
    扶養内パートもそんなの働いてるうちに入らないと叩かれ
    さらに子供の人数、性別構成、能力、容姿などで叩かれる
    女ってだけで何しても叩かれるのなら
    自分の好きなように生きたらいいんじゃないかなと思うわ

    +20

    -0

  • 3586. 匿名 2019/02/04(月) 20:36:27 

    >>3578
    つまり結婚できないブスやポンコツの既婚小梨には生存権は無いと?

    +2

    -0

  • 3587. 匿名 2019/02/04(月) 20:36:41 

    インド人に相談しようぜ(o^-')b !

    +1

    -0

  • 3588. 匿名 2019/02/04(月) 20:36:55 

    >>3580
    それ、前面に出されるとウザいでしょ、普通に。

    +4

    -2

  • 3589. 匿名 2019/02/04(月) 20:36:56 

    子供を産めなかったから悪い?
    違うよ。
    子供を産みたくても産めないんだよ
    将来の生活も不安な大人が
    子供産んで育てられる?
    産みたくても自分達の生活でいっぱいいっぱいなんだよ。
    産めばどうにかなるわけじゃないんだよ

    +10

    -1

  • 3590. 匿名 2019/02/04(月) 20:37:00 

    >>3582
    イスラム教徒は子沢山なんだよ
    フランスも近い将来のっとられる予定

    +1

    -0

  • 3591. 匿名 2019/02/04(月) 20:37:39 

    案ずるより産むが易しの時代はもう戻ってきません

    +4

    -0

  • 3592. 匿名 2019/02/04(月) 20:37:42 

    妊娠出産不妊は病気じゃ無いからって
    頭沸いてんのかよ
    そんなこと言い出したら
    死ぬのは普通だから税金使って
    延命しないでってなるわ

    +6

    -4

  • 3593. 匿名 2019/02/04(月) 20:37:42 

    >>3584
    好きで勝手に産んでるに過ぎない子持ち勢が少子化問題を利用してるだけ。

    +9

    -1

  • 3594. 匿名 2019/02/04(月) 20:37:48 

    >>3581
    かぼちゃだっけ?さつまいもだっけ?爆笑

    +2

    -0

  • 3595. 匿名 2019/02/04(月) 20:37:48 

    またこの人?www
    秋豚と一緒に消えてくれ

    +5

    -1

  • 3596. 匿名 2019/02/04(月) 20:38:01 

    ていうかドイツは伝統的に隠れ反日
    戦時中も同盟国なのに連合側の中国と通じて戦車など対日用の武器を流していた
    日本が中国の部隊とカチ合ったら何故か同盟国のはずのドイツの戦車が向かってきた
    まだイギリスの方が日本に友好

    +4

    -0

  • 3597. 匿名 2019/02/04(月) 20:38:04 

    >>3570
    年代関係なく不妊治療に保険適用も助成も一切いらないと思ってる

    +5

    -0

  • 3598. 匿名 2019/02/04(月) 20:38:05 

    1人で生きていくのにも大変なのに。結婚子供まで無理なんだよね!太郎ちゃん!
    ボンボンには、何時になっても解らないだろうけどね。

    +7

    -0

  • 3599. 匿名 2019/02/04(月) 20:38:12 

    >>3582
    あちらは一夫多妻だけどあれは女の生活を救済するための制度なんだよね

    +3

    -0

  • 3600. 匿名 2019/02/04(月) 20:38:21 

    全ての女性蔑視の男に卵巣子宮をプレゼントしてやりたいな

    +5

    -0

  • 3601. 匿名 2019/02/04(月) 20:38:26 

    アンカ欲しがってるレス乞食湧いてる

    +0

    -4

  • 3602. 匿名 2019/02/04(月) 20:38:26 

    子供1人育てるのに2000万かかるっていうのにほいほい産めるわけない。出産費用の補助をもっと出して、大学まで学費と医療費無料にして(収入関係なく)税金も5%くらいにしてくれたら3人くらい産み育ててもいいかもしれないけど。

    +7

    -7

  • 3603. 匿名 2019/02/04(月) 20:38:34 

    >>3537
    可能性があれば聞き流せるんだよ余裕があるから
    でも世の中そんな人達ばかりでないのは普通に考えてもわかるはず…それができない人達を傷つけてしまう発言だとは思うわ。麻生さんなんかよりまだガル民の方がまともなコメントあるっていう…

    +4

    -0

  • 3604. 匿名 2019/02/04(月) 20:38:52 

    少子化も高齢化も問題じゃないので
    的外れもいいところ

    +2

    -0

  • 3605. 匿名 2019/02/04(月) 20:38:57 

    セックス楽しんでたら生まれましたって人に
    ドヤ顔されても困るわ
    お国のために産んだわけでも無いくせに

    +12

    -8

  • 3606. 匿名 2019/02/04(月) 20:38:58 

    >>3600
    毎月生理経験、いいね

    +5

    -0

  • 3607. 匿名 2019/02/04(月) 20:39:12 

    >>3468
    と言っても平日昼間のランチ1人も行かなくなったらうちの地元のファミレスは潰れるだろうなと
    今日ランチ行ってそう思った。
    扶養内のパートで週3くらいでやってそうだからお友達とあいた日に待ち合わせて愚痴だの何だのここで出来るんだろうなと。
    仮に大きな工場が出来て昭和のパートみたいに全員そこに吸収されてお弁当作ってお昼も工場内で夕方まで殆どの人が働いてしまったら間違いなく赤字だよ。
    そして夜も外食などしないで家族6人分の食事の支度されてごらんよ。ゾッとするよ。

    +3

    -0

  • 3608. 匿名 2019/02/04(月) 20:39:28 

    >>3593
    たまたまデキちゃってボコボコ増殖してるだけに過ぎない奴らねw

    +8

    -2

  • 3609. 匿名 2019/02/04(月) 20:39:31 

    ここまで来たらもう何とも思いません

    +0

    -0

  • 3610. 匿名 2019/02/04(月) 20:39:32 

    >>3542
    ごめん
    ワロタ

    +2

    -0

  • 3611. 匿名 2019/02/04(月) 20:39:50 

    移民に頼るしかなさそうだね。電車でポテチをバリバリ言いながらがっついてる外人や大きい声で騒ぐ外人ばかり目につくから良い印象無いけど。
    人によるのでしょうが

    +2

    -0

  • 3612. 匿名 2019/02/04(月) 20:39:50 

    ははっ総理大臣様に言ってみろやははっ

    +3

    -1

  • 3613. 匿名 2019/02/04(月) 20:40:15 

    >>3590
    一応白人の出生率も回復して日本より高い

    +0

    -0

  • 3614. 匿名 2019/02/04(月) 20:40:17 

    仕方がないですねえ
    じゃ、難民受け入れますか?

    +5

    -0

  • 3615. 匿名 2019/02/04(月) 20:40:24 

    『産みたくても産めなかった人もいる!』
    って麻生さんに言っても
    永遠にわからないテーマだからね。

    +6

    -2

  • 3616. 匿名 2019/02/04(月) 20:40:27 

    >>3598
    わかるよ!なんなら麻生さんの1年間のお小遣いで
    りっぱな大人に育てられるよ

    +6

    -0

  • 3617. 匿名 2019/02/04(月) 20:40:32 

    不妊治療してて子供が欲しくても授からない人もいるし不妊治療して授かる人だっている。
    子供産めない人の気持ちわからないお偉いさんには言われたくない。

    +2

    -1

  • 3618. 匿名 2019/02/04(月) 20:41:02 

    >>3560
    DQNは病院利用しなくてもあっさり産むよねw

    +9

    -1

  • 3619. 匿名 2019/02/04(月) 20:41:03 

    +3

    -1

  • 3620. 匿名 2019/02/04(月) 20:41:11 

    撤回すりゃいいと思って最低!
    撤回しても、言葉がなかったことにはならない。この人ほんとダメ!!

    +4

    -2

  • 3621. 匿名 2019/02/04(月) 20:41:13 

    でも子供の数さえ増えればいいわけでもないでしょ?

    喜多島舞とその息子の関係みたいに、とりあえずやりたい放題で子供だけ作って、ガンガン増えても、国がおかしくなる。

    +19

    -0

  • 3622. 匿名 2019/02/04(月) 20:41:18 

    >>3568
    つまり小梨は30歳くらいで死んでって事よ(笑)
    だって小梨はゴミ以下だからさ。
    それが嫌なら子を産んで下さった方々に喜んで人生全てを捧げて奴隷になれよって話だよ。
    でもゴミ以下だから理解できないよね。

    +2

    -9

  • 3623. 匿名 2019/02/04(月) 20:41:39 

    >>3586
    違うよ。年金制度っていうのは、貯蓄というよりは、現役世代が、年金世代に直接お金を払ってるイメージなんだよ。
    だから若者が自分の家族に払うのは、分かるけど、子どもが居ない赤の他人に払うから、不公平感がある。

    +5

    -1

  • 3624. 匿名 2019/02/04(月) 20:41:51 

    韓国とスワップ再開しない麻生さんの足引っ張ろうと虎視眈々狙われてるね。
    こうやって切り取りされるんだから、気をつけて下さいよ~

    +12

    -1

  • 3625. 匿名 2019/02/04(月) 20:41:56 

    >>3616
    1年分あったらもう1人行けると思うw

    +2

    -0

  • 3626. 匿名 2019/02/04(月) 20:42:07 

    >>3558
    金をくれでしょうねぇ
    其しかないよね

    +6

    -0

  • 3627. 匿名 2019/02/04(月) 20:42:14 

    >>3466
    >>3483
    女の生き方ばかり問題にされてるけど、男も年とったら精子が劣化する事も、若い女と結婚できなくなる事も教えるべきだよ。若い者同士で家庭を作るのが一番なのに男が結婚や子作りに関して楽観的すぎるのも問題。

    +8

    -0

  • 3628. 匿名 2019/02/04(月) 20:42:46 

    諸悪の根源
                        Imgur: The magic of the Internet
    Imgur: The magic of the Internetm.imgur.com

    Post with 0 votes and 3080 views.

    +0

    -0

  • 3629. 匿名 2019/02/04(月) 20:42:48 

    >>3605
    でも国のために産んであげたってドヤるよね。

    +6

    -1

  • 3630. 匿名 2019/02/04(月) 20:43:25 

    20代で計画的に産まなかった方が悪い…って、はあ?
    甘ったるい仕事しかして来なかった(させて貰えなかったのかな)、腰掛け思考バカ女の発言だなあ(笑)

    +9

    -6

  • 3631. 匿名 2019/02/04(月) 20:44:14 

    >>3623
    でも払った額は返してもらいたい。
    もう面倒だから今までの分を全額利息つけて返金して年金制度は終わりにしてほしい。

    +12

    -0

  • 3632. 匿名 2019/02/04(月) 20:44:31 

    子ども産まなーい。個人の自由ー
    は結構だけど、他人の子どもが払った年金をもらうってことは忘れないでもらいたい。

    +15

    -15

  • 3633. 匿名 2019/02/04(月) 20:44:56 

    >>3630
    仕事なめてる奴の発想だよね。
    働いた事ないのかも。

    +8

    -0

  • 3634. 匿名 2019/02/04(月) 20:45:47 

    >>3632
    今の手厚い子育て支援は私たちの値引き無しの税金から成り立ってる事もお忘れなく。

    +20

    -3

  • 3635. 匿名 2019/02/04(月) 20:46:07 

    産むから子供手当毎月10万くれないかな〜
    ビンボー人には子供なんてゼータクだわ〜

    +1

    -7

  • 3636. 匿名 2019/02/04(月) 20:46:11 

    女が結婚したがらないのは、勉強も仕事もがんばっても評価されず、むしろ煙たがられ、育ちの良さとか外見とか最初から決まってた本人にはどうしようもないところで判断されてしまうとか、
    愛嬌とか男をたてるとか、嫁として母としてしてどうかとしか見られない世の中と男社会に絶望してるから。
    自分の人生を否定した世の中に自分の遺伝子を残したくないのは致し方ない。

    +12

    -2

  • 3637. 匿名 2019/02/04(月) 20:46:19 

    不妊の人ってどっかズレてるんだよね
    このトピにしゃしゃり出てきてるのもそもそもおかしい
    今不妊の人の話はしてないんだけど、と思っちゃう
    だいたい保険適用しろとかタカリコメント残していくし

    +16

    -3

  • 3638. 匿名 2019/02/04(月) 20:46:20 

    不妊治療中の私としては、政治家に言われたら途方に暮れます。どうしたらいいのですか。

    +5

    -3

  • 3639. 匿名 2019/02/04(月) 20:46:23 

    >>3563
    2ちゃんで言われてたけど
    「安楽死制度はよ」ってなんだよ?
    死にたきゃ山奥で首吊って死ねばいいだろ?
    何で死ぬ事まで国に頼ってるんだよ?
    って言われててちょっと納得した。

    +5

    -6

  • 3640. 匿名 2019/02/04(月) 20:46:28 

    同じ日本の環境でも産んでる人はしっかり産んでるから。
    日本人とか外国人とか一切関係なくね。
    求めすぎといってる人は単に甘えてきた人です。
    日本の場合は今まで色々と何でも~だからで
    許したり配慮したり甘やかしてきたツケがあるから
    そうされて育った人達は今の海外を真似ようとしてる
    日本の流れにもついてこれないんだよね。
    だから外国人にも負けちゃう。
    未だに専業になりたいとか環境整えてとか
    他力本願なことを言ってるのが典型的な特徴だと思う。

    +3

    -3

  • 3641. 匿名 2019/02/04(月) 20:47:15 

    >>7
    ほんとは昔の日本みたいに、生むのが当たり前、生めない夫婦は養子をもらうのが当たり前、という世の中に戻るべき。

    +4

    -9

  • 3642. 匿名 2019/02/04(月) 20:47:27 

    >>3631
    そんなこたみんな思ってるよ。
    だから言ってるじゃん。私たちは払った分の6割しかすでにもらえないんだよ
    私たちは、ジジババの年金を払ってるんであって、貯金してるんじゃ無いんだよ。
    そして子どもたちが私たちの年金を払う。

    +1

    -1

  • 3643. 匿名 2019/02/04(月) 20:47:33 

    >>3623
    それを言うなら結婚出産と好きな事を全て実行できる程恵まれてる子持ちばかりが恵まれない独身達の税金吸い上げてて不公平だよって話になるよ。

    +8

    -1

  • 3644. 匿名 2019/02/04(月) 20:48:16 

    子ども欲しかったけど病気で諦めました。
    産まないのが悪いと言われても、、

    ちゃんと働いて社会に貢献しているつもりですが

    +20

    -1

  • 3645. 匿名 2019/02/04(月) 20:48:42 

    >>3587
    あっちは宗教の関係で中絶出来ないのがあるからでは?
    日本は中絶大国だし

    +1

    -0

  • 3646. 匿名 2019/02/04(月) 20:48:52 

    いまの年金制度を維持しようとするからおかしくなる
    じじばばは死ぬまで働け、でいいじゃん

    +1

    -3

  • 3647. 匿名 2019/02/04(月) 20:48:58 

    >>3626
    もう日本にお金なんてないのに・・・
    韓国へ行けばいいのに

    +7

    -0

  • 3648. 匿名 2019/02/04(月) 20:49:03 

    >>3642
    だから税金でかなり子持ち優遇して投資してるよ。
    投資先も時期も額も選べない強制投資。

    +4

    -3

  • 3649. 匿名 2019/02/04(月) 20:50:00 

    そもそも「老人ばっかりズルイ!」って人に対して「老人を悪く言うな。順調にどの世代もそれなりに産み育ててたら今の状況にならずに済んだんだ」って話でしょ?

    不妊の自分語りは的外れだよ?

    +8

    -0

  • 3650. 匿名 2019/02/04(月) 20:50:11 

    >>3644
    それはもう国のお荷物だから来世に期待って事で早く人生終えた方がいいよ。
    この国では子供が全てだよ。

    +2

    -9

  • 3651. 匿名 2019/02/04(月) 20:50:41 

    日本人が産みたくないなら子供を産んでくれる外国人が増えてもガタガタ文句言えないね。
    外国人に対しての差別的な言葉も言えないね。

    +1

    -10

  • 3652. 匿名 2019/02/04(月) 20:50:54 

    >>3630

    今の20代は賢いのさ
    賢い女は20中頃までにいい男を確保して結婚し27、28で妊娠出産 育休経て職場復帰
    33、34で第2子

    +6

    -9

  • 3653. 匿名 2019/02/04(月) 20:50:59 

    >>3586
    その子供いない人達の払った年金であんたの親もじいさんばあさんも養ってもらってるんだぜ
    あんたが専業主婦ならあんたの年金も分担して払ってくれてるんだぜ?
    そう考えたらどうよ?

    +13

    -4

  • 3654. 匿名 2019/02/04(月) 20:51:11 

    >>3650
    頭おかしい

    +7

    -1

  • 3655. 匿名 2019/02/04(月) 20:51:38 

    >>3632
    こいつみたいなのがバカでめんどい。
    その子供は誰から出た税金で手当て賄ってる?
    そーいうこと!!
    こういうやつってクズ以下

    +8

    -5

  • 3656. 匿名 2019/02/04(月) 20:52:06 

    奨学金を何百万も背負った二十代は結婚出産難しいよね
    会社が子供をできるだけ産むなって圧力かけても産めないよね
    仕事を失いたくないなら保育園が足りないのに産むのはリスクありすぎだよね
    社会の問題じゃなく個人の問題にしたい政治家はアホなの?

    +4

    -5

  • 3657. 匿名 2019/02/04(月) 20:52:18 

    産む能力があるのと、
    育てる能力があることは別だからね。

    育てる能力が欠如しているのに、SEXばっかやって
    ポンポン考えなしに産む馬鹿が増えている。

    捨てられる子供に、虐待で殺される子供。
    育てることが出来る人が産まなきゃ。

    +16

    -2

  • 3658. 匿名 2019/02/04(月) 20:52:31 

    >>3652
    賢いうんぬんはともかく
    制度が整ったからってのはあるよね
    その代わり出産しても社畜頑張れって制度だからね産休育休って

    +0

    -0

  • 3659. 匿名 2019/02/04(月) 20:52:39 

    >>80
    それ一昔前じゃないよ。
    戦前の話じゃね?

    +2

    -0

  • 3660. 匿名 2019/02/04(月) 20:53:24 

    飯塚の星、麻生さんなのに。。

    +2

    -0

  • 3661. 匿名 2019/02/04(月) 20:53:31 

    ガルちゃんって韓国嫌いでワイドショーやニュースが韓国人の世論工作をしてるの知ってるくせにすぐ報道の切り取りで鵜呑みにしちゃってる
    麻生太郎の真意は子供を産み育てられるように正社員化を進めよう!って事なの
    この人が一番、日本人全員を非正規化した竹中平蔵に刃向かった愛国者なんだけど?
    皆んなちゃんとわかってんの????
    麻生太郎氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」

    +36

    -0

  • 3662. 匿名 2019/02/04(月) 20:53:32 

    子供ほしいわー

    +5

    -3

  • 3663. 匿名 2019/02/04(月) 20:53:41 

    女が社会に進出するように舵切ったんだから、妊娠出産育児も一緒に力入れなきゃいけなかったのに思いつきもしなかった馬鹿共のせいじゃん。
    働け、産め、家事育児もやれ、子供の問題は母親の責任じゃ無理だって。
    保育園無償化よりもみんな進学費用貯めるのに必死で働いてるんだから、大学無償化の方がよっぽどいいのに。

    +6

    -3

  • 3664. 匿名 2019/02/04(月) 20:53:42 

    これどこかで全文見れないの?
    明石市長の件と一緒で、すぐマスコミに乗っかるの笑えるよね、ガル民も最初のコメあたりはいつもそう。

    +20

    -0

  • 3665. 匿名 2019/02/04(月) 20:53:54 

    >>3655
    今の君らが子供のために負担してる金額より未来の子供が老人のために負担する金額の方が比べ物にならないくらい大きいじゃん

    +4

    -4

  • 3666. 匿名 2019/02/04(月) 20:54:04 

    生んで働け これが解決法だよ
    生活保護貰うな あげるな
    働け 産め
    所得税沢山収めよ


    産みたくない 欲しくない人もいるけど
    周りに多い
    しかし、産んだ人って暇だよね
    暇なら働いて所得税収めたら良いのに
    産んだアピール しかし男を繋ぎ止めるため
    ネットに書き込みするなら
    これだけ発言をネットで出来るなら学生時代もっとみんなの前で堂々と発言して学級委員長すれば良かったのに
    学級委員長 あってるよ

    +5

    -3

  • 3667. 匿名 2019/02/04(月) 20:54:08 

    >>3643
    だからさ、別に良いんじゃ無い?
    自分たちが高額の年金払って、取られて、返ってこないのは、子どもが少ないせい、
    だから文句言うなって言うのが麻生さんの意見なんじゃない?

    +1

    -2

  • 3668. 匿名 2019/02/04(月) 20:54:09 

    不妊は不妊トピから出てこなきゃいいのに
    すごい目障りだし不愉快

    +5

    -6

  • 3669. 匿名 2019/02/04(月) 20:55:06 

    少子化の問題が深刻の中でニュースを見ていると一部の日本人は我が子を虐待して、殺している。子供を作ってゴミに捨てている。
    少子化以前の問題があるのかな。
    飢えていないのに身体を平気で売る女も増えている。

    +5

    -0

  • 3670. 匿名 2019/02/04(月) 20:55:06 

    >>2883

    沖縄、島根は子供が生まれやすい

    国はそこを参考にすれば??って常々思う

    +0

    -0

  • 3671. 匿名 2019/02/04(月) 20:55:10 

    >>3650
    お姑さんもうやめてください!

    +3

    -1

  • 3672. 匿名 2019/02/04(月) 20:55:18 

    >>3632
    その思考怖い。俺のものは俺のもの。お前のものも俺のものというジャイアン的思考。
    巡りめぐって結局あなたの子供も誰かの税金にお世話になった過程があるだろが

    +5

    -7

  • 3673. 匿名 2019/02/04(月) 20:55:25 

    麻生さんに変わる国民のための議員が出るまで
    辞めてもらいたくない

    +5

    -0

  • 3674. 匿名 2019/02/04(月) 20:55:50 

    >>3663
    賢ければ国公立に奨学金で行ける。
    バカなら大学行く必要無し。
    だから大学無償化は不要。
    これ以上国債発行させたいの?
    増税させたいの?

    +3

    -0

  • 3675. 匿名 2019/02/04(月) 20:55:51 

    子供が少ないなら、安心して産める政策や子供少なくても何とかなる政策考えてよ。

    +4

    -1

  • 3676. 匿名 2019/02/04(月) 20:56:45 

    >>3653だがアンカー間違えてたw
    >>3578がアンカー先だったw

    +1

    -0

  • 3677. 匿名 2019/02/04(月) 20:56:54 

    >>80
    一昔前どころじゃない。今年で平成も終わるんだが…

    +2

    -0

  • 3678. 匿名 2019/02/04(月) 20:57:31 

    子供はお国のために産むの?戦前?

    +9

    -0

  • 3679. 匿名 2019/02/04(月) 20:57:35 

    子供欲しかったよ。思い悩むうちに今年40歳。

    +10

    -0

  • 3680. 匿名 2019/02/04(月) 20:57:38 

    >>3667
    お荷物化する棒にも引っかからなかった氷河期世代を
    切り捨てますってことでしょ

    +4

    -0

  • 3681. 匿名 2019/02/04(月) 20:57:47 

    >>3665
    根拠を数字で示せ。

    +1

    -0

  • 3682. 匿名 2019/02/04(月) 20:58:02 

    また切り取り報道なのに
    全部読んだの?

    私は病気だから産めないのに、ひどい

    とか言ってる人
    そんなこと言ってないから

    すぐに被害者ぶるのやめてほしい

    +26

    -3

  • 3683. 匿名 2019/02/04(月) 20:58:05 

    >>3661
    就職難民ピークの時より正社員求人めちゃくちゃあるよね今って

    +3

    -0

  • 3684. 匿名 2019/02/04(月) 20:58:10 

    >>3516
    冷静なマイナスもいっぱいあるけど、こんなクソコメにプラスもそれなりにあるのが引くわ

    +6

    -2

  • 3685. 匿名 2019/02/04(月) 20:58:16 

    移民政策を本格的に始めた時点で
    子供を産まない自国民は労働力としてだけであとは
    どうでもいいから海外から子供を産める可能性が
    高い若い外国人女性に投資して移民として
    来てもらって子供を産んでもらうがどこの国でも答えでしょ
    特に日本の場合は家政婦や看護や介護や
    女性が多い職種を優先して積極的に受け入れしたり
    地方の農業や工場や1次産業でも積極的に
    アジア人女性を受け入れてるから
    今は留学生の受け入れもかなり力入れてるよね

    +1

    -0

  • 3686. 匿名 2019/02/04(月) 20:58:35 

    >>3656
    奨学金がーってよく聞くけどさ
    自分が行きたくて行った学校の勉学料を低金利で貸してくれてるありがたいものだよ
    ただの言い訳

    +10

    -0

  • 3687. 匿名 2019/02/04(月) 20:58:37 

    >>3678
    ある意味、これから産んでも戦場に送るより
    シンドイと思います。

    +5

    -0

  • 3688. 匿名 2019/02/04(月) 20:58:59 

    >>3657
    じゃあ産む能力ない人達は養子もらえばいいじゃない
    でも自分の子供にこだわって出来もしない妊娠のために金かける

    +6

    -2

  • 3689. 匿名 2019/02/04(月) 20:59:33 

    >>3650
    こんなのが母親とか子供が悲惨。

    +6

    -1

  • 3690. 匿名 2019/02/04(月) 20:59:39 

    >>3680
    氷河期世代って本当は不幸な世代だった。
    おかげさまで私の年収は生活保護以下で独身だし、既に切り捨てられてるから老後切り捨てますよと言われても今更だわ。

    +5

    -0

  • 3691. 匿名 2019/02/04(月) 21:00:07 

    >>3689
    産んでもらっといてそんなこと言うんじゃないの!!

    +0

    -2

  • 3692. 匿名 2019/02/04(月) 21:00:09 

    超高齢化の爺さん婆さんに養うために生まれる子どもとか笑う

    +3

    -1

  • 3693. 匿名 2019/02/04(月) 21:00:29 

    非正規と氷河期の救済してよ。
    喜んで産むから。

    +7

    -0

  • 3694. 匿名 2019/02/04(月) 21:00:41 

    こいつ腹立つわ

    +2

    -2

  • 3695. 匿名 2019/02/04(月) 21:00:50 

    >>3653
    本当に分からないなあ。
    子なしだけじゃ無く、子持ちだってジジババの年金払ってるよ。
    そして、自分たちの年金は数少ない子どもが払うから少ないよ。子持ちもね。
    文句言わないなら良いんじゃ無い?
    みんな分かってるのに、文句ばっか言ってるからこういう話になるんじゃないの?

    +7

    -3

  • 3696. 匿名 2019/02/04(月) 21:01:05 

    大金持ちなんてそんなにいないんだし、カツカツで節約しながら子育てしている人たちが多いと経済回んないよね。小梨や独身でも税金をたくさん納めてる人や消費をたくさんしている人がいるから給料がもらえたり子育て支援が受けられてるんだよね。

    4人の子持ちでほぼ外食はマックのわたしはそう思う。最近しまむらしか行かないし、化粧品もちふればっかり。デパートなんか行かないしせいぜいイオン。消費に貢献してる感じはしない。

    +5

    -0

  • 3697. 匿名 2019/02/04(月) 21:01:22 

    素直に子供が欲しいって言う人を応援したいし、その為に税金が使われるようになるといいな。ガル民みたいな母親イラネw

    +9

    -0

  • 3698. 匿名 2019/02/04(月) 21:01:23 

    子育て支援で保育園が増えた
    朝夕、保育園の送り迎えの暴走子供乗せママチャリが
    右側逆走、横断歩道も自転車から降りずに暴走で信号無視、歩いても、運転してても怖い
    厳しく取り締まれ

    +6

    -1

  • 3699. 匿名 2019/02/04(月) 21:01:49 

    私はお母さんに、国への貢ぎ物として産み落とされたなら悲しい

    +8

    -0

  • 3700. 匿名 2019/02/04(月) 21:01:50 

    >>3679
    残念だったね。
    人生終わったね。
    あとは死ぬだけ。
    で、いつ死んでくれる?

    +0

    -8

  • 3701. 匿名 2019/02/04(月) 21:01:54 

    こいつ腹立つわ
    頭おかしいんじゃないの

    +3

    -12

  • 3702. 匿名 2019/02/04(月) 21:02:18 

    口曲がってるから!!

    +4

    -10

  • 3703. 匿名 2019/02/04(月) 21:02:29 

    >>3656
    奨学金の本来の使い方は、
    奨学金で大学行って、その大学出ていい就職して、高給貰ってさっさと返すものなの。
    奨学金貰って大学行って、安月給の仕事に就くような人は奨学金を利用するに値しないの。

    +18

    -2

  • 3704. 匿名 2019/02/04(月) 21:02:38 

    産まなかった人が問題というよりは、産まない人が多い現実はたしかに国にとって大問題だとは思う。私も産まなかったのは家にも国にも少し申し訳ない。

    +28

    -3

  • 3705. 匿名 2019/02/04(月) 21:02:38 

    えー。
    結婚したい時期、正社員募集がほとんどなく非正規雇用ばかりだったから、子供生みたくても無理だったよ。

    +19

    -2

  • 3706. 匿名 2019/02/04(月) 21:02:42 

    産めって言われれば産まれるの?
    じゃあ70歳以上にも産めって言いなよ。もちろん産むよね、おめでとう❤️

    +1

    -9

  • 3707. 匿名 2019/02/04(月) 21:02:47 

    間違えた事は言ってないよ。
    子なしの私だけど、後進の世にも親にも申し訳ないなという気持ちがないわけではないもん。でも、無理だったわけで。
    言い方だよね。そういう言い方すると炎上する。
    政治家は広報部門と裏方役に分けたほうがいい。麻生さん好きだけど、広報係は向いてない。後、何も手を打たないよりは子どもが増えるような仕組みを考えた方がいいと思う。国は下手くそだから企業が考える。国は託児所作る。

    +21

    -1

  • 3708. 匿名 2019/02/04(月) 21:04:03 

    御国のために産みます!なんて考えいつの時代の話だよ。
    政治家が無能で日本の未来に希望が全く持てないから怖くて産む事ができねーんだよ。
    こんな国じゃ子供も幸せになれないと心から思う。

    +19

    -4

  • 3709. 匿名 2019/02/04(月) 21:04:10 

    産めばいい訳じゃない。
    責任持って育てなきゃダメだから。

    +19

    -0

  • 3710. 匿名 2019/02/04(月) 21:04:11 

    >>3664
    明石市長のトピは違和感しかなかったよ。明らかにおかしかった。嗅覚のあるガル民は見抜いてたはず。雰囲気的に反対意見は出せないおかしな雰囲気

    +7

    -0

  • 3711. 匿名 2019/02/04(月) 21:04:11 

    産んだ後育てるのは一大作業なんですよね、協力しない男どもの再教育お願いしますね!

    +6

    -1

  • 3712. 匿名 2019/02/04(月) 21:04:19 

    しがないパートの40代おばちゃんです
    もっと早く、育児休業とか取りやすくして、保育園も増やしてくれたら
    3人は産みました
    今更、遅い

    +7

    -0

  • 3713. 匿名 2019/02/04(月) 21:04:42 

    >>3700
    お姑さんいい加減にしてください!

    +6

    -1

  • 3714. 匿名 2019/02/04(月) 21:05:15 

    >>3693
    私たちは後世のための盾みたいよ
    立ち往生しろと言われてるみたい

    +3

    -0

  • 3715. 匿名 2019/02/04(月) 21:05:29 

    パート月20万円…発言の人が首相って…。
    そんな国で安心して出産子育てできますか?
    私ならできません。

    +7

    -4

  • 3716. 匿名 2019/02/04(月) 21:05:54 

    >>3688
    不妊治療もいいじゃないの
    ちゃんと金も動いているし、本人が納得するまですればいいと思ってる。

    +5

    -1

  • 3717. 匿名 2019/02/04(月) 21:06:05 

    >>1628
    結局今って、子供は産みたくなーい!でも移民は嫌!老後は、老人ホームに入るので若い子よろしく!って子無しの人が増えてる事が問題なんだよね。そう考えるのは、自由なんだけどあれも嫌、これも嫌で日本に居座られても迷惑しかない。だったらお金払って利益になることしないと批判されるのは仕方ないよ。

    +14

    -8

  • 3718. 匿名 2019/02/04(月) 21:06:07 

    >>3713
    何を怒ってるの?
    みんな優しいからはっきり言わないだけでこれが子持ちの総意だよ。

    +0

    -6

  • 3719. 匿名 2019/02/04(月) 21:06:24 

    >>3661
    わかってるよ。正論にもマイナスあるから左かあちらの国が日本人のふりして暴れてる。
    安倍総理麻生さんコンビが怖いからだろうね。

    +5

    -0

  • 3720. 匿名 2019/02/04(月) 21:06:48 

    太郎、そういうんだったら自分が責任持って産みなさい。
    産めないんだったら黙れ。

    +3

    -5

  • 3721. 匿名 2019/02/04(月) 21:06:49 

    芸能人てか女優は昔より子供産んでる気がする。
    アラフィフ、アラフォーの女優さんたちは結婚も遅かったり子供産んでないけど今の若い女優さんはむしろ産んでるなって。
    選ばれた人間しか子供産まない日本と麻生太郎恨むわ。

    +11

    -1

  • 3722. 匿名 2019/02/04(月) 21:06:49 

    >>3672
    じゃあ、年金が少ないだ、高齢者優遇だなんだ文句だけは言わないでね。
    現役世代少なくなれば、私たちの年金も補償も少なくなって、税収減って、日本はジジババばっかのまずしーい国になるからね。
    まあ私は国に頼る気無いから文句言わないけどね。

    +3

    -0

  • 3723. 匿名 2019/02/04(月) 21:07:26 

    世界に類をみない超高齢化社会にしたの誰だよ。
    酷い話かもしれないけど、子どもを増やす事も大事だけど、老人を減らす事を考えないと本当に日本崩壊するぞ。

    +5

    -2

  • 3724. 匿名 2019/02/04(月) 21:07:32 

    こいつらが産めない環境にしてるんじゃないの?
    なのに無責任な発言。
    爺婆でもお金かかるのに子どもも養うとか無理。

    +5

    -0

  • 3725. 匿名 2019/02/04(月) 21:07:45 

    最近の政策でもわかりやすいけど子供がいるだけで
    ほとんどは優遇対象だしね。
    親というより子供が対象ってことが一番重要。
    だからこれから子供を産むから何とかしてと言っても相手にされない。
    子供を産んで初めて相手にされる権利を得られるから。
    だからたとえ後先考えてなくても外国人でも
    子供を産んだ人や子供は国から優遇対象になって援助してもらえる。
    逆に産んでない人は最初から対象外。
    そういう社会に日本もなってきてる。

    +19

    -0

  • 3726. 匿名 2019/02/04(月) 21:07:45 

    産めないんだよ!!
    不妊治療のかかるお金、
    国が全部持ってくれるのか?

    +2

    -10

  • 3727. 匿名 2019/02/04(月) 21:08:09 

    あーあ、さりげなく保育園育ちディスってるコメがちらほら。
    トピズレだけど、幼稚園でも保育園でも、愛情足りない子は足りないし、満たされてる子は満たされてるよ。
    自分は幼稚園育ちだけど、色んな面で親の愛情足りなかったと感じてるし、子どものクラスメイトは保育園出身だけど、天真爛漫かつ言葉遣いもしっかりしてる。
    そんなこと言ったらフランスとかワーママだらけの国は学級崩壊だらけになっちゃうよ

    +11

    -0

  • 3728. 匿名 2019/02/04(月) 21:08:18 

    >>3721
    昔は、人気芸能人は結婚=引退で
    結婚させてもらえなかった感じがする
    smapは解散で、嵐は休止
    世代間格差の象徴だと思う

    +3

    -0

  • 3729. 匿名 2019/02/04(月) 21:08:33 

    >>3718
    お姑さんもう寝る時間ですよ!

    +3

    -1

  • 3730. 匿名 2019/02/04(月) 21:08:34 

    自分の父母の世話で精一杯だわ

    +10

    -0

  • 3731. 匿名 2019/02/04(月) 21:08:39 

    私も出産したいよ。
    でも、出来ない。
    お金の余裕なくて。

    夫婦で一生懸命働いてるし、
    節度ある生活を心掛けてるよ。

    それでも、出産と育児にかかる支出を考えると、子どもを不幸にしたくなくて躊躇してしまう。

    そんななか、政策の指針を決める人に
    このような事を言われて動揺してる。

    しかも、ここでは政治家の都合の良いように
    子どもありと子どもなしの派に別れて
    お互いを傷つけあっているし、
    もうどうしたら良いか分からなくなる。

    +4

    -4

  • 3732. 匿名 2019/02/04(月) 21:09:13 

    >>3727
    フランスは、長時間保育ではないと思う
    日本は、長時間保育が問題

    +1

    -2

  • 3733. 匿名 2019/02/04(月) 21:09:26 

    ふーん
    好きに言ってなさいよ
    なるようになるわよ
    国の事考える余裕のある方々素晴らしい国民!!

    +0

    -0

  • 3734. 匿名 2019/02/04(月) 21:09:33 

    >>3717
    あなた苦労した事ないでしょう?
    産みたくなーいなんて笑い事でない人の方が多いよ。
    特に子供以前に結婚相手にも出会えなかった不幸な人が増えてる世の中でよくそこまでバカにできたな。
    人格疑う。
    さっきから死ね死ねいってるのあなた?

    +8

    -4

  • 3735. 匿名 2019/02/04(月) 21:09:41 

    産むことは出来たとしてもその後が大事なんだよ。
    ちゃんと育てられるかどうかの問題。親が子供を殺す事件って後を絶たないから

    +3

    -2

  • 3736. 匿名 2019/02/04(月) 21:09:58 

    産め産めっていう割に行政と社会の流れに差がありすぎて体制がイマイチなんだよね。いつになってもお役所仕事なんて言われてるままでいいのかね?問題が起きる前の予測ってしないの?いつも問題が起きたかとからやっと重い腰あげて対策してドヤってるけど解決もいまひとつじゃない?

    +1

    -1

  • 3737. 匿名 2019/02/04(月) 21:09:58 

    昔は子育て支援など何もないのに、貧乏しながらよく育てた。
    昔の母親は強いし偉いよな。
    今は子供の泣く声がうるさいってノイローゼになったり子殺ししたり。
    恵まれている分、心が貧しくなってしまったね。

    +7

    -3

  • 3738. 匿名 2019/02/04(月) 21:10:29 

    あーーーーまじで不妊うっざ!!!!!

    +3

    -9

  • 3739. 匿名 2019/02/04(月) 21:10:46 

    >>3571

    うちも田舎って公務員限らずみんな就職コネだわ。特に長男はみんな優良企業に就職してる。
    長男は次男より有利なの?
    田舎には仕事ないっていうけど、ほぼ地元の特権階級で枠埋まってるもんね。


    +1

    -0

  • 3740. 匿名 2019/02/04(月) 21:11:00 

    産みたくても産めない人は出生数持ってるよね
    何で不妊治療無料にしないんだろう?
    何に忖度してるの?

    +3

    -8

  • 3741. 匿名 2019/02/04(月) 21:11:08 

    >>3651
    日本人へのヘイトスピーチ条例もどうにか作って貰えるように官邸メールしよ。
    朝○人が差別とか言う時代嫌だわ。ここは日本。
    日本沈没とか日本人死ねとかも取り締まってほしい。

    +7

    -0

  • 3742. 匿名 2019/02/04(月) 21:11:41 

    私が初めて妊娠した15年前、もちろん産後も復帰するつもりだった。
    だけど、産前休暇に入る前上司から呼び出されて辞めてくれた言われた。悔しくて言い返したいのに、泣きそうで動悸がしてお腹はカチコチになって結局やめるしかなかった。それから正社員なんて遠い夢。こう言うと、ちゃんとした大企業に入る努力をしなかったせいと責める人がいるけど、その大企業はこういう中小企業に支えられてるんだよ。もっと前から少子高齢化なんてわかってた事なのに、なんでもっと早くな対策してくれなかったの。

    +21

    -3

  • 3743. 匿名 2019/02/04(月) 21:11:54 

    >>3714
    盾なのか、そうなんだ。
    納得したよ。
    もう前にも後ろにも進めないんだね、私達。

    +4

    -1

  • 3744. 匿名 2019/02/04(月) 21:12:27 

    老人が長生きしすぎなんだよ


    無駄に、ねw

    +5

    -3

  • 3745. 匿名 2019/02/04(月) 21:12:45 

    子供産んでも虐待するようなクズがおるから安易に産んでも。
    子どもほしいけど育てる自信がないわ。

    +5

    -1

  • 3746. 匿名 2019/02/04(月) 21:13:00 

    >>3740
    不妊治療より代理母の方が効率良くない?
    なんで導入しないんだろ。
    貧乏だけど健康な非正規とか金額次第では喜んでやってくれると思うけど。

    +6

    -3

  • 3747. 匿名 2019/02/04(月) 21:13:02 

    >>3742
    15年前、正社員で、上場企業でも同じでした
    育休をとりたいといったら、上司に呼び出され
    泣く泣く退職しました

    +7

    -1

  • 3748. 匿名 2019/02/04(月) 21:13:07 

    >>3716
    でもほとんどが無駄金だよね

    +5

    -0

  • 3749. 匿名 2019/02/04(月) 21:13:13 

    「子ども産まなかった方が問題」
    子供ができなかった安倍さんが聞いでも、これはキツいでしょw

    +5

    -2

  • 3750. 匿名 2019/02/04(月) 21:13:21 

    産みたくても産めない人もいるけど、うちの妹や友達は「一人でお金を好きに使って好きに暮らしたい」が理由で、結婚出産する気なしの人。
    事実こういう人達もいる。「リスク背負いたくない」て。こういう人、昔よりぐんと増えたのは実感してる。

    +11

    -3

  • 3751. 匿名 2019/02/04(月) 21:13:34 

    >>3737
    間引きまくってたじゃん 何人か産んで放置で一人二人死ぬのが普通

    +16

    -1

  • 3752. 匿名 2019/02/04(月) 21:14:08  ID:Cduqou1QLI 

    うちの旦那は子どもほしいいうてるけど、
    仕事して安定したらね。

    +4

    -0

  • 3753. 匿名 2019/02/04(月) 21:14:22 

    >>3740
    40代BBAの不妊治療無料にしたらたちまち医療費パンクするわw

    +19

    -3

  • 3754. 匿名 2019/02/04(月) 21:15:14 

    産まなくて悪かったな


    +5

    -5

  • 3755. 匿名 2019/02/04(月) 21:15:16 

    >>3742
    でも妊娠は好きで勝手にする事だから、体力無い企業はそこまで面倒見られないのも現実だよ。
    余分な人を雇うお金は無いから結局独身を過度に働かせるしか無くなるし、それやったら使えない妊婦のせいで使える独身に逃げられたりして損しかないしさ。

    +18

    -0

  • 3756. 匿名 2019/02/04(月) 21:15:40 

    言葉の揚げ足取り好きだな〜中韓系野党は

    +13

    -0

  • 3757. 匿名 2019/02/04(月) 21:15:48 

    >>3744
    意味不明。
    老人が長生きであることと、少子化は別問題だろw

    +5

    -2

  • 3758. 匿名 2019/02/04(月) 21:15:49 

    フェミってなんで生ませないように邪魔してくるの?

    +6

    -1

  • 3759. 匿名 2019/02/04(月) 21:16:27 

    地方なんか、月20万いかない給料でどうやって子育てすればいいわけ?

    +18

    -0

  • 3760. 匿名 2019/02/04(月) 21:16:47 

    >>3705
    悪魔の小泉、公○党連立から日本おかしくなったよ。郵政民営化しても痛み〜痛み〜だけ。ミンスは慰安婦像に土下座。偽物なのに。
    安倍総理麻生さんで良かった。ただ税金色々高いよね。
    在日さえ居なければこんなに税金アホくさいとは思わないのにね。真面目な日本人は義務とわかっるから払うけどさ。
    部落解放同盟とか朝○総連まで潰してほしいわ

    +16

    -1

  • 3761. 匿名 2019/02/04(月) 21:16:53 

    みんな偏向メディアの思う壺だね。

    子供を産まない人が悪いって言ってるんじゃないよ。
    出生率が下がってるから必然的に高齢者の比率が高くなる、だから高齢者が多くいることが悪いというわけでなく、昔みたいに子供が多く産まれないことが問題。
    これは不妊の方を責めているわけではなくて、子供をたくさん産むのが難しい社会に対して言ってるんだよ。本当はもっと子供が欲しいのに経済的な面で諦める家庭もあるんだから。

    もう少しメディアを疑った方がいいよ。

    +49

    -2

  • 3762. 匿名 2019/02/04(月) 21:17:02 

    >>3746
    代理母だと今の日本の産んだ人が母親とする法律じゃ
    DNAは親子でも戸籍で実母になれないんだよ

    +1

    -0

  • 3763. 匿名 2019/02/04(月) 21:17:45 

    >>3730
    私も。一人っ子だもん。

    +9

    -1

  • 3764. 匿名 2019/02/04(月) 21:17:46 

    これはパワハラにもなるぞ。
    プラスαセクハラにも。
    物事には考えて発言しようね麻生さん。

    +3

    -6

  • 3765. 匿名 2019/02/04(月) 21:17:50 

    >>3755
    そうだよ。
    だから国がなんとかするべきだった。

    +7

    -2

  • 3766. 匿名 2019/02/04(月) 21:17:55 

    >>3737
    虐待や毒親問題が表面化してなかっただけでは?

    +9

    -0

  • 3767. 匿名 2019/02/04(月) 21:18:13 

    産まない 結婚出来ない人が キーーーーーってなる発言だわw

    +5

    -9

  • 3768. 匿名 2019/02/04(月) 21:18:16 

    TBS 笑。

    +8

    -0

  • 3769. 匿名 2019/02/04(月) 21:18:52 

    うちは旦那側のレスだから子供作りようがないわ
    すんませーん
    でもこんな事情でも女が悪者にされるんだよね

    +22

    -1

  • 3770. 匿名 2019/02/04(月) 21:19:18 

    さすが、ガル。自民党下げはすぐトピ立つね。韓国瀬取り国連認定のトピは立たないのにさ。

    +5

    -0

  • 3771. 匿名 2019/02/04(月) 21:20:13 

    >>3655
    無知って怖いよお前みたいに。
    てか、自分の納税が子供のみに当てられたらたまったもんじゃないわ。
    少なくてもお宅には1円も行ってほしくないわ。
    若いとき一生懸命働いた高齢のかたや雇用関係に回って欲しい。勉強してから言ってな!

    +6

    -3

  • 3772. 匿名 2019/02/04(月) 21:20:28 

    少子化の問題点

    ① 労働力人口の減少による経済成長の低下(需要と生産力が低下)。
    ② 若者の減少による社会の活力の低下
    ③ 社会保障負担の増大(年金、医療、介護、福祉等の現役世代の負担増)
    ④ 子どもの健やかな成長に対する影響(自主性、社会性等の発達が阻害)
    ⑤ 地域社会の変貌(過疎化、住民サービスの低下等)

    要するに国力が衰える。自国内だけの問題ならまだしも近隣諸国には好き放題されても何も言えない状況になるかもしれないね。

    +10

    -0

  • 3773. 匿名 2019/02/04(月) 21:20:34 

    >>3762
    教えてくれてありがとう。
    不妊の人も貧乏人も救えるからいいんじゃないかと思ったんだけど。
    法律改正してもらえないかね。
    辛い上に望み薄な不妊治療より絶対効率いいと思うんだけどな。

    +4

    -1

  • 3774. 匿名 2019/02/04(月) 21:21:07 

    >>3283
    それ、難しいよね。無職の子どもや孫に殺される事件って最近多いし、近所の噂のタネになって生きづらいしね。実際、ご近所さんはそんな話ばかりだし。でも、共働きでも高給取りになれるとは限らない。すぐ子どもを作る予定がないなら正社員で働いて貯金増やした方がいいよ。

    +1

    -0

  • 3775. 匿名 2019/02/04(月) 21:21:36 

    じゃあ、今の少子高齢化はばかすか産んだ方々のせいかしら?

    +5

    -1

  • 3776. 匿名 2019/02/04(月) 21:22:20 

    >>3681
    国税庁ホームページの今の税金の内約
    第1位 社会保障関係費33.7%(32兆9,732億円)
    その内60.4%が年金、医療の54.0%も大半が老人だろう、残りのその他に介護、生活保護、失業保険などが入る。
    老人に割いてる割合は右肩上がりで増え続けているから、団塊ジュニアが老人になる頃にはすごい割合になるだろうね。
    それに対して第5位 文教及び科学振興5.5%(5兆1911億円)
    その内で子供に使われてるのは
    教育振興助成費2兆3225億円
    義務教育費国庫負担金1兆5228億円
    育英事業費1269億円
    この割合は下がり続けている
    日本は税金の使い方が圧倒的に老人>子供で老人の割合が増える将来はさらに開く
    しかもその頃は税金を払う若者がめちゃくちゃ減っている

    +1

    -1

  • 3777. 匿名 2019/02/04(月) 21:22:22 

    前から言われてることだから別になんとも。
    高齢化なるなんてそりゃなるだろ。

    +2

    -3

  • 3778. 匿名 2019/02/04(月) 21:22:28 

    自分の好き勝手に生きてきて40歳から妊活しましたが500万円くらいかけても、できませんでした。自分なりには精一杯やりましたが、これ以上は年齢的に厳しく産まない選択になりそうです。
    国の礎は国民であり、子供だと思うので、自分勝手に生きたことを反省してます。

    +5

    -8

  • 3779. 匿名 2019/02/04(月) 21:22:31 

    日本は、世界でも恵まれてるし子供を産むのに補助もあるのでこれ以上別に求めないけどな。
    自分の子は自分で育てるのは当然だし。誰かの為に産む訳じゃない。
    子供がうるさいから外に出るな!電車に乗せるなとか文句いったり移民はいや。特に韓国、中国人が増えるのは嫌。とか言う選択子無しにはイラッとする。
    どの口が言うんだよ?日本から一番近い朝鮮と中国人が来るにきまってんじゃん。
    少子化が進むってそういうことってバカでもわかるのに。
    不妊治療の人も、望んでるのに産めないのは辛いと思うよ。でも35過ぎて妊活始めたって人は、妊娠しにくいのは常識でしょ。20代から不妊の人と同じように語るなよ。って正直思ってしまう。
    それをさも傷つきました。的な悲劇ぶられても自業自得だし、むしろ35過ぎて不妊治療払えって国に文句言えるのが凄いと思う。

    +19

    -4

  • 3780. 匿名 2019/02/04(月) 21:22:41 

    でもトピ立つくらい人気だよね、なんで?

    +0

    -0

  • 3781. 匿名 2019/02/04(月) 21:22:52 

    ・これまでの人口減少の主因は「少子化」ではなく、「死亡者の急増」。日本が戦争に向かって突き進んでいた1920~40年頃の「産めよ、殖やせよ」政策で生まれてきた人たちが1980年代後半以降、死亡年齢に達し、年を追って大量に亡くなったことが主原因。

    ・戦争や疫病などの社会的事件によって若い世代が亡くなっているわけではないので、ある意味それほど深刻な人口減少ではない。

    ・地方の人口減少も、「東京に若者がどんどん出て行ってしまうため」というより、地方に大量にいる高齢者が次々と亡くなっているから。

    ・「少子化」が人口減少の「主因」ではない以上、今の人口減少現象は避けようがない。

    ・高齢化の「主因」も少子化ではない。「長寿化」が主因。出生率が低下しなくても、高齢化は進行する。これを止める手立てはない。

    しかし、「団塊世代」が死に終わった後の死亡者数はピークを越えて横ばいになるので、それ以降の人口減少は出生数が減少し続けることで起きる。

    1950年の平均寿命は61.3歳(男女平均)だったが、2010年の平均寿命は83.01歳と、たった60年の間に20歳以上も寿命が延びている。

    +0

    -0

  • 3782. 匿名 2019/02/04(月) 21:22:55 

    >>3765
    国とか政治家が悪いって言う人ってなんなの?
    己の事は己でなんとかせい。
    結婚出来ない 子供を産めないのは 社会のせい?
    意味わからんわー

    私は子供を産んで 育休貰ったら 会社辞めて専業主婦になるわ
    制度を上手く利用しないとねw

    +7

    -2

  • 3783. 匿名 2019/02/04(月) 21:23:05 

    >>3765
    国がというより何かを得たら何かを失うという事を受け入れられずに他人を利用して好きな事して安定雇用も手に入れたいという欲張りすぎる考えは良くないよ。
    妊娠したら椅子を空けて次の世代に回して欲しい。

    +8

    -2

  • 3784. 匿名 2019/02/04(月) 21:23:22  ID:Ql5TQ4ynke 

    男にとっても妻子なんて人質だよね。
    不景気で足元見られて安い給料でこき使われたんだから、防衛本能として働き続けるために子供もたないってのはむしろ正常だと思うけど。

    +13

    -1

  • 3785. 匿名 2019/02/04(月) 21:23:38 

    じゃあつわりの薬開発して
    絶対安全なやつね
    つわりなきゃ産める
    男にも妊娠出産育児経験させたいわ

    +7

    -4

  • 3786. 匿名 2019/02/04(月) 21:24:33 

    今の60が子ども一人か二人よ アホくさ

    +4

    -0

  • 3787. 匿名 2019/02/04(月) 21:24:48 

    >>3723
    政府だけの責任じゃないよ。マスコミが病気やらで煽って健康番組ばかりやりすぎ。一時期は和食は身体に悪いとか報道してたよね。
    和食文化認められたら、マスコミは手の平返し。
    味噌汁も梅干しも塩分が〜報道しまくってよ。
    今はテレビ滅多に観ないけど

    +6

    -0

  • 3788. 匿名 2019/02/04(月) 21:25:06 

    >>3785
    バカも休み休み言え

    +4

    -3

  • 3789. 匿名 2019/02/04(月) 21:25:12 

    不妊治療は叩かれるのに好き勝手離婚した母子の税金は否定少ないね。さすが同性に厳しく自分に甘いがるちゃん民。特にその当事者が荒れ狂うね。優遇されてるくせに。
    配偶者が病気などで亡くなった方は除くよ。もちろん。

    +6

    -5

  • 3790. 匿名 2019/02/04(月) 21:25:18 

    もうつわりが嫌だ。
    つわり経験してから言え!!!

    +7

    -5

  • 3791. 匿名 2019/02/04(月) 21:25:26 

    私立大学増やして馬鹿でも借金して大学行けるようにしたのが失敗だね
    昔みたいに大学が少なくて馬鹿は大学に合格しないようにしてればみんな高卒で働いて子供産んでたかも

    +22

    -0

  • 3792. 匿名 2019/02/04(月) 21:26:00 

    メディア安定の切り取りじゃない?
    全体の文を読むと、産まない人が悪いっていう意味で言ってるんじゃないって分かると思う。
    産めない環境で子どもが増えないことが問題って言ってるだけだとおもう。
    確かに子どもが増えない事は問題だと思うけどな。
    個人が産む産まないは自由だし、産みたい人が産める環境にして欲しいと思うよ。
    麻生さん排除したら日韓スワップ通せると思ってるのかな?
    メディアの報道が全てじゃないと疑うべき。

    +15

    -2

  • 3793. 匿名 2019/02/04(月) 21:26:16 

    1955年の出生数は173万0692人。中絶数は117万0143件。生まれてくる可能性のあった胎児は約290万人で、そのうち117万が中絶されているのだから、割合は約40%にもなる。
    闇の中絶はカウントされていないだろうから、実際には半数以上の胎児が中絶されたと考えられる。
    1955年当時は、母親の胎内に宿っても「親に生んでもらえる確率」は半分しかなかったのだ。

    これが2009年だと、出生数が106万9000人に対して中絶数は22万6878件。約21%。闇中絶の数は1955年当時に比べれば激減しているだろうから、多く見積もっても22%くらいだろう。
    だから、50年あまりの間に中絶率は半分(以下?)に減ったことになる。
    それでも、今も出生数の2割以上が中絶されているのが実態。

    +3

    -0

  • 3794. 匿名 2019/02/04(月) 21:26:25 

    子供できない36才
    不妊治療は高いし、
    生理の終わるタイミングで仕事安めと言われるし、
    内容によって痛いしで、検査のたびに憂鬱になります。

    +4

    -0

  • 3795. 匿名 2019/02/04(月) 21:26:29 

    少子化の影響は経済だけじゃないよ

    人手不足
    国防力の低下
    移民
    地方の消滅
    科学力・技術力の低下

    あらゆる問題をはらんでる。
    生めるのに生まない人間はどうするか代替案を出しなよ

    +8

    -2

  • 3796. 匿名 2019/02/04(月) 21:26:46 

    さっきからやたら子無しが謝ってるけど、子供を産むに至れないってペコペコ頭下げ続けて生きないといけないの?
    子無しには人権は無いの?

    +5

    -4

  • 3797. 匿名 2019/02/04(月) 21:26:51 

    >>3761
    あ、やっぱりそんな感じなんだ。
    前後の文脈が気になってたから

    +3

    -1

  • 3798. 匿名 2019/02/04(月) 21:27:52 

    >>3792
    いや、Youtubeでも動画が公開されているけど、そういうニュアンスでの話ではないよ。

    +3

    -0

  • 3799. 匿名 2019/02/04(月) 21:28:19 

    >>3651
    初代移民の人たちは言葉も不自由だし憧れもあって来てるからわからないままでまあ産むでしょうけど、
    移民の子達は産み落とされた中で育って肌で感じる。
    バカじゃないからすぐ気付くよ、ひと頭抜け出さなけりゃこんなに差別的で税金の高い国に居ようとは思わないよ。
    ステップの一つとしてここで育つけどまた他所の国へ移っていくんじゃないのかな。
    治安が良いのは今だけで、移民だらけになったらそれもナシになってくだろうし。
    ミサイル飛んできたりどこかに着弾したらサーっといなくなるよ。

    災害起きたら国から迎えのシャトルバスが迎えに来て一時帰国しちゃう。
    中国嫁さんとかそうだよ。

    屋台文化もないし家事が細かすぎる日本式で生きる決心が移民の女性に出来るんだろうか?
    日本人男性と結婚しても幸せになるのか疑問。

    +1

    -1

  • 3800. 匿名 2019/02/04(月) 21:28:30 

    >>2
    ほんと、安倍昭恵さんはどうなるのよ
    私子持ちだけど「生産性が高い」とか「国のためになってる」なんて胸張って言えない
    育児が「成功」したかどうかなんて(政治家の観点で言えばまともな納税者になってるかどうかなんて)20年後にしか分からない

    +2

    -0

  • 3801. 匿名 2019/02/04(月) 21:28:49 

    >>3791
    大卒でないと出来ない仕事に就いてる割合って多くなさそう。
    職人増やして物作りの日本に立ち返るのもありかもよ。
    世界的に売れる物を作る。
    もう内需拡大は無理だし。

    +8

    -3

  • 3802. 匿名 2019/02/04(月) 21:28:50 

    >>3773
    自分は高田延彦向井亜紀夫妻の件で知った
    最初の妊娠中に子宮ガンが見つかって摘出を強く勧められて子供ごと諦めた
    その後アメリカに代理母依頼して双子の男の子が生まれたんだけど
    向井亜紀を母親とすることが認められなくて裁判までしたけど敗訴
    結局双子の戸籍は高田延彦と代理母の間の子供扱いで向井亜紀は養母扱い
    昔の実際に産んだことでしか親子関係証明出来なかった時の法律のままで
    今はDNA鑑定がある時代なのに古いよね

    +12

    -0

  • 3803. 匿名 2019/02/04(月) 21:28:55 

    >>3760※日本の雇用制度を改悪して、正社員より安く使える非正規雇用を増やしたのは小泉政権時
    ※公務員法も改悪して、在日外国人も公務員になれるようにした。
    ※韓国人をビザ無しにし、日本の治安を悪くした。
    ※在日が生活保護を受けやすいようにした。
    麻生太郎氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」

    +13

    -1

  • 3804. 匿名 2019/02/04(月) 21:29:16 

    メディアとタッグで切り取った偏向作戦するな!!
    麻生太郎氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」

    +11

    -3

  • 3805. 匿名 2019/02/04(月) 21:29:32 

    だから、自慰党の幹部には、ろくなのがいないとあれほど…

    +3

    -2

  • 3806. 匿名 2019/02/04(月) 21:29:37 

    >>3750
    >>3778
    自分勝手に生きたら咎められる、申し訳ないって思わなきゃいけないことなのかな?
    好きなことしててもちゃんと自分で働いたお金でしているんならよくない?
    国のために子供産まなきゃだめなの?

    +7

    -1

  • 3807. 匿名 2019/02/04(月) 21:30:03 

    >>3759
    うちの旦那の会社、「うちは夫婦2人で働いて一人前の給料です。」って開き直ってるよ。旦那、手取りで13万。しかもボーナス1万円ww

    +18

    -0

  • 3808. 匿名 2019/02/04(月) 21:30:05 

    合計特殊出生率(1人の女性が一生の間に産む子どもの数)が2を割ると人口減少につながるが、日本では2013年時点で1.4台。しかしこれは「女性が子どもを生まなくなったせい」ではない。
    既婚女性(有配偶者女性)だけに限った出生率は足もとで2.0台で、1970年代から変わっていない。既婚女性は生涯に平均2人の子どもを産んでいて、むしろ微増傾向にある。

    なのに女性全体の出生率が下がるのは、結婚をしない女性や「子どもを持たない」と決めた女性が増えているから。実際、2010年の国勢調査によれば、女性の生涯未婚率(49歳を越えて未婚の女性が対象)は10.61.%に上っている。

    この傾向がどんどん進んで、仮に「2040年には3割の女性が未婚」という事態になれば、残り7割の既婚女性が生涯3人の子供を産まなければ女性全体の合計特殊出生率2台は実現できない。これはおそらく不可能。

    +9

    -0

  • 3809. 匿名 2019/02/04(月) 21:30:17 

    税金ばっかり上がって、給料も上がらないとねぇ。。
    生活と将来に余裕があれば、もう1人産みたいなって人たくさんいるよ

    +14

    -0

  • 3810. 匿名 2019/02/04(月) 21:30:19 

    この人意地でも辞めないよねえ〜

    +3

    -4

  • 3811. 匿名 2019/02/04(月) 21:30:30 

    キー局の中立が1つも無いなんてヤバいよ
    麻生太郎氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」

    +18

    -1

  • 3812. 匿名 2019/02/04(月) 21:30:40 

    言うとくけど、子どもは親選べないからね。
    障害持って産まれてきたり、子どものこと考えたらね。可哀想

    +3

    -2

  • 3813. 匿名 2019/02/04(月) 21:31:01 

    また偏向報道?

    +14

    -1

  • 3814. 匿名 2019/02/04(月) 21:31:08 

    きっちり働け!子供も産め!
    では駄目でしょ

    +8

    -0

  • 3815. 匿名 2019/02/04(月) 21:31:08 

    一生懸命働いて、きちんと税金納めてめてます。じゃ、子育てがしやすいようにして下さい。学業終了するまで医療費、学費無償化にして下さい。手当て類を充実させて下さい。
    どうしても子供を授かれない方もいます。お気持ちを考えて発言して下さい。

    +5

    -4

  • 3816. 匿名 2019/02/04(月) 21:31:18 

    うちは出来なかったから産まなかったけど
    いなくて良かったとも思う。
    子供の苦労はないしお金貯まるもん。
    老後は安心!

    +6

    -3

  • 3817. 匿名 2019/02/04(月) 21:31:24 

    >>3634
    もちろん感謝してますよ!子持ちになるまで、日本の手厚い保育園・整備された無料児童公園・子供向けイベントや支援の多さに気づきませんでした
    (出産時住んでいた国は、よほどの貧困層以外は「産んだあなたの責任」だったから、日本ってありがたいなと思います)

    +6

    -1

  • 3818. 匿名 2019/02/04(月) 21:31:37 

    子供を産みたいと思わせなかった親の責任。
    私たちに言うべきではなく、あんたと同世代のジジババ達に言うべき。

    +8

    -2

  • 3819. 匿名 2019/02/04(月) 21:32:08 

    >>3734
    死ね死ねなんて言ってないよ。
    結婚も出来ないってそれは自業自得だよね?
    国も他人も悪くない。ただ自分が出来ないのを責任転換してるだけ。100人中90人が出来ないなら理解できるけど、結婚適齢期の人の半分は結婚できてるんだからさ。

    +1

    -5

  • 3820. 匿名 2019/02/04(月) 21:32:29 

    >>3796
    本気で謝ってるわけじゃないでしょw
    国母の「反省してまーす」みたいなもん

    +6

    -1

  • 3821. 匿名 2019/02/04(月) 21:32:32 

    >>3771の内容は>>3632に向けてです!訂正です

    +0

    -0

  • 3822. 匿名 2019/02/04(月) 21:32:54 

    >>3783
    泣く泣く会社を辞めて、席を回した結果がこのザマよ。
    他人を利用?私はそんなことしてないけどあなた妊婦のせいで仕事押し付けられてる人なの?

    +2

    -2

  • 3823. 匿名 2019/02/04(月) 21:32:56 

    >>3807
    私の旦那と手取りが似てて驚いたわ…

    +0

    -0

  • 3824. 匿名 2019/02/04(月) 21:33:02 

    >>3802卵子提供の場合はどうなるんだろう
    卵子提供で産む人は必然的に戸籍上母になれるからよかったと言っている

    +2

    -0

  • 3825. 匿名 2019/02/04(月) 21:33:02 

    >>3802
    これに限らず法律改正しないといけないと思うこと多い。
    古過ぎるんだわ。
    トピずれになってごめんなさいだけど、少年法もそうだよ。
    時代に合わないものは都度見直すべきだよ。

    +4

    -0

  • 3826. 匿名 2019/02/04(月) 21:33:03 

    育てるのは産んだ本人たちであって他の誰でもないのに、よく他人が口出しできたもんだ。政治家さんは特にね

    +3

    -0

  • 3827. 匿名 2019/02/04(月) 21:33:56 

    私は産めなかった女だけどそれでも麻生さん応援してるよ
    いかにもTBSがニュースにしそうなことだね

    +6

    -3

  • 3828. 匿名 2019/02/04(月) 21:34:05 

    じゃあ、ど底辺貧民ブスのわたしに麻生家よりすぐりのセレブ男子を紹介してよ。

    +4

    -1

  • 3829. 匿名 2019/02/04(月) 21:34:16 

    >>3789
    またシングルマザー叩きか

    +1

    -3

  • 3830. 匿名 2019/02/04(月) 21:34:20 

    >>3632
    ほんとに無知だね

    +9

    -2

  • 3831. 匿名 2019/02/04(月) 21:34:31 

    子供を産む、産まない以前の問題として、子供を産める年代の女性人口が年々大きく減少している以上、少子化は絶対に改善されるわけないし、日本をそんな社会にしてしまった政府としての責任を十分に感じるべきでしょ。
    物理的に子供を産める女性人口が激減し続けていてたら、少子化が加速することはずっと前から分かっていたことなんだから。

    +3

    -1

  • 3832. 匿名 2019/02/04(月) 21:34:31 

    >>3822
    でもやりたい事やったんだからいいのでは?
    望みを全て叶えたいって贅沢よ。

    +2

    -0

  • 3833. 匿名 2019/02/04(月) 21:34:38 

    日本人に生ませないように誘導したフェミのババアが間違っていたんだよね

    結局みんなが苦しむ国に向かってしまっている

    +3

    -0

  • 3834. 匿名 2019/02/04(月) 21:34:40 

    麻生さんはおめでてーおぼっちゃんだから、庶民の事情は理解できないんだよ。
    政治家向いてない。

    +10

    -2

  • 3835. 匿名 2019/02/04(月) 21:34:48 

    >>3817
    うちの近所の児童公園全然整備されてないわ。草ボウボウで錆だらけ。人が寄り付かないから変質者が出そう。

    +2

    -0

  • 3836. 匿名 2019/02/04(月) 21:35:22 

    >>3636

    産みたくても産めないとかよりも、中途半端な男女平等のせいで返ってひどい男尊女卑にあってもう女であることに疲れたって人は多いと思う。
    医学部の入試問題も、医学部受けるくらい優秀でも男社会に邪魔されるなら女の未来ないわーって思った。
    出る杭どころか出る前に打たれてるし。

    +5

    -0

  • 3837. 匿名 2019/02/04(月) 21:35:24 

    >>3831
    この問題は人口が多い氷河期世代を見殺しにした時点で完全に詰んだんだよ。

    +7

    -0

  • 3838. 匿名 2019/02/04(月) 21:35:25 

    政治に興味をもつとそこまで言って委員会が面白いからもっとみんな政治に興味持ってほしいな。
    この前の世界のクレイジーを決めるの面白かったわ

    +0

    -0

  • 3839. 匿名 2019/02/04(月) 21:35:47 

    今の親世代は経済的に産めなかった人多そう

    +2

    -0

  • 3840. 匿名 2019/02/04(月) 21:35:48 

    >>3773
    それはそれで
    自分で痛みを感じずに子供持ったって愛情わかないわよー!
    っていうのが出て来ると思うw

    +1

    -0

  • 3841. 匿名 2019/02/04(月) 21:35:51 

    わたしはまだ若いから子どもほしいとは思わない。
    子どもおったら自分の好きなことが出来ないし、邪魔になるかな。

    +0

    -1

  • 3842. 匿名 2019/02/04(月) 21:36:24 

    >>2779
    それよりもでしょ
    子供残さないってことが国家的にそれほど損失ならばもっと独身に金かければいい

    +1

    -0

  • 3843. 匿名 2019/02/04(月) 21:36:25 

    麻生は、さっさと消えろ

    +3

    -3

  • 3844. 匿名 2019/02/04(月) 21:36:30 

    麻生太郎氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」

    +0

    -1

  • 3845. 匿名 2019/02/04(月) 21:36:40 

    言って今の給料と大学までの教育費を考えたら
    そんなに何人も産めないよ
    産まないのが悪いじゃなくて
    まず話はそこからだろ

    +5

    -0

  • 3846. 匿名 2019/02/04(月) 21:36:44 

    >>3837
    氷河期世代は盾だったのです。
    俺の屍を越えて行け、みたいな。

    +2

    -0

  • 3847. 匿名 2019/02/04(月) 21:36:47 

    産んだ後のことを現実的に想像するほど欲しくなくなる

    +5

    -1

  • 3848. 匿名 2019/02/04(月) 21:36:51 

    子ありの子なしたたきって究極の公開いじめでは?
    もしくはマウンティング。
    人それぞれ事情があるんじゃないでしょうか?

    +5

    -3

  • 3849. 匿名 2019/02/04(月) 21:36:55 

    >>3704
    いやなんで?産む自由も産まないもあるにきまってるでしょ
    あなたのご両親は国のためにあなたを産んだの?
    戦時中かよ…。
    物わかりのいい振りして、同じ境遇の人を悪者扱いしてタチ悪いねアンタ

    +6

    -2

  • 3850. 匿名 2019/02/04(月) 21:37:23 

    これ、言い方はあれだけど、事実を言ってるだけだと思う。
    中年の人に向かって、もうそれ以上老化しないで、介護必要な状況にならないでね、病気しないで税金かかるから、年金受給しないで、そのために老化しないでって言っても無理な話だよ。
    でも、一定の年齢までの女性なら子供を産むことは無理な話じゃないでしょってことだよ。ただ、どんなに産みたくても産めない人もいるのも事実。

    産まない自由、とか言いながら、高齢者を悪く言ってる人は自分勝手な人間だなと思ってみてる。

    +9

    -1

  • 3851. 匿名 2019/02/04(月) 21:37:35 

    >>3568その通りだと思うけどきちんと育てても引きこもりになったりするんだよ。

    +6

    -1

  • 3852. 匿名 2019/02/04(月) 21:37:44 

    まあ、独身の老後は世間のお荷物だわな。
    誰も、心配してくれないし世話もしてもらえない。

    +5

    -9

  • 3853. 匿名 2019/02/04(月) 21:37:45 

    男女平等じゃなくていいから旦那の給料増やして専業主婦増やせば子どもは増えるでしょ
    平等平等うるさいおばさんのせいでおかしなことになってる

    +21

    -5

  • 3854. 匿名 2019/02/04(月) 21:37:49 

    >>3819
    お姑さんはブスに生まれたお前が悪いとおっしゃっています。

    +0

    -3

  • 3855. 匿名 2019/02/04(月) 21:37:56 

    >>3849
    自由はあっても国家的には損失でしょ
    そこは事実だって話なんじゃないの、それすら否定すんの?

    +1

    -0

  • 3856. 匿名 2019/02/04(月) 21:38:14 

    子どもは好きだけど、老後のお金なくなるから
    一人っ子決定です。
    お金持ちの麻生さんには何もわからないよね。

    +4

    -2

  • 3857. 匿名 2019/02/04(月) 21:38:29 

    麻生はダメで安倍は良いのか?流石はド低脳ネトウヨババアども

    +1

    -4

  • 3858. 匿名 2019/02/04(月) 21:38:32 

    反日の中国、韓国の留学生に返済不要の奨学金を出している。
    毎月14万以上、日本への飛行機代、帰国する時も飛行機代が出る。
    国立大は学費は免除。
    ※福田康夫内閣の時から支払われている。
    麻生太郎氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」

    +12

    -0

  • 3859. 匿名 2019/02/04(月) 21:38:53 

    >>3746
    代理母は産んだ人が
    自分で苦労してお腹で育てて産んだ子供を手離したくないと言い出して
    子供を渡してくれないトラブルもある

    +5

    -0

  • 3860. 匿名 2019/02/04(月) 21:38:59 

    >>3779
    かつての日本は女性は家事・育児を担えば社会で働かなくても生活できたし、財布の紐を握る事が出来た。
    25歳くらいまでに出産しろと、先人の知恵もあった。
    欧米の男女平等を安易に迎合して「日本も見習え」と言っておきながら、欧米のような高い税金負担・移民は嫌だという。(というか、EUは移民のせいで社会が現在進行形でめちゃくちゃになっており、こんなやり方を真似る方が馬鹿だったという結果も出ている。)
    産みたいなら早めに産みなさいという先人の忠告も「差別・押し付け」と切り捨てておきながら、不妊治療に苦しみ、挙句もっと支援しろなどとほざく。

    何がしたいんだ、本当に。

    +8

    -4

  • 3861. 匿名 2019/02/04(月) 21:39:02 

    氷河期世代は、団塊世代の年金を支え
    若年世代の子育て費用も支える

    氷河期世代が年金世代になっても
    若年世代が氷河期世代に思いやりがないので
    見殺しにされる

    悲惨だな

    +13

    -1

  • 3862. 匿名 2019/02/04(月) 21:39:33 

    ねぇ、批判してる人達が言う子供を産みたくなる政策って何?
    子供産んでみて思ったけど、確かに待機児童にはなったけど2年休めてその間ずっと手当が出てた。
    子供の医療費も無料、学費も高校まで無料
    これ以上何を望むの?自分ひとり生きていくだけでギリギリレベルの貧困層の人なら仕方ないけど
    私はここまで支援してくれるのに国の責任って言うのは違うと思う。

    +26

    -4

  • 3863. 匿名 2019/02/04(月) 21:39:50 

    子供育てやすいようにしろって、、、。国に求めすぎな人も多いよね。
    以前は国になんとかしてくれって発想自体なかったよ。子供は自分達で育てるもんだよ。
    学費大学までゼロ円にしろとか、どう考えても行き過ぎでしょ?
    勉強嫌い、しない、できない人の面倒まで国に押し付けるつもりか?
    そんな金どこの国だって出せるわけない。

    +22

    -1

  • 3864. 匿名 2019/02/04(月) 21:40:29 

    子ども産まなきゃ国は滅びる
    政府に危機感がなさすぎるけど、現代の若い人もしかり。産めない人はしょうがないけど。

    +4

    -1

  • 3865. 匿名 2019/02/04(月) 21:40:53 

    最近思ったことは、昔みたいに四十代で死ぬのが一番良いのかもってこと。四十代になったら大抵の人は何かしら病気が出てくるでしょう。
    無理に老人まで生かさないでもいいと思う。それなら、老後の貯金の心配もしなくて済むし子どもを産もう!ってなれるわ。

    +16

    -0

  • 3866. 匿名 2019/02/04(月) 21:41:15 

    産まなかったという結果を導いてるこの時代の方が大問題や。

    子どもができても英語学ばせて日本から逃げられるようにしておく予定。私を含め年寄りの尻拭いなんて未来ある子供たちにさせたくない。

    +3

    -1

  • 3867. 匿名 2019/02/04(月) 21:41:16 

    >>3858

    なんでこんなことするの?
    日本人より手厚すぎません?

    +14

    -0

  • 3868. 匿名 2019/02/04(月) 21:41:20 

    >>3807
    みんな苦労して子供産んでるんだよなぁ…

    +4

    -1

  • 3869. 匿名 2019/02/04(月) 21:41:25 

    「産めない」と「産まない」は違うと思う。
    麻生さんは時々言葉足らずだから。
    きっと「産まない」方へのお言葉だと思う。

    結局、自分の生活に跳ね返ってくるわけで。
    年金の支給額が減額されたり、ある一定の年になるまで支給してもらえなかったり。
    だから、産める人は産んで欲しいって思うのは正しいことだと思う。
    自分の将来を考えたら。

    +17

    -1

  • 3870. 匿名 2019/02/04(月) 21:41:27 

    辞任しろ!

    +4

    -9

  • 3871. 匿名 2019/02/04(月) 21:41:43 

    年金の運用に失敗し15兆円の損失。誰か責任取れよ

    +6

    -0

  • 3872. 匿名 2019/02/04(月) 21:41:49 

    これだから男の年取った政治家は。
    生む生まないの選択ができるのなら、生む方がメリットある社会になぜならん!!!

    +4

    -2

  • 3873. 匿名 2019/02/04(月) 21:41:55 

    >>3537
    こればっかりは仕方ないよな

    +1

    -0

  • 3874. 匿名 2019/02/04(月) 21:41:56 

    偏向報道だよ!

    +5

    -0

  • 3875. 匿名 2019/02/04(月) 21:42:00 

    NHK麻生さんの訂正流したよ。
    まあ誤解だよ。

    +8

    -1

  • 3876. 匿名 2019/02/04(月) 21:42:03 

    >>3862
    私はまだ子どもいないけどあなたの言うことは正しい。なんでも国に求め過ぎ。

    +7

    -0

  • 3877. 匿名 2019/02/04(月) 21:42:13 

    高齢化より少子化の方が問題だってさ

    わたしは高齢化の方が困るよ?

    +2

    -1

  • 3878. 匿名 2019/02/04(月) 21:42:18 

    >>3819
    本当に苦労した事無いんだね。
    だから男に選ばれない外見に生まれてしまった女の気持ちなんてわからないし察する事も出来ないんでしょうよ。
    生まれつきの問題を自業自得って言われても困るよね。
    外見以外でも評価しろと男に言ってくれって話だわ。
    まあ恵まれてる人ってこんなものだよね。
    それと、死ね死ね言ってるのはもうわかってるから弁解はいりませんよ。

    +6

    -0

  • 3879. 匿名 2019/02/04(月) 21:42:19 

    男にも精子の劣化の教育を義務化しろ
    流石に35過ぎた男が結婚して「子供なかなかできません(>_<)とか馬鹿すぎる
    精子の劣化で不妊治療とかでお金なくなって疲弊する家庭の多いこと多いこと

    +10

    -1

  • 3880. 匿名 2019/02/04(月) 21:42:33 

    え!?偏向報道??
    またなの!?

    +7

    -0

  • 3881. 匿名 2019/02/04(月) 21:42:48 

    産めない人どうするの?
    家計的にきつい人はどうするの?そんなこと言うなら税金バカバカ上げんなよ。と言いたい

    +1

    -2

  • 3882. 匿名 2019/02/04(月) 21:42:50 

    >>3871
    年金資金を運用からのトータル的には黒字のようですよ
    一部分を切り取って、赤字赤字って大騒ぎするのは
    頭が悪いですね

    +3

    -0

  • 3883. 匿名 2019/02/04(月) 21:42:57 

    >>3850
    麻生さんは口が悪いんだよね
    もっと言い方変えればいいのにねぇ

    +6

    -2

  • 3884. 匿名 2019/02/04(月) 21:43:03 

    私の住んでいる地域
    昔は6人で、1人の、高齢者を支えていたのが
    今では2人で1人の、高齢者をささえているそう。
    地方なので、電車、バス、街中は高齢者だらけで、
    都内とは全然雰囲気違います。

    うちは子供が1人いますが
    2人目とか全く産む気持ちになりません。
    何となく本能的にそう感じています。

    +7

    -0

  • 3885. 匿名 2019/02/04(月) 21:43:41 

    子供作らないでもいいっていう自由が認められた結果こうなることは必然だと思うわ
    昔みたいに結婚してない、小梨が白い目で見られない今はそりゃそうなるよって感じ
    別に子供作らない選択した人は何かの所為にしなくてもよくない?
    私がそう選んだから批判されても知りませーんでいいじゃん

    +1

    -2

  • 3886. 匿名 2019/02/04(月) 21:43:43 

    >>3869
    私もそう思う。
    麻生ちゃんは賢いから、物事の本質を突いてくる。
    痛いところ疲れた当事者は怒る訳だ。

    +4

    -4

  • 3887. 匿名 2019/02/04(月) 21:43:46 

    >>3862
    このぐらい言ってくれた方がすっきりするわ。
    待遇受けといて足りない足りないいうやつ多すぎ。消えろ

    +6

    -1

  • 3888. 匿名 2019/02/04(月) 21:44:04 

    >>3868
    でも自ら望んでしてる苦労だから。
    結果幸せでよかったよかっただよ。

    +3

    -1

  • 3889. 匿名 2019/02/04(月) 21:44:42 

    >>3883
    毒舌がいいのだよ。

    +3

    -0

  • 3890. 匿名 2019/02/04(月) 21:44:58 

    >>3881
    別に産めない人は仕方ないんじゃない
    多分そんな深く考えて発言してないよ、だから批判されてるんだろうけど

    +5

    -1

  • 3891. 匿名 2019/02/04(月) 21:45:10 

    >>3858
    そんな昔からなのか。中国のODA切ったみたいにこれも廃止して下さいと官邸メールしないよりはした方がいいよね。

    +1

    -0

  • 3892. 匿名 2019/02/04(月) 21:45:17 

    >>3824
    産むのは本人でも卵は別の人からもらうんでしょ?
    それなら産んだ人が母親だから実母だよ

    +0

    -0

  • 3893. 匿名 2019/02/04(月) 21:45:37 

    医療が発達しすぎたんじゃないの?悪い意味で

    +5

    -1

  • 3894. 匿名 2019/02/04(月) 21:45:39 

    >>3862
    それでも足りないって子供育てる余裕ないのに子供作ったんか?と心配になるレベルね

    +4

    -0

  • 3895. 匿名 2019/02/04(月) 21:45:40 

    安倍昭恵さんを出してる人がちらほら居るけど、あの人は産みたくても産めなかった人だよ。
    麻生さんが言ってるのは、産めるのに産まない選択をした人。
    がるちゃんで批判されるのは、産めるのに産まない選択をして、なおかつ移民はいや。結婚できない国が悪い。高齢でも不妊治療費払えって言ってる人達に対して。
    麻生さんの発言を全てごっちゃにしすぎ。

    +9

    -0

  • 3896. 匿名 2019/02/04(月) 21:45:50 

    >>3863
    最近の子育て世代の要求はインフルエンザの回復期の子供まで、
    病児保育で預かれ、ですって
    そういう人の子供は、産むだけ産んで、
    成人まで施設で育ててもらったらどうですかって思うわ

    +8

    -0

  • 3897. 匿名 2019/02/04(月) 21:45:56 

    >>3853
    それは考えが甘いよ
    男性ばかりが優遇されると競争がなくなって無能な男ばかりになる。世界での競争に負けて経済力が発展途上国並みになるよ
    ただでさえ男社会の日本はBRICKSにさえ抜かれる勢いなのに

    +1

    -1

  • 3898. 匿名 2019/02/04(月) 21:46:08 

    マスコミが悪い。その部分だけ切り取って報道したら誤解を生むに決まってる。テレビっていつも馬鹿だよねw

    +3

    -1

  • 3899. 匿名 2019/02/04(月) 21:46:26 

    何も絶対に産め!産まなきゃ罰則だ!
    なんて言ってるわけじゃあるまいし
    この少子高齢化の深刻な日本で
    政治家が産まなくて良いですよなんて
    言う方が余程やばいだろ

    +9

    -0

  • 3900. 匿名 2019/02/04(月) 21:46:29 

    ニュースサイト見たら、最近徴用工とか潜水艦とか色々あったのに、野党が代表質問で全く韓国に触れなかったってあったぞ。そっちはニュースにならないの?

    +5

    -0

  • 3901. 匿名 2019/02/04(月) 21:46:49 

    >>3859
    それは契約違反だから。
    産んですぐに取り上げて納品してしまえば良くない?

    +5

    -0

  • 3902. 匿名 2019/02/04(月) 21:47:01 

    >>3883
    言葉足らずで世間に誤解されるような発言するなんてただの馬鹿では?前にもあったような…

    +7

    -2

  • 3903. 匿名 2019/02/04(月) 21:47:29 

    これ、別に子どもを産まないという個人の選択を間違いと言ってるわけじゃなくて、出生率が低いことが問題であり間違いだと言いたいんだと思うけど。生まれてしまった人間が年を取るのは避けられない以上、出生率をあげるしかないのは事実だし。産まない自由とか産めない理由があっても、皆が子ども産まなくなったら日本は破綻するし、綺麗事ばかり言ってはいられないよ。でも、そういう現況をどうにかするのが政治家の仕事だし、揚げ足とられそうな言葉のチョイスをしてしまうのはこの人の爪の甘いとこだなぁ。

    +25

    -1

  • 3904. 匿名 2019/02/04(月) 21:47:56 

    早く死ね

    +6

    -7

  • 3905. 匿名 2019/02/04(月) 21:48:16 

    子持ちの中にもヒエラルキーあるけど、それって実際に自分で聞いたり人からの噂話でしかわからないから、そんな子持ちにとってわかりやすく見下せるのって独身なんだよね結局のところ

    しつけも教育もろくにしないDQNだって世間から見たら母親ってだけで立派な人、頑張ってる偉いって評価になるのはどうなのっていつも思う

    スーパーやコンビニで一方的に怒鳴り散らしてさ、様子見てたらそんな怒鳴るような悪さしてない子供にもあんな怒鳴り散らして子供がほんとかわいそう

    DVするような家庭ってあんなカンジなんだろうね〜
    それでいて国はどんどん子供産めだの?働けだの?
    あんな親にしか頼ることが出来ない子供が幸せだとほんとに言えるの?
    国がしたい事ってほんとにこれなの?
    出生率さえあげればあとは自己責任だから知りませんってか?
    国がやっていかなければいけないことってそういうことじゃないと思うんだけど

    +16

    -1

  • 3906. 匿名 2019/02/04(月) 21:48:46 

    所得増やすしかないけど無理なら子ども増えないよ
    まあ無理でしょ

    +2

    -1

  • 3907. 匿名 2019/02/04(月) 21:48:48 

    >>3893
    臓器移植と過度な延命と不妊治療は入っちゃいけない神の領域だったと思う。

    +7

    -1

  • 3908. 匿名 2019/02/04(月) 21:48:54 

    >>3879
    これ
    男が真実から目を背けて、30代後半でも余裕ぶっこいてるのが問題
    35歳以上の結婚率は女は2%だけど男も3%だから男女差はほぼないんだよ
    男も30過ぎたら行き遅れと認識させた方が不幸な行き遅れが減るんじゃない

    +8

    -0

  • 3909. 匿名 2019/02/04(月) 21:49:01 

    日本は小さい国だから子供が多かった昔が寧ろおかしい

    +7

    -0

  • 3910. 匿名 2019/02/04(月) 21:49:08 

    あえて子供作らない人間って確かに国家したら迷惑な存在だと思う
    少子化に拍車かけてるからね、選択は自由だけどそれを選択するのはそういうこと言われても仕方ないと思う
    ま、そのうち滅びゆく国なんだろね

    +4

    -2

  • 3911. 匿名 2019/02/04(月) 21:49:10 

    ごめん、私はさブスで引きこもりパートは少ししてる底辺だけど、やっぱりしっかり家庭作ってる人は立派だよ。
    なんか足引っ張っててごめん
    正論だと思う。不妊の人は置いといて、私みたいななんて言うか、努力とかしてない若者もたくさんいると思う

    +17

    -5

  • 3912. 匿名 2019/02/04(月) 21:49:11 

    >>3852
    なんだか可哀想な人ね。

    +4

    -1

  • 3913. 匿名 2019/02/04(月) 21:49:13 

    どれだけ制度が充実したところで産まない人は産まないよ。むしろ猫とか飼ってお金かけて溺愛し出すから。昔に比べたら子育てかなり優遇されてるよ。育休も取れるし、幼児保育無償化になったし、公立小中高はほとんどお金かからないし、習い事と大学費用さえ準備すればいいんだから楽勝です。

    +2

    -0

  • 3914. 匿名 2019/02/04(月) 21:49:15 

    日本の少子化は「人災」だった(上)戦後ベビーブーム突如終焉

    日本の出生数の減少ペースは速い。戦後のピークである昭和24(1949)年の約270万人と比較すると、70年弱で約3分の1に減った。しかも、その推移を追いかけると、気になる変化が見つかる。24年の翌年は出生数が一挙に36万人も減り、第1次ベビーブームが突如終わっているのだ。

     明らかに不自然である。当時の資料を調べてみたところ、意外な事実が明らかになってきた。

     戦後、占領政策を実施した連合国軍総司令部(GHQ)が、堕胎や避妊による「産児制限」を仕向けていたのだ。日本の少子化は、GHQによって引き起こされた“人災”だったともいえる。

     占領国が人口抑制を強要した場合、国際社会から強い非難を受けることは必然だった。そこで、GHQは日本人自身の手で産児制限を普及させることにしたのである。

    GHQ公衆衛生福祉局のクロフォード・サムス局長が記者会見で産児制限を強く促したこともあり、23年6月、日本政府の慎重姿勢をよそに人工妊娠中絶を認める優生保護法が成立した。
    【人口戦】日本の少子化は「人災」だった(上)戦後ベビーブーム突如終焉(1/6ページ) - 産経ニュース
    【人口戦】日本の少子化は「人災」だった(上)戦後ベビーブーム突如終焉(1/6ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    GHQ、禁断の「産児制限」人工光に照らされた棚に、青々と育ったレタスが所狭しと並ぶ。兵庫県養父市の旧南谷小学校の体育館。かつて子供たちの元気な声で満ちあふれてい…

    +2

    -0

  • 3915. 匿名 2019/02/04(月) 21:49:23 

    >>3862
    子供居る人がそういう方居ると少しほっとする。最近かなり子供優遇されてるよね。私なんて朝○人と違って奨学金返してる。貯金もあるけどチビチビ返してるよ。

    +3

    -0

  • 3916. 匿名 2019/02/04(月) 21:49:32 

    みんな、日本破壊をもくろむ反日パヨクの世論操作にあやつられ、私たちの使命を見失わないで!!

    私たちの使命は、安倍さんの手に、愛国自民と日本会議の先生たちの先生たちの手に日本の主権を、誇りある憲法をとりもどしていただくために安倍総理全面支持、愛国自民全面支持を加速させること。
    日本破壊をもくろむ反日パヨクサゲに勤しみ、反自民反日を許さぬ世論を作り上げることのはずだよ!!

    たとえ給料が少なくとも、アベノミクスの恩恵を受けられなくとも日本のために子供を産み、安倍自民支持に勤しむ私たちは真の国民として認められる。
    真の日本人として誇りを、自尊心を保ててる。

    愛国自民が情報提供する愛国保守まとめサイトからただしい麻生先生支持情報を仕入れ、J-NSCの愛国サポーターたちと共に愛国自民全面支持、安倍総理支持を加速させることは、 私たち愛国民に与えられた誇りある義務です!! 

    +2

    -1

  • 3917. 匿名 2019/02/04(月) 21:50:05 

    まず妊娠出産にかかる費用とか教育費無償とかいくらでも手があるのに何もしないよね

    +1

    -2

  • 3918. 匿名 2019/02/04(月) 21:50:23 

    >>3810
    安倍政権を終わらせない限り無理

    +2

    -2

  • 3919. 匿名 2019/02/04(月) 21:50:30 

    案ずるより産むが易しって時代じゃないの確かだね、色んな意味でね

    +4

    -0

  • 3920. 匿名 2019/02/04(月) 21:50:52 

    >>3862
    不妊治療のうえに、会社で切迫流産になった同僚がいて退職したよ。出世頭の高給取りだったけど。
    あなたはどうぞ沢山産んで、沢山子育てしてね!

    +3

    -1

  • 3921. 匿名 2019/02/04(月) 21:50:55 

    私にとって子どもを産みたくなる政策ってお金じゃない。
    大学が無償化しようがもう1人産みたいなんて思わない。

    +4

    -0

  • 3922. 匿名 2019/02/04(月) 21:51:01 

    >>3832
    正社員でいることが望みじゃなくて、子供がいるからには安定した生活を送るための仕事が欲しいの。子供がいるからには仕事が欲しい、これのどこが望みを全て叶えたいってことになるの?これさえ望めないって言われたら国政を語る意味なくない?

    +6

    -1

  • 3923. 匿名 2019/02/04(月) 21:51:04 

    長いこと付き合ってもプロポーズしない若い男が悪い
    30になったら十年付き合った32歳の私を捨てて22歳と結婚する男とか最低じゃない?

    +13

    -5

  • 3924. 匿名 2019/02/04(月) 21:51:18 

    子供を産むのを一人の女性、3人まで上限にして、子供一人当たり1年間100万円援助したらいいんじゃね?虐待したら、援助なしで。国籍は純日本人で。

    子育てって結局お金だと思う。

    +3

    -1

  • 3925. 匿名 2019/02/04(月) 21:51:24 

    子供を増やそうとするとどうしても若者と女の人に負担がかかるのはわかるんだけど、今まで他のところで充分犠牲になってきたんだから、若者と女が貧乏くじ引かない方法じゃないと納得しないってのが国民感情なんだけどね。
    でも年よりも男も若者や女が犠牲になることしか思いつかないんだよね。

    +8

    -0

  • 3926. 匿名 2019/02/04(月) 21:51:28 

    >>3911
    じゃあブスはみんな子供を産めないゴミだから焼却場にでも送っちゃう?(笑)

    +1

    -8

  • 3927. 匿名 2019/02/04(月) 21:52:02 

    第二次ベビーブームの氷河期世代は
    巡り巡って戦争の被害者だと思うようになった
    戦後の第一次ベビーブームの子が、第二次ベビーブーム世代
    戦後は、私たち、氷河期世代が見殺しで死んでからようやく終わる
    悲しいね

    +0

    -0

  • 3928. 匿名 2019/02/04(月) 21:52:02 

    >>3907
    臓器移植は若い子とか赤ちゃんとかはして上げてほしいよ。私は子供居ないけどそれは違うよ。
    病気で生まれたい赤ちゃんなんて居ないよ。

    +1

    -0

  • 3929. 匿名 2019/02/04(月) 21:52:25 

    >>3895
    そんなめちゃくちゃなこと言ってる人いるか?

    +2

    -0

  • 3930. 匿名 2019/02/04(月) 21:52:25 

    >>3860
    男も早いうちに結婚してたじゃん。男も子供を持つなら早い方がいいよ。

    +2

    -1

  • 3931. 匿名 2019/02/04(月) 21:52:32 

    >>3871
    去年はプラスでしたよ、投資は損益確定するまでプラマイなんの意味もないんだよ
    無知な人はすぐこの情報に騙される

    +0

    -0

  • 3932. 匿名 2019/02/04(月) 21:52:35 

    >>3898
    だったら、何で発言を撤回しているんだ?w
    「子ども産まなかったほうが問題」麻生氏が発言撤回(19/02/04) - YouTube
    「子ども産まなかったほうが問題」麻生氏が発言撤回(19/02/04) - YouTubeyoutu.be

    麻生副総理が、また問題発言です。 麻生副総理:「いかにも年寄りがとったやつを悪いみたいに言っている変な野郎がいっぱいいるけど、間違っていますよ。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/


    +4

    -0

  • 3933. 匿名 2019/02/04(月) 21:52:39 

    >>3923
    若い子がいいに決まってるでしょ
    かわいそうだけどいっぱい産める子がモテる
    産めなくなれば男から見向きもされない

    +6

    -2

  • 3934. 匿名 2019/02/04(月) 21:52:40 

    事情がなく生まない人間はペット買うの禁止にしたらいい

    +0

    -2

  • 3935. 匿名 2019/02/04(月) 21:52:46 

    嫌いじゃないぞ!麻生太郎

    +0

    -3

  • 3936. 匿名 2019/02/04(月) 21:52:54 

    あの~~………老人がごそっといなくなれば割と解決するのでは?

    +4

    -1

  • 3937. 匿名 2019/02/04(月) 21:52:56 

    そりゃ女に家事育児全部押し付けてりゃそうなるよね
    昔みたいに女にろくな人権がない時代なら我慢してやってたんだろうが、流石にそれはマズイと思うくらいに男の知能は進化したからね
    だからといって男が家事育児協力すると言いだすほどにはオツムが育ってないけど

    +6

    -0

  • 3938. 匿名 2019/02/04(月) 21:53:05 

    >>3911
    いやいやそんなことないよ。私達の母世代が少し甘やかしちゃったからね。私の義妹2人もあなたの生き方と似ているけど、優しくて面倒みよくていいところいっぱいある。だから卑下しないでください。

    +1

    -1

  • 3939. 匿名 2019/02/04(月) 21:53:09 

    少子化だからといって本来子育てをする能力のない人間までもが子どもを生み、あれこれ優遇しろと要求してるのも問題

    +7

    -0

  • 3940. 匿名 2019/02/04(月) 21:53:13 

    この発言またマスゴミのねつ造だけどね。
    本来の発言を要約すると
    『高齢化も問題だが、それより(若い人が)子供を産まなかったことが大きな問題。原因は不景気が長く続いたこと。女性が安心して子供を産めるよう経済を立て直す必要がある。』

    どこが問題発言???

    +6

    -0

  • 3941. 匿名 2019/02/04(月) 21:53:22 

    子供生んだほうがクソみたいな国に税金収めなくて済むから
    生んだほうがいいのは間違いない

    +1

    -0

  • 3942. 匿名 2019/02/04(月) 21:53:27 

    >>3922
    子持ちが好き勝手にするには必ず子無しの犠牲が必要なの。
    安定した生活したいなら他人を使う前に配偶者である夫に責任取ってもらってよ。
    何で他人の犠牲ありきなんだよ。

    +8

    -0

  • 3943. 匿名 2019/02/04(月) 21:53:33 

    >>3928
    若い子や赤ちゃんにするためには、若い子や赤ちゃんの臓器が必要なんだよ。大人の臓器を赤ちゃんに移植できない。

    +0

    -0

  • 3944. 匿名 2019/02/04(月) 21:53:36 

    >>3923
    50-60代のおじさんならすぐ結婚してくれるんじゃない?

    +1

    -1

  • 3945. 匿名 2019/02/04(月) 21:53:37 

    >>3836
    私も中途半端な男女平等は要らなかったと思う
    昭和の「専業主婦でも幸せ、専業主婦でも胸を張って生きられる、それがマジョリティ」っていう社会の方が、前向きに出産・育児出来る気がする
    (もちろんそれには「事実婚などではなく法的に結婚した夫がいて、夫は終身雇用」っていうのが要るわけだけど…)

    +3

    -1

  • 3946. 匿名 2019/02/04(月) 21:53:39 

    専業主婦が合わない人いるよね?私も家にいるのが嫌で復帰したけど、仕事してると子供難しいね。
    1人ならなんとかなるけど。
    女性てほんと損よね

    +5

    -0

  • 3947. 匿名 2019/02/04(月) 21:53:40 

    正社員になってバリバリ働いて稼げば子供育てられるんだろうけど、子育てしながら仕事したら自分がヘトヘトで辛いよ。子供の為に自分を犠牲にして当たり前なのか

    +7

    -0

  • 3948. 匿名 2019/02/04(月) 21:53:46 

    >>3892
    その場合代理出産で母と認めてもらいたい人との言い分がかち合ってしまうよね

    DNAが一致してこその母という人と
    産んだ人こそが母という人

    +2

    -0

  • 3949. 匿名 2019/02/04(月) 21:54:10 

    >>3923
    そりゃ中古より新品がいいもん

    +1

    -2

  • 3950. 匿名 2019/02/04(月) 21:54:21 

    >>3905
    言いたい事いってくれたわ

    +2

    -0

  • 3951. 匿名 2019/02/04(月) 21:54:23 

    >>3878
    何を根拠に言ってるのかわからないけど、そんな性格だから結婚できないのでは?
    ブスでも障害があっても結婚してる人は、いるよ。国や男のせいにしないからね。
    皆、のうのうと生きてる訳じゃない。私だってそれなりに苦労はしてるよ。貴方みたいにわざわざ国のせいや周りのせいにしないだけ。
    それに、不幸や苦労自慢しても何も得ないでしょう?

    +3

    -4

  • 3952. 匿名 2019/02/04(月) 21:54:27 

    発言を撤回したって言っても、この人の考え方は変わっちゃいない。
    ・子供を産まないのが悪い
    ・貧乏に生まれたヤツが悪い
    ・儲けられないヤツが悪い
    ・病気になったヤツが悪い
    ・俺様が一番偉い

    +22

    -2

  • 3953. 匿名 2019/02/04(月) 21:54:36 

    >>3896
    子供からしても寝るためだけに家に帰るようなもんだよね

    +4

    -0

  • 3954. 匿名 2019/02/04(月) 21:54:42 

    >>3807だけど、妊娠してからもずっと働いてたら流れてしまってまだ働きながら妊活中です。勘違いさせてごめんなさい。

    +0

    -0

  • 3955. 匿名 2019/02/04(月) 21:54:47 

    >>3917 妊婦健診も出産費用も高校までの学費も基本的に全部負担してくれるよ?

    +6

    -5

  • 3956. 匿名 2019/02/04(月) 21:54:59 

    >>3862
    子育て環境が整ってきたのは、ここ10年くらいのことですよ。
    それまでは親と同居してるか仕事が楽じゃない限り
    職場に迷惑かけないように退職するのが普通でした。

    +7

    -0

  • 3957. 匿名 2019/02/04(月) 21:55:02 

    >>3933
    せっかく女が若いのに男の精子が若くないから日本は子供減ってるんだよ
    女が若くても相手が30超えたジジだと不妊率、流産率一気に高まるからね
    男女共20代のうちにさっさとくっつけないから

    +8

    -2

  • 3958. 匿名 2019/02/04(月) 21:55:09 

    女に奴隷に戻れって言ってるみたい

    +7

    -2

  • 3959. 匿名 2019/02/04(月) 21:55:10 

    >>3862
    定年までに二億は貯めないと老後のんびりとは暮らせないところかしら?

    +2

    -2

  • 3960. 匿名 2019/02/04(月) 21:55:37 

    >>3931
    いやいや、18年10~12月期のもので既に確定しての話しだから赤字と報道されているんだよw
    また、この金額は四半期ベースで過去最大の損失となった15年7~9月期(マイナス7・9兆円)と比べても倍近くになっているのが実情。

    +1

    -0

  • 3961. 匿名 2019/02/04(月) 21:55:44 

    >>3933
    若い子と精神年齢が一緒の痛いオッサンと結婚しなくてよかったね(^^)
    同世代でもっと賢い男性を見つけるが吉。

    +4

    -1

  • 3962. 匿名 2019/02/04(月) 21:55:52 

    >>3947
    割と本気で旦那と二人で働いてお互い週休3日がいいな
    収入も6/7でいいから。

    +1

    -0

  • 3963. 匿名 2019/02/04(月) 21:55:55 

    >>3945
    わかる。保育園・秒児保育を増やして、独身男性並みに働き続けるのが輝く女性(?)
    だったとしても子供は昭和のような、家でのんびりした暮らしを望んでいるかもしれない

    +4

    -0

  • 3964. 匿名 2019/02/04(月) 21:56:16 

    男はさ40歳50歳でも子供作ろうと思えばつくれるわけじゃん?だから調子に乗って浮気して他の女のとこで子供作ろうとしたり…女だけ真面目に悩んでアホみたいだなと思えてきたわ…

    +8

    -1

  • 3965. 匿名 2019/02/04(月) 21:56:40 

    >>3933
    私も27位まではモテまくった
    けど男たちはいくつになっても20代の子の方ばかりに行ってしまう
    30過ぎてはしご外されて今はギャップが大きすぎてツライい

    +1

    -2

  • 3966. 匿名 2019/02/04(月) 21:57:09 

    >>3911
    ひきこもりもそれぞれだよね。対人恐怖症の人だっているしさ。自覚ある方は迷惑じゃないよ。何より迷惑なのは、日本人のフリして反日やら犯罪する。
    色々な差別が〜とかでお金ばかり貰う連中。
    長年働いてたけど、自分が健康壊して初めて色々わかるわ。

    +1

    -0

  • 3967. 匿名 2019/02/04(月) 21:57:17 

    >>3898
    もう年明けてからワイドショー系みたく無くてテレビつけずに過ごしているよ。
    発言の誤解も全文詳細もネットで解析してくれるから本当に昼見ないよ。
    お陰で家庭用新商品の存在に疎くなってそれはそれで不便かなと思うんだけど
    大騒ぎで流れる画面の中から何が抜けてるのか拾うのも面倒だよね。
    よくもこんなパネル作って偏向ごくろうさんだよ。そしてウソ報道は自分の親にもスマホで知らせて
    真実を伝えてる。親も検索上手になって来たよ。

    +0

    -0

  • 3968. 匿名 2019/02/04(月) 21:57:22 

    >>3851
    その引きこもりは生産性ないよね。子どもどころか納税もしないし、消費もしないし、税金のただ食い

    +8

    -2

  • 3969. 匿名 2019/02/04(月) 21:57:25 

    >>3923

    少なくともあなたが不妊治療することになったらそいつが費用負担だね。
    家も職場もわかってるんなら払わせなきゃ。

    +1

    -1

  • 3970. 匿名 2019/02/04(月) 21:57:30 

    >>3956
    ですよね。
    すっかりお膳立てしてもらっておいて他者をマウントする姿が滑稽というか浅はかに見えるわ。

    +5

    -0

  • 3971. 匿名 2019/02/04(月) 21:57:32 

    >>3965
    あなたは性格も難ありだと思う

    +2

    -1

  • 3972. 匿名 2019/02/04(月) 21:57:32 

    >>3928
    簡単に言うけど臓器移植するにはドナーがいるんだよ。
    脳死の体だけでなく脳死をした受け入れてくれる家族の理解が必要なの。
    それに本人は何度も成長する度に辛い治療を繰り返すけど、普通の人生を送れる程健康になれる確率は低い。
    ここまでの無茶はすべきではなかったと思う。

    +1

    -0

  • 3973. 匿名 2019/02/04(月) 21:57:39 

    >>3952
    それは言い過ぎだし違うと思う

    +1

    -2

  • 3974. 匿名 2019/02/04(月) 21:57:40 

    >>3923
    そんな事言うからババアだの中古だのわめくガル男がわいてきちゃったよ。

    +1

    -1

  • 3975. 匿名 2019/02/04(月) 21:58:00 

    若いころモテまくったけど
    30過ぎて若くなくなった今は男性から捨てられまくる33歳のフェブラリーの私

    +1

    -1

  • 3976. 匿名 2019/02/04(月) 21:58:18 

    違うんだよ太郎ちゃん。
    お金まじでないのよ!いや、ちょっとはあるけど、二人、三人、四人とか怖くて無理よ
    1人ならなんとかなるかな〜って人は結構いるよ。

    +7

    -3

  • 3977. 匿名 2019/02/04(月) 21:58:23 

    一定の年齢になると結婚してる人が多いのはなんだかんだでお得だから。
    一人は損。
    一人がほんとに好きで貫いてる人以外は。
    しみじみ思うわ

    +2

    -0

  • 3978. 匿名 2019/02/04(月) 21:58:28 

    仕事は出来る人なのに何でこういう発言ばっかするんだろ

    +4

    -1

  • 3979. 匿名 2019/02/04(月) 21:58:29 

    いっつも損するのは女だよねほんと

    +5

    -1

  • 3980. 匿名 2019/02/04(月) 21:58:54 

    >>3926
    メンヘラの美人より、気立ての良いブスの方がよっぽど生産性高い!

    +0

    -2

  • 3981. 匿名 2019/02/04(月) 21:59:03 

    あー悪りぃ、すまーん

    +0

    -0

  • 3982. 匿名 2019/02/04(月) 21:59:09 

    だいたいさ、子供ってつくれつくれって言われて
    はいそうですかって作るもの?
    自然と欲しくなるのものじゃないの?
    作らないのが悪いって、なんて人に対する思いが感じられないんだろう。
    だいたい、子供遊ぶ場所ないよね。

    +10

    -1

  • 3983. 匿名 2019/02/04(月) 21:59:13 

    >>3939
    独身税とかヤクザのみかじめ料並みにタチ悪いこと抜かす人もいるしね

    +7

    -0

  • 3984. 匿名 2019/02/04(月) 21:59:39 

    子供以前に、日本はこれだけ非正規社員を増やしてしまって家庭を持つ事すら難しいのでは?

    +11

    -1

  • 3985. 匿名 2019/02/04(月) 21:59:39 

    >>3979
    その発言はよくないね。幸薄い典型。
    前向きに物事を捉えた方がプラスになる。

    +1

    -6

  • 3986. 匿名 2019/02/04(月) 21:59:59 

    >>3916

    あなたみたいな人がいるから、保守が変な誤解されるんだよ
    ほんとに勘弁してほしい
    まじでやめて

    +1

    -1

  • 3987. 匿名 2019/02/04(月) 22:00:05 

    >>3967

    本来の発言を要約すると
    『高齢化も問題だが、それより(若い人が)子供を産まなかったことが大きな問題。原因は不景気が長く続いたこと。女性が安心して子供を産めるよう経済を立て直す必要がある。』

    どこが問題発言なのか・・・。

    +6

    -1

  • 3988. 匿名 2019/02/04(月) 22:00:09 

    職場の上司 (定年超え) に子供いないことを色々言われます
    その方の息子さん二人は 医者と歯科医
    私はちゃんと立派に育てました!って感じのことを
    ちょいちょい言われます。
    でも息子ふたりはろくに挨拶もできない野郎ども(笑)

    本当に限界きて この間爆発しました

    +5

    -2

  • 3989. 匿名 2019/02/04(月) 22:00:19 

    少子化の深刻さがわかってない人がいるね

    +3

    -3

  • 3990. 匿名 2019/02/04(月) 22:00:20 

    子どもを産みたくなるにはまず経済成長で不安のない未来作り。そして子どもが生まれてから小学校卒業までは両親共に時短勤務を義務とする。給与はそのまま。
    その代わり学費の無償化はしない。時短で給与も確保しているのだから親が学費ぐらい捻出する。

    +2

    -0

  • 3991. 匿名 2019/02/04(月) 22:00:28 

    >>3942
    なんで子のいない女性や未婚女性がフォローすること前提で語ってんのよ?
    あなたの身の回りのことは関係ない。私はこうあれば良かったのにという事を語っているだけ。

    +2

    -2

  • 3992. 匿名 2019/02/04(月) 22:00:54 

    >>3933

    その10年の間に結婚したら子供できてたんだよ。

    +3

    -1

  • 3993. 匿名 2019/02/04(月) 22:01:00 

    政治家としては分かるな〜。
    人口の
    割合が多いのは年寄り。
    若い人や子供達へ手厚くしたくも
    若い人が少なくて子供が産まれ無かったら出来ないもんね。
    マイナス確実だろうけど。
    公人が言ってはいけないけど事実だよね。
    心身的な問題で子供が産めない人は別だよ。
    産める人も産まないから少子化になったんだよ。

    +3

    -0

  • 3994. 匿名 2019/02/04(月) 22:01:11 

    >>3893
    その通りだと思う、、、ほんとに。
    病院がおじいさんおばあさんの学校みたいになってる
    みんな毎日通ってずっといる
    病院側もまた明日来てくださいとか
    平気でいうものね
    医療費すごくかかってるんだろうなと思うよ
    医者も儲かればいいんだものね

    +5

    -1

  • 3995. 匿名 2019/02/04(月) 22:01:44 

    謝罪がねぇ

    自分は正しいと思ってるな

    +3

    -0

  • 3996. 匿名 2019/02/04(月) 22:01:59 

    >>3951
    呑気に生きてきたのがよくわかるわー。
    ブスは結婚できる率が美人より格段に低いのは現実なのにね。
    それともブスはブサイクで性格も悪く、非正規低収入で要介護の親付きみたいな余ってる男と妥協婚するか死ねとでも?

    +3

    -0

  • 3997. 匿名 2019/02/04(月) 22:02:05 

    >>3964
    女性の人生若いうちはモテまくるけど
    若くなくなったら悲惨
    結婚子育てのステップに移行出来てなければいばらの道が待っている
    だから私は30前に焦りまくってなんとか結婚成功
    当時私の事をバカにしてた友人たちは37歳の今も独身
    内心ざまあと思ってる

    +1

    -2

  • 3998. 匿名 2019/02/04(月) 22:02:13 

    みんな❗元気だしなよ❗
    暗いよ❗電気つけなよ❗(笑)

    +0

    -2

  • 3999. 匿名 2019/02/04(月) 22:02:19 

    若い人達が自分の趣味や欲しいものにお金を使いたいから結婚も子供もNGっていう記事時々出るけど、本当に何にも言えなくなる。

    +1

    -0

  • 4000. 匿名 2019/02/04(月) 22:02:21 

    卵子の老化はダウン症とかやたら騒がれてるけど、精子の劣化による流産率、不妊率は政治家のジジイが隠したがるのか全く問題にならない
    でも女が同じ20代だった場合、男が20代の時と30代の時では3倍以上不妊率が高い。

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。